Microsoft Word Ⅲ編-3人的被害 doc

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word Ⅲ編-3人的被害 doc"

Transcription

1 地震動による斜面崩壊 建物倒壊及び火災発生状況等の被害想定と人口データから 死傷者数 ならびに発災後に長期避難を強いられる避難者数 要救出者数 要後方医療搬送者数 及び要救援者数について想定した 3.1 人的被害の想定の流れ人的被害の想定の流れを以下に示す 斜面崩壊 地震動 液状化 全壊棟数等焼失棟数ライフライン被害 死者 負傷者 要救出現場 避難者 要救援者 要後方医療搬送者 要救出者 図 人的被害の想定の流れ 3.2 人的被害の想定手法 本調査では 以下の定義により 人的被害を想定した 人的被害の分類 死 者 建物の被害及び斜面崩壊による死者を対象とする 避難生活における心労 疲労による死者は含まない 負 傷 者 建物の倒壊等による重傷者 軽傷者 要救出現場 倒壊建物のうち建物が完全に倒壊した現場数 要 救 出 者 要救出現場における在宅人口のうち逃げ遅れた人 要後方医療搬送者 後方医療による搬送が必要な重傷者 避 難 者 建物の倒壊 ( 住宅の被災 ) 等により 当面の住居を失う者 要 救 援 者 食料 給水 生活物資の支障により救援を要する人 -324-

2 3.2.1 死者の想定手法 (1) 建物被害による死者数建物倒壊による多数の死傷者が発生した兵庫県南部地震における建物被害 ( 全壊 ) と死者数の発生量について 池田 中林 (1996) が相関を調べ 全壊棟数から死者数を求める推計式を提案している 本調査では この推計式を用いて建物被害予測結果から死者数を推定した なお 塩野 小坂 (1989) によれば 2,500 棟以下の焼失では 火災のあるなしによる死者数の変化はほとんどないとされており 直接的には焼失による死者は考慮しなかった 推計式は次のとおりである ( 死者数 )= ( 全壊棟数 ) 池田 中林 (1996) 池田 中林 (1996) によりまとめられた死者数と建物全壊棟数との関係を図 に示す 1,400 1,200 焼死 熱死を除く死者数 ( 人 ) 1, ,000 10,000 15,000 20,000 25,000 全壊棟数 ( 棟 ) 図 死者数と建物全壊棟数の関係 ( 池田 中林 1996) (2) 斜面崩壊による死者数斜面崩壊による被災建物棟数に一棟当りの人口と在宅率及び死亡率 ( 死傷者のうち 死者の割合 ) を乗じて想定した NHK 放送文化研究所 (1996) の生活時間調査より夕方 5 時 ~6 時の九州地区の平均在宅率は 約 42% である また 被災建物における在宅者のすべてが死傷するものとした 斜面崩壊による人的被害の状況 ( 表 3.2-1) から ( 死者数 ):( 負傷者数 )=8:2とした 斜面崩壊による死者は次のように求められる 死者数 =( 被災建物棟数 ) ( 一棟当り人口 )

3 表 過去の地震時の斜面崩壊による死傷者数 地震名 地区名 全壊 死者 負傷 出典 北海道南西沖 (1993 年 ) 奥尻町奥尻地区 全国消防長会 (1994) 長野県西部 (1984 年 ) 大滝村 *1 宇佐美 (1987) 伊豆大島近海 (1978 年 ) 河津町見高入谷 *2 土木研究所 (1982) 伊豆半島沖 (1974 年 ) 南伊豆町中木 *3 宇佐美 (1987) 負傷者注 )*1: 大滝村の重軽傷者数 *2: 河津町の重傷者数 *3: 中木地区の負傷者 負傷者の想定手法 (1) 建物倒壊による負傷者数近年の建物倒壊による負傷者が発生した兵庫県南部地震 鹿児島県北西部地震における建物被害 ( 全壊 ) と負傷者数の発生量について 全壊棟数から負傷者数を求める推計式を作成した 本調査では この推計式を用いて建物被害予測結果から負傷者数を想定した 推計式は次のとおりである 負傷者数 =20 ( 全壊棟数 ) 0.6 本調査でまとめた負傷者数と建物全壊棟数との関係を表 と図 に示す 表 過去の地震の建物被害と負傷者数 地震名 市町名 全壊 半壊 負傷者 串木野市 1 川内市 鹿児島県北西部地震 兵庫県南部地震 入来町 1 鶴田町 2 8 薩摩町 1 祁答院町 1 宮之城町 大口市 1 神戸市 61,995 32,114 14,679 尼崎市 5,028 26,330 6,641 西宮市 19,550 16,307 6,386 芦屋市 3,923 3,557 3,175 伊丹市 1,365 7,156 2,693 宝塚市 1,341 3,718 2,201 明石市 2,210 4,238 1,884 負傷者数 ( 人 ) 20,000 15,000 10,000 5, ,000 40,000 60,000 80,000 建物全壊棟数 ( 棟 ) 図 負傷者数と建物全壊棟数との関係 -326-

4 また 兵庫県南部地震などにおける負傷者の負傷の程度を考慮して 重軽傷者数がどの程度になるかを推定する 表 に示す兵庫県南部地震時の負傷者総数に占める重傷者数の割合から 重傷者数は 負傷者数のほぼ1 割程度とした 表 兵庫県南部地震における負傷程度の内訳 市名 負傷者数 重傷者数 重傷率 (%) 神戸市 14, 尼崎市 6, 西宮市 6, 芦屋市 3, 伊丹市 宝塚市 2, 明石市 1, 平成 7 年 5 月 23 日時点 (2) 斜面崩壊による負傷者数斜面崩壊による死者数と同様に 被災建物棟数に一棟当りの人口と在宅率及び負傷率 ( 死傷者のうち 負傷者の割合 ) を乗じて想定した 負傷者数 =( 被災建物棟数 ) ( 一棟当り人口 ) 津波による影響人口の想定手法津波浸水メッシュの中の人口と 浸水深を比較して死傷者数を想定する方法が考えられるが 本調査における浸水深の予測は困難であり 特定の地震の被災者ではないので結果には影響しないと考え 人的被害の想定値に加えなかった 要救出者 ( 現場 ) 数の想定手法 (1) 建物倒壊に伴う要救出者数 ( 要救出現場数 ) 建物が完全に倒壊した現場を要救出現場数と設定する 兵庫県南部地震の際の建物被害程度の解析から 倒壊建物数は全壊建物数の内の約 40% に相当することから 次のように想定した 要救出現場数 =( 全壊建物棟数 ) 0.4 一方 要救出者数は 要救出現場における在宅人口のうち 逃げ遅れた人口と考えられるので 以下のように想定した -327-

5 要救出者数 =( 要救出現場数 ) ( 一棟当り人口 ) ( 在宅率 ) ( 逃げ遅れ率 ) 但し ここでは逃げ遅れ率を 100% として計算した (2) 斜面崩壊に伴う要救出者数斜面崩壊による要救出者数は 斜面崩壊による被災建物数に一棟当り人口と在宅率を乗じて想定した 在宅率は 前述のとおり夕方 5 時 ~6 時の平均在宅率約 42% とした 要後方医療搬送者数の想定手法重傷者数を後方医療搬送者数と考えることとし 負傷者数の1 割とした 避難者数の想定手法建物の被害によって避難所に避難する人口を想定した 避難者数 =( 全壊建物棟数 + 焼失建物棟数 ) ( 一棟当り人口 ) 要救援対象者数の想定手法次の項目について支障対象人口を想定した 食料の供給 給水 ( 飲料水の供給 ) 生活物資 ( 生活必需品 ) の供給 (1) 食料の供給上水道 ガスの供給停止に伴う支障人口を対象と考える すなわち 上水道の供給停止による支障人口とガスの供給停止による支障人口のどちらか大きい方を 市町村の食料供給対象人口とした 上水道の支障人口の算出方法は 給水 ( 飲料水の供給 ) で述べる ガスの供給支障の原因としては 都市ガスのガスガバナーによる地域全体の閉栓を想定した 食料の供給における支障人口の算定は 次のガス供給停止を考慮した -328-

6 供給支障の原因 SI 値が 60 カイン以上となる市町村で即時供給停止する SI 値が 30~60 カインとなる市町村で緊急停止する 影響人口の算出 普及率に人口を乗じる (2) 給水 ( 飲料水の供給 ) 上水道施設被害の想定結果を用いて給水対象世帯数を想定した 日本海中部地震 千葉県東方沖地震 兵庫県南部地震等における上水道の管被害率と断水率の関係 ( 表 3.2-4) から次の関係式が得られている 断水率 (%)=200 管被害率 ( 箇所 /km)( 100) これより断水率を求め 上水道普及世帯数を乗じて給水対象世帯数を求めた 上水道管の被害率と断水率の関係を図 に示す 表 上水道管の被害率と断水率の関係 地震名 地区名 管被害率断水率 ( 箇所 / km ) (%) 兵庫県南部 神戸市 西宮市 芦屋市 宝塚市 伊丹市 - 33 尼崎市 明石市 川西市 千葉県東方沖 長生 山武 日本海中部 能代市 男鹿市 秋田市 宮城県沖 仙台市 上水道管破損が発生すると これに伴って供給停止となる 川上 (1996) は 兵庫県南部地震を含む 1970 年以降の地震による各市町村の配水管の物的な被害率と地震直後の断水率との関係を分析している -329-

7 断水率 (%) 配水管被害率 ( 箇所 /km) 図 上水道管の被害率と断水率の関係 (3) 生活物資 ( 生活必需品 ) の供給長期的に避難所で生活する人口を対象とした すなわち 項で検討した避難者数をもって生活物資供給対象人口とした 3.3 基礎資料 人ロデータは平成 23 年 3 月 31 日時点の住民基本台帳を収集し 建物棟数を併せて以下の様に市町村別 メッシュ別に集計した 人的被害の想定には 建物一棟当り人口を把握することが必要となる 建物一棟当りの人口は 以下の方法により想定した 建物一棟当り人口 ) = ( 人口 ) *1 / ( 建物棟数 ) *2 *1 人口は 平成 23 年 3 月 31 日現在の住民基本台帳より *2 建物棟数は 市町村から収集した課税データ 固定資産概要調書等より集計 以下の表に 各市町村における人口 建物棟数 ならびにそれから求められる建物一棟当りの人口を示す -330-

8 表 建物一棟当りの人口 *1 *2 1 棟当た *1 *2 1 棟当た人口建物棟数り人口人口建物棟数市町村市町村り人口 ( 人 ) ( 棟 ) ( 人 / 棟 ) ( 人 ) ( 棟 ) ( 人 / 棟 ) 100 北九州市 976, , 篠栗町 31,632 12, 福岡市 1,409, , 志免町 43,913 14, 大牟田市 125,239 63, 須恵町 26,382 12, 久留米市 302, , 新宮町 25,310 10, 直方市 58,541 32, 久山町 8,326 5, 飯塚市 131,225 69, 粕屋町 42,628 14, 田川市 50,835 26, 芦屋町 15,432 9, 柳川市 71,874 43, 水巻町 29,823 13, 八女市 69,993 58, 岡垣町 32,548 16, 筑後市 48,803 28, 遠賀町 19,580 12, 大川市 37,943 27, 小竹町 8,682 5, 行橋市 72,400 36, 鞍手町 17,443 12, 豊前市 27,666 23, 桂川町 14,185 8, 中間市 45,010 22, 筑前町 29,234 19, 小郡市 59,132 28, 東峰村 2,549 3, 筑紫野市 100,501 38, 大刀洗町 15,465 9, 春日市 108,974 31, 大木町 14,512 9, 大野城市 95,616 24, 広川町 19,862 12, 宗像市 95,351 54, 香春町 12,414 9, 太宰府市 69,886 30, 添田町 11,400 8, 古賀市 58,156 26, 糸田町 9,904 5, 福津市 56,010 28, 川崎町 19,394 11, うきは市 32,346 25, 大任町 5,704 3, 宮若市 30,449 21, 赤村 3,444 2, 嘉麻市 43,721 28, 福智町 25,128 11, 朝倉市 57,913 47, 苅田町 35,209 16, みやま市 41,577 17, みやこ町 21,918 18, 糸島市 100,356 53, 吉富町 7,096 5, 那珂川町 50,005 19, 上毛町 8,120 8, 宇美町 37,903 17, 築上町 20,257 15, 計 5,043,494 1,936, *1 人口は 平成 23 年 3 月 31 日現在の住民基本台帳より求めた *2 建物棟数は 市町村から収集した課税データ 固定資産概要調書等より集計した -331-

9 3.4 人的被害の想定結果 4つの想定断層ケースの中で人的被害が最大規模になると想定されるのは 水縄断層地震であり 全県で想定される死者数は約 1,400 人を超える結果となった また その他のケースでも 死者 負傷者が多数生じる結果となった 要救出者数 要後方医療搬送者数 災害後の避難者数や食料の供給等の人的被害について 想定断層毎に以下にまとめる (1) 人的被害の想定結果 1) 小倉東断層南西下部中央下部北東下部 北九州市を中心に被害が発生し 全県で死者が約 500 人 負傷者が約 4,400 人と想定された また 要救出者数は約 4,150 人 要後方医療搬送者は約 440 人 避難者は約 23,930 人と想定された さらに食料供給が必要となるのは全県で約 38 万人 断水により給水が必要となるのは約 16 万世帯 生活物資の供給が必要になるのは避難者数の約 23,930 人と想定された 北九州市を中心に被害が発生し 全県で死者が約 490 人 負傷者が約 6,630 人と想定された また 要救出者数は約 3,950 人 要後方医療搬送者は約 660 人 避難者は約 22,900 人と想定された さらに食料供給が必要となるのは全県で約 47 万人 断水により給水が必要となるのは約 21 万世帯 生活物資の供給が必要になるのは避難者数の約 22,900 人と想定された 北九州市を中心に被害が発生し 全県で死者が約 250 人 負傷者が約 7,210 人と想定された また 要救出者数は約 1,660 人 要後方医療搬送者は約 720 人 避難者は約 9,750 人と想定された さらに食料供給が必要となるのは全県で約 31 万人 断水により給水が必要となるのは約 14 万世帯 生活物資の供給が必要になるのは避難者数の約 9,750 人と想定された -332-

10 2) 西山断層南東下部中央下部北西下部 宮若市 宗像市 古賀市 福津市等を中心に被害が発生し 全県で死者が約 260 人 負傷者が約 7,490 人と想定された また 要救出者数は約 1,360 人 要後方医療搬送者は約 750 人 避難者は約 7,790 人と想定された さらに食料供給が必要となるのは全県で約 37 万人 断水により給水が必要となるのは約 16 万世帯 生活物資の供給が必要になるのは避難者数の約 7,790 人と想定された 福岡市 宮若市 朝倉市 飯塚市等を中心に被害が発生し 全県で死者が約 780 人 負傷者が約 18,750 人と想定された また 要救出者数は約 4,420 人 要後方医療搬送者は約 1,870 人 避難者は約 25,280 人と想定された さらに食料供給が必要となるのは全県で約 108 万人 断水により給水が必要となるのは約 47 万世帯 生活物資の供給が必要になるのは避難者数の約 25,280 人と想定された 朝倉市 飯塚市 宮若市 うきは市 筑前町等を中心に被害が発生し 全県で死者が約 840 人 負傷者が約 21,680 人と想定された また 要救出者数は約 3,970 人 要後方医療搬送者は約 2,170 人 避難者は約 23,030 人と想定された さらに食料供給が必要となるのは全県で約 80 万人 断水により給水が必要となるのは約 35 万世帯 生活物資の供給が必要になるのは避難者数の約 23,030 人と想定された -333-

11 3) 警固断層 ( 南東部 ) 福岡市 糸島市等を中心に被害が発生し 全県で死者が約 610 人 負傷者が約 8,970 人と想定された また 要救出者数は約 5,050 人 要後方医療搬送者は約 900 人 避難者は約 28,600 人と南東下部想定された さらに食料供給が必要となるのは全県で約 113 万人 断水により給水が必要となるのは約 49 万世帯 生活物資の供給が必要になるのは避難者数の約 28,600 人と想定された 福岡市 糸島市 朝倉市 筑紫野市 筑前町等を中心に被害が発生し 全県で死者が約 1,150 人 負傷者が約 20,040 人と想定された また 要救出者数は約 8,170 人 要後方医療搬送者は約中央下部 2,000 人 避難者は約 46,570 人と想定された さらに食料供給が必要となるのは全県で約 151 万人 断水により給水が必要となるのは約 66 万世帯 生活物資の供給が必要になるのは避難者数の約 46,570 人と想定された 朝倉市 福岡市 筑紫野市 太宰府市 筑前町 みやま市等を中心に被害が発生し 全県で死者が約 1,180 人 負傷者が約 22,510 人と想定された また 要救出者数は約 7,160 人 要後方北西下部医療搬送者は約 2,250 人 避難者は約 41,430 人と想定された さらに食料供給が必要となるのは全県で約 117 万人 断水により給水が必要となるのは約 51 万世帯 生活物資の供給が必要になるのは避難者数の約 41,430 人と想定された -334-

12 4) 水縄断層北東下部中央下部南西下部 久留米市 朝倉市 うきは市 みやま市 八女市 大牟田市 筑前町等を中心に被害が発生し 全県で死者が約 1,340 人 負傷者が約 22,100 人と想定された また 要救出者数は約 6,480 人 要後方医療搬送者は約 2,210 人 避難者は約 38,360 人と想定された さらに食料供給が必要となるのは全県で約 65 万人 断水により給水が必要となるのは約 28 万世帯 生活物資の供給が必要になるのは避難者数の約 38,360 人と想定された 朝倉市 久留米市 うきは市 八女市 みやま市 筑前町等を中心に被害が発生し 全県で死者が約 1,480 人 負傷者が約 23,250 人と想定された また 要救出者数は約 6,700 人 要後方医療搬送者は約 2,330 人 避難者は約 39,710 人と想定された さらに食料供給が必要となるのは全県で約 57 万人 断水により給水が必要となるのは約 25 万世帯 生活物資の供給が必要になるのは避難者数の約 39,710 人と想定された 朝倉市 うきは市 久留米市 八女市等を中心に被害が発生し 全県で死者が約 1,050 人 負傷者が約 17,140 人と想定された また 要救出者数は約 4,340 人 要後方医療搬送者は約 1,710 人 避難者は約 25,800 人と想定された さらに食料供給が必要となるのは全県で約 21 万人 断水により給水が必要となるのは約 9 万世帯 生活物資の供給が必要になるのは避難者数の約 25,800 人と想定された -335-

13 5) 基盤一定死者数では北九州市が最も多く約 360 人 次いで朝倉市 ( 約 310 人 ) 大牟田市 ( 約 260 人 ) うきは市( 約 220 人 ) 久留米市( 約 180 人 ) 福岡市( 約 160 人 ) 糸島市( 約 140 人 ) みやま市( 約 140 人 ) 築上町( 約 130 人 ) の各市が 100 人以上と想定された 負傷者数では朝倉市が最も多く約 3,490 人 次いで北九州市 ( 約 3,360 人 ) 大牟田市 ( 約 3,070 人 ) うきは市( 約 2,830 人 ) 久留米市( 約 2,480 人 ) 糸島市 ( 約 2,150 人 ) みやま市 ( 約 2,090 人 ) 築上町( 約 2,060 人 ) の各市が 2,000 人以上と想定された 要救出者数では北九州市が最も多く約 3,030 人 次いで福岡市 ( 約 1,790 人 ) 大牟田市 ( 約 1,480 人 ) 朝倉市( 約 1,110 人 ) 久留米市( 約 1,040 人 ) の各市が 1,000 人以上と想定された 要後方医療搬送者数では朝倉市が最も多く約 350 人 次いで北九州市 ( 約 340 人 ) 大牟田市( 約 310 人 ) うきは市( 約 280 人 ) 久留米市( 約 250 人 ) 糸島市 ( 約 220 人 ) みやま市( 約 210 人 ) 築上町( 約 210 人 ) の各市が 200 人以上と想定された 避難者数では北九州市が最も多く約 17,550 人 次いで福岡市 ( 約 10,250 人 ) 大牟田市( 約 8,720 人 ) 朝倉市( 約 6,650 人 ) 久留米市( 約 6,170 人 ) みやま市 ( 約 5,370 人 ) うきは市( 約 4,780 人 ) 糸島市 ( 約 4,520 人 ) 築上町 ( 約 2,950 人 ) の各市が 2,000 人以上と想定された 食料供給対象人口では福岡市が最も多く約 31 万人 次いで北九州市 ( 約 30 万人 ) 久留米市( 約 21 万人 ) 大牟田市( 約 10 万人 ) 春日市( 約 8 万人 ) 飯塚市 ( 約 6 万人 ) 柳川市( 約 7 万人 ) 糸島市( 約 8 万人 ) の各市が 5 万人以上と想定された 給水世帯数では福岡市が最も多く約 15 万世帯 次いで北九州市 ( 約 14 万世帯 ) 久留米市( 約 8 万世帯 ) 大牟田市( 約 4 万世帯 ) 春日市( 約 3 万世帯 ) 糸島市 ( 約 3 万世帯 ) 飯塚市( 約 3 万世帯 ) 柳川市( 約 2 万世帯 ) の各市が 2 万世帯以上と想定された 生活物資供給対象人口では北九州市が最も多く約 17,550 人 次いで福岡市 ( 約 10,250 人 ) 大牟田市( 約 8,720 人 ) 朝倉市( 約 6,650 人 ) 久留米市( 約 6,170 人 ) みやま市 ( 約 5,370 人 ) うきは市( 約 4,780 人 ) 糸島市( 約 4,520 人 ) 築上町 ( 約 2,950 人 ) の各市が 2,000 人以上と想定された -336-

14 (2) 人的被害の想定結果表各想定地震の人的被害の想定結果を表 3.4-1~3.4-5 に示す 1) 被害想定結果表を見る上の留意点 1 被害想定結果表の市町村毎の算定値は 少数点以下の値も含んでいるが 表では小数点第 1 位で四捨五入することにより整数化して表示してある 一方 各地区や全県の算定値は 市町村毎に算出された少数点以下の値も含んだ集計値を四捨五入することにより整数化したものであるため 集計表の市町村毎の算定値とは必ずしも一致しないことがある 2 基盤一定の場合では他の想定地震と異なり地区や全県の算定値を示していない これは 市町村毎の被害程度を見るためのものである -337-

15 表 人的被害の想定結果 死者 市町村 小倉東断層西山断層警固断層 ( 南東部 ) 水縄断層基盤南西中央北東南東中央北西南東中央北西北東中央南西一定下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部 100 北九州市 福岡市 大牟田市 久留米市 直方市 飯塚市 田川市 柳川市 八女市 筑後市 大川市 行橋市 豊前市 中間市 小郡市 筑紫野市 春日市 大野城市 宗像市 太宰府市 古賀市 福津市 うきは市 宮若市 嘉麻市 朝倉市 みやま市 糸島市 那珂川町 宇美町 篠栗町 志免町 須恵町 新宮町 久山町 粕屋町 芦屋町 水巻町 岡垣町 遠賀町 小竹町 鞍手町 桂川町 筑前町 東峰村 大刀洗町 大木町 広川町 香春町 添田町 糸田町 川崎町 大任町 赤村 福智町 苅田町 みやこ町 吉富町 上毛町 築上町 計 ,147 1,183 1,343 1,482 1,046 2,

16 表 人的被害の想定結果 負傷者 第 Ⅲ 編被害想定 市町村 小倉東断層西山断層警固断層 ( 南東部 ) 水縄断層基盤南西中央北東南東中央北西南東中央北西北東中央南西一定下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部 100 北九州市 4,041 3,780 1, , , 福岡市 , ,906 3,171 2, , 大牟田市 ,628 1, , 久留米市 ,758 3,494 3,243 2,141 2, 直方市 飯塚市 ,278 1, 田川市 , 柳川市 八女市 ,679 2,279 1,637 1, 筑後市 , 大川市 行橋市 豊前市 , 中間市 小郡市 筑紫野市 ,271 1, 春日市 大野城市 宗像市 太宰府市 ,112 1, 古賀市 福津市 うきは市 , ,613 2,527 2,946 3,118 2, 宮若市 ,324 1,652 1, , 嘉麻市 朝倉市 ,467 2, ,800 2,785 3,303 3,971 3,945 3, みやま市 ,244 1,924 1,816 1,079 2, 糸島市 ,098 1, , 那珂川町 宇美町 篠栗町 志免町 須恵町 新宮町 久山町 粕屋町 芦屋町 水巻町 岡垣町 遠賀町 小竹町 鞍手町 桂川町 筑前町 , ,256 1,599 1,381 1,653 1,080 1, 東峰村 大刀洗町 ,069 1, 大木町 広川町 香春町 添田町 糸田町 川崎町 大任町 赤村 福智町 苅田町 みやこ町 吉富町 上毛町 , 築上町 ,062 計 4,409 6,634 7,211 7,490 18,747 21,678 8,965 20,042 22,508 22,101 23,254 17,141 46,

17 表 3.4-3(1) 人的被害の想定結果 要救出者数 : 要救出現場数 市町村 小倉東断層西山断層警固断層 ( 南東部 ) 水縄断層基盤南西中央北東南東中央北西南東中央北西北東中央南西一定下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部 100 北九州市 2,752 2, , 福岡市 ,565 1, 大牟田市 , 久留米市 ,182 1, , 直方市 飯塚市 田川市 柳川市 八女市 , 筑後市 大川市 行橋市 豊前市 中間市 小郡市 筑紫野市 春日市 大野城市 宗像市 太宰府市 古賀市 福津市 うきは市 ,272 1,642 1,806 1, 宮若市 嘉麻市 朝倉市 , ,497 1,988 2,702 2,672 2, みやま市 糸島市 那珂川町 宇美町 篠栗町 志免町 須恵町 新宮町 久山町 粕屋町 芦屋町 水巻町 岡垣町 遠賀町 小竹町 鞍手町 桂川町 筑前町 東峰村 大刀洗町 大木町 広川町 香春町 添田町 糸田町 川崎町 大任町 赤村 福智町 苅田町 みやこ町 吉富町 上毛町 築上町 計 2,772 2,843 1,628 1,536 4,467 5,348 2,928 6,068 7,185 9,240 10,228 7,286 17,

18 表 3.4-3(2) 人的被害の想定結果 要救出者数 : 要救出者数 第 Ⅲ 編被害想定 市町村 小倉東断層西山断層警固断層 ( 南東部 ) 水縄断層基盤南西中央北東南東中央北西南東中央北西北東中央南西一定下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部 100 北九州市 4,135 3,687 1, , , 福岡市 ,867 4,460 2, , 大牟田市 , 久留米市 ,841 1, , 直方市 飯塚市 田川市 柳川市 八女市 筑後市 大川市 行橋市 豊前市 中間市 小郡市 筑紫野市 春日市 大野城市 宗像市 太宰府市 古賀市 福津市 うきは市 宮若市 嘉麻市 朝倉市 ,016 1,384 1,369 1, みやま市 糸島市 那珂川町 宇美町 篠栗町 志免町 須恵町 新宮町 久山町 粕屋町 芦屋町 水巻町 岡垣町 遠賀町 小竹町 鞍手町 桂川町 筑前町 東峰村 大刀洗町 大木町 広川町 香春町 添田町 糸田町 川崎町 大任町 赤村 福智町 苅田町 みやこ町 吉富町 上毛町 築上町 計 4,152 3,946 1,661 1,363 4,420 3,967 5,050 8,174 7,160 6,477 6,700 4,342 14,

19 表 人的被害の想定結果 要後方医療搬送者数 市町村 小倉東断層西山断層警固断層 ( 南東部 ) 水縄断層基盤南西中央北東南東中央北西南東中央北西北東中央南西一定下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部 100 北九州市 福岡市 大牟田市 久留米市 直方市 飯塚市 田川市 柳川市 八女市 筑後市 大川市 行橋市 豊前市 中間市 小郡市 筑紫野市 春日市 大野城市 宗像市 太宰府市 古賀市 福津市 うきは市 宮若市 嘉麻市 朝倉市 みやま市 糸島市 那珂川町 宇美町 篠栗町 志免町 須恵町 新宮町 久山町 粕屋町 芦屋町 水巻町 岡垣町 遠賀町 小竹町 鞍手町 桂川町 筑前町 東峰村 大刀洗町 大木町 広川町 香春町 添田町 糸田町 川崎町 大任町 赤村 福智町 苅田町 みやこ町 吉富町 上毛町 築上町 計 ,873 2, ,003 2,252 2,211 2,327 1,714 4,

20 表 人的被害の想定結果 避難者数 第 Ⅲ 編被害想定 市町村 小倉東断層西山断層警固断層 ( 南東部 ) 水縄断層基盤南西中央北東南東中央北西南東中央北西北東中央南西一定下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部 100 北九州市 23,834 21,380 6,013 1,129 6, , 福岡市 ,332 1,363 21,688 25,072 12, , 大牟田市 ,033 1, , 久留米市 , ,473 10,906 9,633 4,824 6, 直方市 飯塚市 ,910 2, , 田川市 , , 柳川市 八女市 ,923 3,198 1,843 1, 筑後市 , 大川市 行橋市 , 豊前市 , 中間市 小郡市 筑紫野市 ,613 3, 春日市 大野城市 ,293 2, 宗像市 ,072 1, 太宰府市 ,861 2, 古賀市 ,253 1, 福津市 うきは市 , ,873 3,959 5,109 5,618 4, 宮若市 ,562 2,255 2, , 嘉麻市 朝倉市 ,567 3, ,204 4,563 6,062 8,237 8,147 6, みやま市 ,263 4,676 4,250 1,785 5, 糸島市 ,349 3, , 那珂川町 宇美町 篠栗町 志免町 須恵町 新宮町 久山町 粕屋町 芦屋町 水巻町 岡垣町 遠賀町 小竹町 鞍手町 桂川町 筑前町 , ,480 2,212 1,734 2,341 1,152 1, 東峰村 大刀洗町 ,184 1, 大木町 広川町 , 香春町 添田町 糸田町 川崎町 大任町 赤村 福智町 苅田町 みやこ町 吉富町 上毛町 築上町 ,950 計 23,926 22,899 9,746 7,791 25,284 23,025 28,598 46,566 41,425 38,362 39,713 25,804 86,

21 同様に 各想定地震における要救援者の想定結果を表 3.4-6~3.4-8 に示す 表 要救援者の想定結果 食料供給対象人口 市町村 小倉東断層西山断層警固断層 ( 南東部 ) 水縄断層基盤南西中央北東南東中央北西南東中央北西北東中央南西一定下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部 100 北九州市 351, , ,450 18,306 92,976 24, , , 福岡市 , ,780 70, , , ,296 10,630 2, , 大牟田市 ,756 8, , 久留米市 , ,513 92, , , , , 直方市 452 7,007 12,205 7,233 32,321 20, , , 飯塚市 0 3,239 13,544 21, , ,226 1,472 20,315 22, ,950 4,416 59, 田川市 0 6,569 21,241 1,095 24,744 44, ,628 5, ,409 3,066 41, 柳川市 ,495 27,448 8, , 八女市 ,220 1, , 筑後市 ,702 48,803 30, , 大川市 , , 行橋市 ,044 29, , , 豊前市 , 中間市 0 5,208 1,562 7,291 22,395 5, , 小郡市 , ,525 39,009 47,949 47,949 14,110 27, 筑紫野市 ,148 21,499 12,740 54,942 83,209 16,721 15,925 1,194 25, 春日市 ,752 40, , , ,055 23,940 10, , 大野城市 ,134 18,354 20,915 39,696 91,769 91,769 8,964 6, , 宗像市 ,104 79,104 37,206 6,131 6, , 太宰府市 ,661 25,271 23,135 54,803 54,803 12,813 11, , 古賀市 ,258 24,203 7,643 2,123 3, , 福津市 ,991 43,991 20,120 5,719 4, , うきは市 宮若市 225 3,832 6,311 17,129 20,976 20,976 1,352 6,085 3, , 嘉麻市 ,644 12, , ,822 1,301 6, 朝倉市 ,029 15, ,010 21,583 25,136 25,136 25,136 25, みやま市 ,160 3, ,349 13,046 37,836 37,836 9,857 37, 糸島市 ,299 11,877 1,320 75,572 58,068 8,578 2, , 那珂川町 ,116 6,836 35,978 42,815 42,815 7,196 2, , 宇美町 ,799 28,786 32,984 23,089 37,903 37,903 3,598 4, , 篠栗町 ,542 15,938 12,396 6,493 16,528 8, , 志免町 ,402 18,693 12,618 29,442 43,913 39, , 須恵町 ,316 23,735 21,578 17,262 24,024 24,024 1,888 2, , 新宮町 ,274 8, ,945 4, , 久山町 ,415 1,415 1, , , 粕屋町 ,823 22,111 12,232 23,523 40,929 22, , 芦屋町 ,401 1, , 水巻町 0 2, ,529 8,470 1, , 岡垣町 990 3,466 1,238 23,770 26,494 7,428 1,486 2, , 遠賀町 3,536 10,020 5,010 19,755 19,755 13,851 3,242 5,305 1, , 小竹町 ,094 1,751 8,842 8, , 鞍手町 0 1, ,041 14,095 5, , 桂川町 ,342 8, , 筑前町 , ,254 1,459 2, , 東峰村 , ,028 2,518 2, 大刀洗町 , ,999 10,287 10,287 7,407 6, 大木町 ,664 3, , 広川町 ,031 14,031 7,342 14, 香春町 0 3,045 6, ,045 5, , 添田町 ,743 6, ,988 8, 糸田町 0 1,600 6, ,831 8, , , 川崎町 0 0 1, ,798 7, , ,599 7, 大任町 , ,616 4, , 赤村 , 福智町 216 7,112 18,104 1,724 20,043 24, ,724 1, , 苅田町 2,514 9,742 7, , , みやこ町 0 1,107 2, , 吉富町 , 上毛町 , 築上町 153 2,141 3, , ,844 計 378, , , ,560 1,079, ,091 1,130,970 1,510,108 1,166, , , ,872 2,066,

22 表 要救援者の想定結果 給水対象世帯 第 Ⅲ 編被害想定 市町村 小倉東断層西山断層警固断層 ( 南東部 ) 水縄断層基盤南西中央北東南東中央北西南東中央北西北東中央南西一定下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部 100 北九州市 158, ,145 68,890 8,611 43,736 11, , 福岡市 , ,588 33, , , ,293 5,099 1, , 大牟田市 ,992 3, , 久留米市 , ,231 37, , ,618 49,683 84, 直方市 199 3,084 5,372 3,184 14,227 9, , 飯塚市 0 1,435 6,001 9,524 51,924 55, ,002 10, ,522 1,957 26, 田川市 0 3,117 10, ,740 21, ,247 2, ,143 1,454 19, 柳川市 ,351 2, , 八女市 筑後市 ,254 10, , 大川市 , , 行橋市 124 8,549 12, , 豊前市 , 中間市 0 2, ,245 9,965 2, , 小郡市 , ,355 14,383 17,679 17,679 5,202 10, 筑紫野市 ,456 8,594 5,093 21,963 33,263 6,685 6, , 春日市 ,052 16,550 44,501 44,501 44,501 9,680 4, , 大野城市 ,523 8,573 16,272 37,617 37,617 3,674 2, , 宗像市 ,925 31,925 15,016 2,475 2, , 太宰府市 ,434 10,383 9,505 22,516 22,516 5,264 4, , 古賀市 ,142 9,467 2, , , 福津市 ,429 17,429 7,971 2,266 1, , うきは市 宮若市 96 1,633 2,690 7,301 8,941 8, ,594 1, , 嘉麻市 ,608 5, , , 朝倉市 ,777 5, ,184 7,626 8,881 8,881 8,881 8, みやま市 , ,474 4,422 12,825 12,825 3,341 12, 糸島市 ,213 4, ,778 21,344 3, , 那珂川町 ,337 2,612 13,746 16,358 16,358 2, , 宇美町 ,002 12,607 8,825 14,487 14,487 1,375 1, , 篠栗町 ,368 6,158 4,789 2,509 6,386 3, , 志免町 ,517 5,074 11,840 17,659 15, , 須恵町 ,636 9,000 8,182 6,546 9,110 9, , 新宮町 ,600 3, ,477 1, 久山町 粕屋町 ,134 8,884 4,915 9,451 16,445 8, , 芦屋町 , 水巻町 ,510 3, , 岡垣町 388 1, ,319 10,386 2, , , 遠賀町 1,372 3,886 1,943 7,662 7,662 5,372 1,257 2, , 小竹町 ,033 4, , 鞍手町 ,600 6,066 2, , 桂川町 ,000 3, 筑前町 東峰村 大刀洗町 ,511 3,109 3,109 2,238 2, 大木町 ,286 1, , 広川町 ,853 4,853 2,539 4, 香春町 0 1,374 3, ,374 2, , 添田町 , ,287 3, 糸田町 , ,165 4, , 川崎町 ,366 3, , 大任町 , ,158 2, , 赤村 福智町 96 3,170 8, ,933 10, , 苅田町 1,062 4,115 3, , みやこ町 , 吉富町 , 上毛町 築上町 , , ,676 計 156, , , , , , , , , , ,494 92, ,

23 表 要救援者の想定結果 生活物資供給対象人口 市町村 小倉東断層西山断層警固断層 ( 南東部 ) 水縄断層基盤南西中央北東南東中央北西南東中央北西北東中央南西一定下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部下部 100 北九州市 23,834 21,380 6,013 1,129 6, , 福岡市 ,332 1,363 21,688 25,072 12, , 大牟田市 ,033 1, , 久留米市 , ,473 10,906 9,633 4,824 6, 直方市 飯塚市 ,910 2, , 田川市 , , 柳川市 八女市 ,923 3,198 1,843 1, 筑後市 , 大川市 行橋市 , 豊前市 , 中間市 小郡市 筑紫野市 ,613 3, 春日市 大野城市 ,293 2, 宗像市 ,072 1, 太宰府市 ,861 2, 古賀市 ,253 1, 福津市 うきは市 , ,873 3,959 5,109 5,618 4, 宮若市 ,562 2,255 2, , 嘉麻市 朝倉市 ,567 3, ,204 4,563 6,062 8,237 8,147 6, みやま市 ,263 4,676 4,250 1,785 5, 糸島市 ,349 3, , 那珂川町 宇美町 篠栗町 志免町 須恵町 新宮町 久山町 粕屋町 芦屋町 水巻町 岡垣町 遠賀町 小竹町 鞍手町 桂川町 筑前町 , ,480 2,212 1,734 2,341 1,152 1, 東峰村 大刀洗町 ,184 1, 大木町 広川町 , 香春町 添田町 糸田町 川崎町 大任町 赤村 福智町 苅田町 みやこ町 吉富町 上毛町 築上町 ,950 計 23,926 22,899 9,746 7,791 25,284 23,025 28,598 46,566 41,425 38,362 39,713 25,804 86,

Microsoft Word _Ⅱ編-3.液状化 doc

Microsoft Word _Ⅱ編-3.液状化 doc 3.1 液状化の予測手法 3.1.1 液状化の予測の流れ液状化の危険度評価の流れは 図 3.1-1 のとおりである 地盤分類 ボーリング柱状図 地下水位 液状化用地盤 加速度レベル 地盤分類のボーリング資料による加速度と P L 値の関係算定 メッシュ加速度 メッシュの加速度における P L 値計算 液状化危険度分布図 ( メッシュ ) 作成 図 3.1-1 液状化の危険度評価 液状化現象とは 地下水を豊富に含んだ砂質地盤が

More information

福岡 福岡市早良区 福岡市 土砂災害警戒区域告示年月日うち土砂災害特別警戒区域 早良区 西区へ跨る H 早良区 佐賀県へ跨る H 早良区 H 早良区 H 早良区

福岡 福岡市早良区 福岡市 土砂災害警戒区域告示年月日うち土砂災害特別警戒区域 早良区 西区へ跨る H 早良区 佐賀県へ跨る H 早良区 H 早良区 H 早良区 福岡 131 福岡市東区 131 福岡市東区 34 33 333 255 367 288 H26.3.18 福岡市東区 東区 新宮町へ跨る 1 0 1 0 H26.3.18 東区 -2-1 -2-1 H26.11.7 東区 2 0 2 0 H26.11.7 東区 -1-1 -1-1 H27.4.17 東区 1 1 1 1 H27.4.17 東区 -1 0-1 0 H27.5.15 東区 3 1 3

More information

要介護 ( 要支援 ) 認定者 (ⅰ) 要支援 1 ( 各月末日の数 ) 福岡県 43,104 43,023 43,237 43,251 43,318 43,170 43,360 43,331 43,170 42,996 42,742 42,782 福岡県 6,210 6,129 6,188 6,1

要介護 ( 要支援 ) 認定者 (ⅰ) 要支援 1 ( 各月末日の数 ) 福岡県 43,104 43,023 43,237 43,251 43,318 43,170 43,360 43,331 43,170 42,996 42,742 42,782 福岡県 6,210 6,129 6,188 6,1 被保険者の状況 _3 要介護認定者等数 _ 県全体 ( 認定者数 ) 要介護認定者 ( 県全体 ) 1 全体 ( 各月末日の数 ) H28.4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 H29.1 月 2 月 3 月 要支援 1 43,640 43,551 43,778 43,789 43,855 43,698 43,887 43,856 43,692 43,508

More information

資 _ 図表 40-1 人口動態 二次医療圏市区町村人口 人口密度 2025 年総人口 2040 年総人口 年総人口増減率 年総人口増減率 2015 年 人口 2025 年 人口 2040 年 人口 年 人口増減率 年 人口増

資 _ 図表 40-1 人口動態 二次医療圏市区町村人口 人口密度 2025 年総人口 2040 年総人口 年総人口増減率 年総人口増減率 2015 年 人口 2025 年 人口 2040 年 人口 年 人口増減率 年 人口増 40 福岡県 福岡市東区 福岡市博多区 福岡市中央区 福岡市南区 福岡市西区 福岡市城南区 福岡市早良区 糸島市 古賀市 糟屋郡宇美町 糟屋郡篠栗町 糟屋郡志免町 糟屋郡須惠町 糟屋郡新宮町 糟屋郡久山町 糟屋郡粕屋町 宗像市 福津市 筑紫野市 春日市 大野城市 太宰府市 筑紫郡那珂川町 朝倉市 朝倉郡筑前町 朝倉郡東峰村 久留米市 大川市 小郡市 うきは市 三井郡大刀洗町 三潴郡大木町 八女市 筑後市

More information

宮若市 123 サン フレッシュサービス 3 嘉穂 鞍手 宮若市 平成 28 年 3 月 30 日 平成 31 年 4 月 8 日 飯塚市 124 深田環境開発工業 3 嘉穂 鞍手 飯塚市 嘉麻市

宮若市 123 サン フレッシュサービス 3 嘉穂 鞍手 宮若市 平成 28 年 3 月 30 日 平成 31 年 4 月 8 日 飯塚市 124 深田環境開発工業 3 嘉穂 鞍手 飯塚市 嘉麻市 大野城市 1 三光社 1 筑紫 大野城市 092-611-7517 092-591-0122 平成 28 年 3 月 3 日 平成 31 年 3 月 5 日 粕屋町 1 三光社 2 宗像 遠賀 粕屋町 新宮町 092-611-7517 092-939-2566 平成 28 年 3 月 3 日 平成 31 年 3 月 5 日 粕屋町 1 三光社 4 北筑後 大刀洗町 092-611-7517 092-939-2566

More information

4. 保険給付 給付に必要な費用を全額市町村に対して支払 市町村が行った保険給付の点検 保険給付の決定 個々の事情に応じた窓口負担減免等の実施 5. 保健事業 市町村に対し 必要な助言 支援 被保険者の特性に応じたきめ細 かい保健事業を実施 ( データヘルス事業等 ) 3. 都道府県単位化による主な

4. 保険給付 給付に必要な費用を全額市町村に対して支払 市町村が行った保険給付の点検 保険給付の決定 個々の事情に応じた窓口負担減免等の実施 5. 保健事業 市町村に対し 必要な助言 支援 被保険者の特性に応じたきめ細 かい保健事業を実施 ( データヘルス事業等 ) 3. 都道府県単位化による主な 国民健康保険の都道府県単位化について ( 概要 ) 1. 国民健康保険の都道府県単位化の目的 ( 目的 ) 国民健康保険が抱える財政的な構造問題や保険者の在り方に関する課題を解決することにより 国民皆保険制度を維持 ( 国保の抱える課題と解決の方向性 ) 国保の課題 新たな財政支援措置 被保険者の課題 国保財政の基盤強化 所得水準が低い ( 総額 3,400 億円 / 年の公費投入 ) 医療費水準が高い

More information

月報 xdw

月報 xdw 福岡県の人口と世帯 ( 推計 ) - 平成 30 年 9 月 1 日現在 - No. 525 平成 30 年 10 月発行 概要 人口と世帯 本県の総人口は,5,111,773 人で, 前月に比べ 934 人 (0.02%) 増加しました 世帯数は 2,278,080 世帯で, 前月に比べ,1,801 世帯 (0.08%) 増加しました 1 世帯当たり人員は 2.24 人となっています 表 1 人口と世帯

More information

スライド 1

スライド 1 災害時気象資料平成 30 年 7 月豪雨 ~ 平成 30 年 7 月 5 から 8 にかけての福岡県の大雨について ~ 概要 ---------------------- 1~3 天気図および気象衛星画像 ------------ 4~5 気象レーダー画像 ---------------- 6~9 アメダス総降水量の分布図 ------------ 10 アメダス降水量の時系列表 ------------

More information

イ各地の降水量 ( 福岡県の雨量観測所の降水量 / 単位 :mm) 平成 26 年 7 月 6 日 ~7 月 8 日 日最大 1 時間降水量 6 日 7 日 8 日計観測地点日時間降水量 福岡 久留米 柳川 85 23

イ各地の降水量 ( 福岡県の雨量観測所の降水量 / 単位 :mm) 平成 26 年 7 月 6 日 ~7 月 8 日 日最大 1 時間降水量 6 日 7 日 8 日計観測地点日時間降水量 福岡 久留米 柳川 85 23 2 7 月 6 日からの大雨による災害 (7 月 6 日 ~7 月 8 日 ) (1) 気象概況 ア 天気概況 梅雨前線が九州南部から対馬海峡に北上し この梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が 流れ込み 大気の状態が非常に不安定となった このため 7 日昼過ぎから夕方にかけて京築や筑豊地方で非常に激しい雨が降った イ各地の降水量 ( 福岡県の雨量観測所の降水量 / 単位 :mm) 平成 26 年 7

More information

福岡県大牟田市 大牟田市リサイクルラザ ,501 福岡県大牟田市 大牟田市リサイクルラザ 西日本発泡スロールリサイクル株式 13 1 福岡県久留米市 福岡県久留米市 空カン 空ビンストックヤード 空カン 空ビンストックヤード 福岡工場 800 2,350 福岡工場 610 2,850 福

福岡県大牟田市 大牟田市リサイクルラザ ,501 福岡県大牟田市 大牟田市リサイクルラザ 西日本発泡スロールリサイクル株式 13 1 福岡県久留米市 福岡県久留米市 空カン 空ビンストックヤード 空カン 空ビンストックヤード 福岡工場 800 2,350 福岡工場 610 2,850 福 日明かんびん資源化セン 851 13,501 日明かんびん資源化セン 本城かんびん資源化セン 本城かんびん資源化セン 西日本発泡スロールリサイクル株式 西日本発泡スロールリサイクル株式 17 1 702 14,501 43 1 新門司工場 西日本発泡スロールリサイクル株式 22 1 北九州市ラスック製容器ラスッ包装ク資源化セン 北九州市ラスック製容器ラスッ包装ク資源化セン ( モデル事業 ) 新日本製鐵株式

More information

スライド 1

スライド 1 平成 23 年度小児 (0~9 歳 ) 医療費等の状況 平成 25 年 7 月発行版 0 目次 Ⅰ 福岡支部の年齢階級別加入者数 2 Ⅳ 0~9 歳の居住地別医療費の状況 ( 福岡県内 ) 1. 居住市町村別 1 人当たり医療費等の状況 12 Ⅱ 0~9 歳の医療費の要素別分析 1. 医療費に関するレーダーチャート 3 2.1 人当たり医療費と平成 21 年度からの伸び 4 3. 受診率と平成 21

More information

Microsoft Word Ⅲ編-1-1建物被被害 doc

Microsoft Word Ⅲ編-1-1建物被被害 doc 第 Ⅲ 編被害想定 地震動 液状化による木造及び非木造建物被害の想定を行った 被害想定は建物の固有周期に着目して 建物に作用する地震力と建物強度を比較することで行った また 液状化の影響を考慮して 液状化による建物被害を想定した 1.1 建物被害の想定の流れ建物被害の想定の流れを以下に示す 木造建物 メッシュ毎の階層 築年別分布 固定資産税家屋データ 市町村固定資産概要調書で全体棟数を把握 階層 築年別固有周期分布

More information

那珂川町 宇美町

那珂川町 宇美町 財政統計資料館 ( 展示資料 6) 市町村財政比較データ 2009 ( ) 2007(H19) 年度普通会計 地方自治体別 決算統計比較資料 2007(H19) 年度普通会計 市町村財政比較データ ( ) 資料作成財政統計研究所 地方自治体別 決算統計比較資料 市町村財政比較データ ( ) は 下記の各表で構成しています 各表のデータは 地方自治研究のための財政データのひとつとしてご自由にご活用ください

More information

P000_P000_市町村の優遇制度

P000_P000_市町村の優遇制度 企業立地促進法 が改正され 平成29年7月31日に 地域未来投資促進法 が施行されました 最新の優遇制度内容については 各自治体に必ずご確認ください 平成30年3月31日まで 建物 構築物は取得価格1億円 以上 の 研究開発用機械設備等は 2,000万円以上 グリーンアジア国際戦略総合特区 の事業を行う企業のうち 福岡市 指定法人の指定を受けたものが 総合特区の区域内で新たに取得し た固定資産のうち以下のもの

More information

<92B28DB8955B AA82F181798CF6955C A2E786C73>

<92B28DB8955B AA82F181798CF6955C A2E786C73> 北九州市 福岡市 久留米市 筑紫野市 大野城市 〇〇 〇〇 必要に応じて 必要に応じて 大牟田市 春日市 太宰府市 必要な方のみ 必要に応じて 必要に応じて 〇 那珂川町 古賀市 宇美町 篠栗町 志免町 須恵町 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 40 歳以上 40 歳以上 40 歳以上 40 歳以上 40

More information

第4部

第4部 第 4 部 資料編 1 附属統計 目次 資料 1 人口の推移 ( 福岡県 全国昭和 30 年 ~ 平成 22 年 ) 資料 2 年齢階級 (3 階級 ) 別人口の推移 ( 福岡県昭和 30 年 ~ 平成 22 年 ) 資料 3 高齢化率の推移 ( 福岡県 全国昭和 30 年 ~ 平成 22 年 ) 資料 4 県内市町村別高齢化率 ( 福岡県平成 22 年 ) 資料 5 世帯人員別一般世帯数の推移 (

More information

FREINS Satei Sheet

FREINS Satei Sheet 行政区毎の売地登録および成約物件分布図 ( とのグラフ ) インデックス ( 所在地名をクリックするとページ移動します ) 北九州市門司区北九州市若松区北九州市戸畑区北九州市小倉北区北九州市小倉南区北九州市八幡東区北九州市八幡西区福岡市東区福岡市博多区福岡市中央区福岡市南区福岡市西区福岡市城南区福岡市早良区大牟田市久留米市直方市飯塚市田川市柳川市 八女市筑後市大川市行橋市豊前市中間市小郡市筑紫野市春日市大野城市宗像市太宰府市古賀市福津市うきは市宮若市嘉麻市朝倉市みやま市糸島市

More information

第 7 号様式 平成 27 年 4 月 2 日議会議員一般選挙 2ページ 北九州市八幡西区 八幡西区 定数 4 人 自由民主党 民主党 日本共産党 無所属 公明党 自由民主党 開票率あがた善彦岩元かずよしいとう淳一うのやすお松下まさはるまつお統章小計 00.00,97 2,67

第 7 号様式 平成 27 年 4 月 2 日議会議員一般選挙 2ページ 北九州市八幡西区 八幡西区 定数 4 人 自由民主党 民主党 日本共産党 無所属 公明党 自由民主党 開票率あがた善彦岩元かずよしいとう淳一うのやすお松下まさはるまつお統章小計 00.00,97 2,67 第 7 号様式 平成 27 年 4 月 2 日 ページ 議会議員一般選挙 即日 中間報告 第 回 時分現在 北九州市門司区 門司区 2 3 4 公明党 日本共産党 無所属 自由民主党 開票率 森 下 ひろしいちのせ 小夜子畠 山 めぐみ かわばた 耕一 小計 00.00 2,580 4,639 6,336,03 34,568 北九州市小倉北区 小倉北区 2 3 4 自由民主党 公明党 民主党 日本共産党

More information

FREINS Satei Sheet

FREINS Satei Sheet 物件登録実態調査 (8 年 月度 ) 行政区毎の中古マンション登録および成約物件分布図 ( とのグラフ ) インデックス ( 所在地名をクリックするとページ移動します ) 北九州市門司区北九州市若松区北九州市戸畑区北九州市小倉北区北九州市小倉南区北九州市八幡東区北九州市八幡西区福岡市東区福岡市博多区福岡市中央区福岡市南区福岡市西区福岡市城南区福岡市早良区大牟田市久留米市直方市飯塚市田川市柳川市 八女市筑後市大川市行橋市豊前市中間市小郡市筑紫野市春日市大野城市宗像市太宰府市古賀市福津市うきは市宮若市嘉麻市朝倉市みやま市糸島市

More information

は非公表もしくは公表終了 倍率の 無 には受験者はいたが最終合格者がなっかた分も含む 県職員 ( 九州 山口 ) 特別区 警視庁 東京消防庁等 行政 Ⅰ 月 16 日 ( 月 ) ~ 5 月 7 日 ( 金 ) 6 月

は非公表もしくは公表終了 倍率の 無 には受験者はいたが最終合格者がなっかた分も含む 県職員 ( 九州 山口 ) 特別区 警視庁 東京消防庁等 行政 Ⅰ 月 16 日 ( 月 ) ~ 5 月 7 日 ( 金 ) 6 月 は非公表もしくは公表終了 倍率の 無 には受験者はいたが最終合格者がなっかた分も含む 国家公務員 国立大学法人職員 裁判所事務官 自衛官等 国家公務員総合職 院卒者 ( 法務以外 ) H 新設 10.3 5.6.7 月 1 日 ( 金 ) ~ 月 日 ( 月 ) 5 月 15 日 ( 日 ) 730 大卒 H 新設 0.8 1.8 13.1 17. 8 月 3 日 ( 水 ) ~ 8 月 日 ( 月

More information

_20

_20 平成 28 年度就学援助実施状況 都道府県市町村名 部署名電話番号ウェブサイト Ⅰ 平成 28 年度準要保護認定基準 アイウ 生活保護法に基づく保護の停止または廃止 市区町村民税の非課税 市区町村民税の減免 エオカキク 国民年金保険料の免除 国民健康保険法の保険料の減免または徴収の猶予 児童扶養手当の支給 保護者が職業安定所登録日雇労働者 PTA 会費, 学級費等の学校納付金の減免が行なわれている者

More information

震央分布図 断面図 時空間分布図 (2016 年 4 月 14 日 21 時 ~2016 年 12 月 31 日 ) 領域 a A はねやま 別府 - 万年山断層帯 布田川断層帯 B 日奈久断層帯 図 1 震央分布図 (2016 年 4 月 14 日 21 時 ~2016 年 12 月 31 日 深

震央分布図 断面図 時空間分布図 (2016 年 4 月 14 日 21 時 ~2016 年 12 月 31 日 ) 領域 a A はねやま 別府 - 万年山断層帯 布田川断層帯 B 日奈久断層帯 図 1 震央分布図 (2016 年 4 月 14 日 21 時 ~2016 年 12 月 31 日 深 2 4 月 14 日熊本地震による災害 概況平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分 熊本県熊本地方 ( 北緯 32 度 44.5 分 東経 130 度 48.5 分 ) の深さ 11km を震源とするマグニチュード (M)6.5 の横ずれ断層型の地震が発生し 熊本県益城町で最大震度 7を観測したほか 九州地方から中部地方の一部にかけて震度 6 弱 ~1を観測した この地震により県内では

More information

1 1 1 1 2 1 3 2 2 3 3 4 1 4 2 7 3 10 12 16 4 20 5 21 1 1 8 2 4 2-1 - 3 http://www.jishin.go.jp/ 震源域 地震発生確率 30 年以内 50 年以内 100 年以内 1. 能代断層帯ほぼ 0% ほぼ 0% ほぼ 0% 地震名 青森県西方沖の地震 ( 日本海中部地震 ) 地震発生確率 10 年以内 30 年以内

More information

エコテックその他火災 ( 産業廃棄物 ) 概要 平成 29 年 6 月 14 日 ( 水 )17 時 00 分飯塚地区消防本部 下線部は 前回からの変更点 1 出火場所嘉麻市大隈 ( 有 ) エコテック代表者氏名代表取締役社長高山和仁 2 出火日時覚知平成 29 年 5 月 28 日 (

エコテックその他火災 ( 産業廃棄物 ) 概要 平成 29 年 6 月 14 日 ( 水 )17 時 00 分飯塚地区消防本部 下線部は 前回からの変更点 1 出火場所嘉麻市大隈 ( 有 ) エコテック代表者氏名代表取締役社長高山和仁 2 出火日時覚知平成 29 年 5 月 28 日 ( 報道機関ご担当者各位 エコテックその他火災( 産業廃棄物 ) 概要について は 6 月 15 日以降 福岡県消防相互応援協定に基づく要請を第二要請から第一要請 ( 筑豊地域の消防本部は自消防本部で待機とする ) としましたので 本日の報道発表をもって 一旦中止とさせて頂きます 今後は状況に大きな変化がある場合にのみ報道発表を行います 飯塚地区消防本部 広報担当 エコテックその他火災 ( 産業廃棄物

More information

直轄事業 ( 平成 30 年度当初予算 ) 林野公共事業 番号 実施都道府県名 関係市町村名 事 業 名 地 区 名 全体 主要工事計画 6 朝倉市直轄治山事業朝倉 7,435 渓間工 153 基 山腹工 87.8 ha 事業着手 7 朝倉市復旧治山事業上山田 44 航空実播工 6

直轄事業 ( 平成 30 年度当初予算 ) 林野公共事業 番号 実施都道府県名 関係市町村名 事 業 名 地 区 名 全体 主要工事計画 6 朝倉市直轄治山事業朝倉 7,435 渓間工 153 基 山腹工 87.8 ha 事業着手 7 朝倉市復旧治山事業上山田 44 航空実播工 6 直轄事業 ( 平成 30 年度当初予算 ) 農業農村整備事業等 番号 実施都道府県名 関係市町村名 事 業 名 地 区 名 全体 主要工事計画 1 ( 佐賀県 ) 大牟田市 久留米市ほか ( 佐賀市 鳥栖市ほか ) 国営かんがい排水事業筑後川下流 184,000 揚水機 1ヶ所導水路 L=23.9km 制水工 2ヶ所ほか 1.02 300 2 久留米市 小郡市 うきは市 朝倉市 大刀洗町 国営かんがい排水事業

More information

2. 名簿届出状況に関する調 名簿届出順位 名簿届出年月日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日 政党その他の政治団体の名称 しゃかいみんしゅとう

2. 名簿届出状況に関する調 名簿届出順位 名簿届出年月日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日 政党その他の政治団体の名称 しゃかいみんしゅとう 1. 選挙分会長及び同職務代理者 福岡県選挙分会長 福岡県選挙分会長職務代理者 住 所 氏 名 住 所 氏 名 福岡市中央区地行 1 丁目 14 番 10 号 藤井 克已 糟屋郡粕屋町大字柚須 59 番地 1シティライフ箱崎 17 605 号 後藤 和孝 30 2. 名簿届出状況に関する調 名簿届出順位 名簿届出年月日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6 月 22 日平成 28 年 6

More information

福岡市 接種地の料金 ( 自己負担なしの料金 ) 4,200 接種地の料金 接種地の接種料金 ( 接種地の市町村負担金 + 接種地の自己負担金 ) から福岡市設定の自己負担金 4,200 円を控除した金額を福岡市に請求 ただし 自己負担免除者の場合は接種地の料金 ( 接種地の市町村負担金 + 接種地

福岡市 接種地の料金 ( 自己負担なしの料金 ) 4,200 接種地の料金 接種地の接種料金 ( 接種地の市町村負担金 + 接種地の自己負担金 ) から福岡市設定の自己負担金 4,200 円を控除した金額を福岡市に請求 ただし 自己負担免除者の場合は接種地の料金 ( 接種地の市町村負担金 + 接種地 北九州市 一般 :4,091 施設 :1,823 生保 非課税世帯 ( 自己負担なし ) 一般 :8,391 施設 :6,123 4,300 3,045 ( 施設実施分は 0) 減免対象者 :65 歳以上で生活保護受給者又は世帯全員が市民税非課税の方 接種の際は 介護保険料納入通知書 ( 所得段階が 1~3 のもの ) 印鑑カード 保護証明書 本人確認証 ( 中国残留邦人等永住帰国者 ) 介護保険負担限度額認定証

More information

<4D F736F F D208DB289EA8CA7926E88E696688DD08C7689E E D E906B814592C A8F4390B38CE32E646F6378>

<4D F736F F D208DB289EA8CA7926E88E696688DD08C7689E E D E906B814592C A8F4390B38CE32E646F6378> 第 1 章 第 1 節 第 1 章 第 2 節 第 1 章 第 2 節 第 1 章 第 2 節 第 1 章 第 2 節 第 1 章 第 2 節 第 1 章 第 2 節 第 1 章 第 2 節 第 1 章 第 3 節 第 1 章 第 3 節 簡便法による地震動検討の対象とする断層のモデル化簡便法の震度による影響範囲区分 詳細法による検討を行う断層のトレース 第 1 章 第 3 節 検討上の長さ 第 1

More information

2 被害量と対策効果 < 死者 負傷者 > 過去の地震を考慮した最大クラス あらゆる可能性を考慮した最大クラス 対策前 対策後 対策前 対策後 死者数約 1,400 人約 100 人約 6,700 人約 1,500 人 重傷者数約 600 人約 400 人約 3,000 人約 1,400 人 軽傷者

2 被害量と対策効果 < 死者 負傷者 > 過去の地震を考慮した最大クラス あらゆる可能性を考慮した最大クラス 対策前 対策後 対策前 対策後 死者数約 1,400 人約 100 人約 6,700 人約 1,500 人 重傷者数約 600 人約 400 人約 3,000 人約 1,400 人 軽傷者 1 概要 この被害想定は 南海トラフで発生する地震として 平成 26 年 2 月 3 日に本市が公表した2つの地震に係る人的被害や建物被害などの推計を取りまとめたものです 市民が防災対策の効果を実感し より一層の防災対策に取り組んでいただくため 防災対策を講じた場合の被害軽減効果の推計もあわせて行っています 過去の地震を考慮した最大クラス については 今後の防災対策の基礎資料とするため 人的被害や建物被害のほか

More information

国語社会算数理科英語 =============== 採択地区 =============== 国語地理歴史公民数学理科英語光村日文啓林館大日本 * 採択中 * 久留米市光村帝国日文教出啓林館大日本開隆堂 光村教出日文大日本 * 採択中 * 小郡市三省堂東書日文教出啓林館大日本東書 光村教出日文大日

国語社会算数理科英語 =============== 採択地区 =============== 国語地理歴史公民数学理科英語光村日文啓林館大日本 * 採択中 * 久留米市光村帝国日文教出啓林館大日本開隆堂 光村教出日文大日本 * 採択中 * 小郡市三省堂東書日文教出啓林館大日本東書 光村教出日文大日 国語社会算数理科英語 =============== 採択地区 =============== 国語地理歴史公民数学理科英語光村日文日文大日本 * 採択中 * 筑紫野市東書帝国帝国東書日文大日本三省堂 光村日文日文大日本 * 採択中 * 春日市東書帝国帝国東書日文大日本三省堂 光村日文日文大日本 * 採択中 * 大野城市東書帝国帝国東書日文大日本三省堂 光村日文日文大日本 * 採択中 * 太宰府市東書帝国帝国東書日文大日本三省堂

More information

概要(HP用)-2.xdw

概要(HP用)-2.xdw No.43 平成 28 年 福岡県の人口と世帯年報 - 平成 27 年 10 月 ~28 年 9 月 - 福岡県 第 1 人口と世帯 1 人口の動向 (1) 総人口 平成 28 年 10 月 1 日現在の総人口は 5,106,707 人総人口の 51.12% を占める福岡地域 平成 28 年 10 月 1 日現在の福岡県の総人口は 5,106,707 人で,1 年間 ( 平成 27 年 10 月 1

More information

ちょっと気になるってどんなこと? お子さんは いろいろな能力を身につけながら 成長していきます その成長は 一人ひとり違うのがあたりまえで その違いは 大きくなるにつれ 目立たなくなっていくものです だけど 子育ての途中では ちょっと気になることは たくさんありますよね 乳幼児期は 落ち着きがない

ちょっと気になるってどんなこと? お子さんは いろいろな能力を身につけながら 成長していきます その成長は 一人ひとり違うのがあたりまえで その違いは 大きくなるにつれ 目立たなくなっていくものです だけど 子育ての途中では ちょっと気になることは たくさんありますよね 乳幼児期は 落ち着きがない 乳幼児期 学齢期のお子さんの保護者の方へ ちょっと気になる子 ( 発達障害 ) の 子育て応援パンフレット ~ 気軽に相談できるところを紹介します!~ 福岡県 このパンフレットは平成 20 年度に作成した 十人十色であたりまえ~だけどちょっと気になる子の子育て応援マップ を改訂したものです ちょっと気になるってどんなこと? お子さんは いろいろな能力を身につけながら 成長していきます その成長は 一人ひとり違うのがあたりまえで

More information

事例 1 心と体をきたえようプロジェクトをきたえようプロジェクト 芦屋町立芦屋小学校 〇対象学年 :6 年〇ねらい : 体力を高める活動を通して を高める 〇取組概要 : 自己の目標 ( めあて を明確にして学校行事 ( 鍛錬ウォーク等 を実施するとともに 学校行事と関連した業間体育を実施する 〇学

事例 1 心と体をきたえようプロジェクトをきたえようプロジェクト 芦屋町立芦屋小学校 〇対象学年 :6 年〇ねらい : 体力を高める活動を通して を高める 〇取組概要 : 自己の目標 ( めあて を明確にして学校行事 ( 鍛錬ウォーク等 を実施するとともに 学校行事と関連した業間体育を実施する 〇学 平成 28 年度 鍛えよう! ほめよう! プロジェクト 実践リーフレット きた 鍛ほめほめ福岡福岡メソッド 子どもが自律的に成長するための原動力となる人格的資質 ( や チャレンジ精神 勤勉性等 を育成するため 鍛えて ほめて 子どもの可能性を伸ばす 鍛ほめ福岡メソッド を取り入れた具体的実践を県内に広く普及することを目的として 鍛えよう! ほめよう! プロジェクトを実施しています 平成 28 年度は

More information

Microsoft Word - 1.地震概況.doc

Microsoft Word - 1.地震概況.doc 1. 平成 17 年 3 月 20 日福岡県西方沖地震による災害 概況平成 17 年 3 月 20 日 10 時 53 分 福岡県西方沖 ( 北緯 33 度 44.3 分 東経 130 度 10.5 分 福岡市中心部の北西約 30km 付近 ) の深さ9km を震源とするマグニチュード (M)7.0 の横ずれ断層型の地震が発生した この地震により 福岡市東区 中央区 前原市で震度 6 弱を 福岡市西区

More information

木もれ日 福岡市 福岡 20 人 216 人 870,275 円 4,029 円 ベーカリー & キッチン FLAP 福岡市 福岡 10 人 95 人 1,818,836 円 19,146 円 障害福祉サービス事業所菜の花 福岡市 福

木もれ日 福岡市 福岡 20 人 216 人 870,275 円 4,029 円 ベーカリー & キッチン FLAP 福岡市 福岡 10 人 95 人 1,818,836 円 19,146 円 障害福祉サービス事業所菜の花 福岡市 福 4010000018 ゆめいろ舎 糸島市 福岡 14 人 145 人 764,307 円 5,271 円 4010000067 障がい者福祉施設さんすまいる伊都 糸島市 福岡 10 人 143 人 2,035,215 円 14,232 円 4010000109 大地の恵み 糸島市 福岡 20 人 227 人 3,771,660 円 16,615 円 4010100032 障害福祉サービス事業所 JOY

More information

16 いちじく 17 糸島かき糸島市 18 糸島天然真鯛糸島市 19 糸島豚糸島市 20 うきはの茶うきは市 21 うなぎ柳川市 22 うに岡垣町 北九州市 23 梅八女市 北九州市 直方市 飯塚市 田川市 行橋市 宗像市 宮若市 嘉麻市 岡垣町 遠賀町 小竹町 鞍手町 桂川町 香春町 添田町 糸田

16 いちじく 17 糸島かき糸島市 18 糸島天然真鯛糸島市 19 糸島豚糸島市 20 うきはの茶うきは市 21 うなぎ柳川市 22 うに岡垣町 北九州市 23 梅八女市 北九州市 直方市 飯塚市 田川市 行橋市 宗像市 宮若市 嘉麻市 岡垣町 遠賀町 小竹町 鞍手町 桂川町 香春町 添田町 糸田 別紙 1 地域産業資源活用事業の促進に関する地域産業資源の内容の指定 平成 30 年度 11 月 7 日 福岡県 本県において 中小企業による地域産業資源を活用した事業活動の促進に関する法律 ( 平成 19 年法律第 39 号 ) 第 4 条第 1 項に基づき 地域産業資源を特定するとともに 地域産業資源活用事業として中小企業者が商品の生産又は役務の提供を行うことが想定される地域を併せて設定し 以下のとおりその内容を定める

More information

目次 1 個住民税の特別徴収制度 1 2 給与支払報告書の提出 2 給与支払報告書 ( 個別明細書 ) の記載例 給与支払報告書 ( 総括表 ) の記載例 普通徴収申請書の記載例 3 特別徴収税額決定通知書の送付 5 4 納期と納入方法 5 納期の特例 5 退職者や休職者等の徴収方法 6 6 異動届

目次 1 個住民税の特別徴収制度 1 2 給与支払報告書の提出 2 給与支払報告書 ( 個別明細書 ) の記載例 給与支払報告書 ( 総括表 ) の記載例 普通徴収申請書の記載例 3 特別徴収税額決定通知書の送付 5 4 納期と納入方法 5 納期の特例 5 退職者や休職者等の徴収方法 6 6 異動届 ( 福岡県内市町村提出用 ) 目次 1 個住民税の特別徴収制度 1 2 給与支払報告書の提出 2 給与支払報告書 ( 個別明細書 ) の記載例 給与支払報告書 ( 総括表 ) の記載例 普通徴収申請書の記載例 3 特別徴収税額決定通知書の送付 5 4 納期と納入方法 5 納期の特例 5 退職者や休職者等の徴収方法 6 6 異動届出書の提出 7 7 福岡県 県内市町村の担当部署 8 個住民税とは県や市町村などは

More information

<835A E815B88EA C E392E31292E786C7378>

<835A E815B88EA C E392E31292E786C7378> 福岡県内の地域包括支援センター一覧 平成 30 年 9 月 1 日時点 保険者名 地域包括支援センター名 郵便番号 住所 1 住所 2 電話番号 FAX 番号 直営 委託の別 1 北九州市門司区統括支援センター 801-8510 北九州市門司区清滝一丁目 1-1 093-322-1008 093-332-3250 直営 2 北九州市地域包括支援センター門司 1 800-0118 北九州市門司区吉志新町二丁目

More information

(2) 本市と周辺都市の将来人口推計 本市の将来人口は 2040 年に 87.5 ポイントと今後 1 割以上の人口減少が予測されていま す また 本予測では少子高齢化の傾向が強まり 生産年齢人口の割合は 53.8% にまで減少す ると予測されています 総数 2010 年 2015 年 2020 年

(2) 本市と周辺都市の将来人口推計 本市の将来人口は 2040 年に 87.5 ポイントと今後 1 割以上の人口減少が予測されていま す また 本予測では少子高齢化の傾向が強まり 生産年齢人口の割合は 53.8% にまで減少す ると予測されています 総数 2010 年 2015 年 2020 年 3. 将来人口推計について (1) 福岡県内各都市の将来人口推計 図 2-18 は 国立社会保障 人口問題研究所による人口予測を基に 2010 年の人口を 100 として 2040 年までの 5 年毎の指数を表示しています この期間に県内全体的な人口減少が予 測されていますが 粕屋町や新宮町 志免町 那珂川町などは今後も人口増加が予測されていま す 福岡都市圏の各都市では人口があまり減らないと予測されています

More information

40 【福岡県】登録様式

40 【福岡県】登録様式 福岡県 フォーラム等事業の開催 都道府県 1 福岡県福岡市 8 月 24 日 児童虐待防止に関する市民フォーラムを市と関係 28 団体から構成されこども未来局る 福岡市子ども虐待防止活動推進委員会 主催により開催し ひとこども部りぽっちをつくらない~このまちで共に生きる~ をテーマとした基調講こども家庭課演 トークセッション パネル展を実施 092-711-4238 2 福岡県北九州市 7 月 24

More information

H19年度

H19年度 Ⅱ-4. 地震別に想定される被害 1. 建物被害 1.1 ゆれ 液状化 急傾斜地崩壊 人工造成地の被害計算結果 1.1.1 ゆれ 液状化 急傾斜地崩壊 人工造成地による建物被害 ゆれ等による建物被害の全壊棟数は 東京湾北部地震 11.6 万棟 多摩直下地震 7.6 万 棟 元禄型関東地震 7.6 万棟 立川断層帯地震 3.5 万棟と想定される 図表ゆれ 液状化 急傾斜地崩壊による建物被害 東京湾北部地震全壊

More information

Microsoft Word 第2回エクセル1.doc

Microsoft Word 第2回エクセル1.doc 四則演算とかんたんな関数 練習 下の表を Excel に入力しよう 区 世帯数 男子人口 女子人口 門司区 44,700 49,214 58,605 小倉北区 88,241 85,117 97,843 小倉南区 85,211 102,386 112,785 若松区 33,393 40,739 46,282 八幡東区 33,025 34,766 40,181 八幡西区 105,179 122,521

More information

平成 30 年度福岡県地価調査の概要 目次 本編 1. 概要 2. 基準地の設定 3. 対前年平均変動率 4. 市町村別対前年平均変動率 5. 上昇 横ばい 下落地点数 6. 特徴的な動き 頁 資料編 対前年平均変動率推移表 (3 種類 ) 市町村 用途別対前年平均変動率一覧

平成 30 年度福岡県地価調査の概要 目次 本編 1. 概要 2. 基準地の設定 3. 対前年平均変動率 4. 市町村別対前年平均変動率 5. 上昇 横ばい 下落地点数 6. 特徴的な動き 頁 資料編 対前年平均変動率推移表 (3 種類 ) 市町村 用途別対前年平均変動率一覧 の概要 目次 本編 1. 概要 2. 基準地の設定 3. 対前年平均変動率 4. 市町村別対前年平均変動率 5. 上昇 横ばい 下落地点数 6. 特徴的な動き 頁 1 1 2 2 4 4 資料編 対前年平均変動率推移表 (3 種類 ) 市町村 用途別対前年平均変動率一覧表市町村 変動率帯別地点数一覧表市町村 用途別平均価格一覧表市町村別上昇地点数一覧表価格順位表 ( 住宅地 商業地 ) 上昇率順位表

More information

筑紫野市人口ビジョン

筑紫野市人口ビジョン 筑紫野市まち ひと しごと創生長期ビジョン 平成 27 年 10 月 筑紫野市 あ 目次 1. 筑紫野市まち ひと しごと創生長期ビジョンの位置づけ... 1 2. 筑紫野市まち ひと しごと創生長期ビジョンの対象期間... 1 3. 国 まち ひと しごと創生長期ビジョン の概要... 1 (1) 国長期ビジョンの趣旨... 1 (2) 国長期ビジョンにおける人口の現状分析と将来展望... 1 (3)

More information

< E95F181408B4C8ED28E9197BF92F18B9F2E786477>

< E95F181408B4C8ED28E9197BF92F18B9F2E786477> 平成 31 年 3 月 29 日 担当課 調査統計課分析第一班 内線 2780 直通 643-3190 担当 福田 深川 平成 30 年福岡県の人口と世帯年報 ( 平成 29 年 10 月 ~30 年 9 月 ) ~ 平成 30 年 10 月 1 日現在の福岡県の人口および平成 29 年 10 月 ~30 年 9 月までの人口動態 ~ 要約 1 福岡県の人口は前年に比べ 1,156 人増加 平成 30

More information

福岡県 居住支援法人一覧 ( 五十音順 ) H31.1 ( 注意 ) 利用条件や受付状況 最新の情報については各法人にお問い合わせください 法人名称 1. 基本情報支援業務を行う事務所の所在地主な業務地域連絡先ホームページ 福岡市城南区飯倉 福岡県内全域 ht

福岡県 居住支援法人一覧 ( 五十音順 ) H31.1 ( 注意 ) 利用条件や受付状況 最新の情報については各法人にお問い合わせください 法人名称 1. 基本情報支援業務を行う事務所の所在地主な業務地域連絡先ホームページ 福岡市城南区飯倉 福岡県内全域 ht ( 注意 ) 利用条件や受付状況 最新の情報については各法人にお問い合わせください 福岡市城南区飯倉 1-6-25 福岡県内全域 0120-34-1881 http://anshin-senior.com/ 1 株式会社あんしんサポート 終活支援連携によりや金銭財産管理も対応可能です 高齢者 身体障害者 知的障害者など 4. ( 備考 ) 福岡県大牟田市正山町 26 番地大牟田市 ( ご相談ください

More information

Microsoft Word - 09安城中部.docx

Microsoft Word - 09安城中部.docx 安 城 市 校 区 別 地 震 防 災 カルテ 学 区 : 安 城 中 部 小 学 校 区 自 助 共 助 公 助 自 分 たちが 住 んでいる 地 区 の 状 況 や 被 害 想 定 防 災 施 設 を 把 握 し 地 震 に 強 いまちづくりを 進 めていきましょう 安 城 市 目 次 安 城 中 部 小 学 校 区 のむかしと 今 1 1. 校 区 の 位 置 図 2 2. 校 区 の 構 成

More information

15 小郡市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 21 年度 118.0% 平成 22 年度 102.9% 平成 23 年度 平成 24 年度 81.4% 92.7% 81.4% 平成 25 年度 76.4% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め その地

15 小郡市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 21 年度 118.0% 平成 22 年度 102.9% 平成 23 年度 平成 24 年度 81.4% 92.7% 81.4% 平成 25 年度 76.4% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め その地 15 小郡市 将来負担比率 平成 21 年度 118.% 平成 22 年度 12.9% 平成 23 年度 平成 24 年度 81.4% 92.7% 81.4% 平成 25 年度 76.4% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め その地方公共団体の一般会計等が将来負担 すべき実質的な負債の額を その団体の標準財政規模を基本とした額 ( ) と比べたときの率をいいます

More information

資料 2[ 各校種別の集計ソフトのダウンロード方法 ] 新体力テストの提出ガイド を PDF 形式でダウンロードできます ココをクリック 各校種の集計ソフトをダウンロードし 体力テストの結果 児童生徒質問紙調査 学校質問紙調査の結果を入力してください ココをクリック 小学校の場合 小学校用ダウンロー

資料 2[ 各校種別の集計ソフトのダウンロード方法 ] 新体力テストの提出ガイド を PDF 形式でダウンロードできます ココをクリック 各校種の集計ソフトをダウンロードし 体力テストの結果 児童生徒質問紙調査 学校質問紙調査の結果を入力してください ココをクリック 小学校の場合 小学校用ダウンロー 資料 1[ 各校種別の集計ソフトのダウンロード方法 ] 新体力テストの提出ガイド 福岡県では 新体力テストを全学年全種目で行うようにしています データの結果については 次の手順に沿って結果を入力し 8 月 8 日 ( 金 ) までにメールにて送信してください 目次 各校種別の集計ソフトのダウンロード方法 ( 資料 1~2) 集計ソフトの使用手順 ~ 提出データ作成 ~ 提出方法 ( 資料 3~6)

More information

Microsoft Word - 概要版(案)_ docx

Microsoft Word - 概要版(案)_ docx 第 2 編地震による自然現象の予測 1 調査の条件 1.1 想定地震 1.1.1 想定地震の設定方針本調査は 沖縄県の陸地部および周辺海域で想定される大規模地震により予想される物的 人的被害の状況を総合的に把握し 災害対策の基礎資料とするものであり 解析のための想定地震は 以下の点を考慮して設定した 過去の調査と整合を保つため 過去の調査 ( 平成 21 年度沖縄県地震被害想定調査 平成 23 24

More information

公立小・中学校における土曜授業等に関する調査の結果について(別添1)(平成25年9月17日)

公立小・中学校における土曜授業等に関する調査の結果について(別添1)(平成25年9月17日) Ⅰ 調査項目 公立小 中学校における土曜授業等に関する調査の結果について 別添. 教育委員会における土曜授業に関する基本方針等の策定状況について ( 平成 5 年 7 月 日現在 ) () 土曜授業を実施する場合の基本方針や留意事項を示している都道府県教育委 員会数 () 土曜授業を実施する場合の基本方針や留意事項を示している指定都市教育委 員会数 () 土曜授業を実施する場合の基本方針や留意事項を示している市区町村教育委

More information

15 小郡市 13.9% 13.5% 比較する財政の規模 ( 分母 ) の内訳について 計算式 : 標準財政規模 (c) - 算入公債費等の額 (b) 標準財政規模 (c) の内訳 ( 単位 : 千円 %) H22 決算 H23 決算 H24 決算 H25 決算 標準税収入額等 7,265,856

15 小郡市 13.9% 13.5% 比較する財政の規模 ( 分母 ) の内訳について 計算式 : 標準財政規模 (c) - 算入公債費等の額 (b) 標準財政規模 (c) の内訳 ( 単位 : 千円 %) H22 決算 H23 決算 H24 決算 H25 決算 標準税収入額等 7,265,856 15 小郡市 13.9% 13.5% 実質公債費比率 平成 21 年度 16.3% 平成 22 年度 14.9% 平成 23 年度 13.9% 平成 24 年度 13.5% 平成 25 年度 13.% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の額を その団体の標準財政規模を基本とした額 ( ) と比べたときの率をいいます 借入金 ( 地方債 ) の返済額及びこれに準じる額の大きさを指標化し

More information

29 那珂川町 実質公債費比率の状況と推移 4.6% 4.0% 実質公債費比率 平成 23 年度 5.6% 平成 24 年度 5.1% 平成 25 年度 4.6% 平成 26 年度 4.0% 平成 27 年度 3.6% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の額を その

29 那珂川町 実質公債費比率の状況と推移 4.6% 4.0% 実質公債費比率 平成 23 年度 5.6% 平成 24 年度 5.1% 平成 25 年度 4.6% 平成 26 年度 4.0% 平成 27 年度 3.6% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の額を その 29 那珂川町 4.6% 4.% 実質公債費比率 平成 23 年度 5.6% 平成 24 年度 5.1% 平成 25 年度 4.6% 平成 26 年度 4.% 平成 27 年度 3.6% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の額を その団体の標準財政規模を基本とした額 ( ) と比べたときの率をいいます 借入金 ( 地方債 ) の返済額及びこれに準じる額の大きさを指標化し

More information

第1章  総 則

第1章  総 則 第 Ⅰ 編調査概要 1. 調査目的 福岡県では平成 7 年 1 月 17 日に発生した兵庫県南部地震を教訓として平成 7 年度から 8 年度にかけて 地震に関する防災アセスメント調査 を実施し これをもとに地域防災計画の策定 改訂を行った その後 平成 17 年 3 月 20 日に福岡県西方沖地震が発生し 県内に甚大な被害が発生したこと 及び前回調査から既に約 10 年の年月が経過したことを踏まえ

More information

宅地建物取引業免許申請書 新規 免許換え新規 免許申請書記入例

宅地建物取引業免許申請書 新規 免許換え新規 免許申請書記入例 宅地建物取引業免許申請書 新規 免許換え新規 免許申請書記入例 宅地建物取引業者提出書類記入例一覧 書類の称 ページ 各面共通関係説明 2 ~ 7 市区町村コード 8 No 書類の称 記入例ページ 書類の要否 法人個人 備考 1 申請書類表紙 9 免 許 申 2 宅建業免許申請書様式一号 ( 第一面 ) 10 ~ 12 記入例を参考に作成してください 3 宅建業免許申請書様式一号 ( 第二面 ) 13

More information

平成 29 年度福岡県市町村普通会計決算及び健全化判断比率等の概要 ( 速報 ) ( 政令市以外の県内 58 市町村 ) 1 ポイント 平成 29 年度における普通会計決算 歳入 歳出は ともに平成 27 年度以来 2 年ぶりに増加し 過去最大 経常収支比率は 平成 28 年度に引き続き 2 年連続

平成 29 年度福岡県市町村普通会計決算及び健全化判断比率等の概要 ( 速報 ) ( 政令市以外の県内 58 市町村 ) 1 ポイント 平成 29 年度における普通会計決算 歳入 歳出は ともに平成 27 年度以来 2 年ぶりに増加し 過去最大 経常収支比率は 平成 28 年度に引き続き 2 年連続 平成 29 年度福岡県市町村普通会計決算及び健全化判断比率等の概要 ( 速報 ) ( 政令市以外の県内 58 市町村 ) 1 ポイント 平成 29 年度における普通会計決算 歳入 歳出は ともに平成 27 年度以来 2 年ぶりに増加し 過去最大 経常収支比率は 平成 28 年度に引き続き 2 年連続の増 依然として財政構造は硬直化しており 弾力性に乏しい状況 地方公共団体財政健全化法 に基づく健全化判断比率

More information

<819A82DD82DC82E082E88AE98BC688EA97972E786C73>

<819A82DD82DC82E082E88AE98BC688EA97972E786C73> 1 ( 株 ) 福岡日野組福岡市 地域における見守り 防犯活動 H22.11.30 2 ( 株 ) タックエンタープライズ福岡市 3 福岡商工会議所福岡市 従業員等に対する防犯教育 顧客に対する情報提供 啓発 H22.11.30 H22.11.30 4 ( 有 ) 共栄資源管理センター小郡小郡市 地域における見守り 防犯活動 H22.12.22 5 大稲自動車 ( 株 ) 福岡市 顧客に対する情報提供

More information

<819A905C8D9E88EA97972E786C73>

<819A905C8D9E88EA97972E786C73> 女性と子どもの安全みまもり企業一覧 ( 平成 26 年 2 月 28 日現在 ) NO. 企業名市町村名みまもり企業としての活動 1 ( 株 ) 福岡日野組福岡市 地域における見守り 防犯活動 2 ( 株 ) タックエンタープライズ福岡市 3 福岡商工会議所福岡市 従業員等に対する防犯教育 顧客に対する情報提供 啓発 4 ( 有 ) 共栄資源管理センター小郡小郡市 地域における見守り 防犯活動 5

More information

3 甑島列島東方沖 県北西部直下 熊本県南部 南海トラフ ( 地震動 : 西側ケース 津波 :CASE11 ) 種子島東方沖 トカラ列島太平洋沖 奄美群島太平洋沖 ( 北部 )

3 甑島列島東方沖 県北西部直下 熊本県南部 南海トラフ ( 地震動 : 西側ケース 津波 :CASE11 ) 種子島東方沖 トカラ列島太平洋沖 奄美群島太平洋沖 ( 北部 ) 資料 3-1 九州ブロック各県の災害廃棄物発生量試算結果 1. 地震 津波による災害廃棄物量発生量の推計本試算は環境省九州地方環境事務所発注の平成 27 年度大規模災害時における九州ブロックでの広域的な災害廃棄物対策に関する調査検討業務の中で独自に試算を行ったものであり 九州各県又は市町村が独自で試算を行う災害廃棄物処理量とは数値が異なる場合がある 表 1 九州各県における地震 津波による災害廃棄物発生量推計値

More information

<819A82DD82DC82E082E88AE98BC688EA E E786C73>

<819A82DD82DC82E082E88AE98BC688EA E E786C73> 1 ( 株 ) 福岡日野組福岡市 地域における見守り 防犯活動 H22.11.30 2 ( 株 ) タックエンタープライズ福岡市 3 福岡商工会議所福岡市 従業員等に対する防犯教育 顧客に対する情報提供 啓発 H22.11.30 H22.11.30 4 ( 有 ) 共栄資源管理センター小郡小郡市 地域における見守り 防犯活動 H22.12.22 5 大稲自動車 ( 株 ) 福岡市 顧客に対する情報提供

More information

id5-通信局.indd

id5-通信局.indd 本章では 災害発生時の情報ニーズが 災害発生から時間の経過とともに変化することから 特に地震災害を想定して 発災直後 ( 発災後 3 日間程度 ) 応急時 ( 発災後 4 日目 ~1 週間程度 ) 復旧時 ( 発災後 1 週間目 ~1.2 ヶ月間程度 ) の3つの時期に大別し 災害時における衛星インターネットの利活用を時系列的に取りまとめる 時系列ごとの内容は 衛星インターネット以外の場合と概略的に共通する部分が多いが

More information

九州・沖縄地区のメーンバンク調査

九州・沖縄地区のメーンバンク調査 福岡支店住所 : 福岡市中央区舞鶴 2--1 TEL:092-78-7779 ( 情報部 ) URL:http://www.tdb.co.jp/ 特別企画九州 沖縄地区のメーンバンク調査 メーンバンク企業数 福銀が初のトップ ~ 十八銀との経営統合実現で FFG の長崎県内シェア 8.% に ~ はじめに 九州 沖縄地区 ( 以下 九州 ) では 201 年 10 月に肥後銀行と鹿児島銀行が経営統合し

More information

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 はじめに 本報告書は 大阪市における社会移動の状況及びその要因について調査し とりまとめたものである 転入 転出等の社会移動は 大阪市における人口変動の主たる構成要素となっており 本市施策を検討する上で重要な基礎資料となることから 平成 21 年度に続き7 回目となる 大阪市人口移動要因調査 を実施した 本報告書は 第

More information

Microsoft Word - 2 【茨城県】詳細報告書案_調査概要-9.docx

Microsoft Word - 2 【茨城県】詳細報告書案_調査概要-9.docx 1 調査の目的本県では 平成 4 年度から9 年度にかけて 茨城県南西部を震源とする地震及び塩屋崎沖を震源とする地震に関し 県内全市町村の被害想定調査 ( 以下 前回調査 という ) を実施した その後 平成 23 年 3 月 11 日に発生した東北地方太平洋沖地震によって本県も含め 各地で想定を大きく超える甚大な被害が発生した このときの教訓を踏まえて 同年 6 月に中央防災会議 東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震

More information

1 北九州市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 20 年度 171.8% 平成 21 年度 173.5% 平成 22 年度 平成 23 年度 166.9% 166.0% 166.9% 平成 24 年度 170.3% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め

1 北九州市 将来負担比率の状況と推移 将来負担比率 平成 20 年度 171.8% 平成 21 年度 173.5% 平成 22 年度 平成 23 年度 166.9% 166.0% 166.9% 平成 24 年度 170.3% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め 1 北九州市 将来負担比率 平成 2 年度 171.8% 平成 21 年度 173.5% 平成 22 年度 平成 23 年度 166.9% 166.% 166.9% 平成 24 年度 17.3% 将来負担比率は 地方公社や損失補償を行っている出資法人等に係るものも含め その地方公共団体の一般会計等が将来負担 すべき実質的な負債の額を その団体の標準財政規模を基本とした額 ( ) と比べたときの率をいいます

More information

5

5 4 5 14 3 6 7 8 9 17 3 30m AVS30 10 30 S GIS 11 12 佐伯市住宅 建築物耐震改修促進計画 案 佐伯市全域の調査ボーリングのデータ 佐伯市都市計画区域における調査ボーリングデータ 13 佐伯市住宅 建築物耐震改修促進計画 案 (3) 佐伯市ゆれやすさマップ 大分県地震被害想定調査による 12 ケースの震源断層の情報を用いて佐伯市ゆれやすさマ ップを検討した結果

More information

茨城県地震想定の見直しのデータ訂正について

茨城県地震想定の見直しのデータ訂正について 資料提供 平成 30 年 12 月 26 日 ( 水 ) 茨城県防災 危機管理部防災 危機管理課 ( 担当 ) 課長補佐関聡史電話 029-301-2880( 内線 2882) 茨城県地震被害想定の見直しのデータ訂正について 12 月 21 日に公表した標記の件につきまして, 次の理由からデータの一部を訂正い たします < 修正の理由 > 当初公表した被害想定の結果については, 数値の切り上げ処理を行って,

More information

2 8. 人的被害および社会機能支障の想定 8.1 概要 (1) 人的被害 1) 死傷者数以下の要因別に死傷者数を算定した 建物被害による死傷者 火災による死傷者 崖崩れによる死傷者 津波による死傷者 なお 負傷者については重傷者 中等傷者の区分で算定した 表 8.1-1 本想定における負傷者区分 重傷者 本想定における負傷者区分の定義 傷病状態 生命を救うために 直ちに処置を必要とするもの および多少の治療時間が遅れても生命に危険がないもの

More information

家族みんなの防災ハンドブック 保存版

家族みんなの防災ハンドブック 保存版 C o n t e n t s 1 2 20 4 24 5 27 6 28 30 8 32 8 36 10 37 10 38 11 39 12 42 13 45 46 14 49 14 15 54 15 56 15 16 17 60 18 1995117 2011311 1 都市直下型地震の恐ろしさを見せつけた 阪神 淡路大震災 1995年1月17日 この日の午前5時46分 淡路島北部の地下16kmを震源とするマグニチュ

More information

平成16年6月26日11時00分

平成16年6月26日11時00分 平成 29 年 7 月 24 日 10 時 20 分 平成 29 年 7 月九州北部豪雨に関する情報 ( 第 60 報 ) 1 配備体制 (7 月 24 日 09 時 00 分現在 ) 県 2 市町村 (1 市 1 村 ) 災害警戒本部設置 : 7 月 5 日 12 時 39 分災害対策本部設置 : 7 月 5 日 15 時 30 分災害対策本部設置 : 2 団体 (1 市 1 村 ) 災害警戒本部設置

More information

1 北九州市 実質公債費比率の状況と推移 11.4% 10.8% 実質公債費比率 平成 21 年度 9.9% 平成 22 年度 11.7% 平成 23 年度 11.4% 平成 24 年度 10.8% 平成 25 年度 10.5% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の

1 北九州市 実質公債費比率の状況と推移 11.4% 10.8% 実質公債費比率 平成 21 年度 9.9% 平成 22 年度 11.7% 平成 23 年度 11.4% 平成 24 年度 10.8% 平成 25 年度 10.5% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の 1 北九州市 11.4% 1.8% 実質公債費比率 平成 21 年度 9.9% 平成 22 年度 11.7% 平成 23 年度 11.4% 平成 24 年度 1.8% 平成 25 年度 1.5% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の額を その団体の標準財政規模を基本とした額 ( ) と比べたときの率をいいます 借入金 ( 地方債 ) の返済額及びこれに準じる額の大きさを指標化し

More information

1 北九州市 実質公債費比率の状況と推移 11.8% 12.6% 実質公債費比率 平成 24 年度 10.8% 平成 25 年度 10.5% 平成 26 年度 11.8% 平成 27 年度 12.6% 平成 28 年度 13.7% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等

1 北九州市 実質公債費比率の状況と推移 11.8% 12.6% 実質公債費比率 平成 24 年度 10.8% 平成 25 年度 10.5% 平成 26 年度 11.8% 平成 27 年度 12.6% 平成 28 年度 13.7% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等 1 北九州市 11.8% 12.6% 実質公債費比率 平成 24 年度 1.8% 平成 25 年度 1.5% 平成 26 年度 11.8% 平成 27 年度 12.6% 平成 28 年度 13.7% 実質公債費比率は その地方公共団体の一般会計等が負担する元利償還金等の額を その団体の標準財政規模を基本とした額 ( ) と比べたときの率をいいます 借入金 ( 地方債 ) の返済額及びこれに準じる額の大きさを指標化し

More information

2 高齢者が元気で活躍できる社会 (1) 我が国の高齢化率は 平成 27(215) 年に 65 歳以上の人口に占める割合が 26.7% 75 歳以上 ( 後期高齢者 ) が 12.9% と上昇の一途 ( 平成 22(21) 年 :65 歳以上 2% 75 歳以上 11.%) (2) 本県においても

2 高齢者が元気で活躍できる社会 (1) 我が国の高齢化率は 平成 27(215) 年に 65 歳以上の人口に占める割合が 26.7% 75 歳以上 ( 後期高齢者 ) が 12.9% と上昇の一途 ( 平成 22(21) 年 :65 歳以上 2% 75 歳以上 11.%) (2) 本県においても 社会 経済状況の変化 1 人口減少抑制と地方創生 (1) 我が国の人口は 平成 27(215) 年国勢調査 ( 速報値 ) で 1 億 2,711 万人と 大正 9(192) 年の調査開始以来 初めて減少 合計特殊出生率は 人口規模が長期的に維持される水準 (2.7) を下回る状況が継続 図表 1- 本県人口の将来展望 ケース 1 ケース 2 ケース 225 年に出生率 1.8 2 年に出生率 1.8

More information

目次 資料編 1 拠点候補施設の一覧 救助活動拠点 広域医療搬送拠点 (SCU 設置可能な航空搬送拠点 ) 物資拠点 ( 広域物資輸送拠点 地域内輸送拠点 )... 8 資料編 2 県災害対策本部の主な活動場所 県庁本庁舎 各

目次 資料編 1 拠点候補施設の一覧 救助活動拠点 広域医療搬送拠点 (SCU 設置可能な航空搬送拠点 ) 物資拠点 ( 広域物資輸送拠点 地域内輸送拠点 )... 8 資料編 2 県災害対策本部の主な活動場所 県庁本庁舎 各 福岡県災害時受援計画 ( 資料編 ) 平成 30 年 6 月福岡県 目次 資料編 1 拠点候補施設の一覧... 1 1-1 救助活動拠点... 1 1-2 広域医療搬送拠点 (SCU 設置可能な航空搬送拠点 )... 7 1-3 物資拠点 ( 広域物資輸送拠点 地域内輸送拠点 )... 8 資料編 2 県災害対策本部の主な活動場所... 12 2-1 県庁本庁舎 各農林事務所 ( 地方本部 )...

More information

資料 1[ 各校種別の集計ソフトのダウンロード方法 ] 新体力テストの提出ガイド 福岡県では 新体力テストを全学年全種目で行うようにしています データの結果については 次の手順に沿って結果を入力し 7 月 26 日 ( 金 ) までにメールにて送信してください 目次 各校種別の集計ソフトのダウンロー

資料 1[ 各校種別の集計ソフトのダウンロード方法 ] 新体力テストの提出ガイド 福岡県では 新体力テストを全学年全種目で行うようにしています データの結果については 次の手順に沿って結果を入力し 7 月 26 日 ( 金 ) までにメールにて送信してください 目次 各校種別の集計ソフトのダウンロー 資料 1[ 各校種別の集計ソフトのダウンロード方法 ] 新体力テストの提出ガイド 福岡県では 新体力テストを全学年全種目で行うようにしています データの結果については 次の手順に沿って結果を入力し 7 月 26 日 ( 金 ) までにメールにて送信してください 目次 各校種別の集計ソフトのダウンロード方法 ( 資料 1~2) 集計ソフトの使用手順 ~ 提出データ作成 ~ 提出方法 ( 資料 3~6)

More information

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県 平成 21 年度四国防災トップセミナー アンケート調査結果の報告 ~ 東南海 南海地震発生時の業務継続について ~ 2010.1.26 四国地方整備局 アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村

More information

65 歳未満で発症する認知症を 若年性認知症 といいます いわゆる 現役世代 で発症する若年性認知症では 就労の問題や経済的な問題 子どもの教育の問題など 高齢者の認知症とは異なる本人や家族への影響があります このため 福岡県では 若年性認知症の方が早い段階から適切な治療やケアを受けることができるよ

65 歳未満で発症する認知症を 若年性認知症 といいます いわゆる 現役世代 で発症する若年性認知症では 就労の問題や経済的な問題 子どもの教育の問題など 高齢者の認知症とは異なる本人や家族への影響があります このため 福岡県では 若年性認知症の方が早い段階から適切な治療やケアを受けることができるよ 若年性認知症ハンドブック 平成 30 年 3 月改訂 認知症は65 歳未満で発症する可能性があります 認知症かもしれないと思ったら早めに専門医の診察を受けましょう 福岡県 65 歳未満で発症する認知症を 若年性認知症 といいます いわゆる 現役世代 で発症する若年性認知症では 就労の問題や経済的な問題 子どもの教育の問題など 高齢者の認知症とは異なる本人や家族への影響があります このため 福岡県では

More information

Microsoft Word - 資料2 第二次報告の想定結果(概要)  最終(確定).doc

Microsoft Word - 資料2 第二次報告の想定結果(概要)  最終(確定).doc 静岡県第 4 次地震被害想定 ( 第二次報告 ) の想定結果 ( 概要 ) 駿河トラフ 南海トラフ沿いで発生する地震 津波ライフラインの被害... 1 交通施設等の被害... 4 生活支障等... 7 経済被害... 9 相模トラフ沿いで発生する地震 津波ライフラインの被害... 10 交通施設等の被害... 13 生活支障等... 16 経済被害... 17 ライフラインの被害 < 駿河トラフ

More information

(/9) 07 年に発生した地震の概要. 佐賀県の地震活動 07 年に佐賀県で震度 以上を観測した地震は 9 回 (06 年は 85 回 ) でした ( 表 図 3) このうち 震度 3 以上を観測した地震はありませんでした (06 年は 9 回 ) 表 07 年に佐賀県内で震度 以上を観測した地震

(/9) 07 年に発生した地震の概要. 佐賀県の地震活動 07 年に佐賀県で震度 以上を観測した地震は 9 回 (06 年は 85 回 ) でした ( 表 図 3) このうち 震度 3 以上を観測した地震はありませんでした (06 年は 9 回 ) 表 07 年に佐賀県内で震度 以上を観測した地震 佐賀県の地震活動概況 (07 年 月 ) (/9) 平成 30 年 月 5 日佐賀地方気象台 月の地震活動概況 月に佐賀県内の震度観測点で震度 以上を観測した地震はありませんでした ( 月は 回 ) また 県内を震源とする地震活動に特段の変化はありませんでした 福岡県 佐賀県 熊本県 長崎県 図 震央分布図 (07 年 月 日 ~3 日 深さ 30km 以浅 ) 灰色の線は地震調査研究推進本部の長期評価による活断層を示しています

More information

山県市地域防災計画【 改訂版】

山県市地域防災計画【 改訂版】 地震対策編 第 1 章総 則 第 1 節地域防災計画 ( 地震対策編 ) の目的 性格 構成 1 目的この計画は 災害対策基本法 ( 昭和 36 年法律第 223 号 ) 第 42 条の規定により 山県市防災会議が策定する計画であって 市及び防災関係機関がその有する全機能を有効に発揮して 市の地域における震災に係る災害予防 災害応急対策及び災害復旧を実施することにより 市の地域並びに地域住民の生命

More information

この資料は速報値であり 後日の調査で変更されることがあります 時間帯 最大震度別回数 震度 1 以上を観測した回数 弱 5 強 6 弱 6 強 7 回数 累計 4/14 21 時 -24 時 /15 00 時 -24 時 30

この資料は速報値であり 後日の調査で変更されることがあります 時間帯 最大震度別回数 震度 1 以上を観測した回数 弱 5 強 6 弱 6 強 7 回数 累計 4/14 21 時 -24 時 /15 00 時 -24 時 30 地 震 解 説 資 料 第 8 号 平成 28 年 4 月 16 日 08 時 35 分 福 岡 管 区 気 象 台 熊 本 地 方 気 象 台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について 余震による強い揺れに注意 地震の概要と津波警報等の発表状況 検知時刻 :4 月 16 日 01 時 25 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 :4 月 16 日 01 時 25 分 ( 地震が発生した時刻

More information

2019 年1月3日熊本県熊本地方の地震の評価(平成31年2月12日公表)

2019 年1月3日熊本県熊本地方の地震の評価(平成31年2月12日公表) 平成 3 年 月 日地震調査研究推進本部地震調査委員会 9 年 月 3 日熊本県熊本地方の地震の評価 月 3 日 8 時 分に熊本県熊本地方の深さ約 km でマグニチュード (M)5. の地震が発生した この地震により熊本地方の震央近傍で最大震度 6 弱を観測した その後 北西 - 南東方向に延びる約 5 kmの領域で地震活動が減衰しつつも継続している 月 日までに発生した最大の地震は 月 6 日に深さ約

More information

<8BFA98488E7391CF906B89FC8F4391A390698C7689E C4816A82C991CE82B782E988D38CA995E58F5782CC8F4997B982C982C282A282C42D332E706466>

<8BFA98488E7391CF906B89FC8F4391A390698C7689E C4816A82C991CE82B782E988D38CA995E58F5782CC8F4997B982C982C282A282C42D332E706466> 第 2 想定される 地震による被害状況 - 15 - 1 釧路市における地震発生の概要 釧路市における地震の発生及び北海道の被害状況は次のとおりである 表 2-1 過去に発生した主な地震と被害状況 ( 震度 5 以上 ) 発生発生年月日地域地震災害名 1952 年昭和 27 年 3 月 4 日十勝沖地震 1958 年昭和 33 年 11 月 7 日エトロフ島沖地震 1973 年昭和 48 年 6 月

More information

医療的ケア児等コーディネーター配置状況 124 施設 141 人 ( 平成 30 年 9 月 21 日現在 ) 圏域施設名人数住所電話番号 1 福岡市立東部療育センター 1 福岡市東区青葉 4 丁目 1 番 1 号 わたつみの里相談支援事業所 1 福岡市東区志賀島 17

医療的ケア児等コーディネーター配置状況 124 施設 141 人 ( 平成 30 年 9 月 21 日現在 ) 圏域施設名人数住所電話番号 1 福岡市立東部療育センター 1 福岡市東区青葉 4 丁目 1 番 1 号 わたつみの里相談支援事業所 1 福岡市東区志賀島 17 医療的ケア児等コーディネーター配置状況 24 施設 4 人 ( 平成 30 年 9 月 2 日現在 ) 福岡市立東部療育センター 福岡市東区青葉 4 丁目 番 号 092-40-8234 2 わたつみの里相談支援事業所 福岡市東区志賀島 724-092-603-080 3 相談支援事業所情熱 福岡市東区箱崎 6--9 092-64-8484 4 東区第 2 障がい者基幹相談支援センター 福岡市東区舞松原

More information

報告書_表紙.indd

報告書_表紙.indd 第 6 章 対策効果の分析と効果的な防災対策の検討 6.1 対策効果の分析 (1) 効果分析の方針 都心南部直下地震 ( 津波以外 ) 大正型関東地震 ( 津波 ) を対象に 以下の項目 について対策効果の分析を行った ア建物耐震化による対策効果木造建物 非木造建物の耐震化が進んだ場合の 建物被害 人的被害 火災被害 経済被害 の低減効果を試算した なお 耐震化率 ( 建物全体に占める新耐震建物の割合

More information

<4D F736F F D2095F18D908F91967B91CC81698E7392AC91BA90E096BE89EF A2E646F63>

<4D F736F F D2095F18D908F91967B91CC81698E7392AC91BA90E096BE89EF A2E646F63> 愛知県東海地震 東南海地震 南海地震等被害予測調査 ~ 国の震度分布 液状化危険度 浸水想定域を前提とした市町村別試算について~ ( 案 ) 平成 25 年月日 愛知県防災会議地震部会 目次 Ⅰ 試算の目的 1. 試算の目的 2. 最終的な被害想定に向けて Ⅱ 試算の条件等 1. 試算の条件 2. 試算に用いた震度分布及び液状化危険度 (1) 強震断層モデルの設定 (2) 震度分布 (3) 液状化危険度分布

More information

<4B656E6B6F755F8CA78CF695F131202D A181698F4390B394C5816A2E786C73>

<4B656E6B6F755F8CA78CF695F131202D A181698F4390B394C5816A2E786C73> 大牟田大牟田市住宅一般住宅の中に空地等が南西 6m 水道銀水大字岬字江端 1 番 19,200 215 1:1.2 見られる郊外の住宅地域市道 1 住居下水 ( 県 ) - 1 W1 3.1km 大牟田 大牟田市 住宅 中規模一般住宅が多い既 南東 6m 水道 大牟田 宮原町二丁目 66 番 38 26,500 265 1:1 成住宅地域 市道 ガス 1 住居 下水 ( 県 ) - 2 W2 1.8km

More information

<302D C8E8696DA8E9F202E786477>

<302D C8E8696DA8E9F202E786477> 第 1 章総 則 第 1 節方 針 1 目的この計画は 災害対策基本法 ( 昭和 36 年法律第 223 号 以下 災対法 という ) 第 42 条の規定により 池田町防災会議が策定する計画であって 町及び防災関係機関がその有する全機能を有効に発揮して 町の地域における震災にかかる災害予防 災害応急対策及び災害復旧を実施することにより 町の地域並びに地域住民の生命 身体及び財産を地震災害から保護することを目的とするとともに

More information

資料 年 6 月 28 日

資料 年 6 月 28 日 資料 6-1 2019 年 6 月 28 日 KBCテレビはテレビ朝日系列の基幹局として 自社制作率は約23 と 民放ローカル局としては トップクラス 福岡のみならず九州 山口 沖縄の各エリアへ向けてブロックネット番組を 放送し 報道ドキュメンタリーや紀行バラエティ スポーツ中継など 全国ネットの番組も制作しています 創立 1953年 主な自社制作番組 一方 ラジオはニッポン放送や文化放送と同じNRN系列の一角を担っていま

More information

基本方針

基本方針 沼津市耐震改修促進計画 沼津市耐震改修促進計画は 建築物の耐震改修の促進に関する法律 ( 以下 法 という ) 第 6 条第 項に基づき 市内の建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るために策定するものである 本計画策定にあたり 国の基本方針及び県の耐震改修促進計画の内容を勘案し 住宅と法第 条による特定既存耐震不適格建築物 ( 以下 特定建築物 という ) の耐震化の目標を定める 建築物の耐震診断及び耐震改修の実施に関する目標の設定

More information

<4D F736F F D2090C389AA8CA78BE688E64D508DF492E895FB906A5F3195D22E646F63>

<4D F736F F D2090C389AA8CA78BE688E64D508DF492E895FB906A5F3195D22E646F63> (5) 地震対策見直しの方向性 中央防災会議において南海トラフの巨大地震による被害想定が公表された 第 1 編静岡県の都市づくりの基本的な考え方 1 南海トラフの巨大地震 ( 東海 東南海 南海地震 ) 国の中央防災会議に設置された 東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震 津波対策に関する専門調査会 は 従来の想定をはるかに超えた巨大な地震と津波が発生したことを踏まえ 対象地震 津波を想定するために

More information

Microsoft Word - 茨城県 概要版-35-3.docx

Microsoft Word - 茨城県 概要版-35-3.docx (1) 建物被害 この地震では 津波による建物被害が多く発生する 全県で 7,4 棟の全壊 11, 棟の半 壊が発生するが なかでもでは 2,9 棟 とでは 1,5 棟が津波浸 水により全壊すると予測される さらに 利根川 鬼怒川 那珂川 久慈川沿いの地域では液状化の被害が発生する や など 揺れによる建物全壊よりも液状化による建 物全壊の方が多く発生する市町村がある 火災被害も一定数発生するが 冬

More information

2

2 2 3 4 5 6 7 平成 27 年度国際理解教育推進事業実施校 / 団体一覧表 日付 1 5 月 27 日 2 6 月 6 日 3 6 月 9 日 4 6 月 10 日 5 6 月 20 日 6 6 月 26 日 7 6 月 28 日 8 6 月 29 日 9 7 月 2 日 10 7 月 6 日 11 7 月 8 日 12 7 月 9 日 13 7 月 9 日 14 7 月 14 日 15 7

More information

令和元年 10 月 1 日現在 指定小児慢性特定疾病医療機関一覧 ( 病院 診療所 ) 名称 所在地 指定年月日 指定有効期間 小児科豊田医院 うきは市吉井町 1227 平成 26 年 12 月 25 日 令和 2 年 12 月 24 日 医療法人向陽会筑後川温泉病院 うきは市浮羽町古川 1055

令和元年 10 月 1 日現在 指定小児慢性特定疾病医療機関一覧 ( 病院 診療所 ) 名称 所在地 指定年月日 指定有効期間 小児科豊田医院 うきは市吉井町 1227 平成 26 年 12 月 25 日 令和 2 年 12 月 24 日 医療法人向陽会筑後川温泉病院 うきは市浮羽町古川 1055 小児科豊田医院 うきは市吉井町 1227 平成 26 年 12 月 25 日 令和 2 年 12 月 24 日 医療法人向陽会筑後川温泉病院 うきは市浮羽町古川 1055 番地 平成 26 年 12 月 25 日 令和 2 年 12 月 24 日 医療法人江の浦医院 みやま市高田町江浦町 526 平成 27 年 1 月 1 日 令和 2 年 12 月 31 日 ヨコクラ病院 みやま市高田町濃施 480

More information

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1 佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 12 月 1 日 ~31 日 深さ 30km 以浅 ) 灰色の線は地震調査研究推進本部の長期評価による活断層を示しています

More information

<4D F736F F D20959F89AA8CA790BC95FB89AB926E906B5F8A6D92E895F1816A2E646F63>

<4D F736F F D20959F89AA8CA790BC95FB89AB926E906B5F8A6D92E895F1816A2E646F63> 福岡県西方沖を震源とする地震 ( 確定報 ) 平成 2 年 6 月 2 日 3 時 00 分 消防庁 地震の概要 ( 気象庁調べ ) () 発生日時 平成 7 年 3 月 20 日 0 時 53 分頃 震央地名 福岡県西方沖 ( 北緯 33.7 度 東経 30.2 度 ) 2 震源の深さ 9km 3 規 模 マグニチュード7.0( 確定値 ) 4 各地の震度 ( 震度 5 弱以上 ) 震度 6 弱

More information

( 1 2 200 ( ) 300 3 200 100 500 3 200 100 1,000 ( 3 200 ) 100 500 ( 3 200 ) ( 500 ) ( )3 300 2,000 ( 3 500 ) 1,000 5 1,000 3 300 100 1. 地震動の決定 図 -1 図 -1 震度分布 震度 震度 3 以下震度 4 震度 5

More information

大牟田市第 32 回人権フェスティバル 新ちゃんのお笑い人権高座 出演 : 露の新治さん ( 落語家 ) 18:30~( 開場 18:00) 大牟田文化会館 大牟田市人権 同和 男女共同参画課 TEL: 第 16 回人権フェスタたぬしまる 学校 各種団体等ステージ発表 校区人

大牟田市第 32 回人権フェスティバル 新ちゃんのお笑い人権高座 出演 : 露の新治さん ( 落語家 ) 18:30~( 開場 18:00) 大牟田文化会館 大牟田市人権 同和 男女共同参画課 TEL: 第 16 回人権フェスタたぬしまる 学校 各種団体等ステージ発表 校区人 平成 29 年度人権週間における各市町村の行事一覧 詳細 ( 事前予約等 ) につきましては 各市町村へお問い合わせください 最新 ( 更新 ) 情報は 各市町村のイベント情報 のページにてご確認いただけます 市町村名称内容日時 受付時間等会場名担当部局 連絡先 講演演題 : はじめての LGBT~ 性の多様性と人権 講師 : 杉山文野さん (NPO 法人東京レインボープライド共同代表理事 ) 門司市民会館大ホール

More information

<4D F736F F D E835E B82CD BD90AC E8C46967B926E906B82C982E682E98DD08A518CA995918BE082CC8E788B8B939982C982C282A282C EA95948EE688B582A282F089FC92E882B582DC82B582BD

<4D F736F F D E835E B82CD BD90AC E8C46967B926E906B82C982E682E98DD08A518CA995918BE082CC8E788B8B939982C982C282A282C EA95948EE688B582A282F089FC92E882B582DC82B582BD 平成 28 年熊本地震による災害見舞金の支給等について (H28.7.1 改定 ) 主な改定点 1 別居の被扶養者がいる組合員の当該被扶養者の住居を含む組合員の住居の損害の程度の判定について 組合員の住居と別居の被扶養者の住居の り災証明書 のいずれかが 半壊 以上の判定の場合は 組合員の住居と別居の被扶養者の住居のいずれか被害が大きい り災証明書 の判定により 災害見舞金の損害の程度を判定する 2

More information

群馬県地震被害想定調査 報告書概要 群馬県 目 次 1. はじめに... 1 2. 調査概要... 6 3. 地震動... 10 4. 液状化... 15 5. 土砂災害... 18 6. 建物被害... 21 7. 火災被害... 26 8. 人的被害... 28 9. 交通輸送施設の被害... 30 10. ライフライン被害... 32 11. 避難者 帰宅困難者... 35 12. その他の被害...

More information