<4D F736F F F696E74202D2092BC90DA8E7895A590A EA977090BF8B818F918B4C93FC97E18DC E B8CDD8AB B83685D>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F F696E74202D2092BC90DA8E7895A590A EA977090BF8B818F918B4C93FC97E18DC E B8CDD8AB B83685D>"

Transcription

1 出産育児一時金直接支払制度における領収 明細書と専用請求書記載例 (1) 正常分娩例 7 例 (2) 弛緩出血 頸管裂傷例 1 例 (3) 吸引分娩例 2 例 (4) 帝王切開例 4 例 1

2 領収明細書モデル案 ( 項目は医会モデルより ) 平成 21 年 10 月 10 日様金 462,000 也 < 妊婦合計負担額 > 分正現( 代理受取額 42 万につき 現金精算は 42,000 ) 常娩在分と出産年月日 : 平成 年 月 日 ( 出産児数 : 人 ) 使娩関自費分保険分用入院料 (10 係月 1 日 ~10 月 10 日 ) 初 再診料 ( 略 ) と入院料 75,000 しな入院料等 ( 略 ) 中てい室料差額 ( 月日 ~ 月日 ) 医学管理等 ( 略 ) 対異の0 検査 ( 略 ) 常明- 画像診断 ( 略 ) 応分娩介助料(そで細分娩料 260,000 投薬 ( 略 ) 小の新生児管理保育料 60,000 注射 ( 略 ) 額検査 薬剤料 10,000 処置 ( 略 ) 他検査でへは処置 手当料 10,000 手術 ( 略 ) 産科医療補償制度 30,000 麻酔 ( 略 ) その他 12,000 診断群分類 (DPC) ( 略 ) 合計額 457,000 食事療養 ( 略 ) )合計額 合計額 ( 略 ) 負担額 < 一部負担金等 > 5,000 上記負担額は 専用請求書上 その他 の費用 上記のとおり領収いたしました なお 専用請求書の内容と相違ありません 医療機関等名称医療機関等所在地 この文言必須! 印 書可2

3 専用請求書見本 ( 一名分提示 : 実際は 3 名分記載可能となっている ) 平成 2 年 月分出産育児一時金等代理申請 受取請求書 正常 異常分娩 保険者番号医療機関等コード分娩機関管理番号医療機関等所在地及び名称 被保険者等との申請及び受取に係る契約に基づき 被保険者等に代わり以下の通り支払いを求めます 社国本家被保険者証記号被保険者証番号妊婦氏名 ( カナ氏名 ) 生年月日 1: 社 2: 国 1: 本 2: 家 3: 昭 4 平年月日 妊娠週数出産年月日死産出産数入院日数産科医療補償制度 4: 平年月日 1: 有 2: 無 3: 混合 1: 対象 2: 対象外 3: 混在 入院料室料差額分娩介助料分娩料新生児管理保育料検査 薬剤料 75, ,000 60,000 10,000 処置 手数料産科医療補償制度その他一部負担金等妊婦合計負担額代理受取額 10, ,000 17, , ,000 備考 3

4 4

5 < 正常分娩例 1> 5

6 専用請求書 平成 2 年 月分出産育児一時金等代理申請 受取請求書 正常 異常分娩 < 正常分娩例 1> 保険者番号医療機関等コード分娩機関管理番号医療機関等所在地及び名称 被保険者等との申請及び受取に係る契約に基づき 被保険者等に代わり以下の通り支払いを求めます 社国本家被保険者証記号被保険者証番号妊婦氏名 ( カナ氏名 ) 生年月日 1: 社 2: 国 1: 本 2: 家 3: 昭 4 平年月日 妊娠週数出産年月日死産出産数入院日数産科医療補償制度 39 4: 平年月日 1: 有 2: 無 3: 混合 1 6 1: 対象 2: 対象外 3: 混在 入院料室料差額分娩介助料分娩料新生児管理保育料検査 薬剤料 90,000 30, ,000 67,100 0 処置 手数料産科医療補償制度その他一部負担金等妊婦合計負担額代理受取額 0 30,000 35, , ,000 備考 平成 21 年 10 月 1 日より 42 万 6

7 < 正常分娩例 2> 7

8 専用請求書 平成 2 年 月分出産育児一時金等代理申請 受取請求書 正常 異常分娩 保険者番号 医療機関等コード 分娩機関管理番号 医療機関等所在地及び名称 被保険者等との申請及び受取に係る契約に基づき 被保険者等に代わり以下の通り支払いを求めます < 正常分娩例 2> 社国本家被保険者証記号被保険者証番号妊婦氏名 ( カナ氏名 ) 生年月日 1: 社 2: 国 1: 本 2: 家 3: 昭 4 平年月日 妊娠週数出産年月日死産出産数入院日数産科医療補償制度 40 4: 平年月日 1: 有 2: 無 3: 混合 1 7 1: 対象 2: 対象外 3: 混在 入院料室料差額分娩介助料分娩料新生児管理保育料検査 薬剤料 105,000 24, ,000 76,100 0 処置 手数料産科医療補償制度その他一部負担金等妊婦合計負担額代理受取額 0 30,000 37, , ,000 備考 8

9 入院計算書 自平成 年 月 日 様 至平成 年 月 日 自費診療分 合計 738,000 < 正常分娩例 3> 1. 分娩セット 560,0001. 新生児入院 50, 個室差額料 100,0002. 光線療法 ー 3. 前泊料 ー 3. 新生児聴力検査 5, 延泊料 ー 4. その他 ー 5. 無痛分娩加算 ー 6. 夜間加算 ー 7. 休祝日加算 20, 文書料 3, その他 ー 保険診療分 ( 自己 ) ( 新生児 ) 1. 入院料 ( 月 日 ~ 月 日 ) 1. 入院料 ( 月 日 ~ 月 日 ) 2. 手術料 2. 処置料 3. 投薬 / 注射料 3. その他 4. その他上記の通り請求いたします 平成 年 月 日 領収書 738,000- 上記の通り領収いたしました ( 印紙税法第 5 条により印紙不要 ) 受領印のないものは無効 様 9

10 専用請求書 平成 2 年 月分出産育児一時金等代理申請 受取請求書 正常 異常分娩 保険者番号医療機関等コード分娩機関管理番号医療機関等所在地及び名称 被保険者等との申請及び受取に係る契約に基づき 被保険者等に代わり以下の通り支払いを求めます < 正常分娩例 3> 社国本家被保険者証記号被保険者証番号妊婦氏名 ( カナ氏名 ) 生年月日 1: 社 2: 国 1: 本 2: 家 3: 昭 4 平年月日 妊娠週数出産年月日死産出産数入院日数産科医療補償制度 38 4: 平年月日 1: 有 2: 無 3: 混合 1 7 1: 対象 2: 対象外 3: 混在 入院料室料差額分娩介助料分娩料新生児管理保育料検査 薬剤料 0 100, ,000 50,000 0 処置 手数料産科医療補償制度その他一部負担金等妊婦合計負担額代理受取額 , , ,000 備考 10

11 請求書様平成 年 月 日 ~ 平成 年 月 日までのご入院につき以下の金額を請求いたします 合計金額 741,470 < 正常分娩例 4> 回数 小計 ( 税込 ) 分娩料 1 回 290,000 入院管理料 1 回 30,000 お部屋代 7 日間 264,600 胎盤及び汚物処理代 1 回 15,750 新生児滞在管理料 4 日間 49,875 出産時間外 休日加算 1 回 21,000 出産深夜加算 休日時間外加算出産時処置 薬代 1 式 5,250 お食事代 1 式 55,125 新生児検査料 1 式 5250 物品購入代 非課税合計課税合計自費合計 * ご不明な点は ご遠慮なくスタッフにお問い合わせくださいますようお願いいたします 4, , , ,470 11

12 専用請求書 平成 2 年 月分出産育児一時金等代理申請 受取請求書 正常 異常分娩 保険者番号 医療機関等コード 分娩機関管理番号 医療機関等所在地及び名称 被保険者等との申請及び受取に係る契約に基づき 被保険者等に代わり以下の通り支払いを求めます < 正常分娩例 4> 社国本家被保険者証記号被保険者証番号妊婦氏名 ( カナ氏名 ) 生年月日 1: 社 2: 国 1: 本 2: 家 3: 昭 4 平年月日 妊娠週数出産年月日死産出産数入院日数産科医療補償制度 39 4: 平年月日 1: 有 2: 無 3: 混合 1 7 1: 対象 2: 対象外 3: 混在 入院料室料差額分娩介助料分娩料新生児管理保育料検査 薬剤料 264, ,000 49,875 0 処置 手数料産科医療補償制度その他一部負担金等妊婦合計負担額代理受取額 0 30, , , ,000 備考 12

13 < 正常分娩例 5> 13

14 専用請求書 平成 2 年 月分出産育児一時金等代理申請 受取請求書 正常 異常分娩 保険者番号 医療機関等コード 分娩機関管理番号 医療機関等所在地及び名称 被保険者等との申請及び受取に係る契約に基づき 被保険者等に代わり以下の通り支払いを求めます < 正常分娩例 5> 社国本家被保険者証記号被保険者証番号妊婦氏名 ( カナ氏名 ) 生年月日 1: 社 2: 国 1: 本 2: 家 3: 昭 4 平年月日 妊娠週数出産年月日死産出産数入院日数産科医療補償制度 40 4: 平年月日 1: 有 2: 無 3: 混合 1 6 1: 対象 2: 対象外 3: 混在 入院料室料差額分娩介助料分娩料新生児管理保育料検査 薬剤料 72, ,000 48,000 0 処置 手数料産科医療補償制度その他一部負担金等妊婦合計負担額代理受取額 0 30,000 64, , ,000 備考 14

15 領収 明細書 様 金 也 ( 妊婦合計負担額 ) ( 正常 6) * 出産年月日 : 平成 21 年 10 月 1 日生 ( 出産児数 : 1 人 ) * 直接支払制度 ( するしない ) * 産科医療保障制度 ( 対象対象外混在 ) ( 代理受領額 につき 現金精算は ) 自費分 入院料 (10/1 10/6 ) 室料差額 分娩介助料 分娩料 新生児管理保育料 平成 21 年 10 月 初 再診料 入院料等 医学管理料 検査 画像診断 投薬 注射 処置 手術 保険診療分 検査 薬剤料 麻酔 処置 手当料 診断群分類 (DPC) 6 日 産科医療補償制度 食事療養 その他 合計額 合計額 負担額 ( 一部負担金等 ) 上記の通り領収致します 尚 専用請求書の内容と相違ありません 医療機関名称医療機関所在地 産科医療補償制度印 15

16 平成 2 年月分出産育児一時金等代理申請 受取請求書 [ 正常 異常分娩 ] 保険者番号医療機関等コード ( 正常 6) 分娩機関管理番号 医療機関等所在地及び名称 被保険者等との申請及び受取に係る契約に基づき 被保険者等に代わり以下の通り支払を求めます 社国本家被保険者証記号被保険者証番号妊婦氏名 ( カナ ) 1: 社 2: 国 1: 本 2: 家 生年月日 妊娠週数 出産年月日 死産有無 出産児数 : 昭 : 平 60 年 5 月 1 日 39 4: 平 21 年 9 月 1 日 1: 有 2: 無 3: 混在 1 入院日数産科医療補償制度入院料室料差額分娩介助料 6 1: 対象 2: 対象外 3: 混在 ー 分娩料新生児管理保育料検査 薬剤料処置 手当料産科医療補償制度 その他一部負担均等妊婦合計負担額代理受取額備考

17 領収 明細書 様 金 也 ( 妊婦合計負担額 ) ( 正常 7) * 出産年月日 : 平成 21 年 10 月 1 日生 ( 出産児数 : 1 人 ) * 直接支払制度 ( するしない ) * 産科医療保障制度 ( 対象対象外混在 ) ( 代理受領額 につき 現金精算は ) 自費分 入院料 (10/1 10/6 ) 室料差額 分娩介助料 分娩料 新生児管理保育料 平成 21 年 10 月 初 再診料 入院料等 医学管理料 検査 画像診断 投薬 注射 処置 手術 保険診療分 検査 薬剤料 麻酔 処置 手当料 診断群分類 (DPC) 6 日 産科医療補償制度 食事療養 その他 合計額 合計額 負担額 ( 一部負担金等 ) 上記の通り領収致します 尚 専用請求書の内容と相違ありません 医療機関名称医療機関所在地 # 上記負担額は 専用請求書上 その他 に計上 産科医療補償制度印 17

18 平成 2 年月分出産育児一時金等代理申請 受取請求書 [ 正常 異常分娩 ] 保険者番号医療機関等コード ( 正常 7) 分娩機関管理番号 医療機関等所在地及び名称 被保険者等との申請及び受取に係る契約に基づき 被保険者等に代わり以下の通り支払を求めます 社国本家被保険者証記号被保険者証番号妊婦氏名 ( カナ ) 1: 社 2: 国 1: 本 2: 家 生年月日 妊娠週数 出産年月日 死産有無 出産児数 : 昭 : 平 60 年 5 月 1 日 39 4: 平 21 年 9 月 1 日 1: 有 2: 無 3: 混在 1 入院日数産科医療補償制度入院料室料差額分娩介助料 6 1: 対象 2: 対象外 3: 混在 ー 分娩料新生児管理保育料検査 薬剤料処置 手当料産科医療補償制度 その他一部負担均等妊婦合計負担額代理受取額備考

19 < 弛緩出血 頸管裂傷例 > 19

20 専用請求書 平成 2 年 月分出産育児一時金等代理申請 受取請求書 正常 異常分娩 保険者番号医療機関等コード分娩機関管理番号医療機関等所在地及び名称 被保険者等との申請及び受取に係る契約に基づき 被保険者等に代わり以下の通り支払いを求めます < 弛緩出血 頸管裂傷例 > 社国本家被保険者証記号被保険者証番号妊婦氏名 ( カナ氏名 ) 生年月日 1: 社 2: 国 1: 本 2: 家 3: 昭 4 平年月日 妊娠週数出産年月日死産出産数入院日数産科医療補償制度 39 4: 平年月日 1: 有 2: 無 3: 混合 1 7 1: 対象 2: 対象外 3: 混在 入院料室料差額分娩介助料分娩料新生児管理保育料検査 薬剤料 90,000 48, ,000-84,500 0 処置 手数料産科医療補償制度その他一部負担金等妊婦合計負担額代理受取額 0 30,000 35,435 24, , ,000 備考 20

21 < 吸引分娩例 1> 21

22 専用請求書 平成 2 年 月分出産育児一時金等代理申請 受取請求書 正常 異常分娩 保険者番号 医療機関等コード 分娩機関管理番号 医療機関等所在地及び名称 被保険者等との申請及び受取に係る契約に基づき 被保険者等に代わり以下の通り支払いを求めます < 吸引分娩例 1> 社国本家被保険者証記号被保険者証番号妊婦氏名 ( カナ氏名 ) 生年月日 1: 社 2: 国 1: 本 2: 家 3: 昭 4 平年月日 妊娠週数出産年月日死産出産数入院日数産科医療補償制度 39 4: 平年月日 1: 有 2: 無 3: 混合 1 7 1: 対象 2: 対象外 3: 混在 入院料室料差額分娩介助料分娩料新生児管理保育料検査 薬剤料 120,000 28, ,000-51,100 0 処置 手数料産科医療補償制度その他一部負担金等妊婦合計負担額代理受取額 0 30,000 29,715 14, , ,000 備考 22

23 領収 明細書 様 金 也 ( 妊婦合計負担額 ) * 出産年月日 : 平成 21 年 10 月 1 日生 ( 出産児数 : 1 人 ) * 直接支払制度 ( するしない ) * 産科医療保障制度 ( 対象対象外混在 ) ( 異常分娩 1 吸引分娩 Ⅱ 度裂創 ) ( 代理受領額 につき 現金精算は ) 自費分 入院料 (10/1 10/6 ) 室料差額 分娩介助料 分娩料 新生児管理保育料 検査 薬剤料 処置 手当料 平成 21 年 10 月 1 日 保険診療分 初 再診料 ( 略 ) 入院料等 ( 略 ) 医学管理料 ( 略 ) 検査 ( 略 ) 画像診断 ( 略 ) 投薬 ( 略 ) 注射 ( 略 ) 処置 ( 略 ) 手術 ( 略 ) 麻酔 ( 略 ) 診断群分類 (DPC) ( 略 ) 産科医療補償制度 食事療養 ( 略 ) その他 合計額 ( 略 ) 合計額 負担額 ( 一部負担金等 ) 上記の通り領収致します 尚 専用請求書の内容と相違ありません 医療機関名称医療機関所在地 産科医療補償制度印 23

24 平成 2 年月分出産育児一時金等代理申請 受取請求書 [ 正常 異常 分娩 ] 保険者番号 ( 異常分娩 1 吸引分娩 Ⅱ 度裂創 ) 医療機関等コード分娩機関管理番号医療機関等所在地及び名称 被保険者等との申請及び受取に係る契約に基づき 被保険者等に代わり以下の通り支払を求めます 社国 本家 被保険者証記号 被保険者証番号 妊婦氏名 ( カナ ) 1: 社 2: 国 1: 本 2: 家 生年月日 妊娠週数 出産年月日 死産有無 出産児数 : 昭 : 平 60 年 5 月 1 日 39 4: 平 21 年 9 月 1 日 1: 有 2: 無 3: 混在 1 入院日数 産科医療補償制度 入院料 室料差額 分娩介助料 6 1: 対象 2: 対象外 3: 混在 分娩料 新生児管理保育料 検査 薬剤料 処置 手当料 産科医療補償制度 ー その他 一部負担均等 妊婦合計負担額 代理受取額 備考

25 < 帝王切開例 1> 25

26 専用請求書 平成 2 年 月分出産育児一時金等代理申請 受取請求書 正常 異常分娩 保険者番号 医療機関等コード 分娩機関管理番号 医療機関等所在地及び名称 被保険者等との申請及び受取に係る契約に基づき 被保険者等に代わり以下の通り支払いを求めます < 帝王切開例 1> 社国本家被保険者証記号被保険者証番号妊婦氏名 ( カナ氏名 ) 生年月日 1: 社 2: 国 1: 本 2: 家 3: 昭 4 平年月日 妊娠週数出産年月日死産出産数入院日数産科医療補償制度 39 4: 平年月日 1: 有 2: 無 3: 混合 1 9 1: 対象 2: 対象外 3: 混在 入院料室料差額分娩介助料分娩料新生児管理保育料検査 薬剤料 0 31, ,000-86,900 0 処置 手数料産科医療補償制度その他一部負担金等妊婦合計負担額代理受取額 0 30,000 34, , , ,000 保険診療が行われた場合はレセプト ( 診療報酬明細書 ) の特記事項に 25 出産 と記載も忘れずに 26 備考

27 < 帝王切開例 2> 27

28 専用請求書 平成 2 年 月分出産育児一時金等代理申請 受取請求書 正常 異常分娩 保険者番号 医療機関等コード 分娩機関管理番号 医療機関等所在地及び名称 被保険者等との申請及び受取に係る契約に基づき 被保険者等に代わり以下の通り支払いを求めます < 帝王切開例 2> 社国本家被保険者証記号被保険者証番号妊婦氏名 ( カナ氏名 ) 生年月日 1: 社 2: 国 1: 本 2: 家 3: 昭 4 平年月日 妊娠週数出産年月日死産出産数入院日数産科医療補償制度 39 4: 平年月日 1: 有 2: 無 3: 混合 1 9 1: 対象 2: 対象外 3: 混在 入院料室料差額分娩介助料分娩料新生児管理保育料検査 薬剤料 0 64, ,000-72,000 0 処置 手数料産科医療補償制度その他一部負担金等妊婦合計負担額代理受取額 0 30,000 33,930 92, , ,000 保険診療が行われた場合はレセプト ( 診療報酬明細書 ) の特記事項に 25 出産 と記載も忘れずに 28 備考

29 本部一日 8000?! 会保険見解で算定でない室料差帝王切開術例 3 入院 11 日 保険 点 社b 室料差額 0 限度額 84, a 入院料 6, ,000 c 分娩介助料 120, ,000 はe 新生児管理保育料 10, ,000 f 検査 薬剤料 きg 処置 手当料 h 産科医療保障制度 30, ,000 i その他 21, ,000 j 一部負担金 84, ,000 総 限度額適用認定証の呈示有 額総額合計 431,000 は可29

30 専用請求書 平成 2 年 月分出産育児一時金等代理申請 受取請求書 正常 異常分娩 保険者番号 医療機関等コード 分娩機関管理番号 医療機関等所在地及び名称 被保険者等との申請及び受取に係る契約に基づき 被保険者等に代わり以下の通り支払いを求めます < 帝王切開例 3> 社国本家被保険者証記号被保険者証番号妊婦氏名 ( カナ氏名 ) 生年月日 1: 社 2: 国 1: 本 2: 家 3: 昭 4 平年月日 妊娠週数出産年月日死産出産数入院日数産科医療補償制度 39 4: 平年月日 1: 有 2: 無 3: 混合 : 対象 2: 対象外 3: 混在 入院料室料差額分娩介助料分娩料新生児管理保育料検査 薬剤料 0 66, , ,000 0 処置 手数料産科医療補償制度その他一部負担金等妊婦合計負担額代理受取額 0 30,000 21,000 84, , ,000 限度額適用認定証の呈示で 備考 30

31 領収 明細書 様 ( 帝切 4) 金 ? 也 ( 妊婦合計負担額 ) * 出産年月日 : 平成 21 年 10 月 1 日生 ( 出産児数 : 1 人 ) * 直接支払制度 ( するしない ) * 産科医療保障制度 ( 対象対象外混在 ) ( 代理受領額 につき 現金精算は ) 自費分 入院料 (10/1 10/11) 0 室料差額 0 分娩介助料 分娩料 新生児管理保育料 検査 薬剤料 処置 手当料 平成 21 年 10 月 1 日 保険診療分 初 再診料 ( 略 ) 入院料等 ( 略 ) 医学管理料 ( 略 ) 検査 ( 略 ) 画像診断 ( 略 ) 投薬 ( 略 ) 注射 ( 略 ) 処置 ( 略 ) 手術 ( 略 ) 麻酔 ( 略 ) 診断群分類 (DPC) ( 略 ) 産科医療補償制度 食事療養 ( 略 ) その他? 合計額 ( 略 ) 合計額 負担額 ( 一部負担金等 ) 上記の通り領収致します 尚 専用請求書の内容と相違ありません 医療機関名称医療機関所在地 産科医療補償制度印 31

32 平成 2 年月分出産育児一時金等代理申請 受取請求書 [ 正常 異常 分娩 ] 保険者番号 医療機関等コード ( 帝切 4) 分娩機関管理番号 医療機関等所在地及び名称 被保険者等との申請及び受取に係る契約に基づき 被保険者等に代わり以下の通り支払を求めます 社国 本家 被保険者証記号 被保険者証番号 妊婦氏名 ( カナ ) 1: 社 2: 国 1: 本 2: 家 生年月日 妊娠週数 出産年月日 死産有無 出産児数 : 昭 : 平 60 年 5 月 1 日 39 4: 平 21 年 9 月 1 日 1: 有 2: 無 3: 混在 1 入院日数 産科医療補償制度 入院料 室料差額 分娩介助料 11 1: 対象 2: 対象外 3: 混在 分娩料 新生児管理保育料 検査 薬剤料 処置 手当料 産科医療補償制度 ー その他 一部負担均等 妊婦合計負担額 代理受取額 備考

スライド 1

スライド 1 平成 22 年 10 月 13 日第 40 回社会保障審議会医療保険部会資料 3-1 出産育児一時金制度について 平成 22 年 10 月 13 日厚生労働省保険局 出産育児一時金の支給額について 1 出産育児一時金の支給額については 出産に要すべき実勢価格を反映させ 弾力的な改定を実施するため 被用者保険は政令 市町村国保は条例 国保組合は規約で それぞれ規定 平成 18 年 10 月 :30 万円

More information

Taro _1630実施要項(組合

Taro _1630実施要項(組合 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度 実施要綱 ( 別添 ) 第 1 趣旨これまで 出産育児一時金及び家族出産育児一時金 ( 以下 出産育児一時金等 という ) については 原則として出産後に被保険者等 ( 健康保険若しくは船員保険の被保険者若しくは被保険者であった者又は国民健康保険の世帯主若しくは組合員をいう 以下同じ ) が保険者に申請し 支給される仕組みであったため 一時的に被保険者等が多額の現金を用意する必要が生じていたところであるが

More information

2 保険者が被保険者等に対して支給する出産育児一時金等の額 (42 万円 ( 財団法人日本医療機能評価機構が運営する産科医療補償制度に加入する医療機関等の医学的管理下における在胎週数 22 週に達した日以後の出産 ( 死産を含む 以下 加算対象出産 という ) でない場合にあっては39 万円 ))

2 保険者が被保険者等に対して支給する出産育児一時金等の額 (42 万円 ( 財団法人日本医療機能評価機構が運営する産科医療補償制度に加入する医療機関等の医学的管理下における在胎週数 22 週に達した日以後の出産 ( 死産を含む 以下 加算対象出産 という ) でない場合にあっては39 万円 )) 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度 実施要綱 平成 23 年 1 月 31 日制定 第 1 趣旨出産育児一時金等 ( 出産育児一時金及び家族出産育児一時金をいう 以下同じ ) の医療機関等 ( 病院 診療所又は助産所をいう 以下同じ ) への直接支払制度 ( 以下単に 直接支払制度 という ) は 被保険者等 ( 健康保険若しくは船員保険の被保険者若しくは被保険者であった者又は国民健康保険の世帯主若しくは組合員をいう

More information

<4D F736F F F696E74202D2092BC90DA8E7895A591538D ED290E096BE89EF F4390B32E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2092BC90DA8E7895A591538D ED290E096BE89EF F4390B32E B8CDD8AB B83685D> 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度の創設までの経緯と運用について 日本産婦人科医会加納武夫 神谷直樹 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度 創設に至る経緯 * 平成 20 年 8 月 22 日舛添厚生労働大臣 : 閣議後の記者会見 妊婦さんが多額な出産費用を準備する心配をしないでいいようなをな方策を考えます 仕組みの方は今から工夫をいたします * 平成 20 年 11 月 27 日

More information

保発 0131 第 2 号平成 23 年 1 月 31 日 全国健康保険協会理事長殿 厚生労働省保険局長 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について 出産育児一時金等については 緊急の少子化対策の一環として 安心して出産できる環境を整備する観点から 平成 21 年 10 月から平成 23 年 3

保発 0131 第 2 号平成 23 年 1 月 31 日 全国健康保険協会理事長殿 厚生労働省保険局長 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について 出産育児一時金等については 緊急の少子化対策の一環として 安心して出産できる環境を整備する観点から 平成 21 年 10 月から平成 23 年 3 保発 0131 第 2 号平成 23 年 1 月 31 日 全国健康保険協会理事長殿 厚生労働省保険局長 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について 出産育児一時金等については 緊急の少子化対策の一環として 安心して出産できる環境を整備する観点から 平成 21 年 10 月から平成 23 年 3 月までの間 医療機関等への直接支払制度 ( 以下 直接支払制度 という ) を実施しているところである

More information

起 案 書

起 案 書 ( 保 17)F 平成 23 年 4 月 7 日 都道府県医師会社会保険担当理事殿 日本医師会副会長中川俊男 東日本大震災に伴う 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度 による請求の取扱いについて 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度 においては 医療機関等の分娩施設が出産育児一時金等を被保険者等又は被扶養者 ( 以下 妊婦等 という ) に代わって 審査支払機関を通じて保険者に請求するものであります

More information

退院 ( 医師又は助産師の往診による出産の場合にあっては その医学的管理を離れるときをいう 以下同じ ) するまでの間に 直接支払制度について被保険者等又はその被扶養者に十分に説明した上で 直接支払制度を利用するか意思確認をする 確認に当たっては 次の 1~4に掲げる旨について書面により被保険者等の

退院 ( 医師又は助産師の往診による出産の場合にあっては その医学的管理を離れるときをいう 以下同じ ) するまでの間に 直接支払制度について被保険者等又はその被扶養者に十分に説明した上で 直接支払制度を利用するか意思確認をする 確認に当たっては 次の 1~4に掲げる旨について書面により被保険者等の 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度 実施要綱 平成 23 年 1 月 31 日制定平成 24 年 2 月 29 日改正平成 27 年 1 月 1 日改正平成 28 年 12 月 16 日改正 第 1 趣旨出産育児一時金等 ( 出産育児一時金及び家族出産育児一時金をいう 以下同じ ) の医療機関等 ( 病院 診療所又は助産所をいう 以下同じ ) への直接支払制度 ( 以下単に 直接支払制度

More information

Microsoft Word - 51.doc

Microsoft Word - 51.doc 資料 51 情報公開 個人情報保護審議会諮問 報告事項 件 名 出産育児一時金の直接払制度支払業務委託及び再委託について 内容は別紙のとおり 条例の根拠 報告 第 14 条第 1 項 ( 業務委託 再委託 ) ( 担当部課 : 健康部医療保険年金課国保給付係 ) 1 事業の概要 事業名担当課目的対象者 国民健康保険健康部医療保険年金課出産育児一時金の給付平成 21 年 10 月 1 日から平成 23

More information

⑵ 蒲郡市が世帯主に対して支給する出産育児一時金の額を限度として 医療機関等が世帯主に代わって出産育児一時金を受領する旨及び出産育児一時金の額を超えた出産費用については 別途被保険者が医療機関等の窓口で支払う必要がある旨 ⑶ 医療機関等が世帯主に代わって出産育児一時金を受領した額の範囲で 蒲郡市から

⑵ 蒲郡市が世帯主に対して支給する出産育児一時金の額を限度として 医療機関等が世帯主に代わって出産育児一時金を受領する旨及び出産育児一時金の額を超えた出産費用については 別途被保険者が医療機関等の窓口で支払う必要がある旨 ⑶ 医療機関等が世帯主に代わって出産育児一時金を受領した額の範囲で 蒲郡市から 蒲郡市国民健康保険出産育児一時金直接支払制度実施要綱 ( 趣旨 ) 第 1 この要綱は 蒲郡市国民健康保険出産育児一時金直接支払制度の実施に関し 必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 この要綱において 蒲郡市国民健康保険出産育児一時金直接支払制度 ( 以下 直接支払制度 という ) とは 蒲郡市国民健康保険の被保険者 ( 以下 被保険者 という ) の経済的負担の軽減を図るため 当該被保険者の属する世帯の世帯主

More information

<4D F736F F D A C5817A88E397C38B408AD D836A B967B91CC2E646F63>

<4D F736F F D A C5817A88E397C38B408AD D836A B967B91CC2E646F63> 出産育児一時金等の代理申請 受取請求に係る 医療機関等請求事務マニュアル 平成 21 年 9 月厚生労働省 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度 病院 診療所 助産所における基本事務フロー 在胎 12 週より後の妊産婦の出産を扱う医療機関等が行う基本事務 ( 専用請求書の提出まで ) は 次のとおり 利用する 被保険者証等の確認 直接支払制度を説明し 利用意思の確認 利用しない 制度利用合意文書

More information

1 データ交換の種類 支払機関 ( 国民健康保険団体連合会 ( 以下 国保連 という ) 及び社会保険診療報酬支払基金 ( 以 下 支払基金 という ) をいう 以下同じ ) と保険者との間で 交換情報の授受を実現するための データ交換方式は次の通りである CD-R( コンパクトディスク ) による

1 データ交換の種類 支払機関 ( 国民健康保険団体連合会 ( 以下 国保連 という ) 及び社会保険診療報酬支払基金 ( 以 下 支払基金 という ) をいう 以下同じ ) と保険者との間で 交換情報の授受を実現するための データ交換方式は次の通りである CD-R( コンパクトディスク ) による 出産育児一時金等の代理申請 受取請 求に係る記録条件仕様 ( 保険者 - 支払機関 ) 平成 22 年 7 月制定 平成 28 年 12 月改正 厚生労働省 1 データ交換の種類 支払機関 ( 国民健康保険団体連合会 ( 以下 国保連 という ) 及び社会保険診療報酬支払基金 ( 以 下 支払基金 という ) をいう 以下同じ ) と保険者との間で 交換情報の授受を実現するための データ交換方式は次の通りである

More information

Taro-【新旧対照表】別添1,2

Taro-【新旧対照表】別添1,2 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について ( 平成 23 年 1 月 31 日保発 0131 第 2~4 号 ) 別添 1 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度 実施要綱新旧対照表 改正後現行 第 2 直接支払制度の運用方法 第 2 直接支払制度の運用方法 ( 略 ) ( 略 ) 1 ( 略 ) 1 ( 略 ) 2 出産を取り扱う医療機関等における事務等 2 出産を取り扱う医療機関等における事務等

More information

表紙

表紙 操作マニュアル ( 第 3.0 版 ) 国民健康保険中央会 社会保険診療報酬支払基金 改訂履歴 版数 日付 改訂内容 第 1.0 版 平成 22 年 6 月 30 日 初版 第 2.0 版 平成 26 年 11 月 21 日 1.2 画面構成 操作の流れ (P.2) メニュー画面のイメージ図にソフトウェアのバージョン番号を追加 2.3 メニュー画面 (P.7) 問合せ情報の表示内容にソフトウェアのバージョン番号を追加

More information

スライド 1

スライド 1 平成 26 年 7 月 7 日第 78 回社会保障審議会医療保険部会資料 2 出産育児一時金の見直しについて 平成 26 年 7 月 7 日厚生労働省保険局 産科医療補償制度の見直しについて ( 平成 27 年 1 月以降の分娩より適用 ) 平成 26 年 1 月 20 日第 73 回社会保障審議会医療保険部会決定 補償対象基準の見直し内容について ( 一般審査基準 ) 在胎週数 : 33 週以上

More information

出産育児一時金制度の見直しに関する Q&A 平成 23 年 3 月

出産育児一時金制度の見直しに関する Q&A 平成 23 年 3 月 出産育児一時金制度の見直しに関する Q&A 平成 23 年 3 月 1. 全般 < 共通 > 1-1 平成 23 年 4 月以降の支給申請及び支払いの方法はどうなりますか 平成 23 年 4 月以降の出産に係る出産育児一時金及び家族出産育児一時金 ( 以下 出産育児一時金等 という ) の支給申請及び支払いの方法は 主に以下の3つの方法となります 1 出産育児一時金等の医療機関等 ( 病院 診療所及び助産所をいう

More information

Microsoft Word - 参考資料目次.doc

Microsoft Word - 参考資料目次.doc 参考資料 出産育児一時金等への直接支払制度の事務フロー概要 出産育児一時金等の直接支払制度におけるへの入金について ( 向けに参考資料として送付しているもの ) 各病等の入予約時などに妊婦と交わす直接支払制度合意文書の例 ( 参考 ) 各助産所の入予約時などに妊婦と交わす直接支払制度合意文書の例 ( 参考 ) 出産育児一時金等への直接支払制度の事務フロー概要 8 明細書 ( 差額分ある時 ) や付加給付支給申請書提出

More information

別添 保発 1216 第 4 号平成 28 年 12 月 16 日 全国健康保険協会理事長殿 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について の一部改正について 出産育児一時金及び家族出産育児一時金 ( 以下 出産育児一時金等 という ) の直接支払制度の取扱い

別添 保発 1216 第 4 号平成 28 年 12 月 16 日 全国健康保険協会理事長殿 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について の一部改正について 出産育児一時金及び家族出産育児一時金 ( 以下 出産育児一時金等 という ) の直接支払制度の取扱い 保発 1216 第 8 号 平成 28 年 12 月 16 日 日本産婦人科学会理事長殿 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について の一部改正について 標記について 別添のとおり 全国健康保険協会理事長 健康保険組合理事長及び都道 府県知事あて通知したので 貴管下の会員等に対し周知方よろしくお取りはからい願いた い 別添 保発 1216 第 4 号平成 28

More information

出産育児一時金等の代理申請 受取 請求に係る記録条件仕様 ( 医療機関等 - 支払機関 ) 平成 22 年 7 月制定 平成 28 年 12 月改正 平成 31 年 4 月改正 厚生労働省

出産育児一時金等の代理申請 受取 請求に係る記録条件仕様 ( 医療機関等 - 支払機関 ) 平成 22 年 7 月制定 平成 28 年 12 月改正 平成 31 年 4 月改正 厚生労働省 出産育児一時金等の代理申請 受取 請求に係る記録条件仕様 ( 医療機関等 - 支払機関 ) 平成 22 年 7 月制定 平成 28 年 12 月改正 平成 31 年 4 月改正 厚生労働省 1 データ交換の種類病院 診療所又は助産所 ( 以下 医療機関等 という ) と支払機関 ( 国民健康保険団体連合会 ( 以下 国保連 という ) 及び社会保険診療報酬支払基金 ( 以下 支払基金 という ) をいう

More information

出産育児一時金及び家族出産育児一時金受取代理についてのお知らせ

出産育児一時金及び家族出産育児一時金受取代理についてのお知らせ 出産育児一時金等の支給申請と受取方法の多様化について 現在 被保険者又は被扶養者の方が出産した場合に 健康保険組合から支給される出産育児一時金又は家族出産育児一時金及び健康保険組合の独自給付である付加給付 ( 以下 出産育児一時金等 といいます ) の支給申請 受取方法については 従来からの支給申請者が直接健康保険組合あてに支給申請する方法と 平成 21 年 10 月から取り入れられています医療機関への直接支払いに加え

More information

2009年1月診療報酬改定対応

2009年1月診療報酬改定対応 平成 21 年 10 月診療報酬改定対応 ( 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度 ) 2009 年 10 月 28 日 ( 第二版 ) 社団法人日本医師会 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度 について 1. 改定の概要改定の概要については厚生労働省のホームページに掲載されている資料を参照してください 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度 実施要綱 http://www.mhlw.go.jp/za/0831/a63/a63-12.pdf

More information

<4D F736F F D20352D F6F88EA816A81798DDD90D C70817A D E646F63>

<4D F736F F D20352D F6F88EA816A81798DDD90D C70817A D E646F63> 1. フローチャート 出産育児一時金 ( 在職者 任意継続被保険者 ) 1 妊娠 4ヵ月 (85 日 ) 以上の出産ですか? 妊娠 4ヵ月 (85 日 ) 未満のため請求できません 2 当組合加入後 6ヵ月以内の出産ですか? 3 以前加入していた健保組合等から出産育児一時金を受給していますか? 重複して受給することができないため請求できません 4 直接支払制度を利用されますか? 直接支払制度とは 分娩予定の医療機関等と被保険者等との合意に基づき

More information

Microsoft Word - 5-2(出一)【喪失】HP用フロチャ.doc

Microsoft Word - 5-2(出一)【喪失】HP用フロチャ.doc 1. フローチャート 出産育児一時金 ( 資格喪失者 ) 1 妊娠 4 ヵ月 (85 日 ) 以上の出産ですか? 妊娠 4 ヵ月 (85 日 ) 未満のため請求できません 2 退職日まで継続して 1 年以上の被保険者期間がありますか? 資格喪失後継続給付の要件を満たしていないため請求できません 3 資格喪失後 6 ヵ月以内の出産ですか? 被保険者期間には 任意継続被保険者 国民健康保険 共済組合員だった期間は含められません

More information

12月12日 医療保険部会 想定問答

12月12日 医療保険部会 想定問答 出産育児一時金等の医療機関等への 直接支払制度 等に関する Q&A 平成 21 年 9 月 厚生労働省 今後 逐次 追加等を行う予定です ( 目次 ) 1. 全般について 7P 7P 8P 8P 8P 9P 問 1 出産育児一時金制度とは何ですか 問 2 今般の制度見直しの趣旨について説明してください 問 3 出産育児一時金等の引き上げは なぜ 4 万円なのですか 問 4 当面 2 年間の暫定措置とされていますが

More information

<4D F736F F D208F6F8E5988E78E9988EA8E9E8BE CC88E397C38B408AD D682CC92BC90DA8E7895A590A CC8EE688B582A282C982C282A

<4D F736F F D208F6F8E5988E78E9988EA8E9E8BE CC88E397C38B408AD D682CC92BC90DA8E7895A590A CC8EE688B582A282C982C282A 平成 21 年 9 月 30 日 事業主 様 兵庫県建築組合 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度の取扱いについて 平素は 当組合の事業運営について 格別のご理解とご協力を賜り 厚くお礼申し上げます さて 平成 21 年 10 月 1 日以降に出産される方から 出産育児一時金等の1 支給額と2 支払方法が別紙のとおり変わります ついては 出産育児一時金等の支給申請書等の様式を作成しましたので

More information

はじめに 2009 年 1 月の産科医療補償制度の創設に伴い 本制度に加入する分娩機関 ( 以下 加入分娩機関 といいます ) の管理下において 制度対象となる分娩 ( 在胎週数 22 週以降の分娩 < 死産含む>) に対して 各医療保険者等は出産育児一時金等に掛金相当額を加算して支給することとなっ

はじめに 2009 年 1 月の産科医療補償制度の創設に伴い 本制度に加入する分娩機関 ( 以下 加入分娩機関 といいます ) の管理下において 制度対象となる分娩 ( 在胎週数 22 週以降の分娩 < 死産含む>) に対して 各医療保険者等は出産育児一時金等に掛金相当額を加算して支給することとなっ 産科医療補償制度における出産育児一時金等の加算支給に係る事務取扱要領 はじめに 2009 年 1 月の産科医療補償制度の創設に伴い 本制度に加入する分娩機関 ( 以下 加入分娩機関 といいます ) の管理下において 制度対象となる分娩 ( 在胎週数 22 週以降の分娩 < 死産含む>) に対して 各医療保険者等は出産育児一時金等に掛金相当額を加算して支給することとなっています

More information

表紙 出産育児一時金等 請求書データ作成 ユーザーズガイド Ver 1.0 平成 21 年 10 月 19 日 - 1 -

表紙 出産育児一時金等 請求書データ作成 ユーザーズガイド Ver 1.0 平成 21 年 10 月 19 日 - 1 - 表紙 出産育児一時金等 請求書データ作成 ユーザーズガイド Ver 1.0 平成 21 年 10 月 19 日 - 1 - 目次 目 次 1. インストール... 4 1.1. システム構成...4 1.2. インストール方法...5 1.2.1. セットアッププログラムの起動...5 1.2.2. セットアップダイアログ...6 1.3. アンインストール... 11... 13 2.1. 画面説明...13

More information

○国民健康保険税について

○国民健康保険税について 国民健康保険の給付について お医者さんにかかったときの給付医療費の一部を負担することで 次のような医療が受けられます 診察 治療 薬や注射などの処置 入院および看護 ( 入院時の食事代は別途負担 ) かかりつけ医の訪問診療および看護 訪問看護 ( 医師の指示による ) 医療機関で支払う医療費の自己負担割合 義務教育就学前 義務教育就学後 ~69 歳 2 割 3 割 70 ~ 74 歳昭和 19 年

More information

  出産育児一時金の支給額の引上げ及び出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度の実施、並びにこれに伴う平成18年から実施してきた出産育児一時金等の受取代理の廃止について(その1)

  出産育児一時金の支給額の引上げ及び出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度の実施、並びにこれに伴う平成18年から実施してきた出産育児一時金等の受取代理の廃止について(その1) 平成 21 年 9 月 1 日 出産育児一時金等の支給額の引上げ及び医療機関等への直接支払制度の実施 並びにこれに伴う平成 18 年から実施してきた出産育児一時金等の受取代理 ( 事前申請 ) の廃止について ( 平成 21 年 7 月 23 日 HP 上でその概要をお知らせいたしましたが その後判明しました事項についてお知らせいたします ) 1 対象となる期間平成 21 年 10 月 1 日から平成

More information

日医発第 976 号 ( 保 191) 平成 26 年 12 月 24 日 都道府県医師会長殿 日本医師会長 横倉義武 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について の一部改正について 平成 26 年 11 月 19 日に健康保険法施行令等の一部を改正する政令が公布され 出産育児一時金等の金額の見

日医発第 976 号 ( 保 191) 平成 26 年 12 月 24 日 都道府県医師会長殿 日本医師会長 横倉義武 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について の一部改正について 平成 26 年 11 月 19 日に健康保険法施行令等の一部を改正する政令が公布され 出産育児一時金等の金額の見 日医発第 976 号 ( 保 191) 平成 26 年 12 月 24 日 都道府県医師会長殿 日本医師会長 横倉義武 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について の一部改正について 平成 26 年 11 月 19 日に健康保険法施行令等の一部を改正する政令が公布され 出産育児一時金等の金額の見直し ( 出産育児一時金の総額 42 万円は維持されるが 産科医療補償制度の掛金が 1.6 万円に引下げられることに伴い

More information

Microsoft Word - 本文-例規集

Microsoft Word - 本文-例規集 後志広域連合国民健康保険出産育児一時金の受取代理制度実施要綱 平成 23 年 4 月 1 日要綱第 1 号改正平成 31 年 1 月 10 日要綱第 1 号 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 後志広域連合国民健康保険出産育児一時金 ( 以下 出産育児一時金 という ) の受取代理制度 ( 以下単に 受取代理制度 という ) について必要な事項を定めることを目的とする ( 対象者 ) 第 2 条受取代理制度は

More information

保発 第 9 号 平成 28 年 12 月 16 日 国民健康保険中央会長殿 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について の一部改正について 標記については 別添のとおり 全国健康保険協会理事長 健康保険組合理事長及 び都道府県知事あて通知し

保発 第 9 号 平成 28 年 12 月 16 日 国民健康保険中央会長殿 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について の一部改正について 標記については 別添のとおり 全国健康保険協会理事長 健康保険組合理事長及 び都道府県知事あて通知し 保発 1 2 1 6 第 9 号 平成 28 年 12 月 16 日 国民健康保険中央会長殿 標記については 別添のとおり 全国健康保険協会理事長 健康保険組合理事長及 び都道府県知事あて通知したので よろしくお取りはからい願いたい 別添 保発 1 2 1 6 第 4 号平成 28 年 12 月 16 日 全国健康保険協会理事長殿 出産育児一時金及び家族出産育児一時金 ( 以下 出産育児一時金等 という

More information

ソニー健康保険組合理事長殿被保険者健康保険家族 出産育児一時金 出産育児一時金付加金請求書 1 被保険者証の記号 2 被保険者の氏名 押印 記号 番号 番号 3 被保険者の住所 - 支給決定通知の送付 及び不備書類返却に使用 海外在住の場合はメールアドレスを記入のこと 被保険者本人が氏名を記入した場

ソニー健康保険組合理事長殿被保険者健康保険家族 出産育児一時金 出産育児一時金付加金請求書 1 被保険者証の記号 2 被保険者の氏名 押印 記号 番号 番号 3 被保険者の住所 - 支給決定通知の送付 及び不備書類返却に使用 海外在住の場合はメールアドレスを記入のこと 被保険者本人が氏名を記入した場 ソニー健康保険組合理事長殿被保険者健康保険家族 出産育児一時金 出産育児一時金付加金請求書 1 被保険者証の記号 2 被保険者の氏名 押印 記号 番号 番号 3 被保険者の住所 - 支給決定通知の送付 及び不備書類返却に使用 海外在住の場合はメールアドレスを記入のこと 被保険者本人が氏名を記入した場合は押印不要 4 日中連絡の取れる電話番号 自宅 勤務先 携帯 : - - 印 被保険者が記入するところ

More information

出産育児一時金及び家族出産育児一時金の受取代理制度の仕組み 兵庫県建築健康保険組合 神戸市西区美賀多台 1 丁目 1 番地の 2 兵庫建設会館 3 階 TEL FAX 出産費の支払いを出産 6 出産育児一時金等の 11 差額支給

出産育児一時金及び家族出産育児一時金の受取代理制度の仕組み 兵庫県建築健康保険組合 神戸市西区美賀多台 1 丁目 1 番地の 2 兵庫建設会館 3 階 TEL FAX 出産費の支払いを出産 6 出産育児一時金等の 11 差額支給 平成 23 年 2 月 2 8 日兵庫県建築健康保険組合 出産育児一時金等の受取代理制度の実施について ( お知らせ ) 出産育児一時金等については 国の緊急の少子化対策の一環として 安心して出産できる環境を整備する観点から 平成 21 年 10 月から平成 23 年 3 月までの間 医療機関等への直接支払制度を実施しているところです ( 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度の実施 ) この直接支払制度については

More information

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対 バースセンターはじめます! バースセンターって? バースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 正常経過の妊婦さんを対象に お母さん 赤ちゃん ご家族の意向に沿ったお産ができるよう助産師がサポートしていきます お産に医師の立ち会いや必要以上の医療行為はありませんが 途中で異常となった場合は すぐに産科医師が立ち会います 当院では

More information

返還金関係書類(様式)

返還金関係書類(様式) (A-1) 平成年月日 返還同意書 関東信越厚生局長殿 医療機関等コード 保険医療機関等 名称 所在地 開設者名 印 先に請求した診療報酬等のうち 下記のものについて請求の誤りがありましたので 誤請求分を返還します なお 返還については 1 今後支払われる診療報酬等から控除することにより返還することに同意します 2 該当する保険者等へ直接返還することに同意します 記 1. 返還の対象となった診療報酬等請求年月

More information

( 保 8) 平成 31 年 4 月 3 日 都道府県医師会 社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本吉郎 出産育児一時金等の受取代理制度の届出について ( 平成 31 年度 ) 出産育児一時金等の受取代理制度の届出につきましては 平成 23 年 2 月 7 日付け日医発第 1009 号 ( 保

( 保 8) 平成 31 年 4 月 3 日 都道府県医師会 社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本吉郎 出産育児一時金等の受取代理制度の届出について ( 平成 31 年度 ) 出産育児一時金等の受取代理制度の届出につきましては 平成 23 年 2 月 7 日付け日医発第 1009 号 ( 保 ( 保 8) 平成 31 年 4 月 3 日 都道府県医師会 社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本吉郎 出産育児一時金等の受取代理制度の届出について ( 平成 31 年度 ) 出産育児一時金等の受取代理制度の届出につきましては 平成 23 年 2 月 7 日付け日医発第 1009 号 ( 保 204) 平成 23 年 4 月以降の出産育児一時金等について の添付資料 出産育児一時金等の受取代理制度に係る届出について

More information

( 保 213) 平成 28 年 12 月 20 日 都道府県医師会 社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本純一 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について の一部改正等について 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度は 被保険者等が医療機関等との間に 出産育児一時金等の支給申請及び

( 保 213) 平成 28 年 12 月 20 日 都道府県医師会 社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本純一 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について の一部改正等について 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度は 被保険者等が医療機関等との間に 出産育児一時金等の支給申請及び ( 保 213) 平成 28 年 12 月 20 日 都道府県医師会 社会保険担当理事殿 日本医師会常任理事 松本純一 出産育児一時金等の支給申請及び支払方法について の一部改正等について 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度は 被保険者等が医療機関等との間に 出産育児一時金等の支給申請及び受取に係る代理契約を締結の上 出産育児一時金等の額を限度として 医療機関等が被保険者等に代わって出産育児一時金等の支給申請及び受取を直接保険者と行うことにより

More information

健康保険での出産育児一時金、埋葬料ってなに?

健康保険での出産育児一時金、埋葬料ってなに? ニッセイ基礎研究所 基礎研レター 2018-08-07 健康保険での出産育児一時金 埋葬料ってなに? 保険研究部研究員岩﨑敬子 (03)3512-1882 kiwasaki@nli-research.co.jp 健康保険は病気やけがのときの負担を減らしてくれるもの と認識している方が多いのではないでしょうか 1 しかしながら 健康保険では 病気やけがのとき以外にも支給があります それが 出産育児一時金と埋葬料です

More information

3 電子情報処理組織の使用による請求又は光ディスク等を用いた請求により療養の給付費等の請求を行うこと ( 以下 レセプト電子請求 という ) が義務付けられた保険医療機関 ( 正当な理由を有する400 床未満の病院及び診療所を除く なお 400 床未満の病院にあっては 平成 27 年度末までに限る

3 電子情報処理組織の使用による請求又は光ディスク等を用いた請求により療養の給付費等の請求を行うこと ( 以下 レセプト電子請求 という ) が義務付けられた保険医療機関 ( 正当な理由を有する400 床未満の病院及び診療所を除く なお 400 床未満の病院にあっては 平成 27 年度末までに限る 保発 0305 第 2 号平成 26 年 3 月 5 日 地方厚生 ( 支 ) 局長 都道府県知事 殿 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 医療費の内容の分かる領収証及び個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の交付について 標記については 保険医療機関及び保険医療養担当規則等の一部を改正する省令 ( 平成 26 年厚生労働省令第 17 号 ) 及び高齢者の医療の確保に関する法律の規定による療養の給付等の取扱い及び担当に関する基準及び高齢者の医療の確保に関する法律の規定による療養の給付等の取扱い及び担当に関する基準の一部を改正する件の一部を改正する告示

More information

( 支給の申請 ) 第 6 条前条の規定により町長の承認を受けた申請者 ( 以下 委任者 という ) は 被保険者の出産後 速やかに出産育児一時金支給申請書 ( 受領委任払用 )( 様式第 3 号 ) により町長に支給の申請をしなければならない ( 支払い ) 第 7 条町長は 前条の規定により出産

( 支給の申請 ) 第 6 条前条の規定により町長の承認を受けた申請者 ( 以下 委任者 という ) は 被保険者の出産後 速やかに出産育児一時金支給申請書 ( 受領委任払用 )( 様式第 3 号 ) により町長に支給の申請をしなければならない ( 支払い ) 第 7 条町長は 前条の規定により出産 砥部町国民健康保険出産育児一時金受領委任払実施要綱 平成 1 9 年 3 月 1 日砥部町告示第 1 9 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 砥部町国民健康保険条例 ( 平成 17 年砥部町条例第 107 号 以下 条例 という ) 第 6 条の2 に規定する出産育児一時金 ( 以下 出産育児一時金 という ) の支給に当たり 砥部町国民健康保険の被保険者が属する世帯の世帯主 ( 以下 世帯主

More information

スライド 1

スライド 1 資料 1 全国健康保険協会千葉支部 第 12 回健康保険委員研修会 健康保険給付 高額療養費 について 平成 27 年 2 月 26 日 ( 木 ) : 千葉市文化センター / 平成 27 年 3 月 3 日 ( 火 ) : 習志野商工会議所 主な健康保険の給付 ( 現金給付 ) の種類 療養費 やむを得ない事情で 保険医療機関で保険診療を受けることができず 自費で受診したときなど特別な場合に支給

More information

2. 出産手当金の支給を受ける産前 産後休暇期間中 職員は給料が支給されますが 病院助手等は無給です その間の生活を支え るために 病院助手 専攻医および研修歯科医は より 出産手当金 が支給され 臨床研修 医は 共済組合より 出産手当金 が支給されます 申請から約 1~2 か月後に指定の口座に出産

2. 出産手当金の支給を受ける産前 産後休暇期間中 職員は給料が支給されますが 病院助手等は無給です その間の生活を支え るために 病院助手 専攻医および研修歯科医は より 出産手当金 が支給され 臨床研修 医は 共済組合より 出産手当金 が支給されます 申請から約 1~2 か月後に指定の口座に出産 1. 出産休暇 ( 産休 ) を取得する女性職員が出産に際して 出産予定日の 8 週間前 ( 病院助手 専攻医 臨床研修医および研修歯科医 ( 以下 病院助手等 という ) は 6 週間前 ) 双子など多胎妊娠の場合は 14 週間前から 出産後 8 週 間以内の期間取得できます 職員 職種産前休暇産後休暇 出産予定日の 8 週間 (56 日 ) 前 多胎妊娠の場合は出産予定日の 14 週間 (98

More information

健康保険 氏名 被扶養者世帯合算 申請者 記入用 申請内容 診療月 受診者 平成年月.. 家族 被扶養者 左記の診療月について 受診者ごと 医療機関 薬局 入院 通院別等 にご記入ください.. 家族 被扶養者.. 家族 被扶養者 氏名 家族の場合はその方の 生年月日 年月日年月日年月日 3 療養を受

健康保険 氏名 被扶養者世帯合算 申請者 記入用 申請内容 診療月 受診者 平成年月.. 家族 被扶養者 左記の診療月について 受診者ごと 医療機関 薬局 入院 通院別等 にご記入ください.. 家族 被扶養者.. 家族 被扶養者 氏名 家族の場合はその方の 生年月日 年月日年月日年月日 3 療養を受 健康保険 被扶養者世帯合算 申請者 記入用 申請者 情報 記号証の フリガナ - 住所 番号 生 年 月 日 年 月 日 事 業 所 名 電話番号 日中の連絡先 TEL の受取については事業主に委任します 委任する場合は 在職中の方は事業主への委任払いにご協力願います 受取代理人の欄 事業主への委任欄 申請者 受取代理人 口座名義人事業所の 事業主様 本申請に基づく給付金に関する受領を下記の代理人に委任します

More information

2. 出産手当金の支給を受ける産前 産後休暇期間中 職員は給料が支給されますが 病院助手等は無給です その間の生活を支え るために 病院助手 専攻医および研修歯科医は より 出産手当金 が支給され 臨床研修 医は 共済組合より 出産手当金 が支給されます 申請から約 1~2 か月後に指定の口座に出産

2. 出産手当金の支給を受ける産前 産後休暇期間中 職員は給料が支給されますが 病院助手等は無給です その間の生活を支え るために 病院助手 専攻医および研修歯科医は より 出産手当金 が支給され 臨床研修 医は 共済組合より 出産手当金 が支給されます 申請から約 1~2 か月後に指定の口座に出産 1. 出産休暇 ( 産休 ) を取得する女性職員が出産に際して 出産予定日の 8 週間前 ( 病院助手 専攻医 臨床研修医および研修歯科医 ( 以下 病院助手等 という ) は 6 週間前 ) 双子など多胎妊娠の場合は 14 週間前から 出産後 8 週 間以内の期間取得できます 職員 職種産前休暇産後休暇 出産予定日の 8 週間 (56 日 ) 前 多胎妊娠の場合は出産予定日の 14 週間 (98

More information

診療報酬明細書の請求事例 ( 浜松市重度心身障害者 母子家庭等医療費助成制度と公費負担医療との併用請求 ) 平成 30 年 10 月診療分より 平成 30 年 10 月 静岡県国民健康保険団体連合会

診療報酬明細書の請求事例 ( 浜松市重度心身障害者 母子家庭等医療費助成制度と公費負担医療との併用請求 ) 平成 30 年 10 月診療分より 平成 30 年 10 月 静岡県国民健康保険団体連合会 診療報酬明細書の請求事例 ( 浜松市重度心身障害者 母子家庭等医療費助成制度と負担医療との併用請求 ) 平成 30 年 0 月診療分より 平成 30 年 0 月 静岡県国民健康保険団体連合会 目 次 法別 入外 種別 特記 高額 備考 頁 記載要領 医科 ( 二者併用 ) 医科 ( 三者併用 ) 3 歯科 ( 二者併用 ) 4 歯科 ( 三者併用 ) 5 調剤 ( 二者併用 ) 6 調剤 ( 三者併用

More information

に 正当な理由がない限り無償で交付しなければならないものであるとともに 交付が義務付けられている領収証は 指定訪問看護の費用額算定表における訪問看護基本療養費 訪問看護管理療養費 訪問看護情報提供療養費及び訪問看護ターミナルケア療養費の別に金額の内訳の分かるものとし 別紙様式 4を標準とするものであ

に 正当な理由がない限り無償で交付しなければならないものであるとともに 交付が義務付けられている領収証は 指定訪問看護の費用額算定表における訪問看護基本療養費 訪問看護管理療養費 訪問看護情報提供療養費及び訪問看護ターミナルケア療養費の別に金額の内訳の分かるものとし 別紙様式 4を標準とするものであ 保発 0 3 0 5 第 2 号 平成 3 0 年 3 月 5 日 地方厚生 ( 支 ) 局長 都道府県知事 殿 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 医療費の内容の分かる領収証及び個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の交付について 標記については 電子情報処理組織の使用による請求又は光ディスク等を用いた請求により療養の給付費等の請求を行うこと ( 以下 レセプト電子請求 という ) が義務付けられた保険医療機関及び保険薬局において

More information

<4D F736F F F696E74202D208B4C8ED28DA7926B5F82D3829F82A282C882E9>

<4D F736F F F696E74202D208B4C8ED28DA7926B5F82D3829F82A282C882E9> 出産育児一時金の直接払い制度 の運用状況 医療対策部幹事浅川恭行常務理事神谷直樹 第 30 回日本産婦人科医会記者懇談会平成 22 年 2 月 10 日 1 本日の内容 出産育児一時金とは その歴史と現在 現在に至るまでの変遷 アンケート結果について 今後に関して 2 1 出産育児一時金とは 3 出産育児一時金とはどのような性格のものなのか 給付目的 出産に直接要する費用 ( 分娩費 ) や出産前後の健診費用等の出産に要すべき費用

More information

国保連合会だより NO 平成 30 年 8 月 16 日静岡県国民健康保険団体連合会 静岡市葵区春日 2 丁目 4 番 34 号 TEL(054) jp/ 1 静岡県単独特定疾患治療研究事業の

国保連合会だより NO 平成 30 年 8 月 16 日静岡県国民健康保険団体連合会 静岡市葵区春日 2 丁目 4 番 34 号 TEL(054) jp/ 1 静岡県単独特定疾患治療研究事業の 国保連合会だより NO. 30-4 平成 30 年 8 月 6 日静岡県国民健康団体連合会 40-8558 静岡市葵区春日 丁目 4 番 34 号 TEL(054)53-558 https://www.shizukokuhoren.or. jp/ 静岡県単独特定疾患治療研究事業の取扱いの変更について 平成 30 年 0 月診療分 ( 月請求分 ) から静岡県が実施する県単独特定疾患治療研究事業の取扱いが変更になります

More information

目次 診療報酬請求書の記載方法... 3 請求例 ( 国 70 歳未満 外 一部負担金なし )... 4 請求例 ( 国 70 歳未満 外 一部負担金あり )... 5 請求例 3( 国 70 歳以上 外 一部負担金あり )... 6 請求例 4( 後期 外 一部負担金あり )... 7 請求例 5

目次 診療報酬請求書の記載方法... 3 請求例 ( 国 70 歳未満 外 一部負担金なし )... 4 請求例 ( 国 70 歳未満 外 一部負担金あり )... 5 請求例 3( 国 70 歳以上 外 一部負担金あり )... 6 請求例 4( 後期 外 一部負担金あり )... 7 請求例 5 医療費助成事業における公費併用 レセプトの請求方法等について 平成 30 年 7 月 福島県国民健康険団体連会 目次 診療報酬請求書の記載方法... 3 請求例 ( 国 70 歳未満 外 一部負担金なし )... 4 請求例 ( 国 70 歳未満 外 一部負担金あり )... 5 請求例 3( 国 70 歳以上 外 一部負担金あり )... 6 請求例 4( 後期 外 一部負担金あり )... 7

More information

< F2D DB92B792CA926D2091E6348D86>

< F2D DB92B792CA926D2091E6348D86> 平成 30 年 9 月以前施術分用 療養費支給申請書 ( 年月分 )( はり きゅう用 ) 被保険者証等の記号番号 発病又は負傷年月日 傷病名 被保険者欄 療養を 受けた者 の氏名 - 年月日 ( フリカ ナ ) 続柄 発症又は負傷の原因及びその経過 男 女 業務上 外 第三者行為の有無 昭 平年月日生 1. 業務上 2. 第三者行為である 3. その他 初療年月日施術期間実日数請求区分 自 ~ 至

More information

スライド 1

スライド 1 社外秘 高額療養費制度 (1) 1. 高額療養費制度 (1) 高額療養費制度とは (2) 高額療養費の支給基準 (3) 高額療養費の支給方法 2. 月額自己負担限度額 (1)H27 年 1 月 1 日からの変更点 (2) 年齢別の限度額 (3) 月額自己負担限度の確認方法 (4) 薬局での負担金徴収例 3. 状況に応じた負担軽減 4. レセコン入力とレセプト作成 株式会社アイセイ薬局 人材本部薬事支援部

More information

< F2D817994AD8F6F94C5817A938C966B926E95FB91BE95BD976D89AB>

< F2D817994AD8F6F94C5817A938C966B926E95FB91BE95BD976D89AB> 事務連絡平成 23 年 3 月 29 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 御中 厚生労働省保険局医療課 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に関する診療報酬等の請求の取扱いについて 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災に関する診療報酬等の請求の事務については

More information

9 健康保険組合からのお知らせ 1 医療費のお知らせ 2 給付金等支給決定通知書 三菱電機健保では 医療費請求に対する過払い防止等により 保険給付に要する費用支出の適正化を図ることを目的とし た 医療費のお知らせ を実施しております 給付金等支給決定通知書 とは ぜひ お手元の医療機関等からの領収書により 通知内容のご確認をいただきますようお願いいたします 三菱電機健保が支給決定した高額療養費等の法定給付

More information

機関と調整する ) 次の 1 から 3 により算出し それを合計して支払いを行うことと なりますので 各保険医療機関においては 別紙様式により 当該保険医療機関等の 平成 23 年 5 月の入院 外来別の診療実日数を併せて届け出るものとなります 1 入院分平成 22 年 11 月 ~ 平成 23 年

機関と調整する ) 次の 1 から 3 により算出し それを合計して支払いを行うことと なりますので 各保険医療機関においては 別紙様式により 当該保険医療機関等の 平成 23 年 5 月の入院 外来別の診療実日数を併せて届け出るものとなります 1 入院分平成 22 年 11 月 ~ 平成 23 年 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に関する診療報酬等の請求の取扱いについて (5 月診療分 ) 東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震に関する診療報酬等の請求の取扱いについて 厚生労働省保険局医療課より下記のとおり示されました 1. 平成 23 年 5 月診療等分 (6 月提出分 ) に係る診療報酬等の請求について (1) 平成 23 年 5 月診療分 (6 月提出分 ) に係る診療報酬等の請求について

More information

3. 入退院登録 API( 入院登録 ) リクエスト番号 項目名 内容 必須 / 任意 例 備考 1 Save_Request リクエスト保持区分 ( 日レセにリクエストの情報を保持するか否かを指定 ) 任意 1 未設定時初期値 [0] 0: 残さない 1: 残す 2 Request_Number

3. 入退院登録 API( 入院登録 ) リクエスト番号 項目名 内容 必須 / 任意 例 備考 1 Save_Request リクエスト保持区分 ( 日レセにリクエストの情報を保持するか否かを指定 ) 任意 1 未設定時初期値 [0] 0: 残さない 1: 残す 2 Request_Number リクエスト番号 項目名 内容 必須 / 任意 例 備考 1 Save_Request リクエスト保持区分 ( 日レセにリクエストの情報を保持するか否かを指定 ) 任意 1 未設定時初期値 [0] 0: 残さない 1: 残す 2 Request_Number リクエスト番号 必須 (01) 01 3 Patient_ID 患者番号 必須 00001 4 Admission_Date 入院日 必須 2013-10-03

More information

< F2D817988E38E7489EF A E918A EB8>

< F2D817988E38E7489EF A E918A EB8> 保保発 0824 第 22 号平成 21 年 8 月 24 日 国民健康保険中央会長 殿 厚生労働省保険局保険課長 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度 実施要綱における 資格喪失等を証明する書類 について 標記については 別添のとおり 社会保険庁運営部企画課長 地方厚生 ( 支 ) 局長 全国健康保険協会理事長及び健康保険組合理事長あて通知したので 御了知願いたい 別添 保保発 0824

More information

平成 9 年 8 月分診療報酬書 保険者コード 医科 医療機関コード.. 公費負担医療 80 長 90 9 区 決定 決定 分 3 決定 入院 入院外 入院入院外 入院 入院外 件数 6 療養の給付食事療養 生活療養診療実数点数一部負担金件数回数金額標準負担額 60 93,447 57,600 6,

平成 9 年 8 月分診療報酬書 保険者コード 医科 医療機関コード.. 公費負担医療 80 長 90 9 区 決定 決定 分 3 決定 入院 入院外 入院入院外 入院 入院外 件数 6 療養の給付食事療養 生活療養診療実数点数一部負担金件数回数金額標準負担額 60 93,447 57,600 6, 医科 書 明細書の作成例 掲載した作成例または作成例以外でわからない点がありましたら 医科担当係までお問い合わせ願います なお 平成 0 年 4 月から総括票への公費の集計は必要なくなりました 平成 9 年 8 月分診療報酬書 保険者コード 医科 医療機関コード.. 公費負担医療 80 長 90 9 区 決定 決定 分 3 決定 入院 入院外 入院入院外 入院 入院外 件数 6 療養の給付食事療養

More information

平成18年4月制度改正にかかる請求明細書・給付管理票の記載例について

平成18年4月制度改正にかかる請求明細書・給付管理票の記載例について 請求額集計欄(4) 介護老人保健施設 ( 様式第九 ) のサービスにて 所定疾患施設療養費を算定する場合の記載内容 給付費明細欄サービス内容サービスコード単位数 回数日数 公費分回数等 公費対象単位数 ユ型保施 Ⅲⅰ 5 5 1 0 6 7 5 6 6 7 5 5 6 6 7 5 保健施設所定疾患施設療養費 5 6 1 0 0 0 0 7 1 0 0 7 1 0 0 所定疾患施設療養費等所定疾患施設療養費

More information

事例 3: 所得区分の記載 (C: 低所得者 ) がある特定疾患医療受給者証を提示した場合 入院 診療報酬明細書都道府医コード 社 国 単独 本入 併 3 六入平成 年 5 月分科 公 4 退職 保険者番号 6 公負担者番号 公負担者番号 公負担医療の受給者番号 公負担医療の受給者番号

事例 3: 所得区分の記載 (C: 低所得者 ) がある特定疾患医療受給者証を提示した場合 入院 診療報酬明細書都道府医コード 社 国 単独 本入 併 3 六入平成 年 5 月分科 公 4 退職 保険者番号 6 公負担者番号 公負担者番号 公負担医療の受給者番号 公負担医療の受給者番号 事例 : 所得区分の記載がない特定疾患医療受給者証のみを提示した場合 入院 診療報酬明細書都道府医コード 社 国 単独 本入 併 3 六入平成 年 5 月分科 公 4 退職 保険者番号 6 公負担者番号 公負担者番号 5 66 0 公負担医療の受給者番号 公負担医療の受給者番号 0 9 8 氏名 の所在地及び 男 女 明 大 3 昭 4 平 50.. 生 名称 職務上の事由 職務上 下船後 3 月以内

More information

Ⅱ 調剤録等の取扱いについて

Ⅱ 調剤録等の取扱いについて 調剤報酬明細書の記載要領 について 鹿児島県薬剤師会 薬局機能委員会 委員長西島徹 1 調剤報酬請求書 ( 様式第 4) 2 調剤報酬明細書 ( 様式第 5) 医療保険と公費の併用の場合 ( その 1) 処方欄と単位薬剤料欄の記載の記載 同一明細書の同一 処方 欄において 医療保険と公費負担医療の支給薬剤が異なる場合は 当該 処方 欄の公費負担医療に係る分にアンダーラインを付すこと 医療保険と公費負担医療の支給薬剤が異なる場合は

More information

<4D F736F F D2096BE8DD78F9182CC8B4C8DDA82C982C282A282C E646F63>

<4D F736F F D2096BE8DD78F9182CC8B4C8DDA82C982C282A282C E646F63> 5. 明細書の記載について 1 給付割合等の記載について 次のとおりお願いいたします 質 問 回 答 Q1 明細書の各項目の A1 明細書記載方法を参考 記入 Q2 6 歳未就学者の給付割合 A2 6 歳未就学者は基本給付 8 割で請求 公費併用の場合も同様 Q3 公費併用分の給付割合 Q4 公費 41の給付割合 Q5 障害の取り扱い Q6 後期高齢者医療の障害の取り扱い Q7 一般被保険者で障害の給付割合

More information

場合又は受取代理を利用する必要がなくなった場合は 出産育児一時金等受取代理申請取下書 ( 第 2 号様式 以下 取下書 という ) を市長に提出しなければならない 2 前項の場合において 新たに出産することとなった医療機関等で受取代理の利用を希望する者は 改めて前条に規定する申請書を提出しなければな

場合又は受取代理を利用する必要がなくなった場合は 出産育児一時金等受取代理申請取下書 ( 第 2 号様式 以下 取下書 という ) を市長に提出しなければならない 2 前項の場合において 新たに出産することとなった医療機関等で受取代理の利用を希望する者は 改めて前条に規定する申請書を提出しなければな 津市国民健康保険出産育児一時金受取代理の実施に関する要綱 平成 18 年 12 月 28 日訓第 222 号 改正平成 23 年 3 月 31 日訓第 20 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 本市の国民健康保険の被保険者の福祉の向上を図るため出産育児一時金の受取代理に関し必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 次の各号に掲げる用語の意義は 当該各号に定めるところによる

More information

. 公費 54 公費 5 のレセプトの公費対象患者負担額と自己負担上限額について公費 54 と公費 5 の公費対象患者負担額については 各受給者証の自己負担上限額を上限として原則 割 ( 保険 9 割給の場合は1 割 ( 指定公費も同様 )) の自己負担となります ただし 生年月日が昭和 19 年

. 公費 54 公費 5 のレセプトの公費対象患者負担額と自己負担上限額について公費 54 と公費 5 の公費対象患者負担額については 各受給者証の自己負担上限額を上限として原則 割 ( 保険 9 割給の場合は1 割 ( 指定公費も同様 )) の自己負担となります ただし 生年月日が昭和 19 年 難病法 小児慢性特定疾病公費に関するレセプト請求の取り扱いについて 平成 年 1 月診療分より 難病の患者に対する医療等に関する法律に基づく特定医療 ( 難病法 公費 54) の創設と 児童福祉法に基づく小児慢性特定疾病医療支援 ( 公費 5) の変更における等による請求において 以下の内容にご留意をお願いいたします なお 以下の内容につきましては滋賀県医療保険課 障害福祉課 健康医療課にそれぞれ確認済みであることを申し添えます

More information

2 院内処方 ( 入院外 投薬 ) 及び院外処方 ( 薬局調剤 ) における薬剤点数薬剤点数階級別件数の構成割合を入院外の投薬 ( 以下 院内処方 という ) 薬局調剤( 以下 院外処方 という ) 別にみると ともに 500 点未満 が最も多く それぞれ 67.0% 59.4% となっている また

2 院内処方 ( 入院外 投薬 ) 及び院外処方 ( 薬局調剤 ) における薬剤点数薬剤点数階級別件数の構成割合を入院外の投薬 ( 以下 院内処方 という ) 薬局調剤( 以下 院外処方 という ) 別にみると ともに 500 点未満 が最も多く それぞれ 67.0% 59.4% となっている また 2 院内処方 ( 入院外 投薬 ) 及び における薬剤点数薬剤点数階級別件数の構成割合を入院外の投薬 ( 以下 院内処方 という ) 薬局調剤( 以下 院外処方 という ) 別にみると ともに 500 点未満 が最も多く それぞれ 67.0% 59.4% となっている また 年齢階級別にみると年齢が高くなるほど 500 点未満 の割合が低くなっている ( 表 15 図 18) 表 15 院内処方 院外処方別にみた薬剤点数階級別件数の構成割合

More information

Microsoft Word - 要綱別添様式 (2)

Microsoft Word - 要綱別添様式 (2) 別紙 70 歳代前半の被保険者等に係る一部負担金等の軽減特例措置実施要綱 第一趣旨医療保険各法 ( 高齢者の医療の確保に関する法律 ( 昭和 57 年法律第 80 号 ) 第 7 条第 1 項に規定する医療保険各法をいう 以下同じ ) の規定による被保険者又は被扶養者 ( 現役並み所得者を除く 以下 被保険者等 という ) であって 70 歳から 74 歳である者に係る一部負担金等の割合については

More information

1-1 医療保険制度の概要 *** 医療保険のしくみ *** 医療保険は 民間の生命保険や火災保険とは違い 法律によって私たちの意思に関係なく加入しなければならないことになっています ( 強制加入といいます ) このように昭和 36 年に国民皆保険が達成されて 我が国では 病気, 負傷の際には必ず何

1-1 医療保険制度の概要 *** 医療保険のしくみ *** 医療保険は 民間の生命保険や火災保険とは違い 法律によって私たちの意思に関係なく加入しなければならないことになっています ( 強制加入といいます ) このように昭和 36 年に国民皆保険が達成されて 我が国では 病気, 負傷の際には必ず何 1-1 医療保険制度の概要 *** 医療保険のしくみ *** 医療保険は 民間の生命保険や火災保険とは違い 法律によって私たちの意思に関係なく加入しなければならないことになっています ( 強制加入といいます ) このように昭和 36 年に国民皆保険が達成されて 我が国では 病気, 負傷の際には必ず何らかの医療保険制度により 診療を受けることができるようになりました 1. 医療事務 国民は 昭和 36

More information

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票) < 様式 2> 個人情報ファイル簿 ( 単票 ) 個人情報ファイルの名称 電子カルテシステム 独立行政法人等の名称 独立行政法人国立病院機構 個人情報ファイルが利用に供される事務をつかさどる組織の名称 米子医療センター事務部企画課 個人情報ファイルの利用目的 医療サービスの提供 医療保険事務 医療事故等の報告 症例 研究のために利用する 記録項目 1 氏名 2 性別 3 病歴 4 診療経過 5 身体状況

More information

保険年金管理課資料編

保険年金管理課資料編 4. 国民健康保険課事業概要 国民健康保険課資料編 資料 1. 国民健康保険 1-1 世帯数 被保険者数の推移 1-2 給付内容の推移 1-3 療養諸費費用額負担区分 1-4 診療費の状況 1-5 高額療養費 出産育児一時金 葬祭費の支給状況 1-6 老人保健拠出金の支出状況 1-7 高額療養費資金貸付状況 1-8 保険料年度別賦課方法 1-9 保険料収納状況 ( 医療分 ) 1-10 保険料収納状況

More information

2010年7月診療報酬改定対応

2010年7月診療報酬改定対応 日医標準レセプトソフト 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度 実施要綱の一部改正について 2010 年 7 月 16 日 ( 追補版 ) 社団法人日本医師会 出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度 実施要綱の一部改正について 1. 改正の概要正常分娩に係る専用請求書の提出について 光ディスク等によるCSV 情報により提出する場合に限り 出産後退院した日の属する月の25 日までに到達するよう提出することが認められました

More information

< F2D CC8EFB8FD881698BC792B7816A2E6A7464>

< F2D CC8EFB8FD881698BC792B7816A2E6A7464> 保発 0305 第 2 号平成 22 年 3 月 5 日 地方厚生 ( 支 ) 局長 都道府県知事 殿 厚生労働省保険局長 医療費の内容の分かる領収証及び個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の交付について 標記については 保険医療機関及び保険医療養担当規則及び保険薬局及び保険薬剤師療養担当規則の一部を改正する省令 ( 平成 22 年厚生労働省令第 25 号 ) 並びに高齢者の医療の確保に関する法律の規定による療養の給付等の取扱い及び担当に関する基準の一部を改正する件

More information

Microsoft Word - 【医師会等】2612 出産育児一時金及び家族出産育児一時金の金額の見直しにおける

Microsoft Word - 【医師会等】2612 出産育児一時金及び家族出産育児一時金の金額の見直しにおける 保保発 1224 第 6 号 平成 26 年 12 月 24 日 日本産婦人科医会長殿 厚生労働省保険課長 ( 公印省略 ) 出産育児一時金及び家族出産育児一時金の金額の見直しにおける 事務の取扱いについて の一部改正について 標記について 別添のとおり 全国健康保険協会理事長及び健康保険組合理事長あて通 知したので 貴管下の会員等に対し周知方よろしくお取りはからい願いたい 保保発 1224 第 1

More information

常務理事事務長係係 70 歳以上 ソニー健康保険組合理事長殿 1 被保険者証の記号 番号 健康保険限度額適用認定申請書 [ 兼食事療養標準負担額減額申請書 ( 被保険者が非課税の場合に限る )] 被保険者の氏名 押 被保険者本人が氏名を記入した場合は押不要 平成年月日 認 日中連絡の取れる電話番号

常務理事事務長係係 70 歳以上 ソニー健康保険組合理事長殿 1 被保険者証の記号 番号 健康保険限度額適用認定申請書 [ 兼食事療養標準負担額減額申請書 ( 被保険者が非課税の場合に限る )] 被保険者の氏名 押 被保険者本人が氏名を記入した場合は押不要 平成年月日 認 日中連絡の取れる電話番号 70 歳以上 健康保険限度額適用認定証 の発行について 対象者 1 高齢受給者証 ( 割負担 ) をお持ちの方 高齢受給者証 ( 割負担 ) をお持ちで かつ被保険者の住民税が非課税世帯の方 高額療養費の現物給付について医療機関や薬局 ( 以下 医療機関等 ) の窓口で高額な医療費を支払った場合に ソニー健保では高額療養費 ( 法定給付 ) と付加給付を自動 ( 申請不要 ) 償還払い ( 1) により支給しています

More information

京都府立医科大学附属病院

京都府立医科大学附属病院 治験費用の取扱に関する手順書 京都府立医科大学附属病院 第 1 版平成 21 年 11 月 16 日 第 2 版平成 23 年 3 月 16 日 第 3 版平成 25 年 2 月 1 日 1. 目的 本手順書は 京都府立医科大学附属病院治験実施取扱規定の定めるところにより 治験 費用の取り扱いに関する運用方法を定め それに基づく業務手順を示すものである 2. 治験に係る経費の範囲 (1) 治験経費

More information

医療費 医療手当を請求することができる方 昭和 55 年 5 月 1 日以後に医薬品を適正に使用したにもかかわらず その医薬品の副作用 によるものとみられる疾病 ( 入院治療を必要とする程度 ) について医療を受けた方は医療費 と医療手当を請求することができます 請求の手続 医療費 医療手当を請求し

医療費 医療手当を請求することができる方 昭和 55 年 5 月 1 日以後に医薬品を適正に使用したにもかかわらず その医薬品の副作用 によるものとみられる疾病 ( 入院治療を必要とする程度 ) について医療を受けた方は医療費 と医療手当を請求することができます 請求の手続 医療費 医療手当を請求し 副作用救済給付用 医療費 医療手当 請求の手引き 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 医療費 医療手当を請求することができる方 昭和 55 年 5 月 1 日以後に医薬品を適正に使用したにもかかわらず その医薬品の副作用 によるものとみられる疾病 ( 入院治療を必要とする程度 ) について医療を受けた方は医療費 と医療手当を請求することができます 請求の手続 医療費 医療手当を請求しようとする方は

More information

12月12日 医療保険部会 想定問答

12月12日 医療保険部会 想定問答 出産育児一時金制度の見直しに関する Q&A ( 受取代理制度について ) 出産育児一時金制度の見直しに関する Q&A ( 平成 23 年 3 月 ) のとりまとめ以降 受取代理制度に関する問い合わせが多いことから 改めて 受取代理制度に関する Q&A をまとめたものです 出産育児一時金制度の見直しに関する Q&A ( 平成 23 年 3 月 ) に記載されているものについても 一部再掲しています 平成

More information

Microsoft PowerPoint - 記者懇談会2009.1.14

Microsoft PowerPoint - 記者懇談会2009.1.14 2009.1.14 記者懇談会 今回 ( 平成 20 年度 4 月 ) の診療報酬改定を産科の現場ではどうとらえるか ~ 産科崩壊は防げるのか~ 社団法人日本産婦人科医会医療保険部 平成 20 年度診療報酬改定の概要 改定率 0.82% 診療報酬 ( 本体 ) +0.38% 薬価等 1.2% 緊急課題産科や小児科をはじめとする病院勤務医の負担の軽減緊急課題 1 産科 小児科への重点評価緊急課題 2

More information

高額療養費制度とは 高額療養費の支給を受けるには 健康保険限度額適用認定証 記号 交付 番号 氏名 生 適用対象者 入院時の食事負担や差額ベッド代等は含みません 1 氏名 生 住所 発効 有効期限 適用区分 保 険 者 健 康 保 険 証 に記載されています に交付申請し 事前に 認 定 証 1 を

高額療養費制度とは 高額療養費の支給を受けるには 健康保険限度額適用認定証 記号 交付 番号 氏名 生 適用対象者 入院時の食事負担や差額ベッド代等は含みません 1 氏名 生 住所 発効 有効期限 適用区分 保 険 者 健 康 保 険 証 に記載されています に交付申請し 事前に 認 定 証 1 を 医療費負担が軽減されるその他の制度 付加給付制度 一部の健康保険組合や共済組合による独自の制度で 1ヵ間にかかった 医療費のを決めておき 限度額を超えた金額を付加給付 として支給される制度です 高額療養費制度のを超えない場合でも支給されることも あります キイトルーダ による治療を受けている患者さんへ 高額療養費制度 について 20178改訂版 各組合が独自に 任意で定める制度のため 制度の有無や給付額や手続きの方法などは様々で

More information

Microsoft Word - _修正版_新旧対照表 _HP用_- .docx

Microsoft Word - _修正版_新旧対照表 _HP用_- .docx 沼津市立病院条例 ( 昭和二十三年十月一日条例第三十一号 ) の一部を改正する条例対照表 沼津市立病院条例 沼津市立病院条例 昭和 23 年 10 月 1 日条例第 31 号沼津市立病院条例第 1 条 ~ 第 13 条 ( 略 ) 昭和 23 年 10 月 1 日条例第 31 号沼津市立病院条例第 1 条 ~ 第 13 条 ( 略 ) 別表 ( 第 6 条関係 ) 別表 ( 第 6 条関係 ) 区分

More information

岡山県医療費負担制度の概要 ( 保険医療機関 関係者の皆様へ ) 1 単県医療費負担制度の概要 単県医療制度は 医療保険各法の規定により療養の給付等を受けた場合における自己負担額を軽減する制度です ( 保険調剤が行われた場合の自己負担額に対して負担する制度です ) (1) 医療保険における自己負担限

岡山県医療費負担制度の概要 ( 保険医療機関 関係者の皆様へ ) 1 単県医療費負担制度の概要 単県医療制度は 医療保険各法の規定により療養の給付等を受けた場合における自己負担額を軽減する制度です ( 保険調剤が行われた場合の自己負担額に対して負担する制度です ) (1) 医療保険における自己負担限 岡山県医療費負担制度の取扱いに係る留意点について ( 高額療養費の外来現物給付化 ) ( 保険医療機関 関係者の皆様へ ) 平成 4 年 5 月 岡山県保健福祉部 岡山県障害福祉課のホームページ http://www.pref.okayama.jp/soshiki/39/ 岡山県医療費負担制度の概要 ( 保険医療機関 関係者の皆様へ ) 1 単県医療費負担制度の概要 単県医療制度は 医療保険各法の規定により療養の給付等を受けた場合における自己負担額を軽減する制度です

More information

第2章診療費の算定とレセプト記載29 ハ. 入院の場合は1 日につきの金額ですが 加算できるのは入院初日から7 日目までです ニ. 入院分と外来分を重複して加算することはできません ホ. 健保点数の 救急医療管理加算 特定入院料 との重複算定はできません 時間外等加算時間外 休日 深夜に緊急診療を行

第2章診療費の算定とレセプト記載29 ハ. 入院の場合は1 日につきの金額ですが 加算できるのは入院初日から7 日目までです ニ. 入院分と外来分を重複して加算することはできません ホ. 健保点数の 救急医療管理加算 特定入院料 との重複算定はできません 時間外等加算時間外 休日 深夜に緊急診療を行 保準用初診時請求金額及び点数 各項目の算定とレセプトの記載 1 初診料 特掲料金と 健保点数 ( 準用 ) で算定します 1 算定の原則 初診料 + 救急医療管理加算 + 時間外等加算 + 夜間 早朝等加算 特掲料金 健保準用 乳幼児加算労災では乳幼児が被災者になることはないため 乳幼児加算については取扱い規定がない 3,760 円特初診料 同一日 2つ目の診療科 1,880 円 入院 (1 日につき

More information

( 注意 ) 1 用紙の規格は 日本工業規格 A 列 4 番とする 2 1~3 の欄は 申請に係る疾病について医療を受けた者の氏名 性別 生 現住所及び電話番号を記入する 3 4~11 の欄は PMDA( 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 ) から障害児養育年金 障害年金の認定において疾病に係る医

( 注意 ) 1 用紙の規格は 日本工業規格 A 列 4 番とする 2 1~3 の欄は 申請に係る疾病について医療を受けた者の氏名 性別 生 現住所及び電話番号を記入する 3 4~11 の欄は PMDA( 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 ) から障害児養育年金 障害年金の認定において疾病に係る医 様式第 1 号 1 ふりがな氏名 救済給付申請書 (PMDA 既請求分 ) 男 女 2 生 年 月 日 3 現住所電話番号 電話番号 ( 自宅 ) ( 携帯 ) PMDA から障害児養育年金 障害年金の認定において疾病に係る医療の期間が示されている方のみ 4~11 も記入 4 世帯主氏名 5 受けた予防接種の種類 7 医療保険等の種類 9 医療を受けた医療機関の名称及び所在地 健保 国保その他 6

More information

(2)DPC 包括評価の概要 1 DPC( 診断群分類 ) の導入入院期間中に医療資源を最も投入した 傷病名 と 入院期間中に提供される手術 処置 化学療法などの 診療行為 の組み合わせにより分類された患者群である 現在 2,658 の診断群分類が設定されており このうち 1,875 分類について

(2)DPC 包括評価の概要 1 DPC( 診断群分類 ) の導入入院期間中に医療資源を最も投入した 傷病名 と 入院期間中に提供される手術 処置 化学療法などの 診療行為 の組み合わせにより分類された患者群である 現在 2,658 の診断群分類が設定されており このうち 1,875 分類について DPC 制度の概要と基本的な考え方 診調組 D-3-1 2 2. 1 0. 2 6 1.DPC 制度の概要 (1) これまでの経緯 DPC 制度 (1 日当たりの包括評価制度 ) は 閣議決定に基づき平成 15 年に導入された 急性期入院医療を対象とした診療報酬の包括評価制度である ( 参考 ) 平成 15 年 3 月 28 日閣議決定急性期入院医療については 平成 15 年度より特定機能病院について包括評価を実施する

More information

事務連絡(平成30年大阪府北部を震源とする地震)

事務連絡(平成30年大阪府北部を震源とする地震) 事務連絡 平成 30 年 6 月 18 日 地方厚生 ( 支 ) 局医療課都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 都道府県後期高齢者医療主管部 ( 局 ) 後期高齢者医療主管課 ( 部 ) 御中 厚生労働省保険局医療課 平成 30 年大阪府北部を震源とする地震による被災者に 係る被保険者証等の提示等について 平成 30 年大阪府北部を震源とする地震による被災に伴い 被保険者が被保険者証等を紛失あるいは家庭に残したまま避難していることにより

More information

① 平成 27 年度新生児聴覚検査実施状況のまとめ 平成 29 年 1 月 鳥取県福祉保健部子育て王国推進局 子ども発達支援課 新生児聴覚検査は 聴覚障がいを早期発見し 早期に児及び保護者に支援を行うことを目的としている 平成 27 年度は 県内の分娩取扱産科施設 16か所について 新生児聴覚検査実施状況の調査を行った ( 全分娩取扱施設で実施 ) 平成 27 年度の県全体の新生児聴覚検査実施率は98.7%(

More information

Microsoft PowerPoint - 10.【資料3】オンライン資格確認等システム検討状況

Microsoft PowerPoint - 10.【資料3】オンライン資格確認等システム検討状況 平成 30 年 12 月 6 日第 116 回社会保障審議会医療保険部会資料 3 オンライン資格確認等システムの検討状況 平成 30 年 12 月厚生労働省保険局 2オンラインによる4 審査支払機関内部での資格確認格確認被保険者番号の個人単位化とオンライン資格確認等のイメージ 導入により何が変わるのか 1 失効保険証の利用による過誤請求や保険者の未収金が大幅に減少 2 保険者における高額療養費の限度額適用認定証の発行等を大幅に削減

More information

参考②(R系エラー)

参考②(R系エラー) 受付前点検結果リストで出力されるエラーの一覧 R1010 療養期間 - 末日前の請求書提出年月日が記録されています 指定病院等の番号 [XXXXXX 電子レセプトの記録で 請求書提出年月日 に記録された年月日が 療養期間 - レセプトに記録した 請求書提出年月日 及び 療養期間 - 末日 を確認し 正しい年月日に修正してください 末日 に記録された年月日よりも前の日修正方法については 導入しているレセプトコンピューターメーカーにご相談ください

More information

2 事務取扱の ( 様式 2) の裏面の 2 ( 変更前 ) 2 短時間就労者 ( パート アルバイト等 ) の場合は 本年 4 月 ~6 月の合計額 平均額 には 支払基礎日数が17 日以上あればその月の報酬の合計額 平均額を記入してください 17 日以上の月がなければ 15 日以上の月の報酬の合

2 事務取扱の ( 様式 2) の裏面の 2 ( 変更前 ) 2 短時間就労者 ( パート アルバイト等 ) の場合は 本年 4 月 ~6 月の合計額 平均額 には 支払基礎日数が17 日以上あればその月の報酬の合計額 平均額を記入してください 17 日以上の月がなければ 15 日以上の月の報酬の合 平成 23 年 6 月 24 日 事業主 様 兵庫県建築組合理事長 定時決定における保険者算定の基準の追加に係る. 事務取扱の一部変更について 組合の円滑な事業運営について 平素より格別のご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます さて 平成 23 年 6 月 15 日付けで 及びの定時決定における被保険者の報酬月額の保険者算定を行う際の基準の見直しに係る事務取扱 ( 以下 事務取扱 といいます )

More information

国民健康保険で受けられる給付 保険の給付 1 3 区分 療養の給付 2 3 負担割合 1 2 療養費として払い戻されるもの 高額療養費の支給 高額療養費の自己負担限度額 70 歳未満の方 区分 所得要件 自己負担限度額 ( 月額 )

国民健康保険で受けられる給付 保険の給付 1 3 区分 療養の給付 2 3 負担割合 1 2 療養費として払い戻されるもの 高額療養費の支給 高額療養費の自己負担限度額 70 歳未満の方 区分 所得要件 自己負担限度額 ( 月額 ) 74 ❻ 保険 年金 国民健康保険 お問い合せ先 TEL:0569-84-0651 0569 22 8561 国保年金課 国民健康保険とは 14 ジュエリーリフォーム 大切なジュエリーを長く使い続けて頂きたい 品質へのこだわり内側を丸く形成することで指にぴったりフィット 着け心地抜群の仕上がりとなります 宝石 貴金属 職人が1つ1つ手作り 地金を溶かし 完全フルオーダーでお作りします お見積もり無料

More information

<8CA792505F959F8E8388E397C394EF90BF8B818F9182CC8B4C8DDA977697CC A5F E342E786C73>

<8CA792505F959F8E8388E397C394EF90BF8B818F9182CC8B4C8DDA977697CC A5F E342E786C73> の点数欄と金額欄の記載事例 記載事例 1~11 に共通の留意点 * の点数欄と金額欄の記載は の内容によって決まります * の所得区分を一般と仮定しています 記載事例 1 が保険単独レセプトの場合 レセプトの内容 保険給付割合 : 7 割 合計点数 : 20,000 点 での支払額 保険者負担 : 20,000 点 10 0.7 = 140,000 円 合計 : 140,000 円 高知県単独公費の受給者でなければ患者負担となる額は

More information

AID 4 6 AID ; 4 : ; 4 : ; 44 : ; 45 : ; 46 :

AID 4 6 AID ; 4 : ; 4 : ; 44 : ; 45 : ; 46 : 6 9 7 6 8 6 4 58 6 6 7 6 4 4 4 4 5 58 5 IVF-ET : in vitro fertilization and embryo transfer GIFT : gamete intrafallopian transfer ZIFT : zygote intrafallopian transfer 9 766 8 6 6 6 677 9 7 IVF-ETGIFTZIFT

More information

_念)健康保険_本.indd

_念)健康保険_本.indd 136 4-11 付加給付 ( 医療費の自己負担が戻るとき ) (1) 被保険者は 自己負担分としてかかった医療費のうち 3 割を 医療機関の窓口で支払います 同一の月に同一の保険医療機関 保険薬局または訪問看護ステーションごとに 支払った自己負担額が 25,000 円を超えると 自己負担額から 25,000 円を差し引いた額がとして支給されます (100 円未満の端数は切り捨て ) ( 例 )26,050

More information

請内容記号 番号申保険者名事業主証明欄健康保険 ( 申請者 ) 事業主記入用 氏名 家族 ( 被扶養者 ) が死亡したための申請であるとき ご家族の氏名 死亡年月日 生年月日 亡くなられた家族は 退職等により健康保険の資格喪失後に被扶養者の認定を受けた方で 今回の請求は次に該当することによる請求です

請内容記号 番号申保険者名事業主証明欄健康保険 ( 申請者 ) 事業主記入用 氏名 家族 ( 被扶養者 ) が死亡したための申請であるとき ご家族の氏名 死亡年月日 生年月日 亡くなられた家族は 退職等により健康保険の資格喪失後に被扶養者の認定を受けた方で 今回の請求は次に該当することによる請求です 記号(申請者)情受取代理人の欄(事業主への委任欄委任の場合は事業主口座健康保険 ( 申請者 ) 記入用 証の 氏名 印報番号生年月日 平成 住所 ( - ) 電話番号 ( 日中の連絡先 ) TEL ( ) 埋葬料 ( 費 ) の受取については事業主に委任します 在職中の方は事業主への委任払いにご協力願います ( 申請者 ) 本申請に基づく給付金に関する受領を下記の代理人に委任します 氏名 印 情報の氏名欄と同一印で押印事業所所在地受取代理人

More information

診調組 D DPC/PDPS の包括範囲について 1. 包括評価の基本的考え方 (DPC 制度 (DPC/PDPS) の概要と基本的な考え方より抜粋 ) 2 包括評価の対象とする診療報酬項目 ( 包括範囲 ) 包括評価の対象として設定されている出来高診療報酬項目は 入院基本料

診調組 D DPC/PDPS の包括範囲について 1. 包括評価の基本的考え方 (DPC 制度 (DPC/PDPS) の概要と基本的な考え方より抜粋 ) 2 包括評価の対象とする診療報酬項目 ( 包括範囲 ) 包括評価の対象として設定されている出来高診療報酬項目は 入院基本料 診調組 D-3 2 3. 2. 9 DPC/PDPS の包括範囲について 1. 包括評価の基本的考え方 (DPC 制度 (DPC/PDPS) の概要と基本的な考え方より抜粋 ) 2 包括評価の対象とする診療報酬項目 ( 包括範囲 ) 包括評価の対象として設定されている出来高診療報酬項目は 入院基本料等 検査 画像診断 投薬 注射 リハビリテーション 精神科専門療法における薬剤料 処置 (1,000

More information

<4D F736F F D F955C8E CC093788A7A934B F A7A8CB88A7A944692E88FD8816A>

<4D F736F F D F955C8E CC093788A7A934B F A7A8CB88A7A944692E88FD8816A> 資料 7 限度額適用 標準負担額減額認定証 に係る被保険者からの申請不要 道民アイデア整理表 1 後期高齢者医療制度の 限度額適用 標準負担額減額認定証 について 2 北海道後期高齢者医療広域連合ホームページ資料 ( 抜すい ) 3~4 限度額適用 標準負担額減額認定証に係る被保険者からの申請不要 関係法令 5~8 道民アイデア整理表 1518J アイデア名限度額適用 標準負担額減額認定証に係る被保険者からの申請不要

More information

Microsoft Word - 第10回消費税分科会資料税1-1(1月6日段階暫定)④

Microsoft Word - 第10回消費税分科会資料税1-1(1月6日段階暫定)④ 診調組税 -1-1 2 6. 1. 8 平成 26 年度診療報酬改定率 ( 消費税率引上げ対応分 ) を踏まえた財源配分について ( 基本的な考え方についての論点メモ ) 1. 平成 26 年度診療報酬改定率 ( 消費税率引上げ対応分 ) について (1) 改定率 全体改定率 +1.36%( 約 5600 億円 ) 診療報酬改定 ( 本体 )+0.63%( 約 2600 億円 ) 各科改定率医科 +0.71%(

More information

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票) < 様式 2> 個人情報ファイル簿 ( 単票 ) 個人情報ファイルの名称 特定生物由来製品使用者管理簿 独立行政法人等の名称 独立行政法人国立病院機構 個人情報ファイルが利用に供される事務をつかさどる組織の名称 栃木医療センター 個人情報ファイルの利用目的薬剤の適正使用 ( 未知の感染発症時の情報提供 ) 記録項目 1 氏名 2 住所 3 使用薬剤 4 製造番号 5 使用年月日 記録範囲 記録情報の収集方法

More information

国保 70 歳未満 公費負担公費負担医療番号 受給者番号 公費負担者公費負担医療番号 受給者番号 した住所職業上の理由 男 女 明 大 3 昭 4 平 生 区ア 職務上 下船後 3 月以内 3 通勤災害 公費負担公費負担医療番号 受給者番号 公費負担者公費負担医療番号 受給者番号 男 女 明 大 3

国保 70 歳未満 公費負担公費負担医療番号 受給者番号 公費負担者公費負担医療番号 受給者番号 した住所職業上の理由 男 女 明 大 3 昭 4 平 生 区ア 職務上 下船後 3 月以内 3 通勤災害 公費負担公費負担医療番号 受給者番号 公費負担者公費負担医療番号 受給者番号 男 女 明 大 3 Ⅰ 高額療養費制度に関するレセプトの記載について 一部負担金額欄については 限度額認定証を提示し高額療養費が現物された (= 自己負担限度額を超えた ) 場合に記載することとなっておりますが 以下のとおり平成 7 年 月から自己負担限度額が変更になったことから記載事例を掲載しますので レセプトを作成する際は再度確認の上 提出願います なお 国保 70 歳以上 と 後期高齢者 について変更はありませんが

More information

9 健康保険組合からのお知らせ 1 医療費のお知らせ 三菱電機健保では 医療費請求に対する過払い防止等により 健保からの保険給付に要する費用支出の適正化を図ること を目的とした 医療費のお知らせ を実施しております ぜひ お手元の医療機関等からの領収書により 通知内容のご確認をいただきますようお願いいたします 医療費のお知らせ は再発行できません 大切に保管してください 医療費のお知らせ とは 診療月

More information

様式 1 入寮願 平成 31 年月日 岡山大学長 殿 学部学科 ( 課程 ) 平成 31 年度入学受験番号番氏名現住所連帯保証人氏名現住所 岡山大学女子学生寮に入寮したいので, 下記の必要書類を添えて, 連帯保証人連署の上願い出ますので, 許可くださるようお願いします 入寮希望理由 記 1 入寮選考

様式 1 入寮願 平成 31 年月日 岡山大学長 殿 学部学科 ( 課程 ) 平成 31 年度入学受験番号番氏名現住所連帯保証人氏名現住所 岡山大学女子学生寮に入寮したいので, 下記の必要書類を添えて, 連帯保証人連署の上願い出ますので, 許可くださるようお願いします 入寮希望理由 記 1 入寮選考 様式 1 入寮願 平成 31 年月日 岡山大学長 殿 学部学科 ( 課程 ) 平成 31 年度入学受験番号番氏名現住所連帯保証人氏名現住所 岡山大学女子学生寮に入寮したいので, 下記の必要書類を添えて, 連帯保証人連署の上願い出ますので, 許可くださるようお願いします 入寮希望理由 記 1 入寮選考調書 1 通 2 市区町村長の発行する所得証明書 1 通 ( 平成 29 年中の所得証明書 ) 3 保証書

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 日医工 MPI 行政情報 http://www.nichiiko.co.jp/stu-ge/ 高額療養費制度 (70 歳以上の負担上限改訂 ) 日医工株式会社学術部作成 :( 公社 ) 日本医業経営コンサルタント協会認定登録番号第 6345 寺坂裕美日医工医業経営研究所 ( 日医工 MPI) 監修 :( 公社 ) 日本医業経営コンサルタント協会認定登録番号第 4463 菊地祐男 資料 No.20170825-459

More information