Microsoft Word - Javacc.docx

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - Javacc.docx"

Transcription

1 JavaCC 実習レポート課題について以下の実習のために コンパイラのページ から javacc.zip をダウンロードしてください javacc.zip は以下のファイルから成ります javacc/ sample0.k, sample1.k, samplell2.k : k 言語の例プログラム sample0.asm, sample1.asm, samplell2.asm : *.k のコンパイル後のアセンブラコード vsm : vsm インタプリタ ( システムプロジェクト I で配布しているものと同一 ) sampleexp.txt : calc.jj 用の数式例 kc/ : 構文解析器生成用ファイル一式 parser.jj, parsercode.jj, parsercodell2.jj :.jj ファイル Parser.java, ParserCode.java, ParserCodeLL2.java : 生成された Java プログラム Instruction.java, Operator.java, PseudoIseg.java, Type.java, Var.java, VatTable.java : システムプロジェクト I で配布しているものと同一 calc/ : 計算機生成用ファイル一式 calc.jj :.jjファイル Cals.java : 生成された Java プログラム JavaCC とは JavaCC は 再帰下降型構文解析する Java プログラムを生成する構文解析器生成器です マイクロ構文 マクロ構文を入力として与えると字句解析器や構文解析器を自動で生成してくれます 字句解析部 + 構文解析部の マイクロ構文 マクロ構文を記述 Java プログラム xxx.jj JavaCC yyy.java JavaCC でできること 字句解析系 マイクロ構文から有限オートマトンの作成 nexttoken() メソッドの作成 構文解析系 マクロ構文が LL(k) 文法かを判定 First 集合を求める nexttoken() メソッドの呼び出し トークンの一致判定 JavaCC でできないこと 構文解析系 左再帰性の除去 左括り出し コード生成系 全て 最適化系 全て 1

2 JavaCC のインストール JavaCC は からダウンロードできます Mac へのインストールなら MacPort を使うのが楽です 詳細はコンパイラのページを見てください なお 情報学科指定ノート PC には JavaCC はインストール済みです JavaCC の入力 JavaCC の入力はマイクロ構文規則 マクロ構文規則を記述した.jj ファイルです 以下ではコンパイラのページにある parser.jj および parsercode.jj を例に挙げて説明します JavaCC による jj ファイルのコンパイル端末上で $ javacc jjfile を実行すれば.jj ファイルから Java ファイルが生成されます Java ファイルは通常通り javac でコンパイルし java で実行できます 例えば parser.jj の場合以下の手順でコンパイルできます 以下では parser.jj は ~/javacc/kc に sample0.k は ~/javacc にあるとします $ cd ~/javacc/kc $ javacc parser.jj Java Compiler Compiler Version 5.0 (Parser Generator) : Parser generated successfully... $ cd.. $ javac kc/parser.java $ java kc.parser sample0.k finished javacc により parser.jj から Parser.java が生成されます ( 同時に TokenMgrError.java 等のファイルも生成されます ) 生成された Parser.java を javac でコンパイルし sample0.k を入力として実行すれば sample0.k が構文解析できます (parser.jj は構文解析のみで parsercode.jj はコード生成も含んでいます ) 2

3 マイクロ構文の記述.jj ファイル中で トークンは TOKEN : < トークン名 : 生成規則 > で定義します (parser.jj の 94~116 行目参照 ) 以下に例を上げます TOKEN : <ADD: + > <INC: ++ > <INTEGER: 0 ([ 1-9 ]([ 0-9 ])*)> <IF: "if"> <WHILE: "while"> <NAME : ([ a - z ] [ A - Z ])([ 0-9 ] [ a - z ] [ A - Z ])*> ()* は 0 回以上の繰り返しを表します (EBNF 記法の と同じ ) ある文字列が複数のトークンとマッチする場合は最長一致に従います 例では ++ は INC となります また 文字数が同じ場合は 先に書いてあるものにマッチします while は WHILE と NAME にマッチしますので 先に書いてある WHILE と見做されます 空白は SKIP : < 生成規則 > で定義されます (parser.jj の 75~83 行目参照 ) ~[*] は * 以外を表します 例では // で始まり n, r 以外の文字が 0 個以上並び n, r で終わる文字列は空白 ( ラインコメント ) となります SKIP : < t n r > < // (~[ n, r ])* [ n, r ]> 表記法 意味 注記 abc 文字列 abc α β γ αまたはβまたはγ [ a ] a ([] は文字クラス ) [] 内は文字のみ [ a, b, c ] a または b または c, は [] 内のみ ~[ a, b, c ] a,b,c 以外 ~[] 任意の文字 [ a - z ] 小文字 - は [] 内のみ [ 0-9 ] 数字 - は [] 内のみ (α)? αが 0 回または 1 回 () は省略不可 (α)* αが 0 回以上 () は省略不可 (α)+ αが 1 回以上 () は省略不可 3

4 マクロ構文の記述 JavaCC では マクロ構文の記述はトークンを並べるだけです 例えば <If> ::= if ( <Exp> ) <State> に対するマクロ構文の定義は以下のように記述されます (parser.jj の 157~161 行目参照 ) void If() : if ( Exp() ) State() 同様に <State> ::= <If> <While> <Output> <Assgn > に対するマクロ構文は以下のように記述されます (parser.jj の 148~152 行目参照 ) void State() : If() While() Output() Assgn() トークンの一致判定や各非終端記号に対する First 集合の計算は JavaCC が自動でしてくれます 表記法 意味 注記 <ID> 終端記号 <ID> 字句解析部で定義 abc 終端記号 abc 字句解析部で定義 name() 非終端記号 αβ 連節 [α] αが 0 回または 1 回 字句解析部と異なる (α)? αが 0 回または 1 回 () は省略不可 (α)* αが 0 回以上 () は省略不可 (α)+ αが 1 回以上 () は省略不可 4

5 コード生成部の記述残念ながら JavaCC ではコード生成まではしてくれません 生成したいコードは.jj ファイルの各非終端記号の解析部分に記述する必要があります 例えば非終端記号 <A> に対するコードは以下のように終端記号 非終端記号の後の 内に記述されます <A> ::= token1 <B> token2 <C> token3 void A() : <A> に関する最初の処理を行う Java コード token1 token1 を処理する Java コード B() <B> を処理する Java コード token2 token2 を処理する Java コード C() <C> を処理する Java コード token3 token3 を処理する Java コード 内に記述された Java コードは 生成された Java プログラムの <A> を解析する部分に埋め込まれます parser.jj にコード生成を加えたものが parsercode.jj です 例えば if 文に対するコードは以下のように記述されます (parsercode.jj の 172~182 行目参照 ) void If() : into beqaddr, stlastaddr; if ( Exp() beqaddr = iseg.appendcode (Operator.BEQ); ) State() stlastaddr = iseg.getlastinstructionaddress(); iseg.replacecode (beqaddr, stlastaddr+1); 上記のコードを加えることにより if 文解析時に BEQ 命令が ISeg に詰まれます 5

6 トークンデータの取り出し JavaCC では トークンデータは Token クラスで管理されます 以下に Token クラスの UML を示します Token # トークン処理部 + begincolumn : int # トークンの先頭文字の列番号 + begnline : int # トークンの先頭文字の行番号 + endcolumn : int # トークンの末尾文字の列番号 + endline : int # トークンの末尾文字の行番号 + image : String # トークンの文字列表現 + kind : int # トークンの種類 + next : Token # 次のトークン + specialtoken : Token # 次の特殊トークン + Token() # コンストラクタ + newtoken (ofkind : int) : static Token # 新規トークン生成 + tostring() : String # image を返す この中でよく使用されるのが image フィールドです ここにはトークンの文字列がその まま入っています 例えば <WHILE> にマッチしたトークンには while が <INTEGER> にマッチしたトークンには 123 という文字列が入ります 構文規則にマッチしたトークンデータは以下のように記述すれば Token 型変数 token に代入できます token = <NAME> <NAME> の処理 上記の例では 読み込み中のトークンが <NAME> にマッチした場合 token に値が代入されます トークンデータから変数名を取り出したいのなら token = <NAME> String name = token.image; と書けばできますし 整数値を取り出したいのなら token = <INTEGER> int value = Integer.parseInt (token.image); と書けばできます 6

7 以下に <Facter> ::= NAME INTEGER に対するコードの例を挙げます (parsercode.jj の 255~268 行目参照 ) void Factor() : int val, addr; String name; token = <NAME> name = token.image; addr = vartable.getaddress (name); iseg.appendcode (Operator.PUSH, addr); token = <INTEGER> val = Integer.parseInt (token.image); iseg.appendcode (Operator.PUSHI, val); コード生成部を作るには システムプロジェクト I で作ったのと同じように変数表の管理や Iseg へのコード出力 出力ファイルの書き出し等が必要です parsercode.jj では VarTable.java や PseudoIseg.java を使用してこれらの処理を行っています 7

8 出力されたアセンブラの実行出力されたアセンブラは vsm インタプリタで実行できます 例えば parsercode.jj で生成した ParserCode.java を用いて sample0.k のコンパイル 実行は以下の手順でできます $ cd ~/javacc/kc $ javacc parsercode.jj $ cd.. $ javac kc/parsercode.java $ java kc.parsercode sample0.k finished $ cat OpCode.asm PUSHI 0 INPUT ASSGN REMOVE PUSH 0 BEQ 10 PUSH 0 PUSHI 2 MUL OUTPUT HALT $./vsm 2 4 javacc により parsercode.jj から ParserCode.java が生成されます ParserCode.java を javac でコンパイルし sample0.k を引数として実行すると アセンブリコードが OpCode.asm に出力されます 8

Microsoft PowerPoint - Compiler15note.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - Compiler15note.ppt [互換モード] コンパイラ 第 15 回コンパイラコンパイラ http://www.info.kindai.ac.jp/compiler 38 号館 4 階 N-411 内線 5459 takasi-i@info.kindai.ac.jp コンパイラ (compiler) コンパイラ 原始プログラム (source program) 原始プログラム (source program) を目的プログラム (object

More information

Microsoft PowerPoint - Compiler06.pptx

Microsoft PowerPoint - Compiler06.pptx コンパイラ 第 6 回構文解析 構文解析プログラムの作成 http://www.info.kindai.ac.jp/compiler 38 号館 4 階 N-411 内線 5459 takasi-i@info.kindai.ac.jp コンパイラの構造 字句解析系 構文解析系 制約検査系 中間コード生成系 最適化系 目的コード生成系 処理の流れ 情報システムプロジェクト I の場合 output (ab);

More information

Microsoft PowerPoint - Compiler06note.pptx

Microsoft PowerPoint - Compiler06note.pptx コンパイラ 第 6 回構文解析 構文解析プログラムの作成 http://www.info.kindai.ac.jp/compiler 38 号館 4 階 N-411 内線 5459 takasi-i@info.kindai.ac.jp コンパイラの構造 字句解析系 構文解析系 制約検査系 中間コード生成系 最適化系 目的コード生成系 処理の流れ情報システムプロジェクト I の場合 output (ab);

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション コンパイラとプログラミング言語 第 3 4 週 プログラミング言語の形式的な記述 2014 年 4 月 23 日 金岡晃 授業計画 第 1 週 (4/9) コンパイラの概要 第 8 週 (5/28) 下向き構文解析 / 構文解析プログラム 第 2 週 (4/16) コンパイラの構成 第 9 週 (6/4) 中間表現と意味解析 第 3 週 (4/23) プログラミング言語の形式的な記述 第 10 週

More information

Microsoft PowerPoint - Compiler05.pptx

Microsoft PowerPoint - Compiler05.pptx コンパイラ 第 5 回下降型構文解析 http://www.info.kindai.ac.jp/compiler 38 号館 4 階 N-411 内線 5459 takasi-i@info.kindai.ac.jp コンパイラの構造 字句解析系 構文解析系 制約検査系 中間コード生成系 最適化系 目的コード生成系 処理の流れ 情報システムプロジェクト I の場合 output (ab); 字句解析系

More information

Microsoft PowerPoint - Compiler03note.pptx

Microsoft PowerPoint - Compiler03note.pptx コンパイラ 第 3 回字句解析 決定性有限オートマトンの導出 http://www.no.knd.c.jp/compler 38 号館 4 階 N4 内線 5459 tks@no.knd.c.jp コンパイラの構造 字句解析系 構文解析系 制約検査系 中間コード生成系 最適化系 目的コード生成系 処理の流れ情報システムプロジェクト I の場合 output (); 字句解析系 output ( 変数名

More information

Microsoft PowerPoint - Compiler05note.pptx

Microsoft PowerPoint - Compiler05note.pptx コンパイラ 第 5 回下降型構文解析 http://www.info.kindai.a.jp/ompiler 38 号館 4 階 N-411 内線 5459 takasi-i@info.kindai.a.jp コンパイラの構造 字句解析系 構文解析系 制約検査系 中間コード生成系 最適化系 目的コード生成系 処理の流れ情報システムプロジェクト I の場合 output (ab); 字句解析系 output

More information

Microsoft PowerPoint - Compiler03.pptx

Microsoft PowerPoint - Compiler03.pptx コンパイラ 第 3 回字句解析 決定性有限オートマトンの導出 http://www.info.kindi.c.jp/compiler 38 号館 4 階 N-411 内線 5459 tksi-i@info.kindi.c.jp コンパイラの構造 字句解析系 構文解析系 制約検査系 中間コード生成系 最適化系 目的コード生成系 処理の流れ 情報システムプロジェクト I の場合 write (); 字句解析系

More information

Microsoft PowerPoint - Compiler10note.pptx

Microsoft PowerPoint - Compiler10note.pptx コンパイラ 第 10 回コード生成 の作成 http//www.info.kindai.ac.jp/compiler 38 号館 4 階 N-411 内線 5459 takasi-i@info.kindai.ac.jp コンパイラの構造 字句解析系 構文解析系 制約検査系 中間コード生成系 最適化系 目的コード生成系 処理の流れ情報システムプロジェクト I の場合 output (ab); 字句解析系

More information

Microsoft Word - problem3.doc

Microsoft Word - problem3.doc コンパイラ演習 : 作成問題 3 ( 担当 : 佐々木晃 ) 次のような言語のコンパイラを作成することが目的である 目的機械は hsm 仮想機械とする 昨年度までの講義資料 ( 中田先生 開先生による ) も参考にすること 演習問題 B3 問題番号 : B3 課題名 : コンパイラの作成 3 (1) 記号表の実装 (2) JavaCC プログラム課題 3 (1) 記号表の実装 記号表を実現するクラス

More information

文法と言語 ー文脈自由文法とLR構文解析2ー

文法と言語 ー文脈自由文法とLR構文解析2ー 文法と言語ー文脈自由文法とLR 構文解析 2 ー 和田俊和資料保存場所 http://vrl.sys.wakayama-u.ac.jp/~twada/syspro/ 前回までの復習 最右導出と上昇型構文解析 最右導出を前提とした場合, 上昇型の構文解析がしばしば用いられる. 上昇型構文解析では生成規則の右辺にマッチする部分を見つけ, それを左辺の非終端記号に置き換える 還元 (reduction)

More information

Microsoft PowerPoint - 3.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 3.ppt [互換モード] 3. プッシュダウンオートマトンと文脈自由文法 1 3-1. プッシュダウンオートマトン オートマトンはメモリがほとんど無かった この制限を除いた機械を考える 理想的なスタックを利用できるようなオートマトンをプッシュダウンオートマトン (Push Down Automaton,PDA) という 0 1 入力テープ 1 a 1 1 0 1 スタッb 入力テープを一度走査したあと ク2 入力テプを度走査したあと

More information

Microsoft Word - CombB-Ex

Microsoft Word - CombB-Ex コンパイラ演習資料 (javacc) 担当 : 佐々木晃 演習問題 B0( 締め切り=2008/011/25 演習中の回収時 ) 問題番号 : B0 課題名 : コンパイラの作成準備出題日 :11/18 課題 :JavaCC の設定と準備本演習資料にしたがって 中置記法による算術式 ( 四則演算 括弧が使える ) を逆ポーランドによる式に変換せよ ( 参考 コンパイラ作成 1) http://cis.k.hosei.ac.jp/~asasaki/lect/compiler/2008a/problem/problem1.htm

More information

Microsoft PowerPoint - 03BNFScanner.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 03BNFScanner.ppt [互換モード] コンパイラ理論 3 BNF と EBNF そして構文解析へ 3 章ステップ 1: 問題の把握 櫻井彰人 と文法 と EBNF 言語仕様 プログラムと言語仕様との関係 コンパイラ入門 C# で学ぶ理論と実践 より 3.2 BNF(Backus Naur Form) 文法 を記述する表記法 コンピュータ言語を表す為に使われることが多い 英文法 単語と単語の構成 関係を表す 5 文型は単語の品詞から英文の型を表現している

More information

Microsoft PowerPoint - Compiler01note.pptx

Microsoft PowerPoint - Compiler01note.pptx 第 1 回の概要 http://www.info.kindai.ac.jp/compiler 38 号館 4 階 N-411 内線 5459 takasi-i@info.kindai.ac.jp 本科目の内容 (compiler) とは何か の構成 の作成方法 字句解析 構文解析 制約検査 コード生成 最適化情報システムプロジェクト I と連携 成績について 課題レポート (30%) 中間試験 (30%)

More information

情報工学実験 C コンパイラ第 2 回説明資料 (2017 年度 ) 担当 : 笹倉 佐藤

情報工学実験 C コンパイラ第 2 回説明資料 (2017 年度 ) 担当 : 笹倉 佐藤 情報工学実験 C コンパイラ第 2 回説明資料 (2017 年度 ) 担当 : 笹倉 佐藤 2017.12.7 前回の演習問題の解答例 1. 四則演算のできる計算機のプログラム ( 括弧も使える ) 2. 実数の扱える四則演算の計算機のプログラム ( 実数 も というより実数 が が正しかったです ) 3. 変数も扱える四則演算の計算機のプログラム ( 変数と実数が扱える ) 演習問題 1 で行うべきこと

More information

Java講座

Java講座 ~ 第 1 回 ~ 情報科学部コンピュータ科学科 2 年竹中優 プログラムを書く上で Hello world 基礎事項 演算子 構文 2 コメントアウト (//, /* */, /** */) をしよう! インデントをしよう! 変数などにはわかりやすい名前をつけよう! 要するに 他人が見て理解しやすいコードを書こうということです 3 1. Eclipse を起動 2. ファイル 新規 javaプロジェクト

More information

Microsoft PowerPoint - 03BNFScanner-print.ppt

Microsoft PowerPoint - 03BNFScanner-print.ppt コンパイラ理論 3 BNF と EBNF の復習そして構文解析へ 3 章問題の把握ステップ 1 櫻井彰人 と文法 と EBNF 言語仕様 プログラムと言語仕様との関係 コンパイラ入門 C# で学ぶ理論と実践 より 3.2 BNF(Backus Naur Form) 文法 を記述する表記法 コンピュータ言語を表す為に使われることが多い 英文法 単語と単語の構成 関係を表す 5 文型は単語の品詞から英文の型を表現している

More information

ソフトウェア基礎 Ⅰ Report#2 提出日 : 2009 年 8 月 11 日 所属 : 工学部情報工学科 学籍番号 : K 氏名 : 當銘孔太

ソフトウェア基礎 Ⅰ Report#2 提出日 : 2009 年 8 月 11 日 所属 : 工学部情報工学科 学籍番号 : K 氏名 : 當銘孔太 ソフトウェア基礎 Ⅰ Report#2 提出日 : 2009 年 8 月 11 日 所属 : 工学部情報工学科 学籍番号 : 095739 K 氏名 : 當銘孔太 1. UNIX における正規表現とは何か, 使い方の例を挙げて説明しなさい. 1.1 正規表現とは? 正規表現 ( 正則表現ともいう ) とは ある規則に基づいて文字列 ( 記号列 ) の集合を表す方法の 1 つです ファイル名表示で使うワイルドカードも正規表現の兄弟みたいなもの

More information

Microsoft PowerPoint - prog03.ppt

Microsoft PowerPoint - prog03.ppt プログラミング言語 3 第 03 回 (2007 年 10 月 08 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/33 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 10 月 08 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

文字列操作と正規表現

文字列操作と正規表現 文字列操作と正規表現 オブジェクト指向プログラミング特論 2018 年度只木進一 : 工学系研究科 2 文字列と文字列クラス 0 個以上の長さの文字の列 Java では String クラス 操作 文字列を作る 連結する 文字列中に文字列を探す 文字列中の文字列を置き換える 部分文字列を得る 3 String クラス 文字列を保持するクラス 文字列は定数であることに注意 比較に注意 == : オブジェクトとしての同等性

More information

Microsoft PowerPoint ppt

Microsoft PowerPoint ppt 仮想マシン () 仮想マシン 復習 仮想マシンの概要 hsm 仮想マシン プログラム言語の処理系 ( コンパイラ ) 原始プログラム (Source program) コンパイラ (Compiler) 目的プログラム (Object code) 原始言語 (Source language) 解析 合成 目的言語 (Object Language) コンパイルする / 翻訳する (to compile

More information

Java Scriptプログラミング入門 3.6~ 茨城大学工学部情報工学科 08T4018Y 小幡智裕

Java Scriptプログラミング入門 3.6~ 茨城大学工学部情報工学科 08T4018Y  小幡智裕 Java Script プログラミング入門 3-6~3-7 茨城大学工学部情報工学科 08T4018Y 小幡智裕 3-6 組み込み関数 組み込み関数とは JavaScript の内部にあらかじめ用意されている関数のこと ユーザ定義の関数と同様に 関数名のみで呼び出すことができる 3-6-1 文字列を式として評価する関数 eval() 関数 引数 : string 式として評価する文字列 戻り値 :

More information

Microsoft PowerPoint ppt

Microsoft PowerPoint ppt 仮想マシン (2), コード生成 http://cis.k.hosei.ac.jp/~asasaki /lect/compiler/2007-1204.pdf ( 訂正版 ) 1 概要 仮想マシン 概要 ( 復習 ) 制御命令 出力命令 コード生成 式のコード生成 文 文の列のコード生成 記号表 2 演習で作るコンパイラの例 test.hcc Int main() { int i j; i = 3;

More information

ガイダンス

ガイダンス 情報科学 B 第 2 回変数 1 今日やること Java プログラムの書き方 変数とは何か? 2 Java プログラムの書き方 3 作業手順 Java 言語を用いてソースコードを記述する (Cpad エディタを使用 ) コンパイル (Cpad エディタを使用 ) 実行 (Cpad エディタを使用 ) エラーが出たらどうしたらよいか??? 4 書き方 これから作成する Hello.java 命令文 メソッドブロック

More information

第12回 モナドパーサ

第12回 モナドパーサ 1 関数型プログラミング 第 13 回モナドパーサ 萩野達也 hagino@sfc.keio.ac.jp Slide URL https://vu5.sfc.keio.ac.jp/slide/ 2 モナドパーサ モナドを使って構文解析を行ってみましょう. data Parser a = Parser (String -> Maybe (a, String)) 字句解析も構文解析の一部に含めてしまいます.

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション コンパイラとプログラミング言語 第 11 週 条件分岐文と繰り返し文のコード生成 2014 年 6 月 18 日 金岡晃 授業計画 第 1 週 (4/9) コンパイラの概要 第 8 週 (5/28) 下向き構文解析 / 構文解析プログラム 第 2 週 (4/16) コンパイラの構成 第 9 週 (6/4) 中間表現と意味解析 第 3 週 (4/23) プログラミング言語の形式的な記述 第 10 週

More information

プログラミング実習I

プログラミング実習I プログラミング実習 I 05 関数 (1) 人間システム工学科井村誠孝 m.imura@kwansei.ac.jp 関数とは p.162 数学的には入力に対して出力が決まるもの C 言語では入出力が定まったひとまとまりの処理 入力や出力はあるときもないときもある main() も関数の一種 何かの仕事をこなしてくれる魔法のブラックボックス 例 : printf() 関数中で行われている処理の詳細を使う側は知らないが,

More information

Javaセキュアコーディングセミナー2013東京第1回 演習の解説

Javaセキュアコーディングセミナー2013東京第1回 演習の解説 Java セキュアコーディングセミナー東京 第 1 回オブジェクトの生成とセキュリティ 演習の解説 2012 年 9 月 9 日 ( 日 ) JPCERT コーディネーションセンター脆弱性解析チーム戸田洋三 1 演習 [1] 2 演習 [1] class Dog { public static void bark() { System.out.print("woof"); class Bulldog

More information

デジタル表現論・第4回

デジタル表現論・第4回 デジタル表現論 第 4 回 劉雪峰 ( リュウシュウフォン ) 2016 年 5 月 2 日 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 4 回 2016 年 5 月 2 日 1 / 14 本日の目標 Java プログラミングの基礎 出力の復習 メソッドの定義と使用 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 4 回 2016 年 5 月 2 日 2 / 14 出力 Systemoutprint()

More information

Javaプログラムの実行手順

Javaプログラムの実行手順 戻り値のあるメソッド メソッドには 処理に使用する値を引数として渡すことができました 呼び出し 側からメソッドに値を渡すだけでなく 逆にメソッドで処理を行った結果の値を 呼び出し側で受け取ることもできます メソッドから戻してもらう値のことを もどりち戻り値といいます ( 図 5-4) 図 5-4. 戻り値を返すメソッドのイメージ 戻り値を受け取ることによって ある計算を行った結果や 処理に成功したか失

More information

Microsoft PowerPoint - Compiler04note.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - Compiler04note.ppt [互換モード] コンパイラ 第 4 回字句解析 字句解析プログラムの作成 http://www.info.kindai.ac.jp/compiler 38 号館 4 階 N-411 内線 5459 takasi-i@info.kindai.ac.jp コンパイラの構造 字句解析系 構文解析系 制約検査系 中間コード生成系 最適化系 目的コード生成系 処理の流れ情報システムプロジェクト I の場合 write (ab);

More information

DVIOUT-exer

DVIOUT-exer プログラム理論と言語 : 期末試験用問題集 Part2 (2009) 演習問題 2-0 オブジェクト指向言語, とりわけ Java に関する用語の設問をもうける. 重要な語句については復習をしておくこと. 1 演習問題 2-1( レジメ記載の問題を具体化した問題 ) 下記は, 整数 (int) を要素とする線形リストのプログラムである. class IntCell { private int value

More information

Microsoft PowerPoint - 計算機言語 第7回.ppt

Microsoft PowerPoint - 計算機言語 第7回.ppt 計算機言語第 7 回 長宗高樹 目的 関数について理解する. 入力 X 関数 f 出力 Y Y=f(X) 関数の例 関数の型 #include int tasu(int a, int b); main(void) int x1, x2, y; x1 = 2; x2 = 3; y = tasu(x1,x2); 実引数 printf( %d + %d = %d, x1, x2, y);

More information

Microsoft Word - problem5.doc

Microsoft Word - problem5.doc コンパイラ演習 : 作成問題 5 ( 最終課題 ) ( 担当 : 佐々木晃 ) 目的機械は hsm 仮想機械とする 昨年度までの講義資料 ( 中田先生 開先生による ) も参考にすること 演習問題 B5( 締め切り =2008/01/27) 問題番号 : B5 課題名 : コンパイラの作成 5 ( 昨年度の第 5 回とは問題が異なるので 間違わないようにしてください ) 問題 JavaCC を用いて,

More information

スライド 1

スライド 1 第 4 回データの入出力 情報科学部情報メディア学科 鈴木基之 1 前回の演習の答え class CalcMean { public static void main(string[] args){ int a = 10, b = 15; double f; f = ( a + b ) / 2; System.out.println(f); f = ( a + b ) / 2.0; System.out.println(f);

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション コンパイラとプログラミング言語 第 10 週 Java 仮想マシンとその機械語 2014 年 6 月 11 日 金岡晃 授業計画 第 1 週 (4/9) コンパイラの概要 第 8 週 (5/28) 下向き構文解析 / 構文解析プログラム 第 2 週 (4/16) コンパイラの構成 第 9 週 (6/4) 中間表現と意味解析 第 3 週 (4/23) プログラミング言語の形式的な記述 第 10 週 (6/11)

More information

言語プロセッサ2005 -No.6-

言語プロセッサ2005 -No.6- 言語プロセッサ 2014 -No.5- 東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之 お知らせ ( 確認 ) 平成 26 年 11 月 17 日 ( 月 ) は休講 平成 26 年 12 月 20 日 ( 土 ) に補講の予定 ( 注 ) 平成 26 年 1 月 21 日 ( 水 ) も台風補講の予定 言語プロセッサ 2014 担当 : 亀田弘之 ( 東京工科大学 ) 2 これからの内容 1.

More information

Microsoft PowerPoint - Compiler04note.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - Compiler04note.ppt [互換モード] コンパイラ 第 4 回字句解析 字句解析プログラムの作成 http://www.info.kindai.ac.jp/compiler 38 号館 4 階 N-411 内線 5459 takasi-i@info.kindai.ac.jp コンパイラの構造 字句解析系 構文解析系 制約検査系 中間コード生成系 最適化系 目的コード生成系 処理の流れ情報システムプロジェクト I の場合 output (ab);

More information

メソッドのまとめ

メソッドのまとめ メソッド (4) 擬似コードテスト技法 http://java.cis.k.hosei.ac.jp/ 授業の前に自己点検以下のことがらを友達に説明できますか? メソッドの宣言とは 起動とは何ですか メソッドの宣言はどのように書きますか メソッドの宣言はどこに置きますか メソッドの起動はどのようにしますか メソッドの仮引数 実引数 戻り値とは何ですか メソッドの起動にあたって実引数はどのようにして仮引数に渡されますか

More information

Prog1_10th

Prog1_10th 2014 年 6 月 19 日 ( 木 ) 実施 例外処理 Java 言語では, 作成したプログラムを実行する際に, 記述した処理が想定しない事態によって実行できなくなる場合を例外と呼び, その例外への対処, 即ち例外処理が求められる 例外処理を行うための try 文の一般形は次のようになる 例外を発生させる可能性のある処理 catch( 例外のクラス名 1 変数 1 ) 例外に対処する処理 1 catch(

More information

Microsoft PowerPoint - Compiler04note.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - Compiler04note.ppt [互換モード] コンパイラ 第 4 回字句解析 字句解析プログラムの作成 http://www.info.kindai.ac.jp/compiler 38 号館 4 階 N-411 内線 5459 takasi-i@info.kindai.ac.jp コンパイラの構造 字句解析系 構文解析系 制約検査系 中間コード生成系 最適化系 目的コード生成系 処理の流れ情報システムプロジェクト I の場合 output (ab);

More information

nlp1-04a.key

nlp1-04a.key 自然言語処理論 I. 文法 ( 構文解析 ) その 構文解析 sytctic lysis, prsig 文の構文的な構造を決定すること句構造文法が使われることが多い文法による構文木は一般に複数ある 構文木の違い = 解釈の違い 構文解析の目的 句構造文法の規則を使って, 文を生成できる構文木を全て見つけだすこと 文法が入力文を生成できるかどうかを調べるだけではない pro I 構文解析とは 構文木の違い

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション レッスン (1) あるワークシート中のあるセルを指定する Worksheets(" ワークシート名 ").Range(" セル ").Value ( 例 ) Worksheets(" データ収集 ").Range("A2").Value あるワークシートのセルから 別のワークシートのセルへ転記する Worksheets(" シート A").Range(" セル ").Value = Worksheets("

More information

Microsoft PowerPoint - prog04.ppt

Microsoft PowerPoint - prog04.ppt プログラミング言語 3 第 04 回 (2007 年 10 月 15 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/33 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 10 月 15 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

言語プロセッサ2005

言語プロセッサ2005 url: kameken.clique.jp/lectures/lectures2014/compiler2014/ 言語プロセッサ 2014 Language Processors 2014 平成 26 年 9 月 22 日 ( 月 ) 東京工科大学コンピュータサイエンス学部亀田弘之 まずはイントロから なぜ言語プロセッサを学ぶのか? (Why do we study a course 言語プロセッサ?)

More information

Java言語 第1回

Java言語 第1回 Java 言語 第 2 回簡単な Java プログラムの作成と実行 知的情報システム工学科 久保川淳司 kubokawa@me.it-hiroshima.ac.jp 簡単な Java プログラム Java プログラムのファイル名 Java プログラムのファイル名命名ルール ファイル名とクラス名は同じでなければならない HelloJava.java public class HelloJava { public

More information

Microsoft PowerPoint ppt

Microsoft PowerPoint ppt コード生成 (2) http://cis.k.hosei.ac.jp/~asasaki /lect/compiler/2007-1211.pdf 1 概要 宣言文と記号表 ( 配列 ) 今日はやりません 2 宣言 a = 1; b = a+2; putint(b); int main(){ int a; int b; a = 1; b = a+2; putint(b); } PUSH 0 26 LDC

More information

Microsoft PowerPoint Java基本技術PrintOut.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint Java基本技術PrintOut.ppt [互換モード] 第 3 回 Java 基本技術講義 クラス構造と生成 33 クラスの概念 前回の基本文法でも少し出てきたが, オブジェクト指向プログラミングは という概念をうまく活用した手法である. C 言語で言う関数に似ている オブジェクト指向プログラミングはこれら状態と振る舞いを持つオブジェクトの概念をソフトウェア開発の中に適用し 様々な機能を実現する クラス= = いろんなプログラムで使いまわせる 34 クラスの概念

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 基本 Java プログラミング演習 第 13 回 担当 : 植村 今後の予定 7/15 第 13 回 今回 7/22 第 14 回 小テスト ( クラス ) 7/29 第 15 回 総まとめテスト レポート提出 期末テストの時間割に Java のテストの欄がありますが無視してください 再テストはまた別途連絡いたします 2 CHAPTER 11 はじめてのクラス前回の復習 クラスクラスを構成する要素

More information

B演習(言語処理系演習)第一回

B演習(言語処理系演習)第一回 B 演習 ( 言語処理系演習 ) 第 3 回 字句解析 田浦 今日の予定 字句解析インタフェース 今週の課題 字句の定義 字句解析器の仕組み ( 概要 ) 下請け部品 char_buf, char_stream, int_stack まめ知識 : デバッガ デバッグに関する若干の抽象論 字句解析器とは ) 字句解析器 (tokenizer) d e f f i b ( n ) : ( Identifier

More information

1.SqlCtl クラスリファレンス SqlCtl クラスのリファレンスを以下に示します メソッドの実行中にエラーが発生した場合は標準エラー出力にメッセージを出力します (1)Connect() メソッド データベースへ connect 要求を行います boolean Connect(String

1.SqlCtl クラスリファレンス SqlCtl クラスのリファレンスを以下に示します メソッドの実行中にエラーが発生した場合は標準エラー出力にメッセージを出力します (1)Connect() メソッド データベースへ connect 要求を行います boolean Connect(String 目次 1.SqlCtl クラスリファレンス 2 (1)Connect() メソッド 2 (2)DisConnect() メソッド 3 (3)Commit() メソッド 3 (4)Rollback() メソッド 4 2.SqlStm クラスリファレンス 5 (1)Prepare() メソッド 5 (2)Execute() メソッド 6 (3)Release() メソッド 6 (4)Immediate()

More information

Prog1_6th

Prog1_6th 2019 年 10 月 31 日 ( 木 ) 実施配列同種のデータ型を有する複数のデータ ( 要素 ) を番号付けして, ひとまとまりの対象として扱うものを配列と呼ぶ 要素 point[0] point[1] point[2] point[3] point[4] 配列 配列の取り扱いに関して, 次のような特徴がある 1. プログラム中で用いる配列変数 ( 配列の本体を参照する参照型の変数 ) は必ず宣言しておく

More information

情報処理Ⅰ

情報処理Ⅰ Java フローチャート -1- フローチャート ( 流れ図 ) プログラムの処理手順 ( アルゴリズム ) を図示したもの 記号の種類は下記のとおり 端子記号 ( 開始 終了 ) 処理記号計算, 代入等 条件の判定 条件 No ループ処理 LOOP start Yes データの入力 出力 print など 定義済み処理処理名 end サンプルグログラム ( 大文字 小文字変換 ) 大文字を入力して下さい

More information

(1) プログラムの開始場所はいつでも main( ) メソッドから始まる 順番に実行され add( a,b) が実行される これは メソッドを呼び出す ともいう (2)add( ) メソッドに実行が移る この際 add( ) メソッド呼び出し時の a と b の値がそれぞれ add( ) メソッド

(1) プログラムの開始場所はいつでも main( ) メソッドから始まる 順番に実行され add( a,b) が実行される これは メソッドを呼び出す ともいう (2)add( ) メソッドに実行が移る この際 add( ) メソッド呼び出し時の a と b の値がそれぞれ add( ) メソッド メソッド ( 教科書第 7 章 p.221~p.239) ここまでには文字列を表示する System.out.print() やキーボードから整数を入力する stdin.nextint() などを用いてプログラムを作成してきた これらはメソッドと呼ばれるプログラムを構成する部品である メソッドとは Java や C++ などのオブジェクト指向プログラミング言語で利用されている概念であり 他の言語での関数やサブルーチンに相当するが

More information

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション (") の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf(" 情報処理基礎 "); printf("c 言語の練習 "); printf

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション () の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf( 情報処理基礎 ); printf(c 言語の練習 ); printf 情報処理基礎 C 言語についてプログラミング言語は 1950 年以前の機械語 アセンブリ言語 ( アセンブラ ) の開発を始めとして 現在までに非常に多くの言語が開発 発表された 情報処理基礎で習う C 言語は 1972 年にアメリカの AT&T ベル研究所でオペレーションシステムである UNIX を作成するために開発された C 言語は現在使われている多数のプログラミング言語に大きな影響を与えている

More information

基礎プログラミング2015

基礎プログラミング2015 応用プログラミング 第 5 回 テキスト入力処理 2017 年 10 月 18 日 ( 水 ) 第 7 章 テキスト入力処理 1 文字ずつの処理 (P.58) char 型などに入力する cin >> x や fin >> x はホワイトスペースが読み飛ばされる仕様 ホワイトスペース : スペース ( 空白 ), Tab( タブ ), 改行 // sample.cpp char ch; while(cin

More information

Javaセキュアコーディングセミナー東京 第3回 入出力(File, Stream)と例外時の動作 演習解説

Javaセキュアコーディングセミナー東京 第3回 入出力(File, Stream)と例外時の動作 演習解説 Java セキュアコーディングセミナー東京第 3 回入出力と例外時の動作 演習解説 2012 年 11 月 11 日 ( 日 ) JPCERT コーディネーションセンター脆弱性解析チーム戸田洋三 1 Hands-on Exercises コンパイルエラーに対処しよう ファイルからのデータ入力を実装しよう 2 Hands-on Exercise(1) サンプルコードの コンパイルエラーに対処しよう 3

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オブジェクト指向 プログラミング演習 第 4 回継承 オーバーライド ポリモルフィズム 今日のお題 継承 オーバーライド ポリモルフィズム 継承 (inherit) あるクラス c のサブクラス s を定義する : このとき s は c を継承していると言う 何かの下位概念を表すクラスは その上位概念を表すクラスの属性や機能を ( 基本的には ) 使える 継承の例 大学生 長崎県立大学の学生 大学生を継承する概念

More information

18/12/06 情報工学実験 C コンパイラ (2018 年度 ) 担当 : 笹倉 佐藤 その 3 yacc の構造 定義部 %% 定義部の終了 規則部 %% 規則部の終了 ユーザ定義サブルーチン部 :C のプログラムを書く 形は lex と同じ 1

18/12/06 情報工学実験 C コンパイラ (2018 年度 ) 担当 : 笹倉 佐藤 その 3 yacc の構造 定義部 %% 定義部の終了 規則部 %% 規則部の終了 ユーザ定義サブルーチン部 :C のプログラムを書く 形は lex と同じ 1 情報工学実験 C コンパイラ (2018 年度 ) 担当 : 笹倉 佐藤 2018.12.6 その 3 yacc の構造 定義部 定義部の終了 規則部 規則部の終了 ユーザ定義サブルーチン部 :C のプログラムを書く 形は lex と同じ 1 yacc yacc のキモは規則部 規則部には文法規則を書く左辺 : 右辺 yacc は入力されたプログラムを右辺から左辺に 還元 していく この規則にアクションが書かれていたら還元するときにアクションも実行する.

More information

Brekeke PBX - Version 2.1 ARSプラグイン開発ガイド

Brekeke PBX - Version 2.1 ARSプラグイン開発ガイド Brekeke PBX Version 2.1 ARS プラグイン開発ガイド Brekeke Software, Inc. バージョン Brekeke PBX v2.1 ARS プラグイン開発ガイド, 2008 年 2 月 著作権本書の著作権は Brekeke Software, Inc. にあります Copyright 2003-2008 Brekeke Software, Inc. 本書の一部または全部を

More information

GEC-Java

GEC-Java プログラミング初級 (Java) 第 12 回メッセージのやりとり 白銀純子 Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2018, All rights reserved. 1 第 12 回の内容 メッセージのやりとり Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2018, All rights

More information

メソッドのまとめ

メソッドのまとめ 配列 (2) 2 次元配列, String http://jv2005.cis.k.hosei.c.jp/ 授業の前に自己点検 配列変数に格納される配列の ID と配列の実体の区別ができていますか 配列変数の宣言と配列の実体の生成の区別ができていますか メソッドの引数に配列が渡されるとき 実際に渡されるものは何ですか このことの重要な帰結は何ですか 引数の値渡しと参照渡しということばを例を挙げて説明できますか

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 2 第 8 回表形式データ (1) 1 テーマ : 表形式データ (1) 配列と複合データを用いた表形式データ データの登録 データの検索 データの更新 実際的はソフトウェアでは 表形式データの ( 例えば データベースのデータ ) を利用する場面が非常に多く とても重要である そこで 表形式を扱うプログラミングを繰り返しとりあげる 2 テーマ : 表形式データ (1) 配列と複合データを用いた表形式データ

More information

Microsoft PowerPoint - chap10_OOP.ppt

Microsoft PowerPoint - chap10_OOP.ppt プログラミング講義 Chapter 10: オブジェクト指向プログラミング (Object-Oriented Programming=OOP) の入り口の入り口の入り口 秋山英三 F1027 1 例 : 部屋のデータを扱う // Test.java の内容 public class Test { public static void main(string[] args) { double length1,

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オブジェクト指向 プログラミング演習 第 4 回継承 オーバーライド ポリモルフィズム 今日のお題 継承 オーバーライド ポリモルフィズム 継承 (inherit) あるクラス c のサブクラス s を定義する : このとき s は c を継承していると言う 何かの下位概念を表すクラスは その上位概念を表すクラスの属性や機能を ( 基本的には ) 使える 継承の例 大学生 長崎県立大学の学生 大学生を継承する概念

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation ソフトウェア演習 B GUI を持つ Java プログラムの 設計と実装 4.1 例題 :GUI を持った電卓を作ろう プロジェクトCalculator パッケージ名 :example ソースファイル : Calculator.java GUI.java EventProcessor.java 2 4.2 GUI とイベント処理 GUI の構成 :Swing GUI の場合 フレーム JFrame:

More information

Microsoft PowerPoint - Borland C++ Compilerの使用方法(v1.1).ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - Borland C++ Compilerの使用方法(v1.1).ppt [互換モード] Borland C++ Compiler の 使用方法 解説書 (v1.1) 1 準備 (1/2) 1. スタートメニューから コントロールパネル を開いて その中に デスクトップのカスタマイズ フォルダーオプション があるので開く エクスプローラー内の ツール フォルダーオプション などからも開ける 2. 表示 タブにある 登録されている拡張子は表示しない のチェックを外して OKを押す これでファイルの拡張子が表示されるようになった

More information

JDK のインストール (2012 年 8 月時点でのバージョン ) Java の実行環境 開発環境は さまざまな企業 団体が開発 配布を行っているが 当テキストでは Java の生みの親である Sun MicroSystems 社 ( 現 Oracle 社 ) の実行環境 開発環境を使用する Ja

JDK のインストール (2012 年 8 月時点でのバージョン ) Java の実行環境 開発環境は さまざまな企業 団体が開発 配布を行っているが 当テキストでは Java の生みの親である Sun MicroSystems 社 ( 現 Oracle 社 ) の実行環境 開発環境を使用する Ja 開発環境 Windows 上で Java を学習するための開発環境を整えよう テキストエディタ Java Runtime Environment(JRE) Java SE Development Kit(JDK) ソースファイルを作成するのに必要 Java のプログラムを実行する実行環境 コンパイラ等を含んだ Java の開発環境 JDK は JRE を含む

More information

Microsoft PowerPoint - ruby_instruction.ppt

Microsoft PowerPoint - ruby_instruction.ppt Ruby 入門 流れ Ruby の文法 画面に出力 キーボードから入力 数値 文字列 変数 配列 ハッシュ 制御構造 ( 分岐 繰り返しなど ) if while case for each 関数 クラス Ruby とは プログラミング言語 インタプリタ言語 オブジェクト指向 国産 ウェブアプリケーションフレームワーク RubyOnRails で注目 弊社での Web アプリケーション開発に利用 画面に出力

More information

Microsoft PowerPoint - 04SyntaxAnalysis.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 04SyntaxAnalysis.ppt [互換モード] 字句解析と構文解析 コンパイラ理論 4 構文解析導入 字句解析 トークンの提供 トークンの要求 構文解析 櫻井彰人 記号表 次の コンパイラ理論 5 も続けて行います なぜ分けるか? 字句解析を構文解析から分ける理由 : 設計が単純になる 効率 ( 速度等 ) の向上が図れる 可搬性がます 字句解析 構文解析それぞれによいツールが存在する トークン 字句 パターン (Tokens, Lexemes,

More information

基礎計算機演習 実習課題No6

基礎計算機演習 実習課題No6 実習課題 No.6 課題は 3 題ある. 課題 6-1 時間内提出 次の実行例のように, 名簿を出力するプログラムをつくりたい. このプログラムでは, まず人数をたずね, 次にその人数分の名前を入力し, それを再びコンソールに出力する. なお, 空の名前が入力されても終了せずにその欄は空欄で出力するものとする. 注意とヒント この課題では,string 型の配列をまず宣言する. このとき, 配列の要素はちょうど名簿に入力する人数分だけを宣言すること

More information

Microsoft PowerPoint ppt

Microsoft PowerPoint ppt 独習 Java ( 第 3 版 ) 6.7 変数の修飾子 6.8 コンストラクタの修飾子 6.9 メソッドの修飾子 6.10 Object クラスと Class クラス 6.7 変数の修飾子 (1/3) 変数宣言の直前に指定できる修飾子 全部で 7 種類ある キーワード final private protected public static transient volatile 意味定数として使える変数同じクラスのコードからしかアクセスできない変数サブクラスまたは同じパッケージ内のコードからしかアクセスできない変数他のクラスからアクセスできる変数インスタンス変数ではない変数クラスの永続的な状態の一部ではない変数不意に値が変更されることがある変数

More information

Microsoft Word - no11.docx

Microsoft Word - no11.docx 3. 関数 3.1 関数関数は数学の関数と同じようなイメージを持つと良いでしょう 例えば三角関数の様に一つの実数値 ( 角度 ) から値を求めますし 対数関数の様に二つの値から一つの値を出すものもあるでしょう これをイメージしてもらえば結構です つまり 何らかの値を渡し それをもとに何かの作業や計算を行い その結果を返すのが関数です C 言語の関数も基本は同じです 0 cos 1 cos(0) =

More information

Prog1_15th

Prog1_15th 2017 年 7 月 27 日 ( 木 ) 実施 応用プログラム (3) キー検索 コレクションには, ハッシュテーブルと呼ばれるものがある これは, キー (key) と値 (value) とを組として保持しているものである 通常の配列が添字により各要素にアクセス出来るのに比べて, ハッシュテーブルではキーを用いて各値にアクセスすることが出来る キー及びそのキーから連想される値の組を保持していることから,

More information

基本情報STEP UP演習Java対策

基本情報STEP UP演習Java対策 トレーニング編 1. 予約語 extends アクセスレベル class サブクラス名 extends スーパクラス名 { (1) スーパクラス ( 既存のクラス ) を拡張して, サブクラス ( 新しいクラス ) を定義する場合に extends を利用する (2) extends の後ろには, スーパクラスの名前を一つだけ指定できる (3) サブクラスからインスタンスを生成すると, スーパクラスに定義されたインスタンス変数やメソッドがこのインスタンス内部に引き継がれる

More information

* ライブラリ関数 islower(),toupper() を使ったプログラム 1 /* 2 Program : trupper.c 3 Student-ID : K 4 Author : TOUME, Kouta 5 Comments : Used Library function i

* ライブラリ関数 islower(),toupper() を使ったプログラム 1 /* 2 Program : trupper.c 3 Student-ID : K 4 Author : TOUME, Kouta 5 Comments : Used Library function i 1. ライブラリ関数 islower(), toupper() を使い 下記の trlowup プログラムを書き換えて 新規に trupper プログラムを作成せよ * サンプルプログラム 1 /* 2 Program : trlowup.c 3 Comments : translate lower case characters into upper case ones. 4 */ 5 6 #include

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オブジェクト指向 プログラミング演習 第 2 回クラス インスタンス メソッド フィールド コンストラクタ ICPC の宣伝 国際大学対抗プログラミングコンテスト 3 人一組のチームでプログラムを書く速さを競う 国内予選 : ネットワーク上で 6 月末 ~7 月頭 アジア地区予選 : 日本国内で秋に開催 世界大会 :2020 年は 6 月にモスクワで 参加登録締切 : 国内予選の 2~3 週間前 今年は

More information

Microsoft PowerPoint - prog03.ppt

Microsoft PowerPoint - prog03.ppt プログラミング言語 2 第 03 回 (2007 年 05 月 07 日 ) 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 1 今日やること hp://www.nlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/language/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 05 月 07 日分と書いてある部分が 本日の教材です 本日の内容

More information

オートマトンと言語

オートマトンと言語 オートマトンと言語 回目 4 月 8 日 ( 水 ) 章 ( 数式の記法, スタック,BNF 記法 ) 授業資料 http://ir.cs.yamanashi.ac.jp/~ysuzuki/public/automaton/ 授業の予定 ( 中間試験まで ) 回数月日 内容 4 月 日オートマトンとは, オリエンテーション 4 月 8 日 章 ( 数式の記法, スタック,BNF) 3 4 月 5 日

More information

デジタル表現論・第6回

デジタル表現論・第6回 デジタル表現論 第 6 回 劉雪峰 ( リュウシュウフォン ) 2016 年 5 月 16 日 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 6 回 2016 年 5 月 16 日 1 / 16 本日の目標 Java プログラミングの基礎配列 ( 復習 関数の値を配列に格納する ) 文字列ファイルの書き込み 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 6 回 2016 年

More information

ファイル操作

ファイル操作 ファイル操作 TextFieldParser オブジェクト ストリームの読込と書込 Microsoft.VisualBasic.FileIO 名前空間の TextFieldParser オブジェクトは 構造化テキストファイルの解析に使用するメソッドとプロパティを備えたオブジェクトで有る テキストファイルを TextFieldParser で解析するのは テキストファイルを反復処理するのと同じで有り

More information

論理と計算(2)

論理と計算(2) 情報科学概論 Ⅰ アルゴリズムと計算 亀山幸義 http://logic.cs.tsukuba.ac.jp/~kam 計算とは? コンピュータが計算できることは? 1 2 関数 = 計算? NO 部分関数と計算 入力 1 入力 2 関数 出力 入力 1 入力 2 部分関数 出力 停止しない 入力 1 入力 2 コンピュータ 止まらないことがある出力 3 入力 1 入力 2 コンピュータ 出力 停止しない

More information

(Microsoft PowerPoint - \223\306\217KJAVA\221\346\202R\224\ ppt)

(Microsoft PowerPoint - \223\306\217KJAVA\221\346\202R\224\ ppt) 独習 JAVA 第 3 版 8.4 例外とエラークラス 8.5 throws ステートメント 8.6 独自の例外 Throwable コンストラクタ catch ブロックには Throwable 型のパラメータが必ず 1 つなければならない Throwable コンストラクタ Throwable() Throwable( String message ) message には問題を通知する文字列のメッセージ

More information

JAVA入門

JAVA入門 JAVA 入門後期 10 情報処理試験例題解説 H14 年度秋問 8 次の Java プログラムの説明及びプログラムを読んで, 設問に答えよ プログラムの説明 ディジタル論理回路シミュレータを作成するためのクラスとテスト用クラスである (1) ゲートを表す抽象クラス Gate のサブクラスとして, NOT ゲートを表すクラス NotGate 及び AND ゲートを表すクラス AndGate を定義する

More information

情報工学実験 C コンパイラ第 2 回説明資料 (2018 年度 ) 担当 : 笹倉 佐藤

情報工学実験 C コンパイラ第 2 回説明資料 (2018 年度 ) 担当 : 笹倉 佐藤 情報工学実験 C コンパイラ第 2 回説明資料 (2018 年度 ) 担当 : 笹倉 佐藤 2018.12.13 コンパイラ作成実験 非常に難しい. まず コンパイラを実装すること自体が難しい. コンパイラを指して 人工知能 と呼んだ時代もあった. 難しさは 抽象的なアイデアを元に具体的な実装を行うことにある. クヌースはこれを 計算機科学的な考え方 と呼び できる人の存在比率は 1/50 だと述べている.

More information

関東/関西/九州同時開催 女性エンジニア大集合!新春LT 座談会 スクリプト インタプリタを 作ってみた 1 スクリプトインタプリタを作ってみた

関東/関西/九州同時開催 女性エンジニア大集合!新春LT 座談会 スクリプト インタプリタを 作ってみた 1 スクリプトインタプリタを作ってみた 関東/関西/九州同時開催 女性エンジニア大集合!新春LT 座談会 スクリプト インタプリタを 作ってみた 1 自己紹介 名前 robo (兼高理恵) お仕事 Java 技術者 設計から実装まで 好きなもの モバイル端末 大阪生活??年の関西Java女子部所属なのですが 昨年途中から東京での作業になりました 2 ちょっと脱線 なぜスクリプト インタプリタを作ってみたのか というと 3 正月休み前 関東/関西/九州同時開催

More information

オブジェクト指向プログラミング・同演習 5月21日演習課題

オブジェクト指向プログラミング・同演習 5月21日演習課題 オブジェクト指向プログラミング 同演習 5 月 21 日演習課題 問題 1 配列の例外処理例外が発生する可能性のある処理を try で囲み その後に catch で例外を捕捉します 例外処理の終了処理として finally が行われます これは書かなくて自動的に行われます 提出課題 1 (Kadai052301.java) 以下のプログラムは例外処理をしていない ArrayIndexOutOfBoundsException

More information

模擬試験問題(第1章~第3章)

模擬試験問題(第1章~第3章) 基本情報技術者試験の練習問題 - 第 8 回 この問題は平成 19 年度秋期の問題から抜粋しています 問 1 次のプログラムの説明及びプログラムを読んで, 設問 1,2 に答えよ プログラムの説明 スタックを使って, 実数値を 10 進数字列 ( 文字列 ) に変換する副プログラム FloatFormat である (1) FloatFormat は, 実数 Float の値を 10 進数字列に変換し,

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 12 回目クラス 今日の講義で学ぶ内容 クラスとは クラスの宣言と利用 クラスの応用 クラス クラスとは 異なる複数の型の変数を内部にもつ型です 直観的に表現すると int 型や double 型は 1 1 つの値を管理できます int 型の変数 配列型は 2 5 8 6 3 7 同じ型の複数の変数を管理できます 配列型の変数 ( 配列変数 ) クラスは double

More information

Microsoft PowerPoint L03-Syntex and Semantics-1-students ( )

Microsoft PowerPoint L03-Syntex and Semantics-1-students ( ) プログラミング言語論 A (Concepts on Programming Languages) 趙建軍 (Jianjun Zhao) http://stap.ait.kyushu-u.ac.jp/~zhao/course/2018/concepts of Programming Languages.html 1 第 3 回 構文と意味 (1) (Syntax and Semantics) 2017.04.26

More information

Microsoft PowerPoint - ●SWIM_ _INET掲載用.pptx

Microsoft PowerPoint - ●SWIM_ _INET掲載用.pptx シーケンスに基づく検索モデルの検索精度について 東京工芸大学工学部コンピュータ応用学科宇田川佳久 (1/3) (2/3) 要員数 情報システム開発のイメージソースコード検索機能 他人が作ったプログラムを保守する必要がある 実務面での応用 1 バグあるいは脆弱なコードを探す ( 品質の高いシステムを開発する ) 2 プログラム理解を支援する ( 第 3 者が書いたコードを保守する ) 要件定義外部設計内部設計

More information

プログラミング基礎

プログラミング基礎 C プログラミング Ⅰ 授業ガイダンス C 言語の概要プログラム作成 実行方法 授業内容について 授業目的 C 言語によるプログラミングの基礎を学ぶこと 学習内容 C 言語の基礎的な文法 入出力, 変数, 演算, 条件分岐, 繰り返し, 配列,( 関数 ) C 言語による簡単な計算処理プログラムの開発 到達目標 C 言語の基礎的な文法を理解する 簡単な計算処理プログラムを作成できるようにする 授業ガイダンス

More information

第10回 モジュール

第10回 モジュール 1 FUNCTIONAL PROGRAMMING 第 10 回モジュール 萩野達也 hagino@sfc.keio.ac.jp 2 モジュール モジュールは以下のエンティティを含みます. 変数 型コンストラクタ データコンストラクタ フィールドラベル 型クラス クラスメソッド Java のパッケージに似ている 名前空間はモジュールごとに分かれている 名前 ( 識別子 ) はモジュールで一意的でなくてはいけない

More information

Microsoft PowerPoint - 09.pptx

Microsoft PowerPoint - 09.pptx 情報処理 Ⅱ 第 9 回 2014 年 12 月 22 日 ( 月 ) 関数とは なぜ関数 関数の分類 自作関数 : 自分で定義する. ユーザ関数 ユーザ定義関数 などともいう. 本日のテーマ ライブラリ関数 : 出来合いのもの.printf など. なぜ関数を定義するのか? 処理を共通化 ( 一般化 ) する プログラムの見通しをよくする 機能分割 ( モジュール化, 再利用 ) 責任 ( あるいは不具合の発生源

More information

Microsoft PowerPoint - CproNt02.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - CproNt02.ppt [互換モード] 第 2 章 C プログラムの書き方 CPro:02-01 概要 C プログラムの構成要素は関数 ( プログラム = 関数の集まり ) 関数は, ヘッダと本体からなる 使用する関数は, プログラムの先頭 ( 厳密には, 使用場所より前 ) で型宣言 ( プロトタイプ宣言 ) する 関数は仮引数を用いることができる ( なくてもよい ) 関数には戻り値がある ( なくてもよい void 型 ) コメント

More information

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文 Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文字 0x0000 ~ 0xffff byte 1バイト整数 - 2 8 ~ 2 8-1 short 2バイト整数

More information

4 月 東京都立蔵前工業高等学校平成 30 年度教科 ( 工業 ) 科目 ( プログラミング技術 ) 年間授業計画 教科 :( 工業 ) 科目 :( プログラミング技術 ) 単位数 : 2 単位 対象学年組 :( 第 3 学年電気科 ) 教科担当者 :( 高橋寛 三枝明夫 ) 使用教科書 :( プロ

4 月 東京都立蔵前工業高等学校平成 30 年度教科 ( 工業 ) 科目 ( プログラミング技術 ) 年間授業計画 教科 :( 工業 ) 科目 :( プログラミング技術 ) 単位数 : 2 単位 対象学年組 :( 第 3 学年電気科 ) 教科担当者 :( 高橋寛 三枝明夫 ) 使用教科書 :( プロ 4 東京都立蔵前工業高等学校平成 30 年度教科 ( 工業 ) 科目 ( プログラミング技術 ) 年間授業計画 教科 :( 工業 ) 科目 :( プログラミング技術 ) 単位数 : 2 単位 対象学年組 :( 第 3 学年電気科 ) 教科担当者 :( 高橋寛 三枝明夫 ) 使用教科書 :( プログラミング技術 工業 333 実教出版 ) 共通 : 科目 プログラミング技術 のオリエンテーション プログラミング技術は

More information