16 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 ウ権原に基づいて育林又は伐採 ( 立木竹のみを譲り受けてする伐採を除く ) を行うことができる山林 ( 以下 保有山林 という ) の面積が3ha 以上の規模の林業 ( 育林又は伐採を適切に実施するものに限る ) エ農作業の受託の事業オ委託を受けて行う育林若しくは

Size: px
Start display at page:

Download "16 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 ウ権原に基づいて育林又は伐採 ( 立木竹のみを譲り受けてする伐採を除く ) を行うことができる山林 ( 以下 保有山林 という ) の面積が3ha 以上の規模の林業 ( 育林又は伐採を適切に実施するものに限る ) エ農作業の受託の事業オ委託を受けて行う育林若しくは"

Transcription

1 15 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 解 説 この部には 平成 22 年 2 月 1 日現在で実施した 2010 年世界農林業センサス 農林業経営体調査の結果 ( 確定値 ) から 農林業経営体数 農家数等 主要な統計を掲載した の (1) 調査の目的 2010 年世界農林業センサスは 我が国の農林業に関する基礎データを作成し 食料 農業 農村基本計画及び森林 林業基本計画に基づく諸施策並びに農林業に関する諸統計調査に必要な基礎資料を整備するとともに 地域の農林業の実態を明らかにすることを目的としている (2) 調査の沿革我が国は 昭和 25 年の 1950 年世界農業センサス以降 10 年目ごとに国際条約に基づく世界農林業センサス ( 昭和 35 年からは 林業センサスも同時に実施 ) を行うとともに その中間年に我が国独自の農業センサスを実施している 2010 年世界農林業センサスでは 通算して農業は 13 回目である (3) 調査体系等 2010 年世界農林業センサスの体系及び調査方法などは 下表のとおりである 調査の種類調査対象調査組織調査期日調査方法 農林業 すべての 農林水産省 - 都道府県 平成 22 年 2 月 1 日 調査客体への自計申告 経営体調査 農林業経営体 - 市区町村 - 指導員 - 調査 調査員 の (1) 農林業経営体 農林産物の生産を行うか又は委託を受けて農林作業を行い 生産又は作業に係る面積 頭数が 次の規定のいずれかに該当する事業を行う者をいう ア 経営耕地面積が30a 以上の規模の農業をいう イ 農作物の作付面積又は栽培面積 家畜の飼養頭羽数又は出荷羽数その他の事業の規模が次の 農林業経営体の外形基準以上の規模の農業をいう 1 露地野菜作付面積 15 a 2 施設野菜栽培面積 350 m2 3 果樹栽培面積 10 a 4 露地花き栽培面積 10 a 5 施設花き栽培面積 250 m2 6 搾乳牛飼養頭数 1 頭 7 肥育牛飼養頭数 1 頭 8 豚飼養頭数 15 頭 9 採卵鶏飼養羽数 150 羽 10ブロイラー年間出荷羽数 1,000 羽 11その他 調査期日前 1 年間における農業生産物の総販売額 50 万円に相当する事業の規模

2 16 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 ウ権原に基づいて育林又は伐採 ( 立木竹のみを譲り受けてする伐採を除く ) を行うことができる山林 ( 以下 保有山林 という ) の面積が3ha 以上の規模の林業 ( 育林又は伐採を適切に実施するものに限る ) エ農作業の受託の事業オ委託を受けて行う育林若しくは素材生産又は立木を購入して行う素材生産の事業 農林業経営体 2005 年農林業センサスから これまでの世帯 農家 林家 に着目した調査を経営 農林業経 営体 に着目した調査体系としました 個人経営体 農林業経営体 のうち 世帯単位で事業を行う者 ( 一戸一法人は含まない ) 法人経営体法人化している組織経営体 ( 農事組合法人 会社等 ) ( 一戸一法人も含まれる ) 非法人の組織経営体法人化していない組織経営体 地方公共団体都道府県 市区町村が該当 (2) 農業経営体上記 農林業経営体 の規定のうち ア イ エのいずれかに該当する事業を行う者をいう なお 2000 年及び 2005 年の農林業センサスでは 販売農家 農家以外の農業事業体及び農業サービス事業体を合わせた者となる (3) 林業経営体上記 農林業経営体 の規定のうち ウ オのいずれかに該当する事業を行う者をいう (4) 農業経営体のうち家族経営上記の 農業経営体 のうち個人経営体 ( 農家 ) 及び法人経営体のうち一戸一法人をいう (5) 農家ア農家とは 平成 22 年 2 月 1 日現在で 経営耕地面積が10a 以上の農業を営む世帯又は 経営耕地面積が10a 未満であっても調査期日前 1 年間の農産物販売金額が15 万円以上あった世帯をいう 農業を営む とは 耕種 養畜( 養きん及び養蜂を含む ) 養蚕又は 自家生産物の農産加工を営むことをいう イ 1990 年世界農林業センサスから 農家を 販売農家 と 自給的農家 に分類している 販売農家 : 経営耕地面積が30a 以上又は農産物販売金額が50 万円以上の農家をいう 自給的農家 : 経営耕地面積が30a 未満かつ農産物販売金額が50 万円未満の農家をいう (6) 主副業別農家 ( 図 1 参照 ) 主業農家 : 農業所得が主 ( 農家所得の 50% 以上が農業所得 ) で 65 歳未満の農業従事日数 60 日以上の者がいる農家をいう 準主業農家 : 農外所得が主で 65 歳未満の農業従事日数 60 日以上の者がいる農家をいう 副業的農家 :65 歳未満の農業従事日数 60 日以上の者がいない農家をいう (7) 専兼業別農家専業農家 : 世帯員のうちに兼業従事者が 1 人もいない農家をいう 兼業農家 : 世帯員のうちに兼業従事者が 1 人以上いる農家をいい 第 1 種兼業農家と第 2 種兼業農家に区分される 第 1 種兼業農家 : 農業所得を主とする兼業農家をいう 第 2 種兼業農家 : 農業所得を従とする兼業農家をいう

3 17 (8) 経営組織別単一経営経営体 : 農産物販売金額のうち 1 位部門の販売金額が80% 以上の経営体をいう 準単一複合 : 農産物販売金額のうち 1 位部門の販売金額が 60% 以上 ~80% 未満の経営体をいう 経営体複合経営経営体 : 農産物販売金額のうち 1 位部門の販売金額が60% 未満の経営体をいう 図 1 主副業別分類の概念図図 2 世帯員の就業状態 男 女 小 仕事への従事状況 副業的農家 農 60 日 業 農業とその他 所 農 業の仕事の両方 その他仕事に 65 歳 15 歳 65 歳 得 に従事 の仕事従事し 農 50 のみに のみになかっ 150 日 主業農家 % 農 業その他従 事た 業 以 従 事 の仕事 うち 65 歳未満の農業従事者 上 が 主が 主 従 がいる 主 に 事多 365 日 ふ だ仕 事 C 日 うち 65 歳未満の農業従事者 農 ん主 に がいる 業 の家事や 数 所 主育 児 150 日 準主業農家 得 な 50 状その他 B % 態 A 60 日 未 副業的農家 満 A 農業従事者 B 農業就業人口 小 C 基幹的農業従事者 高齢 若 高齢 (9) 経営耕地面積農業経営体が経営する耕地 ( 田 畑 樹園地の計 ) の面積をいう 経営耕地は自己所有地と借入耕地に区分される

4 18 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 1 農林業 農林水産省統計部 2010 年農林業センサス農林業経営体調査 結果による (1) 農林業 区分農林業経営体農業経営体林業経営体家族経営 (1) (2) (3) (4) 全 九 国 州 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿 児 島 鹿児島 日置地域 鹿 児 島 市 日 置 市 いちき串木野市 三 島 村 十 島 村 南 薩 地 域 枕 崎 市 指 宿 市 南さつま市 南 九 州 市 北 薩 地 域 阿 久 根 市 出 水 市 薩摩川内市 さ つ ま 町 長 島 町 伊佐 姶良地域 霧 島 市 伊 佐 市 加 治 木 町 姶 良 町 蒲 生 町 湧 水 町

5 経営体数 経営体数 1 農林業経営体数 単位 : 経営体 19 区分農林業経営体農業経営体林業経営体家族経営 (1) (2) (3) (4) 曽於地域曽於市 志布志市 大崎町 肝 属 地 域 鹿 屋 市 垂 水 市 東 串 良 町 錦 江 町 南 大 隅 町 肝 付 町 熊 毛 地 域 西 之 表 市 中 種 子 町 南 種 子 町 屋 久 島 町 大 島 地 域 奄 美 市 大 和 村 宇 検 村 瀬 戸 内 町 龍 郷 町 喜 界 町 徳 之 島 町 天 城 町 伊 仙 町 和 泊 町 知 名 町 与 論 町

6 20 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 (2) 経営耕地面積規模 区分計 0.3ha 未満 0.3~0.5ha 0.5~ ~ ~2.0 (1) (2) (3) (4) (5) (6) 全九 国州 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿 児 島 鹿児島 日置地域 鹿 児 島 市 日 置 市 いちき串木野市 三 島 村 十 島 村 南 薩 地 域 枕 崎 市 指 宿 市 南さつま市 南 九 州 市 北 薩 地 域 阿 久 根 市 出 水 市 薩摩川内市 さ つ ま 町 長 島 町 伊佐 姶良地域 霧 島 市 伊 佐 市 加 治 木 町 姶 良 町 蒲 生 町 湧 水 町

7 1 農林業経営体数 21 別経営体数 ( 農業経営体 ) 単位 : 経営体 2.0~ ~ ~ ~ ~ ~ ha 以上 区分 (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13)

8 22 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 (2) 経営耕地面積規模 区分計 0.3ha 未満 0.3~0.5ha 0.5~ ~ ~2.0 (1) (2) (3) (4) (5) (6) 曽於地域曽於市 志布志市 大崎町 肝 属 地 域 鹿 屋 市 垂 水 市 東 串 良 町 錦 江 町 南 大 隅 町 肝 付 町 熊 毛 地 域 西 之 表 市 中 種 子 町 南 種 子 町 屋 久 島 町 大 島 地 域 奄 美 市 大 和 村 宇 検 村 瀬 戸 内 町 龍 郷 町 喜 界 町 徳 之 島 町 天 城 町 伊 仙 町 和 泊 町 知 名 町 与 論 町

9 1 農林業経営体数 23 別経営体数 ( 農業経営体 )( つづき ) 単位 : 経営体 2.0~ ~ ~ ~ ~ ~ ha 以上区分 (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13)

10 24 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 (3) 農産物販売金額規模別経 区分計販売なし 50 万円未満 50~100 万円 100~ ~500 全 九 国 州 (1) (2) (3) (4) (5) (6) 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿 児 島 鹿児島 日置地域 鹿 児 島 市 日 置 市 いちき串木野市 三 島 村 十 島 村 南 薩 地 域 枕 崎 市 指 宿 市 南さつま市 南 九 州 市 北 薩 地 域 阿 久 根 市 出 水 市 薩摩川内市 さ つ ま 町 長 島 町 伊佐 姶良地域 霧 島 市 伊 佐 市 加 治 木 町 姶 良 町 蒲 生 町 湧 水 町

11 1 農林業経営体数 25 営体数 ( 農業経営体 ) 単位 : 経営体 500~1,000 1,000~1,500 1,500~2,000 2,000~3,000 3,000~5,000 5,000 万 ~1 億円 1 億円以上 区 分 (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13)

12 26 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 (3) 農産物販売金額規模別経 区分計販売なし 50 万円未満 50~100 万円 100~ ~500 (1) (2) (3) (4) (5) (6) 曽於地域曽於市 志布志市 大崎町 肝 属 地 域 鹿 屋 市 垂 水 市 東 串 良 町 錦 江 町 南 大 隅 町 肝 付 町 熊 毛 地 域 西 之 表 市 中 種 子 町 南 種 子 町 屋 久 島 町 大 島 地 域 奄 美 市 大 和 村 宇 検 村 瀬 戸 内 町 龍 郷 町 喜 界 町 徳 之 島 町 天 城 町 伊 仙 町 和 泊 町 知 名 町 与 論 町

13 1 農林業経営体数 27 営体数 ( 農業経営体 )( つづき ) 単位 : 経営体 5,000 万 500~1,000 1,000~1,500 1,500~2,000 2,000~3,000 3,000~5,000 1 億円以上区分 ~1 億円 (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13)

14 28 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 (4) 農業経営組織別経営体数 区 分 販売のあった経営体数 稲 作 雑穀 いも類 豆類 単一経営経営体 ( 主位部門 工芸農作物 露地野菜施設野菜 果樹類 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 全九 国州 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿 児 島 鹿児島 日置地域 鹿 児 島 市 日 置 市 いちき串木野市 三 島 村 十 島 村 南 薩 地 域 枕 崎 市 指 宿 市 南さつま市 南 九 州 市 北 薩 地 域 阿 久 根 市 出 水 市 薩摩川内市 さ つ ま 町 長 島 町 伊佐 姶良地域 霧 島 市 伊 佐 市 加 治 木 町 姶 良 町 蒲 生 町 湧 水 町

15 1 農林業経営体数 29 ( 農業経営体 ) 単位 : 経営体準単一複複合経営が 80 % 以上の経営体 ) 合経営体経営体 ( 主位部 ( 主位部花きその他のその他の区分門が60~ 門が60% 作物 ( 麦類酪農肉用牛養豚養鶏畜産 ( 養蚕 80% の経未満の経花木作を含む ) を含む ) 営体 ) 営体 ) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17)

16 30 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 (4) 農業経営組織別経営体数 区 分 販売のあった経営体数 稲 作 雑穀 いも類 豆類 単一経営経営体 ( 主位部門 工芸農作物 露地野菜施設野菜 果樹類 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 曽於地域曽於市 志布志市 大崎町 肝 属 地 域 鹿 屋 市 垂 水 市 東 串 良 町 錦 江 町 南 大 隅 町 肝 付 町 熊 毛 地 域 西 之 表 市 中 種 子 町 南 種 子 町 屋 久 島 町 大 島 地 域 奄 美 市 大 和 村 宇 検 村 瀬 戸 内 町 龍 郷 町 喜 界 町 徳 之 島 町 天 城 町 伊 仙 町 和 泊 町 知 名 町 与 論 町

17 1 農林業経営体数 31 ( 農業経営体 )( つづき ) 単位 : 経営体準単一複複合経営が 80 % 以上の経営体 ) 合経営体経営体 ( 主位部 ( 主位部花きその他のその他の区分門が60~ 門が60% 作物 ( 麦類酪農肉用牛養豚養鶏畜産 ( 養蚕 80% の経未満の経花木作を含む ) を含む ) 営体 ) 営体 ) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17)

18 32 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 (5) 借入耕地のある経営体数及び 区分実経営体数 面積計 田畑 ( 樹園地を除く ) 樹園地 経営体数面積経営体数面積経営体数面積 全九 国州 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿 児 島 鹿児島 日置地域 鹿 児 島 市 日 置 市 いちき串木野市 三 島 村 十 島 村 南 薩 地 域 枕 崎 市 指 宿 市 南さつま市 南 九 州 市 北 薩 地 域 阿 久 根 市 出 水 市 薩摩川内市 さ つ ま 町 長 島 町 伊佐 姶良地域 霧 島 市 伊 佐 市 加 治 木 町 姶 良 町 蒲 生 町 湧 水 町

19 借入耕地面積 ( 農業経営体 ) 1 農林業経営体数 33 単位 経営体数 : 経営体面積 : ha 区分実経営体数面積計 田畑 ( 樹園地を除く ) 樹園地経営体数面積経営体数面積経営体数面積 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 曽於地域曽於市 志布志市 大崎町 肝 属 地 域 鹿 屋 市 垂 水 市 東 串 良 町 錦 江 町 南 大 隅 町 肝 付 町 熊 毛 地 域 西 之 表 市 中 種 子 町 南 種 子 町 屋 久 島 町 大 島 地 域 奄 美 市 大 和 村 宇 検 村 瀬 戸 内 町 龍 郷 町 喜 界 町 徳 之 島 町 天 城 町 伊 仙 町 和 泊 町 知 名 町 与 論 町

20 34 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 (6) 貸付耕地のある経営体数及び 区分実経営体数面積計 田畑 ( 樹園地を除く ) 樹園地経営体数面積経営体数面積経営体数面積 全 九 国 州 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿 児 島 鹿児島 日置地域 鹿 児 島 市 日 置 市 いちき串木野市 三 島 村 十 島 村 南 薩 地 域 枕 崎 市 指 宿 市 南さつま市 南 九 州 市 北 薩 地 域 阿 久 根 市 出 水 市 薩摩川内市 さ つ ま 町 長 島 町 伊佐 姶良地域 霧 島 市 伊 佐 市 加 治 木 町 姶 良 町 蒲 生 町 湧 水 町

21 1 農林業経営体数 35 貸付耕地面積 ( 農業経営体 ) 単位 経営体数 : 経営体面積 : ha 区分実経営体数面積計 田畑 ( 樹園地を除く ) 樹園地経営体数面積経営体数面積経営体数面積 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 曽於地域曽於市 志布志市 大崎町 肝 属 地 域 鹿 屋 市 垂 水 市 東 串 良 町 錦 江 町 南 大 隅 町 肝 付 町 熊 毛 地 域 西 之 表 市 中 種 子 町 南 種 子 町 屋 久 島 町 大 島 地 域 奄 美 市 大 和 村 宇 検 村 瀬 戸 内 町 龍 郷 町 喜 界 町 徳 之 島 町 天 城 町 伊 仙 町 和 泊 町 知 名 町 与 論 町

22 36 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 農林水産省統計部 2010 農林業センサス農林業経営体調査 結果による 2 農 (1) 主副業別 区分総農家 販売農家 主業農家 65 歳未満の農業専従者がいる 準主業農家 65 歳未満の農業専従者がいる 自給的農家副業的農家 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 全 九 国 州 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿 児 島 鹿児島 日置地域 鹿 児 島 市 日 置 市 いちき串木野市 三 島 村 十 島 村 南 薩 地 域 枕 崎 市 指 宿 市 南さつま市 南 九 州 市 北 薩 地 域 阿 久 根 市 出 水 市 薩摩川内市 さ つ ま 町 長 島 町 伊佐 姶良地域 霧 島 市 伊 佐 市 加 治 木 町 姶 良 町 蒲 生 町 湧 水 町

23 家 数 農家数 ( 販売農家 ) 2 農家数 単位 : 戸 37 区分総農家販売農家 65 歳未満の 65 歳未満の自給的農家主業農家準主業農家副業的農家農業専従者農業専従者がいるがいる (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 曽於地域 曽於市 志布志市 大崎町 肝 属 地 域 鹿 屋 市 垂 水 市 東 串 良 町 錦 江 町 南 大 隅 町 肝 付 町 熊 毛 地 域 西 之 表 市 中 種 子 町 南 種 子 町 屋 久 島 町 大 島 地 域 奄 美 市 大 和 村 宇 検 村 瀬 戸 内 町 龍 郷 町 喜 界 町 徳 之 島 町 天 城 町 伊 仙 町 和 泊 町 知 名 町 与 論 町

24 38 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 (2) 専兼業別 区 分 計 専業農家 男子生女子生産年齢産年齢 兼業農家 第 1 種 第 2 種 人口がいる 人口がいる 兼業農家 兼業農家 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) 全九 国州 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿 児 島 鹿児島 日置地域 鹿 児 島 市 日 置 市 いちき串木野市 三 島 村 十 島 村 南 薩 地 域 枕 崎 市 指 宿 市 南さつま市 南 九 州 市 北 薩 地 域 阿 久 根 市 出 水 市 薩摩川内市 さ つ ま 町 長 島 町 伊佐 姶良地域 霧 島 市 伊 佐 市 加 治 木 町 姶 良 町 蒲 生 町 湧 水 町

25 2 農家数 39 農家数 ( 販売農家 ) 単位 : 戸 区 分 計 専業農家 男子生女子生産年齢産年齢 兼業農家 第 1 種 人口がいる 人口がいる 兼業農家 曽於地域 第 2 種兼業農家 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) 曽於市 志布志市 大崎町 肝 属 地 域 鹿 屋 市 垂 水 市 東 串 良 町 錦 江 町 南 大 隅 町 肝 付 町 熊 毛 地 域 西 之 表 市 中 種 子 町 南 種 子 町 屋 久 島 町 大 島 地 域 奄 美 市 大 和 村 宇 検 村 瀬 戸 内 町 龍 郷 町 喜 界 町 徳 之 島 町 天 城 町 伊 仙 町 和 泊 町 知 名 町 与 論 町

26 40 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 (3) 経営耕地面積規模 区 分 販売農家 0.3ha 未満 0.3~0.5ha 0.5~ ~ ~2.0 全 九 国 州 (1) (2) (3) (4) (5) (6) 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿 児 島 鹿児島 日置地域 鹿 児 島 市 日 置 市 いちき串木野市 三 島 村 十 島 村 南 薩 地 域 枕 崎 市 指 宿 市 南さつま市 南 九 州 市 北 薩 地 域 阿 久 根 市 出 水 市 薩摩川内市 さ つ ま 町 長 島 町 伊佐 姶良地域 霧 島 市 伊 佐 市 加 治 木 町 姶 良 町 蒲 生 町 湧 水 町

27 2 農家数 41 別農家数 ( 販売農家 ) 単位 : 戸 2.0~ ~ ~ ~ ~ ~ ha 以上 区分 (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13)

28 42 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 (3) 経営耕地面積規模 区分販売農家 0.3ha 未満 0.3~0.5ha 0.5~ ~ ~2.0 (1) (2) (3) (4) (5) (6) 曽於地域曽於市 志布志市 大崎町 肝 属 地 域 鹿 屋 市 垂 水 市 東 串 良 町 錦 江 町 南 大 隅 町 肝 付 町 熊 毛 地 域 西 之 表 市 中 種 子 町 南 種 子 町 屋 久 島 町 大 島 地 域 奄 美 市 大 和 村 宇 検 村 瀬 戸 内 町 龍 郷 町 喜 界 町 徳 之 島 町 天 城 町 伊 仙 町 和 泊 町 知 名 町 与 論 町

29 2 農家数 43 別農家数 ( 販売農家 )( つづき ) 単位 : 戸 2.0~ ~ ~ ~ ~ ~ ha 以上 区分 (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13)

30 44 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 (4) 経営組織別 区 分 販 売 の あ っ た 農 家 数 計稲作 雑穀 いも類 豆類 工 芸 農 作 物 単 一 露地野菜施設野菜果樹類 全九 国州 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿 児 島 鹿児島 日置地域 鹿 児 島 市 日 置 市 いちき串木野市 三 島 村 十 島 村 南 薩 地 域 枕 崎 市 指 宿 市 南さつま市 南 九 州 市 北 薩 地 域 阿 久 根 市 出 水 市 薩摩川内市 さ つ ま 町 長 島 町 伊佐 姶良地域 霧 島 市 伊 佐 市 加 治 木 町 姶 良 町 蒲 生 町 湧 水 町

31 2 農家数 45 農家数 ( 販売農家 ) 花き 花木 その他の作物 ( 麦類作を含む ) 経 酪農肉用牛養豚養鶏 営 その他の畜産 ( 養蚕を含む ) 準単一複合経営 (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17) 単位 : 戸 複合経営区分

32 46 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 (4) 経営組織別 区 分 販 売 の あ っ た 農 家 数 計稲作 雑穀 いも類 豆類 工 芸 農 作 物 単 一 露地野菜施設野菜果樹類 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 曽於地域曽於市 志布志市 大崎町 肝 属 地 域 鹿 屋 市 垂 水 市 東 串 良 町 錦 江 町 南 大 隅 町 肝 付 町 熊 毛 地 域 西 之 表 市 中 種 子 町 南 種 子 町 屋 久 島 町 大 島 地 域 奄 美 市 大 和 村 宇 検 村 瀬 戸 内 町 龍 郷 町 喜 界 町 徳 之 島 町 天 城 町 伊 仙 町 和 泊 町 知 名 町 与 論 町

33 2 農家数 47 農家数 ( 販売農家 )( つづき ) 花き 花木 その他の作物 ( 麦類作を含む ) 経 営 酪農肉用牛養豚養鶏 その他の畜産 ( 養蚕を含む ) 準単一複合経営 (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17) 単位 : 戸 複合経営区分

34 48 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 (5) 農産物販売金額 区 分 販売農家 販売なし 50 万円未満 50~ ~ ~ ~500 全 九 国 州 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿 児 島 鹿児島 日置地域 鹿 児 島 市 日 置 市 いちき串木野市 三 島 村 十 島 村 南 薩 地 域 枕 崎 市 指 宿 市 南さつま市 南 九 州 市 北 薩 地 域 阿 久 根 市 出 水 市 薩摩川内市 さ つ ま 町 長 島 町 伊佐 姶良地域 霧 島 市 伊 佐 市 加 治 木 町 姶 良 町 蒲 生 町 湧 水 町

35 2 農家数 49 規模別農家数 ( 販売農家 ) 単位 : 戸 500~ ~1,000 1,000~1,500 1,500~2,000 2,000~3,000 3,000~5,000 5,000 万円以上 区分 (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14)

36 50 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 (5) 農産物販売金額 区分販売農家 販売なし 50 万円未満 50~ ~ ~ ~500 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) 曽於地域曽於市 志布志市 大崎町 肝 属 地 域 鹿 屋 市 垂 水 市 東 串 良 町 錦 江 町 南 大 隅 町 肝 付 町 熊 毛 地 域 西 之 表 市 中 種 子 町 南 種 子 町 屋 久 島 町 大 島 地 域 奄 美 市 大 和 村 宇 検 村 瀬 戸 内 町 龍 郷 町 喜 界 町 徳 之 島 町 天 城 町 伊 仙 町 和 泊 町 知 名 町 与 論 町

37 2 農家数 51 規模別農家数 ( 販売農家 )( つづき ) 単位 : 戸 500~ ~1,000 1,000~1,500 1,500~2,000 2,000~3,000 3,000~5,000 5,000 万円以上 区分 (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14)

38 52 Ⅱ 農林業経営体及び農家の部 3 耕作放 農林水産省統計部 2010 年農林業センサス農林業経営体調査 結果による 区分計 販売農家 自給的農家 土地持ち非農家 全 九 国 州 (1) (2) (3) (4) 福 岡 佐 賀 長 崎 熊 本 大 分 宮 崎 鹿 児 島 鹿児島 日置地域 鹿 児 島 市 日 置 市 いちき串木野市 三 島 村 十 島 村 南 薩 地 域 枕 崎 市 指 宿 市 南さつま市 南 九 州 市 北 薩 地 域 阿 久 根 市 出 水 市 薩摩川内市 さ つ ま 町 長 島 町 伊佐 姶良地域 霧 島 市 伊 佐 市 加 治 木 町 姶 良 町 蒲 生 町 湧 水 町

39 棄地面積 3 耕作放棄地面積 53 単位 :ha 区分計販売農家自給的農家土地持ち非農家 (1) (2) (3) (4) 曽於地域曽於市 志布志市 大崎町 肝 属 地 域 鹿 屋 市 垂 水 市 東 串 良 町 錦 江 町 南 大 隅 町 肝 付 町 熊 毛 地 域 西 之 表 市 中 種 子 町 南 種 子 町 屋 久 島 町 大 島 地 域 奄 美 市 大 和 村 宇 検 村 瀬 戸 内 町 龍 郷 町 喜 界 町 徳 之 島 町 天 城 町 伊 仙 町 和 泊 町 知 名 町 与 論 町

4 農林業 経営耕地面積割合 ( 農家数 ) ( 平成 27 年 ) 畑 63.4% (171 戸 ) 田 11.3% (53 戸 ) 樹園地 25.3% (102 戸 )

4 農林業 経営耕地面積割合 ( 農家数 ) ( 平成 27 年 ) 畑 63.4% (171 戸 ) 田 11.3% (53 戸 ) 樹園地 25.3% (102 戸 ) 4 農林業 経営耕地面積割合 ( 農家数 ) ( 平成 7 年 ) 畑 6.4% (7 戸 ) 田.% (5 戸 ) 樹園地 5.% (0 戸 ) 49 5 農家数及び経営耕地面積 各年 月 日現在 農家数 ( 戸 ) 年 次 総農家数 自給的農家 販売農家 専業 兼業 経営耕地面積 (ha) 田 畑 ( 樹園地を除く ) 樹園地 H 77 54 66 47 80 48 H7 696 5 85 74

More information

調査の仕様

調査の仕様 Ⅰ 調査の仕様 1 調査の目的 2015 年世界農林業センサスは 農林業に関する基礎データを作成し 食料 農業 農村基本計画及び森林 林業基本計画に基づく諸施策並びに農林業に関する諸統計調査に必要な基礎資料を整備するとともに 地域の農林業の実態を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象 規定 (6 用語の解説 農林業経営体 参照 ) に該当するすべての農林業 経営体を対象としました 3 調査期日

More information

Microsoft Word - Ⅰ調査の概要.doc

Microsoft Word - Ⅰ調査の概要.doc 2005 年農林業センサスの概要 1 調査の目的 本統計は農林業に関する基礎データを作成し 食料 農業 農村基本計画及び森林 林業基本計画に基づく諸施策並びに農林業に関する諸統計調査に必要な基礎資料を整備するとともに 地域の農林業の実態を明らかにすることを目的としている 2 調査の対象 農林業経営体調査においては 規定 ( 用語の解説 農林業経営体 参照 ) に該当するすべての農林業経営体を対象とする

More information

農林水産省より 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) が公表されましたので 富山県の概要について 次のとおりお知らせいたします 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) について ( 農林業経営体調査 富山県分 ) - 農業経営体数が減少する一方 法人化や経営規模の拡大が

農林水産省より 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) が公表されましたので 富山県の概要について 次のとおりお知らせいたします 2015 年農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) について ( 農林業経営体調査 富山県分 ) - 農業経営体数が減少する一方 法人化や経営規模の拡大が 農林水産省より 215 農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) が公表されましたので 富山県の概要について 次のとおりお知らせいたします 215 農林業センサス結果の概要 ( 確定値 ) について ( 農林業経営体調査 富山県分 ) - 農業経営体数が減少する一方 法人化や経営規模の拡大が進展 - 調査の概要 1 調査の目的 215 農林業センサスは 食料 農業 農村基本計画及び森林 林業基本計画に基づく諸施策並びに農林業に関する諸統計調査に必要な基礎資料を整備するとともに

More information

利用者のために 1 調査の目的 本統計は農林業に関する基礎データを作成し 食料 農業 農村基本計画及び森林 林業基本計画に基づく諸施策並びに農林業に関する諸統計調査に必要な基礎資料を整備するとともに 地域の農林業の実態を明らかにすることを目的としている 2 調査の対象 規定 (Ⅲ 用語の解説 農林業経営体 参照 ) に該当するすべての農林業経営体を対象とする 3 調査期日 平成 17 年 2 月 1

More information

Taro-01表紙 .jtd

Taro-01表紙  .jtd 2005 年農林業センサス 農林業経営体調査結果概要 ( 確定値 ) 平成 18 年 8 月 農林水産省臣官房統計部 目 次 調査の仕様 1 統計表 ( 都道府県別統計表 ) Ⅰ 農林業経営体数 7 Ⅱ 農業経営体 1 組織形態別経営体数 8 2 経営耕地面積規模別経営体数 ( 農業経営体のうち家族経営 ) 10 3 農産物販売金額規模別経営体数 ( ) 12 4 農業経営組織別経営体数 ( ) 14

More information

< F835A83938A6D95F12E786C73>

< F835A83938A6D95F12E786C73> 1 概況 22 2 月 1 日に実施しました 21 世界農林業センサス ( 農林業経営体調査 ) 結果の 概況は 下記のとおりです 農林業 16,59 経営体 ( 前回比 11.%) 全国 43 位全国シェア 1.% 農業 15,276 経営体 ( 前回比 9.9%) 全国 45 位全国シェア.9% 林業 2,444 経営体 ( 前回比 13.6%) 全国 28 位全国シェア 1.7% 総農家数 28,563

More information

標 準 化 死 亡 比 (SMR)( 悪 性 新 生 物 女 性 )(H15-19) 全 国 : 鹿 児 島 県 伊 佐 市 西 之 表 市 鹿 児 島 市 大 口 H C 中 種 子 町 指 宿 市 霧 島 市 南 種 子 町 指 宿 H C 加 治 木 町 西 之 表 H C 枕 崎 市 姶 良

標 準 化 死 亡 比 (SMR)( 悪 性 新 生 物 女 性 )(H15-19) 全 国 : 鹿 児 島 県 伊 佐 市 西 之 表 市 鹿 児 島 市 大 口 H C 中 種 子 町 指 宿 市 霧 島 市 南 種 子 町 指 宿 H C 加 治 木 町 西 之 表 H C 枕 崎 市 姶 良 標 準 化 死 亡 比 (SMR)( 悪 性 新 生 物 男 性 )(H15-19) 全 国 : 鹿 児 島 県 伊 佐 市 西 之 表 市 鹿 児 島 市 大 口 H C 中 種 子 町 指 宿 市 霧 島 市 南 種 子 町 指 宿 H C 加 治 木 町 西 之 表 H C 枕 崎 市 姶 良 町 屋 久 島 町 南 さ つ ま 市 蒲 生 町 屋 久 島 H C 南 九 州 市 湧 水 町

More information

表紙(確).xlsx

表紙(確).xlsx Ⅱ 1 販売農家の動き 1 販売農家の動き 2 農業経営体の法人化の動き 3 農業就業者の動き 農家数割 自作地2% と借入地の割Ⅱ 1 販売農家の動き 北海道の販売農家数と 1 戸当たり経営耕地面積の推移(販売農家数)( 千戸 ) 1 戸当たり経営耕地面積 (ha) 1 21 ha 25 19 ha 16 ha 2 14 ha 6 12 ha 15 4 1 2 5 7 千戸 74 千戸 63 千戸

More information

2010 年世界農林業センサス統計表 長沼町産業振興課 本資料は 2010 年世界農林業センサス農林業経営体調査結果報告書 ( 北海道分 ) ( 平成 23 年 3 月 北海道 ) から 長沼町に関して公表された調査項目と数値を抽出し整理したものである

2010 年世界農林業センサス統計表 長沼町産業振興課 本資料は 2010 年世界農林業センサス農林業経営体調査結果報告書 ( 北海道分 ) ( 平成 23 年 3 月 北海道 ) から 長沼町に関して公表された調査項目と数値を抽出し整理したものである 2010 年世界農林業センサス統計表 長沼町産業振興課 本資料は 2010 年世界農林業センサス農林業経営体調査結果報告書 ( 北海道分 ) ( 平成 23 年 3 月 北海道 ) から 長沼町に関して公表された調査項目と数値を抽出し整理したものである 目次 農林業経営体市区町村別統計表 1 (1) 農林業経営体数 1 (2) 組織形態別経営体数 1 用語の解説 1 農業経営体 ( 総数 ) 市区町村別統計表

More information

鹿 児 島 県 住 生 活 基 本 計 画 平 成 23~32 年 度 平 成 24 年 3 月 鹿 児 島 県 18 6 鹿 児 島 県 の 総 人 口 一 般 世 帯 数 と 高 齢 化 率 の 推 移 千 人 2,500 鹿 児 島 県 の 総 人 口 鹿 児 島 県 の 一 般 世 帯 数 鹿 児 島 県 の 高 齢 化 率 全 国 平 均 の 高 齢 化 率 40% 2,000 1,500

More information

ÿþÿÿÿÿ²‘Šgmi»0ó0µ0¹0

ÿþÿÿÿÿ²‘Šgmi»0ó0µ0¹0 足利市の農林業 2010 年 平成 22 年 農林業センサス結果報告書 足利市 はじめに この報告書は 平成 22 年 2 月 1 日現在で実施した 2010 年世界農林業センサス の調査結果を本市についてまとめたものです 世界農林業センサスは 我が国の農林業に関する国勢調査とも言うべき大規模な調査であり 我が国の農林業の現状を明らかにし 各農林業施策の推進に資することを目的として行われるものです

More information

仕切り紙Ⅱ

仕切り紙Ⅱ Ⅱ 調査結果の概要 主要指標一覧 区分単位 H27 H22 増減数増減率 (%) (H27-H22) (H27/H22) 農林業経営体数経営体 2,55 26,628 6,78 22.8 1,44,488 33 位 農業経営体数経営体 2,188 25,732 5,544 21.5 1,377,266 32 位 法人化している経営体 435 246 189 76.8 27,11 27 位 農事組合法人経営体

More information

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数男女 従業者数 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数男女 従業者数 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9. 所4. 事業所. 経営組織別全 男女別従業者数 総 数 km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等不詳を含む ) 男女 従業者数 鹿 児 島 県,,0 4,,04,0.0..4 鹿 児 島 市,0,0,0, 4,04 4.. 4. 鹿 屋 市,0 4, 4, 4,,.4. 04.4 枕 崎 市,4, 0,4 4,,...4 阿 久 根 市,,, 4, 4,.4.4. 出 水 市,,4,,

More information

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km 市区町村従業者数 ( 人 ) 当たり ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数従業者数男女 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km 市区町村従業者数 ( 人 ) 当たり ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数従業者数男女 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9. 所4. 事業所. 経営組織別全 別従業者数 総 数 km 市区町村従業者数 ( 人 ) 当たり ( 事業内容等不詳を含む ) 従業者数 鹿 児 島 県,7,0 747,66,04,0.0..4 鹿 児 島 市,70,0,0 6,6 4,04 4.6.6 46. 鹿 屋 市,0 4,66 46,77 4,,76.4. 04.4 枕 崎 市,4,6 0,4 4,7, 7. 7..4 阿 久 根 市,,7,76

More information

目 次 Ⅰ 関東農業の特徴 1 農業産出額からみた関東農業 1 2 農家数からみた関東農業 4 Ⅱ 担い手の動向 1 基幹的農業従事者数からみた担い手 7 2 農業後継者からみた担い手 1 3 集落営農からみた担い手 14 Ⅲ 農地の動向 1 耕地面積の動き 18 2 農作物の作付状況 19 3 耕

目 次 Ⅰ 関東農業の特徴 1 農業産出額からみた関東農業 1 2 農家数からみた関東農業 4 Ⅱ 担い手の動向 1 基幹的農業従事者数からみた担い手 7 2 農業後継者からみた担い手 1 3 集落営農からみた担い手 14 Ⅲ 農地の動向 1 耕地面積の動き 18 2 農作物の作付状況 19 3 耕 統計データでみる関東農業の現状と課題 ~ 担い手の確保 農地の維持 集積に向けて ~ 関東農政局 平成 2 5 年 2 月 目 次 Ⅰ 関東農業の特徴 1 農業産出額からみた関東農業 1 2 農家数からみた関東農業 4 Ⅱ 担い手の動向 1 基幹的農業従事者数からみた担い手 7 2 農業後継者からみた担い手 1 3 集落営農からみた担い手 14 Ⅲ 農地の動向 1 耕地面積の動き 18 2 農作物の作付状況

More information

センサスからみた北海道農業 ~ 2015 年農林業センサス結果等より ~ 道央地域うち 稲作地域 ( 空知 上川 留萌 ) 稲作 野菜等地域 ( 石狩 胆振 ) 軽種馬地域 ( 日高 ) 道東 ( 酪農 ) 道北地域 ( 釧路 根室 宗谷 ) 道南地域 ( 渡島 檜山 後志 ) 道東 ( 畑作 )

センサスからみた北海道農業 ~ 2015 年農林業センサス結果等より ~ 道央地域うち 稲作地域 ( 空知 上川 留萌 ) 稲作 野菜等地域 ( 石狩 胆振 ) 軽種馬地域 ( 日高 ) 道東 ( 酪農 ) 道北地域 ( 釧路 根室 宗谷 ) 道南地域 ( 渡島 檜山 後志 ) 道東 ( 畑作 ) センサスからみた北海道農業 ~ 15 年農林業センサス結果等より ~ 道央地域うち 稲作地域 ( 空知 上川 留萌 ) 稲作 野菜等地域 ( 石狩 胆振 ) 軽種馬地域 ( 日高 ) 道東 ( 酪農 ) 道北地域 ( 釧路 根室 宗谷 ) 道南地域 ( 渡島 檜山 後志 ) 道東 ( 畑作 ) 地域 ( オホーツク 十勝 ) 平成 29 年 2 月 はじめに 北海道は 地域によって気象条件 地理条件等が大きく異なるため

More information

地域の農業を見て 知って 活かす DB データ一覧 2016 年 6 月 出典 原典年次 表名称 ファイル名 農林業センサス 2010 農林業経営体 _ 調査客体 SA0001_2010_2010_XX.xlsx 農林業センサス 2010 農林業経営体 _ 組織形態別経営体数 SA0002_2010

地域の農業を見て 知って 活かす DB データ一覧 2016 年 6 月 出典 原典年次 表名称 ファイル名 農林業センサス 2010 農林業経営体 _ 調査客体 SA0001_2010_2010_XX.xlsx 農林業センサス 2010 農林業経営体 _ 組織形態別経営体数 SA0002_2010 地域の農業を見て 知って 活かす DB データ一覧 2016 年 6 月 出典 原典年次 表名称 ファイル名 農林業センサス 2010 農林業経営体 _ 調査客体 SA0001_2010_2010_XX.xlsx 農林業センサス 2010 農林業経営体 _ 組織形態別経営体数 SA0002_2010_2010_XX.xlsx 農林業センサス 2010 農業経営体 _ 組織形態別経営体数 SA1009_2010_2010_XX.xlsx

More information

資料 4 < 論点 > ダウンサイジング社会の進展に伴い 農業をベースとした地域社会 ( 特に中山間地等 ) は 今後どう変わっていくのか? ダウンサイジングプロセスにおける課題が先進的に表れている地域社会 ( 中山間地等 ) の現状は どうなっているのか? また そこから何が読み取れるか? 地域社

資料 4 < 論点 > ダウンサイジング社会の進展に伴い 農業をベースとした地域社会 ( 特に中山間地等 ) は 今後どう変わっていくのか? ダウンサイジングプロセスにおける課題が先進的に表れている地域社会 ( 中山間地等 ) の現状は どうなっているのか? また そこから何が読み取れるか? 地域社 資料 4 < 論点 > ダウンサイジング社会の進展に伴い 農業をベースとした地域社会 ( 特に中山間地等 ) は 今後どう変わっていくのか? ダウンサイジングプロセスにおける課題が先進的に表れている地域社会 ( 中山間地等 ) の現状は どうなっているのか? また そこから何が読み取れるか? 地域社会 ( 特に中山間地等 ) の持続性はどのように確保されるか また その中で農業の果たす役割は何か?

More information

(2)

(2) 袋井市の農業 2015 年農林業センサスセンサス結果書 袋井市 ( 平成 29 年 3 月発行 ) はじめに 本書は 平成 27 年 2 月 1 日を調査期日として実施した 2015 年農林業センサス ( 統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) 第 2 条第 4 項に規定する基幹統計 ) の袋井市分の結果をまとめたものです 農林業センサス は 1950 年の調査から5 年ごとに実施されています

More information

目 次 Ⅰ 集落営農数 Ⅱ 集落営農数 ( 詳細 ) 1 組織形態別集落営農数 2 農業経営を営む法人となる画の策定状況別集落営農数 3 設立年次別集落営農数 4 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数 5 人 農地プランにおける位置づけ状況別集落営農数 (1) 中心経営体として位置づけの有無別

目 次 Ⅰ 集落営農数 Ⅱ 集落営農数 ( 詳細 ) 1 組織形態別集落営農数 2 農業経営を営む法人となる画の策定状況別集落営農数 3 設立年次別集落営農数 4 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数 5 人 農地プランにおける位置づけ状況別集落営農数 (1) 中心経営体として位置づけの有無別 集落営農実態調査別統 ( 平成 30 年 2 月 1 日現在 )( 三重 ) 平成 30 年 11 月 目 次 Ⅰ 集落営農数 Ⅱ 集落営農数 ( 詳細 ) 1 組織形態別集落営農数 2 農業経営を営む法人となる画の策定状況別集落営農数 3 設立年次別集落営農数 4 経営所得安定対策への加入状況別集落営農数 5 人 農地プランにおける位置づけ状況別集落営農数 (1) 中心経営体として位置づけの有無別

More information

目 次 調査の概要及び利用上の注意 1 三条市の結果の概要 ( 確定値 ) 1 農林業経営体 2 2 農業経営体 (1) 組織形態別農業経営体数 3 (2) 経営耕地面積規模別農業経営体数 3 (3) 農産物販売規模別農家数 ( 販売農家 ) 4 3 農家 (1) 総農家数 5 (2) 経営耕地面積

目 次 調査の概要及び利用上の注意 1 三条市の結果の概要 ( 確定値 ) 1 農林業経営体 2 2 農業経営体 (1) 組織形態別農業経営体数 3 (2) 経営耕地面積規模別農業経営体数 3 (3) 農産物販売規模別農家数 ( 販売農家 ) 4 3 農家 (1) 総農家数 5 (2) 経営耕地面積 三条市の農林業 - 2015 年農林業センサスから - 三条市 目 次 調査の概要及び利用上の注意 1 三条市の結果の概要 ( 確定値 ) 1 農林業経営体 2 2 農業経営体 (1) 組織形態別農業経営体数 3 (2) 経営耕地面積規模別農業経営体数 3 (3) 農産物販売規模別農家数 ( 販売農家 ) 4 3 農家 (1) 総農家数 5 (2) 経営耕地面積規模別農家数 ( 販売農家 ) 5 (3)

More information

は  じ  め  に

は  じ  め  に 2015 年世界農林業センサス 結果概要 新発田市 はじめに 2015 年世界農林業センサス結果概要 を刊行します 農林業センサスは 我が国における農林業の基本的構造の実態を明らかにするため 農林業を営むすべての皆さんを対象に5 年ごとに実施しております 本調査は農林業に関する最も基本的な調査であり 調査結果は 農林業施策や農山村地域活性化の基礎資料として活用されます この報告書は 平成 27 年

More information

北海道の農林水産業(詳細版)

北海道の農林水産業(詳細版) 北海道の農業 2 1 6 北海道の基本指標 北海道 対全国比 順位 面積 約 834 万 ha 22% うち耕地面積 約 115 万 ha 26% 人口 約 543 万人 4% 総生産 約 18 兆円 4% うち農林水産業 約 6.9 千億円 12% 人口密度 65 人 / km2 47 位 市町村数 179 1% 年平均気温 9.3 47 位 日照時間 ( 年間 ) 1,913 時間 25 位 降水量

More information

鶏卵流通統計調査 ( 平成 30 年 ) - 鶏卵生産量は 前年に比べ 1.0% 増加 - 調査結果 1 鶏卵の生産量平成 30 年の鶏卵生産量は262 万 7,764tで 前年に比べ1.0% 増加した 平成 31 年 3 月 5 日公表 図 1 鶏卵生産量の推移 ( 全国 ) ( 万 t) 270

鶏卵流通統計調査 ( 平成 30 年 ) - 鶏卵生産量は 前年に比べ 1.0% 増加 - 調査結果 1 鶏卵の生産量平成 30 年の鶏卵生産量は262 万 7,764tで 前年に比べ1.0% 増加した 平成 31 年 3 月 5 日公表 図 1 鶏卵生産量の推移 ( 全国 ) ( 万 t) 270 鶏卵流通統計調査 ( 平成 30 年 ) - 鶏卵生産量は 前年に比べ 1.0% 増加 - 調査結果 1 鶏卵の生産量平成 30 年の鶏卵生産量は262 万 7,764tで 前年に比べ1.0% 増加した 平成 31 年 3 月 5 日公表 図 1 鶏卵生産量の推移 ( 全国 ) ( 万 t) 270 250 252.2 250.2 252.1 256.2 260.1 262.8 230 210 1900

More information

7 用語の解説 農林業経営体 (1) 農林業経営体 農林業経営体 農林産物の生産を行うか又は委託を受けて農林業作業を行い 生産又は作業に係る面積 頭数が 次の規定のいずれかに該当する事業を行う者をいう (1) 経営耕地面積が 30a 以上の規模の農業 (2) 農作物の作付面積又は栽培面積 家畜の飼養

7 用語の解説 農林業経営体 (1) 農林業経営体 農林業経営体 農林産物の生産を行うか又は委託を受けて農林業作業を行い 生産又は作業に係る面積 頭数が 次の規定のいずれかに該当する事業を行う者をいう (1) 経営耕地面積が 30a 以上の規模の農業 (2) 農作物の作付面積又は栽培面積 家畜の飼養 利用者のために 調査の概要 1 調査の目的 2015 年農林業センサスは 平成 27 年を調査年とする農林業構造統計 ( 統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) 第 2 条第 4 項に規定する基幹統計 ) を作成し 食料 農業 農村基本計画及び森林 林業基本計画に基づく諸施策並びに農林業に関する諸統計調査に必要な基礎資料を整備することを目的として実施した 2 調査の対象農林業経営体調査においては

More information

平成 30 年産かんしょの作付面積及び収穫量 - かんしょの収穫量は 前年産に比べ 1% 減少 - 平成 31 年 2 月 5 日公表 調査結果 1 作付面積全国の作付面積は 3 万 5,700ha で 前年産並みであった 2 10a 当たり収量全国の 10a 当たり収量は 2,230kg で 前年

平成 30 年産かんしょの作付面積及び収穫量 - かんしょの収穫量は 前年産に比べ 1% 減少 - 平成 31 年 2 月 5 日公表 調査結果 1 作付面積全国の作付面積は 3 万 5,700ha で 前年産並みであった 2 10a 当たり収量全国の 10a 当たり収量は 2,230kg で 前年 平成 30 年産かんしょの作付面積及び収穫量 - かんしょの収穫量は 前年産に比べ 1% 減少 - 平成 31 年 2 月 5 日公表 調査結果 1 作付面積全国の作付面積は 3 万 5,700ha で 前年産並みであった 2 10a 当たり収量全国の 10a 当たり収量は 2,230kg で 前年産に比べ 2% 下回った なお 10a 当たり平均収量対比は 97% となった 3 収穫量全国の収穫量は

More information

第 3 章農林 漁業 年 区分 総農家数 40. 経営耕地面積規模別農家数 各年 2 月 1 日現在 ( 単位 : 戸 ) 販売農家計 0.3ha 未満 0.3~0.5ha 0.5~1.0ha 1.0~1.5ha 1.5~2.0ha 2.0~3.0ha 3.0~5.0ha 昭和 60 年平成 2 年

第 3 章農林 漁業 年 区分 総農家数 40. 経営耕地面積規模別農家数 各年 2 月 1 日現在 ( 単位 : 戸 ) 販売農家計 0.3ha 未満 0.3~0.5ha 0.5~1.0ha 1.0~1.5ha 1.5~2.0ha 2.0~3.0ha 3.0~5.0ha 昭和 60 年平成 2 年 第 3 章農林 漁業 総農家数 40. 経営耕地面積規模別農家数 各 2 月 日現在 ( 単位 : 戸 ) 販売農家計 0.3ha 未満 0.3~0.5ha 0.5~.0ha.0~.5ha.5~2.0ha 2.0~3.0ha 3.0~5.0ha 昭和 60 平成 2 7 2 7 22 6,079 5,486 4,929 4,425 3,780 3,38 4,934 6,490 2,46 895 76

More information

24 経営耕地面積 面積 (ha) 全県 58,746 1 加 須 市 5,151 2 深 谷 市 4,323 3 熊 谷 市 4,47 4 さいたま市 2,994 5 川 越 市 2,84 6 行 田 市 2,658 7 鴻 巣 市 2,563 8 久 喜 市 2,535 9 羽 生 市 2,18

24 経営耕地面積 面積 (ha) 全県 58,746 1 加 須 市 5,151 2 深 谷 市 4,323 3 熊 谷 市 4,47 4 さいたま市 2,994 5 川 越 市 2,84 6 行 田 市 2,658 7 鴻 巣 市 2,563 8 久 喜 市 2,535 9 羽 生 市 2,18 23 総農家数 農家数 ( 戸 ) 全県 72,957 1 加 須 市 4,926 2 深 谷 市 4,798 3 熊 谷 市 4,73 4 さいたま市 4,252 5 川 越 市 3,275 6 久 喜 市 3,48 7 鴻 巣 市 2,252 8 行 田 市 2,127 9 羽 生 市 2,65 1 本 庄 市 2,22 11 春日部市 1,988 12 所 沢 市 1,748 13 秩 父 市

More information

花き産業の概要 1. 花きの動向 (1) 生産の動向 1 花き産業は 生産から中間流通 加工 小売まで広がりを持って展開しており うち花き農業の生産額は 順調に推移してきたものの 平成 10 年の6,345 億円をピークに減少傾向に推移しており 平成 20 年には4,012 億円となっている なお

花き産業の概要 1. 花きの動向 (1) 生産の動向 1 花き産業は 生産から中間流通 加工 小売まで広がりを持って展開しており うち花き農業の生産額は 順調に推移してきたものの 平成 10 年の6,345 億円をピークに減少傾向に推移しており 平成 20 年には4,012 億円となっている なお 花き産業の概要 1. 花きの動向 (1) 生産の動向 1 花き産業は 生産から中間流通 加工 小売まで広がりを持って展開しており うち花き農業の生産額は 順調に推移してきたものの 平成 1 年の6,345 億円をピークに減少傾向に推移しており 平成 年には4,1 億円となっている なお 東海の花き生産額は89 億円と 全国の 割を占めている 花き生産額の推移 千億円全国 7, 6,33 6,65 6,34

More information

福 岡 札 幌 ( 千 歳 ) 東 京 ( 羽 田 ) 240 57 24,900 ~ 35,400 37,900 22,800 26,900 40,500 ~ 40,500 40,500 40,500 40,500 51,800 ~ 51,800 51,800 51,800 51,800 福 岡

福 岡 札 幌 ( 千 歳 ) 東 京 ( 羽 田 ) 240 57 24,900 ~ 35,400 37,900 22,800 26,900 40,500 ~ 40,500 40,500 40,500 40,500 51,800 ~ 51,800 51,800 51,800 51,800 福 岡 大 阪 ( 伊 丹 ) 札 幌 ( 千 歳 ) 東 京 ( 羽 田 ) 986 55 21,600 ~ 30,700 30,700 19,000 23,000 31,000 ~ 31,000 31,000 31,000 31,000 42,300 ~ 42,300 42,300 42,300 42,300 大 阪 ( 伊 丹 ) 札 幌 ( 千 歳 ) 東 京 ( 羽 田 ) 14 57 21,600

More information

< F2D C A90C2944E93998F41945F8C7689E6976C>

< F2D C A90C2944E93998F41945F8C7689E6976C> ( 記入イメージ ) 市町村長 殿 青年等就農計画認定申請書 平成 年 月 日 申請者住所 県 市 丁目 - 氏名 < 名称 代表者 > 農林 太郎 ( 印 ) 昭和 年 月 日生 ( 歳 ) < 法人設立年月日 年 月 日設立 > 農業経営基盤強化促進法 ( 昭和 55 年法律第 65 号 ) 第 14 条の 4 第 1 項の規定に基づき 次の青年等就農計画の認定を申請します 青年等就農計画 就農地

More information

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島

協 議 会 事 務 局 長 民 生 委 員 協 議 会 会 長 身 体 障 害 者 協 議 会 会 長 老 人 クラブ 連 合 会 会 長 ( 平 成 25 年 6 月 1 日 現 在 ) 母 子 寡 婦 福 祉 会 会 長 手 をつなぐ 育 成 会 会 長 中 馬 惠 雄 元 野 濱 子 里 島 市 町 村 社 会 福 祉 市 町 村 長 福 祉 主 管 課 課 ( 所 ) 長 名 称 所 在 地 郵 便 番 号 電 話 番 号 会 長 福 祉 事 務 所 重 田 久 夫 福 祉 政 策 課 重 山 納 奄 美 市 幸 町 894-8555 52-1111 朝 山 毅 前 田 篤 夫 保 護 課 中 元 幸 立 高 齢 者 福 祉 課 泉 賢 一 郎 大 和 村 大 和 浜 894-3105

More information

(2) 地方農政局管轄区域地方農政局名所属都道府県名東北農政局 (1) の東北の所属都道府県と同じ 北陸農政局 (1) の北陸の所属都道府県と同じ 関東農政局茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨 長野 静岡東海農政局岐阜 愛知 三重近畿農政局 (1) の近畿の所属都道府県と同じ 中国四国

(2) 地方農政局管轄区域地方農政局名所属都道府県名東北農政局 (1) の東北の所属都道府県と同じ 北陸農政局 (1) の北陸の所属都道府県と同じ 関東農政局茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨 長野 静岡東海農政局岐阜 愛知 三重近畿農政局 (1) の近畿の所属都道府県と同じ 中国四国 つっちー 調査の概要 1 調査の目的 2015 年農林業センサスは 平成 27 年を調査年とする農林業構造統計 ( 統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) 第 2 条第 4 項に規定する基幹統計 ) を作成し 食料 農業 農村基本計画及び森林 林業基本計画に基づく諸施策並びに農林業に関する諸統計調査に必要な基礎資料を整備することを目的とする 2 調査の対象農林業経営体調査においては 規定 (6

More information

特別乗継割引 2015年9月1日~10月24日ご搭乗分(2015年6月24日更新)

特別乗継割引 2015年9月1日~10月24日ご搭乗分(2015年6月24日更新) 2015 年 ご 搭 乗 分 (2015 年 6 月 24 日 更 新 ) 表 示 される 運 賃 は 当 該 区 間 の 直 行 便 の 運 航 がある 場 合 に 有 効 です 記 載 されている 運 賃 とは 別 に 羽 田 空 港 成 田 空 港 中 部 空 港 北 九 州 空 港 発 着 便 をご 利 用 の 場 合 空 港 ビル 会 社 に 代 わって 旅 客 施 設 使 用 料 を 申

More information

林業経営体 農林業経営体のうち (3) 又は (5) のいずれかに該当する事業を行う者 をいう 家族経営体 1 世帯 ( 雇用者の有無は問わない ) で事業を行う者をいう なお 農家が法人化した形態である一戸一法人を含む 組織経営体 世帯で事業を行わない者 ( 家族経営体でない経営体 ) をいう 農

林業経営体 農林業経営体のうち (3) 又は (5) のいずれかに該当する事業を行う者 をいう 家族経営体 1 世帯 ( 雇用者の有無は問わない ) で事業を行う者をいう なお 農家が法人化した形態である一戸一法人を含む 組織経営体 世帯で事業を行わない者 ( 家族経営体でない経営体 ) をいう 農 用語の解説 ( 農林業経営体調査 ) 農林業経営体 1 農林業経営体 農林業経営体 農林産物の生産を行うか又は委託を受けて農林業作業を行い 生産又 は作業に係る面積 頭数が 次の規定のいずれかに該当する事業を行う 者をいう (1) 経営耕地面積が30a 以上の規模の農業 (2) 農作物の作付面積又は栽培面積 家畜の飼養頭羽数又は出荷羽数 その他の事業の規模が次の農林業経営体の基準以上の農業 1 露地野菜作付面積

More information

MSJ401ӾՈ

MSJ401”æ’à 全 国 に 拡 がるアフターサービス 網 お 買 い 上 げ 商 品 のご 相 談 は 最 寄 りのマキタ 登 録 販 売 店 もしくは 下 記 の 当 社 営 業 所 へお 気 軽 にお 尋 ねください 事 業 所 名 電 話 番 号 札 幌 支 店 011 (783) 8141 札 幌 営 業 所 011 (783) 8141 旭 川 営 業 所 0166 ( 釧 路 営 業 所 0154 (37)

More information

乗継割引28 2015年9月1日~6日ご搭乗分(2015年6月24日更新)

乗継割引28 2015年9月1日~6日ご搭乗分(2015年6月24日更新) 2015 年 ご 搭 乗 分 (2015 年 6 月 24 日 更 新 ) 表 示 される 運 賃 は 当 該 区 間 の 直 行 便 の 運 航 がある 場 合 に 有 効 です 記 載 されている 運 賃 とは 別 に 羽 田 空 港 成 田 空 港 中 部 空 港 北 九 州 空 港 発 着 便 をご 利 用 の 場 合 空 港 ビル 会 社 に 代 わって 旅 客 施 設 使 用 料 を 申

More information

*Ł\”ƒ

*Ł\”ƒ 全 国 に 拡 がるアフターサービス 網 お 買 い 上 げ 商 品 のご 相 談 は 最 寄 りのマキタ 登 録 販 売 店 もしくは 下 記 の 当 社 営 業 所 へお 気 軽 にお 尋 ねください 事 業 所 名 電 話 番 号 札 幌 支 店 011 (783) 8141 札 幌 営 業 所 011 (783) 8141 旭 川 営 業 所 0166 ( 釧 路 営 業 所 0154 (37)

More information

24 経営耕地面積 順位 市町村 面積 (ha) (ha/ 農家 ) 全県 53, 加 須 市 4, 熊 谷 市 4, 深 谷 市 3, さいたま市 2, 行 田 市 2, 川 越 市 2,571.8

24 経営耕地面積 順位 市町村 面積 (ha) (ha/ 農家 ) 全県 53, 加 須 市 4, 熊 谷 市 4, 深 谷 市 3, さいたま市 2, 行 田 市 2, 川 越 市 2,571.8 23 総農家数 順位 市町村 農家数 増減率 ( 戸 ) ( 対平成 22 年 ) 全県 64,178 12. 1 深 谷 市 4,186 12.8 2 加 須 市 4,163 15.5 3 熊 谷 市 4,59 14.2 4 さいたま市 3,728 12.3 5 川 越 市 2,943 1.1 6 久 喜 市 2,699 11.5 7 鴻 巣 市 1,976 12.3 8 行 田 市 1,844

More information

--

-- 第 2 地 域 の 特 性 と 位 置 づけ 1 地 域 の 優 れた 特 性 -- -- -- -- -- -- -- -- 2 主 要 指 標 からみた 熊 毛 地 域 11.0 3588,542 2133146,0752.7 30.92133126.04.9 181,4192.7% 1825.2% 11.5%8.3%4.0% 14.5%19.9% 15.419.2% 1.0 60.3%75.3%

More information

<4D F736F F F696E74202D D758B FA967B945F8BC682CC925382A28EE882CD924E82A A957A8E9197BF>

<4D F736F F F696E74202D D758B FA967B945F8BC682CC925382A28EE882CD924E82A A957A8E9197BF> 食料生産管理学資料 4 用語の確認をしっかりしよう! 日本農業の担い手は誰か 1 日本農業の現状を考える 販売農家 主業農家 副業農家 土地持ち非農家 etc. 紛らわしい用語が頻出する 授業では 政府統計などが用いる公式の用語を主に使う 食料農業農村白書の巻末資料の用語集を参照する 東広島市河内町宇山周辺 1 2 こんな疑問をもちませんか? 農業 漁業 林業は なぜ 担い手 を議論し続けているのか?

More information

島 根 県 津和野町 美郷町 岡 山 県 早島町 山 口 県 平生町 高 知 県 檮原町 福 岡 県 柳川市 筑後市 うきは市 大木町 みやこ町 吉富町 鹿 児 島 県 阿久根市 (2) 農山村地域調査については 農林水産省 - 地方統計組織の実施系統で行い 市区町村用調査票は 市区町村に対して電子

島 根 県 津和野町 美郷町 岡 山 県 早島町 山 口 県 平生町 高 知 県 檮原町 福 岡 県 柳川市 筑後市 うきは市 大木町 みやこ町 吉富町 鹿 児 島 県 阿久根市 (2) 農山村地域調査については 農林水産省 - 地方統計組織の実施系統で行い 市区町村用調査票は 市区町村に対して電子 調査の概要 1 調査の目的 2015 年農林業センサスは 平成 27 年を調査年とする農林業構造統計 ( 統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) 第 2 条第 4 項に規定する基幹統計 ) を作成し 食料 農業 農村基本計画及び森林 林業基本計画に基づく諸施策並びに農林業に関する諸統計調査に必要な基礎資料を整備することを目的とする 2 調査の対象 (1) 農林業経営体調査においては 規定 (6

More information

(1) 人口規模別市区町村数平成 17(2005) 年 ( 市区町村数 ) 人口規模 ( 人 ) 都道府県 5 千未満 5 千 ~ 1 万 1~ 2 万 2~ 3 万 3~ 5 万 5~ 10 万 10~ 20 万 20~ 30 万 30~ 50 万 50~ 100 万 100 万以上 北 海 道

(1) 人口規模別市区町村数平成 17(2005) 年 ( 市区町村数 ) 人口規模 ( 人 ) 都道府県 5 千未満 5 千 ~ 1 万 1~ 2 万 2~ 3 万 3~ 5 万 5~ 10 万 10~ 20 万 20~ 30 万 30~ 50 万 50~ 100 万 100 万以上 北 海 道 (1) 人口規模別市区町村数平成 17(2005) 年 138 (2) 人口規模別市区町村数平成 32(2020) 年 139 (3) 人口規模別市区町村数平成 47(2035) 年 140 (4) 人口減少市区町村数 141 (5) 人口指数別市区町村数平成 32(2020) 年 142 ( 平成 17 年 =100 とした場合 ) (6) 人口指数別市区町村数平成 47(2035) 年 143

More information

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx

Microsoft Word - M075029_檜山_表紙.docx 2011 1 25 075029 4 61 29 1 1 2 1.1 2 1.2 3 1.3 5 1.4 6 2 12 2.1 12 2.2 13 3 15 3.1 15 3.2 17 3.3 19 20 21 web 21 はじめに 研 究 概 要 2 研 究 方 法 CSV ArcGIS 21 1 第 1 章 新 聞 業 界 の 現 状 1.1 全 体 の 売 上 1 図 1: 業 界 全 体

More information

1_表紙(資料編)

1_表紙(資料編) 平成 29 年度 新潟県の農林水産業 ( 資料編 : 農業 ) 平成 30 年 6 月 新潟県 利用者のために 本書は 新潟県における食料 農業 農村の動向に関する資料集です 可能な限り平成 28 年度のデータを中心にとりまとめていますが 28 年数値がない場合は直近の数値を使用しています また 本書で使用した統計の主要用語の定義は以下のとおりです 1 2015 年農林業センサス : 平成 27

More information

21 高等校等コード表

21 高等校等コード表 高等校等コード表 本表は平成 28 年度入試センター試験のものです 72 20 高等校等コード表 21 高等校等コード表 22 高等校等コード表 23 高等校等コード表 24 高等校等コード表 25 高等校等コード表 26 高等校等コード表 27 高等校等コード表 9B 県 津 津 津 総 三 林 青 翔 見 羽 室 重 総 久 緑 豊 科 術 伯 伯 伯 報 風 美 珠 上 野 雄 豊 舞 産 業

More information

< F2D944E95F1955C8E E88E6835A E815B A>

< F2D944E95F1955C8E E88E6835A E815B A> 平成 22~23 年 香川農林水産統計年報 中国四国農政局高松地域センター 平成 2 4 年 3 月 平成 22~23 年 香川農林水産統計年報 中国四国農政局高松地域センター 平成 2 4 年 3 月 序 本統計書は 中国四国農政局高松地域センターが 平成 22 年 ~23 年に実施した香川県の農林水産業に関する主要な統計調査結果を中心に 関係機関等で作成された関連統計を併せて編集したものです

More information

分析事例 の作成方法 分析に用いた DB 以下に示す DL ファイルは 全て 5 年の農業集落基準です 表名 ( ファイル名称 ) 表コード年次出典資料名利用項目対象列 農業経営体 _ 組織形態別経営体数 (SA9_5_5_ xlsx) (SA9 5_ xlsx) (SA9_5_5_ xlsx) S

分析事例 の作成方法 分析に用いた DB 以下に示す DL ファイルは 全て 5 年の農業集落基準です 表名 ( ファイル名称 ) 表コード年次出典資料名利用項目対象列 農業経営体 _ 組織形態別経営体数 (SA9_5_5_ xlsx) (SA9 5_ xlsx) (SA9_5_5_ xlsx) S 分析事例 農業経営体の法人化 農業の法人経営の推移 農業地域類型別の法人経営体数 振興地域別の法人経営体数 資料 法人経営体がいる集落の動向 年間に法人経営体が新設された集落 ( 平成 7 年 7 年 ) 法人経営体数別の集落 ( 平成 7 年 ) 農業の法人経営の推移 法人経営体数 ( 農業地域類型別 ) ( 経営体 ) 6 (58) 5 48 山間農業地域 4 38 (348) (36) 中間農業地域

More information

表 1-4 火 災 による 焼 失 棟 からの 災 害 廃 棄 物 発 生 量 原 単 位 (トン / 棟 ) 1 火 災 による 減 量 率 2 火 災 後 の 災 害 廃 棄 物 原 単 位 (トン/ 棟 ) 木 造 29.3 34% 19.3 非 木 造 213.3 16% 179.2 備 考

表 1-4 火 災 による 焼 失 棟 からの 災 害 廃 棄 物 発 生 量 原 単 位 (トン / 棟 ) 1 火 災 による 減 量 率 2 火 災 後 の 災 害 廃 棄 物 原 単 位 (トン/ 棟 ) 木 造 29.3 34% 19.3 非 木 造 213.3 16% 179.2 備 考 資 料 3-2 九 州 ブロック 各 県 の 地 震 津 波 による 被 害 想 定 試 算 1. 福 岡 県 (1) 推 計 手 法 1) 基 礎 データ 地 震 に 関 する 防 災 アセスメント 調 査 報 告 書 ( 平 成 24 年 3 月 ) 及 び 津 波 に 関 する 防 災 アセスメント 報 告 書 ( 平 成 24 年 3 月 )で 想 定 されている 建 物 被 害 棟 数 火

More information

< F2D944E95F1955C8E E88E6835A E815B A>

< F2D944E95F1955C8E E88E6835A E815B A> 平成 22~23 年 香川農林水産統計年報 中国四国農政局高松地域センター 平成 2 4 年 3 月 平成 22~23 年 香川農林水産統計年報 中国四国農政局高松地域センター 平成 2 4 年 3 月 序 本統計書は 中国四国農政局高松地域センターが 平成 22 年 ~23 年に実施した香川県の農林水産業に関する主要な統計調査結果を中心に 関係機関等で作成された関連統計を併せて編集したものです

More information

農林水産省農業集落カードA 票基本指標都道府県コード市区町村コード旧市区町村コード農業集落コード農業地域旧市区町村 10 関連 2015 年農林業センサス名称類型農家参考 ( 農業集落調査主副業別農家数専兼業別農家数農業労働力保有状態別農家数家族経営構成別農家数 1 総農家数 農山村地域調査) 65

農林水産省農業集落カードA 票基本指標都道府県コード市区町村コード旧市区町村コード農業集落コード農業地域旧市区町村 10 関連 2015 年農林業センサス名称類型農家参考 ( 農業集落調査主副業別農家数専兼業別農家数農業労働力保有状態別農家数家族経営構成別農家数 1 総農家数 農山村地域調査) 65 農林水産省農業集落カードA 票基本指標都道府県市区町村旧市区町村農業集落農業地域旧市区町村 0 関連 205 年農林業センサス名称類型農家参考 ( 農業集落調査主副業別農家数専兼業別農家数農業労働力保有状態別農家数家族経営構成別農家数 総農家数 農山村地域調査) 65 歳未満農業主業農家 65 歳未満準主業農家 65 歳未満副業的農家専業農家男子生産年齢第 種第 2 種 60 歳未満男子 60 歳未満女子専従者がいる農業専従農業専従人口がいる

More information

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地

唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地 唐津市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 2 9 年 11 月 8 日 唐津市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 といいます ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等の利用の最適化の推進 が最も重要な必須業務として 明確に位置づけられました 唐津市においては 平坦地と中山間地域が混在しており

More information

にかほ 市 にかほ 市 土 地 改 良 区 水 土 里 ネット 秋 田 秋 田 県 6 秋 田 県 七 滝 土 地 改 良 区 雄 勝 郡 山 田 五 ヶ 村 堰 土 地 改 良 区 西 目 土 地 改 良 区 西 川 町 土 地 改 良 区 水 土 里 ネットやまがた 山 形 県 4 野 川 土

にかほ 市 にかほ 市 土 地 改 良 区 水 土 里 ネット 秋 田 秋 田 県 6 秋 田 県 七 滝 土 地 改 良 区 雄 勝 郡 山 田 五 ヶ 村 堰 土 地 改 良 区 西 目 土 地 改 良 区 西 川 町 土 地 改 良 区 水 土 里 ネットやまがた 山 形 県 4 野 川 土 北 海 道 4 青 森 県 5 岩 手 県 21 宮 城 県 11 平 成 25 年 9 月 27 日 現 在 石 狩 市 江 別 土 地 改 良 区 水 土 里 ネット 北 海 道 岩 見 沢 市 篠 津 中 央 土 地 改 良 区 沼 田 町 当 別 土 地 改 良 区 士 別 市 中 新 土 地 改 良 区 占 冠 村 北 海 土 地 改 良 区 愛 別 町 浦 臼 土 地 改 良 区 美 瑛

More information

60本文.ec7

60本文.ec7 地 震 日 誌 平 成 21 年 1 月 1 日 ~ 平 成 21 年 12 月 31 日 (from January to December,2009) 神 奈 川 県 温 泉 地 学 研 究 所 行 竹 番 号 月 日 時 分 震 源 地 深 さkm 最 大 有 感 地 ( 震 度 ) 緯 度 経 度 規 模 1 1 3 16 13 福 島 県 沖 51 福 島 県 : 田 村 市 川 内 村

More information

平成 30 年産一番茶の摘採面積 生葉収穫量及び荒茶生産量 ( 主産県 ) - 一番茶の荒茶生産量は前年産に比べ 12% 増加 - 調査結果 1 摘採面積主産県の摘採面積 ( 注 1) は2 万 7,800ha で 前年産に比べ 400ha(1%) 減少した 2 10a 当たり生葉収量主産県の 10

平成 30 年産一番茶の摘採面積 生葉収穫量及び荒茶生産量 ( 主産県 ) - 一番茶の荒茶生産量は前年産に比べ 12% 増加 - 調査結果 1 摘採面積主産県の摘採面積 ( 注 1) は2 万 7,800ha で 前年産に比べ 400ha(1%) 減少した 2 10a 当たり生葉収量主産県の 10 平成 30 年産一番茶の摘採面積 生葉収穫量及び荒茶生産量 ( 主産県 ) - 一番茶の荒茶生産量は前年産に比べ 12% 増加 - 調査結果 1 摘採面積主産県の摘採面積 ( 注 1) は2 万 7,800ha で 前年産に比べ 400ha(1%) 減少した 2 10a 当たり生葉収量主産県の 10a 当たり生葉収量は 472kg で 前年産に比べ 14% 上回った これは おおむね天候に恵まれ 生育が順調に推移したためである

More information

< F2D C8E C8E862E6A7464>

< F2D C8E C8E862E6A7464> Ⅰ 調査結果の概要 1 全国の農業経営の動向平成 13 年の農業経営 ( 全国販売農家 1 戸当たり平均 ) の動向をみると 農業所得は 103 万円で 前年に比べ4.6% 減少した これは 農業経営費 (244 万円 ) がほぼ前年並み (0.7% 増加 ) であったものの 農業粗収益 (347 万円 ) が果樹収入や肥育牛収入が減少したこと等により減少したことによる また 農外所得は475 万円で

More information

Microsoft PowerPoint 農業経済論8.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint 農業経済論8.ppt [互換モード] 2009 年度経済学部講義農業経済論 (Political Economy of Agriculture) (8) 農業構造問題 1 問題の所在 2009.12.22 22 S. Hisano, Political Economy of Agriculture, Kyoto University, 2009 1 日本の農業構造 2 1 農業構造問題とは何か 定義 零細経営が多数を占めることにより 農業の生産性が低く

More information

三 重 県 阿 部 総 務 部 長 三 浦 主 幹 三 重 県 庁 三 重 県 市 長 会 定 例 会 三 重 県 町 村 会 事 務 局 8 月 1 日 8 月 4 日 8 月 5 日 8 月 5 日 8 月 19 日 8 月 20 日 8 月 22 日 8 月 25 日 三 重 県 7 宮 城

三 重 県 阿 部 総 務 部 長 三 浦 主 幹 三 重 県 庁 三 重 県 市 長 会 定 例 会 三 重 県 町 村 会 事 務 局 8 月 1 日 8 月 4 日 8 月 5 日 8 月 5 日 8 月 19 日 8 月 20 日 8 月 22 日 8 月 25 日 三 重 県 7 宮 城 平 成 26 年 度 対 口 支 援 要 請 訪 問 の 概 要 平 成 26 年 6 月 3 日 から11 月 7 日 までの 訪 問 都 道 府 県 数 40 都 道 府 県 日 程 長 野 県 1 金 野 秘 書 広 報 課 長 長 野 県 市 長 会 定 例 会 6 月 3 日 長 野 県 1 宮 城 県 長 野 市 2 塩 竈 市 松 本 市 2 石 巻 市 1, 女 川 町 1 岡 谷

More information

統 計 表 1 措 置 入 院 患 者 数 医 療 保 護 入 院 届 出 数, 年 次 別 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 統 計 表 2 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 口 10 万 対 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 主 な 生

統 計 表 1 措 置 入 院 患 者 数 医 療 保 護 入 院 届 出 数, 年 次 別 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 統 計 表 2 措 置 入 院 患 者 数 ( 人 口 10 万 対 ) ( 各 年 ( 度 ) 末 現 在 ) 主 な 生 統 計 表 一 覧 統 計 表 1 統 計 表 2 統 計 表 3 統 計 表 4 統 計 表 5 統 計 表 6 統 計 表 7 統 計 表 8 統 計 表 9 統 計 表 10 措 置 入 院 患 者 数 医 療 保 護 入 院 届 出 数, 年 次 別 主 な 生 活 衛 生 関 係 数, 年 次 別 許 可 を 要 する 主 な 食 品 関 係 営 業 数, 年 次 別 年 齢 階 級 別

More information

須 磨 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 垂 水 警 察 神 戸 市 垂 水 区 神 戸 市 のうち 垂 水 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 神 戸 市 中 央 区 水

須 磨 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 垂 水 警 察 神 戸 市 垂 水 区 神 戸 市 のうち 垂 水 区 ( 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 神 戸 市 中 央 区 水 警 察 の 名 称 位 置 及 び 管 轄 区 域 平 成 18 年 4 月 1 日 現 在 名 称 位 置 管 轄 区 域 兵 庫 県 東 灘 警 察 神 戸 市 東 灘 区 神 戸 市 のうち 東 灘 区 ( 兵 庫 県 神 戸 水 上 警 察 の 管 轄 区 域 を 除 く 区 域 ) 兵 庫 県 灘 警 察 神 戸 市 灘 区 神 戸 市 のうち 灘 区 ( 兵 庫 県 神 戸 水 上 警

More information

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海

中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 ( 平 安 中 学 京 都 ) 98( 昭 0) 第 回 優 勝 大 会 平 安 中 学 - 松 本 商 業 未 登 録 平 安 中 学 -0 平 壌 中 学 右 翼 99( 昭 0) 第 回 選 抜 大 会 平 安 中 学 0- 海 これは 春 夏 の 全 国 大 会 において 出 場 登 録 された 回 数 の 多 い 選 手 について 調 べたものです 中 等 野 球 編 [9 大 会 登 録 人 ] 岡 村 俊 昭 / 波 利 熊 雄 / 光 林 俊 盛 ( 平 安 中 学 ) [8 大 会 登 録 人 ] 小 川 正 太 郎 ( 和 歌 山 中 ) 築 地 藤 平 ( 静 岡 中 学 ) 小 林 政 重 ( 松 本 商

More information

農地の流動化とその要因

農地の流動化とその要因 農地の流動化とその要因 平成 25 年 2 月 8 日 食料 環境政策学分野 錦織真理 本日の発表の流れ 1. 研究の背景 2. 課題と方法 3. 流動化の推移と地域性 4. 流動化の決定要因 5. 結論と残された課題 論文の章別構成 序章研究の背景 課題と方法 第一章農地流動化の理論 第二章賃貸借による農地流動化政策の変遷 第三章農地流動化の地域性と諸要因に関する分析 終章今後の課題 2 1. 研究の背景

More information

田原市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 3 月 23 日 田原市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等の利

田原市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 30 年 3 月 23 日 田原市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等の利 田原市農業委員会 農地等の利用の最適化の推進に関する指針 平成 3 年 3 月 23 日 田原市農業委員会 第 1 基本的な考え方農業委員会等に関する法律 ( 昭和 26 年法律第 88 号 以下 法 という ) の改正法が平成 28 年 4 月 1 日に施行され 農業委員会においては 農地等の利用の最適化の推進 がもっとも重要な必須事務として 明確に位置づけられた 田原市は 日本の中心に位置し 南は太平洋

More information

49.6 1

49.6 1 49.6 1 t-co2 120 100 80 60 40 20 0 2 4 8 40 52 53 53 59 64 79 83 83 108 101 104 2 3 鳥 取 県 3 2,876 t 岡 山 県 83,782 t 島 根 県 8 1,660 t 広 島 県 15 3,995t 福 岡 県 19 4,141 t 佐 賀 県 3 952 t 大 分 県 53,181 t 長 崎 県 2

More information

三 重 県 三 重 県 庁 三 重 県 市 長 会 定 例 会 三 重 県 町 村 会 事 務 局 8 月 4 日 三 重 県 4 宮 城 県 津 市 1 山 元 町 桑 名 市 1 石 巻 市 鈴 鹿 市 1 石 巻 市 鳥 羽 市 1 南 三 陸 町 伊 賀 市 1 石 巻 市 菰 野 町 1

三 重 県 三 重 県 庁 三 重 県 市 長 会 定 例 会 三 重 県 町 村 会 事 務 局 8 月 4 日 三 重 県 4 宮 城 県 津 市 1 山 元 町 桑 名 市 1 石 巻 市 鈴 鹿 市 1 石 巻 市 鳥 羽 市 1 南 三 陸 町 伊 賀 市 1 石 巻 市 菰 野 町 1 職 員 派 遣 に 係 る3 県 合 同 訪 問 要 請 について 平 成 27 年 7 月 2 日 から11 月 25 日 までの 訪 問 都 道 府 県 数 41 都 道 府 県 日 程 7 月 2 日 7 月 3 日 7 月 10 日 岡 山 県 岡 山 県 4 宮 城 県 3, 東 松 島 市 1 岡 山 市 2 石 巻 市 1, 気 仙 沼 市 1 倉 敷 市 1 塩 竈 市 新 見 市

More information

- 113 -

- 113 - - 112 - - 113 - - 114 - - 115 - - 116 - - 117 - - 118 - - 119 - - 120 - - 121 - 区 分 ( 間 間 伐 伐 推 調 進 査 員 員 ) 基 幹 作 業 道 間 伐 県 単 作 業 路 県 単 集 材 路 林 高 業 性 機 能 械 ダ キ ャ ン プ リ 等 ア ト ク ラ ッ レー ク ン 付 リ フ フ ォー ト 等

More information

利用者のために Ⅰ 農林業センサスの沿革 1 センサスとは 古代ローマに " センソール " という職の役人がおり その役職は5 年ごとにローマ市民の数などを調査することを仕事としていたことから センソールが行う調査を " センサス " と呼んでいたといわれている これによりセンサスとは 通常全てを

利用者のために Ⅰ 農林業センサスの沿革 1 センサスとは 古代ローマに  センソール  という職の役人がおり その役職は5 年ごとにローマ市民の数などを調査することを仕事としていたことから センソールが行う調査を  センサス  と呼んでいたといわれている これによりセンサスとは 通常全てを 利用者のために Ⅰ 農林業センサスの沿革 1 センサスとは 古代ローマに " センソール " という職の役人がおり その役職は5 年ごとにローマ市民の数などを調査することを仕事としていたことから センソールが行う調査を " センサス " と呼んでいたといわれている これによりセンサスとは 通常全てを調査の対象とし 個々の対象に調査票を使って 全般的な多項目にわたる調査を行うことを言うようになった 2

More information

地域農業の将来動向と担い手経営の成立・展開に必要な技術開発方向

地域農業の将来動向と担い手経営の成立・展開に必要な技術開発方向 22 中央農業総合研究センター研究資料第 10 号 (2015.10) 第 3 章 東北農業の近年の動向と担い手展望 1 はじめに東北地域は, 青森, 岩手, 宮城, 秋田, 山形, 福島の6 県からなり, 日本人口の7.3% が居住 (2010 年 ) し, 耕地面積の18.7%(2011 年 ), 水田面積の26.6%(2010 年 ), 農業産出額の15.2%(2010 年 ) を占める. また,

More information

6720101 姫 路 市 家 島 町 真 浦 6720102 姫 路 市 家 島 町 宮 6720103 姫 路 市 家 島 町 坊 勢 6840101 隠 岐 郡 知 夫 村 大 江 6840102 隠 岐 郡 知 夫 村 郡 6840103 隠 岐 郡 知 夫 村 多 沢 6840104 隠

6720101 姫 路 市 家 島 町 真 浦 6720102 姫 路 市 家 島 町 宮 6720103 姫 路 市 家 島 町 坊 勢 6840101 隠 岐 郡 知 夫 村 大 江 6840102 隠 岐 郡 知 夫 村 郡 6840103 隠 岐 郡 知 夫 村 多 沢 6840104 隠 郵 便 番 号 市 区 町 村 名 ( 漢 字 ) 町 域 名 ( 漢 字 ) 0431401 奥 尻 郡 奥 尻 町 奥 尻 0431402 奥 尻 郡 奥 尻 町 赤 石 0431403 奥 尻 郡 奥 尻 町 球 浦 0431404 奥 尻 郡 奥 尻 町 宮 津 0431405 奥 尻 郡 奥 尻 町 稲 穂 0431406 奥 尻 郡 奥 尻 町 湯 浜 0431498 奥 尻 郡 奥 尻

More information

徳 山 745-0057 山 口 県 周 南 市 大 津 島 1: 不 可 山 口 747-0832 山 口 県 防 府 市 野 島 1: 不 可 下 関 750-0095 山 口 県 下 関 市 六 連 島 1: 不 可 萩 758-0001 山 口 県 萩 市 相 島 1: 不 可 萩 758-

徳 山 745-0057 山 口 県 周 南 市 大 津 島 1: 不 可 山 口 747-0832 山 口 県 防 府 市 野 島 1: 不 可 下 関 750-0095 山 口 県 下 関 市 六 連 島 1: 不 可 萩 758-0001 山 口 県 萩 市 相 島 1: 不 可 萩 758- 佐 川 急 便 クール 便 発 送 不 可 地 域 郵 便 番 号 順 営 業 所 郵 便 番 号 都 道 府 県 名 市 区 郡 町 村 名 地 域 名 称 クール 便 不 可 区 分 冷 凍 深 川 B 078-3871 北 海 道 苫 前 郡 羽 幌 町 焼 尻 1: 不 可 深 川 B 078-3951 北 海 道 苫 前 郡 羽 幌 町 天 売 ( 相 影 ) 1: 不 可 深 川 B 078-3952

More information

Sanshiro-許諾一覧

Sanshiro-許諾一覧 かんしょ 種 アケムラサキ ( 有 ) 三 和 ファーム 893-0042 鹿 児 島 県 鹿 屋 市 池 園 町 2193 0994-49-3230 0994-49-3385 かんしょ 種 アケムラサキ ( 株 ) 三 和 グリーン 893-0023 鹿 児 島 県 鹿 屋 市 笠 之 原 町 2800-1 0994-43-6247 0994-44-4187 かんしょ 種 アケムラサキ ( 株 )

More information

(4) 食 鳥 流 通 統 計 調 査 食 鳥 処 理 の 事 業 の 規 制 及 び 食 鳥 検 査 に 関 する 法 律 ( 平 成 2 年 法 律 第 70 号 )に 基 づ き 都 道 府 県 知 事 の 許 可 を 受 けて 設 置 された 食 鳥 処 理 場 のうち 肉 用 若 鶏 廃

(4) 食 鳥 流 通 統 計 調 査 食 鳥 処 理 の 事 業 の 規 制 及 び 食 鳥 検 査 に 関 する 法 律 ( 平 成 2 年 法 律 第 70 号 )に 基 づ き 都 道 府 県 知 事 の 許 可 を 受 けて 設 置 された 食 鳥 処 理 場 のうち 肉 用 若 鶏 廃 利 用 者 の た め に 1 調 査 の 目 的 畜 産 物 流 通 調 査 は 畜 産 物 の 取 引 数 量 価 格 等 を 把 握 し 畜 産 物 に 関 する 生 産 出 荷 の 調 整 価 格 安 定 等 各 種 施 策 の 資 料 を 提 供 することを 目 的 とする 2 調 査 の 根 拠 と 畜 場 統 計 調 査 鶏 卵 流 通 統 計 調 査 及 び 食 鳥 流 通 統 計

More information

勢 一 覧 129 勢 編 1 土 地 総 面 積 国 土 交 通 省 国 土 地 理 院 ホームページ 全 国 市 区 町 村 別 面 積 調 2 民 有 地 面 積 総 務 省 ホームページ 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 3 人 口 総 務 省 統 計 局 ホームページ 人

勢 一 覧 129 勢 編 1 土 地 総 面 積 国 土 交 通 省 国 土 地 理 院 ホームページ 全 国 市 区 町 村 別 面 積 調 2 民 有 地 面 積 総 務 省 ホームページ 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 3 人 口 総 務 省 統 計 局 ホームページ 人 勢 一 覧 勢 一 覧 129 勢 編 1 土 地 総 面 積 国 土 交 通 省 国 土 地 理 院 ホームページ 全 国 市 区 町 村 別 面 積 調 2 民 有 地 面 積 総 務 省 ホームページ 固 定 資 産 の 価 格 等 の 概 要 調 書 3 人 口 総 務 省 統 計 局 ホームページ 人 口 推 計 年 報 4 人 口 密 度 社 会 生 活 統 計 指 標 5 世 帯 数

More information

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医

36 東 京 私 桜 美 林 大 学 大 学 院 心 理 学 研 究 科 37 東 京 私 大 妻 女 子 大 学 大 学 院 人 間 文 化 研 究 科 38 東 京 私 学 習 院 大 学 大 学 院 人 文 科 学 研 究 科 39 東 京 私 国 際 医 療 福 祉 大 学 大 学 院 医 指 定 大 学 院 (コース) 一 覧 第 1 種 指 定 大 学 院 (155 校 / 修 了 後 直 近 の 審 査 の 受 験 可 ) 所 在 県 名 種 別 大 学 院 名 研 究 科 名 専 攻 名 領 域 (コース) 名 1 北 海 道 国 北 海 道 大 学 大 学 院 教 育 学 院 教 育 学 専 攻 臨 床 心 理 学 講 座 2 北 海 道 私 札 幌 学 院 大 学 大 学

More information

2015壺溪塾表1表4_0105

2015壺溪塾表1表4_0105 KOKEI JUKU GUIDANCE FOR SUCCESS ? ? ! ?! Courses Guide 前 年 度 合 格 校 : 東 京 大 学 / 京 都 大 学 / 一 橋 大 学 / 東 京 工 業 大 学 / 大 阪 大 学 など 卒 塾 生 の 声 卒 塾 生 の 声 Courses Guide 前 年 度 合 格 校 : 九 州 大 学 / 東 京 工 業 大 学 / 大

More information

S08/01 後 103 18 稲 川 雷 岩 友 浦 風 追 手 風 片 男 浪 錣 山 白 玉 田 子 ノ 浦 立 田 川 立 川 玉 ノ 井 千 賀 ノ 浦 中 立 二 所 ノ 関 湊 峰 崎 山 科 S08/05/13 103 19 稲 川 雷 岩 友 浦 風 枝 川 追 手 風 片 男 浪

S08/01 後 103 18 稲 川 雷 岩 友 浦 風 追 手 風 片 男 浪 錣 山 白 玉 田 子 ノ 浦 立 田 川 立 川 玉 ノ 井 千 賀 ノ 浦 中 立 二 所 ノ 関 湊 峰 崎 山 科 S08/05/13 103 19 稲 川 雷 岩 友 浦 風 枝 川 追 手 風 片 男 浪 S02/01 現 在 88 14 音 羽 山 甲 山 九 重 境 川 佐 渡 ケ 嶽 錣 山 立 田 川 立 川 玉 垣 常 盤 山 花 籠 藤 嶋 峰 崎 若 松 S02/01 加 入 105 14 音 羽 山 甲 山 九 重 境 川 佐 渡 ケ 嶽 錣 山 立 田 川 立 川 玉 垣 常 盤 山 花 籠 藤 嶋 峰 崎 若 松 S02/01 105 10 音 羽 山 九 重 境 川 佐 渡 ケ

More information

平成 31 年 2 月 19 日公表 調査結果 平成 30 年産茶の摘採面積 生葉収穫量及び荒茶生産量 ( 主産県 ) - 主産県の荒茶生産量は 前年産に比べ 6% 増加 - 1 摘採実面積主産県の茶の摘採実面積 ( 注 1) は 3 万 3,300ha で 前年産に比べ 500ha(1%) 減少し

平成 31 年 2 月 19 日公表 調査結果 平成 30 年産茶の摘採面積 生葉収穫量及び荒茶生産量 ( 主産県 ) - 主産県の荒茶生産量は 前年産に比べ 6% 増加 - 1 摘採実面積主産県の茶の摘採実面積 ( 注 1) は 3 万 3,300ha で 前年産に比べ 500ha(1%) 減少し 平成 31 年 2 月 19 日公表 調査結果 平成 30 年産茶の摘採面積 生葉収穫量及び荒茶生産量 ( 主産県 ) - 主産県の荒茶生産量は 前年産に比べ 6% 増加 - 1 摘採実面積主産県の茶の摘採実面積 ( 注 1) は 3 万 3,300ha で 前年産に比べ 500ha(1%) 減少した 図平成 30 年産茶の府県別荒茶生産量及び割合 ( 主産県 ) 2 生葉収穫量主産県の茶の生葉収穫量は

More information

平成 27 年 7 月 2 日東海農政局統計部 1 切り花類 出花き出荷量 ( 平成 26 年産 ) 全国の切り花類の出荷量は39 億 5 千万本で 出荷量が最も多かった平成 8 年に比べて18 億本 (31%) 減少 そのうち 愛知県は6 億 1 千万本で 全国シェアは15.5% と上昇傾向 愛知

平成 27 年 7 月 2 日東海農政局統計部 1 切り花類 出花き出荷量 ( 平成 26 年産 ) 全国の切り花類の出荷量は39 億 5 千万本で 出荷量が最も多かった平成 8 年に比べて18 億本 (31%) 減少 そのうち 愛知県は6 億 1 千万本で 全国シェアは15.5% と上昇傾向 愛知 平成 7 年 7 月 日東海農政局統計部 1 切り花類 出花き出荷量 ( 平成 6 年産 ) 全国の切り花類の出荷量は9 億 5 千万本で 出荷量が最も多かった平成 8 年に比べて18 億本 (1%) 減少 そのうち 県は6 億 1 千万本で 全国シェアは15.5% と上昇傾向 県の切り花類の出荷量を品目別にみると きくが75% を占め その8 割が輪ぎく また 品目別出荷量の全国順位をみると 県はきく

More information

<926391CC8367815B8369838183938367>

<926391CC8367815B8369838183938367> 5 年 度 春 季 男 子 一 般 :バドミントン グッ ド ウェーブ 8 三 和 棄 権 - - Y o u t h 9 オールスタ ーB - - - - - 西 紫 原 ク ラ ブ 鹿 児 島 国 際 大 学 4 鹿 児 島 ク ラ ブ - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - チーム 鹿 屋 A 5 チーム 鹿 屋 B 三 井 ク ラ ブ -

More information

長野県の農林業 本資料は 長野県の農林業の現状について 農林水産省統計部が実施している各種調査のうち 主要な統計調査結果をグラフ等でわかりやすく編集したものです 問い合わせ先 連絡先 : 関東農政局統計部統計企画課電話 : ( 直通 ) FAX :

長野県の農林業 本資料は 長野県の農林業の現状について 農林水産省統計部が実施している各種調査のうち 主要な統計調査結果をグラフ等でわかりやすく編集したものです 問い合わせ先 連絡先 : 関東農政局統計部統計企画課電話 : ( 直通 ) FAX : 長野県の農林業 本資料は 長野県の農林業の現状について 農林水産省統計部が実施している各種調査のうち 主要な統計調査結果をグラフ等でわかりやすく編集したものです 問い合わせ先 連絡先 : 関東農政局統計部統計企画課電話 : 48-74-58( 直通 ) FAX : 48-74-86 平成 28 年 3 月 目次 Ⅰ 農業 1 長野県の農業の位置 1 主要農業指標 農業産出額 販売農家数 等 2 農業構造

More information

<874348323081798E7392AC91BA94C58CF6955C817A96AF8AD488CF91F5939982CC90849069288CF682CC8E7B90DD8146918D8A87955C292E786C73>

<874348323081798E7392AC91BA94C58CF6955C817A96AF8AD488CF91F5939982CC90849069288CF682CC8E7B90DD8146918D8A87955C292E786C73> 民 間 委 託 等 の 推 進 公 の 施 設 関 係 平 成 17 年 度 ~ 平 成 21 年 度 の 目 標 等 462012 鹿 児 島 市 高 等 看 護 学 校 を 廃 止 鹿 児 島 市 民 体 育 館 や 市 営 自 転 車 等 駐 車 場 など47 施 設 について 指 定 管 理 者 制 度 を 導 入 直 営 の 公 の 施 設 について 指 定 管 理 者 制 度 の 導 入

More information

青 森 県 尾 崎 酒 造 秋 田 県 飛 良 泉 本 舗 1487500 阪 神 木

青 森 県 尾 崎 酒 造 秋 田 県 飛 良 泉 本 舗 1487500 阪 神 木 青 森 県 尾 崎 酒 造 秋 田 県 飛 良 泉 本 舗 1487500 阪 神 木 岩 手 県 あさ 開 4 (1871 ) 2218 ()2005 2008 山 形 県 後 藤 酒 造 店 81788 8 阪 神 木 宮 城 県 一 ノ 蔵 441 16 阪 神 木 福 島 県 大 七 酒 造 1752 (2 ) ( ) ( ) ( ) () () ( ) ( ) ( ) 阪 神 木 千 葉

More information

ホテルルートイン 鳥 栖 駅 前 R-I *5,500 円 25078 12/14 金 青 春 18きっぷ8-5 2,300 円 07:51 JR 鳥 栖 駅 JR 長 崎 本 線 肥 前 山 口 行 JR 佐 賀 駅 08:20 4 7 08:24 JR 佐 賀 駅 JR 唐 津 線 西 唐 津

ホテルルートイン 鳥 栖 駅 前 R-I *5,500 円 25078 12/14 金 青 春 18きっぷ8-5 2,300 円 07:51 JR 鳥 栖 駅 JR 長 崎 本 線 肥 前 山 口 行 JR 佐 賀 駅 08:20 4 7 08:24 JR 佐 賀 駅 JR 唐 津 線 西 唐 津 12/10 月 青 春 18きっぷ8-1 2,300 円 自 宅 を 出 る 習 志 野 駅 05:15 習 志 野 駅 新 京 成 線 京 成 津 田 沼 行 新 津 田 沼 駅 05:20 23 140 円 3 3.6km ( 朝 食 ) 05:46 JR 津 田 沼 駅 JR 横 須 賀 総 武 線 快 速 横 須 賀 行 JR 戸 塚 駅 06:57 13 16 07:10 JR 戸 塚 駅

More information

千葉県の農林水産業 本資料は 千葉県の農林水産業の現状について 農林水産省統計部が実施している各種調査のうち 主要な統計調査結果をグラフ等でわかりやすく編集したものです 問い合わせ先 連絡先 : 関東農政局統計部統計企画課電話 : ( 直通 ) FAX :

千葉県の農林水産業 本資料は 千葉県の農林水産業の現状について 農林水産省統計部が実施している各種調査のうち 主要な統計調査結果をグラフ等でわかりやすく編集したものです 問い合わせ先 連絡先 : 関東農政局統計部統計企画課電話 : ( 直通 ) FAX : 千葉県の農林水産業 本資料は 千葉県の農林水産業の現状について 農林水産省統計部が実施している各種調査のうち 主要な統計調査結果をグラフ等でわかりやすく編集したものです 問い合わせ先 連絡先 : 関東農政局統計部統計企画課電話 : 48-74-58( 直通 ) FAX : 48-74-86 平成 28 年 3 月 目次 Ⅰ 農業 1 千葉県の農業の位置 1 主要農業指標 農業産出額 販売農家数 等

More information

は し が き 平 成 2 4 年 度 統 計 い さ を こ こ に 刊 行 い た し ま す こ の 統 計 書 は, 伊 佐 市 の 自 然 人 口 産 業 経 済 教 育 文 化 な ど 各 野 に わ た る 基 本 的 な 統 計 資 料 を 収 録 し, 市 勢 の 現 状 と そ

は し が き 平 成 2 4 年 度 統 計 い さ を こ こ に 刊 行 い た し ま す こ の 統 計 書 は, 伊 佐 市 の 自 然 人 口 産 業 経 済 教 育 文 化 な ど 各 野 に わ た る 基 本 的 な 統 計 資 料 を 収 録 し, 市 勢 の 現 状 と そ 伊 佐 市 は し が き 平 成 2 4 年 度 統 計 い さ を こ こ に 刊 行 い た し ま す こ の 統 計 書 は, 伊 佐 市 の 自 然 人 口 産 業 経 済 教 育 文 化 な ど 各 野 に わ た る 基 本 的 な 統 計 資 料 を 収 録 し, 市 勢 の 現 状 と そ の 推 移 を 明 ら か に しよ う と す る も の で す 近 年, 統 計 は

More information

表紙用

表紙用 2.4 耕作放棄地に関する調査 2.4.1 耕作放棄地の賦存状況と太陽光発電の導入可能性シミュレーション農業生産と競合しない形で発電事業を行うため 耕作放棄地の活用を想定し 2010 年農林業センサス 総農家及び土地持ち非農家の所有する耕作放棄地面積規模別面積 を用いて 耕作放棄地の総面積を 農業集落毎に把握 確認を行う手法を検討した コスト等検証委員会 ( 政府のエネルギー 環境会議の下部組織 )

More information

指定を受けている設置者一覧

指定を受けている設置者一覧 課 程 について 平 成 27 年 4 月 1 日 現 在 取 の 内 容 管 機 関 る 取 1 北 海 道 三 笠 市 委 員 会 公 2 H16.12 H17.4 2 北 海 道 白 糠 町 委 員 会 公 5 H22.2 H22.4 3 北 海 道 松 前 町 委 員 会 公 4 H22.2 H22.4 4 北 海 道 法 人 北 海 道 シュタイナー 園 私 2 H18.11 H19.4

More information

那 覇 市 43,330 17,235 10001 ( 旧 那 覇 ) 9,675 3,935 10002 ( 旧 真 和 志 ) 19,075 7,235 102 松 尾 泉 崎 1,600 480 201 古 波 蔵 販 売 C 950 260 103 開 南 375 115 205 国 場 5

那 覇 市 43,330 17,235 10001 ( 旧 那 覇 ) 9,675 3,935 10002 ( 旧 真 和 志 ) 19,075 7,235 102 松 尾 泉 崎 1,600 480 201 古 波 蔵 販 売 C 950 260 103 開 南 375 115 205 国 場 5 全 域 一 覧 コード 地 域 折 込 無 読 ホ ス コード 地 域 折 込 無 読 ホ ス 南 部 地 区 69,075 21,420 北 部 地 区 13,135 1,655 那 覇 市 43,330 17,235 名 護 市 6,590 1,385 10001 ( 旧 那 覇 ) 9,675 3,935 10040 ( 旧 名 護 ) 4,380 1,125 10002 ( 旧 真 和 志

More information

Taro-01 第1報(畜産)_0118.jtd

Taro-01 第1報(畜産)_0118.jtd 平成 22 年 1 月 29 日公表 農業経営統計調査平成 20 年個別経営の営農類型別経営統計 ( 経営収支 ) ー酪農 肉用牛 養豚 採卵養鶏 ブロイラー養鶏経営ー 調査結果の概要 1 平成 20 年の酪農経営 ( 全国 ) の 1 経営体当たり農業粗収益は 3,865 万円で 前年に比べて 8.1% 増加し 農業経営費は 3,446 万円で 12.2% 増加した この結果 農業所得は 419

More information

平成 29 年 北海道アイヌ生活実態調査 の実施結果について ( 概要 ) 1 調査の目的この調査は 北海道におけるアイヌの人たちの生活実態を把握し 今後の総合的施策のあり方を検討するため 必要な基礎資料を得ることを目的として実施した 2 調査の対象この調査における アイヌ とは 地域社会でアイヌの

平成 29 年 北海道アイヌ生活実態調査 の実施結果について ( 概要 ) 1 調査の目的この調査は 北海道におけるアイヌの人たちの生活実態を把握し 今後の総合的施策のあり方を検討するため 必要な基礎資料を得ることを目的として実施した 2 調査の対象この調査における アイヌ とは 地域社会でアイヌの 平成 29 年 北海道アイヌ生活実態調査 の実施結果について ( 概要 ) 1 調査の目的この調査は 北海道におけるアイヌの人たちの生活実態を把握し 今後の総合的施策のあり方を検討するため 必要な基礎資料を得ることを目的として実施した 2 調査の対象この調査における アイヌ とは 地域社会でアイヌの血を受け継いでいると思われる方 また 婚姻 養子縁組等によりそれらの方と同一の生計を営んでいる方 としている

More information

農業のすがた 農業の概況 本県の農業は 農家一戸当たりの耕地面積が 0.80haと全国平均の 2.09haと比べて規模は小さいです が 野菜や花きを中心に 高い技術力を生かして農地を高度に利用した土地生産性の高い経営が行われてい ます 農地については 面積に占める畑の割合が 80.7% と全国平均の

農業のすがた 農業の概況 本県の農業は 農家一戸当たりの耕地面積が 0.80haと全国平均の 2.09haと比べて規模は小さいです が 野菜や花きを中心に 高い技術力を生かして農地を高度に利用した土地生産性の高い経営が行われてい ます 農地については 面積に占める畑の割合が 80.7% と全国平均の 農業のすがた 農業の概況 本県の農業は 農家一戸当たりの耕地面積が.8haと全国平均の 2.9haと比べて規模は小さいです が 野菜や花きを中心に 高い技術力を生かして農地を高度に利用した土地生産性の高い経営が行われてい ます 農地については 面積に占める畑の割合が 8.7% と全国平均の45.6% と比べて高く 温暖な気候や大消 費地に近いという利点を生かして 野菜や果実のほか 牛乳 豚肉など生鮮食料を中心とした生産が盛んで

More information

<82C282DA82DD3233944E328C8E8D862E696E6464>

<82C282DA82DD3233944E328C8E8D862E696E6464> 2 平 平 成 23 年 月 号 かごしま 茶 新 春 初 取 引 会 子 牛 初 セリ 市 を 開 催 第 14 回 JA 女 性 部 文 化 交 流 会 田 代 のいちごを 是 非 ご 賞 味 あれ~ おいしいですよ~ 冬 の 風 物 詩 錦 江 町 宿 利 原 の 寒 干 大 根 大 根 やぐらライトアップイベント JA 鹿 児 島 きもつき 肉 牛 枝 肉 共 励 会 田 代 地 区 を 紹

More information

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦

学 校 対 抗 男 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦 学 校 対 抗 女 子 学 校 対 抗 6 月 3 日 ( 金 ) 9:00~ 開 始 式 ~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ2 回 戦 まで 6 月 4 日 ( 土 ) 9:00~ 学 校 対 抗 決 勝 リーグ3 回 戦, 個 人 戦 ( 複 ) 決 勝 まで, 個 人 戦 ( 単 )1 回 戦 まで 6 月 5 日 ( 日 ) 9:00~ 個 人 戦 ( 単 ) 決 勝 まで 1 佐 賀 商

More information

... 1... 1... 1 1... 2 1.1... 2 1.2... 3 1.3... 3 1.4... 4 1.5... 5 2... 6 2.1... 6 2.1.1... 6 2.1.2 10... 7 2.1.3 10... 8 2.1.4 10... 9 2.2... 10 2.2

... 1... 1... 1 1... 2 1.1... 2 1.2... 3 1.3... 3 1.4... 4 1.5... 5 2... 6 2.1... 6 2.1.1... 6 2.1.2 10... 7 2.1.3 10... 8 2.1.4 10... 9 2.2... 10 2.2 2016 1 20 12-6288 ... 1... 1... 1 1... 2 1.1... 2 1.2... 3 1.3... 3 1.4... 4 1.5... 5 2... 6 2.1... 6 2.1.1... 6 2.1.2 10... 7 2.1.3 10... 8 2.1.4 10... 9 2.2... 10 2.2.1... 10 2.2.2... 11 2.3... 12 2.3.1...

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 分析事例 の作成方法 分析に用いた DB 以下に示す DL ファイルは 全て 05 年の農業集落基準です 表名 ( ファイル名称 ) 表コード年次出典資料名利用項目対象列 農林業経営体 _ 調査客体 (SA000_005_05_.xlsx) (SA000_00_05_.xlsx) (SA000_05_05_.xlsx) SA000 005 00 05 農林業センサス 農業経営体農業経営体 _ 家族経営体

More information

平成13年8月9日

平成13年8月9日 会 員 各 位 平 成 27 年 5 月 22 日 農 業 食 料 工 学 会 九 州 支 部 支 部 長 井 上 英 二 第 69 回 九 州 支 部 例 会 のご 案 内 第 69 回 農 業 食 料 工 学 会 九 州 支 部 例 会 を 下 記 の 通 り 開 催 致 しますので 多 数 ご 参 集 下 さ いますようご 案 内 申 し 上 げます なお 要 旨 の 様 式 は 別 紙 3~4もしくは

More information

同 上 5,000 山 奥 町 山 奥 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 40,000 三 万 谷 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 5,000 田 尻 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 95,000 間 戸 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室

同 上 5,000 山 奥 町 山 奥 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 40,000 三 万 谷 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 5,000 田 尻 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 95,000 間 戸 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 福 井 市 防 犯 灯 設 置 事 業 補 助 金 5,000 真 木 町 自 治 会 夜 間 における 犯 罪 防 止 と 市 民 の 通 行 安 全 確 保 を 図 る 行 政 管 理 室 同 上 30,000 寮 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 10,000 生 部 町 自 治 会 同 上 行 政 管 理 室 同 上 370,000 山 室 町 自 治 会 同 上 行 政

More information

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73>

<89DF8B8E82CC90AC90D1313689F12E786C73> 一 二 三 四 五 * 栄 光 ある 過 去 の 実 績 ( 男 子 の )- 優 勝 今 高 橋 青 森 佐 藤 星 山 新 潟 有 賀 阿 佐 野 東 京 佐 藤 小 野 崎 宮 城 松 崎 千 葉 福 島 宮 城 本 田 大 和 田 新 潟 宮 城 吉 村 上 田 準 優 勝 橋 場 新 井 北 海 道 越 浦 小 笠 原 宮 城 北 山 鈴 木 宮 城 松 井 中 村 東 京 三 浦 石 上

More information