40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

Size: px
Start display at page:

Download "40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000"

Transcription

1 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 270,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 6 月 ~ 平成 30 年 6 月 ) 被保険者 計 447,754 人 260,000 人 250,000 人 計 438,576 人 計 443,035 人 251,143 人 240,000 人 230,000 人 220,000 人 240,576 人 扶養率 0.82 人 平成 28 年 10 月より 一部の短時間 労働者に対して適用拡大が行われました 246,353 人 扶養率 0.80 人 対前年同月差 4,790 人増加 扶養率 0.78 人 210,000 人 被扶養者 対前年同月差 71 人減少 200,000 人 198,000 人 196,682 人 196,611 人 190,000 人 平成 30 年 6 月の加入者数は 447,754 人 ( 対前年同月比 1.1%) で 被保険者数が 251,143 人 ( 対前年同月比 1.9%) 被扶養者数が 196,611 人 ( 対前年同月比 0.03%) となりました また 被保険者 1 人当りに対する扶養率は 0.78 人で 前年同月より 0.02 人 2 年前より 0.04 人減少しました 350,000 人 300,000 人 加入者数の年間推移 ( 10 カ年比較 / 平成 20 年度 ~ ) 扶養率 0.82 人 扶養率 0.80 人 250,000 人 200,000 人 150,000 人 235,906 人 231,248 人 224,370 人扶養率 217,099 人 198,760 人 208,486 人 196,745 人 0.96 人 201,743 人 191,168 人 194,501 人 194,029 人 186,815 人 178,372 人 181,773 人 170,881 人 241,080 人 246,054 人 199,142 人 198,650 人 197,517 人 被 保 被 扶 100,000 人 50,000 人 険 者 養 者 0 人 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度 の加入者数は443,571 人で 前年より3,841 人増加しています ( 被保険者 4,974 人 被扶養者 1,133 人 ) 扶養率は被保険者 1 人当りに対して0.80 人で 前年度の0.82 人から0.02 人減少しており 平成 20 年度の扶養率と比較して0.16 人減少しています この要因としては 近年女性の社会進出に伴い女性の被保険者数が増加したこと 平成 28 年 10 月から短時間労働者の適用拡大による被保険者の増加や少子化などによる被扶養者の減少が影響したと考えられます

2 40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 人 16,000 人 12,000 人 8,000 人 4,000 人 0 人 平成 25 年度平成 26 年度 32,000 人 28,000 人 被扶養者 被扶養者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年度 ~ ) 被扶養者で多い年齢層は 0~19 歳で 最も多いのは 5~9 歳の階層となっています 24,000 人 20,000 人 16,000 人 この年代の被扶養者の減少は 主に結婚や就職等の影響による ものです 12,000 人 8,000 人 4,000 人 0 人 平成 25 年度平成 26 年度

3 180,000 人 男女別被保険者数及び割合の年間推移 (10 カ年比較 / 平成 20 年度 ~ ) % は男 女の割合 150,000 人 120,000 人 90,000 人 60,000 人 30,000 人 150,493 人 152,107 人 153,444 人 147,399 人 144,282 人 140,523 人 133,160 人 137,086 人 64% 124,397 人 65% 66% 66% 67% 154,477 人 68% 87,636 人 72% 7 69% 83,799 人 76,971 人 80,755 人 72,817 人 67,963 人 60,869 人 64,657 人 37% 53,975 人 36% 35% 34% 34% 33% 男女 32% 性性 28% 3 31% 63% 91,577 人 0 人 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度 の男性被保険者数は 154,477 人で 前年度より 1,033 人 (0.7%) 増加しています 女性被保険者数は 91,577 人 で 前年度より 3,941 人 (4.5%) 増加しました 男女の割合でみると 男性 63% 女性 37% となっています 平均標準報酬月額の状況 400,000 円 398,000 円 396,000 円 平均標準報酬月額の月別推移 ( 平成 28 年 ~ 平成 30 年 6 月 ) ( ) の数字は前月の平均標準報酬月額 平成 28 年 10 月より 一部の短時間労働者に対して適用拡大が行われました 394,000 円 392,000 円 390,000 円 388,000 円 386,000 円 384,000 円 382,000 円 380,000 円 378,000 円 (388,174 円 ) 388,073 円 (386,786 円 ) (384,039 円 ) 386,558 円 383,929 円 例年 に標準報酬月額が大きく下がるのは 退職者と新入社員の入れ替わり等により変動が生じるためです 6 月 5 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 平成 30 年 6 月の平均標準報酬月額は 388,073 円で 前月より 101 円 ( 前月比 0.02%) 減少しています 前年同月からは 1,515 円 ( 前年比 0.4%) 増加しています

4 410,000 円 年間平均標準報酬月額の推移 ( 10 カ年比較 / 平成 20 年度 ~ ) 400,000 円 390,000 円 387,560 円 387,977 円 389,813 円 380,000 円 383,724 円 379,498 円 378,369 円 379,132 円 377,897 円 378,841 円 380,786 円 370,000 円 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度 の平均標準報酬月額は 389,813 円と 前年度に対して 円 (0.5%) の増加となっています 20 年 9 月の リーマンショックに端を発した金融危機の影響で 21 年度に大きく減少しました その後 平成 22 年度から 378,000 円前後で増減を繰り返していましたが 平成 26 年度以降は 38 万円台に回復しました 500,000 円 男女別平均標準報酬月額の年間推移 ( 10 カ年比較 / 平成 20 年度 ~ ) 400,000 円 433,882 円 425,900 円 425,186 円 426,729 円 426,456 円 428,298 円 430,902 円 434,447 円 441,571 円 445,627 円 300,000 円 281,098 円 277,987 円 279,105 円 280,716 円 281,681 円 284,132 円 287,391 円 291,657 円 294,139 円 295,664 円 200,000 円 男性 女性 100,000 円 0 円 平成 20 年度平成 21 年度平成 22 年度平成 23 年度平成 24 年度平成 25 年度平成 26 年度 の男性被保険者の平均標準報酬月額は 445,627 円で 前年度より 4,056 円 (0.9%) の増加 女性被保険者の 平均標準報酬月額は 295,664 円で 前年度より 1,525 円 (0.5%) 増加しています

5 2. 医療費の状況 平成 30 年 の医療費の状況 ( 組合が支払っている医療費で表記しています ) 月別総医療費 ( 診療区分別 ) 60 億円 入院入院外歯科調剤訪問看護予算執行率 ( ) 予算執行率 ( ) 50 億円 40 億円 30 億円 20 億円 10 億円 15.8% 16.7% 2 0 億円 0 円 H29. 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 H30.1 月 2 月 3 月 の医療費は 45 億 8,863 万 4 千円で 前月より 8 億 1,594 万 1 千円 ( 前月比 15.1%) 減少しました 前年同月との比較では 1 億 3,710 万 9 千円 ( 前年比 3.1%) 増加しています また 30 年度予算 (H30.3~H31.2) に対し平成 30 年 時点での執行率は 16.7% となりました 入院にかかる 1 日当り金額の推移 55,000 円 ( ) の数字は前月の 1 日当り金額 53,500 円 52,000 円 50,500 円 49,000 円 (49,116 円 ) 48,472 円 47,500 円 46,000 円 44,500 円 (48,444 円 ) (47,619 円 ) 45,538 円 46,405 円 43,000 円 平成 30 年 の入院にかかる 1 日当り金額は 48,472 円で 前月より 28 円 ( 前月比 0.1%) 増加しました 前年同月からも 2,934 円 ( 前年比 6.4%) 増加しています

6 入院にかかる 1 件当り在院日数の推移 9.50 日 9.35 日 ( ) の数字は前月の 1 件当り在院日数 9.20 日 9.05 日 8.90 日 8.75 日 8.60 日 (8.76 日 ) (8.58 日 ) 8.70 日 8.66 日 8.45 日 (8.58 日 ) 8.30 日 8.15 日 8.35 日 8.00 日 平成 30 年 の入院にかかる 1 件当り在院日数は 8.70 日で 前月と比べて 0.12 日 ( 前月比 1.4%) 増加しました 前年 同月との比較でも 0.04 日 ( 前年比 0.5%) 増加しています 13,000 円 加入者 1 人当り金額 ( ) の数字は前月の加入者 1 人当り金額 12,500 円 (12,143 円 ) 12,000 円 (11,876 円 ) 11,500 円 (11,381 円 ) 11,000 円 10,500 円 10,243 円 10,000 円 10,090 円 10,034 円 9,500 円 9,000 円 平成 30 年 の加入者 1 人当り金額は 10,243 円で 前月より 1,900 円 ( 前月比 15.6%) 減少しました 前年同月からは 209 円 ( 前年比 2.1%) 増加しています

7 医療費 3 要素の見方は こちらをクリックしてください 10,800 円 10,500 円 (A) 1 日当り金額 前年同月に比べ 1.4% 増加しました 病状の程度を表す 1 日当りにかかった金額を示す 10,200 円 (10,099 円 ) 9,900 円 9,600 円 9,300 円 (10,038 円 ) (9,825 円 ) 9,777 円 9,528 円 9,909 円 9,000 円 1.64 日 1.62 日 (B) 1 件当り日数 病状の程度を表す レセプト 1 件 (1 カ月 ) 当りにかかった日数を示す 1.60 日 1.58 日 1.56 日 1.54 日 1.52 日 1.50 日 (1.55 日 ) 1.56 日 (1.54 日 ) 1.54 日 (1.52 日 ) 1.51 日 1.48 日 1.46 日 前年同月に比べ 1.9% 減少しました 件 件 件 件 (C)1000 人当り件数 ( 受診率 ) (790.7 件 ) 健康度を表す 加入者 1 人当りにかかったレセプトの件数を 1000 人当りで示す 件 件 件 件 (763.2 件 ) (750.9 件 ) 前年同月に比べ 2.5% 増加しました 件 件 件 件 件 件 件

8 ジェネリック医薬品使用割合の推移 一般 総計 49.7% 61.1% 61.8% 67.1% 66.7% 71.1% 71.4% 一般 被保険者 54.3% 62.7% 63.9% 68.9% 68.9% 72.8% 73.6% 一般 被扶養者 44.4% % 64.6% 63.9% 68.7% 68.4% 特例退職 総計 50.6% 57.3% % 63.3% % 特例退職 被保険者 51.8% 58.3% 59.8% 65.6% % 69.1% 特例退職 被扶養者 48.8% 55.9% 57.8% 60.7% 62.2% 64.8% 65.5% 組合総計 総計 56.9% 60.7% 61.5% 66.8% 66.4% 70.7% 71.1% 組合総計 被保険者 59.7% 62.2% 63.5% 68.6% 68.4% 72.4% 73.2% 組合総計 被扶養者 47.8% % 64.2% 63.8% 68.4% 68.1% H26.3 月 H27.2 月

9 年齢階層別ジェネリック医薬品使用割合 ( 平成 28 年 ~ 30 年 2 月診療分 ) 一般 総計 68.5% 62.9% 64.6% 69.8% 73.7% 79.9% 77.8% 75.2% 73.6% 71.6% % 69.2% % 71.1% 2 一般 被保険者 76.3% 80.1% % 74.8% 73.4% 71.5% 71.1% 69.8% 69.7% 67.2% 57.4% 72.8% 一般 被扶養者 68.5% 62.9% 64.6% 69.7% 70.5% 69.4% 74.1% 76.4% 74.1% 71.7% 70.8% 67.4% 67.7% 69.3% 71.8% 68.7% 2 特例退職 総計 79.2% 82.4% % 56.4% 61.3% 58.3% 52.9% 73.8% 67.4% 67.1% 67.2% 特例退職 被保険者 % 69.2% 67.9% 68.5% ~4 歳 5~9 歳 10~14 歳 15~19 歳 20~24 歳 25~29 歳 30~34 歳 35~39 歳 40~44 歳 45~49 歳 50~54 歳 55~59 歳 60~64 歳 65~69 歳 70~74 歳 平均 特例退職 被扶養者 79.2% 82.4% % 56.4% 61.3% 58.3% 52.9% 73.8% 67.1% 63.9% % 組合総計 総計 68.5% 62.9% 64.6% 69.7% 73.7% 79.8% 77.6% 74.9% 73.5% 71.5% % % 67.2% 70.7% 2 組合総計 被保険者 76.3% 80.1% % 74.8% 73.4% 71.5% 71.1% 69.8% 69.5% 68.3% 66.1% 72.4% 組合総計 被扶養者 68.5% 62.9% 64.6% 69.7% 70.6% % 75.1% 73.8% 71.5% 70.7% 67.6% 67.6% 66.2% 68.9% 68.4% 2

10 年齢階層別ジェネリック医薬品使用割合 ( 平成 30 年 3 月診療分 ) 一般 総計 67.7% 60.2% 63.8% 70.4% % 78.7% % 72.1% 70.8% 70.6% 70.1% 69.2% 66.7% 71.4% 2 一般 被保険者 % 82.1% 79.5% 75.9% % 70.8% % 68.7% 61.7% 73.6% 一般 被扶養者 67.7% 60.2% 63.8% 70.4% 71.5% 66.7% 75.3% 76.5% 74.7% 71.8% 70.9% 69.5% 68.3% % 68.4% 2 特例退職 総計 % 94.9% 90.4% 49.5% % 60.5% 49.2% % % 67.4% 67.7% % 特例退職 被保険者 73.8% 69.3% 68.2% 69.1% 特例退職 被扶養者 % 94.9% 90.4% 49.5% % 60.5% 49.2% % % 64.5% 65.5% % 組合総計 総計 67.7% 60.2% 63.8% 70.4% % 78.3% 75.7% 74.1% % 70.7% 70.1% 68.5% 67.1% 71.1% 2 組合総計 被保険者 % 82.1% 79.5% 75.9% % 70.8% % % 組合総計 被扶養者 67.7% 60.2% 63.8% 70.4% 71.6% 66.2% 73.8% 75.1% 74.3% 71.6% 70.9% 69.9% 68.2% 67.6% 67.4% 68.1% 2

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 270,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 7 月 ~ 平成 30 年 7 月 ) 被保険者 計 447,719 人 260,000 人 250,000 人 計 438,678 人 計 443,856 人 251,026 人 240,000 人 230,000 人 220,000 人 240,506 人

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 270,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 4 月 ~ 平成 30 年 4 月 ) 被保険者 計 447,994 人 260,000 人 250,000 人 計 438,908 人 計 443,642 人 250,951 人 240,000 人 230,000 人 240,763 人 扶養率 0.82

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 270,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 9 月 ~ 平成 30 年 9 月 ) 被保険者 計 447,368 人 260,000 人 250,000 人 計 438,796 人 計 443,645 人 250,524 人 240,000 人 230,000 人 220,000 人 240,268 人

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 24 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 24 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 260,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 2 月 ~ 平成 30 年 2 月 ) 被保険者 計 444,487 人 250,000 人 計 436,276 人 計 442,708 人 246,241 人 240,000 人 230,000 人 236,385 人 242,889 人 扶養率 0.82

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 24 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 24 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 260,000 人 250,000 人 計 436,872 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 3 月 ~ 平成 30 年 3 月 ) 被保険者 計 442,941 人 計 445,081 人 246,319 人 240,000 人 230,000 人 220,000 人 236,548 人 扶養率 0.85

More information

加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 50,000 人 加入者数の別推移 ( 平成 5 年 0 ~ 平成 7 年 0 ) 0,000 人 計 30,75 人 計 3,7 人 30,000 人 計 0,0 人 3,50 人 被保険者 扶養率 0. 人 36,07 人 対前年同差, 人増加 0,0

加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 50,000 人 加入者数の別推移 ( 平成 5 年 0 ~ 平成 7 年 0 ) 0,000 人 計 30,75 人 計 3,7 人 30,000 人 計 0,0 人 3,50 人 被保険者 扶養率 0. 人 36,07 人 対前年同差, 人増加 0,0 加入事業所 加入者数 平均標準報酬額等の推移 加入事業所の状況,000 件 加入事業所数の別推移 ( 平成 5 年 0 ~ 平成 7 年 0 ),500 件,55 件,56 件 (,53 件 ),53 件,000 件 加入事業所数は 平成 7 年 0 現在,53 件で 前より 件増加しました 前年同からは 6 件増加しています 500 件 平成 5 年 0 ( 年前 ) から 件減少しています 0

More information

健康保険・船員保険          被保険者実態調査報告

健康保険・船員保険          被保険者実態調査報告 健康保険 船員保険被保険者実態調査報告 平成 28 年 10 月 厚生労働省保険局 5. 標準報酬月額別扶養率 標準報酬月額別にみた扶養率を示したものが表 7 及び図 3 である 男性についてみると 協会 ( 一般 ) は概ね標準報酬月額 19 万円から 53 万円の間で 組合健保は概ね標準報酬月額 22 万円から 79 万円の間で 標準報酬月額の上昇に伴い扶養率も増加する傾向にある また 男性は標準報酬月額

More information

H23修正版

H23修正版 % 得比率結果の概要 1 の状況 図 1 対国内生産 及び対国民所得比率の年次推移 のは38 兆 5,850 億円 前年度の 37 兆 4,202 億円に比べ1 兆 1,648 億円 3.1% の増加となっている 兆円 40 35 12.0 10.0 人口一人当たりのは 30 万 30 1,900 円 前年度の29 万 2,200 円に比べ3.3 % 増加している の国内生産 (GDP) に対する比率は8.15%(

More information

(3) 保険料収入が大幅に増加したにもかかわらず 支援金 納付金の保険料収入に対する割合が 42.78% になるなど 支援金 納付金負担が組合財政を圧迫している状況に変わりはない (4) 赤字組合は 901 組合で 6 割超の組合が赤字の状況である 経常収支差引額等の状況 平成 28 年度 予算早期

(3) 保険料収入が大幅に増加したにもかかわらず 支援金 納付金の保険料収入に対する割合が 42.78% になるなど 支援金 納付金負担が組合財政を圧迫している状況に変わりはない (4) 赤字組合は 901 組合で 6 割超の組合が赤字の状況である 経常収支差引額等の状況 平成 28 年度 予算早期 平成 28 年度健保組合予算早期集計結果の概要 平成 28 年 4 月 21 日健康保険組合連合会問い合わせ先 : 健保連企画部調査 分析グループ :03-3403-0926 本概要は 平成 28 年度における健保組合の財政状況等を早期に把握するため 28 年度予算データの報告があった組合 (1,378 組合 ) の数値を基に 28 年 4 月 1 日現在存在する 1,399 組合ベースの 28 年度予算状況を推計し

More information

2909_0 概要

2909_0 概要 1. 総括 厚生年金保険 国民年金事業の概況 ( 平成 29 年 9 月現在 ) この統では基本的に 被用者年金一元化により新たに厚生年金保険の適用対象となった 国家公務員共済組合 地方公務員共済組合及び日本私立学校振興 共済事業団の情報を含まない (1) 適用状況 平成 29 年 9 月末の国民年金と厚生年金保険 ( 第 1 号 ) の被保険者数は 6,295 万人で あり 前年同月に比べて 15

More information

対象疾患名及び ICD-10 コード等 対象疾患名 ( 診療行為 ) ICD-10 等 1 糖尿病 2 脳血管障害 3 虚血性心疾患 4 動脈閉塞 5 高血圧症 6 高尿酸血症 7 高脂血症 8 肝機能障害 9 高血圧性腎臓障害 10 人工透析 E11~E14 I61 I639 I64 I209 I

対象疾患名及び ICD-10 コード等 対象疾患名 ( 診療行為 ) ICD-10 等 1 糖尿病 2 脳血管障害 3 虚血性心疾患 4 動脈閉塞 5 高血圧症 6 高尿酸血症 7 高脂血症 8 肝機能障害 9 高血圧性腎臓障害 10 人工透析 E11~E14 I61 I639 I64 I209 I 平成 28 年度生活習慣病医療費の動向に関する調査分析 平成 30 年 5 月 IT 推進部データ分析推進グループ 調査の概要本調査は 1,260 組合の電算処理レセプト ( 医科 調剤計 :2 億 6,403 万 5,848 件 ) をもとに レセプト分析対象病名等一覧( 優先順位 ) ( 出所 : 厚生労働省健康局 ) の ICD-10 疾病分類に基づく生活習慣病疾患 (p.2) を対象に平成

More information

スライド 1

スライド 1 1-3. 医療費の要素分解 資料 1-3 医療費の要素分解 医療費データの元になるのは レセプト 保険局調査課では 審査支払機関からレセプトの件数 診療日数 点数をベースにデータ を入手している 医療費の伸び率を明らかにするために 受診の頻度を表す 1 人当たり日数 と密度を表す 1 日当たり費用 に区分して分析を行っている 医療費医療費 = 人数 人数 1 人当たり医療費 受診延日数医療費 = 人数

More information

健康保険とは?[ 健康保険組合 ] 健康保険に加入する人は?[ 被保険者 / 被扶養者 ] 保険証が交付されます [ 保険証 ] 保険料を納めます [ 標準報酬月額 / 保険料率 ] いろいろな保険給付 [ 保険給付 ] 病気やけがをしたとき [ 療養の給付 / 入院時食事療養費 ] 医療費が高額に

健康保険とは?[ 健康保険組合 ] 健康保険に加入する人は?[ 被保険者 / 被扶養者 ] 保険証が交付されます [ 保険証 ] 保険料を納めます [ 標準報酬月額 / 保険料率 ] いろいろな保険給付 [ 保険給付 ] 病気やけがをしたとき [ 療養の給付 / 入院時食事療養費 ] 医療費が高額に と医療のガイド 医療費が高額に なったときは? 子どもが 生まれたときは? 病気やけがで 働けなくなった ときは? 保険証を なくしたときは? 結婚したときは? 健康保険とは?[ 健康保険組合 ] 健康保険に加入する人は?[ 被保険者 / 被扶養者 ] 保険証が交付されます [ 保険証 ] 保険料を納めます [ 標準報酬月額 / 保険料率 ] いろいろな保険給付 [ 保険給付 ] 病気やけがをしたとき

More information

平成 30 年 1 月末の国民年金 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 及び福祉年金の受給者の 年金総額は 49 兆円であり 前年同月に比べて 6 千億円 (1.3%) 増加している 注. 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 受給 ( 権 ) 者の年金総額は 老齢給付及び遺族年金 ( 長期要件 ) につ

平成 30 年 1 月末の国民年金 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 及び福祉年金の受給者の 年金総額は 49 兆円であり 前年同月に比べて 6 千億円 (1.3%) 増加している 注. 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 受給 ( 権 ) 者の年金総額は 老齢給付及び遺族年金 ( 長期要件 ) につ 厚生年金保険 国民年金事業の概況 ( 平成 30 年 1 月現在 ) この統計では基本的に 被用者年金一元化により新たに厚生年金保険の適用対象となった 国家公務員共済組合 地方公務員共済組合及び日本私立学校振興 共済事業団の情報を含まない 1. 総括 (1) 適用状況 平成 30 年 1 月末の国民年金と厚生年金保険 ( 第 1 号 ) の被保険者数は 6,295 万人で あり 前年同月に比べて 5

More information

平成 30 年 2 月末の国民年金 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 及び福祉年金の受給者の 年金総額は 49 兆円であり 前年同月に比べて 7 千億円 (1.4%) 増加している 注. 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 受給 ( 権 ) 者の年金総額は 老齢給付及び遺族年金 ( 長期要件 ) につ

平成 30 年 2 月末の国民年金 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 及び福祉年金の受給者の 年金総額は 49 兆円であり 前年同月に比べて 7 千億円 (1.4%) 増加している 注. 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 受給 ( 権 ) 者の年金総額は 老齢給付及び遺族年金 ( 長期要件 ) につ 厚生年金保険 国民年金事業の概況 ( 平成 30 年 2 月現在 ) この統計では基本的に 被用者年金一元化により新たに厚生年金保険の適用対象となった 国家公務員共済組合 地方公務員共済組合及び日本私立学校振興 共済事業団の情報を含まない 1. 総括 (1) 適用状況 平成 30 年 2 月末の国民年金と厚生年金保険 ( 第 1 号 ) の被保険者数は 6,297 万人で あり 前年同月に比べて 7

More information

スライド 1

スライド 1 資料 1 全国健康保険協会千葉支部 第 12 回健康保険委員研修会 健康保険給付 高額療養費 について 平成 27 年 2 月 26 日 ( 木 ) : 千葉市文化センター / 平成 27 年 3 月 3 日 ( 火 ) : 習志野商工会議所 主な健康保険の給付 ( 現金給付 ) の種類 療養費 やむを得ない事情で 保険医療機関で保険診療を受けることができず 自費で受診したときなど特別な場合に支給

More information

_念)健康保険_本.indd

_念)健康保険_本.indd 136 4-11 付加給付 ( 医療費の自己負担が戻るとき ) (1) 被保険者は 自己負担分としてかかった医療費のうち 3 割を 医療機関の窓口で支払います 同一の月に同一の保険医療機関 保険薬局または訪問看護ステーションごとに 支払った自己負担額が 25,000 円を超えると 自己負担額から 25,000 円を差し引いた額がとして支給されます (100 円未満の端数は切り捨て ) ( 例 )26,050

More information

健康保険・船員保険          被保険者実態調査報告

健康保険・船員保険          被保険者実態調査報告 健康保険 船員保険被保険者実態調査報告 平成 24 年 10 月 厚生労働省保険局 まえがき この報告書は 平成 24 年度に実施した健康保険 船員保険被保険者実態調査の結果をまとめたものである 健康保険 船員保険被保険者実態調査は 健康保険及び船員保険の被保険者について その年齢 標準報酬月額 標準賞与額 所属している事業所の業態 規模及び被扶養者の年齢 続柄等を調査し 健康保険制度及び船員保険制度の健全な発展を期するための基礎資料を得るため実施されるものである

More information

厚生年金 健康保険の強制適用となる者の推計 粗い推計 民間給与実態統計調査 ( 平成 22 年 ) 国税庁 5,479 万人 ( 年間平均 ) 厚生年金 健康保険の強制被保険者の可能性が高い者の総数は 5,479 万人 - 約 681 万人 - 約 120 万人 = 約 4,678 万人 従業員五人

厚生年金 健康保険の強制適用となる者の推計 粗い推計 民間給与実態統計調査 ( 平成 22 年 ) 国税庁 5,479 万人 ( 年間平均 ) 厚生年金 健康保険の強制被保険者の可能性が高い者の総数は 5,479 万人 - 約 681 万人 - 約 120 万人 = 約 4,678 万人 従業員五人 歳入庁を創設したときの増加年金保険料収入額 増加健康保険料収入額試算の前提 民間給与実態統計調査 ( 平成 22 年 ) 国税庁 現在の適用状況 ( 平成 22 年度 ) ( 厚生労働省資料より ) 民間の事業所に勤務している給与所得者を対象 パート アルバイトを含む従業員 役員 5,479 万人 ( 年間月平均 ) 個人事業所 = 約 340 万人株式会社 その他の法人 = 約 5,139 万人

More information

(2)28 年度予算に比べ赤字額が 1,688 億円増加した 収入面では前年度と比較して 被保険者数が 2.29% と大きく伸び 平均保険料率が ポイント上昇したため 保険料収入が 2,311 億円 3.00% 増加した 一方 支出面では拠出金が 2,382 億円 7.23% の大幅増と

(2)28 年度予算に比べ赤字額が 1,688 億円増加した 収入面では前年度と比較して 被保険者数が 2.29% と大きく伸び 平均保険料率が ポイント上昇したため 保険料収入が 2,311 億円 3.00% 増加した 一方 支出面では拠出金が 2,382 億円 7.23% の大幅増と 平成 29 年度健保組合予算早期集計結果の概要 平成 29 年 4 月 14 日 健康保険組合連合会 問い合わせ先 : 健保連企画部調査 分析グループ :03-3403-0926 本概要は 平成 29 年度における健保組合の財政状況等を早期に把握するため 29 年度予算データの報告があった組合 (1,375 組合 ) の数値を基に 29 年 4 月 1 日現在存在する 1,398 組合ベースの 29

More information

健康保険・船員保険          被保険者実態調査報告

健康保険・船員保険          被保険者実態調査報告 健康保険 船員保険被保険者実態調査報告 平成 23 年 10 月 厚生労働省保険局 まえがき この報告書は 平成 23 年度に実施した健康保険 船員保険被保険者実態調査の結果をまとめたものである 健康保険 船員保険被保険者実態調査は 健康保険及び船員保険の被保険者について その年齢 標準報酬月額 標準賞与額 所属している事業所の業態 規模及び被扶養者の年齢 続柄等を調査し 健康保険制度及び船員保険制度の健全な発展を期するための基礎資料を得るため実施されるものである

More information

保険年金管理課資料編

保険年金管理課資料編 4. 国民健康保険課事業概要 国民健康保険課資料編 資料 1. 国民健康保険 1-1 世帯数 被保険者数の推移 1-2 給付内容の推移 1-3 療養諸費費用額負担区分 1-4 診療費の状況 1-5 高額療養費 出産育児一時金 葬祭費の支給状況 1-6 老人保健拠出金の支出状況 1-7 高額療養費資金貸付状況 1-8 保険料年度別賦課方法 1-9 保険料収納状況 ( 医療分 ) 1-10 保険料収納状況

More information

自分にあった健康保険を見つけよう! それぞれの健康保険の特徴を踏まえ 自分にあった健康保険を選ぶようにしましょう! 今までの収入 扶養家族の有無によって どの健康保険に加入するとメリットがあるか 参考にしてください 健康保険の被保険者資格を喪失 再就職しない 再就職する 就職先の健康保険に加入できな

自分にあった健康保険を見つけよう! それぞれの健康保険の特徴を踏まえ 自分にあった健康保険を選ぶようにしましょう! 今までの収入 扶養家族の有無によって どの健康保険に加入するとメリットがあるか 参考にしてください 健康保険の被保険者資格を喪失 再就職しない 再就職する 就職先の健康保険に加入できな 退職後の健康保険について 今までは 入社と同時に当健保組合に加入されていましたが 退職後は 再就職での加入以外は ご自身で健康保険を選択していただくことになります 自分にとって ベストな判断をするためには それぞれの健康保険についてご理解のうえ 自分にメリットのある健康保険を選びましょう 2018.4 退職後健康保険の選択肢は 下記の4つのうちいずれかに加入することになります 1 する 2 引き続き当健保組合

More information

,995,972 6,992,875 1,158 4,383,372 4,380,511 2,612,600 2,612, ,433,188 3,330, ,880,573 2,779, , ,

,995,972 6,992,875 1,158 4,383,372 4,380,511 2,612,600 2,612, ,433,188 3,330, ,880,573 2,779, , , p.2 p.3 25 p. 4p.5 1,158699 2,875 25 p. 6p. 15 484333 310 23-25 p.16 p. 27 31325 2,213,473 24 2,058,412 23 1,943,271 313 3 699 2,875 63.31% 36.69% 47.70% 18.22% p.4 p.5 13% 25.22% 20.74% 16.23% p.6 16.76%

More information

2906_0 概要

2906_0 概要 1. 総括 (2) 給付状況 平成 29 年 6 月末の国民年金 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 及び福祉年金の受給者数 ( 同一 の年金種別を除く延人数 ) は 4,409 万人であり 前年同月に比べて 4 万人 (0.1%) 増加している 厚生年金保険 国民年金事業の概況 ( 平成 29 年 6 月現在 ) この統計では基本的に 被用者年金一元化により新たに厚生年金保険の適用対象となった 国家公務員共済組合

More information

<本調査研究の要旨>

<本調査研究の要旨> 就業形態の多様化が医療保険制度に与える影響等に関する調査研究 報告書 ( 概要版 ) 1. 本調査研究の背景と目的 わが国では 近年 労働者の就業形態の多様化への対応が重要な課題となっており 関連して格差問題等への社会的関心も高まっている こうした背景の下 これまでに社会保険 とくに厚生年金において パートタイム労働者への適用拡大の議論がなされてきた 本調査研究では 1わが国の就業構造 雇用形態の動向や

More information

②H2904 県内の雇用情勢(完成1)

②H2904 県内の雇用情勢(完成1) 厚生労働省鳥取労働局 鳥取労働局発表 平成 29 年 5 月 30 日 ( 火 ) Press Release 鳥取労働局局 長 内田敏之 職業安定部職業安定課長 野田千卯 地方労働市場情報官 中嶋隆行 電話 (0857)29-1707 鳥取県内の雇用情勢 ( 平成 29 年 4 月分 ) 有効求人倍率は 1.59 倍に上昇 県内の 4 月の有効求人倍率 ( ) は 1.59 倍で前月より 0.06

More information

(案)

(案) 事務連絡 平成 20 年 6 月 20 日 都道府県国民健康保険主管課 ( 室 ) 国民健康保険事業月報 年報担当者様 厚生労働省保険局調査課数理第 2 係 改正月報 年報の記載方法に関する Q&A の改正等について 国民健康保険事業の統計 調査業務につきましては 日頃から格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます さて 標記資料につきましては 平成 20 年 3 月 31 日事務連絡 国民健康保険毎月事業状況報告書

More information

高額療養費制度を利用される皆さまへ

高額療養費制度を利用される皆さまへ こうがくりょうようひせいど 高額療養費制度を利用される皆さまへ ( 平成 29 年 8 月から平成 30 年 7 月診療分まで ) 厚生労働省保険局 目 次 高額療養費制度とは このような制度です 上限額は 年齢や所得によって異なります 170 歳以上の方 上限額は 年齢や所得によって異なります 269 歳以下の方 ご負担をさらに軽減するしくみもあります 1 世帯合算 ご負担をさらに軽減するしくみもあります

More information

< D38C7091B182CC8FDA82B582A290E096BE2E786C7378>

< D38C7091B182CC8FDA82B582A290E096BE2E786C7378> 1. 在職中と任意継続期間の違い (1) (2) (3) 保険料の事業主負担が無くなり すべて被保険者負担となります ( 当組合規約で在職中の保険料負担割合は事業主 > 被保険者 折半ではありません ) 保険料算定は 退職時の標準報酬月額と組合平均とを比べて低い方の標準報酬月額を適用します 保険料未納 = 資格喪失ですので ご注意下さい 2. 各種申請手続きについて (1) 申請 問合せ 入金等手続きは

More information

高額療養費制度を利用される皆さまへ

高額療養費制度を利用される皆さまへ こうがくりょうようひせいど 高額療養費制度を利用される皆さまへ ( 平成 30 年 8 月診療分から ) 厚生労働省保険局 目 次 高額療養費制度とは このような制度です 上限額は 年齢や所得によって異なります 170 歳以上の方 上限額は 年齢や所得によって異なります 269 歳以下の方 ご負担をさらに軽減するしくみもあります 1 世帯合算 ご負担をさらに軽減するしくみもあります 2 多数回該当

More information

Microsoft PowerPoint - (H27.1~)高額療養費制度を利用される皆さまへ

Microsoft PowerPoint - (H27.1~)高額療養費制度を利用される皆さまへ こうがくりょうようひせいど 高額療養費制度を利用される皆さまへ ( 平成 27 年 1 月診療分から ) 厚生労働省保険局 目 次 高額療養費制度が平成 27 年 1 月から変わりました高額療養費制度とはこんな制度です負担の上限額は 年齢や所得によって異なりますさらにご負担を軽減する仕組みもあります入院される方は用意する費用が少なく済みますよくあるご質問 70 歳未満の方高額療養費制度が平成 27

More information

高額療養費制度を利用される皆さまへ

高額療養費制度を利用される皆さまへ こうがくりょうようひせいど 高額療養費制度を利用される皆さまへ ( 平成 30 年 8 月診療分から ) 厚生労働省保険局 目 次 高額療養費制度とは このような制度です 上限額は 年齢や所得によって異なります 170 歳以上の方 上限額は 年齢や所得によって異なります 269 歳以下の方 ご負担をさらに軽減するしくみもあります 1 世帯合算 ご負担をさらに軽減するしくみもあります 2 多数回該当

More information

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者 特定健診の 問診回答 の状況に関する調査 平成 26 年 8 月 健康保険組合連合会 IT 推進部データ分析推進グループ 1 / 52 調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人

More information

【作成中】2903_0 概要

【作成中】2903_0 概要 厚生年金保険 国民年金事業の概況 ( 平成 29 年 3 月現在 ) この統計では基本的に 被用者年金一元化により新たに厚生年金保険の適用対象となった 国家公務員共済組合 地方公務員共済組合及び日本私立学校振興 共済事業団の情報を含まない 1. 総括 (1) 適用状況 の国民年金と厚生年金保険 ( 第 1 号 ) の被保険者数は 6,286 万人で あり 前年同月に比べて 17 万人 (0.3%)

More information

2 社会保障 2.1 社会保障 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 医療保険は社会保険を構成する1つです 医療保険制度の仕組みや給付について説明していきます 医療保険制度 医療保険制度は すべての国民に医療を提供することを目的とした制

2 社会保障 2.1 社会保障 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 医療保険は社会保険を構成する1つです 医療保険制度の仕組みや給付について説明していきます 医療保険制度 医療保険制度は すべての国民に医療を提供することを目的とした制 2 2.1 2.2 医療保険 2.3 年金保険 2.4 介護保険 2.5 労災保険 2.6 雇用保険 医療保険は社会保険を構成する1つです 医療保険制度の仕組みや給付について説明していきます 2.2.1 医療保険制度 医療保険制度は すべての国民に医療を提供することを目的とした制度 日本では すべての国民が公的な医療保険に加入することになっています したがって 病気やケガをしたときには だれでも保険をつかって医療を受けることができます

More information

<4D F736F F D2095DB8CAF95CA90BF8B E955C82CC967B91CC8EE682E88D9E82DD82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D2095DB8CAF95CA90BF8B E955C82CC967B91CC8EE682E88D9E82DD82C982C282A282C42E646F63> 保険別請求チェックチェック表の本体取本体取り込みについて 公開帳票の保険別請求チェック表の様式を一部変更し 標準帳票として提供を行います 対応バージョンは以下の通りです VER4.6 VER4.5( 平成 23 年 3 月末パッチ提供予定 ) 帳票の作成は 52 月次統計 業務で行います 101 システム管理 業務にて 3002 統計帳票出力情報 ( 月次 ) を選択し 遷移先の画面で複写ボタンを押下すると

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 29 年 9 月 29 日 地方創生 行財政改革調査特別委員会資料政策企画監室 資料 1-2 島根県の概況 人 口 1 人口動態 県人口は 平均して年間約 5 千人の減少が継続 少子 高齢化が進行し 生産活動の中核をなす 15~64 歳の人口も減少傾向 ( 万人 ) 県人口 ( 年齢 3 区分別 ) の推移 8 74.2 71.7 総人口 69.7 69.4 69. 7 年齢 3 区分別人口

More information

国民健康保険税率等の諮問 について 国立市健康福祉部健康増進課国民健康保険係 国立市富士見台 : ( 代表 ) 内線

国民健康保険税率等の諮問 について 国立市健康福祉部健康増進課国民健康保険係 国立市富士見台 : ( 代表 ) 内線 国民健康保険税率等の諮問 について 国立市健康福祉部健康増進課国民健康保険係 186-8501 国立市富士見台 2-47-1 :042-576-2111( 代表 ) 内線 121 122 E-mail :sec_kenkozosin@city.kunitachi.tokyo.jp 国民健康保険とは 国民健康保険は 病気やけがをしたとき 安心して医療機関にかかれるようにする医療保険制度です 加入者がお互いに負担する保険税

More information

健保連業務支援 G 補足資料 高額療養費の制度改正事項 平成 29 年 8 月施行 1 の引き上げ ( 対象 :70 歳以上の者 ) 1 70 歳以上の外来におけるの引き上げ 70 歳以上の外来におけるが これまでの一般ので 12,000 円 現役並みので 44,400 円だったものが 一般ので 1

健保連業務支援 G 補足資料 高額療養費の制度改正事項 平成 29 年 8 月施行 1 の引き上げ ( 対象 :70 歳以上の者 ) 1 70 歳以上の外来におけるの引き上げ 70 歳以上の外来におけるが これまでの一般ので 12,000 円 現役並みので 44,400 円だったものが 一般ので 1 高額療養費の制度改正について 平成 29 年 8 月 平成 29 年 8 月より 70 歳以上の方の高額療養費が改正されましたの でお知らせいたします 詳しくは 下記ページをご参照ください 健保連業務支援 G 補足資料 高額療養費の制度改正事項 平成 29 年 8 月施行 1 の引き上げ ( 対象 :70 歳以上の者 ) 1 70 歳以上の外来におけるの引き上げ 70 歳以上の外来におけるが これまでの一般ので

More information

2906_0 概要

2906_0 概要 1. 総括 (2) 給付状況 平成 29 年 6 月末の国民年金 厚生年金保険 ( 第 1 号 ) 及び福祉年金の受給者数 ( 同一 の年金種別を除く延人数 ) は 4,409 万人であり 前年同月に比べて 4 万人 (0.1%) 増加している 厚生年金保険 国民年金事業の概況 ( 平成 29 年 6 月現在 ) この統計では基本的に 被用者年金一元化により新たに厚生年金保険の適用対象となった 国家公務員共済組合

More information

平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠

平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠 平成 27 年 10 月 6 日第 2 回健康増進 予防サービス プラットフォーム資料 協会けんぽ広島支部の取り組み ~ ヘルスケア通信簿について ~ 平成 27 年 10 月全国健康保険協会広島支部 協会けんぽ 支部長向井一誠 170 3,600 1,040,796 597,197 443,599 44.57 45.29 43.42 46,063 1,682 1 9 10 299 300 0. 43.0%

More information

厚生年金の適用拡大を進めよ|第一生命経済研究所|星野卓也

厚生年金の適用拡大を進めよ|第一生命経済研究所|星野卓也 1 / 5 発表日 :19 年 4 月 19 日 ( 金 ) 厚生年金の適用拡大を進めよ ~ 社会保障格差是正と年金水準向上のために ~ ( 要旨 ) 第一生命経済研究所調査研究本部経済調査部 副主任エコノミスト星野卓也 ( :3-5221-4547) 6 月にも公表される見込みの財政検証ののち 厚生年金保険の短時間労働者への適用拡大を巡る 議論が進む見込みだ 1 雇用者の社会保障格差の是正 2 老後の公的年金水準を高めることので

More information

Microsoft Word - H27年度概況.doc

Microsoft Word - H27年度概況.doc 結果の概要 1 国民医療費の状況 図 1 国民医療費 対国内生産 対国民所得比率の年次推移 の国民医療費は42 兆 3,644 億円 前年度の40 兆 8,071 億円に比べ1 兆 5,573 億円 3.8% の増加となっている 人口一人当たりの国民医療費は33 万 3,300 円 前年度の32 万 1,100 円に比べ1 万 2,200 円 3.8% の増加となっている 国民医療費の国内生産 (GDP)

More information

例 言 厚生年金保険被保険者厚生年金保険被保険者については 平成 27 年 10 月 1 日から被用者年金制度の一元化等を図るための厚生年金保険法等の一部を改正する法律が施行されたことに伴い 厚生年金保険法第 2 条の5の規定に基づき 以下のように分類している 1 第 1 号厚生年金被保険者第 2

例 言 厚生年金保険被保険者厚生年金保険被保険者については 平成 27 年 10 月 1 日から被用者年金制度の一元化等を図るための厚生年金保険法等の一部を改正する法律が施行されたことに伴い 厚生年金保険法第 2 条の5の規定に基づき 以下のように分類している 1 第 1 号厚生年金被保険者第 2 例 言 厚生年金保険被保険者厚生年金保険被保険者については 平成 27 年 10 月 1 日から被用者年金制度の一元化等を図るための厚生年金保険法等の一部を改正する法律が施行されたことに伴い 厚生年金保険法第 2 条の5の規定に基づき 以下のように分類している 1 第 1 号厚生年金被保険者第 2 号厚生年金被保険者 第 3 号厚生年金被保険者及び第 4 号厚生年金被保険者以外の厚生年金保険の被保険者をいう

More information

データヘルス計画書 ( 健保組合共通様式 ) 参考事例 計画策定日 : 平成年月日 最終更新日 : 平成年月日 * データヘルス計画書 ( 健保組合共通様式 ) 参考事例 は 健康保険組合の皆様にデータヘルス計画の策定における手順を具体的にイメージしてもらい 計画策定を円滑に進めていただくためのもの

データヘルス計画書 ( 健保組合共通様式 ) 参考事例 計画策定日 : 平成年月日 最終更新日 : 平成年月日 * データヘルス計画書 ( 健保組合共通様式 ) 参考事例 は 健康保険組合の皆様にデータヘルス計画の策定における手順を具体的にイメージしてもらい 計画策定を円滑に進めていただくためのもの データヘルス計画書 ( 健保組合共通様式 ) 参考事例 計画策定日 : 平成年月日 最終更新日 : 平成年月日 * データヘルス計画書 ( 健保組合共通様式 ) 参考事例 は 健康保険組合の皆様にデータヘルス計画の策定における手順を具体的にイメージしてもらい 計画策定を円滑に進めていただくためのものです これらの計画書を参考にする際には 以下の点についてご留意ください () 事例は それぞれの健康保険組合の形態や規模

More information

2506 概要

2506 概要 厚生年金保険 国民年金事業の概況 ( 平成 25 年 6 月現在 ) 1. 総括 (1) 適用状況 平成 25 年 6 月末の国民年金と厚生年金保険の被保険者数は 6,300 万人であり 前年 同月に比べて 35 万人 (0.6%) 減少している (2) 給付状況 別を除く延人数 ) は 4,279 万人であり 前年同月に比べて 76 万人 (1.8%) 増加し ている 表 1 制度別適用状況 事業所数

More information

常務理事事務長係係 70 歳以上 ソニー健康保険組合理事長殿 1 被保険者証の記号 番号 健康保険限度額適用認定申請書 [ 兼食事療養標準負担額減額申請書 ( 被保険者が非課税の場合に限る )] 被保険者の氏名 押 被保険者本人が氏名を記入した場合は押不要 平成年月日 認 日中連絡の取れる電話番号

常務理事事務長係係 70 歳以上 ソニー健康保険組合理事長殿 1 被保険者証の記号 番号 健康保険限度額適用認定申請書 [ 兼食事療養標準負担額減額申請書 ( 被保険者が非課税の場合に限る )] 被保険者の氏名 押 被保険者本人が氏名を記入した場合は押不要 平成年月日 認 日中連絡の取れる電話番号 70 歳以上 健康保険限度額適用認定証 の発行について 対象者 1 高齢受給者証 ( 割負担 ) をお持ちの方 高齢受給者証 ( 割負担 ) をお持ちで かつ被保険者の住民税が非課税世帯の方 高額療養費の現物給付について医療機関や薬局 ( 以下 医療機関等 ) の窓口で高額な医療費を支払った場合に ソニー健保では高額療養費 ( 法定給付 ) と付加給付を自動 ( 申請不要 ) 償還払い ( 1) により支給しています

More information

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6

社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (2) 年金 平成 16 年年金制度改革において 少子化 高齢化の進展や平均寿命の伸び等に応じて給付水準を調整する マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びはの伸びとほぼ同程度に収まる ( ) マクロ経済スライド の導入により年金給付額の伸びは 1.6 社会保障給付の規模 伸びと経済との関係 (1) 資料 2 少子高齢化の進行に伴い 社会保障給付費は年々増加していく見通し 89.8 兆円 (23.9%) 福祉等 14.9 兆円 (4.0%) ( うち介護 6.6 兆円 (1.8%)) 医療 27.5 兆円 (7.3%) 年金 47.4 兆円 (12.6%) 375.6 兆円 2006 年度 ( 予算ベース ) 1.6 倍 介護 2.6 倍 医療 1.7

More information

事業概況 第59巻 第5号

事業概況 第59巻 第5号 中小企業退職金共済 事業概況 第 59 巻 第 5 号 令和 年 8 月 独立行政法人勤労者退職金共済機構 目 次 概 況 統計表第 表 月次別加入脱退状況 4 第 2 表 都道府県別在籍及び加入脱退状況 ( 共済契約者 ) 5 第 3 表 都道府県別在籍及び加入脱退状況 ( 被共済者 ) 6 第 4 表 掛金月額別加入状況 7 第 5 表 月次別掛金月額変更状況 7 第 6 表 月次別退職金等支給状況

More information

退職後の健康保険の任意継続ってなに?

退職後の健康保険の任意継続ってなに? ニッセイ基礎研究所 2018-08-27 基礎研レター 退職後の健康保険の任意継続ってなに? 常務取締役保険研究部研究理事 ヘルスケアリサーチセンター長 中村亮一 TEL: (03)3512-1777 E-mail : nryoichi@nli-research.co.jp 1 退職後の任意継続とは? サラリーマン等が会社を退職した場合の健康保険の取扱はどうなるのでしょうか これについては 以下の3つの選択肢があります

More information

2015年1月改定対応(高額療養費算定基準額対応)

2015年1月改定対応(高額療養費算定基準額対応) 日医標準レセプトソフト 平成 27 年 1 月診療報酬改定対応 ( 高額療養費算定基準額対応 ) 第二版 2015 年 8 月 26 日 公益社団法人日本医師会 = 改定履歴 = 第ニ版 4. レセプト の (1) 保険欄 - 一部負担金額 負担金額 欄について 70 歳未満 の生保併用分は 多数該当であっても35400 円を基準額とするよう修正し 平成 27 年 8 月 26 日にパッチ提供を行いました

More information

9 健康保険組合からのお知らせ 1 医療費のお知らせ 2 給付金等支給決定通知書 三菱電機健保では 医療費請求に対する過払い防止等により 保険給付に要する費用支出の適正化を図ることを目的とし た 医療費のお知らせ を実施しております 給付金等支給決定通知書 とは ぜひ お手元の医療機関等からの領収書により 通知内容のご確認をいただきますようお願いいたします 三菱電機健保が支給決定した高額療養費等の法定給付

More information

セットアップの必要性 タイミング セットアップの必要性 今回のプログラムは 必ずセットアップしてください セットアップのタイミング 今回のプログラムは すぐにセットアップしていただいて問題ありません セットアップ方法は プログラムのダウンロードとセットアップの手順書 をご参照ください 9 月の給与処

セットアップの必要性 タイミング セットアップの必要性 今回のプログラムは 必ずセットアップしてください セットアップのタイミング 今回のプログラムは すぐにセットアップしていただいて問題ありません セットアップ方法は プログラムのダウンロードとセットアップの手順書 をご参照ください 9 月の給与処 OMSS にご加入のお客様へ M1608COM-SUXA-K-D 平成 28 年 9 月吉日株式会社オービックビジネスコンサルタント管理本部ユーザー管理室 給与奉行 i8 / i シリーズ 平成 28 年 10 月厚生年金保険標準報酬月額の等級追加及び短時間労働者の厚生年金保険 健康保険の適用拡大に伴う対応プログラム提供のご案内 拝啓貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は 弊社の給与計算システム

More information

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律

背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律 第 2 期特定健康診査 特定保健指導等実施計画 音羽健康保険組合 平成 25 年 4 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて

More information

事業概況 第59巻 第4号

事業概況 第59巻 第4号 中小企業退職金共済 事業概況 第 59 巻 第 4 号 令和 年 7 月 独立行政法人勤労者退職金共済機構 目 次 概 況 統計表第 表 月次別加入脱退状況 4 第 2 表 都道府県別在籍及び加入脱退状況 ( 共済契約者 ) 5 第 3 表 都道府県別在籍及び加入脱退状況 ( 被共済者 ) 6 第 4 表 掛金月額別加入状況 7 第 5 表 月次別掛金月額変更状況 7 第 6 表 月次別退職金等支給状況

More information

[高額療養費制度について] 医療費による経済的な負担を軽くするための高額療養費制度という制度があります 医療費が高額になりそうな時には あらかじめ限度額適用認定証などの所得の 認定証 の交付を受けて医療機関の窓口で提示することで 入院 外来診療ともに窓 口での支払いを自己負担限度額までにとどめること

[高額療養費制度について] 医療費による経済的な負担を軽くするための高額療養費制度という制度があります 医療費が高額になりそうな時には あらかじめ限度額適用認定証などの所得の 認定証 の交付を受けて医療機関の窓口で提示することで 入院 外来診療ともに窓 口での支払いを自己負担限度額までにとどめること 病気やけがなどで長期入院した場合等には 医療費の自己負担額が 高額になる場合があります ここでは そうした場合の経済的な負担を 軽減するための高額療養費制度についての 情報を集めました 14 [高額療養費制度について] 医療費による経済的な負担を軽くするための高額療養費制度という制度があります 医療費が高額になりそうな時には あらかじめ限度額適用認定証などの所得の 認定証 の交付を受けて医療機関の窓口で提示することで

More information

新規裁定当該期間 ( 月又は年度 ) 中に新たに裁定され 年金受給権を得た者が対象であり 年金額については裁定された時点で決定された年金額 ( 年額 ) となっている なお 特別支給の老齢厚生年金の受給権者が65 歳に到達した以降 老齢基礎年金及び老齢厚生年金 ( 本来支給もしくは繰下げ支給 ) を

新規裁定当該期間 ( 月又は年度 ) 中に新たに裁定され 年金受給権を得た者が対象であり 年金額については裁定された時点で決定された年金額 ( 年額 ) となっている なお 特別支給の老齢厚生年金の受給権者が65 歳に到達した以降 老齢基礎年金及び老齢厚生年金 ( 本来支給もしくは繰下げ支給 ) を 例 言 厚生年金保険被保険者厚生年金保険被保険者については 平成 27 年 10 月 1 日から被用者年金制度の一元化等を図るための厚生年金保険法等の一部を改正する法律が施行されたことに伴い 厚生年金保険法第 2 条の5の規定に基づき 以下のように分類している 1 第 1 号厚生年金被保険者第 2 号厚生年金被保険者 第 3 号厚生年金被保険者及び第 4 号厚生年金被保険者以外の厚生年金保険の被保険者をいう

More information

Microsoft PowerPoint - 【 】人工透析の統計分析_セット版

Microsoft PowerPoint - 【 】人工透析の統計分析_セット版 人工透析に関する分析 ( 平成 22 年 4~8 月 ) 1 1 協会けんぽ全体の分析 あ1-1 あ1-2 人工透析患者の年齢等の分析 人工透析患者の医療費分析 2 都道府県別の分析 あ2-1 あ2-2 3 分析表 人工透析患者の年齢等の分析 人工透析患者の医療費分析 2 [ 分析の目的 ] 糖尿病等の生活習慣病は 治療することなく放置すると腎疾患 そして人工透析治療が必要となることがあるが 適切な治療により進行を予防することが可能とされている

More information

セットアップの必要性 タイミング セットアップの必要性 今回のプログラムは 必ずセットアップしてください セットアップのタイミング 今回のプログラムは すぐにセットアップしていただいて問題ありません セットアップ方法は プログラムのダウンロードとセットアップの手順書 をご参照ください セットアップ作

セットアップの必要性 タイミング セットアップの必要性 今回のプログラムは 必ずセットアップしてください セットアップのタイミング 今回のプログラムは すぐにセットアップしていただいて問題ありません セットアップ方法は プログラムのダウンロードとセットアップの手順書 をご参照ください セットアップ作 OMSS にご加入のお客様へ M1608COM-SUXA-J-D 平成 28 年 9 月吉日株式会社オービックビジネスコンサルタント管理本部ユーザー管理室 人事奉行 i8 / i シリーズ 平成 28 年 10 月厚生年金保険標準報酬月額の等級追加及び短時間労働者の厚生年金保険 健康保険の適用拡大に伴う対応プログラム提供のご案内 拝啓貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます 平素は 弊社の人事管理システム

More information

はじめに この冊子では タルグレチンによる皮膚 T 細胞性リンパ腫の治療を受ける方に対して 高額療養費制度を活用した時の医療費 ( 自己負担限度額 ) がどのくらいかかるかを紹介しています 高額療養費制度では 年齢や所得によって自己負担限度額が異なります 自己負担限度額の計算例も示していますので ご

はじめに この冊子では タルグレチンによる皮膚 T 細胞性リンパ腫の治療を受ける方に対して 高額療養費制度を活用した時の医療費 ( 自己負担限度額 ) がどのくらいかかるかを紹介しています 高額療養費制度では 年齢や所得によって自己負担限度額が異なります 自己負担限度額の計算例も示していますので ご タルグレチン を服用される方へ 高額療養費制度について 2018 年 7 月改訂版 はじめに この冊子では タルグレチンによる皮膚 T 細胞性リンパ腫の治療を受ける方に対して 高額療養費制度を活用した時の医療費 ( 自己負担限度額 ) がどのくらいかかるかを紹介しています 高額療養費制度では 年齢や所得によって自己負担限度額が異なります 自己負担限度額の計算例も示していますので ご参照ください もくじ

More information

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) 三菱製紙健康保険組合 平成 30 年 4 月

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) 三菱製紙健康保険組合 平成 30 年 4 月 特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) 三菱製紙健康保険組合 平成 30 年 4 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保険医療水準を達成してきました しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続可能なものにするために その構造改革が急務となっています このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて

More information

療費 審査決定状況 療費 審査決定件数 の前年同月対比 グラフの凡例 前年 歯 剤 28年2月 27年3月 28年3月 当年 (件数) (件数) (件数)

療費 審査決定状況 療費 審査決定件数 の前年同月対比 グラフの凡例 前年 歯 剤 28年2月 27年3月 28年3月 当年 (件数) (件数) (件数) 療費 審査決定状況 DATA で見る療費等 療費 審 査 決 定 状 況 平成28年2月診療分 分 入 院 5,567 件 12.9 後期高齢者 2,834,633,699. 点 16.1 1,129 件 8.3 62,983,928. 点 73.9 78,288 件 15.7 4,271,544,46. 点 19.1 入 院 外 2,517,516 16. 3,444,741,487. 11.2

More information

目 次 はじめに 抗がん剤治療は 患者さんの身体的 精神的な負担に加えて 医療費も大きな負担の一つとなっているのではないでしょうか 1. 制度とは 2. 制度を利用するには 1 限度額適用認定証を提示すると 窓口での支払いが自己負担限度額までとなります 2 の払い戻し 参考自己負担限度額を計算してみ

目 次 はじめに 抗がん剤治療は 患者さんの身体的 精神的な負担に加えて 医療費も大きな負担の一つとなっているのではないでしょうか 1. 制度とは 2. 制度を利用するには 1 限度額適用認定証を提示すると 窓口での支払いが自己負担限度額までとなります 2 の払い戻し 参考自己負担限度額を計算してみ ジェブタナ による治療を受けられる方へ 知っておきましょう! 窓口負担の豆知識ジェブタナ ( 一般名 : カバジタキセル ) 平成 29 年 8 月 1 日改訂版 SAJP.CAB.17.08.1922 2017 年 8 月作成 目 次 はじめに 抗がん剤治療は 患者さんの身体的 精神的な負担に加えて 医療費も大きな負担の一つとなっているのではないでしょうか 1. 制度とは 2. 制度を利用するには

More information

資格取得( 認定日 ) 出生 離職 婚姻 離婚 1カ月以内の届出 出生日 喪失日から 市区町村受理日 1カ月を越えた届出 出生日 健康保険組合受付日 被扶養者の範囲被扶養者となるためには 主として被保険者の収入によって生活していることが必要です 扶養の程度の基準としては 被扶養者となる人の年間収入が

資格取得( 認定日 ) 出生 離職 婚姻 離婚 1カ月以内の届出 出生日 喪失日から 市区町村受理日 1カ月を越えた届出 出生日 健康保険組合受付日 被扶養者の範囲被扶養者となるためには 主として被保険者の収入によって生活していることが必要です 扶養の程度の基準としては 被扶養者となる人の年間収入が 健康保険に加入する人 本人 : 被保険者健康保険に加入している本人を被保険者といいます 法人の事業所では 常時 1 人以上 個人の経営する事業所 ( 強制適用とならないものを除く ) では 5 人以上の従業員のいる会社や工場 銀行 商店など健康保険法で定められた事業所に働く人びとは 本人の意思にかかわらずだれもが加入することになっています 就職した人はその日に被保険者の資格を取得し 退職または死亡した日の翌日に被保険者の資格を失います

More information

1. 高額療養費制度について 高額療養費制度とは 患者さんの高額な医療費負担を軽減するための制度です 医療機関や薬局で 診察や治療を受けたときや薬局でお薬を受け取ったときなどに 支払った医療費の自己負担額が一定の金額 ( 自己負担限度額 ) を超えた場合 加入している健康保険 に申請することで 超え

1. 高額療養費制度について 高額療養費制度とは 患者さんの高額な医療費負担を軽減するための制度です 医療機関や薬局で 診察や治療を受けたときや薬局でお薬を受け取ったときなどに 支払った医療費の自己負担額が一定の金額 ( 自己負担限度額 ) を超えた場合 加入している健康保険 に申請することで 超え 2015 年 1 月版 高額療養費 制度を知って いますか? 監修 : 長面川さより ( 株 ) 医療情報科学研究所 1. 高額療養費制度について 高額療養費制度とは 患者さんの高額な医療費負担を軽減するための制度です 医療機関や薬局で 診察や治療を受けたときや薬局でお薬を受け取ったときなどに 支払った医療費の自己負担額が一定の金額 ( 自己負担限度額 ) を超えた場合 加入している健康保険 に申請することで

More information

今春紀文.indd

今春紀文.indd 平成 28 年度 のお知らせ 厳しい状況下でも健康づくりの担い手として事業所と共同で疾病予防事業を推進します 1) 加入事業所キッコーマンソイフーズ株式会社の脱退について 2) 株式会社紀文西日本の編入について 3) 平成 28 年度健康保険料率について 27 年度と同率 4) 平成 28 年度介護保険料率について 27 年度と同率 5) 重要財産の積立て 処分 運用について 6) 平成 27 年度収入支出予算

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 日医工 MPI 行政情報 http://www.nichiiko.co.jp/stu-ge/ 高額療養費制度 (70 歳以上の負担上限改訂 ) 日医工株式会社学術部作成 :( 公社 ) 日本医業経営コンサルタント協会認定登録番号第 6345 寺坂裕美日医工医業経営研究所 ( 日医工 MPI) 監修 :( 公社 ) 日本医業経営コンサルタント協会認定登録番号第 4463 菊地祐男 資料 No.20170825-459

More information

スライド 1

スライド 1 H31 保険者努力支援制度 ( 県分 ) について 資料 4-1 交付額の算定方法 ( 体制構築加点 + 評価指標毎の加点 ) 被保険者数 ( 退職被保険者を含む ) により算出した点数を基準として 全保険者の算出点数の合計に占める割合に応じて保険者努力支援制度 ( 都道府県分 ) 交付額の範囲内で交付する 体制構築加点 保険者規模 ( 平成 30 年 6 月 1 日現在の被保険者数 退職被保険者を含む

More information

デパート健康保険組合が保有する個人情報の 利用目的の公表について デパート健康保険組合 ( 以下 当組合 という ) におきましては 被保険者やその家族 ( 以下 加入者 という ) からいただいた各種届出や申請書などに記載されている個人情報 医療機関等に受診された際に 医療機関等から当組合に請求さ

デパート健康保険組合が保有する個人情報の 利用目的の公表について デパート健康保険組合 ( 以下 当組合 という ) におきましては 被保険者やその家族 ( 以下 加入者 という ) からいただいた各種届出や申請書などに記載されている個人情報 医療機関等に受診された際に 医療機関等から当組合に請求さ デパート健康保険組合が保有する個人情報の 利用目的の公表について デパート健康保険組合 ( 以下 当組合 という ) におきましては 被保険者やその家族 ( 以下 加入者 という ) からいただいた各種届出や申請書などに記載されている個人情報 医療機関等に受診された際に 医療機関等から当組合に請求される 診療報酬明細書 ( 以下 レセプト という ) に記載されている個人情報 健康診断を受けられた際の健診結果数値等の個人情報を基に

More information

<8CA792505F959F8E8388E397C394EF90BF8B818F9182CC8B4C8DDA977697CC A5F E342E786C73>

<8CA792505F959F8E8388E397C394EF90BF8B818F9182CC8B4C8DDA977697CC A5F E342E786C73> の点数欄と金額欄の記載事例 記載事例 1~11 に共通の留意点 * の点数欄と金額欄の記載は の内容によって決まります * の所得区分を一般と仮定しています 記載事例 1 が保険単独レセプトの場合 レセプトの内容 保険給付割合 : 7 割 合計点数 : 20,000 点 での支払額 保険者負担 : 20,000 点 10 0.7 = 140,000 円 合計 : 140,000 円 高知県単独公費の受給者でなければ患者負担となる額は

More information

<94928E862E786477>

<94928E862E786477> 1 沖縄県の医療費 ( 平成 年度医療給付実態調査 ) 平成 6 年 8 月 沖縄県 . 目次 Ⅰ 調査の概要...... 1 Ⅱ 調査結果の概要....5 1. 被保険者の状況... 5 1-1. 制度別にみた被保険者数 ( 協会けんぽ 国保 後期高齢 )... 5 1-. 制度別被保険者の対人口比 ( 協会けんぽ 国保 後期高齢 )... 6 1-. 年齢階級別にみた被保険者数 ( 協会けんぽ

More information

平成 29 年 4 月から 保険料の軽減率が変わります 後期高齢者医療保険料は 1 被保険者全員に納めていただく定額部分 ( 均等割 ) と 2 所得に応じて納めていただく部分 ( 所得割 ) があります 平成 29 年 4 月から 保険料が下のように変わります 1 均等割の額が変わる方 元被扶養者

平成 29 年 4 月から 保険料の軽減率が変わります 後期高齢者医療保険料は 1 被保険者全員に納めていただく定額部分 ( 均等割 ) と 2 所得に応じて納めていただく部分 ( 所得割 ) があります 平成 29 年 4 月から 保険料が下のように変わります 1 均等割の額が変わる方 元被扶養者 医療保険制度見直しのお知らせ 平成 29 年 4 月から保険料の軽減率 8 月から高額療養費の自己負担限度額が変わります この10 年間で 70 歳以上の高齢者の数は1.3 倍になり 国民医療費は1.3 倍になりました 団塊世代が全員 75 歳以上になる 2025 年には 国民医療費の総額は 61.8 兆円にもなる見込みです 皆さまが窓口でお支払いいただく医療費は 医療費全体のごく一部です 右の図のように

More information

保健課福祉事業の概要統合

保健課福祉事業の概要統合 10 11 12 13 14 5-15 後期高齢者医療制度 1 制度の概要 この制度は 75 歳以上の方及び 65 歳以上 75 歳未満で一定程度の障害があり認定を受けた方を被保険者とする独立した医療制度です 後期高齢者医療制度の運営は各都道府県単位で行い 長野県では 県内すべての市町村が加入する長野県後期高齢者医療広域連合が行っています 後期高齢者医療のポイント医療機関での窓口負担は 一般の方は1

More information

< F2D817988E38E7489EF A E918A EB8>

< F2D817988E38E7489EF A E918A EB8> 保保発 0824 第 22 号平成 21 年 8 月 24 日 国民健康保険中央会長 殿 厚生労働省保険局保険課長 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度 実施要綱における 資格喪失等を証明する書類 について 標記については 別添のとおり 社会保険庁運営部企画課長 地方厚生 ( 支 ) 局長 全国健康保険協会理事長及び健康保険組合理事長あて通知したので 御了知願いたい 別添 保保発 0824

More information

⑵ 外来年間合算の支給額計算の基礎となる合算対象額は 基準日において 同一保険者の同一世帯に属しているか否かにより判断されます ( 例 ) 下記の事例の場合 基準日において 甲と乙が同一世帯であれば 3 と 4 は合算できるが 甲と乙が別世帯であれば 3 と 4 は合算できない 基準日保険者である

⑵ 外来年間合算の支給額計算の基礎となる合算対象額は 基準日において 同一保険者の同一世帯に属しているか否かにより判断されます ( 例 ) 下記の事例の場合 基準日において 甲と乙が同一世帯であれば 3 と 4 は合算できるが 甲と乙が別世帯であれば 3 と 4 は合算できない 基準日保険者である 平成 30 年 9 月 18 日 事業主 様 兵庫県建築健康保険組合 健康保険における外来療養に係る年間の高額療養費の支給等の取扱いについて 平成 29 年 8 月 1 日より 健康保険法施行令等の一部を改正する政令 ( 平成 29 年政令第 213 号 ) 及び健康保険法施行規則等の一部を改正する省令 ( 平成 29 年厚生労働省令第 86 号 ) が施行され 外来療養に係る年間の高額療養費 (

More information

平成15年10月1日

平成15年10月1日 保険事務担当者様 平成 30 年 4 月 27 日 ダイハツ系連合健康保険組合 事務担当者打合会の概要 平成 30 年 3 月 26 日に開催しました事務担当者打合会には 8 事業所のご出席を得ました 別紙 の 事務担当者打合会議題 に基づき下記の通り詳細に説明を行いました 記 1. 平成 29 年度決算見込 平成 30 年度予算概要 について (P1~P2) (1) 平成 29 年度決算見込 (P1)

More information

健保連共同システム 法改正・機能拡張対応について

健保連共同システム 法改正・機能拡張対応について 0 1 健康保険に関わる法 ( 平成 28 年施行分 ) 施行時期法平成 28 年 10 月平成 28 年 4 月 入院時食事療養費等の見直し 2 標準報酬月額 標準賞与額の上限額の見直し 1 傷病手当金 出産手当金の算定基準の見直し 3平成 28 年 5 月 組合管掌健康保険事業状況報告(月報)の様式改正 5 行政不服審査法等の改正に伴う教示文の見直し 4 短時間労働者に対する被用者保険の適用拡大

More information

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料

第 3 節食料消費の動向と食育の推進 表 食料消費支出の対前年実質増減率の推移 平成 17 (2005) 年 18 (2006) 19 (2007) 20 (2008) 21 (2009) 22 (2010) 23 (2011) 24 (2012) 食料 1部第2章第 3 節 食料消費の動向と食育の推進 (1) 食料消費をめぐる動き ( 微減傾向で推移してきた食料消費支出は平成 24 年に 1% 増加 ) 近年 消費者世帯における実質消費支出が微減傾向で推移する中 平成 24(2012) 年における消費 者世帯 ( 二人以上の世帯 ) の実質消費支出 ( 全体 ) は 交通 通信 家具 家事用品 保健医療等の支出が増加したことから 前年に比べて1.1%

More information

< E9197BF88EA8EAE817995F18D D9195DB8E5A92E895FB8EAE8CA992BC82B5816A817A2E786264>

< E9197BF88EA8EAE817995F18D D9195DB8E5A92E895FB8EAE8CA992BC82B5816A817A2E786264> 資料 1 国民健康保険料の 算定方式等について 国民健康保険料の構成について 1 医療分保険料川崎市の国保加入者の医療費等に充てる ( 加入者全員が負担 ) 2 後期高齢者支援金等分保険料全国の後期高齢者医療制度の医療費等に充てる ( 加入者全員が負担 ) 3 介護分保険料全国の介護保険給付費に充てる ( 介護保険第 2 号被保険者 (40 歳 ~64 歳 ) が負担 ) 1 国民健康保険料の算定方法

More information

(2) 再就職後 年金受給権が発生した場合正規職員無職一般企業無職 共済組合員 A 厚生年金 B ( 一般厚生年金 ) 退職 再就職 老齢厚生年金支給開始年齢 1 年金待機者登録 2 公的年金加入 ( 一部又は全額支給停止 ) 3 年金決定請求 1 退職した際は 年金の受給権発生まで期間がありますの

(2) 再就職後 年金受給権が発生した場合正規職員無職一般企業無職 共済組合員 A 厚生年金 B ( 一般厚生年金 ) 退職 再就職 老齢厚生年金支給開始年齢 1 年金待機者登録 2 公的年金加入 ( 一部又は全額支給停止 ) 3 年金決定請求 1 退職した際は 年金の受給権発生まで期間がありますの 14 退職後のよくあるケース (1) 定年退職 その後無職の場合正規職員無職 共済組合員 定年退職老齢厚生年金受給開始年齢 1 年金待機者登録 3 年金決定請求 2 被扶養配偶者 (60 歳未満 ) は公的年金加 1 退職した際は 年金の受給権発生まで期間がありますので 年金待機者登録を行います ( 年金待機者登録 ) 2 60 歳になるまでは 公的年金に加入することが法的に定められているので 60

More information

扶養申請 元 建物 階層 営業所 部 課名などを記入してください ( 任継 特退被保険者は記入不要 ) 社会保険労務士の提出代行者 ここから下の欄は 被扶養者となる者または被扶養者でなくなる者について もしくは住所変更する者について記入してください フリカ ナ申請性職業居住申請

扶養申請 元 建物 階層 営業所 部 課名などを記入してください ( 任継 特退被保険者は記入不要 ) 社会保険労務士の提出代行者 ここから下の欄は 被扶養者となる者または被扶養者でなくなる者について もしくは住所変更する者について記入してください フリカ ナ申請性職業居住申請 扶養家族の / 削除の申請がない場合でも 扶養家族の住所変更がある場合は 必ずこの被扶養者 ( 異動 ) 届をご提出ください この欄は届出をする被保険者本人について記入してください ご自分の被保険者証を見てご記入ください ( 入社の場合は 記号 被保険者番号は未記入で結構です ) 年月日 - 男昭 女平 自宅電話番号 ( ) - ここから下の欄は 被扶養者となる者または被扶養者でなくなる者について

More information

Microsoft PowerPoint - 02 別添 パンフレット (3)

Microsoft PowerPoint - 02 別添 パンフレット (3) 社会保険 ( 厚生年金保険 健康保険 ) への 加入義務について 加入手続はお済みですか? 次の事業所は 厚生年金保険 健康保険への加入が法律で義務づけられています ( 強制適用事業所 ) すべての法人事業所 ( 被保険者 1 人以上 ) 個人事業所 ( 常時従業員を 5 人以上雇用している ) 法人事業所であっても 学校法人の事業所は私立学校職員共済制度に加入することになります 製造業 鉱業 電気ガス業

More information

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls

HPçfl¨æŒ°ç‘¾æ³†å±− H29.8 ã…¼.xls 被扶養者現況届 ( 配偶者編 ) 被保険者氏名 失業給付を受給される方 受給中の方は 基準収入により受給終了するまで認定できません 認定対象者名年齢歳番号 収入の種類提出する書類老齢 障害 遺族 共済 恩給直近の振込通知書 ( ハガキ )( 写 ) と 被扶養者の資格は 配偶者 満 未満の子及び孫 満 0 歳以上 歳未満の父母及び農業年金等市町村発行の所得証明書祖父母並びに障害者を基本原則とする アルバイト等の給与収入支給

More information

常勤職員の育児休業の取得率をみると 男性 14.5% 女性 99.2% となっています 前年度に比べ 男性は 5.0 ポイントの上昇 女性は 0.8 ポイントの低下 ( 前年度男性 9.5% 女性 100.0%) となっており 男性は過去最高となっています 女性取得率 (%) 育児休業取得率 ( 常

常勤職員の育児休業の取得率をみると 男性 14.5% 女性 99.2% となっています 前年度に比べ 男性は 5.0 ポイントの上昇 女性は 0.8 ポイントの低下 ( 前年度男性 9.5% 女性 100.0%) となっており 男性は過去最高となっています 女性取得率 (%) 育児休業取得率 ( 常 育児休業等実態調査の結果 1 育児休業の取得状況 ⑴ 新規取得者数及び取得率平成 28 年度に新たに育児休業をした一般職の常勤の国家公務員 ( 以下 常勤職員 という ) は 2,937 人 ( 男性 975 人 女性 1,962 人 ) となっており 前年度に比べ 総数では310 人増加 ( 男性 324 人増加 女性 14 人減少 ) となっています また 平成 28 年度に育児休業をした期間がある常勤職員は

More information

153054_FP知識医介_-D-_[本文].indb

153054_FP知識医介_-D-_[本文].indb もくじ はじめに (2) 被保険者が行う申出 届出等 20 (3) 保険者等の通知 20 公的医療保険制度の基礎知識 5 (4) 保険医療機関等の指定 20 (5) 保健事業 福祉事業 21 1 医療保険の概要 5 2 医療保険の種類 ( 健康保険 国民健康保険 ) 5 3 高年齢者の医療保険制度 6 (1) 高齢者医療制度 6 5 保険給付 21 (1) 病気やけがをしたときの保険給付 ( 被保険者

More information

国民健康保険に加入されている皆さまへ これまで 国民健康保険の財政運営や 被保険者資格の管理などは市区町村単位で行っていましたが 平成 30 年度から都道府県単位に変更します この変更で 同一県内で他の市区町村に引っ越した場合でも 引っ越し前と同じ世帯であることが認められれば 高額療養費の該当回数の

国民健康保険に加入されている皆さまへ これまで 国民健康保険の財政運営や 被保険者資格の管理などは市区町村単位で行っていましたが 平成 30 年度から都道府県単位に変更します この変更で 同一県内で他の市区町村に引っ越した場合でも 引っ越し前と同じ世帯であることが認められれば 高額療養費の該当回数の 70 歳以上の皆さまへ ( ) 平成 30 年 8 月から 高額療養費の上限額が変わります 高額療養費制度とは ( ) 65 歳以上の方で障害認定を受けて後期高齢者医療制度に加入している方も対象になります ひと月に医療機関に支払った額が高額になった場合に 定められた上限額を超えて支払った額を払い戻す制度です 上限額は 個人や世帯の所得に応じて決まっています 平成 30 年 8 月から 上限額 ( 月ごと

More information

目次 定時決定 随時改定 定時決定 随時改定 標準報酬月額の更新の時期 P2 社会保険算定画面を表示する P4 定時決定 随時改定 p6 対象者のみを表示する P13 社員情報の標準月額報酬を更新する P14 出力 ( 定時決定 随時改定 ) 算定基礎届 月額変更届 P15 社会保険料改定通知書 P

目次 定時決定 随時改定 定時決定 随時改定 標準報酬月額の更新の時期 P2 社会保険算定画面を表示する P4 定時決定 随時改定 p6 対象者のみを表示する P13 社員情報の標準月額報酬を更新する P14 出力 ( 定時決定 随時改定 ) 算定基礎届 月額変更届 P15 社会保険料改定通知書 P 簡易マニュアル給与計算業務 ( 社会保険算定 ) Ver: 2013 年 1 月 12 日 目次 定時決定 随時改定 定時決定 随時改定 標準報酬月額の更新の時期 P2 社会保険算定画面を表示する P4 定時決定 随時改定 p6 対象者のみを表示する P13 社員情報の標準月額報酬を更新する P14 出力 ( 定時決定 随時改定 ) 算定基礎届 月額変更届 P15 社会保険料改定通知書 P16 労働保険

More information

健康保険限度額適用認定申請書

健康保険限度額適用認定申請書 神奈川運輸業健康保険組合が保有する個人情報の利用目的の公表について 神奈川運輸業健康保険組合 ( 以下 当組合 という ) におきましては 被保険者やその家族 ( 以下 加入者 という ) からいただいた各種届出や申請書などに記載されている個人情報 医療機関等に受診された際に 医療機関等から当組合に請求される 診療報酬明細書 ( 以下 レセプト という ) に記載されている個人情報 健康診断を受けられた際の健診結果数値等の個人情報を基に

More information

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575, I. 契約動向 1. 個人向け商品 1 (1) 個人保険 新規契約 個人保険の新規契約件数 ( 契約転換制度による転換後契約の件数を含む ) は 1,727 万件 ( 前年度比 89.5%) 新規契約高 2 ( 転換による純増加金額を含む ) は 57 兆 3,534 億円 ( 同 83.8%) となった 図表 1 新規契約件数 新規契約高は 医療保険および終身保険の増加を受けて近年増加傾向にあったものの

More information

記入例子 ( 収入が組合員 < 配偶者 別紙 1 柔 S H 1 9 年 7 月 8 日 ( 1 1 歳 子 有 無 E 住居区分 同居別居 無職無収入です 公的年金収入 ( 遺族 障害年金含む が 年間 雇用保険にかかる申立書 ( 別紙 1-2 のとおりです 雇用保険による収入が 日額 事業 農業

記入例子 ( 収入が組合員 < 配偶者 別紙 1 柔 S H 1 9 年 7 月 8 日 ( 1 1 歳 子 有 無 E 住居区分 同居別居 無職無収入です 公的年金収入 ( 遺族 障害年金含む が 年間 雇用保険にかかる申立書 ( 別紙 1-2 のとおりです 雇用保険による収入が 日額 事業 農業 記入例配偶者別紙 1 右記アルバイト等収入の内訳は 以下のとおりです アルバイト 1 3,0 0 0 円個人年金 30,000 円 雇用契約証明書 年金振込通知書等を添付してください 有 ( 右記のとおり 無組合員の 共代 無職無収入です S H 3 1 年 6 月 29 日 ( 62 歳 妻 公的年金収入 ( 遺族 障害年金含む が 年間 6 3 2,3 0 0 有 E 無 住居区分 同居別居 所得証明書等と年金振込通

More information

調査の概要と対象レセプトについて本レポートは メンタルヘルスに関連する 気分 [ 感情 ] 障害 神経症性障害 ストレス関連障害及び身体表現性障害 の入院外の動向を中心に 24 年度の受診者数の推移や対前年同期比の推移を調査したものです 職場でのメンタルヘルス対策や注意喚起など 広報誌 ホームページ

調査の概要と対象レセプトについて本レポートは メンタルヘルスに関連する 気分 [ 感情 ] 障害 神経症性障害 ストレス関連障害及び身体表現性障害 の入院外の動向を中心に 24 年度の受診者数の推移や対前年同期比の推移を調査したものです 職場でのメンタルヘルス対策や注意喚起など 広報誌 ホームページ メンタルヘルス関連疾患の動向 に関するレポート 平成 26 年 3 月 IT 推進部データ分析推進グループ 調査の概要と対象レセプトについて本レポートは メンタルヘルスに関連する 気分 [ 感情 ] 障害 神経症性障害 ストレス関連障害及び身体表現性障害 の入院外の動向を中心に 24 年度の受診者数の推移や対前年同期比の推移を調査したものです 職場でのメンタルヘルス対策や注意喚起など 広報誌 ホームページ等でご活用頂ければ幸いです

More information

特定健康診査等実施計画 豊田合成健康保険組合 平成 30 年 3 月

特定健康診査等実施計画 豊田合成健康保険組合 平成 30 年 3 月 特定健康診査等実施計画 豊田合成健康保険組合 平成 30 年 3 月 背景及び趣旨 我が国は国民皆保険のもと世界最長の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかし 急速な少子高齢化や国民の意識変化などにより大きな環境変化に直面しており 医療制度を持続 可能なものにするために その構造改革が急務となっている このような状況に対応するため 高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて 保険者は被保険者及び被扶養者に対し

More information

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182CC DA934982CC8CF6955C82C982C282A282C42888EA959492C789C1816A2E646F63>

<4D F736F F D208CC2906C8FEE95F182CC DA934982CC8CF6955C82C982C282A282C42888EA959492C789C1816A2E646F63> 東京都土木建築健康保険組合が保有する個人情報の 利用目的の公表について 東京都土木建築健康保険組合 ( 以下 当組合 という ) におきましては 被保険者やその家族 ( 以下 加入者 という ) からいただいた各種届出や申請書などに記載されている個人情報 医療機関等に受診された際に 医療機関等から当組合に請求される 診療報酬明細書 ( 以下 レセプト という ) に記載されている個人情報 健康診断を受けられた際の健診結果数値等の個人情報を基に

More information

<4D F736F F F696E74202D F8E9197BF E97EE8A4B8B8995CA95BD8BCF8EFB93FC8A7A DCE DCE8AB38ED C

<4D F736F F F696E74202D F8E9197BF E97EE8A4B8B8995CA95BD8BCF8EFB93FC8A7A DCE DCE8AB38ED C 平成 24 年 11 月 28 日第 59 回社会保障審議会医療保険部会資料 3 年齢階級別平均収入額 (70 歳 ~74 歳患者負担特例措置関係 ) について 平成 24 年 11 月 28 日 厚生労働省保険局 年齢階級別平均収入額 (1 世帯当たり 1 人当たり )( 平成 21 年 ) 平成 22 年国民生活基礎調査 ( 厚生労働省大臣官房統計情報部 ) による ( 注 1) 1 世帯当たり平均収入額

More information

歯科・医科医療費の相関分析

歯科・医科医療費の相関分析 歯科 医科医療費の相関分析 歯の健康が身体の健康を支える 元デンソー健康保険組合赤塚俊昭 1 利益相反開示 発表者名 : 赤塚俊昭 発表に関連し 開示すべき利益相反関係にある企業などはありません デンソー会社概要 設立資本金売上高経常利益従業員数 ( 就業人員ベース ) 1949 年 12 月 16 日 1,874 億円 連結 4 兆 595 億円単独 2 兆 4,98 億円 連結単独 連結単独 4,196

More information

MR通信H22年1月号

MR通信H22年1月号 今月のテーマ 退職後の医療保険手続き 松沢社会保険労務士事務所ライフサポートまつざわ 950-1425 新潟市南区戸石 382-19 TEL 025(372)5215 FAX 025(372)5218 E メール info@matsuzawa-support.com URL http://www.matsuzawa-support.com 被保険者が退職した場合は

More information

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 30 年 3 月 1 日 ( 最終更新日 : 平成 30 年 7 月 27 日 )

特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 30 年 3 月 1 日 ( 最終更新日 : 平成 30 年 7 月 27 日 ) 特定健康診査等実施計画 ( 第 3 期 ) ベルシステム 24 健康保険組合 平成 30 年 3 月 1 日 ( 最終更新日 : 平成 30 年 7 月 27 日 ) < 背景および趣旨 > 我が国は国民皆保険のもと 誰もが安心して医療を受けることができる医療保険制度を実現し 世界有数の平均寿命や高い保健医療水準を達成してきた しかしながら 少子高齢化の急速な進展により 本計画の第 3 期中に高齢化率は

More information

そごう特例退職

そごう特例退職 平成 23 年度 第 2 版 特例退職被保険者制度のしおり そごう 西武健康保険組合 220-8510 横浜市西区高島 2-18-1 Tel. 045-461-7619 平成 23 年 9 月 特例退職被保険者制度は そごう 西武健保組合に加入する事業所を退職された方々のための制度です 現役と同様の保険給付を受けることができ ほぼ同様の付加給付や保健サービスを後期高齢者医療制度に該当するまで受けることができます

More information