全国就業実態パネル調査2016〔データ集〕

Size: px
Start display at page:

Download "全国就業実態パネル調査2016〔データ集〕"

Transcription

1

2 全国就業実態 パネル調査 216

3 全国就業実態パネル調査 216 目次 / 調査概要 目次 調査概要 6 Part1 プロフィール 7 1. 個人属性 8 性別 8 年齢 1 現在の居住地 歳の頃の居住地 14 2 歳の頃の居住地 16 はじめて就職したときの居住地 18 住居形態 2 2. 家族構成 22 配偶者の有無 22 配偶者の就業形態 24 子どもの有無 26 子どもの人数 28 長子年齢 3 末子年齢 32 同居者 学歴 36 最終学歴 36 現在の学年 38 中退経験 4 中学 3 年生時の成績 42 Part2 215 年の就業実態 年間の就業状態 年 1 月の就業状態 年 2 月の就業状態 年 3 月の就業状態 年 4 月の就業状態 年 5 月の就業状態 年 6 月の就業状態 年 7 月の就業状態 年 8 月の就業状態 年 9 月の就業状態 年 1 月の就業状態 年 11 月の就業状態 66 1 年間の仕事上のイベント 職場の状況 仕事内容 7 仕事のレベルアップ 7 OJTの機会 72 OFF-JTの機会 74 自己啓発活動の実施有無 76 職場の状況 (1) 仕事量 78 職場の状況 (2) 差別 8 職場の状況 (3) パワハラ セクハラ 82 職場の状況 (4) 労働組合 84 職場の状況 (5) 怪我 86 職場の状況 (6) メンタル 88 仕事の性質 (1) 多様な仕事 92 仕事の性質 (2) 業務全体の理解 94 仕事の性質 (3) 他者への影響 96 仕事の性質 (4) 自己裁量度 98 仕事の性質 (5) 正当な評価 1 仕事満足 (1) 仕事そのものへの満足 14 仕事満足 (2) 人間関係への満足 16 仕事満足 (3) 成長実感 18 仕事満足 (4) 今後のキャリアの見通し 11 仕事満足 (5) これまでの職務経歴に対する満足 112 仕事満足 (6) 生き生きと働く 月時点の勤務状況 118 就業状況 118 就業形態 12 雇用形態 122 業種 124 従業員規模 126 職種 128 役職 13 雇用契約期間の有無 132 雇用契約期間 134 雇用契約更新回数 週間の労働日数 週間の労働時間 14 1 週間の副業の労働時間 142 残業状況 144 給与支払方法 146 時給 148 通勤手段 15 通勤時間 152 仕事の柔軟性 (1) 勤務日の自由度 154 仕事の柔軟性 (2) 勤務時間の自由度 156 仕事の柔軟性 (3) 勤務場所の自由度 月時点の仕事についた理由 ( 複数回答 ) 月時点の仕事についた理由 ( 単一回答 ) 164 休業理由 ( 複数回答 ) 166 休業理由 ( 単一回答 ) 月時点の就業希望 17 仕事があればすぐにつくことができたか 17 就業希望 171 就業希望の程度 172 仕事探し実施有無 173 仕事を探していなかった理由 ( 複数回答 ) 174 仕事を探していなかった理由 ( 単一回答 ) 175 仕事についていなかった理由 ( 複数回答 ) 176 仕事についていなかった理由 ( 単一回答 ) 177 仕事をしたいと思っていなかった理由 ( 複数回答 ) 178 仕事をしたいと思っていなかった理由 ( 単一回答 ) 179 2

4 全国就業実態パネル調査 216 目次 / 調査概要 Part3 215 年の生活実態 生活の状況 182 生活満足度 年間のライフイベント 184 学習活動 186 ストレス (1) 頭痛やめまいがする 188 ストレス (2) 背中 腰 肩が痛む 19 ストレス (3) 動悸や息切れがする 192 ストレス (4) ひどく疲れている 194 ストレス (5) 気がはりつめている 196 ストレス (6) ゆううつだ 198 ストレス (7) 食欲がない 2 ストレス (8) よく眠れない 家計の状況 26 主な稼ぎ手 26 生活費の収入源 28 生活費のまかないかた 21 雇用保険加入 失業給付受給状況 212 主な仕事からの年収 214 副業からの年収 216 仕事以外からの年収 218 配偶者の年収 22 世帯貯金額 222 世帯有価証券保有額 仕事と家庭の両立 226 休暇取得状況 226 有給休暇取得率 228 仕事と家庭の両立ストレス 23 ストレスの理由 232 Part4 これまでの就業実態 退職回数 236 これまでの退職回数 初職の就業状況 238 就業形態 238 業種 24 従業員規模 242 職種 前職の就業状況 246 就業形態 246 業種 248 業種間移動 ( 大分類 ) パターン 25 従業員規模 252 規模間移動 ( 中分類 ) パターン 254 勤務地 256 職種 258 職種間移動 ( 中分類 )/ 職種移動パターン 26 1 週間の労働日数 週間の労働時間 264 年収 266 年収の増減状況 ( 転職前と転職後 1 年目比較 ) 268 年収の増減状況 ( 転職前と転職後 2 年目比較 ) 27 現在の勤務先を見つけた経路 ( 複数回答 ) 272 現在の勤務先を見つけた経路 ( 単一回答 ) 274 前職の退職と現職決定の順序 276 退職理由 ( 複数回答 ) 278 退職理由 ( 単一回答 ) 28 求職活動経験有無 末子出産前後の就業状況 283 末子出産前後の就業状況 (1) 妊娠がわかったとき 283 末子出産前後の就業状況 (2) 出産時点 284 末子出産前後の就業状況 (3)1 歳の誕生日 285 末子出産時に利用した制度 286 末子出産前後の退職経験 287 末子出産前後の退職理由 ( 複数回答 ) 288 末子出産前後の退職理由 ( 単一回答 ) 289 Part5 今後の就業意向 在学中の人の就業意向 292 就職活動経験 292 今後の希望進路 294 卒業後の職業上の進路決定 転職 就職意向 298 転職 就職意向 298 付録調査画面見本 単純集計値一覧 31 調査画面見本 32 単純集計値一覧 348 3

5 全国就業実態パネル調査 216 目次 / 調査概要 調査票 Q ナンバー順目次 設問番号 データ掲載ページ 設問番号 データ掲載ページ Q1 性別 8 Q28 業種 124 Q2 年齢 1 Q29 従業員規模 126 Q4 現在の居住地 12 Q3 職種 128 Q5 配偶者の有無 22 Q31 雇用契約期間の有無 132 Q6 子どもの有無 26 Q32(1) 雇用契約期間 134 Q7 子どもの人数 28 Q32(2) 雇用契約更新回数 136 Q8 長子年齢 3 Q33 雇用保険加入 失業給付受給状況 212 Q8 末子年齢 32 Q34(1) 1 週間の労働日数 138 Q9 同居者 34 Q34(2) 1 週間の労働時間 14 Q1 主な稼ぎ手 26 Q35 役職 13 Q11 住居形態 2 Q36 残業状況 144 Q12 最終学歴 36 Q37 給与支払方法 146 Q13 現在の学年 38 Q38 時給 148 Q14 中退経験 4 Q39 通勤手段 15 Q15-1(1) 215 年 1 月の就業状態 46 Q4 通勤時間 152 Q15-1(2) 215 年 2 月の就業状態 48 Q41(1) 仕事の柔軟性 (1) 勤務日の自由度 154 Q15-1(3) 215 年 3 月の就業状態 5 Q41(2) 仕事の柔軟性 (2) 勤務時間の自由度 156 Q15-1(4) 215 年 4 月の就業状態 52 Q41(3) 仕事の柔軟性 (3) 勤務場所の自由度 158 Q15-2(1) 215 年 5 月の就業状態 54 Q42 1 週間の副業の労働時間 142 Q15-2(2) 215 年 6 月の就業状態 56 Q43 これまでの退職回数 236 Q15-2(3) 215 年 7 月の就業状態 58 Q44 生活満足度 182 Q15-2(4) 215 年 8 月の就業状態 6 Q45 1 年間のライフイベント 184 Q15-3(1) 215 年 9 月の就業状態 62 Q46 1 年間の仕事上のイベント 68 Q15-3(2) 215 年 1 月の就業状態 64 Q47 学習活動 186 Q15-3(3) 215 年 11 月の就業状態 66 Q48 休暇取得状況 226 Q16 就業状況 118 Q49 有給休暇取得率 228 Q17 就業形態 12 Q5(1) ストレス (1) 頭痛やめまいがする 188 Q18 雇用形態 122 Q5(2) ストレス (2) 背中 腰 肩が痛む 19 Q19(1) 12 月時点の仕事についた理由 ( 複数回答 ) 162 Q5(3) ストレス (3) 動悸や息切れがする 192 Q19(2) 12 月時点の仕事についた理由 ( 単一回答 ) 164 Q5(4) ストレス (4) ひどく疲れている 194 Q2(1) 休業理由 ( 複数回答 ) 166 Q5(5) ストレス (5) 気がはりつめている 196 Q2(2) 休業理由 ( 単一回答 ) 168 Q5(6) ストレス (6) ゆううつだ 198 Q21 仕事があればすぐにつくことができたか 17 Q5(7) ストレス (7) 食欲がない 2 Q22 就業希望 171 Q5(8) ストレス (8) よく眠れない 22 Q23 就業希望の程度 172 Q51 生活費の収入源 28 Q24 仕事探し実施有無 173 Q52 生活費のまかないかた 21 Q25(1) 仕事を探していなかった理由 ( 複数回答 ) 174 Q53 仕事のレベルアップ 7 Q25(2) 仕事を探していなかった理由 ( 単一回答 ) 175 Q54 OJTの機会 72 Q26(1) 仕事についていなかった理由 ( 複数回答 ) 176 Q55 OFF-JTの機会 74 Q26(2) 仕事についていなかった理由 ( 単一回答 ) 177 Q56 自己啓発活動の実施有無 76 Q27(1) 仕事をしたいと思っていなかった理由 ( 複数回答 ) 178 Q27(2) 仕事をしたいと思っていなかった理由 ( 単一回答 ) 179 4

6 全国就業実態パネル調査 216 目次 / 調査概要 設問番号 データ掲載ページ 設問番号 データ掲載ページ Q57(1) 職場の状況 (1) 仕事量 78 Q77(1) 末子出産前後の就業状況 Q57(2) 職場の状況 (2) 差別 8 (1) 妊娠がわかったとき 283 Q57(3) 職場の状況 (3) パワハラ セクハラ 82 Q77(2) 末子出産前後の就業状況 Q57(4) 職場の状況 (4) 労働組合 84 (2) 出産時点 284 Q57(5) 職場の状況 (5) 怪我 86 Q77(3) 末子出産前後の就業状況 Q57(6) 職場の状況 (6) メンタル 88 (3)1 歳の誕生日 285 Q58(1) 仕事の性質 (1) 多様な仕事 92 Q78 末子出産時に利用した制度 286 Q58(2) 仕事の性質 (2) 業務全体の理解 94 Q79 末子出産前後の退職経験 287 Q58(3) 仕事の性質 (3) 他者への影響 96 Q8(1) 末子出産前後の退職理由 ( 複数回答 ) 288 Q58(4) 仕事の性質 (4) 自己裁量度 98 Q8(2) 末子出産前後の退職理由 ( 単一回答 ) 289 Q58(5) 仕事の性質 (5) 正当な評価 1 Q81(1) 15 歳の頃の居住地 14 Q59(1) 仕事満足 (1) 仕事そのものへの満足 14 Q81(2) 2 歳の頃の居住地 16 Q59(2) 仕事満足 (2) 人間関係への満足 16 Q81(3) はじめて就職したときの居住地 18 Q59(3) 仕事満足 (3) 成長実感 18 Q82 中学 3 年生時の成績 42 Q59(4) 仕事満足 (4) 今後のキャリアの見通し 11 Q85(1) 主な仕事からの年収 214 Q59(5) 仕事満足 (5) これまでの職務経歴に対する満足 112 Q85(2) 副業からの年収 216 Q59(6) 仕事満足 (6) 生き生きと働く 114 Q85(3) 仕事以外からの年収 218 Q6 仕事と家庭の両立ストレス 23 Q86 配偶者の就業形態 24 Q61 ストレスの理由 232 Q87 配偶者の年収 22 Q62 初職の就業形態 238 Q88(1) 世帯貯金額 222 Q63 初職の業種 24 Q88(2) 世帯有価証券保有額 224 Q64 初職の従業員規模 242 Q89 就職活動経験 292 Q65 初職の職種 244 Q9 今後の希望進路 294 Q66 前職の就業形態 246 Q91 卒業後の職業上の進路決定 296 Q67 前職の業種 248 Q92 転職 就職意向 298 Q67 業種間移動 ( 大分類 ) パターン 25 Q68 前職の従業員規模 252 Q68 規模間移動 ( 中分類 ) パターン 254 Q69 前職の勤務地 256 Q7 前職の職種 258 Q7 職種間移動 ( 中分類 )/ 職種移動パターン 26 Q71(1) 前職の1 週間の労働日数 262 Q71(2) 前職の1 週間の労働時間 264 Q72 前職の年収 266 Q72 年収の増減状況 ( 転職前と転職後 1 年目比較 ) 268 Q72 年収の増減状況 ( 転職前と転職後 2 年目比較 ) 27 Q73(1) 現在の勤務先を見つけた経路 ( 複数回答 ) 272 Q73(2) 現在の勤務先を見つけた経路 ( 単一回答 ) 274 Q74 前職の退職と現職決定の順序 276 Q75(1) 退職理由 ( 複数回答 ) 278 Q75(2) 退職理由 ( 単一回答 ) 28 Q76 求職活動経験有無 282 5

7 全国就業実態パネル調査 216 目次 / 調査概要 調査概要 調査設計 目的全国の就業 非就業の実態とその変化を明らかにする 調査対象母集団全国 15 歳以上の男女 サンプル数 49,131 名 サンプリング以下の6つの属性で割付を行った 性: 男性 / 女性 年齢:15-19/2-24/25-34/35-44/45-54/55-64/65-69/7 歳以上 就業状態: 労働力人口 / 非労働力人口 就業形態: 自営業 / 家族従業者 / 役員 / 正規 / 非正規 / 完全失業 教育: 大卒未満 / 大卒以上 / 在学中 居住地: 北海道 / 東北 / 南関東 / 北関東 甲信 / 北陸 / 東海 / 近畿 / 中国 / 四国 / 九州 / 沖縄の11エリア 調査期間 216 年 1 月 14 日 ~1 月 25 日 調査方法インターネットモニター調査 集計方法 分析軸の就業形態は 215 年 12 月時点の就業形態を用いている 性 年齢 就業状態 教育の構成が母集団を反映するようにウェイトバック集計を行っている ウェイトバック集計後の人数は 49,13 名 報告書の見方 表中数字の黒のアミかけは全体を5ポイント以上上回る/ グレーのアミかけは5ポイント以上下回る が5を下回る場合は参考値 ウェイトバック集計を行っているため 表中の数値から計算した結果と調査結果が異なる場合がある 報告書で使用している用語について就業者 : 何らかの仕事をしていた人 ( 下記の休業者含む ) 非就業者 : 仕事をしていなかった人 ( 下記の完全失業者と非労働力の合計 ) 休業者 : 雇われていた 仕事を持っていたが 休んでいた人完全失業者 : 仕事を探していた人非労働力 : 仕事をしていなかった ( どこにも勤めていなかった ) 人 6

8 Part1 プロフィール

9 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 1. 個人属性 性別 ( 全体 / 単一回答 ) 男性 女性 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q1 あなたの性別をお答えください 8

10 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 9

11 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 年齢 ( 全体 / 単一回答 ) 1 5 ~1 9 歳 2 ~2 4 歳 2 5 ~2 9 歳 3 ~3 4 歳 3 5 ~3 9 歳 4 ~4 4 歳 4 5 ~4 9 歳 5 ~5 4 歳 5 5 ~5 9 歳 6 ~6 4 歳 6 5 ~6 9 歳 7 歳以上 215 年全体 正規の職員 従業員 非正規の職員 従業員 役員 自営業主 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q2 あなたの年齢をお答えください 1

12 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 年齢 ( 全体 / 単一回答 ) 1 5 ~1 9 歳 2 ~2 4 歳 2 5 ~2 9 歳 3 ~3 4 歳 3 5 ~3 9 歳 4 ~4 4 歳 4 5 ~4 9 歳 5 ~5 4 歳 5 5 ~5 9 歳 6 ~6 4 歳 6 5 ~6 9 歳 7 歳以上 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 非正規の職員 従業員 役員 自営業主 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 女性計 正規の職員 従業員 非正規の職員 従業員 役員 自営業主 家族従業員 その他の雇用形態 非就業

13 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 現在の居住地 ( 全体 / 単一回答 ) 北海道 東北 南関東 北関東 甲信 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q4 現在 どちらにお住まいですか 12

14 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 現在の居住地 ( 全体 / 単一回答 ) 北海道 東北 南関東 北関東 甲信 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

15 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 15 歳の頃の居住地 ( 全体 / 単一回答 ) 北海道 東北 南関東 北関東 甲信 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 海外 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q81 あなたは これまでに どこに住んできましたか それぞれの居住地をお選びください (1)15 歳の頃 14

16 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 15 歳の頃の居住地 ( 全体 / 単一回答 ) 北海道 東北 南関東 北関東 甲信 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 海外 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

17 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 2 歳の頃の居住地 (2 歳以上 / 単一回答 ) 北海道 東北 南関東 北関東 甲信 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 海外 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q81 あなたは これまでに どこに住んできましたか それぞれの居住地をお選びください (2)2 歳の頃 16

18 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 2 歳の頃の居住地 (2 歳以上 / 単一回答 ) 北海道 東北 南関東 北関東 甲信 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 海外 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

19 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール はじめて就職したときの居住地 ( 社会人就業経験あり / 単一回答 ) 北海道 東北 南関東 北関東 甲信 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 海外 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q81 あなたは これまでに どこに住んできましたか それぞれの居住地をお選びください (3) 最初の就職時 18

20 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール はじめて就職したときの居住地 ( 社会人就業経験あり / 単一回答 ) 北海道 東北 南関東 北関東 甲信 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 海外 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

21 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 住居形態 ( 全体 / 単一回答 ) 持ち家一戸建て 持ち家マンション 民間の賃貸住宅 貸公む社そ)住営宅の 宅 公団 公社などの賃 寮(借上げ社宅を含 他 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q11 現在の住居形態は次のどれですか 2

22 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 住居形態 ( 全体 / 単一回答 ) 持ち家一戸建て 持ち家マンション 民間の賃貸住宅 貸公む社そ)住営宅の 宅 公団 公社などの賃 寮(借上げ社宅を含 他 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

23 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 2. 家族構成 配偶者の有無 ( 全体 / 単一回答 ) 配偶者がいる 配偶者はいない 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q5 現在 配偶者 ( 事実婚を含む ) の方がいらっしゃいますか 22

24 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 配偶者の有無 ( 全体 / 単一回答 ) 配偶者がいる 配偶者はいない 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

25 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 配偶者の就業形態 ( 配偶者あり / 単一回答 ) 働正い規てのい職た員 従業員として 働パーいてトい たアルバイトとして 員労と働し者て派働遣い事て業い所たの派遣社 て契い約た社員 嘱託として働い その他の形態で働いていた て会い社たなどの役員として働い い自 営内業職主と し自て家働営い業てのい手た伝 働いていなかった 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q86 あなたの配偶者の昨年 12 月時点の働き方 ( 就業形態 ) は 次のどれですか 24

26 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 配偶者の就業形態 ( 配偶者あり / 単一回答 ) 働正い規てのい職た員 従業員として 働パーいてトい たアルバイトとして 員労と働し者て派働遣い事て業い所たの派遣社 て契い約た社員 嘱託として働い その他の形態で働いていた て会い社たなどの役員として働い い自 営内業職主と し自て家働営い業てのい手た伝 働いていなかった 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

27 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 子どもの有無 ( 全体 / 単一回答 ) いる いない 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q6 お子様はいらっしゃいますか 26

28 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 子どもの有無 ( 全体 / 単一回答 ) いる いない 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

29 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 子どもの人数 ( 子どもあり / 単一回答 ) 1 人 2 人 3 人以上 無回答 平均 (人)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q7 お子様の人数をご記入ください 28

30 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 子どもの人数 ( 子どもあり / 単一回答 ) 1 人 2 人 3 人以上 無回答 平均 (人)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

31 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 長子年齢 ( 子どもあり / 単一回答 ) 歳 1 ~2 歳 3 ~5 歳 6 ~1 1 歳 1 2 ~1 4 歳 1 5 ~1 7 歳 1 8 ~2 1 歳 2 2 歳以上 無回答 平均 (歳)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q8 お子様の年齢を教えてください ( 複数のお子様がいらっしゃる場合は それぞれのお子様についてお答えください ) 3

32 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 長子年齢 ( 子どもあり / 単一回答 ) 歳 1 ~2 歳 3 ~5 歳 6 ~1 1 歳 1 2 ~1 4 歳 1 5 ~1 7 歳 1 8 ~2 1 歳 2 2 歳以上 無回答 平均 (歳)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

33 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 末子年齢 ( 子どもあり / 単一回答 ) 歳 1 ~2 歳 3 ~5 歳 6 ~1 1 歳 1 2 ~1 4 歳 1 5 ~1 7 歳 1 8 ~2 1 歳 2 2 歳以上 無回答 平均 (歳)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q8 お子様の年齢を教えてください ( 複数のお子様がいらっしゃる場合は それぞれのお子様についてお答えください ) 32

34 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 末子年齢 ( 子どもあり / 単一回答 ) 歳 1 ~2 歳 3 ~5 歳 6 ~1 1 歳 1 2 ~1 4 歳 1 5 ~1 7 歳 1 8 ~2 1 歳 2 2 歳以上 無回答 平均 (歳)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

35 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 同居者 ( 全体 / 複数回答 ) 1 人暮らし 兄弟 義理の父を含 義理の母を含 姉妹 祖父または祖母 配子偶ども者(事実婚を含む)孫 友人 ルームメイト 同僚 その他 親と同居 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q9 現在同居しているのはどなたですか 34

36 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 同居者 ( 全体 / 複数回答 ) 1 人暮らし 兄弟 義理の父を含 義理の母を含 姉妹 祖父または祖母 配子偶ども者(事実婚を含む)孫 友人 ルームメイト 同僚 その他 親と同居 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

37 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 3. 学歴 最終学歴 ( 全体 / 単一回答 ) 卒業 在学中 小学校 中学校 高等学校 専短修期各大種学学校(専門学校)高等工業専門学校 大学 大学院修士課程 大学院博士課程 高等学校 専短修期各大種学学校(専門学校)高等工業専門学校 大学 大学院修士課程 大学院博士課程 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q12 あなたの最終卒業校 もしくは現在在学中の学校は次のどれですか 36

38 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 最終学歴 ( 全体 / 単一回答 ) 卒業 在学中 小学校 中学校 高等学校 専短修期各大種学学校(専門学校)高等工業専門学校 大学 大学院修士課程 大学院博士課程 高等学校 専短修期各大種学学校(専門学校)高等工業専門学校 大学 大学院修士課程 大学院博士課程 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

39 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 現在の学年 ( 在学中 / 単一回答 ) 高高高年)門高門 門 専年)年)門年(年(年(学 学等学等学等校学校学校学 等工 1 校 2 校 3 校 業 高等工業専 高等工業専 高等工業専 校 4 年 高等工業専門学校 5 年 1 専 2 専年修年修目各目各種以種学上学校(校(専専門門学学校)校)短期大学 1 年 短期大学 2 年以上 4 年制(6 年制)大学 1 年 4 年制(6 年制)大学 2 年 4 年制(6 年制)大学 3 年 4 年制(6 年制)大学 4 年 6 年制大学 5 年 6 年制大学 6 年 大学院修士課程 1 年目 大学院修士課程 2 年目以上 大学院博士課程 1 年目 大学院博士課程 2 年目 大学院博士課程 3 年目以上 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q13 現在の学年を教えてください 38

40 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 現在の学年 ( 在学中 / 単一回答 ) 高高高年)門高門 門 専年)年)門年(年(年(学 学等学等学等校学校学校学 等工 1 校 2 校 3 校 業 高等工業専 高等工業専 高等工業専 校 4 年 高等工業専門学校 5 年 1 専 2 専年修年修目各目各種以種学上学校(校(専専門門学学校)校)短期大学 1 年 短期大学 2 年以上 4 年制(6 年制)大学 1 年 4 年制(6 年制)大学 2 年 4 年制(6 年制)大学 3 年 4 年制(6 年制)大学 4 年 6 年制大学 5 年 6 年制大学 6 年 大学院修士課程 1 年目 大学院修士課程 2 年目以上 大学院博士課程 1 年目 大学院博士課程 2 年目 大学院博士課程 3 年目以上 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 39

41 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 中退経験 ( 全体 / 複数回答 ) 高等学校中退 専退修各種学校(専門学校)中 短期大学中退 高等工業専門学校中退 大学中退 大学院修士課程中退 大学院博士課程中退 中退経験はない 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q14 あなたは下記の学校を中退した経験がありますか 4

42 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 中退経験 ( 全体 / 複数回答 ) 高等学校中退 専退修各種学校(専門学校)中 短期大学中退 高等工業専門学校中退 大学中退 大学院修士課程中退 大学院博士課程中退 中退経験はない 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

43 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 中学 3 年生時の成績 ( 全体 / 単一回答 ) 上のほう やや上のほう 真ん中あたり やや下のほう 下のほう 上のほう 計 下のほう 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q82 中学 3 年生の頃 あなたの学業の成績は 学年全体の中でどれくらいでしたか 42

44 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 中学 3 年生時の成績 ( 全体 / 単一回答 ) 上のほう やや上のほう 真ん中あたり やや下のほう 下のほう 上のほう 計 下のほう 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

45 全国就業実態パネル調査 216 Part1 プロフィール 44

46 Part2 215 年の就業実態

47 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 1.1 年間の就業状態 215 年 1 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.7 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q15-1 昨年 1 月 ~4 月に仕事をしましたか それぞれの月で もっともあてはまる状況を 1 つお選びください (1)1 月 46

48 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 1 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.7 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

49 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 2 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.8 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q15-1 昨年 1 月 ~4 月に仕事をしましたか それぞれの月で もっともあてはまる状況を 1 つお選びください (2)2 月 48

50 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 2 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.8 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

51 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 3 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.7 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q15-1 昨年 1 月 ~4 月に仕事をしましたか それぞれの月で もっともあてはまる状況を 1 つお選びください (3)3 月 5

52 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 3 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.7 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

53 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 4 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.6 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q15-1 昨年 1 月 ~4 月に仕事をしましたか それぞれの月で もっともあてはまる状況を 1 つお選びください (4)4 月 52

54 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 4 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.6 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

55 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 5 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.1 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q15-2 昨年 5 月 ~8 月に仕事をしましたか それぞれの月で もっともあてはまる状況を 1 つお選びください (1)5 月 54

56 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 5 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.1 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

57 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 6 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.2 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q15-2 昨年 5 月 ~8 月に仕事をしましたか それぞれの月で もっともあてはまる状況を 1 つお選びください (2)6 月 56

58 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 6 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.2 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

59 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 7 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.3 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q15-2 昨年 5 月 ~8 月に仕事をしましたか それぞれの月で もっともあてはまる状況を 1 つお選びください (3)7 月 58

60 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 7 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.3 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

61 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 8 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.5 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q15-2 昨年 5 月 ~8 月に仕事をしましたか それぞれの月で もっともあてはまる状況を 1 つお選びください (4)8 月 6

62 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 8 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.5 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

63 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 9 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.6 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q15-3 昨年 9 月 ~11 月に仕事をしましたか それぞれの月で もっともあてはまる状況を 1 つお選びください (1)9 月 62

64 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 9 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.6 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

65 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 1 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.9 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q15-3 昨年 9 月 ~11 月に仕事をしましたか それぞれの月で もっともあてはまる状況を 1 つお選びください (2)1 月 64

66 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 1 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 39.9 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

67 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 11 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) 12 月のデータは 118 ページに掲載 お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 4.3 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q15-3 昨年 9 月 ~11 月に仕事をしましたか それぞれの月で もっともあてはまる状況を 1 つお選びください (3)11 月 66

68 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 215 年 11 月の就業状態 ( 全体 / 単一回答 ) 12 月のデータは 119 ページに掲載 お通務)お に わ務)ら 勤 勤 た 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(仕学事やを家し事てないどたのか 仕仕 215 年全体 事ど 仕 備 こ 閑たたなか護 ((っ散い)期通疾開た(で学業仕な準ど かる育休む探勤しっ)休んしめて児 た)でててい職 介いいいな病 出 がに産事なよ を を事含を に事もを 4.3 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

69 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 1 年間の仕事上のイベント ( 全体 / 複数回答 ) し自た分が仕事を辞めた 退職 し自職配た分し偶 がた者起仕が業事仕しを事た始を)め辞ため(た就 職退 職配転し偶勤た者し がた起仕業事しをた始)めた(就 転態同に態同換がじ転がじ し非勤換勤た正務し正務規先た社先かの員のら中か中 でらで 正社雇非雇員用正用に形規形 更雇昇新用進を契 含約昇むを格)更し新たした(自動 降格した を育除児く休)業(を取産得前し た産後休業 介護休業を取得した あてはまるものはない 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q46 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) に あなたに次のような変化がありましたか あてはまるものをすべてお選びください 68

70 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 1 年間の仕事上のイベント ( 全体 / 複数回答 ) し自た分が仕事を辞めた 退職 し自職配た分し偶 がた者起仕が業事仕しを事た始を)め辞ため(た就 職退 職配転し偶勤た者し がた起仕業事しをた始)めた(就 転態同に態同換がじ転がじ し非勤換勤た正務し正務規先た社先かの員のら中か中 でらで 正社雇非雇員用正用に形規形 更雇昇新用進を契 含約昇むを格)更し新たした(自動 降格した を育除児く休)業(を取産得前し た産後休業 介護休業を取得した あてはまるものはない 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

71 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 2. 職場の状況 仕事内容 仕事のレベルアップ (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) 大幅にレベルアップした 少しレベルアップした 同じぐらいのレベルだった 少しレベルダウンした 大幅にレベルダウンした て前い年(なか 2 っ た 1 4 年)は働い レベルアップした 計 レベルダウンした 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q53 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) あなたの担当している仕事は前年 (214 年 ) と比べてレベルアップしましたか 7

72 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事のレベルアップ (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) 大幅にレベルアップした 少しレベルアップした 同じぐらいのレベルだった 少しレベルダウンした 大幅にレベルダウンした て前い年(なか 2 っ た 1 4 年)は働い レベルアップした 計 レベルダウンした 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

73 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 OJT の機会 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) 受に一 け定た上の司教や育先プ輩ロ等グかラらム指を導もをと を応な一識りて上っ受じ定技をは司けてての術観いやた上い教を察な先司な育身すい輩やかプにるが等っ 先ロ付こか輩たグけと彼ら等がラたでら指 かム新の導ら必にし仕を指要はい事受導に知ぶけ 参て上考は司にいやしな先てい輩学が等 んかだマらニ指ュ導アをル受をけ 機新会しはい全知く識なやか技っ術たを習得する 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q54 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) あなたは 仕事の実務を通じて 新しい知識や技術を習得する機会がありましたか 72

74 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 OJT の機会 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) 受に一 け定た上の司教や育先プ輩ロ等グかラらム指を導もをと を応な一識りて上っ受じ定技をは司けてての術観いやた上い教を察な先司な育身すい輩やかプにるが等っ 先ロ付こか輩たグけと彼ら等がラたでら指 かム新の導ら必にし仕を指要はい事受導に知ぶけ 参て上考は司にいやしな先てい輩学が等 んかだマらニ指ュ導アをル受をけ 機新会しはい全知く識なやか技っ術たを習得する 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

75 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 OFF-JT の機会 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) 機会がなかった か機っ会たはあった が 受けな 1 年間に合計で 5 時間未満 以 1 時 1 時 1 上 1 内年間年間年間以間以間に内に内に 年間に 合計で 5 ~合計で 1 ~合計で 2 ~合計で 5 9 時 時間 間以 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q55 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) あなたは 通常の業務を一時的に離れて 社内外で 教育 研修などを受ける機会はありましたか 74

76 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 OFF-JT の機会 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) 機会がなかった か機っ会たはあった が 受けな 1 年間に合計で 5 時間未満 以 1 時 1 時 1 上 1 内年間年間年間以間以間に内に内に 年間に 合計で 5 ~合計で 1 ~合計で 2 ~合計で 5 9 時 時間 間以 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

77 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 自己啓発活動の実施有無 ( 全体 / 単一回答 ) 行った 行わなかった 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q56 あなたは 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) に 自分の意思で 仕事にかかわる知識や技術の向上のための取り組み ( 例えば 学校に通う 講座を受講する 自分で勉強する など ) をしましたか 76

78 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 自己啓発活動の実施有無 ( 全体 / 単一回答 ) 行った 行わなかった 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

79 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 職場の状況 (1) 仕事量 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q57 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) あなたの職場について 次のことがどれくらいあてはまりますか (1) 処理しきれないほどの仕事であふれていた 78

80 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 職場の状況 (1) 仕事量 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

81 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 職場の状況 (2) 差別 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q57 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) あなたの職場について 次のことがどれくらいあてはまりますか (2) 性別 年齢 国籍 障がいの有無 雇用形態によって差別を受けた人を見聞きしたことがあった 8

82 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 職場の状況 (2) 差別 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

83 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 職場の状況 (3) パワハラ セクハラ (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q57 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) あなたの職場について 次のことがどれくらいあてはまりますか (3) パワハラ セクハラを受けたという話を見聞きしたことがあった 82

84 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 職場の状況 (3) パワハラ セクハラ (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

85 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 職場の状況 (4) 労働組合 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q57 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) あなたの職場について 次のことがどれくらいあてはまりますか (4) 労働者の利益を代表して交渉してくれる組織がある あるいは そのような手段が確保されていた 84

86 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 職場の状況 (4) 労働組合 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

87 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 職場の状況 (5) 怪我 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q57 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) あなたの職場について 次のことがどれくらいあてはまりますか (5) 身体的な怪我を負う人が頻繁に発生した 86

88 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 職場の状況 (5) 怪我 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

89 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 職場の状況 (6) メンタル (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q57 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) あなたの職場について 次のことがどれくらいあてはまりますか (6) ストレスによって 精神的に病んでしまう人が頻繁に発生した 88

90 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 職場の状況 (6) メンタル (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

91 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 職場の状況 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる どちらかというとあてはまる どちらともいえない どちらかというとあてはまらない あてはまらないあてはまる 計 処理しきれないほどの仕事であふれていた 性別 年齢 国籍 障がいの有無 雇用形態によって差別を受けた人を見聞きしたことがあった パワハラ セクハラを受けたという話を見聞きしたことがあった 労働者の利益を代表して交渉してくれる組織がある あるいは その 5.7 ような手段が確保されていた.7 身体的な怪我を負う人が頻繁に発生した ストレスによって 精神的に病んでしまう人が頻繁に発生した Q57 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) あなたの職場について 次のことがどれくらいあてはまりますか 9

92 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 91

93 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の性質 (1) 多様な仕事 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q58 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) における あなたの仕事に関する以下の項目について あなたはどれくらいあてはまりますか (1) 単調ではなく 様々な仕事を担当した 92

94 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の性質 (1) 多様な仕事 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

95 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の性質 (2) 業務全体の理解 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q58 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) における あなたの仕事に関する以下の項目について あなたはどれくらいあてはまりますか (2) 業務全体を理解して仕事をしていた 94

96 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の性質 (2) 業務全体の理解 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

97 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の性質 (3) 他者への影響 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q58 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) における あなたの仕事に関する以下の項目について あなたはどれくらいあてはまりますか (3) 社内外の他人に影響を与える仕事に従事していた 96

98 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の性質 (3) 他者への影響 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

99 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の性質 (4) 自己裁量度 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q58 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) における あなたの仕事に関する以下の項目について あなたはどれくらいあてはまりますか (4) 自分で仕事のやり方を決めることができた 98

100 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の性質 (4) 自己裁量度 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

101 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の性質 (5) 正当な評価 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q58 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) における あなたの仕事に関する以下の項目について あなたはどれくらいあてはまりますか (5) 自分の働きに対する正当な評価を得ていた 1

102 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の性質 (5) 正当な評価 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

103 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の性質 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる どちらかというとあてはまる どちらともいえない どちらかというとあてはまらない あてはまらないあてはまる 計 単調ではなく 様々な仕事を担当した 35.1 業務全体を理解して仕事をしていた 社内外の他人に影響を与える仕事に従事していた 自分で仕事のやり方を決めることができた 自分の働きに対する正当な評価を得ていた Q58 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) における あなたの仕事に関する以下の項目について あなたはどれくらいあてはまりますか 12

104 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 13

105 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事満足 (1) 仕事そのものへの満足 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q59 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) の あなたの仕事に関する以下の項目について あなたはどれくらいあてはまりますか (1) 仕事そのものに満足していた 14

106 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事満足 (1) 仕事そのものへの満足 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

107 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事満足 (2) 人間関係への満足 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q59 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) の あなたの仕事に関する以下の項目について あなたはどれくらいあてはまりますか (2) 職場の人間関係に満足していた 16

108 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事満足 (2) 人間関係への満足 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

109 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事満足 (3) 成長実感 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q59 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) の あなたの仕事に関する以下の項目について あなたはどれくらいあてはまりますか (3) 仕事を通じて 成長している という実感を持っていた 18

110 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事満足 (3) 成長実感 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

111 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事満足 (4) 今後のキャリアの見通し (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q59 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) の あなたの仕事に関する以下の項目について あなたはどれくらいあてはまりますか (4) 今後のキャリアの見通しが開けていた 11

112 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事満足 (4) 今後のキャリアの見通し (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

113 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事満足 (5) これまでの職務経歴に対する満足 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q59 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) の あなたの仕事に関する以下の項目について あなたはどれくらいあてはまりますか (5) これまでの職務経歴に満足していた 112

114 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事満足 (5) これまでの職務経歴に対する満足 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

115 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事満足 (6) 生き生きと働く (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q59 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) の あなたの仕事に関する以下の項目について あなたはどれくらいあてはまりますか (6) 生き生きと働くことができていた 114

116 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事満足 (6) 生き生きと働く (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

117 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事満足 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) あてはまる どちらかというとあてはまる どちらともいえない どちらかというとあてはまらない あてはまらないあてはまる 計 仕事そのものに満足していた 38.1 職場の人間関係に満足していた 仕事を通じて 成長している という実感を持っていた 今後のキャリアの見通しが開けていた これまでの職務経歴に満足していた 生き生きと働くことができていた Q59 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) の あなたの仕事に関する以下の項目について あなたはどれくらいあてはまりますか 116

118 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 117

119 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 3.12 月時点の勤務状況 就業状況 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お て を務)し 勤 勤 事 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(い学たのかたわらに仕 を家し事てないどたのかたわらに仕事 仕仕通家介そ職)215 年全体 ど 仕 で 備 勤 勤 な 学散業にいにて)な期準ももい に産事仕事を事め学ど事め護いの)よ を事を含をてをこ てを他(る育休が休む探いしに育いし)休んなんしなても児なてど児 でかでていい勤をいいこっ))介いいいためしたに((たた)たたてても護 (((どいいど勤た(病 出 通疾 閑 開 こ な こ め 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q16 昨年 12 月に仕事をしましたか もっともあてはまる状況を 1 つお選びください 118

120 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 就業状況 ( 全体 / 単一回答 ) お通務)お て を務)し 勤 勤 事 原も則に週仕 5 事日を以し上てのいた(原も則に週仕 5 事日を未し満てのいた(い学たのかたわらに仕 を家し事てないどたのかたわらに仕事 仕仕通家介そ職)215 年全体 ど 仕 で 備 勤 勤 な 学散業にいにて)な期準ももい に産事仕事を事め学ど事め護いの)よ を事を含をてをこ てを他(る育休が休む探いしに育いし)休んなんしなても児なてど児 でかでていい勤をいいこっ))介いいいためしたに((たた)たたてても護 (((どいいど勤た(病 出 通疾 閑 開 こ な こ め 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

121 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 就業形態 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) た会社 団体等に雇われてい 会社などの役員 自営業主(雇い人あり)自営業雇い人なし)自家営業の手伝い 内職 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q17 あなたの昨年 12 月時点の仕事における地位 就業の形態を教えてください 2つ以上の就業形態についていた場合は 主な就業形態を教えてください 12

122 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 就業形態 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) た会社 団体等に雇われてい 会社などの役員 自営業雇い人あり)自営業雇い人なし)自家営業の手伝い 内職 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

123 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 雇用形態 (12 月時点雇用者 / 単一回答 ) 正規の職員 従業員 パート アルバイト 員労働者派遣事業所の派遣社 契約社員 嘱託 その他 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q18 昨年 12 月時点の仕事について 勤め先での呼称を教えてください 122

124 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 雇用形態 (12 月時点雇用者 / 単一回答 ) 正規の職員 従業員 パート アルバイト 員労働者派遣事業所の派遣社 契約社員 嘱託 その他 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

125 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 業種 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) 農林漁業 鉱業 建設業 製造業 業電気 ガス 熱供給 水道 情報通信業 運輸業 卸売 小売業 金融 保険業 不動産業 飲食店 宿泊業 医療 福祉 教育 学習支援 郵便 サービス業 公務 他に分類されないもの 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q28 昨年 12 月時点の勤務先の業種は何ですか 124

126 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 業種 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) 農林漁業 鉱業 建設業 製造業 業電気 ガス 熱供給 水道 情報通信業 運輸業 卸売 小売業 金融 保険業 不動産業 飲食店 宿泊業 医療 福祉 教育 学習支援 郵便 サービス業 公務 他に分類されないもの 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

127 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 従業員規模 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) 4 人以下 5 ~9 人 1 ~1 9 人 2 ~2 9 人 3 ~4 9 人 5 ~9 9 人 1 ~2 9 9 人 3 ~4 9 9 人 5 ~9 9 9 人 1 ~ 人 2 ~ 人 5 人以上 公務(官公庁)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q29 昨年 12 月時点の勤務先の従業員数 ( アルバイト パートを含む人数 ) は会社全体でどれくらいですか 126

128 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 従業員規模 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) 4 人以下 5 ~9 人 1 ~1 9 人 2 ~2 9 人 3 ~4 9 人 5 ~9 9 人 1 ~2 9 9 人 3 ~4 9 9 人 5 ~9 9 9 人 1 ~ 人 2 ~ 人 5 人以上 公務(官公庁)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

129 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 職種 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) サービス職 保安 警備職 農林漁業関連職 運輸 通信関連職 生産工程 労務職 管理職 事務職 営業職 専門職 技術職 分類不能の職業 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q3 昨年 12 月時点についていた仕事におけるあなたの職種は何ですか 128

130 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 職種 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) サービス職 保安 警備職 農林漁業関連職 運輸 通信関連職 生産工程 労務職 管理職 事務職 営業職 専門職 技術職 分類不能の職業 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

131 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 役職 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) 代表取締役 役員 顧問 部長クラスの管理職 職部長クラスと同待遇の専門 課長クラスの管理職 職課長クラスと同待遇の専門 係長 主任クラスの管理職 の係専長門 職主任クラスと同待遇 役職にはついていない 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q35 昨年 12 月時点の勤務先での役職は次のどれにあてはまりますか 名称が異なる場合も 職階 ( 職位 ) が近いと思われるものをお選びください 13

132 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 役職 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) 代表取締役 役員 顧問 部長クラスの管理職 職部長クラスと同待遇の専門 課長クラスの管理職 職課長クラスと同待遇の専門 係長 主任クラスの管理職 の係専長門 職主任クラスと同待遇 役職にはついていない 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

133 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 雇用契約期間の有無 (12 月時点雇用者 / 単一回答 ) 無わ約)る社ル有 め員 なイ雇な従雇らどト用い業用な 契契員契い 期派な約(約)約(間遣ど に社パー正 契員バ期 が 期 か 定期規員 めト間の の契 あ約ア に職定 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q31 あなたの昨年 12 月時点の仕事における雇用契約を教えてください 132

134 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 雇用契約期間の有無 (12 月時点雇用者 / 単一回答 ) 無わ約)る社ル有 め員 なイ雇な従雇らどト用い業用な 契契員契い 期派な約(約)約(間遣ど に社パー正 契員バ期 が 期 か 定期規員 めト間の の契 あ約ア に職定 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

135 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 雇用契約期間 (12 月時点有期雇用者 / 単一回答 ) 1 か月未満 1 か月以上 6 か月未満 6 か月以上 1 年未満 1 年以上 3 年未満 3 年以上 5 年未満 5 年以上 わからない 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q32 昨年 12 月時点の仕事における1 回あたりの雇用契約期間とこれまでの更新回数をお選びください (1) 雇用契約期間 134

136 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 雇用契約期間 (12 月時点有期雇用者 / 単一回答 ) 1 か月未満 1 か月以上 6 か月未満 6 か月以上 1 年未満 1 年以上 3 年未満 3 年以上 5 年未満 5 年以上 わからない 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

137 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 雇用契約更新回数 (12 月時点有期雇用者 / 単一回答 ) い最な初いの更新時期がまだきて 1 回 2 回 3 ~5 回 6 ~1 回 1 1 回以上 な雇い用契約を更新する習慣が わからない 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q32 昨年 12 月時点の仕事における1 回あたりの雇用契約期間とこれまでの更新回数をお選びください (2) これまでの更新回数 136

138 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 雇用契約更新回数 (12 月時点有期雇用者 / 単一回答 ) い最な初いの更新時期がまだきて 1 回 2 回 3 ~5 回 6 ~1 回 1 1 回以上 な雇い用契約を更新する習慣が わからない 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

139 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 1 週間の労働日数 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) 1 日 2 日 3 日 4 日 5 日 6 日 7 日 無回答 平均(日)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q34 昨年 12 月時点についていた仕事における平均的な1 週間の総労働日数と総労働時間はどれくらいでしたか 仕事を休んでいた方は 働いていたときのことをお答えください (1)1 週間の総労働日数 138

140 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 1 週間の労働日数 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) 1 日 2 日 3 日 4 日 5 日 6 日 7 日 無回答 平均(日)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

141 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 1 週間の労働時間 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) 1 時間未満 1 ~2 時間未満 2 ~3 時間未満 3 ~3 5 時間未満 3 5 ~4 時間未満 4 ~4 5 時間未満 4 5 ~5 時間未満 5 ~5 5 時間未満 5 5 ~6 時間未満 6 ~7 時間未満 7 時間以上 無回答 3 5 時間未満 計 3 5 時間以上 計 平均(時 間)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q34 昨年 12 月時点についていた仕事における平均的な1 週間の総労働日数と総労働時間はどれくらいでしたか 仕事を休んでいた方は 働いていたときのことをお答えください (2)1 週間の総労働時間 14

142 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 1 週間の労働時間 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) 1 時間未満 1 ~2 時間未満 2 ~3 時間未満 3 ~3 5 時間未満 3 5 ~4 時間未満 4 ~4 5 時間未満 4 5 ~5 時間未満 5 ~5 5 時間未満 5 5 ~6 時間未満 6 ~7 時間未満 7 時間以上 無回答 3 5 時間未満 計 3 5 時間以上 計 平均(時 間)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

143 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 1 週間の副業の労働時間 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) 時間 1 ~1 時間未満 1 ~2 時間未満 2 ~3 時間未満 3 ~3 5 時間未満 3 5 ~4 時間未満 4 ~4 5 時間未満 4 5 ~5 時間未満 5 ~5 5 時間未満 5 5 ~6 時間未満 6 ~7 時間未満 7 時間以上 無回答 3 5 時間未満 計 3 5 時間以上 計 平均(時 間)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q42 昨年 12 月時点 あなたは副業をしていましたか していた場合は 平均的な1 週間の副業の総労働時間をお答えください 142

144 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 1 週間の副業の労働時間 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) 時間 1 ~1 時間未満 1 ~2 時間未満 2 ~3 時間未満 3 ~3 5 時間未満 3 5 ~4 時間未満 4 ~4 5 時間未満 4 5 ~5 時間未満 5 ~5 5 時間未満 5 5 ~6 時間未満 6 ~7 時間未満 7 時間以上 無回答 3 5 時間未満 計 3 5 時間以上 計 平均(時 間)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

145 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 残業状況 (12 月時点雇用者 / 単一回答 ) 残業を少しもしていない た時残間業にを割し増て 賃金すがべ支て払のわ残れ業 わ時残れ間業なにをかししっかたた割が 増賃一金部がの支残払業 全残く業支を払しわたれが なか割っ増た賃金は わめ管 れ理た固職定 の裁報量酬労だ働け制がの支た払 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q36 昨年 12 月時点についていた仕事における残業の状況についておたずねします もっとも近いものを1つお選びください 144

146 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 残業状況 (12 月時点雇用者 / 単一回答 ) 残業を少しもしていない た時残間業にを割し増て 賃金すがべ支て払のわ残れ業 わ時残れ間業なにをかししっかたた割が 増賃一金部がの支残払業 全残く業支を払しわたれが なか割っ増た賃金は わめ管 れ理た固職定 の裁報量酬労だ働け制がの支た払 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

147 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 給与支払方法 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) 月給制 週給制 日給制 時給制 年俸制 給与払いではない 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q37 昨年 12 月時点についていた仕事における給与支払い方法は次のどれでしたか 146

148 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 給与支払方法 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) 月給制 週給制 日給制 時給制 年俸制 給与払いではない 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

149 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 時給 (12 月時点時給制就業者 / 単一回答 ) 7 5 円未満 7 5 ~8 円未満 8 ~9 円未満 9 ~1 円未満 1 ~1 1 円未満 1 1 ~1 2 円未満 1 2 ~1 3 円未満 1 3 ~1 4 円未満 1 4 ~1 5 円未満 1 5 ~2 円未満 2 円以上 無回答 平均(円)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q38 か 昨年 12 月時点についていた仕事における時給はいくらでした 148

150 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 時給 (12 月時点時給制就業者 / 単一回答 ) 7 5 円未満 7 5 ~8 円未満 8 ~9 円未満 9 ~1 円未満 1 ~1 1 円未満 1 1 ~1 2 円未満 1 2 ~1 3 円未満 1 3 ~1 4 円未満 1 4 ~1 5 円未満 1 5 ~2 円未満 2 円以上 無回答 平均(円)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

151 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 通勤手段 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) 徒歩 鉄道 電車 バス 自家用車 オートバイ 自転車 その他 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q39 昨年 12 月時点についていた仕事における主な通勤手段はどれですか 15

152 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 通勤手段 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) 徒歩 鉄道 電車 バス 自家用車 オートバイ 自転車 その他 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

153 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 通勤時間 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) む 1 )分(分~自 9 宅分での勤務を含 1 分~1 9 分 2 分~2 9 分 3 分~4 9 分 5 分~5 9 分 1 時間以上 2 時間未満 2 時間以上 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q4 昨年 12 月時点についていた仕事における通勤時間はどれくらいですか 片道の時間をお選びください 152

154 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 通勤時間 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) む 1 )分(分~自 9 宅分での勤務を含 1 分~1 9 分 2 分~2 9 分 3 分~4 9 分 5 分~5 9 分 1 時間以上 2 時間未満 2 時間以上 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

155 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の柔軟性 (1) 勤務日の自由度 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q41 次のことは 昨年 12 月時点についていたあなたの仕事にどれくらいあてはまりますか (1) 勤務日を自由に選ぶことができた 154

156 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の柔軟性 (1) 勤務日の自由度 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

157 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の柔軟性 (2) 勤務時間の自由度 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q41 次のことは 昨年 12 月時点についていたあなたの仕事にどれくらいあてはまりますか (2) 勤務時間を自由に選ぶことができた 156

158 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の柔軟性 (2) 勤務時間の自由度 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

159 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の柔軟性 (3) 勤務場所の自由度 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q41 次のことは 昨年 12 月時点についていたあなたの仕事にどれくらいあてはまりますか (3) 働く場所を自由に選ぶことができた 158

160 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の柔軟性 (3) 勤務場所の自由度 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) あてはまる るどちらかというとあてはま どちらともいえない らどなちいらかというとあてはま あてはまらない あてはまる 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

161 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事の柔軟性 (12 月時点就業者 / 単一回答 ) あてはまる どちらかというとあてはまる どちらともいえない どちらかというとあてはまらない あてはまらないあてはまる 計 勤務日を自由に選ぶことができた 28.9 勤務時間を自由に選ぶことができた 働く場所を自由に選ぶことができた Q41 次のことは 昨年 12 月時点についていたあなたの仕事にどれくらいあてはまりますか 16

162 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 161

163 Part2 215 年の就業実態全国就業実態パネル調査 Q19 昨年 12 月時点の仕事について その仕事についた理由を教えてください (1) あてはまるもの ( 回答はいくつでも ) 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る 12 月時点の仕事についた理由 (12 月時点正社員 役員以外の就業者 / 複数回答 ) 自分の都合の良い時間に働きたいから家計の補助 生活費 学費等を得たいから家事 育児 介護等と両立しやすいから通勤時間が短いから専門的な技能等をいかせるから正規の職員 従業員の仕事がないから家業だから 家族が事業をしているから自分の体調で就業可能な仕事だからその他 215 年全体 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

164 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 12 月時点の仕事についた理由 (12 月時点正社員 役員以外の就業者 / 複数回答 ) き自等家 し家 た分を計や事 いの得のす か都た補い育 ら合い助か児 のか 良ら生 ら 介 い時間に働 活費 学費 護等と両立 通勤時間が短いから か専が正 し家事自 ら門な規て業だ分 的いのいだかの なか職るから体 技ら員から 調 能等をいかせる 従業員の仕事 ら 家族が事業を で就業可能な仕 その他 215 年全体 男性計 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

165 Part2 215 年の就業実態全国就業実態パネル調査 Q19 昨年 12 月時点の仕事について その仕事についた理由を教えてください (2) もっともあてはまるもの ( 回答は 1 つだけ ) 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る 12 月時点の仕事についた理由 (12 月時点正社員 役員以外の就業者 / 単一回答 ) 自分の都合の良い時間に働きたいから家計の補助 生活費 学費等を得たいから家事 育児 介護等と両立しやすいから通勤時間が短いから専門的な技能等をいかせるから正規の職員 従業員の仕事がないから家業だから 家族が事業をしているから自分の体調で就業可能な仕事だからその他 215 年全体 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

166 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 12 月時点の仕事についた理由 (12 月時点正社員 役員以外の就業者 / 単一回答 ) き自等家 し家 た分を計や事 いの得のす か都た補い育 ら合い助か児 のか 良ら生 ら 介 い時間に働 活費 学費 護等と両立 通勤時間が短いから か専が正 し家事自 ら門な規て業だ分 的いのいだかの なか職るから体 技ら員から 調 能等をいかせる 従業員の仕事 ら 家族が事業を で就業可能な仕 その他 215 年全体 男性計 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

167 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 休業理由 (12 月時点疾病等による休業者 / 複数回答 ) た健た健め康め康上(上(身精体神面)面)のの理理由由のの 学習 通学のため 出産 育児休業のため 介護休業のため その他 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 1 1. 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q2 昨年 12 月時点で お仕事をもっていたのに 休業していたのは なぜですか (1) あてはまるもの ( 回答はいくつでも ) 166

168 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 休業理由 (12 月時点疾病等による休業者 / 複数回答 ) た健た健め康め康上(上(身精体神面)面)のの理理由由のの 学習 通学のため 出産 育児休業のため 介護休業のため その他 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 1 1. 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 2 1. 家族従業員 その他の雇用形態

169 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 休業理由 (12 月時点疾病等による休業者 / 単一回答 ) た健た健め康め康上(上(身精体神面)面)のの理理由由のの 学習 通学のため 出産 育児休業のため 介護休業のため その他 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 1 1. 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q2 昨年 12 月時点で お仕事をもっていたのに 休業していたのは なぜですか (2) もっともあてはまるもの ( 回答は1つだけ ) 168

170 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 休業理由 (12 月時点疾病等による休業者 / 単一回答 ) た健た健め康め康上(上(身精体神面)面)のの理理由由のの 学習 通学のため 出産 育児休業のため 介護休業のため その他 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 1 1. 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 2 1. 家族従業員 その他の雇用形態

171 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 4.12 月時点の就業希望 仕事があればすぐにつくことができたか (12 月時点失業者 非労働力 / 単一回答 ) すぐつくことができた にす以す後す つぐ内ぐ にぐ くでにでつで こはつは くは とな くなこな がいこい とい でが とががが き 2 が 2 ~た週で間き 3 以た週 で 3 き週た間よ 内 間 り つくことができなかった わからない 215 年全体 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 男性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q21 昨年 12 月時点で 仕事があればすぐつくことができましたか 17

172 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 就業希望 (12 月時点非労働力 / 単一回答 ) ま希ま希希っっ望望望 たいないい)たかたな(っ(かっ就た)就 てし てし し いていて て 業先が決 業先が決 た 215 年全体 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 男性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q22 昨年 12 月時点で 収入になる仕事につくことを希望していましたか 171

173 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 就業希望の程度 (12 月時点就業希望ありの非労働力 / 単一回答 ) すぐに仕事につきたかった た時た漠か期か然っっがとたきたいたつらか は仕仕事事ににつつきき 215 年全体 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 男性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q23 昨年 12 月時点の 仕事につきたいという希望は どの程度でしたか 172

174 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事探し実施有無 (12 月時点非労働力 / 単一回答 ) し昨た年 1 2 月の月末 1 週間に 月は昨たか昨っのし年年 1 な 1 た 1 かか 2 が 2 っ 月月月のたの昨 1 うが月年か ち末 1 月に昨 1 年にし年週間はた 1 間にし 2 にしな か昨っ年た 1 年間には全くしな 215 年全体 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 男性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q24 昨年 12 月時点で 仕事を探したり 開業の準備をしたことがありますか 173

175 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事を探していなかった理由 ( 仕事探しをしなかった 12 月時点就業希望ありの非労働力 / 複数回答 ) 適当な仕事がありそうにない 左記以外 事自事賃 う勤あ勤が希あ今 が分が金仕務 り務あ望 りの あのあ 事時そ地 りすそ景 り知 り給が間 うがそる う気 そ識そ料あ に希 う種にや う うが り休な望に類な季 に能に希そ日いにな い節 な力な望 うが あい内 で いにいにに希 う 容 は あ あな望 仕 の 仕 う仕 う仕 いにあ 事が 仕事 事が その他 仕事の探し方が分からない なやて今いりものた生とい活こ仕がろ 事でがき仕何る事かを分しかならく 妊娠 出産のため 育児 子育てのため 介護 看護のため た健た健め康め康上(上(身精体神面)面)のの理理由由のの その他 215 年全体 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 男性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q25 昨年 12 月時点で 仕事をしたいと思っていながら仕事を探していなかったのはどうしてですか あてはまるものをすべてお選びください そのうち もっともあてはまるものを1つだけお選びください (1) あてはまるもの ( 回答はいくつでも ) 174

176 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事を探していなかった理由 ( 仕事探しをしなかった 12 月時点就業希望ありの非労働力 / 単一回答 ) 適当な仕事がありそうにない 左記以外 事自事賃 う勤あ勤が希あ今 が分が金仕務 り務あ望 りの あのあ 事時そ地 りすそ景 り知 り給が間 うがそる う気 そ識そ料あ に希 う種にや う うが り休な望に類な季 に能に希そ日いにな い節 な力な望 うが あい内 で いにいにに希 う 容 は あ あな望 仕 の 仕 う仕 う仕 いにあ 事が 仕事 事が その他 仕事の探し方が分からない なやて今いりものた生とい活こ仕がろ 事でがき仕何る事かを分しかならく 妊娠 出産のため 育児 子育てのため 介護 看護のため た健た健め康め康上(上(身精体神面)面)のの理理由由のの その他 215 年全体 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 男性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q25 昨年 12 月時点で 仕事をしたいと思っていながら仕事を探していなかったのはどうしてですか あてはまるものをすべてお選びください そのうち もっともあてはまるものを1つだけお選びください (2) もっともあてはまるもの ( 回答は1つだけ ) 175

177 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事についていなかった理由 (12 月時点非就業で仕事探しをした者 / 複数回答 ) 件自い賃わ勤 に分 金な務 満のた知な識い 能力が求人要 給料が希望とあわな い時間 休日が希望にあ 勤務地が希望にあわない が求が希が条 あ人な望な件 わのいすいに な年い齢と自分の年齢と る種類 内容の仕事 こだわらないが仕事 その他 215 年全体 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 男性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q26 昨年 12 月時点で 仕事を探していたが 仕事についていなかったのはどうしてですか あてはまるものをすべてお選びください そのうち もっともあてはまるものを1つだけお選びください (1) あてはまるもの ( 回答はいくつでも ) 176

178 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事についていなかった理由 (12 月時点非就業で仕事探しをした者 / 単一回答 ) 件自い賃わ勤 に分 金な務 満のた知な識い 能力が求人要 給料が希望とあわな い時間 休日が希望にあ 勤務地が希望にあわない が求が希が条 あ人な望な件 わのいすいに な年い齢と自分の年齢と る種類 内容の仕事 こだわらないが仕事 その他 215 年全体 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 男性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q26 昨年 12 月時点で 仕事を探していたが 仕事についていなかったのはどうしてですか あてはまるものをすべてお選びください そのうち もっともあてはまるものを1つだけお選びください (2) もっともあてはまるもの ( 回答は1つだけ ) 177

179 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事をしたいと思っていなかった理由 (12 月時点就業希望なしの非労働力 / 複数回答 ) 妊娠 出産のため 育児 子育てのため 介護 看護のため 看家護事(以出外)産の た育め児 介護 通学のため た健た健め康め康上(上(身精体神面)面)のの理理由由のの 高齢のため な学てボい適 ど校いラの以るン 当な 勉外ティ仕強で事 を進し学てやい資る格取得 ア活動に従事し がありそうにな 仕事をする自信がない る働かからなくても生活していけ 特に理由はない その他 215 年全体 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 男性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q27 昨年 12 月時点で 収入になる仕事をしたいと思っていなかったのは どうしてですか あてはまるものをすべてお選びください そのうち もっともあてはまるものを1つだけお選びください (1) あてはまるもの ( 回答はいくつでも ) 178

180 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 仕事をしたいと思っていなかった理由 (12 月時点就業希望なしの非労働力 / 単一回答 ) 妊娠 出産のため 育児 子育てのため 介護 看護のため 看家護事(以出外)産の た育め児 介護 通学のため た健た健め康め康上(上(身精体神面)面)のの理理由由のの 高齢のため な学てボい適 ど校いラの以るン 当な 勉外ティ仕強で事 を進し学てやい資る格取得 ア活動に従事し がありそうにな 仕事をする自信がない る働かからなくても生活していけ 特に理由はない その他 215 年全体 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 男性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q27 昨年 12 月時点で 収入になる仕事をしたいと思っていなかったのは どうしてですか あてはまるものをすべてお選びください そのうち もっともあてはまるものを1つだけお選びください (2) もっともあてはまるもの ( 回答は1つだけ ) 179

181 全国就業実態パネル調査 216 Part2 215 年の就業実態 18

182 Part3 215 年の生活実態

183 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 1. 生活の状況 生活満足度 ( 全体 / 単一回答 ) 満足していた まあ満足していた どちらともいえない あどっちたらかといえば不満で 不満であった 満足していた 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q44 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) のあなたの生活全般について あなたはどの程度満足していましたか 182

184 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 生活満足度 ( 全体 / 単一回答 ) 満足していた まあ満足していた どちらともいえない あどっちたらかといえば不満で 不満であった 満足していた 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

185 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 1 年間のライフイベント ( 全体 / 複数回答 ) 自分が子どもを妊娠した 配偶者が子どもを妊娠した 自分が子どもを出産した 配偶者が子どもを出産した 結婚した 離婚した た親 義親が要介護認定され 術自我自を分を分しがしがた病た全気治に一よかる月入以院上やの手怪 引っ越しをした あてはまるものはない 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q45 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) に あなたに次のような変化がありましたか あてはまるものをすべてお選びください 184

186 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 1 年間のライフイベント ( 全体 / 複数回答 ) 自分が子どもを妊娠した 配偶者が子どもを妊娠した 自分が子どもを出産した 配偶者が子どもを出産した 結婚した 離婚した た親 義親が要介護認定され 術自我自を分を分しがしがた病た全気治に一よかる月入以院上やの手怪 引っ越しをした あてはまるものはない 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

187 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 学習活動 ( 全体 / 複数回答 ) 学校に通った 強単会発にの参講加座 したセミナー 勉 通信教育を受けた e ラーニングを受けた 本を読んだ もイのンをターしたネットなどで調べ 詳しい人に話をきいた どれも行わなかった 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q47 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) あなたは どのような学習活動を行いましたか あてはまるものをすべてお選びください 186

188 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 学習活動 ( 全体 / 複数回答 ) 学校に通った 強単会発にの参講加座 したセミナー 勉 通信教育を受けた e ラーニングを受けた 本を読んだ もイのンをターしたネットなどで調べ 詳しい人に話をきいた どれも行わなかった 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

189 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレス (1) 頭痛やめまいがする ( 全体 / 単一回答 ) いつもあった しばしばあった 少しあった ほとんどなかった 全くなかった あった 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q5 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) のあなたの状態についておたずねします もっともあてはまるものをお選びください (1) 頭痛やめまいがする 188

190 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレス (1) 頭痛やめまいがする ( 全体 / 単一回答 ) いつもあった しばしばあった 少しあった ほとんどなかった 全くなかった あった 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

191 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレス (2) 背中 腰 肩が痛む ( 全体 / 単一回答 ) いつもあった しばしばあった 少しあった ほとんどなかった 全くなかった あった 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q5 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) のあなたの状態についておたずねします もっともあてはまるものをお選びください (2) 背中 腰 肩が痛む 19

192 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレス (2) 背中 腰 肩が痛む ( 全体 / 単一回答 ) いつもあった しばしばあった 少しあった ほとんどなかった 全くなかった あった 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

193 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレス (3) 動悸や息切れがする ( 全体 / 単一回答 ) いつもあった しばしばあった 少しあった ほとんどなかった 全くなかった あった 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q5 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) のあなたの状態についておたずねします もっともあてはまるものをお選びください (3) 動悸や息切れがする 192

194 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレス (3) 動悸や息切れがする ( 全体 / 単一回答 ) いつもあった しばしばあった 少しあった ほとんどなかった 全くなかった あった 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

195 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレス (4) ひどく疲れている ( 全体 / 単一回答 ) いつもあった しばしばあった 少しあった ほとんどなかった 全くなかった あった 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q5 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) のあなたの状態についておたずねします もっともあてはまるものをお選びください (4) ひどく疲れている 194

196 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレス (4) ひどく疲れている ( 全体 / 単一回答 ) いつもあった しばしばあった 少しあった ほとんどなかった 全くなかった あった 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

197 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレス (5) 気がはりつめている ( 全体 / 単一回答 ) いつもあった しばしばあった 少しあった ほとんどなかった 全くなかった あった 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q5 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) のあなたの状態についておたずねします もっともあてはまるものをお選びください (5) 気がはりつめている 196

198 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレス (5) 気がはりつめている ( 全体 / 単一回答 ) いつもあった しばしばあった 少しあった ほとんどなかった 全くなかった あった 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

199 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレス (6) ゆううつだ ( 全体 / 単一回答 ) いつもあった しばしばあった 少しあった ほとんどなかった 全くなかった あった 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q5 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) のあなたの状態についておたずねします もっともあてはまるものをお選びください (6) ゆううつだ 198

200 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレス (6) ゆううつだ ( 全体 / 単一回答 ) いつもあった しばしばあった 少しあった ほとんどなかった 全くなかった あった 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

201 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレス (7) 食欲がない ( 全体 / 単一回答 ) いつもあった しばしばあった 少しあった ほとんどなかった 全くなかった あった 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q5 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) のあなたの状態についておたずねします もっともあてはまるものをお選びください (7) 食欲がない 2

202 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレス (7) 食欲がない ( 全体 / 単一回答 ) いつもあった しばしばあった 少しあった ほとんどなかった 全くなかった あった 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

203 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレス (8) よく眠れない ( 全体 / 単一回答 ) いつもあった しばしばあった 少しあった ほとんどなかった 全くなかった あった 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q5 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) のあなたの状態についておたずねします もっともあてはまるものをお選びください (8) よく眠れない 22

204 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレス (8) よく眠れない ( 全体 / 単一回答 ) いつもあった しばしばあった 少しあった ほとんどなかった 全くなかった あった 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

205 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレス ( 全体 / 単一回答 ) いつもあったしばしばあった少しあったほとんどなかった全くなかったあった 計 頭痛やめまいがする 背中 腰 肩が痛む 動悸や息切れがする ひどく疲れている 気がはりつめている ゆううつだ 食欲がない よく眠れない Q5 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) のあなたの状態についておたずねします もっともあてはまるものをお選びください 24

206 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 25

207 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 2. 家計の状況 主な稼ぎ手 ( 全体 / 単一回答 ) 自分自身 兄弟 義理の父を含 義理の母を含 姉妹 祖父または祖母 配子偶ども者(事実婚を含む)孫 その他 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q1 生計を同じくする人のなかで 主な稼ぎ手はどなたですか 26

208 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 主な稼ぎ手 ( 全体 / 単一回答 ) 自分自身 兄弟 義理の父を含 義理の母を含 姉妹 祖父または祖母 配子偶ども者(事実婚を含む)孫 その他 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

209 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 生活費の収入源 ( 全体 / 複数回答 ) 自分の主な仕事からの収入 副業からの収入 配偶者や他の世帯員の収入 当家年公金賃金的 年地金代 収企入業 年利金子 個配人 失業給付 育児休業給付 預貯金の切り崩し 親や子からの仕送り 生活保護給付 その他の収入 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q51 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) あなたご本人の生活費をまかなっていた収入源について あてはまるものをすべてお選びください 28

210 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 生活費の収入源 ( 全体 / 複数回答 ) 自分の主な仕事からの収入 副業からの収入 配偶者や他の世帯員の収入 当家年公金賃金的 年地金代 収企入業 年利金子 個配人 失業給付 育児休業給付 預貯金の切り崩し 親や子からの仕送り 生活保護給付 その他の収入 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

211 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 生活費のまかないかた ( 全体 / 単一回答 ) で自ま分かのな仕っ事たからの収入だけ 収自入分だやけ配で偶ま者かのな仕っ事たからの を事収自切以入分り外だや崩かけ配しらで偶てのは者ま収不のか入十仕なや分事っ預でか た貯ら金仕の らは自の不分援十や助分配でで偶 ま者か親のなや収っ子入たどだもけかで まは自か不分な十やっ分配たで偶 者公の的収な入援だ助けでで 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q52 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) のあなたご本人の生活費のまかない方は 以下のうちどれが最も近いですか 21

212 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 生活費のまかないかた ( 全体 / 単一回答 ) で自ま分かのな仕っ事たからの収入だけ 収自入分だやけ配で偶ま者かのな仕っ事たからの を事収自切以入分り外だや崩かけ配しらで偶てのは者ま収不のか入十仕なや分事っ預でか た貯ら金仕の らは自の不分援十や助分配でで偶 ま者か親のなや収っ子入たどだもけかで まは自か不分な十やっ分配たで偶 者公の的収な入援だ助けでで 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

213 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 雇用保険加入 失業給付受給状況 ( 全体 / 単一回答 ) い雇受か雇ったた用給用は保した 保失険て険業にいまに給加なた加付入かは入っをし失し受てた業て給い給いした付な まてを わからない 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q33 昨年 12 月時点 雇用保険に加入または失業給付を受給していましたか 昨年 12 月に働いていた方は 給与明細をご覧になり 雇用保険が天引きされているかを確認して お選びください 212

214 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 雇用保険加入 失業給付受給状況 ( 全体 / 単一回答 ) い雇受か雇ったた用給用は保した 保失険て険業にいまに給加なた加付入かは入っをし失し受てた業て給い給いした付な まてを わからない 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

215 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 主な仕事からの年収 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 & 無回答を除く / 単一回答 ) 5 万円未満 5 ~1 万円未満 1 ~2 万円未満 2 ~3 万円未満 3 ~4 万円未満 4 ~5 万円未満 5 ~6 万円未満 6 ~7 万円未満 7 ~8 万円未満 8 ~9 万円未満 9 ~1 万円未満 満 ~1 2 万円未 万円以上 平均(万 円)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q85 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) の以下の収入 ( 税込みの実績 ) を教えてください (1) あなたの主な仕事からの年収 214

216 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 主な仕事からの年収 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 & 無回答を除く / 単一回答 ) 5 万円未満 5 ~1 万円未満 1 ~2 万円未満 2 ~3 万円未満 3 ~4 万円未満 4 ~5 万円未満 5 ~6 万円未満 6 ~7 万円未満 7 ~8 万円未満 8 ~9 万円未満 9 ~1 万円未満 満 ~1 2 万円未 万円以上 平均(万 円)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

217 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 副業からの年収 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 & 無回答を除く / 単一回答 ) 万円 5 万円未満 5 ~1 万円未満 1 ~2 万円未満 2 ~3 万円未満 3 ~4 万円未満 4 ~5 万円未満 5 ~6 万円未満 6 ~7 万円未満 7 ~8 万円未満 8 ~9 万円未満 9 ~1 万円未満 満 ~1 2 万円未 万円以上 平均(万 円)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q85 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) の以下の収入 ( 税込みの実績 ) を教えてください (2) あなたの副業からの年収 216

218 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 副業からの年収 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 & 無回答を除く / 単一回答 ) 万円 5 万円未満 5 ~1 万円未満 1 ~2 万円未満 2 ~3 万円未満 3 ~4 万円未満 4 ~5 万円未満 5 ~6 万円未満 6 ~7 万円未満 7 ~8 万円未満 8 ~9 万円未満 9 ~1 万円未満 満 ~1 2 万円未 万円以上 平均(万 円)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

219 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 仕事以外からの年収 ( 無回答を除く / 単一回答 ) 万円 5 万円未満 5 ~1 万円未満 1 ~2 万円未満 2 ~3 万円未満 3 ~4 万円未満 4 ~5 万円未満 5 ~6 万円未満 6 ~7 万円未満 7 ~8 万円未満 8 ~9 万円未満 9 ~1 万円未満 満 ~1 2 万円未 万円以上 平均(万 円)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q85 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) の以下の収入 ( 税込みの実績 ) を教えてください (3) あなたの仕事以外 ( 不動産売却など一時的な収入も含む総額 ) からの年収 218

220 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 仕事以外からの年収 ( 無回答を除く / 単一回答 ) 万円 5 万円未満 5 ~1 万円未満 1 ~2 万円未満 2 ~3 万円未満 3 ~4 万円未満 4 ~5 万円未満 5 ~6 万円未満 6 ~7 万円未満 7 ~8 万円未満 8 ~9 万円未満 9 ~1 万円未満 満 ~1 2 万円未 万円以上 平均(万 円)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

221 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 配偶者の年収 ( 配偶者あり & 無回答を除く / 単一回答 ) 万円 1 ~5 万円未満 5 ~1 万円未満 1 ~2 万円未満 2 ~3 万円未満 3 ~4 万円未満 4 ~5 万円未満 5 ~6 万円未満 6 ~7 万円未満 7 ~8 万円未満 8 ~9 万円未満 9 ~1 万円未満 満 ~1 2 万円未 万円以上 平均(万 円)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q87 あなたの配偶者の昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) の仕事からの収入 ( 税込みの実績 ) を教えてください 22

222 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 配偶者の年収 ( 配偶者あり & 無回答を除く / 単一回答 ) 万円 1 ~5 万円未満 5 ~1 万円未満 1 ~2 万円未満 2 ~3 万円未満 3 ~4 万円未満 4 ~5 万円未満 5 ~6 万円未満 6 ~7 万円未満 7 ~8 万円未満 8 ~9 万円未満 9 ~1 万円未満 満 ~1 2 万円未 万円以上 平均(万 円)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

223 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 世帯貯金額 ( 全体 & 無回答を除く / 単一回答 ) 万円 1 ~5 万円未満 5 ~1 万円未満 1 ~2 万円未満 2 ~3 万円未満 3 ~4 万円未満 4 ~5 万円未満 5 ~6 万円未満 6 ~7 万円未満 7 ~8 万円未満 8 ~9 万円未満 9 ~1 万円未満 満 ~1 2 万円未 万円以上 平均(万 円)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q88 昨年 12 月時点のあなたの世帯の貯金額 有価証券の保有額をお教えください (1) あなたの世帯の貯金額 222

224 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 世帯貯金額 ( 全体 & 無回答を除く / 単一回答 ) 万円 1 ~5 万円未満 5 ~1 万円未満 1 ~2 万円未満 2 ~3 万円未満 3 ~4 万円未満 4 ~5 万円未満 5 ~6 万円未満 6 ~7 万円未満 7 ~8 万円未満 8 ~9 万円未満 9 ~1 万円未満 満 ~1 2 万円未 万円以上 平均(万 円)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

225 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 世帯有価証券保有額 ( 全体 & 無回答を除く / 単一回答 ) 万円 1 ~5 万円未満 5 ~1 万円未満 1 ~2 万円未満 2 ~3 万円未満 3 ~4 万円未満 4 ~5 万円未満 5 ~6 万円未満 6 ~7 万円未満 7 ~8 万円未満 8 ~9 万円未満 9 ~1 万円未満 満 ~1 2 万円未 万円以上 平均(万 円)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q88 昨年 12 月時点のあなたの世帯の貯金額 有価証券の保有額をお教えください (2) あなたの世帯の有価証券保有額 224

226 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 世帯有価証券保有額 ( 全体 & 無回答を除く / 単一回答 ) 万円 1 ~5 万円未満 5 ~1 万円未満 1 ~2 万円未満 2 ~3 万円未満 3 ~4 万円未満 4 ~5 万円未満 5 ~6 万円未満 6 ~7 万円未満 7 ~8 万円未満 8 ~9 万円未満 9 ~1 万円未満 満 ~1 2 万円未 万円以上 平均(万 円)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

227 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 3. 仕事と家庭の両立 休暇取得状況 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) 2 数すおたお少ほ(1 べ 7 おおしと % 暇程休 % 半 % 休程休)が暇程分程暇暇度)とがはがが度)度)れと休ととた(た(った(った(れ 暇が れな れな て 5 む 5 よ し ん とかかれ 休 % ね そ 5 か % ど 度)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q48 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) あなたは 法定または所定の休日 ( 土 日 祝日 ) あらかじめ決めた休日に きちんと休暇をとれましたか 226

228 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 休暇取得状況 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) 2 数すおたお少ほ(1 べ 7 おおしと % 暇程休 % 半 % 休程休)が暇程分程暇暇度)とがはがが度)度)れと休ととた(た(った(った(れ 暇が れな れな て 5 む 5 よ し ん とかかれ 休 % ね そ 5 か % ど 度)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

229 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 有給休暇取得率 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) おお少ほ有 2 数す て % 得程取程半程取取は)度)で得分得得な度)度)度)きではででい(た(き取ききた(た(た(た(1 べ 7 お 5 お し と い給 得 な な 付 れ でかか与っっきさ て 5 む よ 5 し % んな休 取 % ね % そ % か程ど 暇 い)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q49 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) の あなたの有給休暇の取得率をお選びください 228

230 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 有給休暇取得率 (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) おお少ほ有 2 数す て % 得程取程半程取取は)度)で得分得得な度)度)度)きではででい(た(き取ききた(た(た(た(1 べ 7 お 5 お し と い給 得 な な 付 れ でかか与っっきさ て 5 む よ 5 し % んな休 取 % ね % そ % か程ど 暇 い)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

231 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 仕事と家庭の両立ストレス (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) 強く感じていた 感じていた 少し感じていた 感じていなかった 全く感じていなかった 感じていた 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q6 あなたは 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) ご自分の仕事と家庭生活の両立についてストレスを感じましたか 23

232 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 仕事と家庭の両立ストレス (1 年間のうち 1 か月でも働いた者 / 単一回答 ) 強く感じていた 感じていた 少し感じていた 感じていなかった 全く感じていなかった 感じていた 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

233 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレスの理由 ( 両立にストレスを感じていた者 / 複数回答 ) 職場の人間関係 / 労不働規時則間さ 通勤時間の長さ 仕事内容 責任の重さ 食事の支度 掃除や片付け 家計のやりくり 子どもの世話 子どもと過ごす時間の不足 子どもの教育 親 親戚との関係 ナー関近力配格配 係所 偶の偶理者不者 子解 どがパー一 致パーも得 を らト ト 通れナーじ な たいの と 人間 協 の性 介護 家族の世話 自分の時間の不足 自分の健康 美容 加齢 その他 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q61 あなたが 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) 仕事と家庭生活の両立にストレスを感じた原因は何ですか あてはまるものをすべてお選びください 232

234 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 ストレスの理由 ( 両立にストレスを感じていた者 / 複数回答 ) 職場の人間関係 / 労不働規時則間さ 通勤時間の長さ 仕事内容 責任の重さ 食事の支度 掃除や片付け 家計のやりくり 子どもの世話 子どもと過ごす時間の不足 子どもの教育 親 親戚との関係 ナー関近力配格配 係所 偶の偶理者不者 子解 どがパー一 致パーも得 を らト ト 通れナーじ な たいの と 人間 協 の性 介護 家族の世話 自分の時間の不足 自分の健康 美容 加齢 その他 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

235 全国就業実態パネル調査 216 Part3 215 年の生活実態 234

236 Part4 これまでの就業実態

237 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 1. 退職回数 これまでの退職回数 ( 全体 / 単一回答 ) なまい 1 )いだ回回(社会退人職にしなたっこたとこはとなは 2 回 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回 8 回 9 回 1 回 1 1 ~1 9 回 2 回以上 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q43 あなたは社会人になってから 昨年 12 月末時点までに 退職 ( 会社や団体を辞めること ) をしたことがありますか 退職したことがある方は 昨年 12 月末時点までに退職した回数を教えてください 236

238 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 これまでの退職回数 ( 全体 / 単一回答 ) なまい 1 )いだ回回(社会退人職にしなたっこたとこはとなは 2 回 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回 8 回 9 回 1 回 1 1 ~1 9 回 2 回以上 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

239 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 2. 初職の就業状況 就業形態 ( 社会人就業経験あり / 単一回答 ) 正規の職員 従業員 パート アルバイト 員労働者派遣事業所の派遣社 契約社員 嘱託 その他 会社などの役員 い自 営内業職主 自家営業の手伝 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q62 学校を卒業後 初めて就職したときの働きかた ( 就業形態 ) は 次のどれでしたか 238

240 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 就業形態 ( 社会人就業経験あり / 単一回答 ) 正規の職員 従業員 パート アルバイト 員労働者派遣事業所の派遣社 契約社員 嘱託 その他 会社などの役員 い自 営内業職主 自家営業の手伝 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

241 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 業種 ( 社会人就業経験あり / 単一回答 ) 農林漁業 鉱業 建設業 製造業 業電気 ガス 熱供給 水道 情報通信業 運輸業 卸売 小売業 金融 保険業 不動産業 飲食店 宿泊業 医療 福祉 教育 学習支援 郵便 サービス業 公務 他に分類されないもの 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q63 学校を卒業後 初めて就職した勤務先の業種は何ですか 24

242 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 業種 ( 社会人就業経験あり / 単一回答 ) 農林漁業 鉱業 建設業 製造業 業電気 ガス 熱供給 水道 情報通信業 運輸業 卸売 小売業 金融 保険業 不動産業 飲食店 宿泊業 医療 福祉 教育 学習支援 郵便 サービス業 公務 他に分類されないもの 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

243 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 従業員規模 ( 社会人就業経験あり / 単一回答 ) 4 人以下 5 ~9 人 1 ~1 9 人 2 ~2 9 人 3 ~4 9 人 5 ~9 9 人 1 ~2 9 9 人 3 ~4 9 9 人 5 ~9 9 9 人 1 ~ 人 2 ~ 人 5 人以上 公務(官公庁)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q64 学校を卒業後 初めて就職した勤務先の従業員数 ( アルバイト パートを含む人数 ) は会社全体でどれくらいでしたか 242

244 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 従業員規模 ( 社会人就業経験あり / 単一回答 ) 4 人以下 5 ~9 人 1 ~1 9 人 2 ~2 9 人 3 ~4 9 人 5 ~9 9 人 1 ~2 9 9 人 3 ~4 9 9 人 5 ~9 9 9 人 1 ~ 人 2 ~ 人 5 人以上 公務(官公庁)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

245 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 職種 ( 社会人就業経験あり / 単一回答 ) サービス職 保安 警備職 農林漁業関連職 運輸 通信関連職 生産工程 労務職 管理職 事務職 営業職 専門職 技術職 分類不能の職業 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q65 学校を卒業後 初めて就職した勤務先での職種は何でしたか 244

246 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 職種 ( 社会人就業経験あり / 単一回答 ) サービス職 保安 警備職 農林漁業関連職 運輸 通信関連職 生産工程 労務職 管理職 事務職 営業職 専門職 技術職 分類不能の職業 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

247 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 3. 前職の就業状況 就業形態 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 単一回答 ) 正規の職員 従業員 パート アルバイト 員労働者派遣事業所の派遣社 契約社員 嘱託 その他 会社などの役員 い自 営内業職主 自家営業の手伝 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q66 前の勤務先の働き方 ( 就業形態 ) は 次のどれでしたか 246

248 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 就業形態 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 単一回答 ) 正規の職員 従業員 パート アルバイト 員労働者派遣事業所の派遣社 契約社員 嘱託 その他 会社などの役員 い自 営内業職主 自家営業の手伝 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

249 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 業種 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 単一回答 ) 農林漁業 鉱業 建設業 製造業 業電気 ガス 熱供給 水道 情報通信業 運輸業 卸売 小売業 金融 保険業 不動産業 飲食店 宿泊業 医療 福祉 教育 学習支援 郵便 サービス業 公務 他に分類されないもの 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q67 前の勤務先の業種は何ですか 248

250 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 業種 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 単一回答 ) 農林漁業 鉱業 建設業 製造業 業電気 ガス 熱供給 水道 情報通信業 運輸業 卸売 小売業 金融 保険業 不動産業 飲食店 宿泊業 医療 福祉 教育 学習支援 郵便 サービス業 公務 他に分類されないもの 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

251 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 業種間移動 ( 大分類 ) パターン ( 直近 2 年以内退職経験者 &12 月時点就業者 / 単一回答 ) 同業種間移動 異業種間移動 その他 無回答 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q67 Q28 前の勤務先の業種は何ですか 昨年 12 月時点の勤務先の業種は何ですか 25

252 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 業種間移動 ( 大分類 ) パターン ( 直近 2 年以内退職経験者 &12 月時点就業者 / 単一回答 ) 同業種間移動 異業種間移動 その他 無回答 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 1 1. 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

253 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 従業員規模 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 単一回答 ) 4 人以下 5 ~9 人 1 ~1 9 人 2 ~2 9 人 3 ~4 9 人 5 ~9 9 人 1 ~2 9 9 人 3 ~4 9 9 人 5 ~9 9 9 人 1 ~ 人 2 ~ 人 5 人以上 公務(官公庁)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q68 前の勤務先の従業員数 ( アルバイト パートを含む人数 ) は会社全体でどれくらいでしたか 252

254 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 従業員規模 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 単一回答 ) 4 人以下 5 ~9 人 1 ~1 9 人 2 ~2 9 人 3 ~4 9 人 5 ~9 9 人 1 ~2 9 9 人 3 ~4 9 9 人 5 ~9 9 9 人 1 ~ 人 2 ~ 人 5 人以上 公務(官公庁)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

255 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 規模間移動 ( 中分類 ) パターン ( 直近 2 年以内退職経験者 &12 月時点就業者 / 単一回答 ) 同規模間移動 小規模への移動 大規模への移動 その他 無回答 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q68 前の勤務先の従業員数 ( アルバイト パートを含む人数 ) は会社全体でどれくらいでしたか Q29 昨年 12 月時点の勤務先の従業員数 ( アルバイト パートを含む人数 ) は会社全体でどれくらいですか 254

256 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 規模間移動 ( 中分類 ) パターン ( 直近 2 年以内退職経験者 &12 月時点就業者 / 単一回答 ) 同規模間移動 小規模への移動 大規模への移動 その他 無回答 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

257 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 勤務地 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 単一回答 ) 北海道 東北 南関東 北関東 甲信 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 海外 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q69 前の勤務先の所在地はどちらでしたか 256

258 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 勤務地 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 単一回答 ) 北海道 東北 南関東 北関東 甲信 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州 沖縄 海外 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

259 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 職種 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 単一回答 ) サービス職 保安 警備職 農林漁業関連職 運輸 通信関連職 生産工程 労務職 管理職 事務職 営業職 専門職 技術職 分類不能の職業 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q7 前の勤務先での職種は何でしたか 258

260 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 職種 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 単一回答 ) サービス職 保安 警備職 農林漁業関連職 運輸 通信関連職 生産工程 労務職 管理職 事務職 営業職 専門職 技術職 分類不能の職業 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 1 1. 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

261 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 職種間移動 ( 中分類 )/ 職種移動パターン ( 直近 2 年以内退職経験者 &12 月時点就業者 / 単一回答 ) 職種間移動 同職種間移動 異職種間移動 その他 無回答 同業種内で同職種移動 業種 職種パターン 同業種内で異職種移動 異業種間で同職種移動 異業種間で異職種移動 無回答 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q7 前の勤務先での職種は何でしたか Q67 前の勤務先の業種は何ですか Q3 昨年 12 月時点についていた仕事におけるあなたの職種は何で すか Q28 昨年 12 月時点の勤務先の業種は何ですか 26

262 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 職種間移動 ( 中分類 )/ 職種移動パターン ( 直近 2 年以内退職経験者 &12 月時点就業者 / 単一回答 ) 職種間移動 同職種間移動 異職種間移動 その他 無回答 同業種内で同職種移動 業種 職種パターン 同業種内で異職種移動 異業種間で同職種移動 異業種間で異職種移動 無回答 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

263 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 1 週間の労働日数 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 単一回答 ) 1 日 2 日 3 日 4 日 5 日 6 日 7 日 無回答 平均(日)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q71 前の勤務先での 平均的な1 週間の総労働日数と総労働時間はどれくらいでしたか (1)1 週間の総労働日数 262

264 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 1 週間の労働日数 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 単一回答 ) 1 日 2 日 3 日 4 日 5 日 6 日 7 日 無回答 平均(日)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

265 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 1 週間の労働時間 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 単一回答 ) 1 時間未満 1 ~2 時間未満 2 ~3 時間未満 3 ~3 5 時間未満 3 5 ~4 時間未満 4 ~4 5 時間未満 4 5 ~5 時間未満 5 ~5 5 時間未満 5 5 ~6 時間未満 6 ~7 時間未満 7 時間以上 無回答 3 5 時間未満 計 3 5 時間以上 計 平均(時 間)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q71 前の勤務先での 平均的な1 週間の総労働日数と総労働時間はどれくらいでしたか (2)1 週間の総労働時間 264

266 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 1 週間の労働時間 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 単一回答 ) 1 時間未満 1 ~2 時間未満 2 ~3 時間未満 3 ~3 5 時間未満 3 5 ~4 時間未満 4 ~4 5 時間未満 4 5 ~5 時間未満 5 ~5 5 時間未満 5 5 ~6 時間未満 6 ~7 時間未満 7 時間以上 無回答 3 5 時間未満 計 3 5 時間以上 計 平均(時 間)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

267 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 年収 ( 直近 2 年以内退職経験者 & 無回答を除く / 単一回答 ) 5 万円未満 5 ~1 万円未満 1 ~2 万円未満 2 ~3 万円未満 3 ~4 万円未満 4 ~5 万円未満 5 ~6 万円未満 6 ~7 万円未満 7 ~8 万円未満 8 ~9 万円未満 9 ~1 万円未満 満 ~1 2 万円未 万円以上 平均(万 円)215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q72 前の勤務先の最後の1 年間の年収 ( 税込みの実績 ) をお答えください 266

268 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 年収 ( 直近 2 年以内退職経験者 & 無回答を除く / 単一回答 ) 5 万円未満 5 ~1 万円未満 1 ~2 万円未満 2 ~3 万円未満 3 ~4 万円未満 4 ~5 万円未満 5 ~6 万円未満 6 ~7 万円未満 7 ~8 万円未満 8 ~9 万円未満 9 ~1 万円未満 満 ~1 2 万円未 万円以上 平均(万 円)215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

269 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 年収の増減状況 ( 転職前と転職後 1 年目比較 )( 転職後 1 年目就業者 / 単一回答 ) マイナス 4 % 以上 ~マ マ マ マ % イ % イ % イ 満ス満ス満ス ナ 未ナ未ナ未ナ イ 3 ~マイナス 4 2 ~マイナス 3 1 ~マイナス 2 ス 1 % 未満 ~1 % 未満 1 ~2 % 未満 2 ~3 % 未満 3 ~4 % 未満 4 ~5 % 未満 5 ~1 % 未満 1 % 以上 1 % 以上 上方変動 1 % 以上 下方変動 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q72 前の勤務先の最後の1 年間の年収 ( 税込みの実績 ) をお答えください Q85 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) の以下の収入 ( 税込みの実績 ) を教えてください (1) あなたの主な仕事からの年収 268

270 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 年収の増減状況 ( 転職前と転職後 1 年目比較 )( 転職後 1 年目就業者 / 単一回答 ) マイナス 4 % 以上 ~マ マ マ マ % イ % イ % イ 満ス満ス満ス ナ 未ナ未ナ未ナ イ 3 ~マイナス 4 2 ~マイナス 3 1 ~マイナス 2 ス 1 % 未満 ~1 % 未満 1 ~2 % 未満 2 ~3 % 未満 3 ~4 % 未満 4 ~5 % 未満 5 ~1 % 未満 1 % 以上 1 % 以上 上方変動 1 % 以上 下方変動 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

271 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 年収の増減状況 ( 転職前と転職後 2 年目比較 )( 転職後 2 年目就業者 / 単一回答 ) マイナス 4 % 以上 ~マ マ マ マ % イ % イ % イ 満ス満ス満ス ナ 未ナ未ナ未ナ イ 3 ~マイナス 4 2 ~マイナス 3 1 ~マイナス 2 ス 1 % 未満 ~1 % 未満 1 ~2 % 未満 2 ~3 % 未満 3 ~4 % 未満 4 ~5 % 未満 5 ~1 % 未満 1 % 以上 1 % 以上 上方変動 1 % 以上 下方変動 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q72 前の勤務先の最後の1 年間の年収 ( 税込みの実績 ) をお答えください Q85 昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) の以下の収入 ( 税込みの実績 ) を教えてください (1) あなたの主な仕事からの年収 27

272 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 年収の増減状況 ( 転職前と転職後 2 年目比較 )( 転職後 2 年目就業者 / 単一回答 ) マイナス 4 % 以上 ~マ マ マ マ % イ % イ % イ 満ス満ス満ス ナ 未ナ未ナ未ナ イ 3 ~マイナス 4 2 ~マイナス 3 1 ~マイナス 2 ス 1 % 未満 ~1 % 未満 1 ~2 % 未満 2 ~3 % 未満 3 ~4 % 未満 4 ~5 % 未満 5 ~1 % 未満 1 % 以上 1 % 以上 上方変動 1 % 以上 下方変動 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 2 1. 家族従業員 その他の雇用形態

273 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 現在の勤務先を見つけた経路 ( 直近 2 年以内退職経験者 &12 月時点就業者 / 複数回答 ) 会社に直接問い合わせ 示学板校(学生課)の窓口や掲 家族や知人の紹介 ハ民所)ロー間人ワー材紹ク(介会職社業安定 人材派遣会社 有料の求人情報誌 誌無料の求人情報誌やタウン 新聞の求人広告 折り込みチラシ サイト インターネットの転職情報 S そワーN の S 他(キンソーグ シャサールビ スネ)ット 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q73 あなたは現在 ( 昨年 12 月時点 ) の勤務先をどのように見つけましたか 利用したものすべてと そのうちもっとも影響力の大きかったものを1つお選びください (1) 利用したものすべて 272

274 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 現在の勤務先を見つけた経路 ( 直近 2 年以内退職経験者 &12 月時点就業者 / 複数回答 ) 会社に直接問い合わせ 示学板校(学生課)の窓口や掲 家族や知人の紹介 ハ民所)ロー間人ワー材紹ク(介会職社業安定 人材派遣会社 有料の求人情報誌 誌無料の求人情報誌やタウン 新聞の求人広告 折り込みチラシ サイト インターネットの転職情報 S そワーN の S 他(キンソーグ シャサールビ スネ)ット 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

275 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 現在の勤務先を見つけた経路 ( 直近 2 年以内退職経験者 &12 月時点就業者 / 単一回答 ) 会社に直接問い合わせ 示学板校(学生課)の窓口や掲 家族や知人の紹介 ハ民所)ロー間人ワー材紹ク(介会職社業安定 人材派遣会社 有料の求人情報誌 誌無料の求人情報誌やタウン 新聞の求人広告 折り込みチラシ サイト インターネットの転職情報 S そワーN の S 他(キンソーグ シャサールビ スネ)ット 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q73 あなたは現在 ( 昨年 12 月時点 ) の勤務先をどのように見つけましたか 利用したものすべてと そのうちもっとも影響力の大きかったものを1つお選びください (2) もっとも影響力の大きかったもの 274

276 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 現在の勤務先を見つけた経路 ( 直近 2 年以内退職経験者 &12 月時点就業者 / 単一回答 ) 会社に直接問い合わせ 示学板校(学生課)の窓口や掲 家族や知人の紹介 ハ民所)ロー間人ワー材紹ク(介会職社業安定 人材派遣会社 有料の求人情報誌 誌無料の求人情報誌やタウン 新聞の求人広告 折り込みチラシ サイト インターネットの転職情報 S そワーN の S 他(キンソーグ シャサールビ スネ)ット 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

277 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 前職の退職と現職決定の順序 ( 直近 2 年以内退職経験者 &12 月時点就業者 / 単一回答 ) に前点) のの現勤勤務在(務先先昨をが年退決 1 職ま 2 しっ月たた時後 だ先前っが昨のた決年勤ま 1 務る 2 先の月のが時退ほ職点)ぼと 同の時勤現務在(の勤現勤務在(務先先が昨を決年退ま 1 っ職 2 して月たか時ら 点)前の 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q74 直近の転職についておたずねします あてはまるものを1つお選びください 276

278 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 前職の退職と現職決定の順序 ( 直近 2 年以内退職経験者 &12 月時点就業者 / 単一回答 ) に前点) のの現勤勤務在(務先先昨をが年退決 1 職ま 2 しっ月たた時後 だ先前っが昨のた決年勤ま 1 務る 2 先の月のが時退ほ職点)ぼと 同の時勤現務在(の勤現勤務在(務先先が昨を決年退ま 1 っ職 2 して月たか時ら 点)前の 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態

279 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 退職理由 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 複数回答 ) 契約期間の満了 定年 会社の倒産 事業所閉鎖 早期退職 退職勧奨 解雇 賃金への不満 労働条件や勤務地への不満 人間関係への不満 仕事内容への不満 へ会の社不の安将来性や雇用安定性 自分の身体的なけがや病気 自分の精神的な病気 結婚 妊娠 出産 育児 子育て 介護のため 独立のため 進学や資格取得のため その他 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q75 あなたが前の勤務先を退職した理由は何ですか あてはまるものすべてお選びください また あなたが前の勤務先を退職したもっとも重要な理由は何ですか (1) 退職した理由 278

280 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 退職理由 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 複数回答 ) 契約期間の満了 定年 会社の倒産 事業所閉鎖 早期退職 退職勧奨 解雇 賃金への不満 労働条件や勤務地への不満 人間関係への不満 仕事内容への不満 へ会の社不の安将来性や雇用安定性 自分の身体的なけがや病気 自分の精神的な病気 結婚 妊娠 出産 育児 子育て 介護のため 独立のため 進学や資格取得のため その他 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

281 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 退職理由 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 単一回答 ) 契約期間の満了 定年 会社の倒産 事業所閉鎖 早期退職 退職勧奨 解雇 賃金への不満 労働条件や勤務地への不満 人間関係への不満 仕事内容への不満 へ会の社不の安将来性や雇用安定性 自分の身体的なけがや病気 自分の精神的な病気 結婚 妊娠 出産 育児 子育て 介護のため 独立のため 進学や資格取得のため その他 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q75 あなたが前の勤務先を退職した理由は何ですか あてはまるものすべてお選びください また あなたが前の勤務先を退職したもっとも重要な理由は何ですか (2) もっとも重要な理由 28

282 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 退職理由 ( 直近 2 年以内退職経験者 / 単一回答 ) 契約期間の満了 定年 会社の倒産 事業所閉鎖 早期退職 退職勧奨 解雇 賃金への不満 労働条件や勤務地への不満 人間関係への不満 仕事内容への不満 へ会の社不の安将来性や雇用安定性 自分の身体的なけがや病気 自分の精神的な病気 結婚 妊娠 出産 育児 子育て 介護のため 独立のため 進学や資格取得のため その他 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

283 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 求職活動経験有無 (12 月時点非就業者 ( 社会人経験無し除く )/ 単一回答 ) 経験あり で経は遣験し なて紹し(い介な会企社業へへのの登応録募 派ま い)215 年全体 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 男性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q76 前の勤務先を退職してから これまでに求職活動を行った経験はありますか 282

284 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 4. 末子出産前後の就業状況 末子出産前後の就業状況 (1) 妊娠がわかったとき ( 子どもあり女性 / 単一回答 ) 正規の職員 従業員 パート アルバイト 員労働者派遣事業所の派遣社 契約社員 嘱託 その他 会社などの役員 い自い無学) 営生職(内業職主産 休自 家育営休業中ので手は伝な 無回答 215 年全体 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q77 一番下のお子さまをお持ちになったときの あなたのお仕事についておたずねします 各時期における あなたのお仕事の状態について あてはまるものを1つずつお選びください 産前 産後休業や育児休業を取得中であった場合は 当時の勤め先の就業形態をお答えください (1) 妊娠がわかったとき 283

285 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 末子出産前後の就業状況 (2) 出産時点 ( 子どもあり女性 / 単一回答 ) 正規の職員 従業員 パート アルバイト 員労働者派遣事業所の派遣社 契約社員 嘱託 その他 会社などの役員 い自い無学) 営生職(内業職主産 休自 家育営休業中ので手は伝な 無回答 215 年全体 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q77 一番下のお子さまをお持ちになったときの あなたのお仕事についておたずねします 各時期における あなたのお仕事の状態について あてはまるものを1つずつお選びください 産前 産後休業や育児休業を取得中であった場合は 当時の勤め先の就業形態をお答えください (2) 出産時点 284

286 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 末子出産前後の就業状況 (3)1 歳の誕生日 ( 末子 1 歳以上の子どもがいる女性 / 単一回答 ) 正規の職員 従業員 パート アルバイト 員労働者派遣事業所の派遣社 契約社員 嘱託 その他 会社などの役員 い自い無学) 営生職(内業職主産 休自 家育営休業中ので手は伝な 無回答 215 年全体 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q77 一番下のお子さまをお持ちになったときの あなたのお仕事についておたずねします 各時期における あなたのお仕事の状態について あてはまるものを1つずつお選びください 産前 産後休業や育児休業を取得中であった場合は 当時の勤め先の就業形態をお答えください (3)1 歳の誕生日 285

287 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 末子出産時に利用した制度 ( 末子妊娠時就業者 / 複数回答 ) 産前 産後休業制度 育児休業制度 育児短時間勤務制度 どれも利用していない 215 年全体 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q78 一番下のお子さまをお持ちになったときに 以下の制度を利用しましたか あてはまるものすべてお選びください 286

288 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 末子出産前後の退職経験 ( 末子妊娠時就業者 / 単一回答 ) ある ない 215 年全体 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q79 一番下のお子さまの妊娠がわかったときから 1 歳の誕生日までの間で あなたは退職をした経験がありますか 287

289 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 末子出産前後の退職理由 ( 末子 1 歳までに退職経験あり / 複数回答 ) 契約期間の満了 定年 会社の倒産 事業所閉鎖 早期退職 退職勧奨 解雇 賃金への不満 労働条件や勤務地への不満 人間関係への不満 仕事内容への不満 へ会の社不の安将来性や雇用安定性 自分の身体的なけがや病気 自分の精神的な病気 結婚 妊娠 出産 育児 子育て 介護のため 独立のため 進学や資格取得のため その他 215 年全体 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q8 そのとき 退職した理由は何ですか あてはまるものすべてお選びください また 退職したもっとも重要な理由は何ですか (1) 退職した理由 ( 回答はいくつでも ) 288

290 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 末子出産前後の退職理由 ( 末子 1 歳までに退職経験あり / 単一回答 ) 契約期間の満了 定年 会社の倒産 事業所閉鎖 早期退職 退職勧奨 解雇 賃金への不満 労働条件や勤務地への不満 人間関係への不満 仕事内容への不満 へ会の社不の安将来性や雇用安定性 自分の身体的なけがや病気 自分の精神的な病気 結婚 妊娠 出産 育児 子育て 介護のため 独立のため 進学や資格取得のため その他 215 年全体 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q8 そのとき 退職した理由は何ですか あてはまるものすべてお選びください また 退職したもっとも重要な理由は何ですか (2) もっとも重要な理由 ( 回答は1つだけ ) 289

291 全国就業実態パネル調査 216 Part4 これまでの就業実態 29

292 Part5 今後の就業意向

293 全国就業実態パネル調査 216 Part5 今後の就業意向 1. 在学中の人の就業意向 就職活動経験 ( 在学中 / 単一回答 ) 行った 行わなかった 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q89 あなたは昨年 1 年間 (215 年 1 月 ~12 月 ) に 就職活動を行いましたか 292

294 全国就業実態パネル調査 216 Part5 今後の就業意向 就職活動経験 ( 在学中 / 単一回答 ) 行った 行わなかった 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 293

295 全国就業実態パネル調査 216 Part5 今後の就業意向 今後の希望進路 ( 在学中 / 単一回答 ) 高校を卒業したら働く 業をし卒 専た高業大 卒修ら等し学(業各働工た し種た学校)を く業らも専働し ら門くく校(働学は く専 校 短 門を大)学卒 大学院を卒業したら働く 退現し在て在働学くしている学校を中 まだ決めていない その他 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q9 あなたは 今後の進路をどのように考えていますか 294

296 全国就業実態パネル調査 216 Part5 今後の就業意向 今後の希望進路 ( 在学中 / 単一回答 ) 高校を卒業したら働く 業をし卒 専た高業大 卒修ら等し学(業各働工た校)を し種た学 く業らも専働し ら門くく校(働学は く専 校 短 門を大)学卒 大学院を卒業したら働く 退現し在て在働学くしている学校を中 まだ決めていない その他 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 295

297 全国就業実態パネル調査 216 Part5 今後の就業意向 卒業後の職業上の進路決定 ( 在学中 / 単一回答 ) 明確に決めている ほぼ決めている ある程度決めている あまり決めていない 全く決めていない 決めている 計 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q91 あなたは 学校卒業後の職業上の進路を決めていますか 296

298 全国就業実態パネル調査 216 Part5 今後の就業意向 卒業後の職業上の進路決定 ( 在学中 / 単一回答 ) 明確に決めている ほぼ決めている ある程度決めている あまり決めていない 全く決めていない 決めている 計 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 45~54 歳 55~64 歳 65 歳以上 297

299 全国就業実態パネル調査 216 Part5 今後の就業意向 2. 転職 就職意向 転職 就職意向 ( 全体 / 単一回答 ) 動考現をえ在して転てお職いりや る就転職職を し就た職い活と 活考現動え在はて転しい職てるやいが就 な職い転を職し た 就職 いと といず思っれて転い職るや就職をしたい な転い職や就職をするつもりは 215 年全体 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 表中数字の黒のアミかけは全体を 5 ポイント以上上回る / グレーのアミかけは 5 ポイント以上下回る Q92 あなたは今後 転職 ( 会社や団体を変わること ) や就職することを考えていますか 298

300 全国就業実態パネル調査 216 Part5 今後の就業意向 転職 就職意向 ( 全体 / 単一回答 ) 動考現をえ在して転てお職いりや る就転職職を し就た職い活と 活考現動え在はて転しい職てるやいが就 な職い転を職し た 就職 いと といず思っれて転い職るや就職をしたい な転い職や就職をするつもりは 215 年全体 男性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 女性計 正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 非正規の職員 従業員 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 役員 自営業主 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上 家族従業員 その他の雇用形態 非就業 ~24 歳 ~34 歳 ~44 歳 ~54 歳 ~64 歳 歳以上

301 全国就業実態パネル調査 216 Part5 今後の就業意向 3

302 付録 調査画面見本単純集計値一覧

303 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 32

304 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 選択肢は 47 都道府県 + 海外 33

305 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 34

306 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 Q7 の回答内容を表示 Q8 の回答内容を表示 35

307 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 36

308 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 37

309 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 38

310 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 39

311 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 31

312 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 以下の質問について 上記の形で聴取 (1) (2) あてはまるもの ( 回答はいくつでも ) もっともあてはまるもの ( 回答は 1 つだけ ) 以下の質問について 上記の形で聴取 (1) (2) あてはまるもの ( 回答はいくつでも ) もっともあてはまるもの ( 回答は 1 つだけ ) 311

313 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 312

314 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 以下の質問について 上記の形で聴取 (1) (2) あてはまるもの ( 回答はいくつでも ) もっともあてはまるもの ( 回答は 1 つだけ ) 313

315 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 以下の質問について 上記の形で聴取 (1) (2) あてはまるもの ( 回答はいくつでも ) もっともあてはまるもの ( 回答は 1 つだけ ) 314

316 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 以下の質問について 上記の形で聴取 (1) (2) あてはまるもの ( 回答はいくつでも ) もっともあてはまるもの ( 回答は 1 つだけ ) 315

317 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 316

318 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 317

319 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 318

320 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 319

321 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 32

322 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 321

323 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 322

324 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 Q34 の回答内容を表示 323

325 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 324

326 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 以下の質問について 上記の形で聴取 (1) (2) 勤務 を 由に選ぶことができた 勤務時間を 由に選ぶことができた (3) 働く場所を 由に選ぶことができた 325

327 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 Q42 の回答内容を表示 326

328 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 327

329 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 328

330 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 以下の質問について 上記の形で聴取 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) 頭痛やめまいがする 背中 腰 肩が痛む 動悸や息切れがする ひどく疲れている 気がはりつめている ゆううつだ 欲がない よく眠れない 329

331 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 33

332 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 331

333 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 以下の質問について 上記の形で聴取 (1) (2) (3) (4) (5) 処理しきれないほどの仕事であふれていた 性別 年齢 国籍 障がいの有無 雇 形態によって差別を受けた を 聞きしたことがあった パワハラ セクハラを受けたという話を 聞きしたことがあった 労働者の利益を代表して交渉してくれる組織がある あるいは そのような 段が確保されていた 体的な怪我を負う が頻繁に発 した (6) ストレスによって 精神的に病んでしまう が頻繁に発 した 以下の質問について 上記の形で聴取 (1) (2) (3) (4) (5) 単調ではなく 様々な仕事を担当した 業務全体を理解して仕事をしていた 社内外の他 に影響を与える仕事に従事していた 分で仕事のやり を決めることができた 分の働きに対する正当な評価を得ていた 332

334 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 以下の質問について 上記の形で聴取 (1) (2) (3) (4) (5) (6) 仕事そのものに満 していた 職場の 間関係に満 していた 仕事を通じて 成 している という実感を持っていた 今後のキャリアの 通しが開けていた これまでの職務経歴に満 していた き きと働くことができていた 333

335 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 334

336 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 選択肢は Q28 と同様 選択肢は Q3 と同様 335

337 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 前の勤務先 仕事 とは 昨年 12 月時点についていた仕事のひとつ前の仕事をさします 前の勤務先 仕事 とは 昨年 12 月時点についていた仕事のひとつ前の仕事をさします 選択肢は Q28 と同様 336

338 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 前の勤務先 仕事 とは 昨年 12 月時点についていた仕事のひとつ前の仕事をさします 前の勤務先 仕事 とは 昨年 12 月時点についていた仕事のひとつ前の仕事をさします 337

339 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 前の勤務先 仕事 とは 昨年 12 月時点についていた仕事のひとつ前の仕事をさします 選択肢は Q3 と同様 前の勤務先 仕事 とは 昨年 12 月時点についていた仕事のひとつ前の仕事をさします Q71 の回答内容を表示 前の勤務先 仕事 とは 昨年 12 月時点についていた仕事のひとつ前の仕事をさします 338

340 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 以下の質問について 上記の形で聴取 (1) (2) 利 したものすべて ( 回答はいくつでも ) もっとも影響 の きかったもの ( 回答は 1 つだけ ) 前の勤務先 仕事 とは 昨年 12 月時点についていた仕事のひとつ前の仕事をさします 339

341 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 前の勤務先 仕事 とは 昨年 12 月時点についていた仕事のひとつ前の仕事をさします 以下の質問について 上記の形で聴取 (1) (2) 退職した理由 ( 回答はいくつでも ) もっとも重要な理由 ( 回答は 1 つだけ ) 34

342 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 以下の質問について 上記の形で聴取 (1) (2) 妊娠がわかったとき 出産時点 (3) 1 歳の誕 341

343 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 以下の質問について 上記の形で聴取 (1) 退職した理由 ( 回答はいくつでも ) (2) もっとも重要な理由 ( 回答は1つだけ ) 342

344 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 以下の質問について 上記の形で聴取 (1) (2) (3) 15 歳の頃 2 歳の頃 最初の就職時 343

345 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 Q3 の回答内容に応じて当時の年齢を表示 344

346 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 Q3 の回答内容に応じて当時の年齢を表示 Q83 の回答内容を表示 Q83 の回答内容を表示 Q84 の回答内容を表示 Q84 の回答内容を表示 345

347 全国就業実態パネル調査 216 付録調査画面見本 単純集計値一覧 346

全国就業実態パネル調査2019設計資料

全国就業実態パネル調査2019設計資料 1 全国就業実態パネル調査の調査設計 1. 調査内容 調査目的 調査項目 調査ボリューム 全国の就業 非就業の実態とその変化を明らかにする 前年 1 年間の就業状態 生活実態 / 初職 前職の状況 / 個人属性 約 100 問 2019 年調査 :110 問 2. 調査時期 調査実施期間 毎年 1 月 2019 年調査 :2019/1/11~2019/1/31 3. 調査対象 調査地域 対象者条件

More information

ワーキングパーソン調査2014基本報告書

ワーキングパーソン調査2014基本報告書 2014 ワーキング パーソン 調査 ワーキングパーソン調査 2014 目次 調査概要 6 7. 年収調整の有無 95 2 8. 異動 96 PartⅠ プロフィール 7 1) 定期的な人事異動の有無 96 1. 個人属性 8 2) 定期的な人事異動の期間 97 1) 性別 8 3) これまでの異動回数 98 2) 年齢 9 4) 課長になるまでの異動回数 99 3) 配偶者の有無 10 5) 課長から部長になるまでの異動回数

More information

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 資料 1 結婚や妊娠 出産 子育てをきっかけとした離転職の状況 ~インターネット調査 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 の結果から~ 参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 2 参考 2 回答者の就業状況 ( 集計対象サンプル分 ) 3 調査結果 Ⅰ 結婚をきっかけに勤め先を辞めた経験 4 1 結婚をきっかけに勤め先を辞めた経験の有無 2 結婚をきっかけに勤め先を辞めた理由

More information

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家 資料 2 女性の仕事や働き方に対する希望と 初職 現職の状況 ~インターネット調査 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 の結果から~ 参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 2 今回の調査結果 Ⅰ 現在の勤め先の状況と管理職志向 専門職志向 3 1 正社員 正規職員 2 有期契約社員 嘱託社員 / パート アルバイト / 派遣社員 Ⅱ 現職の状況と管理職志向

More information

全国就業実態パネル調査2017 調査票

全国就業実態パネル調査2017 調査票 346 347 選択肢は 47 都道府県 + 海外 348 349 351 Q11 の回答内容を表示 Q12 の回答内容を表示 352 353 354 355 356 以下の質問について 上記の形で聴取 (1) (2) あてはまるもの ( 回答はいくつでも ) もっともあてはまるもの ( 回答は 1 つだけ ) 以下の質問について 上記の形で聴取 (1) (2) あてはまるもの ( 回答はいくつでも

More information

労働力調査(詳細集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要

労働力調査(詳細集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要 第 1 雇用者 ( 正規, 非正規の職員 従業員別の動向など ) 1 正規の職員 従業員は56 万人増加, 非正規の職員 従業員は13 万人増加 217 年平均の役員を除く雇用者は546 万人と, 前年に比べ69 万人の増加となった このうち正規の職員 従業員は3423 万人と56 万人の増加となった 一方, 非正規の職員 従業員は236 万人と13 万人の増加となった 別にみると, 性は正規の職員

More information

ワーキングパーソン調査2012 基本報告書

ワーキングパーソン調査2012 基本報告書 目次 / 調査概要 目次 調査概要 PartⅢ 就業意識 73 調査概要 6. 仕事をする上で大切だと思うもの 74 PartⅠ プロフィール 7 2. 望ましいと思う働き方 8. 個人属性 8 PartⅣ 初職入職 就業実態 93 ) 性別 8. 在学中から就職するまで 94 2) 年齢 9 ) 社会人になる前に卒業した学校 94 3) 配偶者の有無 2) 卒業後の進路を決めた時期 95 4) 初婚年齢

More information

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63>

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63> 3. 女性が働き続けるために必要なもの 問 12~ 問 13 は問 7 で 働きたい 働けない と回答された方のみ 問 12 女性が働くには ( 働き続けるには ) 何が必要だと思いますか 1 女性自身の意識や環境について (MA) 子育ての負担の軽減 (52.7) 育児や介護などの各種制度の認識 理解 (47.6) 家族の介護や看護の負担の軽減 (46.5) が高くなっている 就労状況別にみると

More information

労働力調査(詳細集計)平成24年平均(速報)結果の要約

労働力調査(詳細集計)平成24年平均(速報)結果の要約 * * * * * * * * * * ) ) ( ( * * * * * * * * * * * * ( ) ( ) 8 週 35 時間以上働いた非正規の職員 従業員の性の年間収入は 100~199 万円が全体の 5 割超 正規, 非正規の職員 従業員別に仕事からの年間収入階級別割合を別にみると, 性の正規 の職員 従業員は平成 24 年平均で500~699 万円が21.6%,300~399

More information

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版) < 結婚観 > 8. 結婚観 (Q25 Q25) < 全ての方に > Q25 あなたは 結婚についてどのようにお考えですか 最もよく当てはまるものをお選びください ( は 1 つ ) 1 必ずしたほうが良い 2 できればしたほうが良い 3 無理してしなくても良い 4 しなくて良い 全体では できればしたほうが良い が 54.1% 結婚したほうが良い 計 ( 必ずしたほうが良い できればしたほうが良い

More information

出産・育児調査2018~妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によっても違い、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく~

出産・育児調査2018~妊娠・出産・育児の各期において、女性の満足度に影響する意識や行動は異なる。多くは子どもの人数によっても違い、各期で周囲がとるべき行動は変わっていく~ 2018 年 9 月 13 日 妊娠 出産 育児の各期において 女性の度に影響する意識や行動は異なる 多くは子どもの人数によっても違い 各期で周囲がとるべき行動は変わっていく 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ ( 本社 : 東京都品川区代表取締役社長山口文洋 ) が運営するリクルートブライダル総研では 出産 育児の実態について詳細を把握するために を実施しました ここに 調査結果の要旨をご報告いたします

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2018 年 9 月 13 日 出産 育児調査 2018 妊娠 出産 育児の各期において 女性の度に影響する意識や行動は異なる 多くは子どもの人数によっても違い 各期で周囲がとるべき行動は変わっていく 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ ( 本社 : 東京都品川区代表取締役社長山口文洋 ) が運営するリクルートブライダル総研では 出産 育児の実態について詳細を把握するために 出産 育児調査

More information

第三章:保育士の就業・就職行動と意識

第三章:保育士の就業・就職行動と意識 2. 現在の仕事の状況 (1) 現在の就業形態 本人本人の就業形態は 正社員 職員 が全体の約 4 分の3 非正社員 職員 が約 4 分の1である 図表 Ⅲ-9 本人の就業形態 : 単数回答 (QSC7) 全体 n=4488 75.3% 24.7% 正社員 職員非正社員 職員 ( ハ ート アルハ イト 契約社員 ) また 本人または配偶者の末子妊娠時の就業状況別に 現在の就業状況をみると 末子妊娠時の就業形態が

More information

労働力調査(基本集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要

労働力調査(基本集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要 第 1 就業状態の動向 1 就業状態別人口 (1) 労働力人口は 47 万人の増加労働力人口 (15 歳以上人口のうち, 就業者と完全失業者を合わせた人口 ) は,217 年平均で 672 万人と, 前年に比べ 47 万人の増加 (5 年連続の増加 ) となった 男女別にみると, 男性は 3784 万人と3 万人の増加, 女性は 2937 万人と 45 万人の増加となった また, ( 生産年齢人口に当たる年齢

More information

4 子育てしやすいようにするための制度の導入 仕事内容への配慮子育て中の社員のため以下のような配慮がありますか? 短時間勤務ができる フレックスタイムによる勤務ができる 勤務時間等 始業 終業時刻の繰上げ 繰下げによる勤務ができる 残業などの所定外労働を制限することができる 育児サービスを受けるため

4 子育てしやすいようにするための制度の導入 仕事内容への配慮子育て中の社員のため以下のような配慮がありますか? 短時間勤務ができる フレックスタイムによる勤務ができる 勤務時間等 始業 終業時刻の繰上げ 繰下げによる勤務ができる 残業などの所定外労働を制限することができる 育児サービスを受けるため 第 2 号様式 ( 第 3 条関係 ) ワーク ライフ バランス ( 仕事と生活の調和 ) レベル診断チェックシート あなたの会社でのワーク ライフ バランス ( 仕事と子育て 介護 地域活動の両立 働きやすい職場環境 ) の推進状況がわかります 該当する項目に をご記入ください 子育て支援 1 安心して子どもを産むことができる環境の整備妊娠中の女性のために以下のような配慮をしていますか? 職場の雰囲気づくり

More information

PART GDP ( 人 ) 2,500,000 一般 特定派遣労働者数の計 一般派遣労働者数 2,000,000 2,022,035 特定派遣労働者数 1,842,841 1,672,398 1,7

PART GDP ( 人 ) 2,500,000 一般 特定派遣労働者数の計 一般派遣労働者数 2,000,000 2,022,035 特定派遣労働者数 1,842,841 1,672,398 1,7 Section 3 Chapter 1 2014 2015 20082014 2015 2014 2015 2 6 1 2015 2015 9 30 2015 4 1 2015 9 29 2015 9 30 2016 31 1 PART1 6 1 2009 2015 2014 2015 2014 2015 GDP2015 9 1.24 6 1 ( 人 ) 2,500,000 一般 特定派遣労働者数の計

More information

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 経済状況に関する事項

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 経済状況に関する事項 第 1 位に3 点 第 2 位に2 点 第 3 位に1 点を配分して点数化し その合計値をみると が0.95 点で最も高く 次いで 0.79 点 0.71 点 0.59 点の順となっている 都市規模別にみると は 大都市 (0.94) で高く 町村 (0.62) で低くなっている は大都市 (0.59) で も 大都市 (0.85) で低くなっている 性別にみると は男性 (0.74) より女性 (0.85)

More information

第2章 基本的諸概念と用語

第2章 基本的諸概念と用語 第 2 章基本的諸概念と用語労働力調査では, 我が国の雇用 失業状況を様々な視点から捉えるために, 就業状態を把握して比較分析を行うのに適切な基本的概念を明確に定義することが必要である 本章では, 労働力調査に用いている基本的諸概念と用語について解説する 1 就業状態の分類方法労働力調査において 就業状態 とは,15 歳以上人口について, 月末 1 週間 ( ただし 12 月は 20~26 日 )

More information

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21 企業における仕事と家庭の両立支援に関するアンケート調査結果報告書 平成 26 年 6 月 千歳市子育て支援室子育て推進課 第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て

More information

Microsoft PowerPoint

Microsoft PowerPoint ( 資料出所 ) 平成 11 年までは総務省 労働力調査 ( 特別調査 ) (2 月調査 ) 長期時系列表 9 平成 16 年以降は総務省 労働力調査 ( 詳細集計 ) ( 年平均 ) 長期時系列表 1 ( 注 )1) 平成 17 年から平成 22 年までの数値は 平成 22 年国勢調査の確定人口に基づく推計人口 ( 新基準 ) の切替による遡及集計した数値 ( 割合は除く ) 2) 平成 23 年の数値

More information

<調査Ⅱ>住宅所有者への老後生活に関する調査

<調査Ⅱ>住宅所有者への老後生活に関する調査 国土交通省平成 28 年度住宅ストック維持 向上促進事業採択 既存住宅ストックによる市場の好循環を促す品質の維持 性能の向上 評価 金融 流通の一体的仕組みの開発 周知 試行事業 < 調査 Ⅱ> 住宅所有者への老後生活に関する調査結果 平成 29 年 6 月 6 日 一般社団法人全国住宅産業協会 目次 < 調査結果概要 > 別冊 < 調査 Ⅰ> 住宅所有者等への維持管理と対処状況に関する調査結果別冊

More information

厚生労働省発表

厚生労働省発表 (3) 仕事についての考え方ア働いている理由働いている理由別のパートの割合 ( 複回答 ) をみると 生きがい 社会参加のため が 31.2% と最も高い割合となっており 次いで 主たる稼ぎ手ではないが 生活を維持するには不可欠のため 29.9% 主たる稼ぎ手ではないが 家計の足しにするため( 左記以外 ) 29.0% 自分の学費や娯楽費を稼ぐため 28.8% の順となっている 別にみると では 家計の主たる稼ぎ手として

More information

転職者の動向・意識調査 2011年1月~3月期

転職者の動向・意識調査 2011年1月~3月期 1 - 転職者の動向 意識調査 - 直近 1 年間に自己投資をした人は 29.5% 自己投資をした内容は 資格取得 が最多 1 年間の平均自己投資費用は 25.0 万円 2011 年 5 月 16 日株式会社リクルートリクナビ NEXT 編集部 株式会社リクルート ( 本社 : 東京都千代田区代表取締役社長兼 CEO : 柏木斉 ) が運営する社会人のための転職サイト リクナビ NEXT ( 編集長

More information

Microsoft Word - H29 結果概要

Microsoft Word - H29 結果概要 平成 29 年労働条件実態調査 結果概要 1. 労働組合 労働組合のある事業所の割合は 27.4%( 前年 26.0%) 労働組合のある事業所の中で 非正規社員も労働組合へ加入している事業所の割合は 32.6%( 前年 35.7%) 2. 休日 休暇制度 週休制の形態については その他の週休 2 日制 を採用している事業所の割合が 43.6% で最も 高い 週休 1 日制 週休 1 日半制 完全週休

More information

平成 年 2 月 日総務省統計局 労働力調査 ( 詳細集計 ) 平成 24 年 10~12 月期平均 ( 速報 ) 結果の概要 1 Ⅰ 雇用者 ( 役員を除く ) 1 1 雇用形態 2 非正規の職員 従業員の内訳 Ⅱ 完全失業者 3 1 仕事につけない理由 2 失業期間 3 主な求職方法 4 前職の

平成 年 2 月 日総務省統計局 労働力調査 ( 詳細集計 ) 平成 24 年 10~12 月期平均 ( 速報 ) 結果の概要 1 Ⅰ 雇用者 ( 役員を除く ) 1 1 雇用形態 2 非正規の職員 従業員の内訳 Ⅱ 完全失業者 3 1 仕事につけない理由 2 失業期間 3 主な求職方法 4 前職の 平成 年 2 月 日総務省統計局 労働力調査 ( 詳細集計 ) 平成 24 年 10~12 月期平均 ( 速報 ) 結果の概要 1 Ⅰ 雇用者 ( 役員を除く ) 1 1 雇用形態 2 非正規の職員 従業員の内訳 Ⅱ 完全失業者 3 1 仕事につけない理由 2 失業期間 3 主な求職方法 4 前職の雇用形態 Ⅲ 非労働力人口 6 1 就業希望の有無 2 就業希望者統計表 8 労働力調査の集計区分 労働力調査には次の集計区分があり,

More information

3 調査項目一覧 分類問調査項目 属性 1 男女平等意識 F 基本属性 ( 性別 年齢 雇用形態 未既婚 配偶者の雇用形態 家族構成 居住地 ) 12 年調査 比較分析 17 年調査 22 年調査 (1) 男女の平等感 (2) 男女平等になるために重要なこと (3) 男女の役割分担意

3 調査項目一覧 分類問調査項目 属性 1 男女平等意識 F 基本属性 ( 性別 年齢 雇用形態 未既婚 配偶者の雇用形態 家族構成 居住地 ) 12 年調査 比較分析 17 年調査 22 年調査 (1) 男女の平等感 (2) 男女平等になるために重要なこと (3) 男女の役割分担意 第 1 章 アンケート調査概要 1 調査の目的 宮崎県における男女共同参画に関する意識と実態を統計的に把握し 今後の男女共同参画施策 の一層の推進を図るための基礎資料を得ることを目的として実施した 2 調査の設計と内容 1 調査地域 : 宮崎県全域 2 調査対象 : 宮崎県在住の 20 歳以上の男女 3,000 人 ( 男女各 1,500 人 ) 3 抽出方法 : 無作為抽出 4 調査方法 : 郵送配付

More information

農業法人等における雇用に関する調査結果

農業法人等における雇用に関する調査結果 農業法人等における雇用に関する調査結果 - 平成 22 年度 - 全国新規就農相談センター ( 全国農業会議所 ) - 2011 年 3 月 - 農業法人等における雇用に関する調査結果 平成 23 年 3 月 全国新規就農相談センター ( 全国農業会議所内 ) 2008 2006 8,100 2009 12,000 2009 5,500 2000 2008 2002 1,403 2008 1,703

More information

スライド 1

スライド 1 働く女性 Real Vol.7 無期転換ルールについて 調査レポート 2018.02 働く女性Real Vol.7 無期転換ルールについて 調査 サマリー 2 無期転換ルールを 知らなかった が全体の過半数 勤務先の説明より ニュースや新聞で知った人多数 無期雇用派遣 に興味がある派遣社員が7割弱 その中で なる予定 なりたい人は約7割 2018年4月から 無期転換ルール がスタートし 働き方の選択肢が増えるこ

More information

1 非正規雇用者用 働き方 に関するアンケート あなた自身についてお答えください F1. 性別 ( ひとつだけ ) 1. 男性 2. 女性 F2. 生年月日 ( 西暦 )19 年月 ( 生まれ ) F3. 最終学歴 ( ひとつだけ ) 在学中の場合は在学中の学校を 中途退学の場合はその前の学歴を選ん

1 非正規雇用者用 働き方 に関するアンケート あなた自身についてお答えください F1. 性別 ( ひとつだけ ) 1. 男性 2. 女性 F2. 生年月日 ( 西暦 )19 年月 ( 生まれ ) F3. 最終学歴 ( ひとつだけ ) 在学中の場合は在学中の学校を 中途退学の場合はその前の学歴を選ん 2 雇用者調査 調査票 ( 非正規雇用者 正社員 ) 160 1 非正規雇用者用 働き方 に関するアンケート あなた自身についてお答えください F1. 性別 ( ひとつだけ ) 1. 男性 2. 女性 F2. 生年月日 ( 西暦 )19 年月 ( 生まれ ) F3. 最終学歴 ( ひとつだけ ) 在学中の場合は在学中の学校を 中途退学の場合はその前の学歴を選んでください 1. 中学 2. 高校 3.

More information

リスモン調べ 第4回 離婚したくなる亭主の仕事

リスモン調べ 第4回 離婚したくなる亭主の仕事 第 4 回 離婚したくなる亭主の仕事離婚したくなる亭主の仕事 調査 217 年 4 月 http://www.riskmonster.co.jp 1 Copyright 217 Riskmonster.com All rights reserved 調査の概要 1. 調査名称第 4 回 離婚したくなる亭主の仕事 調査 2. 調査方法 インターネット調査 3. 調査エリア 全国 4. 期間 217 年

More information

ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)  レベル診断チェックシート

ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)  レベル診断チェックシート 別紙 ワーク ライフ バランス ( 仕事と生活の調和 ) レベル診断チェックシート あなたの会社でのワーク ライフ バランス (1 子育て支援 2 地域活動支援 3 介護支援 4 働きやすい職場環境づくり ) の推進状況がわかります 主な取組内容につき 該当する項目に をご記入ください 1 子育て支援 1 安心して子どもを産むことができる環境の整備妊娠中の女性のために以下のような配慮をしていますか?

More information

第 1 子出産前後の女性の継続就業率 及び出産 育児と女性の就業状況について 平成 30 年 11 月 内閣府男女共同参画局

第 1 子出産前後の女性の継続就業率 及び出産 育児と女性の就業状況について 平成 30 年 11 月 内閣府男女共同参画局 第 1 子出産前後の女性の継続就業率 及び出産 育児と女性の就業状況について 平成 3 年 11 月 内閣府男女共同参画局 ( 第 1 子出産前後の女性の継続就業率 ) 第 1 子出産前後に女性が就業を継続する割合は上昇 これまでは 4 割前後で推移してきたが 最新の調査では 53.1% まで上昇した 育児休業制度を利用して就業を継続した割合も大きく上昇している 第 1 子出産を機に離職する女性の割合は

More information

3. 民泊の利用経験 SQ1: あなたは 民泊 を利用したことがありますか ( いくつでも ) 回答者属性 不在民不在民利用し不在民不在民利用し H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - 泊 - 国泊 - 海たこと泊 - 国泊 - 海たこと国内海外国内海外内外はない内外はない 100.

3. 民泊の利用経験 SQ1: あなたは 民泊 を利用したことがありますか ( いくつでも ) 回答者属性 不在民不在民利用し不在民不在民利用し H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - H 民泊 - 泊 - 国泊 - 海たこと泊 - 国泊 - 海たこと国内海外国内海外内外はない内外はない 100. 調査レポート 民泊についての調査結果 2016 年 7 月 21 日株式会社リクルート住まいカンパニー住まい研究所所長宗健 1. 調査概要 調査名民泊についての調査調査会社株式会社マクロミル ( ネット調査 ) スクリーニング調査 2016 年 6 月 20 日 ( 月 ) SQ1: 民泊の認知 SQ2: 民泊の利用経験 SQ3: 民泊の経営経験本調査 2016 年 6 月 22 日 ( 水 )~2016

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 年 月株式会社リクルートジョブズジョブズリサーチセンター 求職者の動向と意識の変化 < 求職者の動向 意識調査 3- より > 株式会社リクルートジョブズの調査研究機関 ジョブズリサーチセンター では 求職者の動向や意識を調査するために隔年で 求職者の動向 意識調査 を実施しています 本レポートでは 最新の 年調査結果と 3 年調査結果の比較を行いました 主な結果は以下の通りです < 新たな仕事の決定状況

More information

第第第ライフスタイルに対する国民の意識と求められるすがた50 また 働いていないが 今後働きたい と回答した人の割合は 男性では 7.4% であるのに対し て 女性は19.1% である さらに 女性の中では 30 代の割合が高く ( 図表 2-1-2) その中でも 特に三大都市圏で高い割合となってい

第第第ライフスタイルに対する国民の意識と求められるすがた50 また 働いていないが 今後働きたい と回答した人の割合は 男性では 7.4% であるのに対し て 女性は19.1% である さらに 女性の中では 30 代の割合が高く ( 図表 2-1-2) その中でも 特に三大都市圏で高い割合となってい 第 2 章 ライフスタイルに対する国民の意識と求められるすがた 第 2 章では 第 1 章で示した労働や余暇 世代や居住地ごとのライフスタイルの現状を踏まえ 国 注土交通省が一般国民を対象に実施した意識調査 ( 国民意識調査 ) から 各世代 各居住地によって 異なるライフスタイルの現状と求められるすがたについて考察する なお 本章では ライフスタイルを 働き方 楽しみ方 住まい方 動き方 の4 要素に分

More information

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版) 15. 結婚生活に必要な夫婦の年収 ( 税込 )(Q32 Q32) < 全ての方に > Q32 結婚生活をスタートさせるにあたって必要だと思う夫婦の年収 ( 税込み ) は どのくらいだとお考えですか ( は 1 つ ) 1 100 万円未満 2 100 万円 ~200 万円未満 3 200 万円 ~300 万円未満 4 300 万円 ~400 万円未満 5 400 万円 ~500 万円未満 6 500

More information

Microsoft Word 結果の概要(1世帯)

Microsoft Word 結果の概要(1世帯) 結果の概要 Ⅰ 世帯数と世帯人員の状況 1 世帯構造及び世帯類型の状況 6 月 2 日現在における全国の世帯総数 ( 熊本県を除く ) は 99 万 5 千世帯となっている 世帯構造をみると 夫婦と未婚の子のみの世帯 が 17 万 千世帯 ( 全世帯の 29.5%) で最も多く 次いで が 133 万 千世帯 ( 同 26.9%) 夫婦のみの世帯 が 1185 万世帯 ( 同 23.7%) となっている

More information

若年者の就業状況 キャリア 職業能力開発の現状 - 平成 19 年版 就業構造基本調査 特別集計より - 独立行政法人労働政策研究 研修機構 The Japan Institute for Labour Policy and Training

若年者の就業状況 キャリア 職業能力開発の現状 - 平成 19 年版 就業構造基本調査 特別集計より - 独立行政法人労働政策研究 研修機構 The Japan Institute for Labour Policy and Training 若年者の就業状況 キャリア 職業能力開発の現状 - 平成 19 年版 就業構造基本調査 特別集計より - 独立行政法人労働政策研究 研修機構 The Japan Institute for Labour Policy and Training まえがき 本資料は プロジェクト研究 新たな経済社会における能力開発 キャリア形成支援のあり方に関する研究 のサブテーマ キャリア形成弱者の実態と支援に関する調査研究

More information

平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 )

平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 ) 平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 ) 3. 調査方法 : 郵送法 4. 回収数 :3,424 世帯 ( 回収率 63.7%) 回答者の属性

More information

<8EF78C60907D816989BC816A2E786C7378>

<8EF78C60907D816989BC816A2E786C7378> ( 付 1) 従業上の地位 に関する区分の樹形図 (1) 労働力調査 (2) 就業構造基本調査 (3) 国勢調査 (4) 住宅 土地統計調査 (5) 全国消費実態調査 (6) 社会生活基本調査 (7) 家計消費状況調査 (8) 国民生活基礎調査 (9) 21 世紀出生児縦断調査 (10) 21 世紀成年者縦断調査 (11) 中高年者縦断調査 (12) 人口移動調査 (13) 全国家庭動向調査 (14)

More information

図表 29 非正規労働者の転職状況 前職が非正規労働者であった者のうち 現在約 4 分の 1 が正規の雇用者となっている 非正規労働者の転職希望理由としては 収入が少ない 一時的についた仕事だから が多くなっている 前職が非正規で過去 5 年以内に転職した者の現職の雇用形態別割合 (07 年 現職役

図表 29 非正規労働者の転職状況 前職が非正規労働者であった者のうち 現在約 4 分の 1 が正規の雇用者となっている 非正規労働者の転職希望理由としては 収入が少ない 一時的についた仕事だから が多くなっている 前職が非正規で過去 5 年以内に転職した者の現職の雇用形態別割合 (07 年 現職役 図表 27 非を選んだ理由 ( 労働者調査 ) 非を選んだ理由としては 自分の都合の良い時間に働けるから や 家計の補助 学費等を得たいから が多くなっている 自分の都合の良い時間に働けるから 家計の補助 学費等を得たいから 家庭の事情 ( 家事 育児 介護等 ) や他の活動 ( 趣味 学習等 ) と両立しやすいから 通勤時間が短いから 25.3% 23.2% 32.8% 34.2% 34.8% 29.4%

More information

< 調査結果トピックス > インフルエンザに罹 ( かか ) った経験がある人は 49.1% 今シーズンの予防接種は すでに受けた という人が 9.2% これから受ける予定 という人が 25.1% で これらを合わせるとおよそ 3 人に 1 人が予防接種を受けることになると見られる 今のところ受ける

< 調査結果トピックス > インフルエンザに罹 ( かか ) った経験がある人は 49.1% 今シーズンの予防接種は すでに受けた という人が 9.2% これから受ける予定 という人が 25.1% で これらを合わせるとおよそ 3 人に 1 人が予防接種を受けることになると見られる 今のところ受ける 自主調査ミニリサーチ第 30 回 2012 年 11 月 30 日株式会社マーシュ 154-0012 東京都世田谷区駒沢 1-4-15 真井ビル 7F TEL: 03-5433-0321 FAX: 03-5433-0481 昨シーズンにインフルエンザに罹 ( かか ) った人のうち 半数が予防接種 受けた と回答 インフルエンザに関するアンケート < 調査概要 > 調査実施 : 2012 年 11

More information

雇用の現状_季刊版2014年夏号

雇用の現状_季刊版2014年夏号 8 月 25 日 雇用の現状 - 季刊版 夏号 - 100-6640 東京都千代田区丸の内 1-9-2 グラントウキョウサウスタワー株式会社リクルートホールディングスリクルートワークス研究所所長大久保幸夫 トピックス 4-6 月期における完全失業者は 前年同時期より 30 万人減少し 247 万人になった 完全失業者のうち 非自発的な離職は 18 万人減少の 77 万人 自発的な離職は 6 万人減少の

More information

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 2 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪市 )> 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施した 平成 22 年国勢調査の産業等基本集計結果が こ のたび総務省統計局から公表されましたので 大阪市分の概要をお知らせします 目 次 1 労働力状態 1 2 従業上の地位 5 3 産業 教育

More information

16211 インターネットバンキングの利用 ( 第 13 回 ) 性年代 性年代 男性 10 代男性 20 代男性 30 代男性 40 代男性 50 代以上女性 10 代女性 20 代女性 30 代女性 40 代女性 50 代以上合計 列 %

16211 インターネットバンキングの利用 ( 第 13 回 ) 性年代 性年代 男性 10 代男性 20 代男性 30 代男性 40 代男性 50 代以上女性 10 代女性 20 代女性 30 代女性 40 代女性 50 代以上合計 列 % 16211 インターネットバンキングの利用 ( 第 13 回 ) 性年代 性年代 男性 10 代男性 20 代男性 30 代男性 40 代男性 50 代以上女性 10 代女性 20 代女性 30 代女性 40 代女性 50 代以上合計 3.0 7.0 9 8 22 2.9 6 8.8 8.0 2 上記は 住民基本台帳 (H22.3) の 15~79 歳の性年代別人口構成比にあわせたもの これ以降の集計値は

More information

Microsoft Word - huuhu3.doc

Microsoft Word - huuhu3.doc 3. 就労状況 (1) 現在までの各時期の夫婦の就労状況問 4 あなた方ご夫婦のいろいろな時期のお仕事についておたずねします 各時期における1おつとめの状況 2 職種 3おつとめ先の従業員数 4 片道の通勤時間についてあてはまる番号に1つずつ をつけてください 1 妻の現在の就労状況就労している妻の割合は50.2% 無職 ( 学生含む ) の妻の割合は41.9% となっている 就労している妻のうち

More information

職場環境 回答者数 654 人員構成タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % % 質問 1_ 採用 回答 /654 中途採用 % 新卒採用 % タ

職場環境 回答者数 654 人員構成タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % % 質問 1_ 採用 回答 /654 中途採用 % 新卒採用 % タ 職場環境 者数 654 人員構成タイプ1 222 33.9% タイプ2 45 6.9% タイプ3 162 24.8% タイプ4 114 17.4% タイプ5 111 17.0% 質問 1_ 採用 中途採用 368 56.3% 新卒採用 319 48.8% タレントマネジメント 242 37.0% 人事異動 216 33.0% 障がい者雇用 204 31.2% 高齢者雇用 160 24.5% 非正規社員の雇用

More information

労働法制の動向

労働法制の動向 18 雇用形態別の賃金カーブ ( 時給ベース ) 非正規労働者の給与は ほぼ全ての世代で正社員の給与を下回っており 年齢による変化も少ない ( 円 ) 3500 3000 2500 2000 1500 1000 500 1,252 1,123 1,106 936 845 1,421 1,373 1,076 1,142 948 2,892 2,933 正社員 正職員 2,786 2,646 2,717

More information

電通総研、「若者×働く」調査を実施

電通総研、「若者×働く」調査を実施 2015 年 8 月 13 日 電通総研 若者 働く 調査を実施 働いている の若者の 4 割が 働くのは当たり前 だと思っているが できれば働きたくない と思っている若者も 3 割 若者の 4 割は安定した会社で働きたいと思っているが 1 つの会社でずっと働いていたいという割合は 2 割弱にとどまる 電通総研は 日本の 今とこれからの働き方 を研究 提言する 働く スタディーの 働く シニア 働く

More information

01 公的年金の受給状況

01 公的年金の受給状況 Ⅲ 調査結果の概要 ( 受給者に関する状況 ) 1 公的年金の受給状況 本人の公的年金 ( 共済組合の年金 恩給を含む ) の年金額階級別構成割合をみると 男子では 200~ 300 が41.3% 100~200 が31.4% となっている これを年齢階級別にみると 70 歳以上では約半数が200 以上となっている また 女子では 50~100 が4 0.7% 100~200 が31.4% となっている

More information

18歳人口の分布図(推計)

18歳人口の分布図(推計) 約59万4000人(約49.0%)18 歳人口 ( 1) 全体の人数 : 約 121 万 2000 人 大学等 ( 3) 進学者 約 58 万 3000 人 ( 約 48.1%) うち短期大学 ( 4) 進学者約 6 万 8000 人 ( 約 5.6%) 高等専門学校 (4 年次在籍者 ) 約 1 万 1000 人 ( 約 0.9%) 18 歳人口の分布図 ( 推計 ) 青枠 : 高等学校等 ( 2)

More information

第5回 「離婚したくなる亭主の仕事」調査

第5回 「離婚したくなる亭主の仕事」調査 第 5 回 離婚したくなる亭主の仕事離婚したくなる亭主の仕事 調査 218 年 5 月 http://www.riskmonster.co.jp 1 Copyright 218 Riskmonster.com All rights reserved 調査の概要 1. 調査名称第 5 回 離婚したくなる亭主の仕事 調査 2. 調査方法 インターネット調査 3. 調査エリア 全国 4. 期間 217 年

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 26 年 月 株式会社リクルートジョブズ ジョブズリサーチセンター シニア層の就業実態 意識調査 個人調査 企業調査から見えてきたもの 主な調査結果 シニアへの個人調査で 何歳くらいまで働きたいと思うかを聞くと 77 歳 が最も多く シニアになってからも働きたいと考えている人が多いことがわかる しかしながら 年以内に仕事探しをした人の約 分の は 仕事探しをしたが

More information

2 継続雇用 の状況 (1) 定年制 の採用状況 定年制を採用している と回答している企業は 95.9% である 主要事業内容別では 飲食店 宿泊業 (75.8%) で 正社員数別では 29 人以下 (86.0%) 高年齢者比率別では 71% 以上 ( 85.6%) で定年制の採用率がやや低い また

2 継続雇用 の状況 (1) 定年制 の採用状況 定年制を採用している と回答している企業は 95.9% である 主要事業内容別では 飲食店 宿泊業 (75.8%) で 正社員数別では 29 人以下 (86.0%) 高年齢者比率別では 71% 以上 ( 85.6%) で定年制の採用率がやや低い また Ⅱ 調査結果の概要 1 高年齢者雇用安定法改正 に関する認知度と対応状況 (1) 高年齢者雇用安定法改正 の認知度平成 25 年 4 月 1 日に施行された 高年齢者雇用安定法改正 の認知度 ( 知っている とする企業の割合 ) は 調査対象 4,381 社全体の 94.0% 1 と高い また このうち 法改正があったことを知っており 内容もおおよそ知っている と回答している企業は 75.5% であった

More information

結婚生活と正社員就業が両立しにくい日本 出産とフルタイム就業が両立しにくい米国 日米とも学卒時には正社員やフルタイムで就業する女性が多いが 離職の時期は日米で差が見られる 米国は出産 1 年前までは就業状況にあまり変化が見られないが 出産 1 年後に無職が 42.4% と増え 出産による離職の影響が見られる 日本は結婚後から正社員は 4 割になり その代わりに無職やパート等の非正社員が増えている また

More information

20代のワークルールに関する意識・認識調査

20代のワークルールに関する意識・認識調査 報道関係各位 20 代のワークルールに関する意識 認識調査 2018 年 11 月 22 日 日本労働組合総連合会 ( 略称 : 連合 所在地 : 東京都千代田区 会長 : 神津里季生 ) は 労働に関する法律や制度に対する若者の意識を把握するため 20 代のワークルールに関する意識 認識調査 を 2018 年 11 月 2 日 ~ 11 月 6 日の 5 日間でインターネットリサーチにより実施し

More information

Global Career Survey 基本報告書

Global Career Survey 基本報告書 目次 / 調査概要 Global Career Survey 目次 調査概要 PartⅤ 就業意識 7 調査概要 4. 仕事をする上で大切だと思うもの 76 本報告書に掲載しているデータについて. 望ましいと思う働き方 83 PartⅠ プロフィール 7 PartⅥ グローバル関連 93. 個人属性 8. 海外在住経験と語学力 94 ) 性別 8 ) 在住経験のある国 地域 ( 複数回答 ) 94

More information

内閣府令本文

内閣府令本文 内閣府令第六十一号女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(平成二十七年法律第六十四号)第十五条第三項及び第十七条の規定に基づき 女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく特定事業主行動計画策定等に係る内閣府令を次のように定める 平成二十七年十一月九日内閣総理大臣安倍晋三女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく特定事業主行動計画の策定等に係る内閣府令(対象範囲)第一条特定事業主は

More information

02世帯

02世帯 Ⅰ 世帯数と世帯人員数の状況 1 世帯構造及び世帯類型の状況 結果の概要 6 月 6 日現在における全国の世帯は 511 万 2 千世帯となっている 世帯構造別にみると 夫婦と未婚の子のみの世帯 が 189 万 9 千世帯 ( 全世帯の 29.7) で最も多く 次いで 単独世帯 が 1328 万 5 千世帯 ( 同 26.5) 夫婦のみの世帯 が 116 万 千世帯 ( 同 23.2) となっている

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 8 年 月 株式会社リクルートジョブズ ジョブズリサーチセンター シニア層の就業実態 意識調査 8 個人調査 企業調査から見えてきたもの 主な調査結果 シニアへの個人調査で 何歳くらいまで働きたいと思うかを聞くと 77 歳 が最も多く シニアになってからも働きたいと考えている人が多いことがわかる しかし 年以内に仕事探しをした人の約 分の は 仕事探しをしたが

More information

中小企業のための「育休復帰支援プラン」策定マニュアル

中小企業のための「育休復帰支援プラン」策定マニュアル 6.( 参考 ) 育休取得 職場復帰の状況 育休を取得して働き続ける女性の割合は増えているものの 働いている女性の約 6 割が第 1 子出産前後に離職している状況は この 20 年間あまり変わっていない状況が続いています 第 1 子出生年別にみた 第 1 子出産前後の妻の就業変化 100% 3.1 3.4 3.8 4.1 5.2 80% 35.5 34.6 32.8 28.5 24.1 60% 40%

More information

< B83678E DD96E28D8096DA2E786C7378>

< B83678E DD96E28D8096DA2E786C7378> パートタイム労働者均等 均衡待遇指標 ( パート指標 ) 項目 網掛けのは 必須回答ではなく 前問ので回答したによっては回答することになるである パートタイム労働者の職務内容 人材活用の仕組みや運用などにより パートタイム労働者を 3 つのタイプに区分して診断します 以下のタイプから最も当てはまるものを選択して診断を開始してください 事業所に複数のタイプのパートタイム労働者がいる場合は それぞれのタイプごとに診断していただくことができます

More information

Microsoft Word - Notes1104(的場).doc

Microsoft Word - Notes1104(的場).doc 子育て期の女性の就業意識 小学生以下の子どものいる女性のワーク ライフ バランス 研究開発室的場康子 要旨 1 小学生以下の子どもをもち働いている女性に対するアンケート調査結果から 正社員 パートそ れぞれ現在の仕事に満足している人が多いものの ワーク ライフ バランスの観点から 現状に満足していない人もいることがわかった 2 正社員 パートのいずれの働き方においても 多くの人が収入や雇用の安定と子育てとの両立が確保された働き方を望んでいる

More information

Microsoft Word - 池田様本文確定

Microsoft Word - 池田様本文確定 , 300 100., 1, 2 100,,, 3,.,,.,,.,,,, I.,, 1., 2. 1,,. 25 特集 ワーク ライフ バランス と 男女雇用機会均等,,,.,,.., 1992,,., 3., 2004, 2009. 300 2005,. 2011 100, 100 4.,..,., 5.,,. 2, JILPT 2007-2011., 2012b,,,.,, JILPT.,..

More information

中国帰国者以外 フィリピン アジア諸国 中米南米諸国 欧米系諸国 全体 就業の状態 (1) 現在の職業表 -2.5 は 国籍グループ別に有業者の現在の職業をみたものである

中国帰国者以外 フィリピン アジア諸国 中米南米諸国 欧米系諸国 全体 就業の状態 (1) 現在の職業表 -2.5 は 国籍グループ別に有業者の現在の職業をみたものである 2 仕事と暮らし 2-1 有業率有業率は 表 -2.1 のように 61.9% であった これを男女別にみると 男性の有業率は 68.9% 女性は 57.3% であった 表 -2.2 に年齢別有業率をみると 40 代が 77.4% 30 代 50 代が 71% 台 20 代 60 代が 50% 台の値を示し 40 代をピークとしたノーマルカーブをえがいている 表 -2.3 は国籍グループ別に有業率をみたものであるが

More information

< 調査概要 ( 経営者版 )> 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :13,854 部無作為に 5,000 サンプル ( 男性 :4,025 名 :975 名 ) を抽

< 調査概要 ( 経営者版 )> 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :13,854 部無作為に 5,000 サンプル ( 男性 :4,025 名 :975 名 ) を抽 平成 29 年 10 月 30 日 朝日生命保険相互会社 働き方意識調査アンケート 調査結果 朝日生命保険相互会社 ( 社長 : 木村博紀 ) は 長時間労働の改善等 働き方改革に関心 が高まる中 健康や生きがいに直結する一人ひとりの働き方に関する 働き方意識調査 アンケート 働き方意識調査アンケート ( 経営者版 ) を実施しました < 調査概要 > 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション G A K U J O R E P O R T 20 代のための求人サイト Re 就活 登録会員対象 就職 転職活動に関するアンケート 調査レポート 版 T O P I C S 給与 勤務地 をより重視する傾向に 転職理由の上位は 人間関係 給与 ワークライフバランス エントリーをためらうのは 給与 勤務地が希望と合わない時 Re 就活会員対象 就職 転職活動に関するアンケート 調査レポート 版 調査概要

More information

労働力調査(詳細集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果のポイント,概要,統計表等

労働力調査(詳細集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果のポイント,概要,統計表等 平成 3 年 月 6 日総務省統計局 労働力調査 ( 詳細集計 ) 平成 9 年 (7 年 ) 平均 ( 速報 ) ~ 結果のポイント ~ 7 年平均の役員を除く雇用者 546 万人のうち, 正規の職員 従業員は, 前年に比べ 56 万人増加し, 343 万人 非正規の職員 従業員は 3 万人増加し,36 万人 非正規の職員 従業員について, 別に現職の雇用形態についた主な理由をみると, 共に 自分の都合のよい時間に働きたいから

More information

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) (c) (b) (a) (a) (c) (c) (c) 第 1 表 就業状態別 15 歳以上人口, 産業別就業者数, 求職理由別完全失業者数 2013 年平均 ( 万人 ) 男 女 計 男 女 対前年 対前年 対前年 実数増 減増減率実数増 減増減率実数増 減増減率 (%) (%) (%) 15 歳 以 上 人 口 11088-10 -0.1

More information

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態 平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態 就業者の産業別構成 母子世帯及び父子世帯等に関する集計であり 神奈川県の概要は 次のとおりです なお

More information

ブック 1.indb

ブック 1.indb Graduate School of Policy and Management, Doshisha University 17 職務満足度からみる学校図書館の現状 概要 5 1. 差異と認識のズレ 学校図書館に影響するネガティブ要因の探索 1 18 1 2.2 2 1 3 4,5,6 図 1 学校図書館で働く人の雇用上の立場の差異 1 1953 1997 2014 1990 2 28 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/dokusho/link/

More information

2. 女性の労働力率の上昇要因 М 字カーブがほぼ解消しつつあるものの 3 歳代の女性の労働力率が上昇した主な要因は非正規雇用の増加である 217 年の女性の年齢階級別の労働力率の内訳をみると の労働力率 ( 年齢階級別の人口に占めるの割合 ) は25~29 歳をピークに低下しており 4 歳代以降は

2. 女性の労働力率の上昇要因 М 字カーブがほぼ解消しつつあるものの 3 歳代の女性の労働力率が上昇した主な要因は非正規雇用の増加である 217 年の女性の年齢階級別の労働力率の内訳をみると の労働力率 ( 年齢階級別の人口に占めるの割合 ) は25~29 歳をピークに低下しており 4 歳代以降は みずほインサイト 政策 218 年 3 月 13 日 労働力率の М 字カーブは解消傾向働き方改革による女性の増加が課題 政策調査部上席主任研究員 堀江奈保子 3-3591-138 naoko.horie@mizuho-ri.co.jp 女性の労働力率 (15 歳以上人口に占める労働力人口の割合 ) は 結婚 出産期にあたる年代に一旦低下し 育児が落ち着いた時期に再び上昇する М 字カーブ を描くことが知られている

More information

Microsoft Word - 調査結果速報_

Microsoft Word - 調査結果速報_ (2010 年 9 月 27 日 : 第 2 版 ) 請負社員 派遣社員の働き方とキャリアに関するアンケート調査結果概要 労働者派遣法改正の評価と今後のキャリア希望を中心にー 調査の目的調査の目的は 生産現場で派遣社員や請負社員として働く人々の就業実態とキャリアの現状と課題 さらに労働者派遣法改正による製造派遣禁止に関する評価などを明らかにすることにある 調査の実施方法 1 日本生産技能労務協会の会員企業を通じて調査票の配付を依頼し

More information

Global Career Survey (20代、30代の大卒者入・転職実態調査)

Global Career Survey (20代、30代の大卒者入・転職実態調査) 2013 年 3 月 25 日 Global Career Survey (20 代 30 代の大卒者入 転職実態調査 ) アジア 8 か国の若年者の就労実態について 多国間で比較可能な世界で類を見ない調査を実施 株式会社リクルートホールディングス ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長兼 CEO: 峰岸真澄 ) の人と組織に関する研究機関 リクルートワークス研究所では 世界で類を見ない試みとして

More information

<475493FC82E892B28DB8955B2E786C73>

<475493FC82E892B28DB8955B2E786C73> 男性 30 代の働き方調査 ( 全国 ) 報告書 RECRUIT Works Institute 1 調査概要 調査目的大卒 大学院卒 30 代男性ワーキングパーソンの就業実態 就業意識を明らかにするために実施した調査 なかでも非正規社員の実態を把握することに注力している 調査対象全国の30 歳 ~39 歳の4 年生大学卒以上の男性現在雇用されている人調査実施期間 2009 年 12 月回収数非正規社員

More information

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ 平成 30 年 8 月 27 日 ~ 法人会青年部会 ( 全法連青連協 ) による企画 ~ 財政健全化のための健康経営 に関する アンケート結果について 公益財団法人全国法人会総連合 法人会青年部会 ( 全法連青連協 ) では 昨年より 財政健全化のための健康経営プロジェクト を立ち上げ 健康経営を軸とした取り組みを進めるべく検討を行っております その検討における基礎的なデータ収集のために このたび法人会会員企業を対象としたアンケートを実施いたしました

More information

4 今後の居住意向について 設問3 総合的に見て 土岐市は暮らしやすいまちですか 1つだけに 印 暮らしやすい まあまあ暮らしやすい を合計すると 63.4%の方が暮らしやすいと 回答しており 前回調査よりも0.6%多くなっています 性別では女性 年齢別では20代 職 業別では自営業の方が 暮らしやすい と回答した方の割合が高くなっています 暮らしやすい 全 体 今回 男性 11.5% 性 別 11.5%

More information

<4D F736F F D D9182CC8EB88BC695DB8CAF90A793782E646F63>

<4D F736F F D D9182CC8EB88BC695DB8CAF90A793782E646F63> 英国の失業保険制度 2009 年 6 月 12 日 拠出制求職者給付 (Contribution-based Jobseeker's Allowance) 所得調査制求職者給付 (Income-based Jobseeker's Allowance) 給付実績 その他 拠出制求職者給付 (Contribution-based Jobseeker's Allowance) 根拠法 求職者給付法 (1995

More information

関東地方の者が約半数を占める (45.3%) 続いて近畿地方 (17.4%) 中部地方 (15.0%) となっている 図表 2-5 地域構成 北海道 東北関東中部近畿中国四国九州 沖縄総数 (%) 100.0% 8.9% 45.3%

関東地方の者が約半数を占める (45.3%) 続いて近畿地方 (17.4%) 中部地方 (15.0%) となっている 図表 2-5 地域構成 北海道 東北関東中部近畿中国四国九州 沖縄総数 (%) 100.0% 8.9% 45.3% 第 2 章基本属性と昇進意欲 本章では まず 基本属性を確認し 基本属性別の昇進意欲をみていく また 3 節では 子どもの属性を見る 1. 基本属性 本調査は 30 代 ~50 代の比率が高く 20 代と 60 代の比率が低い 図表 2-1 年齢構成 20~29 歳 30~39 歳 40~49 歳 50~59 歳 60 歳以上総数 2500 90 737 1053 554 66 (%) 100.0%

More information

Microsoft PowerPoint 㕒勥紎㕂2017年度派醣社åfi¡WEB㇢ㅳㇱㅼㅋ詳細絒果+宄拒盋;.pptx

Microsoft PowerPoint 㕒勥紎㕂2017年度派醣社åfi¡WEB㇢ㅳㇱㅼㅋ詳細絒果+宄拒盋;.pptx 別紙 詳細結果 調査実施要領調査名 : 派遣社員 WEBアンケート調査 実施時期 :2017 年 9 月 19 日 ~2017 年 11 月 18 日調査対象 : 現在派遣で働いている方及び過去 10 年未満の間に派遣で働いていたことがある方実施方法 :WEBアンケートページ( パソコン スマホ等 ) に直接入力し WEB 送信により回答告知方法 : 協会ホームページ 会員から派遣社員への依頼 会員ホームページへのバナーリンク

More information

20 金融資産目標残高 今後の金融商品の保有希望 元本割れを起こす可能性があるが 収益性の高いと見込まれる金融商品の保有 日常的な支払い ( 買い物代金等 ) の主な資金決済手段 日常的な支払い ( 買い物代金等 ) の主な資金決済手段 ( 続き )

20 金融資産目標残高 今後の金融商品の保有希望 元本割れを起こす可能性があるが 収益性の高いと見込まれる金融商品の保有 日常的な支払い ( 買い物代金等 ) の主な資金決済手段 日常的な支払い ( 買い物代金等 ) の主な資金決済手段 ( 続き ) [ 二人以上世帯調査 ] 調査要綱 9 標本設計とサンプル誤差 10 調査結果の概要 11 Ⅰ. 金融資産の状況 11 1. 金融資産の保有状況 11 2. 金融資産の有無 12 3. 金融資産保有世帯の金融資産保有状況 13 4. 金融資産構成の前年比較 14 5. 金融資産の増減 増減理由 15 6. 金融資産の保有目的 17 7. 金融資産の選択 17 Ⅱ. 借入金の状況 19 3. 住居の取得計画

More information

基本情報

基本情報 信託商品受容性把握のための基礎調査調査結果報告書 教育資金贈与信託 2018 年 8 月 基本情報 1. 調査概要教育資金贈与信託 調査方法 インターネット調査 調査目的 教育資金贈与信託 のニーズを把握する 調査対象者 孫がいる 50 代 ~80 代の男女 サンプルソース 提携会社インターネットモニター 調査実施期間 2018 年 6 月 5 日 火 ~8 日 金 調査地域 全国 サンプル数 回収数

More information

スライド 1

スライド 1 資料 4 非正規雇用の現状 派遣 有期労働対策部企画課 平成 24 年 9 月 1 労働者数 正規雇用と非正規雇用の労働者の推移 4 正規雇用と非正規雇用の労働者の推移 ( 性別 ) 5 正規雇用と非正規雇用の労働者の推移 ( 年齢別 ) 6 正規雇用と非正規雇用の労働者の推移 ( 性別 年齢別 ) 7 フリーター ニートの推移 8 非正規雇用の労働者の推移 ( 雇用形態別 ) 9 雇用形態別の非正規雇用の労働者の内訳

More information

平成30年版高齢社会白書(概要版)(PDF版)

平成30年版高齢社会白書(概要版)(PDF版) 第 2 節 高齢期の暮らしの動向 1 就業 所得 経済的な暮らし向きに心配ないと感じる 6 歳以上の者は 64.6% 6 歳以上の者の経済的な暮らし向きについてみると 心配ない ( 家計にゆとりがあり まったく心配なく暮らしている と 家計にあまりゆとりはないが それほど心配なく暮らしている の計 ) と感じている人の割合は全体で64.6% であり 年齢階級別にみると 年齢階層が高いほど 心配ない

More information

ワーキングパーソン調査2014基本報告書 Part4

ワーキングパーソン調査2014基本報告書 Part4 Part Ⅳ ワーキングパーソン調査. 転職経験 ) 退職経験の有無 退職経験を持つワーキングパーソンは9. 正員 正職員の退職経験率は.8 と半数弱であるが 正員 正職員以外では6 割 ~9 割になっている 正員 正職員では 6~69 歳に次いで ~9 歳の退職経験率が高い 退職経験者の割合は男性の8.8 に対し 女性では7.7 に及んでいる 大学卒の退職経験率は.9 と約半数であるが 高等学校卒

More information

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F A DC58F49817A2E646F63>

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F A DC58F49817A2E646F63> 女性の就業等意識調査結果報告書 ( 概要版 ) 平成 22 年 2 月奈良県 ~ 目 次 ~ Ⅰ 調査の概要... 1 Ⅱ 回答者について... 2 Ⅲ 調査結果... 4 1. 働いているのか 働いていないのか?...4 2. 働きたいのか? 働きたくないのか? 働けないのか?...6 3. なぜ働けないのか?...9 4. どのような条件であれば働けるのか?...13 5. 女性が働くために必要な環境とは?...17

More information

第1回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査   

第1回「若手社員の仕事・会社に対する満足度」調査    第 1 回 若手社員の仕事 会社に対する満足度 調査 2017 年 11 月 http://www.riskmonster.co.jp 1 調査の概要 1. 調査名称 第 1 回 若手社員の仕事 会社に対する満足度 調査 2. 調査方法 インターネット調査 3. 調査エリア 全国 4. 期間 2017 年 10 月 27 日 ( 金 )~10 月 29 日 ( 日 ) 5. 調査対象者 新卒入社 1~3

More information

<8D B C2E786C73>

<8D B C2E786C73> 4. 世界銀行 (IBRD) 職員キャリア アンケート集計値 問 1. あなたは日本で働いた経験はありますか a. あり 26 b. なし 4 問 41. あなたの現在の所属機関名を教えてください d. 世銀 問 2. 問 1で あり と回答した人に尋ねます 日本で働いていた組織の種類を教えてください ( 複数可 ) a. 民間企業 18 b. 研究機関 4 c. 官公庁 / 政府関連機関 5 d.

More information

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿 健康日本 21( 第二次 ) に関する健康意識 認知度調査 平成 25 年度 健康日本 21( 第二次 ) の推進に関する研究 班 Ⅰ. 調査の概要 1. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 21( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 1 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する

More information

基本情報調査 性別 年齢 合計 合計男性女性その他不明 18~19 歳 20~29 歳 30~39 歳 40~49 歳 50~59 歳 60~64 歳 65~69 歳 70 歳以上不明 性別 男性女性その他不明 合計

基本情報調査 性別 年齢 合計 合計男性女性その他不明 18~19 歳 20~29 歳 30~39 歳 40~49 歳 50~59 歳 60~64 歳 65~69 歳 70 歳以上不明 性別 男性女性その他不明 合計 基本情報調査 性別 年齢 男性女性その他 18~19 歳 20~29 歳 30~39 歳 40~49 歳 50~59 歳 60~64 歳 65~69 歳 70 歳以上 性別 男性女性その他 93 395 460 0 78 93 13 59 93 135 167 79 93 271 23 100. 0 42.3 49.3 0.0 8.4 100. 0 1.4 6.3 10.0 14.5 17.9 8.5

More information

Ⅰ 調査の概要 1. 調査の目的 本調査は 今後の公的年金制度について議論を行うにあたって 自営業者 被用者 非就業者を通じた横断的な所得に関する実態を総合的に把握し その議論に資する基礎資料を得ることを目的とする なお 本調査は 平成 22 年公的年金加入状況等調査 の特別調査として 当該調査の調

Ⅰ 調査の概要 1. 調査の目的 本調査は 今後の公的年金制度について議論を行うにあたって 自営業者 被用者 非就業者を通じた横断的な所得に関する実態を総合的に把握し その議論に資する基礎資料を得ることを目的とする なお 本調査は 平成 22 年公的年金加入状況等調査 の特別調査として 当該調査の調 公的年金加入者等の所得 に関する実態調査 結果の概要について Ⅰ 調査の概要 1. 調査の目的 本調査は 今後の公的年金制度について議論を行うにあたって 自営業者 被用者 非就業者を通じた横断的な所得に関する実態を総合的に把握し その議論に資する基礎資料を得ることを目的とする なお 本調査は 平成 22 年公的年金加入状況等調査 の特別調査として 当該調査の調査事項にはない収入 所得の情報を得るために

More information

若年者雇用実態調査

若年者雇用実態調査 若年者雇用実態調査 一般統計調査 実施機関 厚生労働省政策統括官付参事官付雇用 賃金福祉統計室 目的 事業所における若年労働者の雇用状況及び 若年労働者の就業に関する状況等を把握することにより 各種の若年者雇用対策に資する 沿革 調査の実施年は次のとおり 平成 25 年 21 年 17 年 ( 企業における若年者雇用実態調査 ) 9 年 ( 若年者就業実態調査 ) 以下 平成 21 年調査の公表 構成

More information

目次 1. 派遣事業の役割とキャリア形成の必要性について 2. 派遣労働者の意向をふまえたキャリア形成のありかた - 派遣スタッフ web アンケート調査結果 ( 速報値 ) より 3. ジョブカード制度の活用による派遣労働者のキャリア形成支援について 1

目次 1. 派遣事業の役割とキャリア形成の必要性について 2. 派遣労働者の意向をふまえたキャリア形成のありかた - 派遣スタッフ web アンケート調査結果 ( 速報値 ) より 3. ジョブカード制度の活用による派遣労働者のキャリア形成支援について 1 若者 女性活躍推進フォーラム 提出資料資料 3 派遣労働者のキャリア形成支援について 平成 25 年 2 月 13 日 ( 一社 ) 日本人材派遣協会会長 家中隆 目次 1. 派遣事業の役割とキャリア形成の必要性について 2. 派遣労働者の意向をふまえたキャリア形成のありかた - 派遣スタッフ web アンケート調査結果 ( 速報値 ) より 3. ジョブカード制度の活用による派遣労働者のキャリア形成支援について

More information

社会通信教育に関する実態調査 報告書

社会通信教育に関する実態調査 報告書 平成 22 年度文部科学省委託調査 社会通信教育に関する調査研究 社会通信教育に関する実態調査 報告書 平成 23 年 3 月 株式会社日本能率協会総合研究所 目次 I 調査の概要... 1 1 調査目的... 1 2 調査内容... 1 (1) 社会通信教育の実施団体に対する調査... 1 (2) 社会通信教育の受講者への調査... 2 (3) 社会通信教育の利用企業への調査... 2 3 調査の流れ...

More information

Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2 回目の

Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2 回目の 健康日本 2( 第二次 ) に関する健康意識 認知度調査 平成 26 年度 健康日本 2( 第二次 ) の推進に関する研究 班 Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2

More information

スライド 1

スライド 1 市民意識調査結果 ( 概要版 ) 1. 市民意識調査概要 今回の市民意識調査では 自然増減 社会増減に影響を与える大きな要因は 住まい 結婚 子育て 就業 雇用であると考え 下記調査項目に沿って調査票を作成した 調査対象は天理市民のほか 参考情報としてデータを収集するため 天理大学 奈良県立大学 天理市役所より天理市民対象の調査項目同等の意識調査を実施した 調査項目 自然増減 社会増減 住まい 結婚

More information

調査の概要 少子高齢化が進む中 わが国経済の持続的発展のために今 国をあげて女性の活躍推進の取組が行なわれています このまま女性正社員の継続就業が進むと 今後 男性同様 女性も長年勤めた会社で定年を迎える人が増えることが見込まれます 現状では 60 代前半の離職者のうち 定年 を理由として離職する男

調査の概要 少子高齢化が進む中 わが国経済の持続的発展のために今 国をあげて女性の活躍推進の取組が行なわれています このまま女性正社員の継続就業が進むと 今後 男性同様 女性も長年勤めた会社で定年を迎える人が増えることが見込まれます 現状では 60 代前半の離職者のうち 定年 を理由として離職する男 News Release 2017 年 1 月 19 日 株式会社第一生命経済研究所 女性の定年退職前後の働き方と意識 ~ 女性の定年退職者のニーズに合わせた雇用の受け皿の必要性 ~ 定年に関するアンケート調査より 第一生命ホールディングス株式会社 ( 社長渡邉光一郎 ) のシンクタンク 株式会社第一生命経済研究所 ( 社長矢島良司 ) では 男女 1,000 人に対して 定年に関するアンケート調査

More information

資料1 平成29年就業構造基本調査の調査事項の検討について(案)

資料1 平成29年就業構造基本調査の調査事項の検討について(案) 資料 1 平成 29 年就業構造基本調査の調査事項の検討について ( 案 ) 1 調査事項の検討に当たっての基本的な考え方調査事項の検討に当たっては 調査結果の連続性に対する高いニーズがある一方 正 規 非正規雇用の実態など就業構造を詳細に把握する調査であることを踏まえ 1 調査結果の時系列比較の確保 2 社会経済情勢の変化等に伴う政策ニーズへの対応 3 報告者負担 4 集計 公表時期への影響 5

More information

電通総研、「女性×働く」調査を実施

電通総研、「女性×働く」調査を実施 2015 年 3 月 30 日 電通総研 女性 働く 調査を実施 仕事継続層 : 仕事中断 再開層 : 仕事中止層 の構成比は 2:4:4 有職女性の 9 割以上に管理職志向なし 電通総研は 日本の 今とこれからの働き方 を研究 提言する 働く スタディーを開始しました 第 1 弾として 成長戦略の中核として期待されている 女性の活躍推進 に注目し 女性 働く 調査を 2014 年 12 月に実施しました

More information