土壌化学性診断 土壌の化学性関係項目を分析し 作物生育等との関係を解析し 改善すべき点をアドバイスします 診断メニューは 全項目診断 改善経過を見る主要項目のみの診断や微量要素の過不足が疑われる場合の診断とともに 解析 診断のみといったメニューを取り揃えています 一般分析土壌の施肥特性など把握すると

Size: px
Start display at page:

Download "土壌化学性診断 土壌の化学性関係項目を分析し 作物生育等との関係を解析し 改善すべき点をアドバイスします 診断メニューは 全項目診断 改善経過を見る主要項目のみの診断や微量要素の過不足が疑われる場合の診断とともに 解析 診断のみといったメニューを取り揃えています 一般分析土壌の施肥特性など把握すると"

Transcription

1 土壌 堆肥の化学性 生物性等総合的診断業務のご案内 東京都千代田区神田神保町1-58 6階 TEL FAX 一般財団法人 日本土壌協会では 土壌 堆肥の化学性 診断について分析結果と作物の収量 品質の関係の解析に 重点を置き 作物の収量 品質の向上や生産コストの低減 を重視した診断とアドバイスを行っています また 近年 土壌病害等に悩まされている産地が多いこ とから これについても最新の診断技術を取り入れ 可能 なものについては生物性の診断も行っています 土壌診断の最大のねらいが安定した作物の生産や品質の 向上にあることから 土壌の診断のみならず利用している 堆肥等有機資材 作物の食味等の品質も診断する必要があ る場合があり その診断も行います このように 協会では作物の収量 品質向上に基軸を置 いた総合的な診断のメニューを取り揃えています 是非一 度ご相談下さい インデックス 協会の土壌診断の特色 土壌化学性診断 土壌生物性診断 土壌物理性診断 堆肥 有機物資材診断 作物の品質診断 スタッフ体制 お問合わせ 単価表 協会の土壌診断の特色 化学的診断では極力作物の生育と試験データを参考に示し 分析値と作物生育に対する影響が わかるように解説します 近年産地で問題となっている土壌病害等に対応して 主な病害の診断や微生物相の健全性の診 断とともに 農薬にたよらない改善対策のアドバイスを行います 産地にあっては 作物生産の底上げの視点を重視し 生育の良い圃場と劣る圃場の化学分析結 果の比較提示する等により地域の栽培作物の収量 品質をアップさせるための望ましい土壌養分バ ランスの解説をします 以上の他 作物収量 品質の向上に関連する種々の問題に対応できるよう土壌物理性 堆肥の 品質 成分 衛生細菌 作物品質の総合的な分析 測定メニューも用意しています また 農協 企業等において自前で土壌の化学分析を行っているところでは 作物の収量 品質の 向上の観点から解析業務のみも請け負っています 診断項目 メニュー ① 土壌 化学性 物理性 生物性 ② 堆肥 主要成分分析 微生物性 微生物多様性 ③ 作物の品質分析 糖度 硝酸態窒素 ビタミンC

2 土壌化学性診断 土壌の化学性関係項目を分析し 作物生育等との関係を解析し 改善すべき点をアドバイスします 診断メニューは 全項目診断 改善経過を見る主要項目のみの診断や微量要素の過不足が疑われる場合の診断とともに 解析 診断のみといったメニューを取り揃えています 一般分析土壌の施肥特性など把握するとともに 養分バランスの問題点を把握するために適したメニューです 1 ph 2 CEC 3 リン酸吸収係数 4 腐植含量 5 EC 6 アンモニア態窒素 7 硝酸態窒素 8 有効態リン酸 9 交換性加里 10 交換性苦土 11 交換性石灰 12 有効態ケイ酸 ( 水稲のみ ) 13 遊離酸化鉄 ( 水稲のみ ) 14 加里飽和度 15 苦土飽和度 16 石灰飽和度 17 塩基飽和度 18 苦土 加里比 19 石灰 苦土比水稲 19 項目 / 野菜 畑作 17 項目 微量要素分析微量要素の過不足障害の疑われるところに適したメニューです 1 水溶性ホウ素 2 交換性マンガン 3 交換性亜鉛 4 可給態鉄 5 可給性銅 フォーローアップ分析既に一般分析を行っていて問題点を把握しており その後の改善経過を中心に見る場合にお勧めします 1 ph 2 EC 3 CEC 4 有効態リン酸 5 交換性加里 6 交換性苦土 7 交換性石灰 8 加里飽和度 9 苦土飽和度 10 石灰飽和度 11 塩基飽和度 12 苦土 加里比 13 石灰 苦土比 全項目分析微量要素も含め土壌の特性 養分バランスなど土壌の化学性について 全ての問題等を把握するとともに リン酸過剰とマンガン欠乏等生理障害問題の解明を行うのに適したメニューです 仮比重 + 全窒素 + 一般分析 + 微量要素分析 分析結果の解析 診断農協等で土壌分析施設を有していたり 提携分析機関がある場合に 土壌分析結果を作物の収量 品質の面から解析したり 産地の底上げをするための解析 診断のみを行うメニューです 手順 分析と解析 診断を行う場合 協会提携の分析機関 土壌の化学分析 解析 診断のみの場合 依頼組織等 協会 土壌採取と送付 土壌採取圃場の栽培記録送付 分析結果解析と報告 地域の土壌分析結果の解析結果 ( 生育良い圃場と劣る圃場の分析結果の相違等 ) 個別農家の診断結果表送付 依頼機関等 協会 事前協議 ( 地域の問題点とサンプリング設計 ) 土壌採取圃場の選定 ( 生育良い圃場と劣る圃場の分析結果の相違等 ) サンプリング圃場栽培記録 依頼組織等でデータ収集 送付 分析結果 栽培記録を協会に送付 分析結果解析と報告 地域の土壌分析結果の解析結果 ( 生育良い圃場と劣る圃場の分析結果の相違等 ) 個別農家の診断結果表送付

3 土壌生物性診断 ネコブセンチュウ等 3 項目と青枯病菌 ( ナス科作物 ) ネコブ病菌 ( アブラナ科作物 ) の診断 土壌 堆肥 ぼかし肥料 微生物資材などの病原抑止力の診断土壌生物相の健全性の診断とアドバイスを行います ( 農薬に頼らない対策として耕種的防除法がありますが これを推進するため 化学性 物理性の診断も合わせて行うことをお勧めします ) 土壌有害線虫分析 ネコブセンチュウネグサレセンチュウシストセンチュウラセンセンチュウ (4 項目 ) 土壌微生物分析 青枯病菌 ( ナス科作物のみ ) ネコブ病菌 ( アブラナ科作物のみ ) 糸状菌 放線菌 細菌 色素 ( ローズベンガル ) 耐性菌 嫌気性菌 土壌 堆肥中の衛生細菌分析 大腸菌群 大腸菌 サルモネラ菌 黄色ブトウ球菌 セレウス菌 リステリア菌 (6 項目 ) 土壌 堆肥 ぼかし肥料 微生物資材の病原抑止力の測定 対照区 A 資材区 ( 培養後 10 6 希釈培地での菌糸伸長域 ) フザリウム菌を活用し 培養後の菌糸伸長域を測定し その結果を培養写真と病原抑止力として数値化したもので提供 ( 写真 ) 有機ぼかし肥料 A の菌糸伸長域 各種資材の植物病害抑制効果試験 1 植物病害抑制効果試験 ( ホウレンソウ萎凋病 ) ホウレンソウ萎凋病になる検体の効果をポット試験確認する 2 植物病害試験 ( アブラナ科作物根こぶ病 ) 対象作物はキャベツ ( 条件によりハクサイあるいはブロッコリー ) とする 無処理 資材 1 ( 写真 ) ホウレンソウ萎凋病抑制試験 土壌微生物多様性の測定 土壌中の微生物の多様性の測定 ( 測定結果は土壌サンプルごとの微生物の多様性の状況がわかる写真等で提供 ) ( 写真 ) 土壌中の糸状菌等の培養

4 土壌物理性診断 三相分布 仮比重 土壌の気相率 液相率 固相率とともに仮比重を測定し コメントします 根の生育 作物生育に適切な土壌孔隙になっているかを調べたい方にお勧めします コメントに必要なサンプリング圃場の作物の生育 問題等を記した資料を送付していただきます 測定用の採土管と取扱いマニュアルを送付し 採土したものを協会に返送してもらい 協会で測定します ( 現地に伺える場合は当協会で土壌を採取 測定 ) ( 写真 ) 採土管による土壌採取 土壌硬度 土壌の深さ別の硬度を測定し コメントします 根の生育に適当な硬度かどうかや硬盤の形成位置などを調べたい方にお勧めします 現地に伺ったときの調査 測定になります

5 堆肥 有機質資材診断 堆肥の主要成分を化学分析するとともに 腐熟度を把握するための発芽率を測定します 堆肥の品質等について改善点等をコメントします 堆肥中の衛生細菌数を分析します ( 内容は土壌の場合と同じ ) ぼかし肥料 堆肥等有機質資材の微生物多様性を測定し コメントします 堆肥の主要成分の化学分析堆肥成分の特性やこれを利用する場合の留意点等についてコメントします ( コメントに必要な堆肥の材料 発酵方法等を記した資料を送付していただきます ) 1 水分 2 ph 3 電気伝導度 (EC) 4 全炭素 5 全窒素 6 C/N 比 7 全リン酸 8 全カリウム 9 全カルシウム 10 全マグネシウム 全 10 項目 堆肥の腐熟度測定 ( 発芽に関連する EC ph も測定 ) 堆肥の腐熟度を見るためコマツナで発芽試験を行います EC ph の測定結果も合わせ堆肥の品質や製造上の問題点等についてコメントします ( コメントに必要な堆肥の材料 発酵方法等を記した資料を送付していただきます ) コマツナの発芽率とコントロール区と比較した対象区の発芽状況の写真を提供します 堆肥中の微生物分析素材や発酵によって菌相が異なります 資材の比較検討の参考となります ( コメントに必要な堆肥の材料 発酵方法等を記した資料を送付していただきます ) 1 糸状菌 2 ph 3 細菌 4 嫌気性菌 5 色素 ( ローズベンガル ) 耐性菌 全 5 項目 ぼかし肥料 堆肥等有機資材の微生物多様性 活性値の測定有機質資材の素材で微生物多様性が異なってきます 資材の比較検討の参考となります 測定結果は微生物の多様性の状況がわかる写真等で提供します ( コメントに必要なぼかし肥料 堆肥の材料 発酵方法等を記した資料を送付していただきます ) 手順 依頼組織等 協会 堆肥等送付 堆肥等の材料や発酵法の資料送付 協会提携の分析機関 堆肥等分析 測定 ( 成分分析 衛生細菌以外は協会で測定 ) 分析結果解析と報告 堆肥等の品質等の問題点 改善アドバイス 利用上の注意 協会は食品リサイクル堆肥の認証機関となっており 堆肥の品質チェックと改善提案を行っております

6 作物の品質診断 作物 ( 新鮮物 ) 中の糖度 硝酸態窒素 ビタミン C を分析し 硝酸態窒素低減等のコメ ントを行うとともに 栽培記録 土壌化学分析結果と照らし合わせてコメントします ( 改善策との関係で作物の通常の品質 劣る品質のもの等との比較や土壌管理との関係を明らかにするため 化学分析等も合わせて実施することをお勧めします ) 作物の品質診断 (β カロティンはオプション分析になります ) 1 糖度 ( 作物新鮮物中 ) 2 硝酸態窒素 3 ビタミン C 3 項目 手順 依頼組織等 協会 作物体 ( 新鮮物 ) 送付 作物体の栽培関係資料送付 協会提携の分析機関 品質分析 分析結果解析と報告 堆品質等測定結果と硝酸態窒素低減等のコメント 栽培資料 化学分析結果の関係からのコメント 協会の土壌診断の専門スタッフ体制 / お問合せ 土壌診断の解析や改善提案は専門知識を有し経験豊富な人材がいることが特に重要です 協会ではそうしたスタッフを揃え対応しています 協会では土づくり指導者育成研修を実施し 処方箋作成の演習なども行ってきておりますが その講師スタッフが中心になって診断やアドバイスを行っています お問合せ ( 一般財団法人日本土壌協会 ) 土壌診断を依頼する方は予め お問合せフォームかメールでご連絡下さい お問合せフォーム : 1サンプル当たりの単価は 協会の土壌 堆肥 作物分析 診断の単価表をご覧下さい 化学分析の解析 診断のみの場合はご要望の内容によって料金が異なってきますので協会にご相談下さい 現地調査や説明会に要する旅費等は別料金となります 大口依頼の場合や特に要望がある場合の経費についてはご相談下さい

7 土壌 堆肥 作物分析 診断の単価表 ( 平成 27 年 7 月現在 ) 土壌分析 堆肥分析 作物品質分析の 1 サンプル当たりの単価 ( 消費税込 ) は以下のとおりです 単価の中には解析 診断費も含まれております 1 サンプルの送料は依頼者負担となります また 土壌の化学性分析用サンプルは風乾し 2mm のふるいを通したものをお送りください 行っていないサンプルは調整料金として 1 検体 1,080 円を頂戴します 2 土壌の化学性分析結果の解析 診断のみの依頼の場合は 土壌サンプリングや分析を行う前に当協会と協議していただく必要がありますので 予めご連絡下さい 3 現地打ち合わせ 調査等が必要な場合の旅費等は依頼者負担となります 1. 土壌分析 診断 化学性分析 診断 一般分析 分析の種類単価分析等項目 水田土壌サンフ ルを分析した場合 フォローアップ分析 微量要素分析 全項目分析 水田土壌サンフ ルを分析した場合 9,256 円 9,796 円 1pH 2CEC 3 リン酸吸収係数 4 腐植含量 5EC 6 アンモニア態窒素 7 硝酸態窒素 8 有効態リン酸 9 交換性加里 10 交換性苦土 7,200 円 1pH 2EC 3CEC 4 有効態リン酸 5 交換性加里 6 交換性苦土 7 交換性石灰 3,600 円 1 交換性マンガン 2 水溶性ホウ素 3 可給態鉄 12,343 円 12,883 円 11 交換性石灰 12 有効態ケイ酸 ( 水稲のみ ) 13 遊離酸化鉄 ( 水稲のみ ) この他 診断基準項目として 14 加里飽和度 15 苦土飽和度 16 石灰飽和度 17 塩基飽和度 18 苦土 加里比 19 石灰 苦土比 この他 診断基準項目として 8 加里飽和度 9 苦土飽和度 10 石灰飽和度 11 塩基飽和度 12 苦土 加里比 13 石灰 苦土比 4 交換性亜鉛 5 可溶性銅 仮比重 + 全窒素 + 一般分析 + 微量要素分析 生物性分析 診断 分析の種類単価対象項目 土壌有害線虫分析 土壌微生物分析 ネコブ病菌の分析を加える場合 土壌 堆肥 ぼかし肥料 微生物資材の病原抑止力測定 土壌中の衛生細菌分析 土壌微生物多様性 活性値分析 8,230 円ネコブセンチュウ ネグサレセンチュウ シストセンチュウ ラセンセンチュウ 8,230 円 8,770 円 ナス科作物土壌については青枯病菌アブラナ科作物栽培土壌についてはネコブ病菌 この他 糸状菌 放線菌 細菌 フザリウム菌 色素 ( ローズベンガル ) 耐性菌 8,230 円フザリウム菌の菌糸伸長域で資材の病原抑止力の相違を評価 11,314 円大腸菌群 大腸菌 サルモネラ菌 黄色ブトウ球菌 セレウス菌 リステリア菌 30,856 円 大量の分析依頼の場合の単価はご相談ください

8 物理性測定 診断 分析の種類単価備考 三相分布と仮比重 18,514 円 6 管 (1 ケース ) 当たり (6 カ所の測定データになります ) 採土管の送料は依頼者負担 土壌硬度 2,057 円 1 調査地点当たり ( 穴を掘り土壌断面深さ別に測定 ) 2. 堆肥分析 診断 分析の種類単価分析等項目 堆肥の分析 堆肥の腐熟度測定 [ 発芽率 ] 堆肥中の衛生細菌分析 堆肥微生物性分析 7,200 円水分 ph 電気伝導度 (EC) 全炭素 全窒素 C/N 比 全リン酸 全カリウム 全カルシウム 全マグネシウム 10,800 円熱水抽出液による幼植物検定 ( コマツナ ) 発芽率と関係深い ph EC 測定 11,314 円大腸菌群 大腸菌 サルモネラ菌 黄色ブトウ球菌 セレウス菌 リステリア菌 8,230 円糸状菌 放線菌 細菌 嫌気性菌 色素 ( ローズベンガル ) 耐性菌 堆肥等微生物多様性分析 25,715 円 ( 堆肥 ぼかし肥料等の水分調整含む ) 3. 作物品質分析 診断 分析の種類単価備考 作物品質分析 8,230 円糖度 ( ブリックス ) ビタミン C( 紫外線吸収法 ) 硝酸態窒素 ( 比色法 ) オプションで β カロティン ( 液体クロマトグラフィー )(1 点当たり 5,657 円 ) 4. その他 効果試験 試験の種類 植物病害抑制効果試験 単価 75,600 円 お問合せ ( 一般財団法人日本土壌協会 ) 土壌診断を依頼する方は予め お問合せフォームかメールでご連絡下さい お問合せフォーム : 1サンプル当たりの単価は 協会の土壌 堆肥 作物分析 診断の単価表をご覧下さい 化学分析の解析 診断のみの場合はご要望の内容によって料金が異なってきますので協会にご相談下さい 現地調査や説明会に要する旅費等は別料金となります 大口依頼の場合や特に要望がある場合の経費についてはご相談下さい

DOJOU_SHINDAN

DOJOU_SHINDAN この冊子は 宝くじの普及宣伝事業として助成を受け作成されたものです 土壌診断による バランスのとれた土づくり Vol.2 ー土壌診断結果の見方ー 財団法人 日本土壌協会 土壌診断によるバランスのとれた土づくり Vol. 2 ー土壌診断結果の見方ー 施肥改善の必要性 INDEX 施肥改善の必要性 P3 土壌診断の種類 2-1 土壌診断の主な種類 P4 2-2 化学性診断の主な項目 P5 土壌診断の方法

More information

DOJOU_SHINDAN

DOJOU_SHINDAN この冊子は 宝くじの普及宣伝事業として助成を受け作成されたものです 土壌診断による バランスのとれた土づくり Vol.2 ー土壌診断結果の見方ー 財団法人日本土壌協会 土壌診断によるバランスのとれた土づくり Vol. 2 ー土壌診断結果の見方ー INDEX 施肥改善の必要性 P3 土壌診断の種類 2-1 土壌診断の主な種類 P4 2-2 化学性診断の主な項目 P5 土壌診断の方法 3-1 土壌サンプリング法

More information

PC農法研究会

PC農法研究会 おおむね窒素過剰 その他は不足 作物の生産力と生育の傾向がわかったら 過不足を調整するための養水分は基本的に土壌から供給することになる そのためには土壌中にどれくらいの養分が存在しているかを把握する必要がある ここではまず 現在の土壌でそれぞれの養分が基本的にどのような状態になっているかを述べておく 今までみてきたところでは おおむね窒素は過剰で 作物体が吸収できるリン酸 カリ 石灰 苦土は不足している

More information

<82BD82A294EC82C697CE94EC82CC B835796DA>

<82BD82A294EC82C697CE94EC82CC B835796DA> 窒素による環境負荷 窒素は肥料やたい肥などに含まれており 作物を育てる重要な養分ですが 環境負荷物質の一つでもあります 窒素は土壌中で微生物の働きによって硝酸態窒素の形に変わり 雨などで地下に浸透して井戸水や河川に流入します 地下水における硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素の環境基準は 10 mg/l 以下と定められています 自然環境における窒素の動き 硝酸態窒素による環境負荷を減らすためには 土づくりのためにたい肥を施用し

More information

植物生産土壌学5_土壌化学

植物生産土壌学5_土壌化学 植物生産土壌学 52 土壌の化学性 Part 2 筒木潔 http://timetraveler.html.xdomain.jp ph = log (H + ) ホリバ Home page より ph と作物生育 ( 野菜 イモ類 ) ph と作物生育 ( 穀物 牧草 ) 低 ph 耐性 強い (4.0~5.0) やや強い (4.5~6.0) やや弱い (5.5~6.5) 弱い (6.0~7.0)

More information

DOJOU_SHINDAN

DOJOU_SHINDAN この冊子は 宝くじの普及宣伝事業として助成を受け作成されたものです 財団法人日本土壌協会 土壌診断によるバランスのとれた土づくり 1. 今 土壌に何が起きているのか? P03 1-1 土壌中の養分過剰 ( 肥料や堆肥の多施用による養分集積 ) 1-2 物理性の悪化 ( 農業機械の多用に伴って土壌が硬くなる ) 1-3 水環境への影響 2. 主な肥料成分等の過多と過剰による作物生育障害の実例 P06

More information

注 ) 材料の種類 名称及び使用量 については 硝酸化成抑制材 効果発現促進材 摂取防止材 組成均一化促進材又は着色材を使用した場合のみ記載が必要になり 他の材料については記載する必要はありません また 配合に当たって原料として使用した肥料に使用された組成均一化促進材又は着色材についても記載を省略す

注 ) 材料の種類 名称及び使用量 については 硝酸化成抑制材 効果発現促進材 摂取防止材 組成均一化促進材又は着色材を使用した場合のみ記載が必要になり 他の材料については記載する必要はありません また 配合に当たって原料として使用した肥料に使用された組成均一化促進材又は着色材についても記載を省略す 保証票記載例 1 生産業者保証票 ( 汚泥肥料等以外の登録肥料の場合 ) 生産業者保証票 登録番号 生第 12345 号 肥料の種類 化成肥料 肥料の名称 有機入り化成肥料 1 号 保証成分量 (%) 窒素全量 10.0 内アンモニア性窒素 8.0 りん酸全量 10.0 内可溶性りん酸 9.6 内水溶性りん酸 5.0 水溶性加里 5.0 原料の種類 ( 窒素全量を保証又は含有する原料 ) 尿素 動物かす粉末類

More information

04千葉県農耕地土壌の現状と変化.indd

04千葉県農耕地土壌の現状と変化.indd 農林水産技術会議技術指導資料平成 3 年 3 月 千葉県農耕地土壌の現状と変化 土壌実態調査 8 巡目 (213~216) の結果より 平成 3 年 3 月 : グライ低地土 : 灰色低地土 : 黒ボク土 : 褐色低地土 : 褐色森林土 千葉県千葉県農林水産技術会議 目次 1 概要 --------------------------------------------------------------------1

More information

千葉県農耕地土壌の実態と変化

千葉県農耕地土壌の実態と変化 農林水産技術会議 技術指導資料 平成 2 7 年 3 月 千葉県農耕地土壌の現状と変化 土壌実態調査 7 巡目 (29~212) の結果より : グライ低地土 : 灰色低地土 : 黒ボク土 : 褐色低地土 : 褐色森林土 平成 27 年 3 月 千葉県千葉県農林水産技術会議 目次 1 農耕地土壌実態調査の歩み------------------------------------------------1

More information

<333092B78D5D8FF290858FEA8C6E2E786C7378>

<333092B78D5D8FF290858FEA8C6E2E786C7378> 平成 30 年 4 月 11 日長江浄水場着水井 ( 浄水場入口 ) 1) 一般細菌 個 /ml 250 46) 有機物 ( 全有機炭素 (TOC) の量 ) mg /l 2.2 2) 大腸菌 不検出 47)pH 値 7.3 4) 水銀及びその化合物 mg /l

More information

失敗しない堆肥の使い方と施用効果

失敗しない堆肥の使い方と施用効果 失敗しない堆肥の使い方と施用効果 ( 財 ) 日本土壌協会専務理事猪股敏郎 耕種農家が堆肥施用する場合の動機として前回 農作物の品質向上 次いで 連作障害が起きにくくなる 収量が向上 農作物が作りやすくなる などが主な項目であることを紹介した 今後 こうしたニーズに応えていくには良質堆肥の施用は基本であるが そうした目的に添った堆肥の種類や使い方に十分留意していく必要がある 耕種農家としても農家経営としてメリットがあるから堆肥を用いているのであってその使い方によって期待した品質

More information

Microsoft Word - ⑦内容C【完成版】生物育成に関する技術.doc

Microsoft Word - ⑦内容C【完成版】生物育成に関する技術.doc 内容 C 生物育成に関する技術 (1) 生物の生育環境と育成技術について, 次の事項を指導する 項目 ここでは, 生物を取り巻く生育環境が生物に及ぼす影響や, 生物の育成に適する条件及び育成環境を管理する方法を知ることができるようにするとともに, 社会や環境とのかかわりから, 生物育成に関する技術を適切に評価し活用する能力と態度を育成することをとしている ア生物の育成に適する条件と生物の育成環境を管理する方法を知ること

More information

GREEN BIO

GREEN BIO タネ堆肥の作り方 - GB-BC の使い方 - ( 有 ) グリーン バイオ シックス ワン ( 有 ) グリーン バイオ シックス ワン PAGE.1/8 はじめに 安定した作物生産のためには 堆厩肥の施用は欠かせません よい堆厩肥を施用すると 土の物理性 化学 性 微生物性が改善され 作物の栽培しやすい環境が作られます このような目的のために種々の有機質資 材を堆積し 微生物のはたらきによって分解させることを

More information

( 一財 ) 沖縄美ら島財団調査研究 技術開発助成事業 実施内容及び成果に関する報告書 助成事業名 : 土着微生物を活用した沖縄産農作物の病害防除技術の開発 島根大学生物資源科学部 農林生産学科上野誠 実施内容及び成果沖縄県のマンゴー栽培では, マンゴー炭疽病の被害が大きく, 防除も困難となっている

( 一財 ) 沖縄美ら島財団調査研究 技術開発助成事業 実施内容及び成果に関する報告書 助成事業名 : 土着微生物を活用した沖縄産農作物の病害防除技術の開発 島根大学生物資源科学部 農林生産学科上野誠 実施内容及び成果沖縄県のマンゴー栽培では, マンゴー炭疽病の被害が大きく, 防除も困難となっている ( 一財 ) 沖縄美ら島財団調査研究 技術開発助成事業 実施内容及び成果に関する報告書 助成事業名 : 土着微生物を活用した沖縄産農作物の病害防除技術の開発 島根大学生物資源科学部 農林生産学科上野誠 実施内容及び成果沖縄県のマンゴー栽培では, マンゴー炭疽病の被害が大きく, 防除も困難となっている. マンゴー炭疽病の防除には, 農薬が使用されているが, 耐性菌の出現が危ぶまれている 本研究では,

More information

目 的 大豆は他作物と比較して カドミウムを吸収しやすい作物であることから 米のカドミウム濃度が相対的に高いと判断される地域では 大豆のカドミウム濃度も高くなることが予想されます 現在 大豆中のカドミウムに関する食品衛生法の規格基準は設定されていませんが 食品を経由したカドミウムの摂取量を可能な限り

目 的 大豆は他作物と比較して カドミウムを吸収しやすい作物であることから 米のカドミウム濃度が相対的に高いと判断される地域では 大豆のカドミウム濃度も高くなることが予想されます 現在 大豆中のカドミウムに関する食品衛生法の規格基準は設定されていませんが 食品を経由したカドミウムの摂取量を可能な限り 平成 19 年 4 月改訂 農林水産省 ( 独 ) 農業環境技術研究所 -1 - 目 的 大豆は他作物と比較して カドミウムを吸収しやすい作物であることから 米のカドミウム濃度が相対的に高いと判断される地域では 大豆のカドミウム濃度も高くなることが予想されます 現在 大豆中のカドミウムに関する食品衛生法の規格基準は設定されていませんが 食品を経由したカドミウムの摂取量を可能な限り低減するという観点から

More information

私たちが作る野菜と、他の野菜との 「違い」と「考え方」

私たちが作る野菜と、他の野菜との 「違い」と「考え方」 私たちが作る野菜と 他の野菜との 違い と 考え方 テーマ : 安心できる食材を より美味しく食べる!! 命と心の育み!! 食の大切さ!! いただきます!! ごちそうさまでした!! ありがとう!! 硝酸態窒素の少ない = アミノ酸 を多く含む野菜をつくる!! 私たちのカラダは 私たちが食べるものでつくられています!! 1. 化学肥料 と 無化学肥料 の違い 肥料について 化学肥料 と 無化学肥料 がある

More information

Taro-(2)畑地土壌の診断基準.jtd

Taro-(2)畑地土壌の診断基準.jtd 2 畑地土壌の診断基準 21 陽イオン交換容量 (CEC) 塩基飽和度 塩基バランスについて Na+ H+ Na+ Ca++ 1 陽イオン交換容量 : 土壌中の粘土 腐植等の コロイドは電気的に () に帯電している H+ Ca++ 陽イオン交換容量とはこの () の帯電量を 示し 単位は me( ミリク ラム当量の略 ) である K+ 2 塩基飽和度 : 土壌中のコロイドは () に帯電 土壌コロイド

More information

農家圃場における    メタン発酵消化液を用いた              栽培実証試験

農家圃場における    メタン発酵消化液を用いた              栽培実証試験 バイオガス事業推進協議会第 2 回バイオガス事業経営研究会 山田バイオマスプラントの取組みと液肥利用の課題 2015 年 1 月 23 日株式会社和郷相原秀基 メタン発酵プラントの取組みと液肥利用の課題 1 メタン発酵プラントの維持管理について a. エネルギーとしてのガス生産 b. 速効性肥料としての消化液生産 2 消化液肥と野菜生産現場のリンクについて 3 植物工場とメタン発酵槽の可能性について

More information

土づくりpdf用.indd

土づくりpdf用.indd ⑶ 土壌改良資材量のもとめ方 ア phの改良ア酸性の矯正 a 緩衝能曲線による方法中和に要する石灰質肥料の量は 土壌毎の緩衝能の違いによりアルカリ資材添加時のpH 上昇度が異なるので 土壌 phだけからは算出できないものである したがって 土壌毎に緩衝能曲線を作成し 石灰質肥料の量を算出する方法がとられている 図 7の場合 a 深さcmの土壌の重さを0,000kg( 比重 1.0) とすると 目的

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C F926E93798FEB8B7A8EFB8CB9>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C F926E93798FEB8B7A8EFB8CB9> 資料 3-3 農林水産分野における温暖化対策 農地による炭素貯留について 農地管理による炭素貯留について 土壌有機物は 土壌の物理的 化学的 生物的な性質を良好に保ち また 養分を作物に持続的に供給するために極めて重要な役割を果たしており 農業生産性の向上 安定化に不可欠 農地に施用された堆肥や緑肥等の有機物は 多くが微生物により分解され大気中に放出されるものの 一部が分解されにくい土壌有機炭素となり長期間土壌中に貯留される

More information

< F2D93798FEB AA90CD964082CC8A4A94AD2E6A7464>

< F2D93798FEB AA90CD964082CC8A4A94AD2E6A7464> 1. 土壌診断分析法の開発 (1) 東京農大式土壌診断システム の開発 東京農業大学土壌学研究室は 初代学長横井時敬先生の息子さんである横井利直先生により昭和 33 年 (1958 年 ) に創設された 横井先生は東京農大赴任前まで農林省振興局研究企画管理官として戦後の開拓事業の推進にかかわってきた そのため 土壌学研究室創設後も主な研究内容は全国各地の開拓予定地原野の土壌調査であった 筆者らが土壌学研究室に入室した昭和

More information

<4D F736F F D C8B9E945F91E58EAE90B682B282DD94EC97BF89BB2E646F63>

<4D F736F F D C8B9E945F91E58EAE90B682B282DD94EC97BF89BB2E646F63> 東京農大リサイクル研究センターから生産される生ごみ肥料 みどりくん の利用について平成 14 年 11 月 5 日東京農業大学土壌学研究室教授後藤逸男 1. 生ごみ肥料 みどりくん について国内から産出される生ごみを肥料として再資源化して 地域内物質循環社会を構築する実践的研究を行う目的で 平成 14 年 4 月 東京農業大学世田谷キャンパス内に生ごみから肥料を製造するためのプラント ( 生ごみ乾燥肥料化プラント

More information

チャレンシ<3099>生こ<3099>みタ<3099>イエット2013.indd

チャレンシ<3099>生こ<3099>みタ<3099>イエット2013.indd 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 使い古した土の活用 使 古し 使い 古した土 た土の活 た土 の活 活用 5 Q 5 Q Q & A よくある質問 A よく よくある よく ある質問 ある 質問 鉢やプランターで栽培した後の土は 捨てないで再利用しましょう 古い土には作物の 病原菌がいることがあるので 透明ポリ袋に入れ水分を加えて密封し 太陽光の良く当た る所に1週間おいて太陽熱殺菌します

More information

画面遷移

画面遷移 生産者向け操作マニュアル 2018/02/02 1 目次 1. ログイン... 5 1.1. URL... 5 1.2. ログイン画面... 5 2. 生産履歴管理 編集機能... 5 2.1. メニュー画面... 5 2.2. 履歴情報を表示する... 7 2.3. 履歴の表示方法を変更する... 8 2.4. 履歴情報... 9 2.5. 耕種概要... 10 2.5.1 耕種概要を編集する...

More information

エコファーマー 次世代に繋ぐ農業 への挑戦 ~ 産地の協同と共生を目指して ~ 西日本ファーマーズユニオン Ⅰ 産地の協同化への意義 れます 日本の食糧は確保で 1 ますます厳しくなるきるのでしょうか お金持ち農業情勢は 外国から収奪し 貧乏人企業の寿命は30 年 経済は指をくわえて待つ 古の格のサ

エコファーマー 次世代に繋ぐ農業 への挑戦 ~ 産地の協同と共生を目指して ~ 西日本ファーマーズユニオン Ⅰ 産地の協同化への意義 れます 日本の食糧は確保で 1 ますます厳しくなるきるのでしょうか お金持ち農業情勢は 外国から収奪し 貧乏人企業の寿命は30 年 経済は指をくわえて待つ 古の格のサ エコファーマー 2013 年 11 月 エコファーマーネットワーク通信 No.16 通信 16 号が お手元に届く頃は 壁に掛けられている暦も 後 1 枚になっているものと思います 今年は 急激に進路を変える台風の動きに何度となくさぞはらはらとされたことと思います 大雨で被害が多く出ました 東日本大震災からも 多様で大きな被害が各地で起きており 被害に遭われた方々にお見舞い申し上げる次第です 9 月

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 BNF1970 1980 ARA ARA ARA C5444 65 ARA 2 ARA ARA PF=2.0 ARA BNF 2012 BNF BNF DNA DNA PCR ARA DNA Azospirillum BNF BNF C544465 ARA 15N N 20 30[gN/m 2 ] ARA in situara BNF BNF 3 (1) (2) BNF (3) F 2 BNF (1)

More information

ハクサイ黄化病のヘソディム

ハクサイ黄化病のヘソディム ハクサイ黄化病のヘソディム 長野県野菜花き試験場環境部 長野県塩尻市宗賀床尾 1066-1 TEL: 0263-52-1148 93 象診断手順調査方法評価方法診断票対策技術留意点そのにより発病が助長されます 対他1 ハクサイ黄化病とは 病原菌 : かびによる病害で 2 種類の病原菌がいます 1. バーティシリウム ダーリエ菌 (Verticillium dahliae) 2. バーティシリウム ロンギスポラム菌

More information

(1) 泥炭 ( ピート ) 泥炭は 土壌の膨軟化や保水性の改善を用途とした土壌改良資材である これは 泥炭が土壌中での分解が遅く有機物の蓄積性が高いことと 重量に対して10~30 倍の水分を保持できるためである また 分解 ( 腐植化 ) が進むにつれてCEC を増大させるため 土壌の保肥力を高め

(1) 泥炭 ( ピート ) 泥炭は 土壌の膨軟化や保水性の改善を用途とした土壌改良資材である これは 泥炭が土壌中での分解が遅く有機物の蓄積性が高いことと 重量に対して10~30 倍の水分を保持できるためである また 分解 ( 腐植化 ) が進むにつれてCEC を増大させるため 土壌の保肥力を高め 9 土壌改良資材 土壌改良資材とは 土壌に施用し 土壌の物理的性質 化学的性質あるいは生物的性質に変化をもたらして 農業生産に役立たせる資材をいう 一般的に広く言われている土壌改良材の中には 肥料取締法で肥料に該当するものや 地力増進法で指定されたものばかりでなく そのいずれにも該当しないものも含まれる ここでは まず地力増進法で指定された12 品目の 政令指定土壌改良資材 について記載し その他の資材として微生物資材について記載する

More information

Microsoft PowerPoint - 第2章-1 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 第2章-1 [互換モード] 第 2 章病原体の感染源を撲滅または減らす防除法 (1) 耕種的 ( 生態的 ) 方法 a) 宿主の撲滅ーーー ( ) の除去 ( ) の防除 b) 輪作 : 土壌病害 ( 連作障害または忌地病 ) の防除に有効病原体の宿主範囲 土壌の性質 輪作体系 輪作期間 堆肥や植物残渣 ( 有機物 ) の処理法が輪作成否のポイントとなる 植物残渣や堆肥等の有機物投入は土壌病害の防除につながるか有害性有機物からの毒性物質が植物根からの分泌物を増加させる

More information

<4D F736F F D208E9197BF D488FEA90B68E5982B382EA82BD96EC8DD897DE82CC897190B68A EC091D492B28DB8817A>

<4D F736F F D208E9197BF D488FEA90B68E5982B382EA82BD96EC8DD897DE82CC897190B68A EC091D492B28DB8817A> 工場生産された野菜類の衛生学的実態調査 東京都健康安全研究センター広域監視部 1 調査目的高度な環境制御を行うことにより 野菜等の周年 計画生産が可能な施設園芸農業の一形態である 植物工場 が注目されている 1,2) 食用植物の工場は大手食品メーカーのほか 中小の企業も含め平成 21 年 4 月現在 39 社が参入している 植物工場で生産された野菜 ( 以下 工場野菜 という ) は 洗わずに喫食できる

More information

材料と方法 堆肥原料として生ゴミ区乾燥生乾燥生牛ふん区搾乳牛ふん ( 水分ゴミ少区ゴミ多区 85%) 生ゴミ( 水 生ゴミ分 82%) 乾燥生ゴ現48 乾55 物物ミ ( 水分 10%) も 49 割割75 34 乾燥生ゴミ 83 みがら ( 水分 10%) 合2

材料と方法 堆肥原料として生ゴミ区乾燥生乾燥生牛ふん区搾乳牛ふん ( 水分ゴミ少区ゴミ多区 85%) 生ゴミ( 水 生ゴミ分 82%) 乾燥生ゴ現48 乾55 物物ミ ( 水分 10%) も 49 割割75 34 乾燥生ゴミ 83 みがら ( 水分 10%) 合2 乳牛ふん堆肥と生ゴミの混合堆肥化特性 Composting Property of Dairy Cattle Waste and Garbage Mixture 小柳渉 森山則男 Wataru OYANAGI and Norio Moriyama 要約乳牛ふん堆肥を高温化するためと 生ゴミによる生育障害 窒素飢餓を回避するために 乳牛ふんと生ゴミの混合堆肥化について検討した 1 乳牛ふんに生ゴミを混合して堆肥化すると

More information

Soites_handbook_p1

Soites_handbook_p1 年改定 土壌分析のサンプルの準備 土壌分析を行うエリアを決める 一つのサンプルを作るための同一条件のつのエリアを選ぶ つのサンプルのためのつのエリアから複数のサンプル ( コア抜き ソイルサンプラーなどの道具で ) を取り 地上部分の芝や根を取り除き 地表面から~ の深さの土だけを集めプラスティックのバケツに入れて混ぜる 金属製のバケツは金属かすが分析に出るので避けること 4 サンプルの中の根 葉

More information

140221_ミツバマニュアル案.pptx

140221_ミツバマニュアル案.pptx 養液栽培における 高温性水媒伝染病害の 安全性診断マニュアル ミツバ編 1 ミツバ養液栽培における 病害管理のポイント ミツバに病原性のある高温性ピシウム菌の種類 1Pythium aphanidermatum( 根腐病 ) 2Pythium myriotylum ( 未報告 ) 高温性ピシウム菌による被害 根が暗褐色水浸状に腐敗 重要ポイント 設内に病原菌を まないようにしましょう 苗および栽培初期の感染は被害が大きくなります

More information

< F2D824F FEB89FC97C782CC96DA >

< F2D824F FEB89FC97C782CC96DA > Ⅱ 土壌改良の目標 1 改良目標値の設定 (1) 改良目標値設定の前提土壌改良目標値の設定は 一般的な肥培管理を行って正常な収量をあげうると思われる範囲 を示すもので 一部の項目については 作物が必要とする最低限の値を規定して下限値を設定した 目標値は 各作物生産において 根が良く張り 当該作物の求める排水性 保水性 酸化還元性 保肥力など土壌が良好な場合に対応したものであり 表 Ⅱ-1-1 及びⅡ-1-2に掲げる

More information

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 5) 花 作目 作型および品種 目標収量施肥時期および成分別施肥量 (kg) 時期窒素リン酸カリ キク輪ギク露地 4 万本元肥 28.0 25.0 25.0 定植 11~ 6 月 総施肥量 28.0 25.0 25.0 出荷 5~10

More information

参考 < これまでの合同会合における検討経緯 > 1 第 1 回合同会合 ( 平成 15 年 1 月 21 日 ) 了承事項 1 平成 14 年末に都道府県及びインターネットを通じて行った調査で情報提供のあった資材のうち 食酢 重曹 及び 天敵 ( 使用される場所の周辺で採取されたもの ) の 3

参考 < これまでの合同会合における検討経緯 > 1 第 1 回合同会合 ( 平成 15 年 1 月 21 日 ) 了承事項 1 平成 14 年末に都道府県及びインターネットを通じて行った調査で情報提供のあった資材のうち 食酢 重曹 及び 天敵 ( 使用される場所の周辺で採取されたもの ) の 3 資料 3 特定防除資材 ( 特定農薬 ) 指定に係る今後の進め方について ( 案 ) < 特定農薬制度の趣旨 > 無登録農薬の販売 使用が問題を契機として 平成 14 年の臨時国会で農薬取締法が大幅に改正 農薬の製造 使用等の規制を強化 農家が自家製造して使用している防除資材等で 明らかに安全上問題のないものにまで登録の義務を課すことは過剰規制となるおそれ 原材料に照らし農作物等 人畜及び水産動植物に害を及ぼすおそれがないことが明らかなものとして農林水産大臣及び環境大臣が指定する農薬

More information

写真2 長谷川式簡易現場透水試験器による透 水性調査 写真1 長谷川式土壌貫入計による土壌硬度調査 写真4 長谷川式大型検土杖による土壌断面調査 写真3 掘削による土壌断面調査 写真5 標準土色帖による土色の調査 樹木医 環境造園家 豊田幸夫 無断転用禁止

写真2 長谷川式簡易現場透水試験器による透 水性調査 写真1 長谷川式土壌貫入計による土壌硬度調査 写真4 長谷川式大型検土杖による土壌断面調査 写真3 掘削による土壌断面調査 写真5 標準土色帖による土色の調査 樹木医 環境造園家 豊田幸夫 無断転用禁止 土壌と植栽基盤 2012.04. 樹木医 環境造園家 豊田幸夫 1. 植物に適した土壌 土の三相と腐植植物の生育に適した土壌とは 物理性が良好 ( 通気性 透水性が良い 適度な保水性 適度な土壌硬度等 ) であることと 化学性が良好 ( 生育を阻害する有害物質がない 適度な酸度 保肥性と適度な養分等 ) であること さらに微生物性に富むものが適する 一般的な植栽地では 特に 適度な土壌硬度で 通気性

More information

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ

圃場試験場所 : 県農業研究センター 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC 試験作物名オクラ品種名アーリーファ 作物残留試験 ( C-N ) 圃場試験明細書 1/6 圃場試験明細書 1. 分析対象物質 およびその代謝物 2. 被験物質 (1) 名称 液剤 (2) 有効成分名および含有率 :10% (3) ロット番号 ABC0123 3. 試験作物名オクラ品種名アーリーファイブ 4. 圃場試験場所 試験圃場名 試験圃場所在地 県農業研究センター 番圃場 号ハウス 県 市 町 - 5. 試験担当者氏名 6. 土性埴壌土

More information

No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 本規定は 地表水質

No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 本規定は 地表水質 No. QCVN 08: 2008/BTNMT 地表水質基準に関する国家技術基準 No. QCVN 08: 2008/BTNMT National Technical Regulation on Surface Water Quality 1. 総則 1.1 規定範囲 1.1.1 本規定は 地表水質項目の最大許容濃度を定める 1.1.2 本規定は 適切に水を利用し保護するための原則を提供し 地表水の水質の評価及び管理に利用される

More information

0001 ......

0001 ...... ツリヌス菌などがあります 食中毒では感染原因となる微生物の検出は重要であす ①感染型食中毒 サルモネラ カンピロバクターなど 細菌に汚染された食品を口にすることで 生きた菌自 らが食中毒を引き起こすもので 腸管にたどり着いた菌が腸管内でさらに増殖し 腸管組織に 侵入し 組織を壊し 炎症を起こします このため 腹痛や下痢などの症状を引き起こし ひ どい場合には血便が起こります ②感染 生体内毒素型食中毒

More information

リン酸過剰の施設キュウリほ場(灰色低地土)における基肥リン酸無施肥が収量に及ぼす影響

リン酸過剰の施設キュウリほ場(灰色低地土)における基肥リン酸無施肥が収量に及ぼす影響 長浜他 : リン酸過剰の施設キュウリほ場 ( 灰色低地土 ) における基肥リン酸無施肥が収量に及ぼす影響 群馬県農業技術センター研究報告第 号 (218):~2 検索語 : キュウリ リン酸 無施肥 リン酸過剰の施設キュウリほ場 ( 灰色低地土 ) における基肥リン酸無施肥が収量に及ぼす影響 長浜ゆり 齋藤穂高 加藤哲史 川田宏史 祖父江順 要 旨 県内の施設キュウリ栽培 ( 促成 抑制作型 ) ではリン酸過剰のほ場が多い

More information

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない

取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない 記載例 ( 取組の詳細 ) 取組の詳細 作期の異なる品種導入による作期分散 記載例 品種名や収穫時期等について 26 年度に比べ作期が分散することが確認できるよう記載 主食用米について 新たに導入する品種 継続使用する品種全てを記載 26 年度と 27 年度の品種ごとの作付面積を記載し 下に合計作付面積を記載 ( 行が足りない場合は適宜追加 ) 必須項目のため 様式に 記載済 ( 実績報告時には 申請者自身がこの内容について評価を実施

More information

< B4C93FC97E1817A976C8EAE91E682558D A2B2E786C73>

< B4C93FC97E1817A976C8EAE91E682558D A2B2E786C73> 第 6 号様式 神奈川県知事殿 平成 年 月 日 住所神奈川県横浜市中区日本大通 1 氏名神奈川金太郎認定番号 H - 平成年月日付けで認定を受けました持続性の高い農業生産方式の導入に関する計画の実施状況について次のとおり報告します 1 持続性の高い農業生産方式の導入状況 (1 農業経営の状況 経営面積 持続性の高い農業生産方式の導入に関する計画実施状況報告書 作付面積 5 0 0 55 100 0

More information

4. 加熱食肉製品 ( 乾燥食肉製品 非加熱食肉製品及び特定加熱食肉製品以外の食肉製品をいう 以下同じ ) のうち 容器包装に入れた後加熱殺菌したものは 次の規格に適合するものでなければならない a 大腸菌群陰性でなければならない b クロストリジウム属菌が 検体 1gにつき 1,000 以下でなけ

4. 加熱食肉製品 ( 乾燥食肉製品 非加熱食肉製品及び特定加熱食肉製品以外の食肉製品をいう 以下同じ ) のうち 容器包装に入れた後加熱殺菌したものは 次の規格に適合するものでなければならない a 大腸菌群陰性でなければならない b クロストリジウム属菌が 検体 1gにつき 1,000 以下でなけ 食肉製品 1 食肉製品の成分規格 (1) 一般規格 食肉製品は その 1kg につき 0.070g を超える量の亜硝酸根を含有するものであって はならない (2) 個別規格 1. 乾燥食肉製品 ( 乾燥させた食肉製品であって 乾燥食肉製品として販売するものを いう 以下同じ ) は 次の規格に適合するものでなければならない a E.coli( 大腸菌群のうち 44.5 で 24 時間培養したときに

More information

140221_葉ネギマニュアル案.pptx

140221_葉ネギマニュアル案.pptx 養液栽培における 高温性水媒伝染病害の 安全性診断マニュアル ネギ編 ネギ養液栽培における病害 管理のポイント ネギに病原性のある高温性ピシウム菌の種類 1Pythium aphanidermatum ( 根腐病 ) 2Pythium myriotylum ( 未報告 ) 高温性ピシウム菌による被害 根が暗褐色水浸状に腐敗 重要ポイント 設内に病原菌を ま い うにしましょう 苗および栽培初期の感染は被害が大きくなります

More information

NEWS RELEASE 東京都港区芝 年 3 月 24 日 ハイカカオチョコレート共存下におけるビフィズス菌 BB536 の増殖促進作用が示されました ~ 日本農芸化学会 2017 年度大会 (3/17~

NEWS RELEASE 東京都港区芝 年 3 月 24 日 ハイカカオチョコレート共存下におけるビフィズス菌 BB536 の増殖促進作用が示されました ~ 日本農芸化学会 2017 年度大会 (3/17~ NEWS RELEASE 東京都港区芝 5-33- 8-8403 http://www.morinaga.co.jp 207 年 3 月 24 日 ハイカカオチョコレート共存下におけるビフィズス菌 BB536 の増殖促進作用が示されました ~ 日本農芸化学会 207 年度大会 (3/7~20) にて発表 ~ 森永製菓株式会社 ( 東京都港区芝 代表取締役社長 新井徹 ) では 近年高まる健康需要を受けて

More information

     くらぶち草の会の野菜、畑作栽培技術

     くらぶち草の会の野菜、畑作栽培技術 (2) 優良農家の有機農業技術現地調査結果 1 群馬県高崎市 くらぶち草の会の有機野菜への取組み ( 群馬県高崎市倉渕町代表佐藤茂氏 ) 1. 経営概要 ( 佐藤代表 ) 有機野菜 :7ha 有機栽培年数 :20 年 作付している野菜の種類 :16 種類ホウレンソウ 小松菜 水菜 青梗菜 レタス サニーレタス キャベツ ターサイ トマト ハーブ ( バジル等 ) 大根 インゲン キュウリ等 販売先

More information

<4D F736F F D2089C6927B82D382F191CD94EC934B90B38E7B977082CC8EE888F882AB81698DC58F498CB48D A>

<4D F736F F D2089C6927B82D382F191CD94EC934B90B38E7B977082CC8EE888F882AB81698DC58F498CB48D A> 第 4 章 適正施用のポイントと施用技術 4-1 堆肥の施用基準と施肥設計の考え方 家畜ふん堆肥の施用効果は 大きく分けて 有機物 としての効果と 肥料成分 としての効果がある 土壌の養分状態を適正に保ちながら作物の生産性を向上させるためには これらの効果を上手く活用する施用技術が不可欠である ここでは 持続的な農業生産を可能にするための土壌管理として 特に家畜ふん堆肥に含まれる肥料成分を考慮した施肥設計手法について解説する

More information

採水場所一覧 No. 水源地名備考水源種別ページ 38 古 河 良 水源地 湧水 白 浜 水源地 地下水 二 俣 第 一 水源地 地下水 二 俣 第 二 水源地 地下水 藤 野 第 一 水源地 地下水 藤 野 第 二 水源地 地下

採水場所一覧 No. 水源地名備考水源種別ページ 38 古 河 良 水源地 湧水 白 浜 水源地 地下水 二 俣 第 一 水源地 地下水 二 俣 第 二 水源地 地下水 藤 野 第 一 水源地 地下水 藤 野 第 二 水源地 地下 (2) 水源地関係水質検査 採水場所一覧 No. 水源地名備考水源種別ページ 1 滝 之 神 水源地 湧水 199 2 七 窪 水源地 湧水 200 3 川 上 水源地 湧水 201 4 花 棚 水源地 湧水 202 5 花 棚 第 二 水源地 地下水 203 6 金 水 水源地 地下水 204 7 下 花 棚 水源地 地下水 205 8 明 ヶ窪 第二 水源地 地下水 206 9 下 田 第 二

More information

<4D F736F F D20938C8B9E945F91E58CE393A190E690B62E646F6378>

<4D F736F F D20938C8B9E945F91E58CE393A190E690B62E646F6378> 水稲への放射性セシウム吸収抑制対策 - 放射性セシウム対策にゼオライトは有効か?- 東京農業大学応用生物科学部後藤逸男 蜷木朋子 近藤綾子 稲垣開生 1. はじめに福島第一原子力発電所の事故により放出された放射性物質は 広く環境中に拡散し 農地の汚染を引き起こした 今後も長期にわたり半減期の長い放射性セシウムによる影響が懸念される 福島県では水田面積の約 7% にあたる 7,3 h で平成 24 年産米の作付けが制限された

More information

01-16.indd

01-16.indd この冊子は 宝くじの普及宣伝事業として助成を受け作成されたものです 財団法人日本土壌協会 INDEX 適正な施肥 P 3 ph の調整 P 6 EC( 電気伝導度 ) の調整 P 8 適正なリン酸施肥法 P10 (1) リン酸質肥料の肥効の特性 (2) 地力増進基本指針における有効態リン酸の改善目標 (3) 畑地のリン酸施用量 (4) リン酸過剰対策 適正な塩基飽和度 P12 (1) 陽イオン交換容量と塩基飽和度との関係

More information

2 地温 : 15~25 の温度帯に緩効性効果が一番高い 30 を超えると ウレアーゼ抑制材の分解が加速する上 微生物の繁殖も速くなり 微生物の活性を抑える効果が低くなる 3 土壌 ph: 弱酸性土壌 (ph5.5) からアルカリ性土壌 (ph8.0) まで土壌 ph が高いほど緩効性効果も高くなる

2 地温 : 15~25 の温度帯に緩効性効果が一番高い 30 を超えると ウレアーゼ抑制材の分解が加速する上 微生物の繁殖も速くなり 微生物の活性を抑える効果が低くなる 3 土壌 ph: 弱酸性土壌 (ph5.5) からアルカリ性土壌 (ph8.0) まで土壌 ph が高いほど緩効性効果も高くなる File No. 66 緩効性肥料の肥効に影響する土壌要因 緩効性肥料 (Slow-release fertilizer または Delayed release fertilizer) とは 化学肥料の溶解 溶出 分解速度を制御して 肥効を長く持続させるために 化学的または物理的に加工した化学肥料または特定の微生物抑制剤を添加してある化学肥料のことを指す 緩効性肥料は化学肥料の速効性を抑え 農作物の養分需要時期に合わせてゆっくり溶け出し

More information

( 50 ) 園芸土壌のリン酸過剰がもたらす弊害とその対策 1. はじめに 1.1 土壌肥料学との出会い筆者は2015 年 3 月まで, ちょうど40 年間東京農業大学土壌学研究室 ( 現, 生産環境化学研究室 ) に在職した 本研究室は, 東京農業大学の初代学長である横井時敬先生の次男横井利直先生

( 50 ) 園芸土壌のリン酸過剰がもたらす弊害とその対策 1. はじめに 1.1 土壌肥料学との出会い筆者は2015 年 3 月まで, ちょうど40 年間東京農業大学土壌学研究室 ( 現, 生産環境化学研究室 ) に在職した 本研究室は, 東京農業大学の初代学長である横井時敬先生の次男横井利直先生 ( 49 ) 肥料科学, 第 38 号,49~78(2016) 園芸土壌のリン酸過剰がもたらす弊害とその対策 後藤逸男 * 目次 1. はじめに 1.1 土壌肥料学との出会い 1.2 土壌肥料屋が土壌病害の世界に飛び込んだ 2. 土づくり迷信 に惑わされる農家 2.1 土づくりに励んだ土ほど土壌病害になりやすい 2.2 変わり果てた黒ボク土 3. 土壌リン酸過剰が土壌病害を助長する 3.1 根こぶ病の発病抑止土壌

More information

“にがり”の成分や表示等についてテストしました

“にがり”の成分や表示等についてテストしました にがり の成分や表示等についてテストしました 平成 16 年 7 月 26 日大阪府消費生活センター 豆腐の凝固剤 ( 添加物 ) として使われてきた にがり がスーパーやドラッグストアなどの店頭でも見られるようになりました 現在 にがりには規格や基準がなく 表示も統一されていない現状にあることから にがり (17 銘柄 ) の成分や表示等についてテストを行いました 成分含有量にがりの主成分であるマグネシウム含有量は

More information

< F2D D332D28312D332989BB8A7790AB89FC9150>

< F2D D332D28312D332989BB8A7790AB89FC9150> 3 化学性の改善 (1) 酸性の改良 (ph) ア 土壌酸性 土壌の酸性を表すのに phと酸度があり phは土壌酸性の強さを表し 酸度は土 壌を酸性にする物質の全量を表す phは土壌の酸性の程度を 酸度は酸性矯正のため の中和石灰量を知ることを目的としている ( ア ) ph ph(h2o) による土壌酸性の程度の区分 phは土壌溶液中及び土壌の陰電荷に ph(h2o) 区 分 + 吸着している水素イオン

More information

DNA 抽出条件かき取った花粉 1~3 粒程度を 3 μl の抽出液 (10 mm Tris/HCl [ph8.0] 10 mm EDTA 0.01% SDS 0.2 mg/ml Proteinase K) に懸濁し 37 C 60 min そして 95 C 10 min の処理を行うことで DNA

DNA 抽出条件かき取った花粉 1~3 粒程度を 3 μl の抽出液 (10 mm Tris/HCl [ph8.0] 10 mm EDTA 0.01% SDS 0.2 mg/ml Proteinase K) に懸濁し 37 C 60 min そして 95 C 10 min の処理を行うことで DNA 組換えイネ花粉の飛散試験 交雑試験 1. 飛散試験 目的 隔離圃場内の試験区で栽培している組換えイネ S-C 系統 及び AS-D 系統の開花時における花粉の飛散状況を確認するため 方法 (1) H23 年度は 7 月末からの低温の影響を受け例年の開花時期よりも遅れ 試験に用いた組換えイネの開花が最初に確認されたのは S-C 系統 及び AS-D 系統ともに 8 月 13 日であった そこで予め準備しておいた花粉トラップ

More information

つき合ってできる隙間に空気が保たれていることがわかる また 粒子間にできた隙間に そのときの土壌の水分状態に応じて 水が存在する 図 3. 水に懸濁した土粒子 団粒は無数の粒子から構成される 3. 原生動物の捕食作用と細菌の住み場所との関係非常に興味深い実験がある (Wrightら 1993) 乾燥

つき合ってできる隙間に空気が保たれていることがわかる また 粒子間にできた隙間に そのときの土壌の水分状態に応じて 水が存在する 図 3. 水に懸濁した土粒子 団粒は無数の粒子から構成される 3. 原生動物の捕食作用と細菌の住み場所との関係非常に興味深い実験がある (Wrightら 1993) 乾燥 土壌病原性微生物と土壌非病原性微生物の土壌中での生育場所について 国立大学法人東京農工大学大学院農学研究院豊田剛己 Koki Toyota 1. はじめに土壌中には膨大な数の微生物が生育している わずか1gの土壌に10 10 10 11 個 6,000 50,000 種のバクテリア 200mにも及ぶ糸状菌の菌糸が存在する (van der Heijnen 2008) 土壌微生物には この他にケイ藻

More information

目次 1. 本書の利用方法 p.1 2. 著作権 p.1 3. 免責事項 p.1 4. 用語の定義と説明 p.1 A. 団体の管理体制 1. 団体の基本情報と責任の明確化 p.3 2. 契約の管理 p.4 3. 団体 農場管理マニュアル p.5 B. 団体 農場管理マニュアルに基づく管理の実践とその

目次 1. 本書の利用方法 p.1 2. 著作権 p.1 3. 免責事項 p.1 4. 用語の定義と説明 p.1 A. 団体の管理体制 1. 団体の基本情報と責任の明確化 p.3 2. 契約の管理 p.4 3. 団体 農場管理マニュアル p.5 B. 団体 農場管理マニュアルに基づく管理の実践とその ASIAGAP アジアギャップ ASIA Good Agricultural Practice ( アジアの良い農業のやり方 ) 団体事務局用管理点と適合基準 Ver.2.1 2018 年 5 月 1 日発行 目次 1. 本書の利用方法 p.1 2. 著作権 p.1 3. 免責事項 p.1 4. 用語の定義と説明 p.1 A. 団体の管理体制 1. 団体の基本情報と責任の明確化 p.3 2. 契約の管理

More information

丹波黒大豆(丹波黒)の立ち枯れ性病害に挑む

丹波黒大豆(丹波黒)の立ち枯れ性病害に挑む 共生のひろば 7 号, 72-77, 2012 年 3 月 丹波黒大豆 ( 丹波黒 ) の黒根腐れ病害に挑む!! ~ トリコデルマ属菌を活用した機能性たい肥の開発と効果に関する研究 ~ しののめ黒大豆研究チーム ( 兵庫県立篠山東雲高等学校 ) 1 きっかけ丹波黒は大粒の黒大豆として江戸時代から栽培が続く丹波篠山 の特産物である 近年 ゲリラ豪雨や夏季の過乾燥などの異常気 象に対応した畝間かん水などにより

More information

VII

VII VII 肥料 改良資材の特徴 1 肥料の種類と特徴 (1) 土壌改良資材と土づくり肥料 土づくりに使われる資材には多種多様な物があり 総称して土壌改良資材と呼んでいる しかし これらの土づくりに使われる資材は 法令用語では 地力増進法指定の土壌改良資材 ( 表 Ⅶ-1-1) と肥料取締法の肥料 ( 表 Ⅶ-1-2) とに分類されています また 土づくりに効果のある肥料を全農では 土づくり肥料 と総称しており

More information

<4D F736F F F696E74202D FEB89C28B8B91D D836A B C >

<4D F736F F F696E74202D FEB89C28B8B91D D836A B C > はじめに 畑土壌可給態窒素の簡易 迅速評価法 ( 独 ) 農研機構中央農業総合研究センター 資源循環 溶脱低減研究チーム 施肥の基本は 土壌に不足する養分を適切な時期に適切な方法で適量施用することです したがって 土壌診断をおこなって土壌の養分状態を知ることが 適正施肥の第一歩となります なかでも土壌からゆっくりと作物に供給される窒素 ( 地力窒素 ) は 土壌の作物生産力を左右する重要な診断項目の一つです

More information

農業指導情報 第 1 号能代市農業総合指導センター環境産業部農業振興課 発行平成 26 年 4 月 25 日二ツ井地域局環境産業課 確かな農産物で もうかる 農業!! 農家の皆さんを支援します!! 農家支援チームにご相談ください! 今年度 農業技術センター内に農家支援

農業指導情報 第 1 号能代市農業総合指導センター環境産業部農業振興課 発行平成 26 年 4 月 25 日二ツ井地域局環境産業課 確かな農産物で もうかる 農業!! 農家の皆さんを支援します!! 農家支援チームにご相談ください! 今年度 農業技術センター内に農家支援 農業指導情報 第 1 号能代市農業総合指導センター環境産業部農業振興課 89-2183 発行平成 26 年 4 月 25 日二ツ井地域局環境産業課 73-4500 確かな農産物で もうかる 農業!! 農家の皆さんを支援します!! 農家支援チームにご相談ください! 今年度 農業技術センター内に農家支援チームを設置しました 農家支援チームは 農家 農業法人などを個別訪問 巡回しながら市や国 県の補助事業の普及や活用を図るほか

More information

カンキツの土づくりと樹勢回復対策 近年高品質果実生産のために カンキツ類のマルチ栽培や完熟栽培など樹体にストレスをかける栽培法が多くなっています それにより樹体への負担が大きく 樹勢が低下している園地が増えています カンキツ類を生産するうえで樹が適正な状態であることが 収量の安定とともに高品質生産の

カンキツの土づくりと樹勢回復対策 近年高品質果実生産のために カンキツ類のマルチ栽培や完熟栽培など樹体にストレスをかける栽培法が多くなっています それにより樹体への負担が大きく 樹勢が低下している園地が増えています カンキツ類を生産するうえで樹が適正な状態であることが 収量の安定とともに高品質生産の カンキツの土づくりと樹勢回復対策 近年高品質果実生産のために カンキツ類のマルチ栽培や完熟栽培など樹体にストレスをかける栽培法が多くなっています それにより樹体への負担が大きく 樹勢が低下している園地が増えています カンキツ類を生産するうえで樹が適正な状態であることが 収量の安定とともに高品質生産の基礎となります 樹勢の維持 強化のためには 樹体を支え 必要な養水分を吸収する健全な根を増やすことが重要です

More information

光合成をおこなう葉緑素の中心となる 苦土シリーズ 苦土をミネラルの動きの中心におく地上部の葉緑素 土壌溶液中のミネラルバランス 作物の地上部 地下部 どこをとっても苦土は作物栽培のキーとなる物質であります 苦土をしっかり効かせることが何よりも大切なのです 細胞同士をくっつけている物質でペクチン酸カル

光合成をおこなう葉緑素の中心となる 苦土シリーズ 苦土をミネラルの動きの中心におく地上部の葉緑素 土壌溶液中のミネラルバランス 作物の地上部 地下部 どこをとっても苦土は作物栽培のキーとなる物質であります 苦土をしっかり効かせることが何よりも大切なのです 細胞同士をくっつけている物質でペクチン酸カル 光合成をおこなう葉緑素の中心となる 苦土シリーズ 苦土をミネラルの動きの中心におく地上部の葉緑素 土壌溶液中のミネラルバランス 作物の地上部 地下部 どこをとっても苦土は作物栽培のキーとなる物質であります 苦土をしっかり効かせることが何よりも大切なのです 細胞同士をくっつけている物質でペクチン酸カルシウムや細胞の形を維持しているセルロースという物質は 炭水化物からできています このように作物の生長に必要なさまざまな物質

More information

Microsoft Word - 知っておきたい土壌改良と土壌調査のチェックポイント訂正

Microsoft Word - 知っておきたい土壌改良と土壌調査のチェックポイント訂正 知っておきたい土壌調査と土壌改良のチェックポイント 2016.04 大森僚次 1. 土壌調査の範囲とその方法 値の目安良好な植生環境を実現し それを維持するためには植栽基盤の整備は欠かせず そのためには事前の土壌調査は必須である 1-1. 土壌調査委の範囲と初期の調査項目 開発場所における以前の植生調査は 大まかでよいが調査はすべきである それにより範囲および初期分析項 目が決まる (1) 注意事項

More information

Microsoft Word - グラミネラル+の技術資料.doc

Microsoft Word - グラミネラル+の技術資料.doc 芝生用ケイ酸含有 壌改良剤 + 微生物分解促進剤配合 グラミネラル + 技術資料 2014 年 2 月 東邦レオ株式会社 < 目次 > 1. グラミネラル + の特長 1 (1) 製造方法 1 (2) 成分と安全性 溶出性 1 1) 成分 1 2) 安全性 1 3) 溶出性 1 1 炭酸での溶出性 2 他土壌改良材との可溶性珪酸量の比較 2 3 珪酸含量が高くなると不溶性に 低くなると可溶性になる

More information

Microsoft Word - 2(土壌充填).doc

Microsoft Word - 2(土壌充填).doc 土壌充填処理による還元消毒法の開発 野村康弘 峯村晃 Development of the reduction-disinfectant method by soil packing into the bag. Yasuhiro Nomura and Akira Minemura. Summary The soil was mixed a wheat bran(the readily decomposable

More information

2016 年度分 水 道 名美唄市水道課 浄水場名 浄水方法急速ろ過検査機関名 原水水質 桂沢水道企業団 美唄浄水場 水源名石狩川水系美唄ダム水源種別表流水 ( ダム直接 ) 番 号 項目名基準値最高値最小値平均値測定回数 [ 基準項目 ] 1 一般細菌 100/ml 以下

2016 年度分 水 道 名美唄市水道課 浄水場名 浄水方法急速ろ過検査機関名 原水水質 桂沢水道企業団 美唄浄水場 水源名石狩川水系美唄ダム水源種別表流水 ( ダム直接 ) 番 号 項目名基準値最高値最小値平均値測定回数 [ 基準項目 ] 1 一般細菌 100/ml 以下 原水水質 美唄浄水場 水源名石狩川水系美唄ダム水源種別表流水 ( ダム直接 ) 1 一般細菌 100/ml 以下 220 2 58 12 2 大腸菌 検出されないこと + - 8 12 3 カドミウム及びその化合物 0.003mg/l 以下

More information

Taro-sokuzitaiou_14nennousi.jtd

Taro-sokuzitaiou_14nennousi.jtd キュウリホモプシス根腐病対策試験 試験成績書 ( 平成 14 年度即時対応試験成績書 ) 平成 15 年 3 月 福島県農林水産技術会議 福島県農業試験場 目次 Ⅰ はじめに Ⅱ 試験成績 1 露地夏秋キュウリにおけるホモプシス根腐病の発生状況 2 キュウリホモプシス根腐病防除対策試験 (1) カボチャ台木による防除 (2) 薬剤 資材等による防除 Ⅲ 摘要 試験担当者 病理昆虫部主専研 ( 兼 )

More information

Microsoft Word - t4gika1.doc

Microsoft Word - t4gika1.doc 事例 テーマ 授業改善の視点 中学校技術 家庭科第 学年 プランターによる野菜の栽培 進んで生活を工夫し創造する能力と実践力を育てるための指導の工夫 ~ 比較実験を取り入れた問題解決的な学習活動の重視 ~ 生徒の意識の流れを大切にした題材指導計画の工夫改善 比較実験を取り入れた問題解決的な学習活動を重視した指導過程の工夫改善 学習状況の把握と結果の分析 () 学習状況の把握方法 評価規準 生活や技術への関心

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc 2011 年 8 月 26 日独立行政法人理化学研究所岡山県農林水産総合センター生物科学研究所独立行政法人農業 食品産業技術総合研究機構野菜茶業研究所 アブラナ科の野菜 ハクサイ のゲノム塩基配列を初解析 -アブラナ科のモデル植物シロイヌナズナから作物への応用研究にブレイクスルー- 本研究成果のポイント 国際ハクサイゲノム解読プロジェクトと連携し 約 4 万種の遺伝子を同定 約 1 万種の完全長 cdna

More information

( 速報 ) ~ 騒音 振動調査 ( 騒音 )~ 騒音レベル (db) 騒音レベル (db) 各地点の騒音調査結果 騒音調査結果まとめ (L のみ表示 ) NVR-2 NVR-3 L L L9 LAeq L L L9 LAeq 騒音レベル (db) 9 8 7

( 速報 ) ~ 騒音 振動調査 ( 騒音 )~ 騒音レベル (db) 騒音レベル (db) 各地点の騒音調査結果 騒音調査結果まとめ (L のみ表示 ) NVR-2 NVR-3 L L L9 LAeq L L L9 LAeq 騒音レベル (db) 9 8 7 ( 速報 ) ~ 騒音 振動調査 ( 騒音 )~ 騒音調査の結果を以下に示す いずれの測定点も ( 最大値 ) 以外は 特定建設作業に伴って発生する騒音 振動の規制に関する基準 を下回っていることが確認され 騒音の評価値である L は基準を満たしていることが確認された 各地点の騒音調査結果 騒音レベル (db) 9 8 7 6 4 NV-1 L L L9 LAeq 騒音レベル (db) 9 8 7

More information

図 1. ブドウの鉄欠乏症 図 2. トマトの亜鉛欠乏症 2. 亜鉛 (Zn) の欠乏症と過剰症亜鉛は植物体内の各種酵素の構成成分である また 植物ホルモンの一種であるオーキシンの代謝 タンパク質の合成に関与する 亜鉛が不足すると 上位葉の生育が著しく阻害され 地上部の生長点あたりは節間が短縮し 小

図 1. ブドウの鉄欠乏症 図 2. トマトの亜鉛欠乏症 2. 亜鉛 (Zn) の欠乏症と過剰症亜鉛は植物体内の各種酵素の構成成分である また 植物ホルモンの一種であるオーキシンの代謝 タンパク質の合成に関与する 亜鉛が不足すると 上位葉の生育が著しく阻害され 地上部の生長点あたりは節間が短縮し 小 File No. 63 微量元素の欠乏と過剰 植物の生育に 16 種類元素が必要である そのうち 鉄 (Fe) 亜鉛 (Zn) マンガン(Mn) 銅 (Cu) ホウ素(B) モリブデン(Mo) は 多量元素の窒素 りん酸 加里と異なり 植物体内における存在が微量であるため 必要量もわずかだけで済むので 微量元素と呼ばれている しかし 微量元素と呼ばれても 酵素の活性 植物ホルモンの生成と作用 光合成の進行と合成物質の転流など多くの生理作用に関与して

More information

表 1-2. コーデックスガイドライン (Codex Guidelines)2018 年 2 月現在 78 ガイドライン コーデックスガイドラインは 食品の安全性 品質 取込み可能性を確実にするために 証拠に基づいて 情報と助言を推奨手順と同時に提供するものである ガイドラインタイトル策定 部会 最

表 1-2. コーデックスガイドライン (Codex Guidelines)2018 年 2 月現在 78 ガイドライン コーデックスガイドラインは 食品の安全性 品質 取込み可能性を確実にするために 証拠に基づいて 情報と助言を推奨手順と同時に提供するものである ガイドラインタイトル策定 部会 最 表 1-2. コーデックスガイドライン (Codex Guidelines)2018 年 2 月現在 78 ガイドライン コーデックスガイドラインは 食品の安全性 品質 取込み可能性を確実にするために 証拠に基づいて 情報と助言を推奨手順と同時に提供するものである CAC / GL 1-1979 強調表示に関する一般ガイドライン CCFL 2009 CAC / GL 2-1985 栄養表示に関するガイドライン

More information

<4D F736F F D20335F E968BC695F18D908F915F8CD C08D472E646F6378>

<4D F736F F D20335F E968BC695F18D908F915F8CD C08D472E646F6378> 平成 28 年度地域志向教育研究プロジェクト推進事業事業報告書 3 1プロジェクト名称 : ねばーるプロジェクト バイオ産業への納豆菌の応用 - 環境負荷低減型農業を目指して- 2プロジェクトメンバー : 学部学科 所属部署 氏名 役割 バイオ 化学部応用バイオ学科 袴田佳宏 研究代表 バイオ 化学部応用バイオ学科 松本恵子 研究分担 バイオ 化学部応用化学科 藤永薫 研究分担 基礎実技教育課程 堂本光子

More information

検査項目 病原生物 重金属 無機物質 一般有機化学物質 消毒副生成物 重金属 ( 着色 ) 平成 24 年度水質検査結果表 ( 浄水 ) 上水道恩志水源系統採水地点 : 大谷地内給水栓 検査機関 :( 財 ) 鳥取県保健事業団 項目 基準値 単位 4 月 5 日 5 月 10 日 5 月 28 日

検査項目 病原生物 重金属 無機物質 一般有機化学物質 消毒副生成物 重金属 ( 着色 ) 平成 24 年度水質検査結果表 ( 浄水 ) 上水道恩志水源系統採水地点 : 大谷地内給水栓 検査機関 :( 財 ) 鳥取県保健事業団 項目 基準値 単位 4 月 5 日 5 月 10 日 5 月 28 日 上水道恩志水源系統採水地点 : 大谷地内給水栓 項目 基準値 単位 4 月 5 日 5 月 10 日 5 月 28 日 6 月 4 日 6 月 18 日 7 月 4 日 8 月 20 日 9 月 3 日 10 月 4 日 11 月 21 日 12 月 4 日 1 月 7 日 2 月 13 日 3 月 7 日 備考 天候 - - 雨 曇り 晴れ 晴れ 曇り 曇り 晴れ 晴れ 曇り 曇り 雨 曇り 気温

More information

生ゴミ堆肥のつくり方

生ゴミ堆肥のつくり方 ECOARS 生ゴミ堆肥のつくり方 家庭で簡単に出来るポリ袋で生ゴミ堆肥を作る方法 作者 : 森下能守 2019/01/01 家庭で簡単に出来るポリ袋で生ゴミ堆肥を作る方法 ポリ袋法の作り方と冬期間の処理方法について 詳しく説明しています 1 生ごみ堆肥のつくり方 家庭で簡単にできる ポリ袋で生ゴミ堆肥を作る方法 生ゴミ堆肥のつくり方 について説明します 屋内編ポリ袋法 家庭で簡単に出来るポリ袋で生ゴミ堆肥を作る方法

More information

生食用鮮魚介類等の加工時における殺菌料等の使用について 平成 25 年 3 月食品安全部 1. 経緯食品への添加物の使用については 食品衛生法第 11 条第 1 項に基づく 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という ) の第 2 添加物の部において

生食用鮮魚介類等の加工時における殺菌料等の使用について 平成 25 年 3 月食品安全部 1. 経緯食品への添加物の使用については 食品衛生法第 11 条第 1 項に基づく 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という ) の第 2 添加物の部において 生食用鮮魚介類等の加工時における殺菌料等の使用について 平成 25 年 3 月食品安全部 1. 経緯食品への添加物の使用については 食品衛生法第 11 条第 1 項に基づく 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という ) の第 2 添加物の部において ヒトが摂取した際の安全性や必要性等の観点から必要な使用基準が定められている 一方 個別食品の規格基準を定めている第

More information

Microsoft Word - H19_04.doc

Microsoft Word - H19_04.doc 4. 農場巡回における長靴等の消毒効果 奈良県家畜保健衛生所業務第 課 岡本美奈子藤井規男 要約農場立入時の長靴等の消毒効果を調査するとともに改善方法を検討した 現状では 作業直後の長靴裏面の一般細菌数は.7 0 CFU/cm 水洗による菌数の対数減少値( 以下 LRV)0.86 逆性石けん液への長靴踏み込みによる LRV は 0.9 で充な効果は得られていない その後の車載消毒槽への浸漬で使用前のレベルまで菌数は下がるが

More information

目について以下の結果を得た 各社の加熱製品の自主基準は 衛生規範 と同じ一般生菌数 /g 以下 大腸菌 黄色ブドウ球菌はともに陰性 未加熱製品等の一般生菌数は /g 以下であった また 大腸菌群は大手スーパーの加熱製品については陰性 刺身などの未加熱製品については

目について以下の結果を得た 各社の加熱製品の自主基準は 衛生規範 と同じ一般生菌数 /g 以下 大腸菌 黄色ブドウ球菌はともに陰性 未加熱製品等の一般生菌数は /g 以下であった また 大腸菌群は大手スーパーの加熱製品については陰性 刺身などの未加熱製品については [ 食品科学部 ] 弁当 惣菜の衛生規範に関する調査研究 當間千夏 仲里尚子 上間優子加藤明子 金城なつみ 中川弘 1. はじめに現在 24 時間営業しているコンビニエンスストアーやスーパー等が多数見られるようになり いつでも容易に食品が手に入るようになった また 共働きの家庭が増えそれに伴い温めるだけ 盛り付けるだけといったすでに調理され手軽に食べることのできるいわゆる Ready to eat

More information

参考資料

参考資料 参考資料 1 分析方法 数値の取扱方法一覧表 項目単位 分析方法 水質分析方法 報告下限値 数値の取扱方法記載方法有効小数点 報告下限値未満 数字 以下 気温 ( ) JIS K0 7.1-3 1 水温 ( ) JIS K0 7. - 3 1 色度 ( 度 ) 下水試験法..4 1

More information

J-SOX 自己点検評価プロセスの構築

J-SOX 自己点検評価プロセスの構築 統制自己評価 (CSA) 支援サービスのご案内 目次 1. 弊社がご提供するサービス 2. 各サービスの詳細 1. 自己点検における評価モデルの構築支援 2. 請負を含めた実地指導 3. 会社による自己点検状況の評価とアドバイス ( 参考 1) 実施基準における自己点検の取扱い ( 参考 2) 実務指針 ( 改正案 ) における自己点検の取扱い ( 参考 3) 自己点検導入のメリット デメリット (

More information

<4D F736F F F696E74202D2095FA8ECB90FC88C091538AC7979D8A7789EF F365F F92CB B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2095FA8ECB90FC88C091538AC7979D8A7789EF F365F F92CB B8CDD8AB B83685D> 土壌から農作物への放射性核種の移行 重要な核種 環境科学技術研究所 137 Cs 塚田 祥文 本日の話題 放射性核種の農作物への移行経路 土壌中放射性セシウムの存在形態 土壌から農作物への放射性セシウムの移行 2012_6_28 日本放射線安全管理学会 1 植物へ吸収される放射性核種の移行経路 葉からの吸収 ( 葉面吸収 ) 葉の表面 植物体内 根からの吸収 ( 経根吸収 ) 土 水 根 植物体内

More information

譛画ゥ滓ス蝓ケ譛ャ譁・pwd

譛画ゥ滓ス蝓ケ譛ャ譁・pwd 有機栽培を成功に導くには 作物 地域を超えに代替する手段 ( 代替技術 ) を取り入れれば 栽て共通する基本的な考え方があり また 作物横培がうまくいくというわけでもない 断的な共通技術がある そこで 作物別の有機栽本指導書では 有機栽培を成功させていくため培技術に入る前に それらをまとめて基本的な考の作物横断的な重要な技術分野として 適切な作え方と共通技術を掲載した 付体系の構築 品種選択と初期生育の確保

More information

i ( 23 ) ) SPP Science Partnership Project ( (1) (2) 2010 SSH

i ( 23 ) ) SPP Science Partnership Project ( (1) (2) 2010 SSH i 1982 2012 ( 23 ) 30 1998 ) 2002 2006 2009 1999 2009 10 2004 SPP Science Partnership Project 2004 2005 2009 ( 29 2010 (1) (2) 2010 SSH ii ph 21 2006 10 B5 A5 2014 2 2014 2 iii 21 1962 1969 1987 1992 2005

More information

Microsoft Word - basic_15.doc

Microsoft Word - basic_15.doc 分析の原理 15 電位差測定装置の原理と応用 概要 電位差測定法は 溶液内の目的成分の濃度 ( 活量 ) を作用電極と参照電極の起電力差から測定し 溶液中のイオン濃度や酸化還元電位の測定に利用されています また 滴定と組み合わせて当量点の決定を電極電位変化より行う電位差滴定法もあり 電気化学測定法の一つとして古くから研究 応用されています 本編では 電位差測定装置の原理を解説し その応用装置である

More information

26 Ⅴ-1-(7)水田での有機物利用

26 Ⅴ-1-(7)水田での有機物利用 (7) 水田での有機物施用 ア稲わらすき込みの注意点稲わら施用の問題点は すき込まれた稲わらの分解によって水稲の初期生育が抑制される反面 生育の後期に分解が進んで窒素の放出が起こることにある この障害は適切な稲わらすき込み方法と水管理によって軽減できる ( ア ) 稲わら施用区分稲わらの秋すき込みを適切に推進するための指標として 表 Ⅴ-1-(7)-2に示す施用区分を設定した この施用区分の根拠は次の3

More information

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 調整槽放流水試料採取口 試料採取年月日 H H H H H H 測定結果の得られた年月日 H30.5.7

様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 調整槽放流水試料採取口 試料採取年月日 H H H H H H 測定結果の得られた年月日 H30.5.7 様式処 1-2 号 埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 種類数量 単位 : トン 埋立終了につき 埋立量はありません 1 様式処 3 号 最終処分場水質検査の記録 最終処分場名 : 守山南部処分場 測定対象 : 放流水 試料採取場所 : 調整槽放流水試料採取口 試料採取年月日 H30.4.11 H30.4.25 H30.5.9 H30.5.17 H30.5.23

More information

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計

埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1, , , 合計 最終処分場の残余容量の記録 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : 残余容量 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 78,600 1 埋立てた一般廃棄物の種類及び数量の記録 ( 平成 30 年度 ) 最終処分場名 : 第二処分場 単位 : トン 種 類 数量 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 搬入量一般廃棄物焼却灰 1,029.47 1,086.07 461.39 1,088.78

More information

土づくりpdf用.indd

土づくりpdf用.indd [1] 堆肥の種類と特徴 1 家畜ふん堆肥 ⑴ 家畜ふん堆肥の肥料成分 青森畜試が青森県内の畜産農家等の堆肥の分析を行った結果を表 135に示した このように堆肥に含まれる肥料成分はバラツキが大きい 畜種ごとの傾向としては 牛ふん堆肥は水分が高く 肥料成分が総じて低い 豚ふん 鶏ふん堆肥は水分が低く 特にりん酸の肥料成分が高い 一般的に 鶏ふん 豚ふん堆肥は速効性の肥料成分が多いが難分解性有機物含量が少なく

More information

地震動による被害(題目は14ポイント,MSゴシック体で)

地震動による被害(題目は14ポイント,MSゴシック体で) 岩手県陸前高田市における農地の塩害対策の取組み 九州大学大学院工学研究院建設デザイン部門大嶺聖 1. はじめに 2011 年 3 月 11 日に発生した東北地方太平洋沖地震は, 東北地方から関東にかけて甚大な被害をもたらした. 沿岸付近では防波堤や防潮堤だけでなく, 橋梁や河川堤防など多くの土木構造物が破壊した. また, 震源域に近い東北地方の太平洋岸に来襲した高い津波により, 内陸部においても浸水被害が生じた.

More information

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 (

渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 ( 渋谷清掃工場 平成 28 年度環境測定結果 1 排ガス測定結果 1 (1) 煙突排ガス 1 (2) 煙道排ガス 2 2 排水測定結果 3 3 焼却灰等測定結果 5 (1) 不燃物 ( 含有 性状試験 ) 5 (2) 飛灰 ( 含有試験 ) 6 4 周辺大気環境調査結果 7 5 試料採取日一覧 8 ( 参考 ) 測定項目及び測定箇所 9 ( 参考 ) 定量下限値一覧 10 平成 29 年 6 月 東京二十三区清掃一部事務組合

More information

1) 炭カルと粗砕石灰岩の粒径分布の比較 15 2) 酸性矯正がサトウキビ収量に及ぼす影響 15 3) 炭カルと粗砕石灰岩が土壌化学性に及ぼす影響の比較 15 4) 粗砕石灰岩による酸性矯正が土壌微生物性に及ぼす影響 結果 16 1) 炭カルと粗砕石灰岩の粒径分布の比較 16 2) 酸性

1) 炭カルと粗砕石灰岩の粒径分布の比較 15 2) 酸性矯正がサトウキビ収量に及ぼす影響 15 3) 炭カルと粗砕石灰岩が土壌化学性に及ぼす影響の比較 15 4) 粗砕石灰岩による酸性矯正が土壌微生物性に及ぼす影響 結果 16 1) 炭カルと粗砕石灰岩の粒径分布の比較 16 2) 酸性 沖縄県農業研究センター研究報告 7:1~44,2013 学位論文 絹牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽県 絹牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽牽県 沖縄県の低生産性土壌改良における土壌微生物性の評価 宮丸直子 Investigationofmicrobialpropertiesofsoilswith improvementofinfertilesoilsinokinawa NaokoMiyamaru

More information

植物生産土壌学9_水田土壌.ppt

植物生産土壌学9_水田土壌.ppt 植物生産土壌学 9 筒木潔 http://timetraveler.html.xdomain.jp 世界の農耕地と水田 世界の農耕地面積 14 億ヘクタール 主要な農作物の栽培面積 6 億ヘクタール (43 %) 水田の面積 1 億 5000 万ヘクタール (10.7%) 世界の米の生産量 ( モミ付 ) (2008) 6 億 8500 万トン (4.5t/ha) 世界の人口世界の農耕地面積 人口と農地面積

More information

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972

平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33, ,972 平成 24 年度維持管理記録 ( 更新日平成 25 年 4 月 26 日 ) 1. ごみ焼却処理施設 (1) 可燃ごみ焼却量項目単位年度合計 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 A B 炉合計焼却量 t 33,039.66 2,972.30 2,641.07 3,118.96 2,913.80 2,165.92 2,976.50 3,186.19

More information

平成 27 年 3 月 4 日農林水産省消費 安全局 平成 27 年度食品の安全性に関する有害化学物質及び有害微生物のサーベイランス モニタリング年次計画 1. 基本的な考え方食品安全行政にリスクアナリシスが導入され 科学に基づいた行政の推進が必要となっています このため 農林水産省は 食品の安全性

平成 27 年 3 月 4 日農林水産省消費 安全局 平成 27 年度食品の安全性に関する有害化学物質及び有害微生物のサーベイランス モニタリング年次計画 1. 基本的な考え方食品安全行政にリスクアナリシスが導入され 科学に基づいた行政の推進が必要となっています このため 農林水産省は 食品の安全性 平成 27 年 3 月 4 日農林水産省消費 安全局 平成 27 年度食品の安全性に関する有害化学物質及び有害微生物のサーベイランス モニタリング年次計画 1. 基本的な考え方食品安全行政にリスクアナリシスが導入され 科学に基づいた行政の推進が必要となっています このため 農林水産省は 食品の安全性に関するリスク管理の標準的な作業手順を記述した 農林水産省及び厚生労働省における食品の安全性に関するリスク管理の標準手順書

More information

1 2

1 2 1 2 ECO 3 4 5 6 7 8 全てのゾーンには 新規納入からメンテナンスに至るまで お客様をサポートします 抗菌が要求されます 一般清潔区域 病院内全てのゾーンで生活環境を汚染する菌類からの汚染防止対策として 抗菌フィルター をお勧めします 高度清潔区域 清 潔 区 域 準清潔区域 ① 細菌類 ② 真菌類 酵母類 製 作 ご 提 案 銀 ゼ オライトの 抗 菌 抗 カ ビ の メ カ ニ

More information

Microsoft Word - 堆肥Q&A.doc

Microsoft Word - 堆肥Q&A.doc Q&A - 堆肥編 - Q: 堆肥とは何ですか? A: 堆肥とは ワラ 落葉 野草などを堆積 発酵させたものの総称です 繰り返しますが発酵産物です しばしばきゅう肥 ( 厩肥 ) と混同されますが もともとは家畜の力を借りずに生産されたものを言いました しかし 現在では両者を区別して使うことは実際には少なく はっきり区別していないのが現実です 現在では 畜産排泄物を起源とするものも含めて一般には堆肥と総称されています

More information

1 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 4 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 法令に基づく水質検査結果 資料 4 配水区域ごとに設けた浄水場から遠い4 地点の蛇口で検査を行った 水質基準項目の結果 No. 項目名

More information

2

2 土壌診断のためののための土壌科学土壌科学の基礎 2011 年 11 月 2 版 福岡県農政部農業技術課小田原孝治 九州大学大学院農学研究院和田信一郎 ( * 現福岡県農業総合試験場筑後分場 ) * 1 2 はじめに 作物の生育は土壌を基盤としており, 作物が正常に生育するためには土壌環境を作物の生育に適した健全な状態に維持することが必要となります. 近年, 堆肥等の施用量が低下し, 土作りがおろそかになる一方で,

More information