調査背景 スイッチ OTC 医薬品が相次いで発売されるなど 近年 特に治療選択肢が広がっている花粉症 患者はどのような基準で 自分 ( 市販薬 ) で治す と 医療機関 ( 処方薬 ) で治す を選択しているのだろうか 2016 年に医療機関を受診した花粉症患者の受療 市販薬使用実態について 大規模

Size: px
Start display at page:

Download "調査背景 スイッチ OTC 医薬品が相次いで発売されるなど 近年 特に治療選択肢が広がっている花粉症 患者はどのような基準で 自分 ( 市販薬 ) で治す と 医療機関 ( 処方薬 ) で治す を選択しているのだろうか 2016 年に医療機関を受診した花粉症患者の受療 市販薬使用実態について 大規模"

Transcription

1 花粉症患者の受療 市販薬使用実態調査結果報告書 2017 年 1 月 13 日株式会社 QLife 本調査に関するお問い合わせ先株式会社 QLife 東京都港区赤坂 赤坂インターシティ 10F TEL: / ifo@qlife.co.jp QLife 編集部田中智貴 -1-

2 調査背景 スイッチ OTC 医薬品が相次いで発売されるなど 近年 特に治療選択肢が広がっている花粉症 患者はどのような基準で 自分 ( 市販薬 ) で治す と 医療機関 ( 処方薬 ) で治す を選択しているのだろうか 2016 年に医療機関を受診した花粉症患者の受療 市販薬使用実態について 大規模調査を行うとともに 一定数いるとされる 花粉症 ( 季節性 ) と 通年性 の併発患者の受療実態についても調査した 結果概要 鼻水 鼻づまりなどの症状が出る期間平均 2.3 か月 患者の半数は 3 月中旬までに症状ピークを経験 花粉症の症状がある時期 3 月下旬 が 70.8 で最多 平均 2.3 か月間症状が継続 症状のピークは 3 月上旬 が 17.4 で最も多く 患者の半数は 3 月中旬 までに症状のピークを経験 症状は 鼻水 が最も多く 9 割 約 8 割の患者が 眼のかゆみ くしゃみ 約 7 割が 鼻づまり を訴える 患者の半数が 2 月上旬 までにシーズン 1 回目の受診を シーズン中の受診回数 2 回 が最多 2016 年春シーズンの受診回数 2 回 が 28.2 で最多 1 回目の受診時期は 2 月上旬 が最も多く 18.4 患者の半数が 2 月上旬 までにシーズン 1 回目の受診を行っていた 55.8 の患者が処方薬について要望 前年と同じ 具体的な薬剤名 で 55.8 の患者が処方薬について 要望した 内訳は 前年と同じ 50.9 具体的な薬剤名 33. 眠くならない 17.4 処方薬の効果実感 要望に沿った 患者の 93.2 が効果を感じ 要望以外だった 患者の 37.5 が効果を感じた 21.1 が 受診前 に市販薬使用 10.6 が 受診後 も市販薬使用 21.1 が 受診前 に市販薬を使用 10.6 が 受診後 も市販薬を使用 受診前の市販薬使用 効果を感じた 70.6 使用理由 受診する時間がなかった 30.8 受診後に市販薬を使用した患者のうち 処方薬と市販内服薬を併用 34. 処方薬と市販点鼻薬を併用 29.2 処方薬と市販点眼薬を併用 24.5 その理由 受診する時間がなかった 40.6 処方薬の効果感じられなかった 26.4 受診時の市販薬の使用確認聞かない医師と伝えない患者 市販薬の使用 医師から聞かれなかった 54.9 市販内服薬の使用 伝えなかった 32.4 市販点鼻薬の使用 伝えなかった 42.3 市販の点鼻薬は症状を軽減するのに 重要 でも薬剤性鼻炎 知らない 市販の点鼻薬は症状を軽減するのに 重要 88.6 薬剤性鼻炎の原因 知らない 66.1 半数以上が民間療法など薬以外の花粉症対策を経験 薬以外の花粉症対策 行った 53.7 ヨーグルト 甜茶 ミントガム 乳酸菌錠 など -2-

3 調査実施概要 調査主体株式会社 QLife( キューライフ ) 実施概要 (1) 調査対象 : 花粉症の治療を目的に 2016 年春シーズンに 1 回以上医療機関を受診した患者 500 名 通年性アレルギー性鼻炎患者ならびに患者予備群 ( 自覚症状あり ) で花粉症も合併しており 2016 年春シーズンに 1 回以上医療機関を受診した患者 500 名 (2) 有効回収数 :1000 名 (3) 調査方法 : インターネット調査 (4) 調査時期 : 2016/12/7~2016/12/13 調査対象内訳 (1) 性別 年代 男性 女性 男性 女性 20 代以下 代 代 代 代 代以上 総計 (2) 2016 年 1~6 月当時の居住地 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 (3) 花粉症の通院歴 (SA) 1~5 年目 ~5 年目 ~10 年目 年目以上 総数 年目以上 ~10 年目

4 SC 年春の花粉症シーズンに花粉症の症状 ( くしゃみ 鼻水 鼻づまり 眼のかゆみ 肌荒れなど ) の治療を目的に 1 回以上病院 クリニックを受診しましたか (SA) はい いいえ 0 0. 総数 いいえ 0. はい 100. SC2 花粉症以外のアレルギー ( ハウスダスト ダニ カビ ペットの毛など ) をお持ちですか (SA) 診断された 診断されていないが 自覚症状あり ( 花粉症以外の ) アレルギーはない 総数 ( 花粉症以外の ) アレルギーはない 50. 診断された 34.3 診断されていないが 自覚 症状あり 15.7 [SC 年末から現在までに風邪以外が原因の鼻炎の改善を目的に 市販の内服薬または点鼻薬を購入しましたか (SA) はい いいえ 総数 いいえ 57.7 はい 42.3 市販の内服薬 点鼻薬を購入したか 医療機関を受診したか スクリーニング調整前の数値で算出 受診した 受診しなかった 5 10 市販の内服薬 点鼻薬を購入した 市販の内服薬 点鼻薬を購入した (=1847) 市販の内服薬 点鼻薬を購入していない 市販の内服薬 点鼻薬を購入していない (=2901) 受診した 受診しなかった -4-

5 調査結果 -5-

6 花粉症の症状 Q1 あなたの花粉症の症状 ( 鼻 眼 ) について 該当するものをすべて選んでください 複数回答 93.2 の患者に 鼻水 の症状があった 次いで 眼のかゆみ (79.6) くしゃみ (79.1) と続いた 1 人平均で 3.86 の症状があった (MA) 10 鼻水眼のかゆみ 鼻水 眼のかゆみ くしゃみ くしゃみ 鼻づまり 鼻づまり 鼻のかゆみ 涙が出る ( 涙目 ) 鼻のかゆみ 涙が出る ( 涙目 ) 上記以外 上記以外 4.2 総数 Q2 花粉症の症状のために 日常生活で困っていた事柄を教えてください 複数回答 患者の 93.6 が何らかの事柄で日常生活に困っていた 内訳は 集中できない が最も多く 64.4 次いで 勉強 仕事 家事のさしさわり (49.1) 思考力の低下 考えがまとまらない (39.6) だった 集中できない 勉強 仕事 家事のさしさわり 49.1 (MA) 思考力の低下 考えがまとまらない 39.6 集中できない 勉強 仕事 家事のさしさわり 気分が晴れない睡眠障害 眠りが良くない 思考力の低下 考えがまとまらない 疲労 つかれやすい 30.6 気分が晴れない 倦怠感 だるい 29.1 睡眠障害 眠りが良くない ゆううつ 28.7 疲労 つかれやすい 倦怠感 だるい 外出を控えがちになった 26.6 ゆううつ いらいら感 25.5 外出を控えがちになった スポーツ ピクニックなど野外生活の支障 17.2 いらいら感 記憶力低下 ものおぼえが悪い 11.9 スポーツ ピクニックなど野外生活の支障 記憶力低下 ものおぼえが悪い 生活に不満足 生活に不満足新聞や読書のときに不便 新聞や読書のときに不便 他人と会話 電話のさしさわり 10.1 他人と会話 電話のさしさわり まわりの人が気になる 6.2 まわりの人が気になる 人づき合いが控えがちになった 5.5 人づき合いが控えがちになった 特になし ( 排他 ) 総数 特になし

7 Q3 2016年に花粉症の症状が出た時期をすべて選んでください 複数回答 3月下旬 が最も多く 70.8 次いで 3月中旬 月上旬 69.4 と続いた 平均で2.3か月間 何らかの症 状が出ていた MA 1月上旬 月中旬 月下旬 月上旬 月中旬 月下旬 月上旬 月中旬 月下旬 関東北部 3月上旬 3月中旬 が最も多く86.0 次いで 3月下 旬 80.7 症状が出る期間は平均で2.7か月 4月上旬 月中旬 関東南部 3月上旬 3月中旬 が最も多く74.8 次いで 3月下 旬 73.8 症状が出る期間は平均で2.3か月 4月下旬 月上旬 北陸 4月上旬 が最も多く73.7 次いで 3月下旬 63.2 症状が出る期間は平均で1.8か月 5月中旬 月下旬 甲信 3月下旬 が最も多く70.6 次いで 4月上旬 4月中旬 64.7 症状が出る期間は平均で2.6か月 6月上旬 月中旬 東海 3月上旬 3月中旬 4月上旬 が最も多く67.1 症状が 出る期間は平均で2.4か月 6月下旬以降 地域ブロック別 北海道 4月下旬 5月上旬 5月中旬 が最も多く59.1 症状が 出る期間は平均で1.3か月 東北北部 4月上旬 4月下旬 が最も多く57.9 次いで 3月下 旬 4月中旬 で47.4 症状が出る期間は平均で1.3か月 東北南部 4月上旬 が最も多く73.8 次いで 3月下旬 月上旬 66.7 症状が出る期間は平均で2か 月 総数 近畿 3月下旬 が最も多く71.9 次いで 4月上旬 月中旬 67.5 症状が出る期間は平均で2.3か 月 中国 3月中旬 が最も多く82.8 次いで 3月上旬 3月下旬 79.3 症状が出る期間は平均で2.7か月 四国 3月下旬 が最も多く82.6 次いで 3月中旬 4月上旬 73.9 症状が出る期間は平均で2.5か月 九州 3月中旬 が最も多く80.0 次いで 3月上旬 月下旬 72.5 症状が出る期間は平均で2.4か 月

8 花粉症の症状が出た時期 地域ブロック 1月上旬 1月中旬 1月下旬 2月上旬 2月中旬 2月下旬 3月上旬 3月中旬 3月下旬 4月上旬 4月中旬 4月下旬 5月上旬 5月中旬 5月下旬 6月上旬 6月中旬 月下旬以降 6月上旬 5月下旬 5月中旬 6月上旬 5月下旬 5月中旬 5月上旬 6月下旬以降 =19 4月下旬 4月中旬 4月上旬 3月下旬 3月中旬 6月中旬 6月上旬 5月下旬 5月中旬 =57 5月上旬 4月下旬 4月中旬 4月上旬 3月下旬 3月中旬 2月下旬 6月下旬以降 =19 5月上旬 4月下旬 4月中旬 4月上旬 3月下旬 3月中旬 3月上旬 2月上旬 2月中旬 2月中旬 2月上旬 6月下旬以降 6月中旬 6月上旬 5月下旬 5月中旬 5月上旬 4月下旬 4月中旬 4月上旬 3月下旬 3月中旬 3月上旬 2月下旬 北陸地方 10 2月中旬 2月中旬 = 月上旬 2月上旬 1月上旬 6月下旬以降 6月中旬 6月上旬 5月下旬 5月中旬 5月上旬 4月下旬 4月中旬 4月上旬 3月下旬 3月中旬 3月上旬 2月下旬 2月中旬 2月上旬 1月下旬 10 関東地方南部 関東地方北部 10 1月下旬 1月下旬 =42 東北地方南部 1月中旬 1月中旬 1月上旬 6月中旬 6月下旬以降 6月上旬 5月下旬 5月中旬 5月上旬 4月下旬 4月中旬 4月上旬 3月下旬 3月中旬 3月上旬 2月下旬 2月中旬 2月上旬 1月下旬 1月中旬 1月上旬 10 1月上旬 東北地方北部 10 1月中旬 =22 北海道 1月上旬 月中旬 月中旬 月下旬 月上旬 月上旬 月下旬 月下旬 月下旬 月中旬 月中旬 月上旬 北海道 北海道 東北地方北部 東北地方北部 東北地方南部 東北地方南部 関東地方北部 関東地方北部 関東地方南部 関東地方南部 北陸地方 北陸地方 甲信地方 甲信地方 東海地方 東海地方 近畿地方 近畿地方 中国地方 中国地方 四国地方 四国地方 九州地方 九州地方 6月下旬 以降

9 1 月上旬 1 月中旬 1 月下旬 2 月上旬 2 月中旬 2 月下旬 3 月上旬 3 月中旬 3 月下旬 4 月上旬 4 月中旬 4 月下旬 5 月上旬 5 月中旬 5 月下旬 6 月上旬 6 月中旬 6 月下旬以降 1 月上旬 1 月中旬 1 月下旬 2 月上旬 2 月中旬 2 月下旬 3 月上旬 3 月中旬 3 月下旬 4 月上旬 4 月中旬 4 月下旬 5 月上旬 5 月中旬 5 月下旬 6 月上旬 6 月中旬 6 月下旬以降 1 月上旬 1 月中旬 1 月下旬 2 月上旬 2 月中旬 2 月下旬 3 月上旬 3 月中旬 3 月下旬 4 月上旬 4 月中旬 4 月下旬 5 月上旬 5 月中旬 5 月下旬 6 月上旬 6 月中旬 6 月下旬以降 1 月上旬 1 月中旬 1 月下旬 2 月上旬 2 月中旬 2 月下旬 3 月上旬 3 月中旬 3 月下旬 4 月上旬 4 月中旬 4 月下旬 5 月上旬 5 月中旬 5 月下旬 6 月上旬 6 月中旬 6 月下旬以降 1 月上旬 1 月中旬 1 月下旬 2 月上旬 2 月中旬 2 月下旬 3 月上旬 3 月中旬 3 月下旬 4 月上旬 4 月中旬 4 月下旬 5 月上旬 5 月中旬 5 月下旬 6 月上旬 6 月中旬 6 月下旬以降 1 月上旬 1 月中旬 1 月下旬 2 月上旬 2 月中旬 2 月下旬 3 月上旬 3 月中旬 3 月下旬 4 月上旬 4 月中旬 4 月下旬 5 月上旬 5 月中旬 5 月下旬 6 月上旬 6 月中旬 6 月下旬以降 甲信地方 =17 東海地方 = 近畿地方 =160 中国地方 = 四国地方 =23 九州地方 =

10 Q 年に花粉症の症状が最もひどかった時期を選んでください 3 月上旬 が最も多く 17.4 次いで 3 月下旬 (15.2) 3 月中旬 (13.) の順だった 患者の半数は 3 月中旬 までに症状のピークを迎えている < 地域ブロック別 > 北海道 5 月上旬 5 月中旬 が最も多く 22.7 患者の半数は 5 月上旬 までに症状のピークを迎えている 東北北部 4 月上旬 が最も多く 21.1 患者の半数は 4 月中旬 までに症状のピークを迎えている 東北南部 4 月上旬 が最も多く 28.6 患者の半数は 3 月下旬 までに症状のピークを迎えている 関東北部 3 月下旬 が最も多く 22.8 患者の半数は 3 月中旬 までに症状のピークを迎えている 関東南部 3 月上旬 が最も多く 21.5 患者の半数は 3 月上旬 までに症状のピークを迎えている 北陸 3 月上旬 3 月下旬 が最も多く 21.1 患者の半数は 3 月下旬 までに症状のピークを迎えている 甲信 患者の半数は 4 月上旬 までに症状のピークを迎えている 東海 4 月上旬 が最も多く 15.7 患者の半数は 3 月中旬 までに症状のピークを迎えている 近畿 3 月下旬 が最も多く 18.1 患者の半数は 3 月下旬 までに症状のピークを迎えている 中国 3 月中旬 が最も多く 20.7 患者の半数は 3 月中旬 までに症状のピークを迎えている (SA) 1 月上旬 月中旬 月下旬 月上旬 月中旬 月下旬 月上旬 月中旬 月下旬 月上旬 月中旬 月下旬 月上旬 月中旬 月下旬 月上旬 月中旬 月下旬以降 総数 四国 3 月上旬 4 月上旬 が最も多く 21.7 患者の半数は 3 月下旬 までに症状のピークを迎えている 九州 3 月上旬 が最も多く 25. 患者の半数は 3 月上旬 までに症状のピークを迎えている 月上旬 1 月中旬 1 月下旬 2 月上旬 2 月中旬 2 月下旬 3 月上旬 3 月中旬 3 月下旬 4 月上旬 4 月中旬 4 月下旬 5 月上旬 5 月中旬 5 月下旬 6 月上旬 6 月中旬 6 月下旬以降 -10-

11 花粉症の症状が最もひどかった時期 地域ブロック 6 月下旬 1 月上旬 1 月中旬 1 月下旬 2 月上旬 2 月中旬 2 月下旬 3 月上旬 3 月中旬 3 月下旬 4 月上旬 4 月中旬 4 月下旬 5 月上旬 5 月中旬 5 月下旬 6 月上旬 6 月中旬以降 北海道 東北地方北部 東北地方南部 関東地方北部 関東地方南部 北陸地方 甲信地方 東海地方 近畿地方 中国地方 四国地方 九州地方 北海道 (=22) 東北地方北部 (=19) 東北地方南部 (=42) 関東地方北部 (=57) 関東地方南部 (=432) 北陸地方 (=19) 甲信地方 (=17) 東海地方 (=140) 近畿地方 (=160) 中国地方 (=29) 四国地方 (=23) 九州地方 (=40) 1 月上旬 1 月中旬 1 月下旬 2 月上旬 2 月中旬 2 月下旬 3 月上旬 3 月中旬 3 月下旬 4 月上旬 4 月中旬 4 月下旬 5 月上旬 5 月中旬 5 月下旬 6 月上旬 6 月中旬 6 月下旬以降 -11-

12 2016 年春の病院 クリニックの受診状況 Q 年春の花粉症シーズン 花粉症治療を目的に病院 クリニックを何回受診しましたか 2 回 が最も多く 28.2 次いで 4 回以上 の 27.8 だった (SA) 1 回 回 回 回以上 総数 回以上 回 回 回 28.2 Q6-1 花粉症治療を目的とした 最初の受診日を教えてください 2 月上旬 が最も多く 18.4 次いで 1 月上旬 (17.3) 1 月下旬 (12.) だった 患者の半数が 2 月上旬 までにシーズン 1 回目の医療機関受診を済ませている (SA) < 地域ブロック別 > 北海道 2016 年の飛散開始日は 3 月 18 日 4 月上旬 が最も多く 22.7 患者の半数は 4 月上旬 までにシーズン 1 回目の受診をすませている 東北北部 2016 年の飛散開始日は 3 月 5 日 3 月上旬 が最も多く 26.3 患者の半数は 3 月中旬 までにシーズン 1 回目の受診をすませている 東北南部 2016 年の飛散開始日は 2 月 21 日 2 月下旬 が最も多く 23.8 患者の半数は 2 月下旬 までにシーズン 1 回目の受診をすませている 関東北部 2016 年の飛散開始日は 2 月 10 日 2 月中旬 が最も多く 22.8 患者の半数は 2 月上旬 までにシーズン 1 回目の受診をすませている 関東南部 2016 年の飛散開始日は 1 月 19 日 1 月上旬 が最も多く 20.6 患者の半数は 2 月上旬 までにシーズン 1 回目の受診をすませている 北陸 2016 年の飛散開始日は 2 月 18 日 2 月中旬 が最も多く 21.1 患者の半数は 2 月中旬 までにシーズン 1 回目の受診をすませている 甲信 2016 年の飛散開始日は 2 月 14 日 2 月上旬 が最も多く 29.4 患者の半数は 2 月上旬 までにシーズン 1 回目の受診をすませている 東海 2016 年の飛散開始日は 2 月 13 日 1 月上旬 が最も多く 21.4 患者の半数は 2 月上旬 までにシーズン 1 回目の受診をすませている 近畿 2016 年の飛散開始日は 2 月 13 日 2 月上旬 が最も多く 18.8 患者の半数は 2 月中旬 までにシーズン 1 回目の受診をすませている 中国 2016 年の飛散開始日は 2 月 8 日 1 月上旬 が最も多く 24.1 患者の半数は 2 月上旬 までにシーズン 1 回目の受診をすませている 四国 2016 年の飛散開始日は 2 月 3 日 2 月上旬 が最も多く 30.4 患者の半数は 2 月上旬 までにシーズン 1 回目の受診をすませている 九州 2016 年の飛散開始日は 2 月 10 日 2 月上旬 が最も多く 22.5 患者の半数は 2 月上旬 までにシーズン 1 回目の受診をすませている 各地域の飛散開始日については環境省発表のデータに基づく 1 月上旬 月中旬 月下旬 月上旬 月中旬 月下旬 月上旬 月中旬 月下旬 月上旬 月中旬 月下旬 月上旬 月中旬 月下旬 月上旬 月中旬 月下旬以降 総数

13 月上旬 1 月中旬 1 月下旬 2 月上旬 2 月中旬 2 月下旬 3 月上旬 3 月中旬 3 月下旬 4 月上旬 4 月中旬 4 月下旬 5 月上旬 5 月中旬 5 月下旬 6 月上旬 6 月中旬 6 月下旬以降 シーズン 1 回目の受診 地域ブロック 6 月下旬 1 月上旬 1 月中旬 1 月下旬 2 月上旬 2 月中旬 2 月下旬 3 月上旬 3 月中旬 3 月下旬 4 月上旬 4 月中旬 4 月下旬 5 月上旬 5 月中旬 5 月下旬 6 月上旬 6 月中旬以降 北海道 東北地方北部 東北地方南部 関東地方北部 関東地方南部 北陸地方 甲信地方 東海地方 近畿地方 中国地方 四国地方 九州地方 北海道 (=22) 東北地方北部 (=19) 東北地方南部 (=42) 関東地方北部 (=57) 関東地方南部 (=432) 北陸地方 (=19) 甲信地方 (=17) 東海地方 (=140) 近畿地方 (=160) 中国地方 (=29) 四国地方 (=23) 九州地方 (=40) 1 月上旬 1 月中旬 1 月下旬 2 月上旬 2 月中旬 2 月下旬 3 月上旬 3 月中旬 3 月下旬 4 月上旬 4 月中旬 4 月下旬 5 月上旬 5 月中旬 5 月下旬 6 月上旬 6 月中旬 6 月下旬以降 -13-

14 Q6-2 受診科目を教えてください 耳鼻咽喉科 が最も多く46.2 内科 は43.1 だった (SA) 1 回目 2 回目 3 回目 内科 耳鼻咽喉科 皮膚科 3.2 その他 4.8 =2350 眼科 皮膚科 その他 眼科 2.8 内科 43.1 総数 耳鼻咽喉科 回目の受診歴までをまとめて算出 Q6-3 処方された薬剤の種類を教えてください 複数回答 内服薬が最も多く 91.4 だった 1 人平均 2.3 の薬剤を処方されている =2350 (MA) 1 回目 2 回目 3 回目 内服薬 点鼻薬 点眼薬 塗り薬 その他 総数 内服薬点鼻薬点眼薬塗り薬その他 3 回目の受診歴までをまとめて算出 -14-

15 Q7 病院 クリニックの受診が 1 回 または 2 回 となった理由は何ですか 最も当てはまるものを選んでください Q5 で受診回数を 1 回 または 2 回 と回答した人のみ回答 気になる症状がなくなったから が最も多く 46.6 次いで 自分自身の都合で病院 クリニックを受診する時間がなかったから (17.4) だった その他の理由には 90 日分のお薬を処方してもらっている など長期処方を理由に挙げる意見が多かった =466 (SA) 気になる症状がなくなったから 自分自身の都合 ( 多忙など ) で病院 クリニックを受診する時間がなかったから 病院 クリニックを受診するための費用が高いから 処方薬の治療効果を実感できなかったから 病院 クリニックの都合 ( 予約がとれない 混雑など ) で受診する時間がなかったから 処方薬を使用せずに治療したかったから 医師によって治ったと判断されたから 処方薬に依存した体になるのが嫌だったから 医師が信頼できなかったから 薬剤師が信頼できなかったから その他 総数 薬剤師が信頼できなかったから 0.2 =466 医師が信頼できなかったから 0.2 処方薬に依存した体になる のが嫌だったから 0.6 その他 25.5 医師によって治ったと判断されたから 0.6 気になる症状がなく なったから 46.6 処方薬を使用せずに治療したかったから 0.9 病院 クリニックの都合 ( 予約がとれない 混雑など ) で受診する 時間がなかったから 1.9 処方薬の治療効果を実感できなかったから 2.8 自分自身の都合 ( 多忙など ) で病院 クリニッ 病院 クリニックを受診するための費用が高いから 3.2 クを受診する時間がなかったから

16 Q8 花粉症治療を目的に病院 クリニックの受診を検討するのはどの段階からですか 症状がまったくないときを 0 最も強いとき ( ピーク ) を 5 とした場合の段階を選んでください 1 が最も多く 26.7 次いで症状がない 0 が 19.9 だった 全回答の指数の平均は 1.86 だった (SA) 0( 症状がない ) ( 症状が最も強いとき ) 総数 ( 症状がない ) ( 症状が最も強いとき ) Q9 花粉症治療を目的に病院 クリニックを受診したとき 診察までの待ち時間がどれくらいかかると その病院 クリニックの次の受診をやめることを考えますか 30 分以上 1 時間未満 が最も多く 27.9 次いで 1 時間以上 2 時間未満 (25.5) 10 分以上 30 分未満 (18.7) の順となった 10 (SA) 0 分以上 10 分未満 分以上 30 分未満 分以上 1 時間未満 時間以上 2 時間未満 時間以上 やめることを考えない ( 排他 ) 総数 分以上 10 分未満 10 分以上 30 分未満 30 分以上 1 時間未満 1 時間以上 2 時間未満 2 時間以上やめることを考えない -16-

17 Q 年に花粉症治療を目的に最初に病院 クリニックを受診したとき 花粉症に対する処方薬について医師または薬剤師に要望を伝えましたか 55.8 が花粉症に対する処方薬について 医師または薬剤師に要望を伝えていた (SA) 要望した 要望しなかった 総数 要望しな かった 44.2 要望した 55.8 Q10-2 どんな要望を伝えましたか 当てはまるものをすべて選んでください 複数回答 Q10-1 で 要望した と回答した人のみ回答 50.9 が 前年に処方されたものと同じ薬剤 を要望した 次いで 具体的な薬剤名を出して (33.) 眠くならない成分のある薬 (17.4) となった = 前年に処方されたものと同じ薬剤を要 50.9 望した =558 (MA) 前年に処方されたものと同じ薬剤を要望した 具体的な薬剤名を出して伝えた 眠くならない成分のある薬を要望した 早く効果の出る薬を要望した 強く効果の出る薬を要望した 価格が安いものを要望した その他 総数 具体的な薬剤名を出して伝えた眠くならない成分のある薬を要望した早く効果の出る薬を要望した強く効果の出る薬を要望した価格が安いものを要望したその他 Q 年春の花粉症シーズンの花粉症に対する処方薬について 医師または薬剤師に伝えた要望に沿ったものが処方されましたか Q10-1 で 要望した と回答した人のみ回答 87.1 が 要望に沿った薬が処方された と回答した いいえ =558 =558 (SA) はい どちらともいえない いいえ 総数 どちらともいえ ない はい

18 Q 年春の花粉症シーズンの花粉症に対する処方薬の効果は感じられましたか 約 9 割が 非常に効果を感じた やや効果を感じた と回答した あまり効果を感 まったく効果を感じなかった (SA) じなかった 非常に効果を感じた やや効果を感じた どちらともいえない あまり効果を感じなかった まったく効果を感じなかった どちらともいえない 10.2 非常に効果を感じた 39.1 総数 やや効果を感じた 47.2 要望に沿ったものが処方されたか 処方薬の効果実感 非常に効果を感じた やや効果を感じた 割合は 要望に沿ったものが処方された 層では 93.2 どちらともいえない 層では 64.1 要望に沿ったものが処方されなかった 層では 37.5 だった 非常に効果を感じた やや効果を感じた どちらともいえない あまり効果を感じなかった まったく効果を感じなかった 要望に沿ったものが処方された 要望に沿ったものが処方された (=486) どちらともいえない どちらともいえない (=64) 要望に沿ったものが処方されなかった 要望に沿ったものが処方されなかった (=8) 要望に沿ったものが処方された (=486) どちらともいえない (=64) 要望に沿ったものが処方されなかった (=8) 非常に効果を感じたやや効果を感じたどちらともいえないあまり効果を感じなかったまったく効果を感じなかった -18-

19 Q 年春の花粉症シーズンの花粉症に対する処方薬の効果が感じられなかったとき どのように対処しましたか 複数回答 Q12 で あまり効果を感じなかった まったく効果を感じなかった と回答した人のみ回答 特に何もしなかった が最も多く 57.1 次いで 同じ病院 クリニックを再び受診した が 37.1 だった = =35 (MA) 同じ病院 クリニックを再び受診した 別の病院 クリニックを受診した 市販薬を購入した 同じ病院 クリニックを再び受診した 別の病院 クリニックを受診した 病院 クリニックの受診 お薬の使用以外の対処をした 0 0. 市販薬を購入した 2.9 特に何もしなかった ( 排他 ) 総数 病院 クリニックの受診 お薬の使用以外 の対処をした 0. 特に何もしなかった

20 市販薬の使用 併用実態 Q 年に花粉症治療を目的に病院 クリニックを受診する前についてお聞きします ドラッグストアや薬局で花粉症に対する市販薬を購入して使用しましたか 21.1 が受診前に市販薬を使用したと回答した (SA) 使用した 21.1 使用した 使用しなかった 総数 使用しなかった 78.9 市販薬を使用したか 花粉症の症状での受診年数 使用した 使用しなかった 1~5 年目 ~2 年目 (=142) ~10 年目 ~10 年目 (=236) 年目以上 年目以上 (=622) Q14-2 使用した市販薬の種類を教えてください 複数回答 Q14-1 で 市販薬を使用した と回答した人のみ回答 内服薬 が最も多く 60.2 点鼻薬 は 39.8 点眼薬 は 26.5 だった 10 =211 =211 (MA) 内服薬 点鼻薬 点眼薬 その他 総数 内服薬 点鼻薬 点眼薬 その他 使用した市販薬 花粉症の症状での受診年数 内服薬点鼻薬点眼薬その他 1~5 年目 ~10 年目 年目以上

21 Q 年に花粉症治療を目的に病院 クリニックを受診する前に使用した花粉症に対する市販薬の効果は感じられましたか Q14-1 で 市販薬を使用した と回答した人のみ回答 70.6 の患者が 非常に効果を感じた やや効果を感じた と回答した 薬剤別では 点鼻薬 に効果を感じている患者が最も多く 78.6 内服薬 は 74. だった =211 (SA) 非常に効果を感じた やや効果を感じた どちらともいえない あまり効果を感じなかった まったく効果を感じなかった 総数 まったく効果を感じなかった 0.5 あまり効果を感じなかった 10.9 どちらともいえやや効果を感じたない =211 非常に効果を感じた 18.5 使用した市販薬の種類 市販薬の効果実感 非常に効果を感じた やや効果を感じた どちらともいえない あまり効果を感じなかった まったく効果を感じなかった 内服薬 内服薬 (=127) 点鼻薬 点鼻薬 (=84) 点眼薬 点眼薬 (=56) その他 その他 (=2) 内服薬 (=127) 点鼻薬 (=84) 点眼薬 (=56) その他 (=2) 100. 非常に効果を感じたやや効果を感じたどちらともいえないあまり効果を感じなかったまったく効果を感じなかった -21-

22 Q16 花粉症治療を目的に病院 クリニックを受診する前に花粉症に対する市販薬を使用した理由は何ですか Q14-1 で 市販薬を使用した と回答した人のみ回答 症状が出始めたため が最も多く 42.7 次いで 病院 クリニックを受診する時間がなかったため 30.8 市販薬で十分だと思ったため 20.9 と続いた 病院 クリニックを受診するお金がなかったため 0.9 その他 4.7 =211 症状が出始めたため 42.7 =211 (SA) 市販薬で十分だと思ったため 20.9 症状が出始めたため 病院 クリニックを受診する時間がなかったため 市販薬で十分だと思ったため 病院 クリニックを受診するお金がなかったため その他 病院 クリニックを受診する 時間がなかったため 30.8 総数 Q17. 市販薬の使用を検討するのはどの段階からですか 症状がまったくないときを 0 最も強いとき ( ピーク ) を 5 とした場合の段階を選んでください 3 が最も多く 28.9 次いで 1 が 23.7 だった 全回答の指数の平均は 2.42 だった =211 (SA) 0( 症状がない ) ( 症状が最も強いとき ) 総数 = ( 症状がない ) ( 症状が最も強いとき ) 参考データ Q8. 花粉症治療で受診を検討する段階 ( 症状がない ) ( 症状が最も強いとき )

23 Q 年に花粉症治療を目的に病院 クリニックを受診した後についてお聞きします 病院 クリニックで処 方された薬 処方薬 のほかに 花粉症に対する市販薬を使用しましたか 病院 クリニックを受診した後も10.6 の患者は市販薬を使用し ていた 使用した 10.6 (SA) 使用した 使用しなかった 総数 使用しなかった 89.4 Q18-2 使用した市販薬について教えてください 複数選択 Q18-1で 市販薬を使用した と回答した人のみ回答 = が市販の内服薬を 29.2 が市販の点鼻薬を 24.5 が市販の点眼薬を 処方薬と併用して使用していた MA 併用して 市販の内服薬を使用した 併用しないで 市販の内服薬を使用した 併用して 市販の点鼻薬を使用した 併用しないで 市販の点鼻薬を使用した 併用して 市販の点眼薬を使用した 併用しないで 市販の点眼薬を使用した 併用して 上記以外の市販薬を使用した 併用しないで 上記以外の市販薬を使用した 総数 =

24 薬剤種類別 内服薬 点鼻薬 =48 =41 併用して 市販の内服薬を使用した 併用しないで 市販の内服薬を使用した 総数 併用して 市販の点鼻薬を使用した 併用しないで 市販の点鼻薬を使用した 総数 点眼薬 その他 =32 併用して 市販の点眼薬を使用した 併用しないで 市販の点眼薬を使用した 総数 =1 併用して その他の市販薬を使用した 併用しないで その他の市販薬を使用した 0 0. 総数 Q19 花粉症治療を目的に病院 クリニックを受診した後に花粉症に対する市販薬を使用した理由として 最も当てはまるものは何ですか? Q18-1 で 市販薬を使用した と回答した人のみ回答 病院 クリニックを受診する時間がなかったため が最も多く 40.6 次いで 処方薬の効果が感じられなかったため が 26.4 と続いた その他 11.3 =106 =106 (SA) 病院 クリニックを受診する時間がなかったため 処方薬の効果が感じられなかったため 症状がおさまったため 病院 クリニックを受診するお金がなかったため その他 総数 病院 クリニックを受診するお金がなかったため 0.9 症状がおさまったため 20.8 処方薬の効果が感じられなかったため 26.4 病院 クリニックを受診する時間がなかったため

25 Q20 花粉症の症状が最も強いとき ( ピーク ) を過ぎて お薬 ( 処方薬 市販薬 ) の使用を中止しようと検討するのはどの段階ですか 最も強いとき ( ピーク ) を 5 症状がまったくないときを 0 とした場合の段階を選んでください 1 が最も多く 37.7 次いで 0 が 37.5 だった 全回答の指数の平均は 1.08 だった (SA) 5( 症状が最も強いとき ) ( 症状がない ) 総数 ( 症状が最も強いとき ) ( 症状がない ) 参考データ Q17. 市販薬の使用を検討する段階 = ( 症状がない ) ( 症状が最も強いとき ) Q21 鼻炎に対する市販薬の効果は感じられましたか Q14-1 Q18-1 Q31-1 で 市販薬を使用した と答えた人のみ回答 73.6 が 非常に効果を感じた やや効果を感じた と回答した =228 (SA) 非常に効果を感じた やや効果を感じた どちらともいえない あまり効果を感じなかった まったく効果を感じなかった 総数 まったく効果を感じなかった 1.3 あまり効果を感じなかった 7. どちらともいえない 18. やや効果を感じた 53.9 非常に効果を感じた 19.7 =

26 受診時の市販薬使用に関するコミュニケーション Q 年に花粉症治療を目的に最初に病院 クリニックを受診したとき 医師等から市販薬を使用しているかどうかについて聞かれましたか 半数以上の患者が 医師等から市販薬を使用しているかどうか 聞かれなかったと回答した =789 (SA) 聞かれた 聞かれなかった 覚えていない 総数 聞かれな かった 54.9 聞かれた 45.1 覚えていない を除いて算出 =789 (SA) 聞かれた 聞かれなかった 総数 覚えていない を排除して算出 Q22-2 どこで聞かれましたか 当てはまるものをすべて選んでください 複数回答 Q22-1 で 聞かれた と回答した人のみ回答 病院 クリニックの問診票で聞かれた が最も多く 62.9 だった 次いで 医師から口頭で聞かれた (40.2) だった = =356 (MA) 病院 クリニックの問診票で聞かれた 医師から口頭で聞かれた 調剤薬局の問診票で聞かれた 薬剤師から口頭で聞かれた 医師 薬剤師以外の医療スタッフから口頭で聞かれた 総数 病院 クリニックの問診票で聞かれた医師から口頭で聞かれた調剤薬局の問診票で聞かれた薬剤師から口頭で聞かれた医師 薬剤師以外の医療スタッフから口頭で聞かれた

27 Q 年に花粉症治療を目的に最初に病院 クリニックを受診したとき 市販の 内服薬 を飲んだことを医師等に伝えましたか Q14-2 で市販の 内服薬 を使用したと回答した人のみ回答 約 3 人に 2 人が 内服薬の使用 を医師等に伝えていた =105 =127 (SA) 伝えた 伝えなかった 覚えていない 総数 覚えていない を除く 伝えなかった 32.4 =105 (SA) 伝えた 伝えなかった 総数 伝えた 67.6 覚えていない を排除して作図 内服薬の服用 伝えたか 聞かれたか 市販薬の使用について聞かれたものの 内服薬の使用を伝えなかった のは 4.9 一方 市販薬の使用について聞かれなかったものの 内服薬の使用を伝えた のは 28.6 だった Q22-1 で内服薬の使用を聞かれたか 覚えていない Q23-1 で伝えたか 覚えていない を排除して算出 内服薬の使用を伝えた 内服薬の使用を伝えなかった 市販薬の使用について聞かれた 市販薬の使用について聞かれた (=61) 市販薬の使用について聞かれなかった 市販薬の使用について聞かれなかった (=42) 市販薬の使用について聞かれた (=61) 市販薬の使用について聞かれなかった (=42) 内服薬の使用を伝えた 内服薬の使用を伝えなかった Q22-1 で内服薬の使用を聞かれたか 覚えていない Q23-1 で伝えたか 覚えていない を排除して作図 -27-

28 Q23-2 どこで伝えましたか 当てはまるものをすべて選んでください 複数回答 Q23-1 で 伝えた と回答した人のみ回答 半数以上の患者が市販の 内服薬の使用 を医師等に伝えていた =71 10 病院 クリニックの問診票で伝えた 56.3 =71 (MA) 医師に口頭で伝えた 50.7 病院 クリニックの問診票で伝えた 医師に口頭で伝えた 調剤薬局の問診票で伝えた 薬剤師に口頭で伝えた 医師 薬剤師以外の医療スタッフに口頭で伝えた 総数 調剤薬局の問診票で伝えた薬剤師に口頭で伝えた医師 薬剤師以外の医療スタッフに口頭で伝えた Q24 前問で 伝えなかった 理由をできるだけ詳しく教えてください 代表的なコメントを以下に記載する 市販薬はとりあえず飲んだだけで 処方された薬に切り替えるつもりだったから 必要な薬が処方されればよいだけなので 成分が重ならないことを知っていたし 向こうからも聞かれなかったので 面倒で まめには服用していないから 特に聞かれなかったから -28-

29 Q 年に花粉症治療を目的に最初に病院 クリニックを受診したとき 市販の 点鼻薬 を使用したことを医師等に伝えましたか Q14-2 で市販の 点鼻薬 を使用したと回答した人のみ回答 半数以上の患者が市販の点鼻薬の使用を医師等に伝えていた =84 (SA) 伝えた 伝えなかった 覚えていない 総数 覚えていない を除いて算出 =78 (SA) 伝えた 伝えなかった 総数 伝えなかった 42.3 =78 伝えた 57.7 覚えていない を排除して算出 点鼻薬の服用 伝えたか 聞かれたか 市販薬の使用について聞かれたものの 点鼻薬の使用を伝えなかった のは 12.5 一方 市販薬の使用について聞かれなかったものの 点鼻薬の使用を伝えた のは 18.8 だった Q22-1 で点鼻薬の使用を聞かれたか 覚えていない Q25-1 で伝えたか 覚えていない を排除して算出 点鼻薬の使用を伝えた 点鼻薬の使用を伝えなかった 市販薬の使用について聞かれた 市販薬の使用について聞かれた (=61) 市販薬の使用について聞かれなかった 市販薬の使用について聞かれなかった (=42) 市販薬の使用について聞かれた (=40) 市販薬の使用について聞かれなかった (=32) 点鼻薬の使用を伝えた 点鼻薬の使用を伝えなかった Q22-1 で点鼻薬の使用を聞かれたか 覚えていない Q25-1 で伝えたか 覚えていない を排除して作図 -29-

30 Q25-2 どこで伝えましたか 当てはまるものをすべて選んでください 複数回答 Q25-1 で 伝えた と回答した人のみ回答 =45 医師に口頭で伝えた が最も多く 60. 次いで 病院 クリニックの問診票で伝えた (42.2) だった =45 (MA) 医師に口頭で伝えた 病院 クリニックの問診票で伝えた 調剤薬局の問診票で伝えた 薬剤師に口頭で伝えた 医師 薬剤師以外の医療スタッフに口頭で伝えた 総数 医師に口頭で伝えた病院 クリニックの問診票で伝えた調剤薬局の問診票で伝えた薬剤師に口頭で伝えた医師 薬剤師以外の医療スタッフに口頭で伝えた Q26 前問で 伝えなかった 理由をできるだけ詳しく教えてください 代表的なコメントを以下に記載する 必要ないと感じたので 聞かれなかったから いつも使用するわけではなく 眠れないくらいの鼻づまりで使う程度なので 皮膚を荒らす薬があると聞いたので 医師には言わなかった 医師から出してもらう薬を信頼したかった いつも常用しているから 点鼻薬を受診より先に使用しており 医師に点鼻薬はいりますか? と聞かれ もう購入したとは答えにくかったから Q 年に花粉症治療を目的に最初に病院 クリニックを受診したとき 医師や薬剤師に聞きたかったのに聞けなかったことはありますか できるだけ詳しく教えてください 代表的なコメントを以下に記載する 新薬の有無 治療法に選択肢はあるのか もっと強力な薬がほしい 減感作や舌下免疫など 対症療法 以外を検討してみたいと思っていたが 慌しくて聞きそびれた 今後の症状がどうなるのか 現状維持なのか 悪化するのか聞きたかったが なんとなく聞けなかった ジェネリック医薬品を処方してくれるかどうか 2 週間分しか薬がもらえなかったが 1 か月分まとめてもらえないか 5 月以降にまたひどくなるのは何が原因か 薬の服用後 車両の運転可否を詳細に聞きたかった 症状がやわらいでもアレルギーの薬はずっと飲み続けるべきか 市販薬と処方薬で同じ名前のものは効果が違うのか 最先端の治療法について 飲酒とアレルギーの関係 処方薬の効果が実感できないが 服薬をやめて確認する勇気がないこと 何の花粉が原因か 検査をするタイミング 食後に飲み忘れた時はあとから飲んでもいいのか 目薬の効果 コンタクトとの相性 使用時のコンタクトの可否 -30-

31 季節性 + 通年性 ( 自覚症状ありのみも含む ) 合併患者の受療実態 Q 年 10 月 ~2016 年 12 月の時期に 花粉症以外のアレルギー ( ハウスダスト ダニ カビ ペットの毛など ) を原因とする鼻炎の治療を目的に病院 クリニックを何回受診しましたか SC2 で 花粉症以外のアレルギー ( ハウスダスト ダニ カビ ペットの毛など ) について 診断された または 診断されていないが 自覚症状あり と回答した人のみ回答 0 回 が最も多く 58.8 だった 次いで 4 回以上 (16.6) 1 回 (10.2) だった =500 =500 (SA) 0 回 回 回 回 回 回以上 回 回 回以上 総数 回 10.2 Q29-1 花粉症以外のアレルギーを原因とする鼻炎の治療を目的とした最初の受診日を教えてください Q28 で受診回数が 0 回 の人以外が回答 2015 年 10 月 が最も多く 51.9 次いで 2016 年 1 月 2016 年 2 月 が 6.8 だった =206 (SA) 2015 年 10 月 年 11 月 年 12 月 年 1 月 年 2 月 年 3 月 年 4 月 年 5 月 年 6 月 年 7 月 年 8 月 年 9 月 年 10 月 年 11 月 年 12 月 総数 = 年 10 月 2015 年 11 月 2015 年 12 月 2016 年 1 月 2016 年 2 月 2016 年 3 月 2016 年 4 月 2016 年 5 月 2016 年 6 月 2016 年 7 月 2016 年 8 月 2016 年 9 月 2016 年 10 月 2016 年 11 月 2016 年 12 月 -31-

32 Q29-2 受診科目を教えてください Q28 で受診回数が 0 回 の人以外が回答 (SA) 1 回目 2 回目 3 回目 耳鼻咽喉科 が最も多く 49.9 次いで 内科 が 36.6 だった 内科 耳鼻咽喉科 眼科 皮膚科 その他 総数 眼科 皮膚科 7.9 その他 3.3 =483 参考 花粉症( 季節性 ) 患者の受診科目その他 = 皮膚科 耳鼻咽喉科 49.9 内科 36.6 眼科 2.8 耳鼻咽喉科 46.2 内科 回目の受診歴までをまとめて算出 3 回目の受診歴までをまとめて算出 Q29-3 処方された薬剤の種類を教えてください 複数回答 (MA) 内服薬 が最も多く 86.3 点鼻薬 は 30.8 点眼薬 は 14.5 だった 1 回目 2 回目 3 回目 内服薬 点鼻薬 点眼薬 塗り薬 その他 総数 = 参考 花粉症 ( 季節性 ) 患者の処方薬剤 = 内服薬点鼻薬点眼薬塗り薬その他 内服薬 点鼻薬 点眼薬 塗り薬 その他 3 回目の受診歴までをまとめて算出 3 回目の受診歴までをまとめて算出 -32-

33 Q30 花粉症以外のアレルギー ( ハウスダスト ダニ カビ ペットの毛など ) を原因とする鼻炎の治療を目的に病院 クリニックの受診を検討するのはどの段階からですか 症状がまったくないときを 0 最も強いとき ( ピーク ) を 5 とした場合の段階を選んでください 3 が最も多く 27.2 次いで 4 が 22.8 だった 全回答の指数の平均は 2.59 だった =206 (SA) 0( 症状がない ) ( 症状が最も強いとき ) 総数 = ( 症状がない ) ( 症状が最も強いとき ) 6.8 参考 花粉症治療で受診を検討する段階 ( 症状がない ) ( 症状が最も強いとき )

34 Q 年10月 2016年12月の時期についてお聞きします 病院 クリニックで処方された薬 処方薬 と併用して 花粉症以外のアレルギー ハウスダスト ダニ カビ ペットの毛など や寒暖差などが原因の鼻炎に対す る市販薬を使用しましたか 複数回答 6.7 の患者が市販薬を使用したと回答した (SA) 使用した 使用しなかった 総数 参考 花粉症 季節性 患者の市販薬使用実態 使用した 6.7 使用した 21.1 使用しなかった 使用しなかった Q31-2 使用した市販薬について教えてください 複数回答 Q31-1で 市販薬を使用した と回答した人のみ回答 内服薬を併用 が最も多く32.8 次いで 併用せずに内服薬 28.4 併用せずに点鼻薬 16.4 と続いた =67 MA 併用して 市販の内服薬を使用した 併用しないで 市販の内服薬を使用した 併用して 市販の点鼻薬を使用した 併用しないで 市販の点鼻薬を使用した 併用して 市販の点眼薬を使用した 併用しないで 市販の点眼薬を使用した 6 9. 併用して 上記以外の市販薬を使用した 2 3. 併用しないで 上記以外の市販薬を使用した 総数 =

35 参考 花粉症 季節性 患者の市販薬使用 併用実態 = 薬剤種類別 内服薬 点鼻薬 =20 =41 併用して 市販の内服薬を使用した 併用して 市販の点鼻薬を使用した 併用しないで 市販の点鼻薬を使用した 総数 併用しないで 市販の内服薬を使用した 総数 点眼薬 その他 =11 =2 併用して 市販の点眼薬を使用した 併用しないで 市販の点眼薬を使用した 総数 併用して 上記以外の市販薬を使用した 併用しないで 上記以外の市販薬を使用した 0 0. 総数

36 2015 年 9 月以前 2015 年 10 月 2015 年 11 月 2015 年 12 月 2016 年 1 月 2016 年 2 月 2016 年 3 月 2016 年 4 月 2016 年 5 月 2016 年 6 月 2016 年 7 月 2016 年 8 月 2016 年 9 月 2016 年 10 月 2016 年 11 月 2016 年 12 月 Q 年 10 月 ~2016 年 12 月の時期にドラッグストアや薬局で花粉症やそれ以外のアレルギーなどを原因とする鼻炎に対する市販薬を購入した月をすべて選んでください 複数回答 Q14-1 Q18-1 Q31-1 で 市販薬を使用した と答えた人のみ回答 単月では 2016 年 3 月 が最も多く 23.2 次いで 2016 年 2 月 が 22.8 だった =228 (MA) 2015 年 9 月以前 年 10 月 年 11 月 年 12 月 年 1 月 年 2 月 年 3 月 年 4 月 年 5 月 年 6 月 年 7 月 年 8 月 年 9 月 年 10 月 年 11 月 年 12 月 総数 = 市販薬購入時期 花粉症 花粉症以外のアレルギーもあり 2015 年 9 月以前 2015 年 10 月 2015 年 11 月 2015 年 12 月 2016 年 1 月 2016 年 2 月 2016 年 3 月 2016 年 4 月 2016 年 5 月 2016 年 6 月 2016 年 7 月 2016 年 8 月 2016 年 9 月 2016 年 10 月 2016 年 2016 年 11 月 12 月 花粉症以外のアレルギーあり 花粉症のみ 花粉症以外のアレルギーあり (=143) 花粉症のみ (=85) 年 2015 年 2015 年 2015 年 2016 年 2016 年 2016 年 2016 年 2016 年 2016 年 2016 年 2016 年 2016 年 2016 年 2016 年 2016 年 9 月以前 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 -36-

37 その他 Q 年 10 月 ~2016 年 12 月の時期に鼻炎に対する市販薬を購入した際の選定基準は何でしたか 複数回答 Q14-1 Q18-1 Q31-1 で 市販薬を使用した と答えた人のみ回答 店頭でパッケージや案内 ( 陳列や POP) などを見たから が最も多く 34.2 だった 次いで 以前服用して効果を実感したお薬だったから が 32.9 だった =228 (MA) 店頭でパッケージや案内 ( 陳列や POP) などを見たから 以前服用して効果を実感したお薬だったから 店頭で価格を見て安かったから 店頭で薬剤師等に勧められたから インターネット SNS などの口コミ レビューなどを見たから TV ラジオの CM を見聞きしたから 家族 友人 知人などの評判 効果実感などを見聞きしたから 同じ成分 ブランドのお薬を医師から処方されたことがあったから TV 番組やラジオ番組で紹介されたから インターネットのニュースサイトなどの記事を見たから 新聞 雑誌の記事で紹介されたから インターネットの広告を見たから 新聞 雑誌などの広告を見たから 電車 バスなどの交通広告を見たから その他 総数 = 店頭でパッケージや案内 ( 陳列やPOP) などを見たから以前服用して効果を実感したお薬だったから店頭で価格を見て安かったから店頭で薬剤師等に勧められたから インターネット SNSなどの口コミ レビューなどを見たから TV ラジオのCMを見聞きしたから家族 友人 知人などの評判 効果実感などを見聞きしたから同じ成分 ブランドのお薬を医師から処方されたことがあったから TV 番組やラジオ番組で紹介されたからインターネットのニュースサイトなどの記事を見たから新聞 雑誌の記事で紹介されたからインターネットの広告を見たから新聞 雑誌などの広告を見たから電車 バスなどの交通広告を見たからその他

38 Q34 鼻炎に対する市販薬には眠くなる成分が含まれるものもあることを知っていますか 複数回答 84.9 が何らかの形で知っていた 情報源は 医師から が最も多く51.9 だった (MA) 医師から聞いて 知っている 薬剤師から聞いて 知っている 市販薬の箱などに書かれている製品情報 ( 添付文書 ) を見て 知っている 家族 友人 知人に聞いて 知っている インターネットで見て 知っている TV 番組やCMで聞いて 知っている 本 雑誌で見て 知っている 知らない ( 排他 ) 総数 医師から聞いて 知っている 51.9 薬剤師から聞いて 知っている 29.9 市販薬の箱などに書かれている製品情報 ( 添付文書 ) を見て 知っている 28.6 家族 友人 知人に聞いて 知っている 12.2 インターネットで見て 知っている 8.6 TV 番組や CM で聞いて 知っている 7.4 本 雑誌で見て 知っている 7.1 知らない 15.1 Q35 花粉症やそれ以外のアレルギー症状を軽減するにあたって 市販の点鼻薬はどのくらい重要ですか Q14-1 Q18-1 Q31-1で 市販の点鼻薬を使用した と答えた人のみ回答 88.6 が 非常に重要 やや重要 と回答した 全く重要ではなく なくてもよい 1.1 =88 =88 (SA) 非常に重要であり 手放せない やや重要である あまり重要ではない あまり重要では ない 10.2 やや重要である 51.1 非常に重要であり 手放せない 37.5 全く重要ではなく なくてもよい 総数 Q36 点鼻薬について 規定の回数や期間を超えて使用することが 薬剤性鼻炎 という炎症の原因となることを知っていますか 33.9 が 薬剤性鼻炎 の原因について知っていた (SA) はい いいえ 総数 いいえ 66.1 はい

39 Q37-1 病院 クリニックの受診 お薬 ( 処方薬 市販薬 ) の使用以外の花粉症対策を行いましたか 半数以上が 薬以外の花粉症対策を実施していた (SA) 行った 行っていない 総数 行っていない 46.3 行った 53.7 Q37-2 花粉症対策として 病院 クリニックの受診 お薬 ( 処方薬 市販薬 ) の使用以外に行ったことについて 当てはまるものをすべて選んでください Q37-1 で 行った と回答した人のみ回答 ヨーグルト の摂取が最も多く 81.2 次いで 甜茶 (19.4) ミントガム (16.2) と続いた = =537 (MA) ヨーグルト甜茶 ヨーグルト ミントガム 16.2 甜茶 乳酸菌錠 14.3 ミントガム シソ 8.8 乳酸菌錠 スギ花粉飴 8.2 シソ スギ花粉飴 べにふうき茶 ハーブ茶 べにふうき茶ハーブ茶青汁 青汁 プロポリス 5.4 プロポリス 鼻スチーム療法 5. 鼻スチーム療法 温泉 ( 入浴療法 ) 5. 温泉 ( 入浴療法 ) ドクダミ茶 4.1 ドクダミ茶 アロマテラピー 鍼灸 アロエ 柿の葉茶 アロマテラピー鍼灸アロエ柿の葉茶 シジュウム茶 シジュウム茶 1.1 その他 その他 7.8 総数

- 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で スギ花粉症の現状と生活に及ぼす影響や 現状の対策と満足度 また 治療に対する理解度と情報の到達度など 現在のスギ花粉症の実態について調査しています 2. 調査の内容 - 調査対象 : ご自身がスギ花粉症である方 -サンプ

- 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で スギ花粉症の現状と生活に及ぼす影響や 現状の対策と満足度 また 治療に対する理解度と情報の到達度など 現在のスギ花粉症の実態について調査しています 2. 調査の内容 - 調査対象 : ご自身がスギ花粉症である方 -サンプ 2017 年 4 月 25 日 鳥居薬品株式会社 47 都道府県 スギ花粉症実態調査 参考資料 Ⅰ. 調査設計 Ⅱ. 調査結果の詳細 この件に関するお問い合わせ 鳥居薬品株式会社経営企画部担当 : 加藤健人 TEL:03-3231-6814 E-mail:webmaster@torii.co.jp - 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で スギ花粉症の現状と生活に及ぼす影響や

More information

Ⅰ. 調査設計 1. 調査目的 アレルギー疾患対策基本法が施行されており 地域の状況に合わせた適切なアレルギー疾患対策 の検討が進められている中 国内のアレルギー性鼻炎 ( 通年性 花粉症 ) の実態や 患者の保護者が 抱える悩みや情報ニーズを明らかにすることを企図し 本調査を実施しました その中で

Ⅰ. 調査設計 1. 調査目的 アレルギー疾患対策基本法が施行されており 地域の状況に合わせた適切なアレルギー疾患対策 の検討が進められている中 国内のアレルギー性鼻炎 ( 通年性 花粉症 ) の実態や 患者の保護者が 抱える悩みや情報ニーズを明らかにすることを企図し 本調査を実施しました その中で 2018 年 5 月 10 日 鳥居薬品株式会社 通年性アレルギー性鼻炎 花粉症全国意識 実態調査 参考資料 Ⅰ. 調査設計 Ⅱ. 調査結果の詳細 この件に関するお問い合わせ 鳥居薬品株式会社経営企画部担当 : 加藤健人 TEL:03-3231-6814 E-mail:webmaster@torii.co.jp Ⅰ. 調査設計 1. 調査目的 アレルギー疾患対策基本法が施行されており 地域の状況に合わせた適切なアレルギー疾患対策

More information

 

  5. 都道府県別 の推移 (19 19~1 年 ) 北海道 1% 17% 1% % 11% 北海道 青森県 3% 3% 31% 3% % 7% 5% 青森県 岩手県 3% 37% 3% 35% 3% 31% 9% 岩手県 宮城県 33% 3% 31% 9% 7% 5% 3% 宮城県 秋田県 1% % % 3% 3% 33% 3% 秋田県 山形県 7% % 7% 5% 3% % 37% 山形県 福島県

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802005298 北海道 740100003 4 コーチ 802006099 宮城 740400015 5 コーチ 802009308 大阪 742700351 6 コーチ 802012742 沖縄 744700018 7 コーチ 802012867 静岡 742100061

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802006099 宮城 740400015 4 コーチ 802009308 大阪 742700351 5 コーチ 802012742 沖縄 744700018 6 コーチ 802012867 静岡 742100061 7 コーチ 803001619 青森 740200007

More information

アレルギー性鼻炎治療中患者さんの治療に対する本音調査 結果報告書

アレルギー性鼻炎治療中患者さんの治療に対する本音調査 結果報告書 医療機関に通院中のアレルギー性鼻炎患者対象 治療に対するホンネ 調査結果報告書 2017 年 10 月 31 日株式会社 QLife 調査主体 : 株式会社 QLife( キューライフ ) 実施概要 : (1) 調査対象 : アレルギー性鼻炎で医療機関に通院している患者 (2) 有効回収数 : 2702 人 (3) 調査方法 : 耳鼻咽喉科を標榜するクリニックを受診した患者に対するインターネット調査

More information

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ < 各都道府県別満足度一覧 > エリア KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21,605 40.0 38.2 16.7 3.9 1.2 全体 18,172 31.2 39.1 19.3 7.4 3.0 全体 15,223 23.2 38.4 23.8 10.7 3.9 NTTドコモ / 北海道 665 51.1 34.4 12.5 1.7 0.3 KDDI(au)/

More information

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2 21. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 胃がん検診 集団検診 ) 12 都道府県用チェックリストの遵守状況胃がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 胃がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 25 C E 岩手県 23 C D 宮城県 13 秋田県 24 C 山形県 10 福島県 12 C 茨城県 16

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 2016 年 9 月 16 日 ファイザー株式会社 喫煙に関する 47 都道府県調査 2016 参考資料 Ⅰ. 調査設計 Ⅱ. 調査結果のまとめ - 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で ここ1 年間での喫煙者の禁煙挑戦率 今後の禁煙意向 健康保険での禁煙治療の認知度や治療への意向 喫煙に関する悩みや喫煙する際の周囲への配慮など 現在の喫煙に関する意識などについて調査しています

More information

<4D F736F F D DC58F4994C5817A C8E89D495B294F28E558C588CFC82DC82C682DF8251>

<4D F736F F D DC58F4994C5817A C8E89D495B294F28E558C588CFC82DC82C682DF8251> NEWS RELEASE ウェザーニューズ 2~3 月の花粉飛散傾向のまとめ発表 2012 年 4 月 12 日 花粉飛散量 例年の 9 割の飛散を確認 シーズン終了までこれまでと同程度の飛散に ~ 4 月中旬現在 近畿 関東はヒノキ花粉 北陸 東北はスギ花粉のピークに北海道のシラカバ花粉は 4 月下旬から飛散開始 ~ 株式会社ウェザーニューズ ( 本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 草開千仁

More information

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿 健康日本 21( 第二次 ) に関する健康意識 認知度調査 平成 25 年度 健康日本 21( 第二次 ) の推進に関する研究 班 Ⅰ. 調査の概要 1. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 21( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 1 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する

More information

22 22 12 ... (... (3)... (5)... 1 47 3 2 47 5... 2 3 47 3 2 3 47 2... 3 3 47 3 2 3 47 2... 7 3 47 5 3 47 5...11 3 47 5 3 47 5... 15 3 47 3 2 3 47 5... 19 3 47 3 2 3 47 5... 23 3 47 3 2 3 47 5... 27 3

More information

ぐに花粉の飛散シーズンに入らなかったのは 暖冬の影響で休眠打破が遅れたことが影響していると考えられます ( スギの雄花は寒さを経験することにより 休眠を終えて花粉飛散の準備に入ると言われています ) その後 暖かい日や風が強い日を中心にスギ花粉が多く飛びましたが 3 月中旬には関東を中心に寒い日が続

ぐに花粉の飛散シーズンに入らなかったのは 暖冬の影響で休眠打破が遅れたことが影響していると考えられます ( スギの雄花は寒さを経験することにより 休眠を終えて花粉飛散の準備に入ると言われています ) その後 暖かい日や風が強い日を中心にスギ花粉が多く飛びましたが 3 月中旬には関東を中心に寒い日が続 NEWS RELEASE 2016 年 4 月 8 日 ウェザーニューズ 第五回花粉飛散傾向を発表東北はスギ花粉の飛散ピーク! 西 東日本はまもなくヒノキ花粉のピークに ~ 花粉の総飛散量は西日本ほど多く 九州北部では昨年の約 1.5 倍に 株式会社ウェザーニューズ ( 本社 : 千葉市美浜区 代表取締役社長 : 草開千仁 ) は 最新の花粉飛散傾向を発表しました 現在 東北ではスギ花粉が飛散ピークを迎えており

More information

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73> 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 14,000 11,500 9,400 14,900 16,500 14,800 19,200 18,500 15,100 13,600 東北 02 青森県 17,800 13,000 9,600 15,300 17,000 15,300 20,500 19,200 14,100 16,400 03 岩手県

More information

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2 J リーグクラブのサービスに関する ( 満足度 ) 調査 調査方法 : インターネット調査調査実施日 : 2012 年 2 月上旬調査対象 : 2011 年シーズンの J1 クラブを応援し 1 年以内に 1 回以上その応援クラブチームのホームスタジアムで試合観戦をしている方回答者は 最も応援しているチームのみに対して回答している 各クラブのホームスタジアム 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4.

More information

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 16,700 13,800 11,500 16,900 20,200 18,200 17,700 18,600 東北 02 青森県 19,700 14,600 11,000 16,900 20,900 19,200 16,300 20,300 03 岩手県 (19,700) (16,400) (12,000)

More information

129

129 129 130 131 132 ( 186-224 249 318 276 284 335 311 271 315 283 272 2013 年 ( 平成 25 年 ) 合計 3,324 万人泊 133 134 135 136 137 138北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

More information

文字数と行数を指定テンプレート

文字数と行数を指定テンプレート 03-3433-5011 Fax 03-3433-5239 E ueno@rice.or.jp 10 1 11 1 400 3,000 2 35.8% 5 10.7 7P 8P 2~3 55% 8P 47% 7P 70 9P 57.7 ( 19P) 11 16P 70% 76% 20P 37.4% 59.5% 21 22P 3 10 4 4 23 24P 25P 8 1 1 4 北海道 1 京都府

More information

Microsoft Word - 【最終版】第一回花粉症調査.doc

Microsoft Word - 【最終版】第一回花粉症調査.doc NEWS RELEASE ウェザーニューズ 第一回花粉症調査 結果発表 2013 年 3 月 19 日 今シーズン 花粉症の 8 割以上が大量飛散時と同じまたはより辛い症状と判明 最も 症状が重い のは神奈川県民 関東 ~ 中国四国では半数以上の人が症状の重さを実感 今シーズン 花粉症の 2 人に 1 人が対策を強化! 一番しっかり対策したのは長崎県民で 最もしなかった秋田県民の約 3 倍 ここ数年で最も警戒!?

More information

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告 平成 9 年度 環境ラベルに関するアンケート調査 集計結果報告 平成 9 年 9 月 環境省 目次 Ⅰ. 調査概要.... 調査の目的... 2. 調査項目... 3. 調査実施状況... Ⅱ. アンケート調査集計結果... 3. 回答者属性...3 2. 設問問. 省エネラベルの認知度...9 問 2. 製品を購入する際及び購入を検討する際の省エネラベルの有効性... 問 3. 省エネラベルが有効であるとする理由...

More information

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 目 次 1 議会議員に占める女性の割合 3 2 市区議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 4 3 町村議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 5 4 の地方公務員採用試験 ( 大卒程度 ) からの採用者に占める女性の割合 6 5 の地方公務員管理職に占める女性の割合 7 6 の審議会等委員に占める女性の割合

More information

2015.10 10 11 12 13 14 15 更新スケジュール 特集ラインナップ 2015 年 1 0 1 1 1 2 月 関東ブロック 東京 神奈川 千葉 埼玉 埼玉北 商品の詳細 料金などについてはメディアガイド本編をご覧ください その他ご不明な点に関しては営業担当までお問い合わせください 関西ブロック 大阪 京都 滋賀 奈良 兵庫 和歌山 毎週月 木曜日更新 特集の表示期間は掲載開始から

More information

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課 News Release 平成 30 年 3 月 27 日 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査の結果について 消費者庁では 関係省庁 地方公共団体や消費者団体を始めとする各種団体の皆様と連携し 食品ロス削減の推進に向けた取組を行っております この度 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 を行い その結果を取りまとめましたのでお知らせします 本件に関する問合せ先 消費者庁消費者政策課担当

More information

サラリーマンのお昼ごはん事情 に関するアンケート

サラリーマンのお昼ごはん事情 に関するアンケート サラリーマンのお昼ごはん事情 に関するアンケート 調査概要 今どきの新聞事情に関するアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ (( 株 ) マーシュ調べ ) 地域 : 全国対象者 :20 歳 ~59 歳の男女対象条件 : 普段昼食をとっているサラリーマンサンプル数 :500( 年代 性別での8セル 均等割り付け ) 実施期間 :2009 年 8 月 19 日 ( 水 )~8 月 21 日 (

More information

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63> 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 16,400 13,500 11,300 16,600 18,800 17,100 26,200 23,000 17,400 17,400 東北 02 青森県 19,300 14,300 10,700 16,600 19,600 18,000 19,300 16,100 19,000 03 岩手県 (19,300)

More information

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768 1 献血方法別献血者数ブ都献血者数ロ道ッ府 平成 30 年 12 月分 全血献血成分献血 200mL 献血 400mL 献血 400m 血漿成分献血血小板成分献血 L 献血ク 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 県 率 人 % 人 % 人 % 人 % % 人 % 人 % 人 % 21,684 98.3 17,755 98.4 1,212 90.2 16,543 99.0 93.2 3,929 98.2

More information

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9 NO 2003.11.4 9 101-0061 東京都千代田区三崎町3-5-6 造船会館4F TEL 03-3230-0465 FAX 03-3239-1553 E-mail stu stu.jtuc-rengo.jp 発 行 人 数 村 滋 全国8地連の新体制が始動 中四国地連 中部地連 九州地連 沖縄地連 北海道地連 東北地連 関西地連 関東地連 組織拡大と加盟組合支援を柱に 2 期目がスタート

More information

1 1 A % % 税負 300 担額

1 1 A % % 税負 300 担額 1999 11 49 1015 58.2 35 2957 41.8 84 3972 63.9 36.1 1998 1 A - - 1 1 A 1999 11 100 10 250 20 800 30 1800 40 1800 50 5% 130 5 5% 300 10 670 20 1600 30 1600 40 1 600 500 400 税負 300 担額 200 100 0 100 200 300

More information

今回の調査では 主に次のような結果が得られました 花粉症の現状と生活に及ぼす影響の実態 スギ花粉症を初めて発症してから 10 年以上経つ人が 66.8% と 長年花粉症に悩まされている人が多いという結果に 10 年以上経つ人の割合が多い地域としては静岡県 栃木県 群馬県 山梨県等が上位に 今までにス

今回の調査では 主に次のような結果が得られました 花粉症の現状と生活に及ぼす影響の実態 スギ花粉症を初めて発症してから 10 年以上経つ人が 66.8% と 長年花粉症に悩まされている人が多いという結果に 10 年以上経つ人の割合が多い地域としては静岡県 栃木県 群馬県 山梨県等が上位に 今までにス 各位 2017 年 4 月 25 日 47 都道府県スギ花粉症に対する意識 実態調査 スギ花粉症が 完治しないこと に患者の 78.5% が不満一方で ほぼ毎年医療機関を受診している割合は 30.1% に止まる ~ 医療機関を受診したことがない理由は 市販薬での対応 (35.4%) 受診しても治らないと思うから(30.5%)~ 花粉症の現状と生活に及ぼす影響の実態 スギ花粉症を発症してから 10 年以上経つ人が

More information

Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2 回目の

Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2 回目の 健康日本 2( 第二次 ) に関する健康意識 認知度調査 平成 26 年度 健康日本 2( 第二次 ) の推進に関する研究 班 Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2

More information

ファイザー株式会社「喫煙に関する47都道府県追跡調査2013」

ファイザー株式会社「喫煙に関する47都道府県追跡調査2013」 2013 年 10 月 24 日 ファイザー株式会社 喫煙に関する 47 都道府県追跡調査 2013 参考資料 Ⅰ. 調査設計 Ⅱ. 調査結果のまとめ Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 2010 年の過去最大のタバコ税増税から3 年が経ち タバコ価格への慣れが生じていると言われる一方 来年 4 月には消費税増税を控え タバコの値上がりが予想される そこで 喫煙者がこの1 年間 どれだけ禁煙に挑戦し

More information

アンケート調査結果

アンケート調査結果 当サイトのについて 当サイトで掲載しているについては 以下の調査の結果 算出された数字をもとに実際のユー ザーが選んだにより掲載しています 調査内容は以下 調査内容 調査主体者 AZASネット証券運営事務局調査目的 証券取引に関する利用調査を実施することで優良サービスを紹介する調査方法 WEBアンケート調査会社 株式会社マーケティングアプリケーションズ アンとケイト 調査対象 証券取引未経験者及び経験者

More information

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM 社会福祉法人経営動向調査の概要 平成 30 年 10 月 3 日 ( 水 ) 独立行政法人リサーチグループ 1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

More information

調査概要 1. 調査の方法 : 株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト アイリサーチ のシステムを利用した WEB アンケート方式で実施 2. 調査の対象 : アイリサーチ登録モニターのうち 全国の男女 20 歳 ~59 歳を対象に実施 3. 有効回答数 :4230 人 (47 各都道

調査概要 1. 調査の方法 : 株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト アイリサーチ のシステムを利用した WEB アンケート方式で実施 2. 調査の対象 : アイリサーチ登録モニターのうち 全国の男女 20 歳 ~59 歳を対象に実施 3. 有効回答数 :4230 人 (47 各都道 全国に住む 20 歳 ~59 歳の男女 4230 人に聞いた 47 都道府県別通信会社のつながりやすさ満足度調査 満足度 1 位獲得県数は docomo26 県 au18 県 ソフトバンク 2 県 引き分け 1 県つながりやすさは 2 強 1 弱 つながらない不満度でも同様の結果に 都道府県別つながりやすさ満足度ベスト 1 沖縄県 ワースト 1 東京都 不満点は インターネットの速度が遅く なかなかページが開かない

More information

Microsoft Word - 【修正】2~3月花粉飛散傾向まとめ.doc

Microsoft Word - 【修正】2~3月花粉飛散傾向まとめ.doc NEWS RELEASE 2014 年 4 月 10 日ウェザーニューズ 花粉飛散傾向の中間まとめ発表花粉飛散量 関東は昨シーズン比 8 割減を確認 シーズン全体を通しても 5 割以下の予想 ~ 関東のヒノキ花粉は今がピーク 昨年より約一週間早くシーズン終了へ 株式会社ウェザーニューズ ( 本社 : 千葉市美浜区 代表取締役社長 : 草開千仁 ) は 今後も飛散が見込まれる花粉に対して十分な対策を取っていただくため

More information

Microsoft Word - 【最終版】2012年花粉傾向まとめ.doc

Microsoft Word - 【最終版】2012年花粉傾向まとめ.doc NEWS RELEASE 2012 年 6 月 13 日 2012 年のスギ ヒノキ花粉飛散傾向のまとめ 花粉飛散量 九州では平年の 3 割増 全国では 1 割減を観測 ~ 飛散開始が平年より遅く 全国的に約 4 日短い花粉シーズンに ~ 株式会社ウェザーニューズ ( 本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 草開千仁 ) は 全国的にスギ ヒノキの花粉シーズンの終了を迎え 一般の方と共に展開した

More information

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで- 平成 28 年 8 月 10 日 統計トピックス No.96 登山 ハイキングの状況 - 山の日 にちなんで- ( 社会生活基本調査の結果から ) 社会生活基本調査は, 国民の生活時間の配分及び自由時間における主な活動について調査し, 各種行政施策の基礎資料を得ることを目的に, 51 年の第 1 回調査以来 5 年ごとに実施している統計調査で, 本年 10 月に, 平成 28 年社会生活基本調査 を実施します

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 マーケットレポート 2015 年 1 月 20 日 都道府県別大学入学者数予測 (2014 年 2025 年 ) 2025 年大学入学者算出方法について 考え方 学校基本調査における 出身高校の所在地県別大学入学者数 をベースとし それぞれの都道府県から流入 ( もしくは地元都道府県に残留 ) する大学入学者が 2025 年に それぞれどのくらいとなるかを 18 歳人口指数 ( 推定 ) を掛け算して算出している

More information

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会 平成 年第 四半期エイズ発生動向 ( 平成 () 年 日 ~ 平成 () 年 日 ) 平成 年 日 厚生労働省エイズ動向委員会 感染症法に基づく HIV 感染者 エイズ患者情報 平成 年 日 ~ 平成 年 日 表 HIV 感染者及びエイズ患者の国籍別 性別 感染経路別 年齢別 感染地域別報告数診断区分日本国籍外国国籍 合計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 項目 区分 今回前回今回前回今回前回 今回前回今回前回今回前回

More information

スライド 1

スライド 1 Copyright QLife, Inc. All Rights Reserved. P. 花粉症に伴う 目のかゆみ に関する一般生活者 5000 人調査報告書 平成 24 年 12 月 7 日 株式会社 QLife( キューライフ ) Copyright QLife, Inc. All Rights Reserved. P. 1 調査の背景 日本気象協会の予測 ( 2013 年春の花粉飛散予測 (

More information

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 とりまとめを行ったもの 住宅宿泊事業法において 住宅宿泊事業者は 届出住宅の宿泊日数等を 2 ヶ月毎に都道府県

More information

あら

あら 飛散ピーク時期 : 西 東日本ではスギ花粉は 3 月上旬 ヒノキ花粉は 3 月下旬 4 月中旬スギ花粉の飛散ピークは 九州や四国 関東など早い所で 2 月下旬 西 東日本の広範囲で 3 月上旬 東北では 3 月中旬 下旬の予想です 3 月が終わりに近づくとスギ花粉のピークは越え 代わって西日本からヒノキ花粉が増えていきます 九州や東海 関東では 3 月下旬 ~4 月上旬 中国や四国 近畿では 4 月上旬

More information

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県 北海道 東北 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名 所在地 北海道 ( 株 ) 国分商会埼玉県 00110002209 北海道北海道 ( 株 ) 三光産業北海道 00110021201 青森県 北海道日本公防 ( 株 ) 北海道 00110004450 北海道 ( 株 ) 共栄燃産北海道 00110006826 青森県 ( 株 ) 国分商会埼玉県 00201002209

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 速報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では昨年 10 月 1 日 平成 25 年住宅 土地統計調査を実施し 速報集計結果を7 月 29 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前 平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前年比 11 万 3,501 件増 2.0% 増 ) 搬送人員は 534 万 2,427 人 ( 対前年比

More information

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73> 仮説 1 酒類販売量との相関 酒類販売国税庁 : 成人 1 人当たりの酒類販売 消費 数量表 都道府県別 人口 1 万人対比 人口 1 万人対比 人口 1 万人対比 酒類販売量との間に関係があるかを調べるため 各都道府県のそれぞれの数値を調べた 右表 酒類販売量 リットル 酒類販売量 リットル 酒類販売量 リットル 東京都 126.5 秋田県 3.5 東京都 11.2 秋田県 39.1 東京都 11.1

More information

「交通マナー」に関するアンケート調査結果

「交通マナー」に関するアンケート調査結果 調査概要調査期間 :2016 年 6 月 15 日 ~30 日調査対象 : 全国の自動車ユーザー調査方法 : インターネットによるオンラインアンケート JAFホームページのみを活用有効回答者数 :64,677 名 交通マナー に関するアンケート調査結果 構成比は小数点第 2 位を四捨五入して表示していますので 合計が 100 にならない場合があります 回答者属性 女性 18.1% 70 歳以上 1

More information

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 28 年 3 月 29 日 消防庁 平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 27 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 27 年中の救急自動車による救急出動件数は 605 万 1,168 件 ( 対前年比 6 万 6,247 件増 1.1% 増 ) 搬送人員は 546 万 5,879 人 ( 対前年比 5

More information

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 27 年 3 月 31 日 消防庁 平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 26 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 26 年中の救急自動車による救急出動件数は598 万 2,849 件 ( 対前年比 7 万 1,568 件増 1.2% 増 ) 搬送人員は539 万 9,618 人 ( 対前年比 5 万

More information

Microsoft Word - 【最終版】花粉症_0531.doc

Microsoft Word - 【最終版】花粉症_0531.doc 報道関係各位 2013 年の花粉症に関する実態調査 今年 花粉症を発症したのは 45% 昨シーズンの 41% から増加 花粉症の主な症状は 鼻水 くしゃみ 目のかゆみ が 8 割以上 最もつらい症状は 鼻づまり 発症者の半数が市販薬を利用 病院を利用した人は 3 割 両方利用した人は 16% 花粉症対策商品トップは マスク 目薬 鼻炎薬 点鼻薬 花粉症で通院した診療科は 耳鼻科 50% 内科 眼科

More information

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を 共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を実施しています 今回は 10 月末現在でとりまとめた の調査結果について発表します 山形県から新たに報告があり 39 都府県分がまとまりました

More information

<4D F736F F D DC58F4994C5817A E89D495B28C588CFC82DC82C682DF>

<4D F736F F D DC58F4994C5817A E89D495B28C588CFC82DC82C682DF> NEWS RELEASE 2013 年 5 月 30 日 2013 年のスギ ヒノキ花粉飛散傾向のまとめ 花粉飛散数 関東で平年の約 3 倍以上 全国では平年比の 7 割増を観測 ~ 関東では症状も 辛い が倍増 花粉症の 2 人に 1 人が症状の重さを実感 ~ 株式会社ウェザーニューズ ( 本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 草開千仁 ) は 全国的にスギ ヒノキの花粉シーズンの終了を迎え

More information

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D> #REF! 4 4 4 1 1 8 44 9 41 4 8 5 4 11 8 1 1 9 1 15 1 1 4 4 8 4 1 1 5 19 4 1 5 4 19 1 4 11 8 4 1 1 1 9 1 5 1 4 5 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県平成

More information

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監 Research Report 2015 年 10 月 19 日経営サポートセンターリサーチグループ調査員大久保繭音 平成 26 年度福祉施設の建設費について 福祉医療機構のデータに基づき 平成 26 年度の特別養護老人ホームおよび保育所の建設費の状況について分析を行った 平成 26 年度の建設費は 平成 25 年度に引き続き上昇し 過去 7 年で最高の水準となっており 福祉施設の建設は厳しい状況にあることがうかがえた

More information

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方 平成 2 9 年 1 2 月 2 7 日 土地 建設産業局不動産市場整備課 ( 平成 29 年 9 月 第 3 四半期分 ) の公表 は IMF 等による国際指針に基づき 不動産市場価格の動向を表すものとして 国土交通省が作成したものです 地域別 住宅 商業用別の市場分析を通じて 投資環境の整備などが進むことを目的としています 今般 ( 平成 29 年 9 月分 ) 及び ( 第 3 四半期分 )

More information

日本医師会「2008年度緊急レセプト調査(4~6月分)」結果報告(2008年8月6日)

日本医師会「2008年度緊急レセプト調査(4~6月分)」結果報告(2008年8月6日) 1 2008 46 2008 8 6 2 2008 46 2008 8 6 2008 0.38 1.200.82 1-1-1 0.42 1,000 2008 0.42 400 1-1-1 3 2008 46 2008 8 6 4 2008 46 2008 8 6 2008 *1 50 50 5752 600 15 15 60 1 10 2 *2 15 1 30 2 50 200 5760 4752

More information

2-5 住宅の設備

2-5 住宅の設備 2-5 住宅の設備 < 台所の型 > 食事室 居間兼用 の台所の割合は建築の時期が新しくなるほど上昇 住宅を台所の型別にみると, 独立の台所 は1654 万戸で住宅全体の31.7%, 食事室兼用 ( いわゆるDK) は1550 万戸 (29.8%), 食事室 居間兼用 ( いわゆるLDK) は1605 万戸 (30.8%), その他と兼用 は248 万戸 (4.8%), 他世帯と共用の台所 は11

More information

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について 平成 29 年 3 月新規高等学校卒業者の就職状況 ( 平成 29 年 3 月末現在 ) に関する調査について < 調査の概要 > 本調査は 高校生の就職問題に適切に対処するための参考資料を得るために 今春の高等学校卒業者で就職を希望する者の就職状況を10 月末現在 12 月末現在 3 月末現在の状況を調査しており 今回は 3 月末現在で取りまとめたものである 本調査は昭和 51 年度から実施しており

More information

都道府県の木 北海道 アカエゾマツ 秋田 アキタスギ 青森 ヒバ 山形 サクランボ 岩手 ナンブアカマツ 宮城 ケヤキ 新潟 ユキツバキ 石川 アテ 茨城 ウメ 富山 タテヤマスギ メモ 福島 ケヤキ 栃木 トチノキ 埼玉 ケヤキ 群馬 クロマツ 千葉 マキ 岐阜 イチイ 福井 クロマツ 長野 シラカンバ 東京 イチョウ 広島 ヤマモミジ 岡山 アカマツ 兵庫 クスノキ 大阪 イチョウ 京都 キタヤマスギ

More information

A-1_中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H28(A4横)

A-1_中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H28(A4横) 大根 山口 250 57,840 188,879 104,550 94,310 264,788 214,905 1,418 250 680 1,090 928,960 14,958 4,991,112 13,990,439 8,381,934 9,677,233 36,045,811 29,401,597 123,606 20,250 47,682 77,598 102,772,220 北海道 2,510

More information

「いい夫婦の日」夫婦に関するアンケート調査 調査報告書

「いい夫婦の日」夫婦に関するアンケート調査 調査報告書 いい夫婦の日 夫婦に関するアンケート調査調査報告書 [2016 年 11 月 11 日 ] いい夫婦の日 をすすめる会 調査概要 調査目的 対象者に対し 夫婦としての現状の 気持ち 暮らし コミュニケーション などの実態とともに いい夫婦の日 の認知などについて把握することを目的とする 調査対象者 地域 : 全国 : 男女 18 歳 ~69 歳の既婚者 調査方法 インターネット調査株式会社ネオマーケティングが運営するアンケート専門サイト

More information

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況 Ⅱ 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況について 別添 2 1. 実施の有無 ( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 乳児家庭全戸訪問事業を実施している市町村 ( 特別区を含む 以下同じ ) は 全国 1,742 市町村のうち 1,660か所 (95.3%) であった 表 Ⅱ-1 都道府県ごとの乳児家庭全戸訪問事業の実施状況 ( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 乳児家庭全戸訪問事業 乳児家庭全戸訪問事業

More information

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2

第 40 回 看護総合 2009 年 平成 21 年 2009/7/18-19 京都府京都市 2009 年 2010 年 精神看護 2009/7/23-24 島根県松江市 2009 年 2010 年 母性看護 2009/8/6-7 佐賀県佐賀市 2009 年 2010 年 看護教育 2009/8/2 学術集会開催実績および冊子発行年 回 学術集会は各回の開催順に掲載 第 49 回 精神看護 2018 年 平成 30 年 2018/7/19-20 徳島県徳島市 2018 年 2019 年 在宅看護 2018/7/27-28 佐賀県佐賀市 2018 年 2019 年 看護管理 2018/8/9-10 宮城県仙台市 2018 年 2019 年 看護教育 2018/8/16-17 広島県広島市 2018

More information

<4D F736F F F696E74202D208DA196EC90E690B E63589F EA98EA191CC92B28DB882DC82C682DF E392E B315D81408DA196EC205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208DA196EC90E690B E63589F EA98EA191CC92B28DB882DC82C682DF E392E B315D81408DA196EC205B8CDD8AB B83685D> 子宮頸がん予防ワクチン公費助成接種状況 についての ) アンケート調査報告 2012.10.19 子宮頸がんがん征圧征圧をめざすをめざす専門家会議実行委員長今野良 1 調査概要 1. 調査名 : 子宮頸がん検診受診状況 及び 子宮頸がん予防ワクチン公費助成接種状況 についてのアンケート 2. 調査主体 : 子宮頸がん征圧をめざす専門家会議議長野田起一郎 ( 近畿大学前学長 ) 実行委員鈴木光明 (

More information

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63> ( 財 ) 水道技術研究センター会員各位第 2 号平成 22 年 1 月 29 日 水道ホットニュース ( 財 ) 水道技術研究センター 1-1 東京都港区虎ノ門 2-8-1 虎ノ門電気ビル 2F TEL 3-97-214, FAX 3-97-21 E-mail jwrchot@jwrc-net.or.jp URL http://www.jwrc-net.or.jp 管路耐震化率 基幹管路耐震化率

More information

<4D F736F F D DC58F4994C5817A91E68E4F89F189D495B28FC792B28DB8>

<4D F736F F D DC58F4994C5817A91E68E4F89F189D495B28FC792B28DB8> NEWS RELEASE 2011 年 5 月 20 日 第三回花粉症調査 結果発表 花粉症デビューのシーズンは意外と楽!? 大量飛散の今シーズン 花粉症デビューの 7 割が症状 重くない!? ~ 花粉症経験者の 9 割が対策した今シーズン 花粉症デビューの 4 割が対策なし~ 株式会社ウェザーニューズ ( 本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 草開千仁 ) は 全国的に花粉シーズンの終盤を迎えた

More information

10 11 12 13 14 15 更新スケジュール 特集ラインナップ 2014 年 1 0 1 1 1 2 月 関東ブロック 東京 神奈川 千葉 埼玉 埼玉北 商品の詳細 料金などについてはメディアガイド本編をご覧ください その他ご不明な点に関しては営業担当までお問い合わせください 関西ブロック 大阪 京都 滋賀 奈良 兵庫 和歌山 毎週月 木曜日更新 特集の表示期間は掲載開始から 1 週間となります

More information

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) (c) (b) (a) (a) (c) (c) (c) 第 1 表 就業状態別 15 歳以上人口, 産業別就業者数, 求職理由別完全失業者数 2013 年平均 ( 万人 ) 男 女 計 男 女 対前年 対前年 対前年 実数増 減増減率実数増 減増減率実数増 減増減率 (%) (%) (%) 15 歳 以 上 人 口 11088-10 -0.1

More information

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語

調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ( 指定都市除く )) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 実施数国語 A 国語 B 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 算数 A 算数 B 質問紙 平均正答率 13~15 問 国語 調査実施概況 小学校 ( 都道府県 ) 教育委員会数 ( 1) 学校数児童数 ( 2) 全体 実施数 調査対象者在籍学校数 主体的 対話的で深い学びに関する状況 ( 3) 実施数国語 A 国語 B 算数 A 算数 B 質問紙 1 2 3 4 5 平均正答率 13~15 問 国語 A(%) 正答数別四分位 12 問 10~11 問 国語 B(%) 正答数別四分位平均正答率 0~9 問 7~9 問 5~6

More information

公文書管理条例等の制定状況調査結果 平成 3 0 年 3 月総務省自治行政局行政経営支援室

公文書管理条例等の制定状況調査結果 平成 3 0 年 3 月総務省自治行政局行政経営支援室 公文書管理条例等の制定状況に関する調査について 本調査は 地方公共団体における公文書管理条例等の制定状況及び公文書館の設置状況について調査したもの 47 団体 (100.0%) 20 団体 (100.0%) ( を除く )1,605 団体 (93.3%) が公文書管理条例等 を制定済である 調査内容 : 地方公共団体における公文書管理条例等の制定状況及び公文書館の設置状況を調査調査時点 : 平成 29

More information

景況レポート-表

景況レポート-表 第 149 号 ご利用料金 (2018 年 9 月 30 日まで無料貸出期間です ) (1)2 階コミュニティスペース ( 全日料金 ) ( 単位 : 円 ) 区分 9:00~17:00 17:00~21:00 施設名平日土 日 祝平日土 日 祝 2 階コミュニティスペース 3,000 4,000 利用できません (2)3 階会議室 4 階さいしんホール (1 時間あたりご利用料金 ) ( 単位

More information

設問 2 ご自身で既に公的年金の他に何か準備をしていますか 空欄, 28 件, 1% 2. いいえ, 1216 件, 37% 1. はい, 2013 件, 62% ご自身で既に公的年金の他に何か準備をしている ( 1. はい ) との回答は 62% と多く 準備していない ( 2. いいえ ) は

設問 2 ご自身で既に公的年金の他に何か準備をしていますか 空欄, 28 件, 1% 2. いいえ, 1216 件, 37% 1. はい, 2013 件, 62% ご自身で既に公的年金の他に何か準備をしている ( 1. はい ) との回答は 62% と多く 準備していない ( 2. いいえ ) は 年金制度に関するアンケート結果 アンケート募集期間 : 平成 27 年 2 月 16 日 ~ 平成 27 年 4 月 26 日 アンケート回答数 : 3,257 件 はじめに 薬剤師年金保険制度の今後の運営等の参考とするため 平成 27 年 2 月 16 日から平成 27 年 4 月 26 日にわたり すべての薬剤師の皆様を対象としたアンケートを実施いたしました ご協力いただきました皆様に御礼申し上げます

More information

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後 共栄火災 2017 年 12 月新 2019 年 1 月 1 日以降保険始期用 2019 年 1 月地震保険改定に関するご案内 地震保険は 2019 年 1 月 1 日に制度の見直しを実施します 2019 年 1 月 1 日以降に地震保険の保険期間が開始するご契約 (2019 年 1 月 1 日以降に自動継続となるご契約を含みます ) より 改定内容が適用されることとなりますので 改定の内容をご案内させていただきます

More information

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果 平成 26 年 7 月 25 日 公立小 中 高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査 結果について このたび 全ての公立小学校 中学校 ( 中等教育学校前期課程を含む ) 及び高等学校 ( 中等教育学校後期課程を含む ) 並びに道府県教育委員会 指定市教育委員会及び市区町村教育委員会を対象に 平成 26 年度の土曜日の教育活動 ( 土曜授業 土曜日の課外授業 土曜学習 ) の実施予定状況について調査を実施しました

More information

中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H26(A4横)

中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H26(A4横) 大根山口 3,950 67,515 191,648 125,055 88,095 389,497 273,157 42,942 17,458 28,508 15,732 1,243,557 310,986 4,693,032 12,320,650 6,739,903 8,960,274 30,900,582 16,335,702 2,621,343 1,653,760 2,202,660 1,255,640

More information

<4D F736F F D DC58F4994C5817A89D495B28C588CFC82DC82C682DF>

<4D F736F F D DC58F4994C5817A89D495B28C588CFC82DC82C682DF> NEWS RELEASE 2011 年 5 月 26 日 2011 年のスギ ヒノキ花粉飛散傾向のまとめ発表 スギ ヒノキ花粉の飛散数 昨年の 5 倍以上 症状も 辛い が倍増 ~ 関東 東海で飛散数が多く 静岡県は昨シーズンの 12 倍の飛散を観測 ~ 株式会社ウェザーニューズ ( 本社 : 東京都港区 代表取締役社長 : 草開千仁 ) は 全国的にスギ ヒノキの花粉シーズンの終了を迎えた 5 月末

More information

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線 住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL 03-5253-8111( 代表 ) 内線 28-621 28-625 28-626 この統計調査報告の概要は 国土交通省のホームページでもご覧いただけます http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/index.html

More information

海08:30~17:30 月火水木金土日祝北道08 健診機関リスト 北海道 リ P ト ス リ P 健診 リ P 健 健診 P 健診 リ P リ スリ 診 P リ P 健診 P 健 P ス P P P 健 P 健診 P P P P 健 健診 診 P P P リ P 機 機 P 健 ス 健 リ P P

海08:30~17:30 月火水木金土日祝北道08 健診機関リスト 北海道 リ P ト ス リ P 健診 リ P 健 健診 P 健診 リ P リ スリ 診 P リ P 健診 P 健 P ス P P P 健 P 健診 P P P P 健 健診 診 P P P リ P 機 機 P 健 ス 健 リ P P 海北道08 北海道 リ P ト ス リ P 健診 リ P 健 健診 P 健診 リ P リ スリ 診 P リ P 健診 P 健 P ス P P P 健 P 健診 P P P P 健 健診 診 P P P リ P 機 機 P 健 ス 健 リ P P リ リ P 08:10~16:30 月火水木金土日祝 08:30~16:00 月火水木金土日祝 08:30~16:00 月火水木金土日祝 08:30~11:00

More information

600人の耳鼻咽喉科医師とその家族対象 アレルギー疾患に関する全国調査

600人の耳鼻咽喉科医師とその家族対象 アレルギー疾患に関する全国調査 平成 30 年 12 月 26 日 東京都港区虎ノ門 4-3-9 株式会社 QLife( キューライフ ) ~600 人の耳鼻咽喉科医師とその家族対象アレルギー疾患に関する全国調査 ~ アレルギー疾患の罹患率 スギ ( ヒノキ ) 花粉症は 37.2% 通年性アレルギー性鼻炎は 26.9% 薬物治療以外の花粉症対策医師がすすめるのは マスク 空気清浄機 室内のこまめな清掃 洗濯物の室内干し 株式会社

More information

1 福祉施設の動向 1.1 特養 平米単価は平成 22 以降初めて低下 近年は高止まりの様相を呈す 地域別では首都圏 近畿地方等で平均を上回る (1) 平米単価 平米単価は 全国平均および首都圏ともに平 成 22 を底に上昇傾向にあったが 平成 29 は初めて低下した ( 図表 1) 長期的にみ れ

1 福祉施設の動向 1.1 特養 平米単価は平成 22 以降初めて低下 近年は高止まりの様相を呈す 地域別では首都圏 近畿地方等で平均を上回る (1) 平米単価 平米単価は 全国平均および首都圏ともに平 成 22 を底に上昇傾向にあったが 平成 29 は初めて低下した ( 図表 1) 長期的にみ れ Research Report 2018 年 6 月 27 日経営サポートセンターリサーチグループ主査関悠希 平成 29 福祉 医療施設の建設費について 福祉医療機構のデータに基づき 平成 29 における福祉施設 ( ユニット型特別養護老人ホーム 保育所および認定こども園 ) と医療施設 ( 病院 介護老人保健施設 ) の建設費の状況について取りまとめた 近年上昇傾向にあった平米単価は ユニット型特別養護老人ホームおよび介護老人保健施設において上昇以降

More information

月中旬までの飛散量も昨年より少なく 半分程度の所もあります このため 東北では昨年よりもまだ症状が軽 い傾向ですが シーズンを通した飛散量は平年並で 昨年より多い予想なので 油断は禁物です 右の症状のグラフは スマホアプリ ウェザーニュースタッチ の 花粉 Ch. に 2017 年 1 月 19 日

月中旬までの飛散量も昨年より少なく 半分程度の所もあります このため 東北では昨年よりもまだ症状が軽 い傾向ですが シーズンを通した飛散量は平年並で 昨年より多い予想なので 油断は禁物です 右の症状のグラフは スマホアプリ ウェザーニュースタッチ の 花粉 Ch. に 2017 年 1 月 19 日 NEWS RELEASE 2017 年 3 月 30 日 ウェザーニューズ 第五回花粉飛散傾向 を 12 エリア毎にグラフで発表西 東日本はまもなくヒノキ花粉のピークへ! 東北はスギ花粉のピーク ~3 月中旬までの総飛散量を集計 特に九州で多く 昨年比 10 倍以上の観測も 株式会社ウェザーニューズ ( 本社 : 千葉市美浜区 代表取締役社長 : 草開千仁 ) は 3 月中旬までの中間報告を含めた最新の花粉飛散傾向を発表しました

More information

【H30】水難年報(H29)本文

【H30】水難年報(H29)本文 平成 3 0 年 6 月 2 1 日 平成 2 9 年における水難の概況 警察庁生活安全局地域課 1 概要 (1) 全国の発生状況 平成 2 9 年の水難は 発生件数 1, 3 4 1 件 ( 前年対比 - 1 6 4 件 ) 水難者 1, 6 1 4 人 ( 前年対比 - 1 2 8 人 ) うち死者 行方不明者 6 7 9 人 ( 前年対比 - 1 3 7 人 ) であった このうち 子供 (

More information

~学び事・習い事の実施率は? 実施しない理由は?~学び事・習い事の実施率に関する調査

~学び事・習い事の実施率は? 実施しない理由は?~学び事・習い事の実施率に関する調査 2018 年 3 月 30 日 ~ 学び事 習い事の実施率は? 実施しない理由は?~ 学び事 習い事の実施率に関する調査 この 1 年間で 学び事 習い事 の実施率が最も高いのは女性 20~24 歳 男性 25~29 歳 男女とも 学ぶ人は何度も学ぶ 実施しない人はずっと実施しない 状況に 二極分化 学び事 習い事を実施しない理由は 学習費用がかかる 仕事で疲れていてやる気が起きない 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ

More information

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H

H ( 火 ) H ( 水 ) H ( 金 ) H ( 火 ) H ( 月 ) H ( 火 ) H ( 土 ) H ( 日 ) H ( 木 ) H ( 火 ) H 1. 技能実習責任者講習 http://www.zenkiren.com/seminar/ginoujissyu.html 開催日時 H29.11.29 ( 水 ) H29.12.5 ( 火 ) H29.12.12 ( 火 ) H29.12.17 ( 日 ) H30.1.9 ( 火 ) H30.1.16 ( 火 ) H30.1.24 ( 水 ) H30.2.4 ( 日 ) H30.2.5 ( 月 )

More information

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点 平成 2 5 年 9 月 2 4 日国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター 平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査結果 ( 概要 ) 1 本調査は, 全国の国 公 私立の中学校及び高等学校 ( 全日制 定時制 通信制 ) を対象に, 平成 24 年度の中学校職場体験 高等学校インターンシップの全国的な実施状況を平成 25 年 3 月現在で取りまとめたものである 2 中学校職場体験

More information

花粉症患者実態調査(平成28年度) 概要版

花粉症患者実態調査(平成28年度) 概要版 花粉症患者実態調査 ( 平成 28 年度 ) 概要版 調査目的 都内における最新の花粉症推定有病率や花粉症患者の予防 治療等の状況を把握する 花粉症患者の実態等を 今後の都における花粉症予防 治療対策の基礎資料とする 調査方法住民基本台帳から無作為抽出した方へアンケート協力依頼を郵送し 回答者を重症度分類毎に一定数抽出し 花粉症検診への協力依頼を郵送した 花粉症検診において 医師による問診 鼻鏡検査

More information

公益財団法人日本高等学校野球連盟加盟の各高校責任者 学校長および野球部責任者 の皆様へ イ 高校野球 軟式 賠償責任保険 傷害保険 施 設賠償責任保険 スポーツ団体傷害保険特約付帯普通傷害保険 のご案内 損 害 賠 償 金や 諸 費 用を補 償 保険期間 野球競技活動中の ケガを補償 平成 27年12月1日午後4時 平成28年12月1日午後4時 加入締切日 平成 27年11月20日 金 加入対象者

More information

Microsoft Word 報告の手引き(HP掲載) .docx

Microsoft Word 報告の手引き(HP掲載) .docx 産業競争力強化法の生産性向上設備等のうち生産ラインやオペレーションの改善に資する設備に係る実施状況報告の手引き 生産性向上設備投資税制 ( 中小企業者等においては中小企業投資促進税制の上乗せ措置を含む ) の対象設備の要件とされている産業競争力強化法第 2 条第 13 項に規定する生産性向上設備等のうち 産業競争力強化法第 2 条第 1 3 項 経済産業省関係産業競争力強化法施行規則第 5 条第 2

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 確報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では 平成 25 年住宅 土地統計調査を 10 月 1 日に実施し 確報集計結果を平成 27 年 2 月 26 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川 Ⅱ. 都道府県別にみた推計結果の概要 1. 都道府県別総人口の推移 (1) すべての都道府県で平成 52 年の総人口はを下回る 先に公表された 日本の将来推計人口 ( 平成 24 年 1 月推計 ) ( 出生中位 死亡中位仮定 ) によれば わが国の総人口は長期にわたって減少が続く 平成 17(2005) 年からの都道府県別の総人口の推移をみると 38 道府県で総人口が減少している 今回の推計によれば

More information

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575,

図表 1 個人保険の新規契約 保有契約 ( 万件 % 億円) 新規契約 保有契約 件数 金額 ( 契約高 ) 件数 金額 ( 契約高 ) 前年度比 前年度比 前年度比 前年度比 平成 25 年度 1, , , ,575, I. 契約動向 1. 個人向け商品 1 (1) 個人保険 新規契約 個人保険の新規契約件数 ( 契約転換制度による転換後契約の件数を含む ) は 1,727 万件 ( 前年度比 89.5%) 新規契約高 2 ( 転換による純増加金額を含む ) は 57 兆 3,534 億円 ( 同 83.8%) となった 図表 1 新規契約件数 新規契約高は 医療保険および終身保険の増加を受けて近年増加傾向にあったものの

More information

平成17年3月24日

平成17年3月24日 ( 財 ) 水道技術研究センター会員各位第 35 号平成 24 年 3 月 9 日 水道ホットニュース ( はじめに ) 国内の浄水場数及び計画浄水量 - 水道統計に基づく試算結果 - ( その 1) ( 財 ) 水道技術研究センター 15-1 東京都港区虎ノ門 2-8-1 虎ノ門電気ビル 2F TEL 3-3597-214, FAX 3-3597-215 E-mail jwrchot@jwrc-net.or.jp

More information

これだけは知っておきたい地震保険

これだけは知っておきたい地震保険 これだけは知っておきたい地震保険 損害保険 ABC> 損害保険のいろいろ これだけは知っておきたい地震保険 地震保険は 地震や噴火またはこれらによる津波を原因とする災害に備える地震専用の保険です 日本は世界有数の地震国 いつどこで大地震が起きても不思議ではありません 火災保険では地震等による火災損害は補償されません 地震保険は 地震等により建物や家財の損害に備えた地震災害専用の保険です 2001 年

More information

Microsoft Word - 公表資料2013本番

Microsoft Word - 公表資料2013本番 年度フラット 35 利用者調査報告 Ⅰ 調査の対象者 金融機関から買取又は付保の申請があった債権 ( 借換えに係るものを除く ) で 年 4 月 1 日から 2014 年 3 月 31 日までに買取り 又は付保の承認を行ったもののうち集計可能となった 62,355 件 (2014 年 4 月 16 日現在のデータに基づく ) 融資区分別 ( 建て方別 ) の集計件数は 次のとおり 融資区分別 ( 建て方別

More information

2 名古屋への訪問状況と観光資源の認知度等 1 名古屋への訪問状況 a. 過去 5 年間の名古屋への訪問回数過去 5 年以内に名古屋に訪れた事がある人は有効回答者 1,143 人中 496 人で 割合は 43.4% だった 訪問回数としては 1 回 が 17.7% と多く 次いで 11 回 2 回

2 名古屋への訪問状況と観光資源の認知度等 1 名古屋への訪問状況 a. 過去 5 年間の名古屋への訪問回数過去 5 年以内に名古屋に訪れた事がある人は有効回答者 1,143 人中 496 人で 割合は 43.4% だった 訪問回数としては 1 回 が 17.7% と多く 次いで 11 回 2 回 2-3 全国から見た名古屋の観光に関する評価 名古屋の観光に関する全国インターネット調査結果 1 調査の概要 1 調査目的名古屋への訪問実績や観光資源の認知度 観光に対する評価など名古屋の観光実態を把握するため インターネットを用いてアンケートを実施した 2 調査対象 東海 関東 近畿 北陸 甲信越 東北 北海道 に住む 18~79 歳の男女 1,143 名 名古屋市を除く 3 調査日時 平成 29

More information

exp_leaflet_r6

exp_leaflet_r6 生活 行動パターン情報 調査対象の基本属性と統計情報について ( 改訂第 6 版 ) 平成 29 年 3 月 独立行政法人製品評価技術基盤機構化学物質管理センター 目次 調査対象の属性について... 2 平成 19 年度調査 ( プレ アンケート調査 )... 2 調査 a 住居および家電に関する調査 (H19a)... 2 調査 b 家事行動に関する調査 (H19b)... 2 平成 20 年度調査...

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 総務省消防庁が有する自損行為による救急搬送事例に関する分析 ー全国および都道府県別ー 平成 25 年 12 月 ( 独 ) 国立精神 神経医療研究センター 精神保健研究所自殺予防総合対策センター 研究の背景 政府が推進すべき自殺対策の指針 自殺総合対策大綱 では 自殺未遂者やその家族が必要に応じて精神科医療や生活再建の支援が受けられる体制の整備など 自殺未遂者対策の推進が大きな課題として謳われている

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 引越し定点調査 -2018 年総まとめ号 - 2019 年 1 月 31 日発行 株式会社エイチーム引越し侍 ( 本社 : 愛知県名古屋市 代表取締役社長 : 熊澤博之 ) は 引越しに関する動向の把握を目的として 当社サービス利用者を対象にアンケート調査を実施しております 引越し定点調査 では 当アンケート結果を年 4 回 集計して報告いたします 第 4 回目となる今回は 年間総まとめ号です 2018

More information

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について) 第 1 表応募者数 受験者数 採用者数 競争率 応募者数受験者数採用者数競争率女性 ( 内数 ) 女性 ( 内数 ) ( 倍率 ) 64,093 58,703 31,192 13,626 7,956 4.3 中学校 70,507 62,998 26,228 8,383 3,582 7.5 高等学校 41,760 37,812 12,184 4,912 1,616 7.7 特別支援学校 11,054

More information

Contents 1 Section Chapter Part Part Chapter Part1 9 Part2 12 Part3 14 Part4 16 Chapter Part1 17 Par

Contents 1 Section Chapter Part Part Chapter Part1 9 Part2 12 Part3 14 Part4 16 Chapter Part1 17 Par い 派遣の現人材派遣 ま在 がわかる本一般社団法人日本人材派遣協会編 2014 データブック Section 1 2014 年度の人材派遣業界を振り返る Chapter 1 2014 年労働者派遣法改正案概観 Chapter 2 2014 年労働関連法令の改正等 Chapter 3 2016 年 1 月マイナンバー制度開始 Section 2 数値から見た世界と日本の労働者派遣事業 Chapter

More information