教科書対応 全商情報処理検定問題集 Java2級(問題編)

Size: px
Start display at page:

Download "教科書対応 全商情報処理検定問題集 Java2級(問題編)"

Transcription

1 教科書対応 全商情報処理検定問題集 J ava 級 c 商業科の Java 教育を考える会 0

2 教科書対応全商情報処理検定問題集 Java 級 の活用方法 教科書で Java の基本的なを学び その都度該当する問題を問題集 で学習する 教科書には載っていない内容 ( 応用問題 ) を解くことにより 一歩進んだ Java を理解する 検定範囲の筆記問題 ( データの集計と平均や線形探索など ) を解くことにより 検定試験に合格できる力を身につける 問題について 教科書の該当ページ数が書いています Java では大文字と小文字は区別されます 気をつけて記入しましょう 連絡先 サポート情報や訂正などの情報は下記 Webサイトをご覧下さい 教科商業の道具箱 誤植や問題の間違いなど何かありましたら下記アドレスまでご連絡下さい 商業科のJava 教育を考える会 事務局 syougyoukyouiku@yahoo.co.jp

3 教科書対応全商情報処理検定問題集 Java 級 本書はプログラミングの Java 教科書および全商情報処理検定プログラミング 部門 級 Java に対応した問題集です 全商検定第 級検定基準も完全に網羅し ています 第 章プログラミングの基礎 データの出力 変数 データの入力 第 章分岐と繰り返し処理 二分岐 多分岐 繰り返し処理 第 章クラスの基礎 0 クラスの定義とメソッド 0 オブジェクトの生成 0 アクセス修飾子 第 章配列の利用 一次元配列 参照型の配列 第 章データの集計と平均 第 章最大値と最小値の算出 第 章配列を用いた集計 第 章線形探索 第 章ファイル入出力 0 ファイル入力 0 ファイル出力

4 第 章プログラミングの基礎 第 章 プログラミングの基礎 問題 - 教科書 P コンソールに Hello Java! と表示する 実行結果 Hello Java! class Hello { ("Hello Java!"); 問題 - 教科書 P コンソールに Hello と表示し 次の行に Java World! と表示する 実行結果 Hello Java World! class Hello { つの空欄部分は同一の内容である ("Hello"); ("Java World!");

5 第 章プログラミングの基礎 問題 - 教科書 P コンソールに Hello と表示し 次の行に Java World! と表示する 実行結果 Hello Java World! class Hello { System.out.print(" "); 問題 - 教科書 P 数値を代入した変数を表示する 実行結果得点は 0 点です class TokutenSample { int tokuten = 0; System.out.print( );

6 第 章プログラミングの基礎 問題 - 教科書 P 数値を代入した変数 a と b を合計して表示する 実行結果合計点は 点です class Goukeiten { int a = 0; int b = 0; System.out.print(" 合計点は " + + " 点です "); 問題 - 級範囲 変数 avg を avg にキャストして表示する 実行結果 class Avg { double avg =.; int avg = ; System.out.print(avg);

7 第 章プログラミングの基礎 問題 - 級範囲 文字列型や定数を表示する 変数 CPI は定数として定義する 実行結果山田さんの身長は. インチです class SintyouKeisan { namae = " 山田 "; int cmsintyou = ; () double CPI =.; double inchsintyou = cmsintyou / CPI; System.out.print(namae + " さんの身長は "); System.out.print(inchSintyou + " インチです "); () 問題 - 教科書 P 指定した書式で表示する 実行結果 単価は \0 売上は,00,000 class UriageOutput { int tanka = 0; int uriage = 00000; System.out.println(" 単価は \\" + ); System.out. () (" 売上は %,d", uriage); ()

8 第 章プログラミングの基礎 問題 - 教科書 P0 キーボードからデータを入力し 表示する 実行結果名前を入力してください : yamada 体重を入力してください : あなたの名前は yamada あなたの体重は import java.util.scanner; class ScannerSample { sc = new (System.in); System.out.println(" 名前を入力してください :"); String namae = () ; System.out.println(" 体重を入力してください :"); int weight = () ; System.out.println(" あなたの名前は " + namae); System.out.println(" あなたの体重は " + weight); sc.close(); () ()

9 第 章プログラミングの基礎 問題 - 教科書 P0 キーボードからデータを入力し 定数との計算結果を表示する 実行結果直径を入力してください 0 円周は.0 です import java.util.scanner; class Circle { final =.; () = new Scanner(System.in); System.out.println(" 直径を入力してください "); int tyokkei = sc.nextint(); double ensyu = tyokkei * PI; System.out.printf(" 円周は %.f です ", () ); sc.close(); () ()

10 第 章 分岐と繰り返し処理 第 章分岐と繰り返し処理 問題 - 教科書 P 得点を基準点 (0 点 ) と比較して 合格か不合格か表示する 基準点より低ければ不合格 基準点以上であれば合格である 実行結果不合格です class IfSample { int kijyun = 0, tokuten = 0; if( ){ System.out.print(" 不合格です "); else{ System.out.print(" 合格です "); 問題 - 教科書 P 入力された得点を最高点 (0 点 ) と比較して 同じ点数であれば saikoukaisu の値を プラスする import java.util.scanner; class IfSample { int saikou = 0, saikoukaisu = 0; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.println(" 得点を入力して下さい "); int tokuten = sc.nextint(); if( ){ saikoukaisu++; sc.close();

11 第 章分岐と繰り返し処理 問題 - 教科書 P 問題に対して答えを入力し 正解していれば 点プラスし 不正解なら 点マ イナスする 実行結果平安京は何年に開かれたか? 不正解です import java.util.scanner; class Quiz { int score = 0; question = " 平安京は何年に開かれたか?"; int answer; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.println(question); if(answer == ){ () ; System.out.print(" 正解です "); score += ; () { System.out.print(" 不正解です "); score -= ; sc.close(); () ()

12 第 章分岐と繰り返し処理 問題 - 教科書 P キーボードから入力された購入数量に応じて値引きを行う 購入数 0 個以上 代金の 00 円引き 購入数 0 個未満 0 個以上 代金の 00 円引き 購入数 0 個未満 値引きなし import java.util.scanner; class IfSample { int price = 00, sales; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.println(" 購入数量を入力して下さい "); int number = sc.nextint(); (number >= 0){ sales = price * number - 00; () (number >= 0){ sales = price * number - 00; () { sales = price * number; sc.close(); () ()

13 第 章分岐と繰り返し処理 問題 - 教科書 P キーボードから入力された購入数量に応じて値引きを行う 購入数 0 個以上代金の 00 円引き購入数 0 個未満 0 個以上代金の 00 円引き購入数 0 個未満値引きなし import java.util.scanner; class IfSample { int price = 00, sales; sc = new (System.in); System.out.println(" 購入数量を入力して下さい "); int number = sc.nextint(); if( () ){ else{ sales = price * number - 00; if( () ){ sales = price * number - 00; else{ sc.close(); sales = price * number; () ()

14 第 章分岐と繰り返し処理 問題 - 教科書 P 変数 x と y と z の つの値が同じかどうか判定する 実行結果 ( この問題では つが違う値なので何も表示されない ) class LogicalSample { int x =, y =, z = ; if( ){ System.out.print(" つが同じ値です "); 問題 - 教科書 P 国語か英語の点のいずれかが 0 点以上なら 合格と表示する 実行結果合格 class LogicalSample { int japanese =, english = ; if( ){ System.out.print(" 合格 ");

15 第 章分岐と繰り返し処理 問題 - 教科書 P キーボードから入力した区分に応じて在庫数を増減する 区分 在庫数を プラスする 区分 在庫数を プラスする 区分 か 在庫数を マイナスする 上記以外 区分エラーと表示する import java.util.scanner; 0 class CategorySample { int zaiko =, kubun; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.println(" 区分を入力して下さい "); kubun = sc.nextint(); if( ){ else{ System.out.println(" 区分エラーです "); sc.close(); () { case : zaiko = zaiko + ; case : () ; zaiko = zaiko + ; () : () ; zaiko = zaiko - ; () () ()

16 第 章分岐と繰り返し処理 問題 - 教科書 P ~ を合計し表示する 実行結果 class RepeatSample { int goukei = 0; for( ){ goukei += i; System.out.println(goukei); 問題 - 教科書 P 繰り返し処理を利用して を 個表示する 実行結果 class RepeatSample { int i = ; while(i < ){ System.out.print(" "); ;

17 第 章分岐と繰り返し処理 問題 - 教科書 P 掛け算の九九を表示する 実行結果 class Multiplication { for(int i = ; i < ; i++){ System.out.print((i * j) + "\t"); System.out.println(); {

18 第 章分岐と繰り返し処理 問題 - 教科書 P 指定した数値から指定した数値までの合計を求めて表示する 実行結果最初の数値を入力 : 最後の数値を入力 : 0 ~ 0 の合計 :,00 import java.util.scanner; public class SumTest { Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.println(" 最初の数値を入力 :"); int startnum = sc.nextint(); System.out.println(" 最後の数値を入力 :"); int endnum = sc.nextint(); int i = ; int sum = 0; while(i <= endnum){ sum += i; () ; System.out.print(startNum + " ~ " + endnum + " の合計 :"); System.out.printf("%,d", () ); sc.close(); () ()

19 第 章分岐と繰り返し処理 問題 - 教科書 P あらかじめ設定されている正解の数字 ( 今回の場合は ) を当てるゲーム 正 解の数字より大きいか小さいかを表示し 一致すればを終了する 実行結果数字を入力して下さい : 0 大きいです! 数字を入力して下さい : 0 小さいです! 数字を入力して下さい : 大きいです! 数字を入力して下さい : 正解です import java.util.scanner; public class Guess { Scanner sc = new Scanner(System.in); int number = ; int answer; System.out.println(" 数字を入力して下さい :"); while((answer = sc.nextint())!= ){ if( () ){ System.out.print(" 大きいです!"); else if( () ){ System.out.print(" 小さいです!"); System.out.println(" 数字を入力して下さい :"); System.out.println(" 正解です "); sc.close(); () ()

20 第 章分岐と繰り返し処理 問題 - 教科書 P 0~ を表示する ただし は表示しない 実行結果 0 class Escape { for(int i = 0; i < ; i++){ if(i == ){ System.out.print(i + " "); ; 問題 - 教科書 P 0~ を表示する ただし 変数 i が になると 表示をせずに繰り返し処理を抜 ける ( 結果的に 0~ までしか表示されないとなる ) 実行結果 0 class Escape { for(int i = 0; i < ; i++){ if(i == ){ System.out.print(i + " "); ;

21 第 章 問題 - クラスの基礎 第 章クラスの基礎 教科書 P 下記のフィールドを持つ Student クラスを作成する クラス名 :Student フィールド名フィールドの型 grade int name String age int class Student { ; () ; () ; () () 問題 - 教科書 P Student クラスをインスタンス化し フィールドに値を代入して表示する 実行結果 tanaka takashi () class Student { String name; class StudentSample { Student tanaka; tanaka = ; () = "tanaka takashi"; System.out.print(tanaka.name); 0

22 第 章クラスの基礎 問題 - 教科書 P Student クラスをインスタンス化し フィールドに値を代入し インスタンスの メソッドを呼び出す 実行結果名前は tanaka takashi です 名前は yamada yasuo です class Student { String name; int age; void showname(){ System.out.println(" 名前は " + name + " です "); class StudentSample { tanaka = new Student(); tanaka.name = "tanaka takashi"; () ; yamada = new Student(); yamada.name = "yamada yasuko"; () ; () ()

23 第 章クラスの基礎 問題 - 教科書 P コンストラクタを利用しフィールドに値を設定し 表示する 実行結果ペン class Item { String name; int price; Item( ){ class ItemSample { ().name = name; ().price = price; Item pen = new Item(" ペン ", ); System.out.println(pen.name); System.out.println(pen.price); ()

24 第 章クラスの基礎 問題 - 教科書 P Item クラスをインスタンス化し フィールドに値を代入し メソッドを呼び出し 表示する また インスタンスから売上高を受け取り 売上高を表示する 実行結果商品名 : ペン単価 : 売上数量 :00 売上高は 000 です class Item { String namae; int tanka; int urisuu; int uriage; void showitem(){ System.out.println(" 商品名 :" + namae); System.out.println(" 単価 :" + tanka); System.out.println(" 売上数量 :" + urisuu); String showsales(){ uriage = tanka * urisuu; " 売上高は " + uriage + " です "; class SalesSample { String output; Item pen = new Item(); pen.namae = " ペン "; pen.tanka = ; pen.urisuu = 00; () ; output = () ; System.out.println(output); () ()

25 第 章クラスの基礎 問題 - 教科書 P インスタンスメソッドを利用する 実行結果売上高は 00 class SalesTest { int sales; void showsales(){ System.out.println(" 売上高は " + sales); SalesTest textbook = ; textbook.sales = 00; textbook.showsales(); 問題 - 教科書 P クラスメソッドを利用する 実行結果 売上高は 00 public class SalesTest { static int sales; static void showsales(){ System.out.println(" 売上高は " + sales); つの空欄部分は同一の内容である.sales = 00;.showSales();

26 第 章クラスの基礎 問題 - 教科書 P アクセス制御を意識してフィールドに値を代入する Student インスタンスの name フィールドに 山本 という文字列を代入する Student インスタンスの score フィールドに 0 という数値を代入する public class Student { private String name; public int score; public void setname(string name){ this.name = name; public class StudentTest { Student yamamoto = new Student(); yamamoto. ; yamamoto. () ; ()

27 第 章クラスの基礎 問題 - 教科書 P Player クラスと Enemy クラスのインスタンスを生成し レベルの高い方が勝ち と表示する 同じレベルの場合は引き分けと表示する 実行結果上田の勝ちです public class Player { String name; int level; public Player(String name, int level){ this.name = name; ; public class Enemy { String name; int level; public Enemy(String name, int level){ this.name = name; ; public class GameMain { Player () = new Player(" 上田 ", ); Enemy enemy = new Enemy(" スライム ", ); if(player.level > enemy.level){ System.out.println( () + " の勝ちです "); else if(player.level < enemy.level){ System.out.println( () + " の勝ちです "); else{ System.out.println(" 引き分けです "); () () ()

28 第 章クラスの基礎 問題 - 教科書 P Customer クラスのインスタンスが Item クラスのインスタンスを保持する 実行結果私は消しゴムを持っています public class Item { String name; int price; public Item( ){ this.name = name; this.price = price; public class Customer { String name; () get; public void getitem(string name, int price){ get = new Item( () ); public void showitem(){ System.out.println(" 私は " + get.name + " を持っています "); public class Clerk { public static void main(string args[]){ Customer inoue = new Customer(); inoue.name = " 井上 "; inoue. () (" 消しゴム ", 0); inoue.showitem(); () () ()

29 第 章配列の利用 第 章 配列の利用 問題 - 教科書 P String 型の一次元配列を宣言し その後配列オブジェクトを作成する 作成した配列に 以下の文字列を代入する (0) () katou kida kuroda 配列の つ目の要素を出力する 実行結果 kida public class ArraySample { String[] name; name = ; () = "katou"; () = "kida"; () = "kuroda"; System.out.println(name[]); () () ()

30 第 章配列の利用 問題 - 教科書 P 配列 score に 人分の点数を代入し 平均点を計算し表示する (0) () score 実行結果 人の得点を入力して下さい 平均点 : import java.util.scanner; public class ArraySample { int[] score = ; int sum, average; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.println(" 人の得点を入力して下さい "); for(int i = 0; () ; i++){ () = sc.nextint(); sum = score[0] + score[] + score[]; () = sum / ; System.out.println(" 平均点 :" + average); sc.close(); () () ()

31 第 章配列の利用 問題 - 教科書 P 配列 code と配列 price に以下のデータを代入し それらを表示する コード 価格 実行結果 :0 円 :0 円 :0 円 public class ArraySample { int[] code = {,, ; int[] price = ; for(int i = 0; i < code.length; i++){ System.out.println( () + ":" + () + " 円 "); () () 0

32 第 章配列の利用 問題 - 教科書 P 配列 data の初期値として以下の値を設定し 合計を計算し表示する (0) () () () () data 実行結果 sum: public class SumSample { int[] data = {0,0,0,,0,0; int ; for(int i = 0; i < data. () ; i++){ sum += () ; System.out.println("sum:" + sum); () ()

33 第 章配列の利用 問題 - 応用問題 Student インスタンスを つ生成し 参照型の変数 class にそれらインスタンス の参照を代入する class 実行結果佐藤 : 才清水 : 才鈴木 : 才 (0) () それぞれの要素に Student インスタンスの参照を代入 public class Student { private String name; private int age; public Student(String name, int age){ this.name = name; this.age = age; public void show(){ System.out.println(name + ":" + age + " 才 "); public class ReferenceArray { class = new Student[]; class[0] = new Student(" 佐藤 ", ); class[] = new Student(" 清水 ", ); class[] = new Student(" 鈴木 ", ); for(int i = 0; i < class.length; i++){ ().show(); ()

34 第 章配列の利用 問題 - 応用問題 Player クラスのインスタンスが Card クラスのインスタンスを配列で保持する mycard (0) () () () それぞれの要素に Card インスタンスの参照を代入 実行結果カード名 : シマウマ強さ :0 カード名 : ライオン強さ :00 カード名 : カバ強さ :0 public class Card { private String name; private int power; public Card(String name, int power){ this.name = name; this.power = power; public void show(){ System.out.println(" カード名 :" + name + " 強さ :" + power); public class Player { private String name; private int cardnumber = 0; private Card[] mycard = new Card[]; public Player(String name){ this.name = name; public void getcard(string name, int power){ mycard[cardnumber] = new ; () ; public void mycardshow(){ for(int i = 0; i < cardnumber; i++){ mycard[i].show(); public class GameMain { Player player = new Player(" 山本 "); player.getcard(" シマウマ ", 0); player.getcard(" ライオン ", 00); player.getcard(" カバ ", 0); () ; () ()

35 第 章データの集計と平均 第 章 データの集計と平均 問題 - 級範囲 売上高を入力し合計を計算する 売上高に が入力されると 合計を出力 する 実行結果売上高の入力 :00 売上高の入力 :00 売上高の入力 :0 売上高の入力 : 合計 : import java.util.scanner; public class Syuukei { int uriage; ; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.print(" 売上高の入力 :"); uriage = sc.nextint(); while(uriage!= ){ goukei = () ; System.out.print(" 売上高の入力 :"); uriage = sc.nextint(); System.out.printf(" 合計 :%d", goukei); sc.close(); ()

36 第 章データの集計と平均 問題 - 級範囲 売上高を入力し合計を計算する 売上高に が入力されると 合計と平均 を出力する 実行結果売上高の入力 :00 売上高の入力 :00 売上高の入力 :0 売上高の入力 : 合計 : 平均 :0 0 import java.util.scanner; public class Syuukei { int uriage; int goukei = 0; int kensu = 0; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.print(" 売上高の入力 :"); uriage = sc.nextint(); while(uriage!= ){ ; () ; System.out.print(" 売上高の入力 :"); uriage = sc.nextint(); System.out.printf(" 合計 :%d\r", goukei); int heikin = goukei / kensu; System.out.printf(" 平均 :%d", heikin); sc.close(); ()

37 第 章データの集計と平均 問題 級範囲 売上高を入力し合計を計算する 売上高に が入力されると 合計と平均 を出力する 実行結果売上高の入力 :00 売上高の入力 :00 売上高の入力 :0 売上高の入力 : 合計 : 平均 :0 0 import java.util.scanner; public class Syuukei { int uriage; int goukei = 0; int kensu = 0; Scanner sc = new Scanner(System.in); do{ System.out.print(" 売上高の入力 :"); uriage = sc.nextint(); if( ) break; goukei = goukei + uriage; kensu = kensu + ; while( () ); System.out.printf(" 合計 :%d\r", goukei); int heikin = goukei / kensu; System.out.printf(" 平均 :%d", heikin); sc.close(); ()

38 第 章データの集計と平均 問題 - 級範囲 売上単価と売上数量を入力し 売上金額を計算し表示する 売上数量が 個以上 の場合は売上金額を 割引きにする また 売上単価に 0 が入力されると売上金 額合計を表示しを終了する 実行結果売上単価を入力 :0 売上数量を入力 : 売上金額は 00 売上単価を入力 :00 売上数量を入力 : 売上金額は,00 売上単価を入力 :0 売上金額合計は,00 0 import java.util.scanner; public class SumSample { int tanka, suu, kingaku, goukei = 0; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.print(" 売上単価を入力 :"); tanka = sc.nextint(); while(tanka!= 0){ System.out.print(" 売上数量を入力 :"); suu = sc.nextint(); if(suu >= ) kingaku = (int) ( ); else kingaku = tanka * suu; () ; System.out.printf(" 売上金額は %,d\r", kingaku); System.out.print(" 売上単価を入力 :"); tanka = sc.nextint(); System.out.printf(" 売上金額合計は %,d", goukei); sc.close(); ()

39 第 章データの集計と平均 問題 - 級範囲 世帯当たりの人数と カ月の食費を入力し 一人当たりの か月の食費を計算し 求める なお 家族の人数に が入力されると結果を出力し終了する 実行結果家族の人数 か月の食費 00 家族の人数 か月の食費 00 家族の人数 一人当たりの か月の食費 0 import java.util.scanner; public class CountSample { int nin, ninkei = 0, syokuhi, syokuhikei = 0; int syokuhiavg; boolean flg = ; Scanner sc = new Scanner(System.in); while(flg){ System.out.print(" 家族の人数 "); nin = sc.nextint(); if(nin == ){ flg = false; else{ () ; System.out.print(" か月の食費 "); syokuhi = sc.nextint(); syokuhikei = () ; syokuhiavg = syokuhikei / ninkei; System.out.print(" 一人当たりの か月の食費 " + syokuhiavg); sc.close(); () ()

40 第 章データの集計と平均 問題 - 級範囲 利用場所コード 番の利用時間合計を求める 利用時間と分は 桁で入力する 例 ) 時間 分利用 0 と入力 実行結果利用場所コードを入力して下さい : 利用時間と分を 桁で入力して下さい :0 利用場所コードを入力して下さい : 利用時間と分を 桁で入力して下さい : 利用場所コードを入力して下さい :0 利用場所 番の利用時間合計 分 import java.util.scanner; 0 public class Jikan { int code, jikan, ji, hun, huntotal = 0; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.print(" 利用場所コードを入力して下さい :"); code = sc.nextint(); while(code!= 0){ System.out.print(" 利用時間と分を 桁で入力して下さい :"); jikan = sc.nextint(); if( ){ ji = jikan / 0; hun = jikan - () ; huntotal = huntotal + () + hun; System.out.print(" 利用場所コードを入力して下さい :"); code = sc.nextint(); System.out.printf(" 利用場所 番の利用時間合計 %d 分 ", huntotal); sc.close(); () ()

41 第 章データの集計と平均 問題 - 級範囲 点数 (0 点以上 0 点以下 ) を入力し 0 点以上なら 合格です と表示し そ うでないなら 不合格です と表示する 点数に を入力すると処理を終了し 合格率を表示する 実行結果点数を入力して下さい 0 合格です点数を入力して下さい 0 不合格です点数を入力して下さい 合格です点数を入力して下さい 合格率 % 0 import java.util.scanner; public class Gouhi { int score, ninzu = 0, goukaku = 0, goukakuritu; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.print(" 点数を入力して下さい "); score = sc.nextint(); while(score!= ){ if(score >=0 && score <=0){ ; if(score >= 0){ System.out.println(" 合格です "); () ; else{ System.out.println(" 不合格です "); else{ System.out.println(" 得点が正しくありません "); System.out.print(" 点数を入力して下さい "); score = sc.nextint(); () = goukaku * 0 / ninzu; System.out.print(" 合格率 " + goukakuritu + "%"); sc.close(); () () 0

42 第 章データの集計と平均 問題 - 級範囲 点数を入力し 0 点以上なら 合格です と表示し そうでないなら 不合格です と表示する 点数に を入力すると処理を終了し 合格率を表示する 実行結果点数を入力して下さい 0 合格です点数を入力して下さい 0 不合格です点数を入力して下さい 合格です点数を入力して下さい 合格率 % 0 0 import java.util.scanner; public class GouhiMethod { int score, ninzu = 0, goukaku = 0, goukakuritu; Scanner sc = new Scanner(System.in); public void input(){ System.out.print(" 点数を入力して下さい "); score = sc.nextint(); if(score!= ) ; public void output(){ if(score >= 0){ System.out.println(" 合格です "); goukaku++; else{ System.out.println(" 不合格です "); public void output(){ goukakuritu = goukaku * 0 / ninzu; System.out.print(" 合格率 " + goukakuritu + "%"); GouhiMethod gouhi = new GouhiMethod(); () ; while(gouhi.score!= ){ gouhi.output(); () ; () ; gouhi.sc.close(); () ()

43 第 章最大値と最小値の算出 第 章 最大値と最小値の算出 問題 - 級範囲 得点を入力し 最高点を算出する 実行結果得点を入力して下さい 0 得点を入力して下さい 0 得点を入力して下さい 0 得点を入力して下さい 最高点は 0 import java.util.scanner; public class MaxSample { Scanner sc = new Scanner(System.in); ; int score; System.out.print(" 得点を入力して下さい "); score = sc.nextint(); while(score!= ){ if(score > max) () ; System.out.print(" 得点を入力して下さい "); score = sc.nextint(); System.out.print(" 最高点は " + max); sc.close(); ()

44 第 章最大値と最小値の算出 問題 - 級範囲 得点を入力し 最高点と最低点を算出する 実行結果得点を入力して下さい 0 得点を入力して下さい 0 得点を入力して下さい 0 得点を入力して下さい 0 得点を入力して下さい 最高点 0 最低点 0 import java.util.scanner; public class MaxMinSample { Scanner sc = new Scanner(System.in); int max = 0, min = 0, score; System.out.print(" 得点を入力して下さい "); score = sc.nextint(); while(score!= ){ if( ) max = score; if(score < min) () ; System.out.print(" 得点を入力して下さい "); score = sc.nextint(); System.out.print(" 最高点 " + max + " 最低点 " + min); sc.close(); ()

45 第 章最大値と最小値の算出 問題 - 級範囲 名前と得点を入力し 名前に end が入力されると入力処理を終了し 最高点を 取得した人の名前を表示する なお 同点の場合は先に最高点を取得した人の名 前を表示する 実行結果 名前を入力して下さい橋本得点を入力して下さい 0 名前を入力して下さい平岡得点を入力して下さい 0 名前を入力して下さい藤井得点を入力して下さい 0 名前を入力して下さい end 最高点は橋本さんです 0 import java.util.scanner; public class SaikouNamae { Scanner sc = new Scanner(System.in); int score, max = 0; String namae, maxnamae = null; System.out.print(" 名前を入力して下さい "); namae = sc.next(); while(!(namae.equals("end"))){ System.out.print(" 得点を入力して下さい "); score = sc.nextint(); if( ){ max = score; () ; System.out.print(" 名前を入力して下さい "); namae = sc.next(); System.out.print(" 最高点は " + maxnamae + " さんです "); sc.close(); ()

46 第 章最大値と最小値の算出 問題 - 級範囲 名前と得点を入力し 名前に end が入力されると入力処理を終了し 最高点を 取得した人の名前を表示する なお 同点の場合は後に最高点を取得した人の名 前を表示する 実行結果 名前を入力して下さい橋本得点を入力して下さい 0 名前を入力して下さい平岡得点を入力して下さい 0 名前を入力して下さい藤井得点を入力して下さい 0 名前を入力して下さい end 最高点は藤井さんです 0 import java.util.scanner; public class SaikouNamae { Scanner sc = new Scanner(System.in); int score, max = 0; String namae, maxnamae = null; System.out.print(" 名前を入力して下さい "); namae = sc.next(); while(!(namae.equals("end"))){ System.out.print(" 得点を入力して下さい "); score = sc.nextint(); if( ){ () ; () ; System.out.print(" 名前を入力して下さい "); namae = sc.next(); System.out.print(" 最高点は " + maxnamae + " さんです "); sc.close(); () ()

47 第 章最大値と最小値の算出 問題 - 級範囲 水泳の 0 メートルのタイムを秒数で入力する 0 を入力すると処理を終了し 一番速いタイムを表示する 実行結果 0m の記録を秒数で入力 0. 0m の記録を秒数で入力. 0m の記録を秒数で入力. 0m の記録を秒数で入力 0 最速タイムは. 秒です import java.util.scanner; public class SaisokuKiroku { ; double saisoku =.; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.print("0m の記録を秒数で入力 "); kiroku = sc.nextdouble(); while(kiroku!= 0.0){ if( () ) () ; System.out.print("0m の記録を秒数で入力 "); kiroku = sc.nextdouble(); System.out.println(" 最速タイムは " + saisoku + " 秒です "); sc.close(); () ()

48 第 章最大値と最小値の算出 問題 - 級範囲 売上数を入力し 最高売上数と最低売上数を算出する 売上数に が入力されると処理を終了し 最高売上数と最低売上数を表示する 実行結果売上数を入力 : 売上数を入力 : 売上数を入力 :0 売上数を入力 :0 売上数を入力 : 売上数を入力 : 最高売上数 最低売上数 import java.util.scanner; public class MaxMinMethod { int urisuu, urimax = 0, urimin = ; Scanner sc = new Scanner(System.in); public MaxMinMethod(){ input(); public void input(){ System.out.print(" 売上数を入力 :"); urisuu = sc.nextint(); public void hantei(){ if(urisuu!= ) if(urisuu > urimax) ; if(urisuu < urimin) () ; public void output(){ System.out.println(" 最高売上数 " + urimax); System.out.println(" 最低売上数 " + urimin); MaxMinMethod maxmin = new MaxMinMethod(); while(maxmin.urisuu!= ){ () ; maxmin.input(); () ; maxmin.sc.close(); () () ()

49 第 章配列を用いた集計 第 章 配列を用いた集計 問題 - 教科書 P( 級範囲 ) ~ の希望番号を配列 option に集計する 0 が入力されると集計結果を表示し て終了する 実行結果希望番号を入力して下さい (~) 0 import java.util.scanner; public class TotalSample { int[] option = new int[]; ; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.println(" 希望番号を入力して下さい (~)"); while((inputno = sc.nextint())!= 0){ option[ () ]++; for(int i = 0; i < option.length; i++){ System.out.print( () + "\t"); sc.close(); () ()

50 第 章配列を用いた集計 問題 - 教科書 P( 級範囲 ) コードと売上高を 件ずつ入力し 配列 totalsales に売上高を集計する コード に が入力されると合計と平均を表示して終了する なお コードは 0~ で配 列 totalsales の添字に対応している 実行結果コードと売上高を入力 : 合計 :0 平均 : 0 import java.util.scanner; public class TotalSample { int[] totalsales = new int[]; int sum = 0, count = 0; int code, sales; int avg; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.println(" コードと売上高を入力 :"); while(( = sc.nextint())!= ){ () = sc.nextint(); totalsales[ () ] += sales; sum += sales; count++; avg = () ; System.out.println(" 合計 :" + sum + " 平均 :" + avg); sc.close(); () () ()

51 第 章配列を用いた集計 問題 - 教科書 P( 級範囲 ) コードと売上高を入力し 売上高を配列 sales に集計する 配列 sales はコードと 添字で対応している 入力が終わると売上高を合計に占める割合とともに表示す る 実行結果 0~ のコードを入力 ( で終了 ):0 売上高を入力 :00 0~ のコードを入力 ( で終了 ): 売上高を入力 :00 0~ のコードを入力 ( で終了 ): 売上高を入力 :00 0~ のコードを入力 ( で終了 ): 0 00 % 0 0% 00 % 00 % 合計 0 0 import java.util.scanner; public class SalesTest { int code, inputsales, sum = 0; int[] sales = {0, 0, 0, 0; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.print("0~ のコードを入力 ( で終了 ):"); while((code = sc.nextint())!= ){ System.out.print(" 売上高を入力 :"); inputsales = sc.nextint(); sales[ ] += inputsales; () ; System.out.print("0~ のコードを入力 ( で終了 ):"); int percent; for(int i = 0; i < sales.length; i++){ percent = sales[i] * 0 / sum; System.out.printf("%d\t%d\t%d%%\n",i,sales[i], () ); System.out.println(" 合計 \t" + sum); sc.close(); () () 0

52 第 章配列を用いた集計 問題 - 教科書 P( 級範囲 ) 桁の売上コードを入力し 支店ごとに売上高を集計する 売上コードの左端 桁が支店コードを表し 残りの 桁が売上高を表す なお 支店コードは ~ である 支店別の売上高は配列 sitensales に集計する 実行結果 桁の売上コードを入力して下さい : 桁の売上コードを入力して下さい :00 桁の売上コードを入力して下さい :000 桁の売上コードを入力して下さい :00 桁の売上コードを入力して下さい : import java.util.scanner; 0 public class CodeSample { int code, sitencode, sales; int[] sitensales = {0, 0, 0; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.print(" 桁の売上コードを入力して下さい :"); code = sc.nextint(); while(code!= ){ sitencode = code / 000; sales = code - ; () += sales; System.out.print(" 桁の売上コードを入力して下さい :"); () ; for(int i = 0; i < sitensales.length; i++){ System.out.println(i + + "\t" + sitensales[i]); sc.close(); () ()

53 第 章配列を用いた集計 問題 - 教科書 P( 級範囲 ) 金額を入力すると その金額を支払うのに必要な金種と枚数を表示する 実行結果 金額を入力 :,000 円 枚,000 円 枚,000 円 枚 00 円 枚 0 円 枚 0 円 枚 円 枚 円 枚 円 0 枚 0 import java.util.scanner; public class KinsyuKeisan { int[] kinsyu = {000, 000, 00, 00, 0, 0,,, ; int[] number = {0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0; int kingaku; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.print(" 金額を入力 :"); kingaku = sc.nextint(); for(int i = 0; i < kinsyu.length; i++){ number[i] = kingaku / ; kingaku = kingaku - () * kinsyu[i]; for(int i = 0; i < kinsyu.length; i++){ System.out.printf("%,d 円 \t", kinsyu[i]); System.out.println(number[i] + " 枚 "); sc.close(); ()

54 第 章配列を用いた集計 問題 - 級範囲 参加者の年齢を入力し 下記の配列に集計する なお 参加者は 0 歳以上である 年齢に を入力すると集計結果を出力する (0) () () () syuukei 0 代 0 代 0 代 0 代 0 代以上 実行結果参加者の年齢を入力 : 参加者の年齢を入力 : 参加者の年齢を入力 : 参加者の年齢を入力 :0 参加者の年齢を入力 : 参加者の年齢を入力 : 参加者の年齢を入力 : 0 代 0 代 0 代 0 代 0 代以上 人 人 人 人 人 0 import java.util.scanner; public class NenreiSyuukei { int sankasya, nendai; int[] syuukei = {0, 0, 0, 0, 0; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.print(" 参加者の年齢を入力 :"); sankasya = sc.nextint(); while(sankasya!= ){ nendai = sankasya / ; if(nendai >= ) ; else () ; syuukei[nendai]++; System.out.print(" 参加者の年齢を入力 :"); sankasya = sc.nextint(); System.out.println("0 代 \t0 代 \t0 代 \t0 代 \t0 代以上 "); for(int i = 0; i < syuukei.length; i++){ System.out.print( () + " 人 \t"); sc.close(); () ()

55 第 章線形探索 第 章 線形探索 問題 - 級範囲 コードを入力し そのコードに該当する価格を表示する なお 配列 code と配列 price は添字で対応している 配列 code に存在しないコードは入力されないものとする (0) () () () code 0 0 (0) () () () price 実行結果コードを入力して下さい 価格は 0 です import java.util.scanner; public class LineSearch { int inputcode; int[] code = {,,, 0, 0; int[] price = {0, 0, 0, 0, 00; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.print(" コードを入力して下さい "); inputcode = sc.nextint(); int i = 0; while( ){ i++; System.out.print(" 価格は " + () + " です "); sc.close(); ()

56 第 章線形探索 問題 - 級範囲 コードを入力し そのコードに該当する価格を表示する なお 配列 code と配 列 price は添字で対応している 配列 code に存在しないコードは入力された場合 コードが見つかりません と出力する (0) () () () code 0 0 (0) () () () price 実行結果コードを入力して下さい コードが見つかりません import java.util.scanner; 0 public class Banhei { int inputcode; 存在しないコードが入力された場合の出力結果 int[] code = {,,, 0, 0, 0; int[] price = {0, 0, 0, 0, 00; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.print(" コードを入力して下さい "); inputcode = sc.nextint(); int i = 0; ; while(inputcode!= code[i]){ if(i!= ) else () ; System.out.print(" 価格は " + price[i] + " です "); System.out.print(" コードが見つかりません "); sc.close(); ()

57 第 章線形探索 問題 - 級範囲 荷物の重さをグラムで入力し 該当する価格を表示する グラム数と価格は以下 の通りである なお グラムを超える荷物は取り扱わない 重量 ~0g ~00g 0~00g 0~00g 0g 以上 価格 0 円 0 円 0 円 0 円 00 円 (0) () () () weight (0) () () () price 実行結果重量を入力して下さい 00 価格は 0 です重量を入力して下さい 0 価格は 00 です重量を入力して下さい 0 ( 終了 ) import java.util.scanner; public class HaniSearch { ; int[] weight = {0, 00, 00, 00, ; int[] price = {0, 0, 0, 0, 00; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.print(" 重量を入力して下さい "); inputweight = sc.nextint(); while(inputweight!= 0){ int i = 0; while( () ){ i++; System.out.println(" 価格は " + price[i] + " です "); System.out.print(" 重量を入力して下さい "); inputweight = sc.nextint(); sc.close(); 0 ()

58 問題 - 第 章線形探索 売り上げた商品のコードを入力し売上数を集計する コードに が入力される と集計結果を出力する なお 存在しないコードは入力されない また 配列 code と配列 uriagesuu は添字で対応している 実行結果コードを入力して下さい コードを入力して下さい コードを入力して下さい コードを入力して下さい コードを入力して下さい コード 売上数 コード 売上数 コード 売上数 コード 売上数 0 コード 売上数 0 0 import java.util.scanner; public class Syuukei { int inputcode; int[] code = {,,,, ; int[] uriagesuu = {0, 0, 0, 0, 0; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.print(" コードを入力して下さい "); inputcode = sc.nextint(); while(inputcode!= ){ ; while(inputcode!= code[i]){ () ; () ; System.out.print(" コードを入力して下さい "); inputcode = sc.nextint(); for(int i = 0; i < code.length; i++){ System.out.print(" コード " + code[i]); System.out.println(" 売上数 " + uriagesuu[i]); sc.close(); 級範囲 () ()

59 第 章線形探索 問題 - 級範囲売り上げた商品のコードを入力し売上数を集計する コードに が入力されると集計結果を出力する なお 存在しないコードは入力されない また 配列 code と配列 uriagesuu は添字で対応している 実行結果コードを入力して下さい コードを入力して下さい コードを入力して下さい コードを入力して下さい コードを入力して下さい コード 売上数 コード 売上数 コード 売上数 コード 売上数 0 コード 売上数 import java.util.scanner; public class SyuukeiMethod { int inputcode, i; int[] code = {,,,, ; int[] uriagesuu = {0, 0, 0, 0, 0; Scanner sc = new Scanner(System.in); public void input(){ System.out.print(" コードを入力して下さい "); inputcode = sc.nextint(); public void tansaku(){ i = 0; while(inputcode!= code[i]){ i++; public void output(){ for(int j = 0; j < code.length; j++){ System.out.print(" コード " + code[j]); System.out.println(" 売上数 " + uriagesuu[j]); SyuukeiMethod sm = new SyuukeiMethod(); sm.input(); while( ){ sm.tansaku(); () ; sm.input(); sm.output(); sm.sc.close(); ()

60 第 章線形探索 問題 - 級範囲売り上げた商品名と売上数を入力し集計する 集計後 売上が一番多い商品名と売上数を表示する なお 存在しない商品名は入力されない また 売上数は同一にならないものとする 配列 hinmei と配列 uriage は添字で対応している 実行結果商品名を入力して下さいうどん売上数を入力して下さい 商品名を入力して下さいたこ焼き売上数を入力して下さい 0 商品名を入力して下さいうどん売上数を入力して下さい 0 商品名を入力して下さい唐揚げ売上数を入力して下さい 商品名を入力して下さい end 売上が一番多い商品はうどんです売上数は です 0 0 import java.util.scanner; public class Syokudou { String inputmei; int inputuriage; String[] hinmei = {" 焼きそば ", " うどん ", " たこ焼き ", " 唐揚げ "; int[] uriage = {0, 0, 0, 0; Scanner sc = new Scanner(System.in); System.out.print(" 商品名を入力して下さい "); inputmei = sc.next(); while(!inputmei.equals("end")){ System.out.print(" 売上数を入力して下さい "); inputuriage = sc.nextint(); int i = 0; while(!inputmei.equals(hinmei[i])){ ; () ; System.out.print(" 商品名を入力して下さい "); inputmei = sc.next(); int max = 0; String maxmei = null; for(int i = 0; i < hinmei.length; i++){ if( () ){ max = uriage[i]; () ; System.out.println(" 売上が一番多い商品は " + maxmei + " です "); System.out.println(" 売上数は " + max + " です "); sc.close(); () () ()

61 第 章ファイル入出力 第 章 ファイル入出力 問題 - 教科書 P FileReader クラスを利用し ファイル data.txt を読み込み表示する 入力ファイル data.txt 新井優志 吉岡亮太 吉野ひより import java.io.filereader; import java.io.ioexception; public class FileReaderSample { 実行結果新井優志 吉岡亮太 吉野ひより public static void main(string[] args) throws IOException { FileReader fr = new FileReader("c:\\data.txt"); int = fr.read(); while(moji!= -){ System.out.print((char)moji); moji = fr.read(); fr.close(); 0

62 第 章ファイル入出力 問題 - 教科書 P BufferedReader クラスを利用し ファイル data.txt を読み込み表示する 入力ファイル data.txt 新井優志 吉岡亮太 吉野ひより import java.io.bufferedreader; import java.io.filereader; import java.io.ioexception; 実行結果新井優志 吉岡亮太 吉野ひより 安藤美香 堀由佳 0 片岡和也 public class FileInput { public static void main(string[] args) throws IOException { String score; FileReader fr = new FileReader("c:\\data.txt"); BufferedReader br = new BufferedReader( ); String name = br. () ; while(name!= null){ score = br. () ; System.out.println(name + "\t" + score); name = br. () ; br.close(); fr.close(); ()

63 第 章ファイル入出力 問題 - 教科書 P CSV ファイル data.csv を読み込み表示する 入力ファイル data.csv 新井優志, 吉岡亮太, 吉野ひより, import java.io.bufferedreader; 0 import java.io.filereader; import java.io.ioexception; public class CsvTest { 実行結果新井優志 吉岡亮太 吉野ひより public static void main(string[] args){ BufferedReader = null; try { br = new BufferedReader(new FileReader("c:\\data.csv")); String line; while(( () = br.readline())!= null){ String[] str = line.split(","); String () = str[0]; int () = Integer.parseInt(str[]); System.out.println(name + "\t" + score); br.close(); catch (IOException e) { System.out.println(" 入出力例外が発生しました "); () () ()

64 第 章ファイル入出力 問題 - 教科書 P FileWriter クラスを利用し A~Z までの文字をファイル moji.txt に書き込む なお A の文字コードは であり Z の文字コードは 0 である 出力ファイル moji.txt ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ import java.io.filewriter; import java.io.ioexception; public class FileWriterSample { public static void main(string[] args) throws IOException { FileWriter fw = new FileWriter("c:\\moji.txt"); for(int i = ; i < ; i++){ fw.close();.write(i);

65 第 章ファイル入出力 問題 - 教科書 P BufferedWriter クラスを利用し 変数に代入されている商品名をファイル syouhin.txt に書き込む 出力ファイル syouhin.txt お好み焼き焼きそば たこ焼き import java.io.bufferedwriter; import java.io.filewriter; import java.io.ioexception; public class OutputTest { public static void main(string[] args) throws IOException { FileWriter fw = new FileWriter("c:\\syouhin.txt"); BufferedWriter bw = new BufferedWriter(fw); String syouhin = " お好み焼き "; String syouhin = " 焼きそば "; String syouhin = " たこ焼き "; bw.write(syouhin, 0, syouhin.length()); bw.write(, 0, syouhin.length()); bw.newline(); bw.write(syouhin, 0, () ); bw.close(); fw.close(); ()

66 編 集 商業科の Java 教育を考える会 著作者 商業科の Java 教育を考える会 連絡先 商業科の Java 教育を考える会事務局 第 版 (V.) 0.0. 年組番氏名

<4D F736F F D2091E F196E291E889F090E C4816A82CC838C E646F6378>

<4D F736F F D2091E F196E291E889F090E C4816A82CC838C E646F6378> 公益財団法人全国商業高等学校協会主催 [2 級 Java 選択者のための問題 ] 平成 26 年度 ( 第 52 回 ) ( 平成 27 年 1 月 18 日実施 ) 情報処理検定試験 2 級プログラミング部門 Java 選択者のための問題 7 問 1 概要 誕生日を入力し 12 星座名を表示させる問題である 星座日と星座名を配列に各データを格納し 各配列の関連性 格納された星座日からどのようにして星座名を探索

More information

Prog1_15th

Prog1_15th 2017 年 7 月 27 日 ( 木 ) 実施 応用プログラム (3) キー検索 コレクションには, ハッシュテーブルと呼ばれるものがある これは, キー (key) と値 (value) とを組として保持しているものである 通常の配列が添字により各要素にアクセス出来るのに比べて, ハッシュテーブルではキーを用いて各値にアクセスすることが出来る キー及びそのキーから連想される値の組を保持していることから,

More information

Microsoft Word - java a.doc

Microsoft Word - java a.doc 4 入出力の基本として ディスプレイへの文字出力と キーボードからの文字入力の方法を学びます 入出力とは何か 標準出力 標準入力 43 4.1. 入出力とは プログラムと外部機器の間でデータをやりとりすることをいいます プログラムから出て行く方向が 出力 プログラムに入って来る方向が 入力 です 出力 外部機器 プログラム 入力 外部機器 外部機器はさまざまな種類があります 出力を行うには ディスプレイ

More information

2

2 問題 次の設問に答えよ 設問. Java のソースコードをコンパイルするコマンドはどれか a) java b) javac c) javadoc d) javaw 設問. Java のバイトコード ( コンパイル結果 ) を実行するコマンドはどれか a) java b) javac c) javadoc d).jar 設問. Java のソースコードの拡張子はどれか a).c b).java c).class

More information

Prog1_11th

Prog1_11th 2018 年 6 月 28 日 ( 木 ) 実施 ファイル操作とディレクトリ操作今回の授業では,Java 言語でのファイル操作とディレクトリ操作とについて学習する ファイル操作ファイル (File) とは, データの集合体のことで,JIS( 日本工業規格 ) では, ファイルはレコードの集合体, レコードはデータの集合体と定義されている ファイル操作は, 次の順序で行う なお, ストリームとは, 入力元または出力先を持つ,

More information

情報処理Ⅰ

情報処理Ⅰ Java フローチャート -1- フローチャート ( 流れ図 ) プログラムの処理手順 ( アルゴリズム ) を図示したもの 記号の種類は下記のとおり 端子記号 ( 開始 終了 ) 処理記号計算, 代入等 条件の判定 条件 No ループ処理 LOOP start Yes データの入力 出力 print など 定義済み処理処理名 end サンプルグログラム ( 大文字 小文字変換 ) 大文字を入力して下さい

More information

オブジェクト指向プログラミング・同演習 5月21日演習課題

オブジェクト指向プログラミング・同演習 5月21日演習課題 オブジェクト指向プログラミング 同演習 5 月 21 日演習課題 問題 1 配列の例外処理例外が発生する可能性のある処理を try で囲み その後に catch で例外を捕捉します 例外処理の終了処理として finally が行われます これは書かなくて自動的に行われます 提出課題 1 (Kadai052301.java) 以下のプログラムは例外処理をしていない ArrayIndexOutOfBoundsException

More information

プログラミングA

プログラミングA プログラミング A 第 10 回 演習 2015 年 6 月 29 日 東邦大学金岡晃 本日の内容 中間テストの解説 演習 1 2015/6/29 プログラミング A 中間テスト解説 : 問 1 < 問 1> 下記の命令が実行された後の a の値を書きなさい ( 省略 ). int a=13; 答え : 13 2 中間テスト解説 : 問 2 < 問 2> 下記の命令が実行された後の a の値を書きなさい

More information

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文 Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 変数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能型 ( データ型 ) と識別子をもつ 2 型 ( データ型 ) 変数の種類型に応じて記憶できる値の種類や範囲が決まる 型 値の種類 値の範囲 boolean 真偽値 true / false char 2バイト文字 0x0000 ~ 0xffff byte 1バイト整数 - 2 8 ~ 2 8-1 short 2バイト整数

More information

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 今日の講義講義で学ぶ内容 switch 文 論理演算子 条件演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文 式が case のラベルと一致する場所から直後の break; まで処理しますどれにも一致致しない場合 def

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 今日の講義講義で学ぶ内容 switch 文 論理演算子 条件演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文 式が case のラベルと一致する場所から直後の break; まで処理しますどれにも一致致しない場合 def Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 今日の講義講義で学ぶ内容 switch 文 論理演算子 条件演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文 式が case のラベルと一致する場所から直後の まで処理しますどれにも一致致しない場合 default: から直後の まで処理します 式の結果 ラベル 定数 整数または文字 (byte, short, int,

More information

目 次 入出力 3 算術演算 4 論理演算 8 合計平均 12 ファイル入出力 16 最大値最小値 18 配列 22 線形探索 27 解答 31 2

目 次 入出力 3 算術演算 4 論理演算 8 合計平均 12 ファイル入出力 16 最大値最小値 18 配列 22 線形探索 27 解答 31 2 全国商業高等学校協会主催 情報処理検定 ( プログラミング部門 ) Java 2 級 問題集 1 目 次 入出力 3 算術演算 4 論理演算 8 合計平均 12 ファイル入出力 16 最大値最小値 18 配列 22 線形探索 27 解答 31 2 問 1. プログラムの説明を読んで プログラムの ( ) を答えなさい 名前を入力し 表示する public class DataInOut1

More information

K227 Java 2

K227 Java 2 1 K227 Java 2 3 4 5 6 Java 7 class Sample1 { public static void main (String args[]) { System.out.println( Java! ); } } 8 > javac Sample1.java 9 10 > java Sample1 Java 11 12 13 http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅱ 10 回目への出力 ストリーム ストリームとは入力または出力の流れをもつデータの連鎖ですストリームは異なる機器からのデータを統一的に扱う考え方です 文字ストリーム 文字ベースの入出力をサポートします - Unicode(Java 内部 ) とローカルコード (Java 外部 ) の変換が行われ プログラマはその違いを意識しなくてすみます バイトストリームバイナリデータの入出力をサポートします

More information

デジタル表現論・第4回

デジタル表現論・第4回 デジタル表現論 第 4 回 劉雪峰 ( リュウシュウフォン ) 2016 年 5 月 2 日 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 4 回 2016 年 5 月 2 日 1 / 14 本日の目標 Java プログラミングの基礎 出力の復習 メソッドの定義と使用 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 4 回 2016 年 5 月 2 日 2 / 14 出力 Systemoutprint()

More information

Microsoft PowerPoint ppt

Microsoft PowerPoint ppt 独習 Java ( 第 3 版 ) 6.7 変数の修飾子 6.8 コンストラクタの修飾子 6.9 メソッドの修飾子 6.10 Object クラスと Class クラス 6.7 変数の修飾子 (1/3) 変数宣言の直前に指定できる修飾子 全部で 7 種類ある キーワード final private protected public static transient volatile 意味定数として使える変数同じクラスのコードからしかアクセスできない変数サブクラスまたは同じパッケージ内のコードからしかアクセスできない変数他のクラスからアクセスできる変数インスタンス変数ではない変数クラスの永続的な状態の一部ではない変数不意に値が変更されることがある変数

More information

2

2 問題 1 次の設問 1~5 に答えよ 設問 1. Java のソースプログラムをコンパイルするコマンドはどれか a) java b) javac c) javadoc d) jdb 設問 2. Java のバイトコード ( コンパイル結果 ) を実行するコマンドはどれか a) java b) javac c) javadoc d) jdb 設問 3. Java のソースプログラムの拡張子はどれか a).c

More information

ExcelVBA 実技 問題集

ExcelVBA 実技 問題集 ExcelVBA 問題集 全 64 問 第 1 章シート上で VBA 入門 11 問 P 1 第 2 章シート上で VBA 応用 16 問 P 4 全商 2 級対応第 3 章ユーザーフォームでVBA 入門 21 問 P 9 全商 2 級対応第 4 章ユーザーフォームでVBAファイル処理 8 問 P16 全商 1 級対応第 5 章ユーザーフォームでVBA 全商検定 1 級 8 問 P20 実技を通してプログラミングの楽しさを知ろう!

More information

Prog1_6th

Prog1_6th 2019 年 10 月 31 日 ( 木 ) 実施配列同種のデータ型を有する複数のデータ ( 要素 ) を番号付けして, ひとまとまりの対象として扱うものを配列と呼ぶ 要素 point[0] point[1] point[2] point[3] point[4] 配列 配列の取り扱いに関して, 次のような特徴がある 1. プログラム中で用いる配列変数 ( 配列の本体を参照する参照型の変数 ) は必ず宣言しておく

More information

スライド 1

スライド 1 第 4 回データの入出力 情報科学部情報メディア学科 鈴木基之 1 前回の演習の答え class CalcMean { public static void main(string[] args){ int a = 10, b = 15; double f; f = ( a + b ) / 2; System.out.println(f); f = ( a + b ) / 2.0; System.out.println(f);

More information

7 プログラムの説明を読んで, プログラムの (1)(5) を答えなさい < プログラムの説明 > 処理内容 CSV ファイル ( 作品名データと入場者数データ ) を読み, 年齢区分ごとの入場者数と売上金額を表示するプログラムである 入力データ作品名データ ( ファイル名 :movie.csv)

7 プログラムの説明を読んで, プログラムの (1)(5) を答えなさい < プログラムの説明 > 処理内容 CSV ファイル ( 作品名データと入場者数データ ) を読み, 年齢区分ごとの入場者数と売上金額を表示するプログラムである 入力データ作品名データ ( ファイル名 :movie.csv) プログラミング部門 1 級 無断転載禁止 2013 年月日実施 この問題は, 平成 25 年 2 月時点の参考資料です 平成 25 年度 ( 新検定基準による言語選択問題 Java, マクロ言語の出題例 ) 情報処理検定試験 第 1 級試験問題 注意事項 1. 監督者の指示があるまで, 試験問題に手を触れないでください 2. 試験問題は,10 ページあります 3. 解答はすべて解答用紙に記入します

More information

break 文 switch ブロック内の実行中の処理を強制的に終了し ブロックから抜けます switch(i) 強制終了 ソースコード例ソースファイル名 :Sample7_1.java // 入力値の判定 import java.io.*; class Sample7_1 public stati

break 文 switch ブロック内の実行中の処理を強制的に終了し ブロックから抜けます switch(i) 強制終了 ソースコード例ソースファイル名 :Sample7_1.java // 入力値の判定 import java.io.*; class Sample7_1 public stati Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 今日の講義で学ぶ内容 switch 文 論理演算子 条件演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文 式が case のラベルと一致する場所から直後の まで処理しますどれにも一致しない場合 default: から直後の まで処理します 式は byte, short, int, char 型 ( 文字または整数 ) を演算結果としますラベルには整数リテラル

More information

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文式が case の値と一致した場合 そこから直後の break; までを処理し どれにも一致しない場合 default; から直後の break; までを処理する 但し 式や値 1

Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文式が case の値と一致した場合 そこから直後の break; までを処理し どれにも一致しない場合 default; から直後の break; までを処理する 但し 式や値 1 Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子 条件判断文 3 switch 文 switch 文式が case の値と一致した場合 そこから直後の までを処理し どれにも一致しない場合 default; から直後の までを処理する 但し 式や値 1 値 2は整数または文字である switch( 式 ) case 値 1: // コロン : です セミコロン ; と間違えないように!!

More information

Java講座

Java講座 ~ 第 1 回 ~ 情報科学部コンピュータ科学科 2 年竹中優 プログラムを書く上で Hello world 基礎事項 演算子 構文 2 コメントアウト (//, /* */, /** */) をしよう! インデントをしよう! 変数などにはわかりやすい名前をつけよう! 要するに 他人が見て理解しやすいコードを書こうということです 3 1. Eclipse を起動 2. ファイル 新規 javaプロジェクト

More information

Prog1_3rd

Prog1_3rd 2019 年 10 月 10 日 ( 木 ) 実施 プログラムの制御構造 1960 年代後半にダイクストラが提唱した構造化プログラミングという考え方では, 手続き型のプログラムを記述する際には, 順次, 選択, 反復という標準的な制御構造のみを用い, 先ずプログラムの概略構造を設計し, その大まかな単位を段階的に詳細化して処理を記述していく 順次構造順次構造とは, プログラム中の文を処理していく順に記述したものである

More information

GEC-Java

GEC-Java プログラミング初級 (Java) 第 9 回ファイル入出力, エラーへの対処 白銀純子 Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2019, All rights reserved. 1 第 9 回の内容 ファイル入出力 エラーに対する対処 Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2019,

More information

Week 1 理解度確認クイズ解答 解説 問題 1 (4 2 点 =8 点 ) 以下の各問いに答えよ 問題 bit 版の Windows8.1 に Java をインストールする時 必要なパッケージはどれか 但し Java のコンパイルができる環境をインストールするものとする 1. jdk

Week 1 理解度確認クイズ解答 解説 問題 1 (4 2 点 =8 点 ) 以下の各問いに答えよ 問題 bit 版の Windows8.1 に Java をインストールする時 必要なパッケージはどれか 但し Java のコンパイルができる環境をインストールするものとする 1. jdk Week 1 理解度確認クイズ解答 解説 問題 1 (4 2 点 =8 点 ) 以下の各問いに答えよ 問題 1-1 32bit 版の Windows8.1 に Java をインストールする時 必要なパッケージはどれか 但し Java のコンパイルができる環境をインストールするものとする 1. jdk-8u65-windows-i586.exe 2. jre-8u65-windows-i586.exe

More information

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変 数 今日の講義講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能 変数は 型 ( データ型 ) と識別子をもちます 2 型 ( データ型 ) 変数に記憶する値の種類変数の型は 記憶できる値の種類と範囲

Java プログラミング Ⅰ 3 回目変 数 今日の講義講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能 変数は 型 ( データ型 ) と識別子をもちます 2 型 ( データ型 ) 変数に記憶する値の種類変数の型は 記憶できる値の種類と範囲 Java プログラミング Ⅰ 3 回目変 数 今日の講義講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能 変数は 型 ( データ型 ) と識別子をもちます 2 型 ( データ型 ) 変数に記憶する値の種類変数の型は 記憶できる値の種類と範囲を決定します 次の型が利用でき これらの型は特に基本型とよばれます 基本型 値の種類 値の範囲 boolean

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 今日の講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能です 変数は 型 ( データ型ともいいます ) と識別子をもちます 2 型 変数に記憶できる値の種類です型は 値の種類に応じて次の 8 種類があり これを基本型といいます 基本型値の種類値の範囲または例 boolean 真偽値 true または

More information

GEC-Java

GEC-Java プログラミング初級 (Java) 第 12 回メッセージのやりとり 白銀純子 Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2018, All rights reserved. 1 第 12 回の内容 メッセージのやりとり Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2018, All rights

More information

問 次の Fortran プログラムの説明及びプログラムを読んで、設問に答えよ。

問 次の Fortran プログラムの説明及びプログラムを読んで、設問に答えよ。 解答例 問題 1 変数 a が 3 以上でかつ 7 以下の場合 true と表示し そうでない場合は false と表示するプログラムである public class Prog061004_01 { int a; boolean b; a = Integer.parseInt(buf.readLine()); b = (a >= 3) && (a

More information

Java (9) 1 Lesson Java System.out.println() 1 Java API 1 Java Java 1

Java (9) 1 Lesson Java System.out.println() 1 Java API 1 Java Java 1 Java (9) 1 Lesson 7 2008-05-20 Java System.out.println() 1 Java API 1 Java Java 1 GUI 2 Java 3 1.1 5 3 1.0 10.0, 1.0, 0.5 5.0, 3.0, 0.3 4.0, 1.0, 0.6 1 2 4 3, ( 2 3 2 1.2 Java (stream) 4 1 a 5 (End of

More information

デジタル表現論・第6回

デジタル表現論・第6回 デジタル表現論 第 6 回 劉雪峰 ( リュウシュウフォン ) 2016 年 5 月 16 日 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 6 回 2016 年 5 月 16 日 1 / 16 本日の目標 Java プログラミングの基礎配列 ( 復習 関数の値を配列に格納する ) 文字列ファイルの書き込み 劉 雪峰 ( リュウシュウフォン ) デジタル表現論 第 6 回 2016 年

More information

Method(C 言語では関数と呼ぶ ) メソッドを使うと 処理を纏めて管理することができる 処理 ( メソッド ) の再実行 ( 再利用 ) が簡単にできる y 元々はC 言語の関数であり 入力値に対する値を 定義するもの 数学では F(x) = 2x + 1 など F(x)=2x+1 入力値 (

Method(C 言語では関数と呼ぶ ) メソッドを使うと 処理を纏めて管理することができる 処理 ( メソッド ) の再実行 ( 再利用 ) が簡単にできる y 元々はC 言語の関数であり 入力値に対する値を 定義するもの 数学では F(x) = 2x + 1 など F(x)=2x+1 入力値 ( Method(C 言語では関数と呼ぶ ) メソッドを使うと 処理を纏めて管理することができる 処理 ( メソッド ) の再実行 ( 再利用 ) が簡単にできる y 元々はC 言語の関数であり 入力値に対する値を 定義するもの 数学では F(x) = 2x + 1 など F(x)=2x+1 入力値 ( 引数 ) x が決まれば F(x) が決まる これを応用して 複雑な処理も 外面的にはひと固まりの処理として扱う

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 3 回目変数 今日の講義で学ぶ内容 変数とは 変数の使い方 キーボード入力の仕方 変 数 変 数 一時的に値を記憶させておく機能です 変数は 型 ( データ型ともいいます ) と識別子をもちます 2 型 変数に記憶できる値の種類です型は 値の種類に応じて次の 8 種類があり これを基本型といいます 基本型値の種類値の範囲または例 boolean 真偽値 true または

More information

Microsoft PowerPoint - OOP.pptx

Microsoft PowerPoint - OOP.pptx 第 12 回 第 10 章ファイルの入出力処理 24 4 入出力ストリームクラス 245 ファイルの書き出し (1) ファイルのオープン処理 FileWriter fw=new FileWriter(args[0]); 文字列 args[0] で指定された名前のファイルを作成する.FileWriter というストリームクラスのオブジェクトによりファイルがオープンされる. このオブジェクトは変数 fw

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 7 回目 switch 文と論理演算子課題 1. 複数の選択肢から 1 つを選択するコードを switch 文で作りなさい 質問と解説は各自で設定しましょう ヒント : 選択肢の番号 1~4 で分岐するように switch 文を用いましょう あなたの好みの色は何色ですか? 1. 赤. 青. 黄 4. 緑 青の好きなあなたは沈着冷静な方です あなたの好みの色は何色ですか?

More information

本サンプル問題の著作権は日本商工会議所に帰属します また 本サンプル問題の無断転載 無断営利利用を厳禁します 本サンプル問題の内容や解答等に関するお問 い合わせは 受け付けておりませんので ご了承ください 日商プログラミング検定 STANDARD(Java) サンプル問題 知識科目 第 1 問 (

本サンプル問題の著作権は日本商工会議所に帰属します また 本サンプル問題の無断転載 無断営利利用を厳禁します 本サンプル問題の内容や解答等に関するお問 い合わせは 受け付けておりませんので ご了承ください 日商プログラミング検定 STANDARD(Java) サンプル問題 知識科目 第 1 問 ( 本サンプル問題の著作権は日本商工会議所に帰属します また 本サンプル問題の無断転載 無断営利利用を厳禁します 本サンプル問題の内容や解答等に関するお問 い合わせは 受け付けておりませんので ご了承ください 日商プログラミング検定 STANDARD(Java) サンプル問題 知識科目 第 1 問 ( 知識 4 択 :20 問 ) 1.Java 言語ソースプログラムの拡張子は何か 1 java 2 class

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅱ 4 回目クラスの機能 (2) コンストラクタ クラス変数 クラスメソッド課題 確認 問題次の各文は正しいか誤っているか答えなさい (1) コンストラクタはメソッドと同様に戻り値をもつ (2) コンストラクタはオブジェクトが生成されると最初に実行される (3) コンストラクタはメソッドと同様にオーバーロードができる (4) コンストラクタは常に public メンバとしなければならない

More information

Prog2_10th

Prog2_10th 2013 年 11 月 28 日 ( 木 ) 実施 ファイル操作とディレクトリ操作今回の授業では,Java 言語でのファイル操作とディレクトリ操作とについて学習する ファイル操作ファイル操作は,C 言語プログラミングで学んだように, 次の順序で行う 1) ストリームを開く 2) ストリームからの入力, ストリームへの出力 3) ストリームを閉じる Java 言語では, ファイル操作に関係するクラスが複数用意されている

More information

2

2 プログラミング応用演習 b 10 月 5 日演習課題 2016/10/05 PAb 演習課題 プログラム仕様書作成課題 課題クラスを読み 次に示すクラスの仕様書を完成させよ なお 仕様書は クラス 1 つに付き 1 つ作成す る 加えて 図 1 のようなクラス継承の模式図を作成せよ < クラス名 のプログラム仕様書 > 作成者 : 学籍番号 名前 (1) クラスクラス名 : クラス名 説明 : クラスが何を表現しているか

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 12 回目クラス 今日の講義で学ぶ内容 クラスとは クラスの宣言と利用 クラスの応用 クラス クラスとは 異なる複数の型の変数を内部にもつ型です 直観的に表現すると int 型や double 型は 1 1 つの値を管理できます int 型の変数 配列型は 2 5 8 6 3 7 同じ型の複数の変数を管理できます 配列型の変数 ( 配列変数 ) クラスは double

More information

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt プログラミング言語 3 第 09 回 (2007 年 11 月 26 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/40 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 11 月 27 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

問 次の Fortran プログラムの説明及びプログラムを読んで、設問に答えよ。

問 次の Fortran プログラムの説明及びプログラムを読んで、設問に答えよ。 ソフトウェア基礎演習課題 文法理解度確認範囲 問題 1 データ型 ( 変数, データ型 ) 問題 2 制御構造 (switch 文 ) 問題 3 制御構造 (while 文 ) 問題 4 制御構造と配列 ( 総和 ) 問題 5 制御構造と配列 ( 総和, 平均 ) 問題 6 データ型と各種演算子 ( 文字列, 検索 ) 問題 7 クラスの定義 ( メソッドの定義, コンストラクタの定義, キャスト

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 6 回 Switch 文 プロジェクトの持ち運び 授業開始前に ログオン後 不要なファイルを削除し て待機してください Java 1 第 6 回 2 前回のテーマ while 文を用いた繰り返し実行 for 文との使い分け 複雑な条件判定 && かつ または を使って Java 1 第 6 回 3 復習 : while 文はfor 文から 初期化式 を外に出し ステップを進める式

More information

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt

Microsoft PowerPoint - prog09.ppt プログラミング言語 3 第 09 回 (2007 年 11 月 26 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/40 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 11 月 27 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

コンピュータ中級B ~Javaプログラミング~ 第3回 コンピュータと情報をやりとりするには?

コンピュータ中級B ~Javaプログラミング~  第3回 コンピュータと情報をやりとりするには? Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2016, All rights reserved. 1 プログラミング初級 (Java) 第 4 回コンピュータと情報をやりとりするには? 白銀純子 Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2016, All rights reserved.

More information

プログラムの基本構成

プログラムの基本構成 Java 入門 この 2 回 ( 今回と次回 ) が勝負だ! プログラムは自転車の練習と同じだ! 今日の予定先ず プログラムの構造を学び (p.2~6) jcpad でプログラム ( 計算機実習室 ) 戻ってきてプログラムの解読手書きプログラムを TA にみてもらい OK の出た人は計算機実習室でプログラム作成し実行実行結果を TA がチェックして帰り プログラムの基本構成 Step1: 入力 Step2:

More information

Java 基礎問題ドリル ~ メソッドを理解する ~ 次のプログラムコードに 各設問の条件にあうメソッドを追加しなさい その後 そのメソッドが正しく動作することを検証するためのプログラムコードを main メソッドの中に追加しなさい public class Practice { // ここに各設問

Java 基礎問題ドリル ~ メソッドを理解する ~ 次のプログラムコードに 各設問の条件にあうメソッドを追加しなさい その後 そのメソッドが正しく動作することを検証するためのプログラムコードを main メソッドの中に追加しなさい public class Practice { // ここに各設問 Java 基礎問題ドリル ~ メソッドを理解する ~ 次のプログラムコードに 各設問の条件にあうメソッドを追加しなさい その後 そのメソッドが正しく動作することを検証するためのプログラムコードを main メソッドの中に追加しなさい public class Practice { // ここに各設問のメソッドを追加する public static void main(string[] args) {

More information

目 次 オブジェクト指向 1 3 オブジェクト指向 2 9 二分探索 14 二次元配列 16 ソート 18 ArrayList 25 解答 27 2

目 次 オブジェクト指向 1 3 オブジェクト指向 2 9 二分探索 14 二次元配列 16 ソート 18 ArrayList 25 解答 27 2 全国商業高等学校協会主催 情報処理検定 ( プログラミング部門 ) Java 1 級 問題集 1 目 次 オブジェクト指向 1 3 オブジェクト指向 2 9 二分探索 14 二次元配列 16 ソート 18 ArrayList 25 解答 27 2 問 1. プログラムの説明を読んで プログラムの ( public class Bunkatsu1_1 { コンストラクタを用いて表示す

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 基本 Java プログラミング演習 第 13 回 担当 : 植村 今後の予定 7/15 第 13 回 今回 7/22 第 14 回 小テスト ( クラス ) 7/29 第 15 回 総まとめテスト レポート提出 期末テストの時間割に Java のテストの欄がありますが無視してください 再テストはまた別途連絡いたします 2 CHAPTER 11 はじめてのクラス前回の復習 クラスクラスを構成する要素

More information

基本情報STEP UP演習Java対策

基本情報STEP UP演習Java対策 トレーニング編 1. 予約語 extends アクセスレベル class サブクラス名 extends スーパクラス名 { (1) スーパクラス ( 既存のクラス ) を拡張して, サブクラス ( 新しいクラス ) を定義する場合に extends を利用する (2) extends の後ろには, スーパクラスの名前を一つだけ指定できる (3) サブクラスからインスタンスを生成すると, スーパクラスに定義されたインスタンス変数やメソッドがこのインスタンス内部に引き継がれる

More information

Prog1_2nd

Prog1_2nd 2019 年 10 月 3 日 ( 木 ) 実施浮動小数点数 Java 言語で実数を扱う場合, 実用的な計算には変数のデータ型としては,double 型を用いる 浮動小数点数とは, 実数を表す方式の一つで,2 進数の場合は例えば 1.101 2 3 ( 判り易さの為にここでは 2 や 3 は 10 進数で表記 ) の様な表記法である なお, 第 1 回の教材にあった, 単精度, 倍精度という用語で,

More information

問題 01 以下は コンソールより年齢を入力させ その年齢にあった料金を表示するプログラムである 年齢ごとの金額は以下の通りである 年齢の範囲金額 0 歳以上 6 歳以下 120 円 7 歳以上 65 歳未満 200 円 65 歳以上無料 package j1.exam02; import java

問題 01 以下は コンソールより年齢を入力させ その年齢にあった料金を表示するプログラムである 年齢ごとの金額は以下の通りである 年齢の範囲金額 0 歳以上 6 歳以下 120 円 7 歳以上 65 歳未満 200 円 65 歳以上無料 package j1.exam02; import java 問題 01 以下は コンソールより年齢を入力させ その年齢にあった料金を表示するプログラムである 年齢ごとの金額は以下の通りである 年齢の範囲金額 0 歳以上 6 歳以下 120 円 7 歳以上 65 歳未満 200 円 65 歳以上無料 public class Ex0201 { System.out.print("input> "); int input = Integer.parseInt(reader.readLine());

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 4 回 繰り返し (for ループ ) 授業開始前に ログオンして待機して ください Java 1 第 4 回 2 不要ファイルの掃除 前回デスクトップにファイルをダウンロードした場合 次のものを削除してください week03.zip デスクトップにファイルを置きすぎると コンピュータをシャットダウンできなくなります Java 1 第 4 回 3 授業を始めます 前回の課題は

More information

応用プログラミング 2004/11/23 データの入出力 データの入出力データをキーボードからコンピュータに入力することや CRT に表示すること, さらにハードディスク (HDD) や MO などに保存されているファイルからデータをコンピュータに読み込むことや ( 逆に ) データをこれらの装置に

応用プログラミング 2004/11/23 データの入出力 データの入出力データをキーボードからコンピュータに入力することや CRT に表示すること, さらにハードディスク (HDD) や MO などに保存されているファイルからデータをコンピュータに読み込むことや ( 逆に ) データをこれらの装置に データの入出力 データの入出力データをキーボードからコンピュータに入力することや CRT に表示すること, さらにハードディスク (HDD) や MO などに保存されているファイルからデータをコンピュータに読み込むことや ( 逆に ) データをこれらの装置に保存すること データ入出力用クラス 外部 ( キーボード,CRT, ファイル (HDD や MO など )) からのデータの読み込み, 書き出しのためのクラスが存在する

More information

Microsoft PowerPoint - prog03.ppt

Microsoft PowerPoint - prog03.ppt プログラミング言語 3 第 03 回 (2007 年 10 月 08 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/33 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2007 年 10 月 08 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

Prog1_13th

Prog1_13th 2018 年 7 月 12 日 ( 木 ) 実施 応用プログラム (1) 統計処理 ここでは, 統計処理で最も基本的な平均値と分散とを求めるプログラムを扱う 平均値 x は データの値の合計をデータ数で割ったもので,i 番目のデータ値を xi, データ数を N とすれば, x = 1 N (x + x + + x ) = 1 N x と表される 分散 σ は平均値と個々のデータ値との差の二乗の平均値で,

More information

Prog1_10th

Prog1_10th 2014 年 6 月 19 日 ( 木 ) 実施 例外処理 Java 言語では, 作成したプログラムを実行する際に, 記述した処理が想定しない事態によって実行できなくなる場合を例外と呼び, その例外への対処, 即ち例外処理が求められる 例外処理を行うための try 文の一般形は次のようになる 例外を発生させる可能性のある処理 catch( 例外のクラス名 1 変数 1 ) 例外に対処する処理 1 catch(

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅱ 3 回目クラスの機能 (1) アクセス制限 オーバーロード課題 確認 問題次の各文は正しいか誤っているか答えなさい (1) クラスの private メンバは そのクラスからのみアクセス可能なメンバである (2) 一般に クラスのフィールドはどこからでもアクセスできるように public メンバで宣言すべきである (3) クラスは private メンバと public

More information

Assignment_.java 課題 : 転置行列 / class Assignment_ public static void main(string[] args) int i,j; int[][] array = 1,,,,,,,,,,,,,1,1,; 行 列行列 i

Assignment_.java 課題 : 転置行列 / class Assignment_ public static void main(string[] args) int i,j; int[][] array = 1,,,,,,,,,,,,,1,1,; 行 列行列 i 1 1 0 1 Assignment_1.java 課題 1: チェッカー / class Assignment_1 public static void main(string[] args) int i,j; チェッカー用の 次元配列 int[][] checker=new int[][]; チェッカーパターンを書き込む for(i=0;i

More information

1/8 ページ Java 基礎文法最速マスター Java Javaの文法一覧です 他の言語をある程度知っている人はこれを読めばJavaの基礎をマスターしてJavaを書くことができるようになっています 簡易リファレンスとしても利用できると思いますので これは足りないと思うものがあれば教えてください 1. 基礎 class の作成プログラムはclassに記述します たとえばSampleという名前のclassを作る場合

More information

問題1 以下に示すプログラムは、次の処理をするプログラムである

問題1 以下に示すプログラムは、次の処理をするプログラムである 問題 1 次に示すプログラムは 配列 a の値を乱数で設定し 配列 a の値が 333 より大きく 667 以下の値 の合計値を求めるプログラムである 1 と 2 に適切なコードを記述してプログラムを完 成させよ class TotalNumber { public static void main(string[] args) { int[] a = new int[1000]; // 1 解答条件

More information

Microsoft Word - NonGenList.doc

Microsoft Word - NonGenList.doc ジェネリクスとコンパレータを使用しないリストのプログラム例 1. ポインタによる線形リスト LinkedListNG.java: ポインタによる線形リストのクラス LinkedListNG LinkedListTesterNG.java: LinkedListNG を利用するプログラム例 2. カーソルによる線形リスト AryLinkedListNG.java: カーソルによる線形リストのクラス AryLinkedListNG

More information

プログラミング基礎I(再)

プログラミング基礎I(再) 山元進 クラスとは クラスの宣言 オブジェクトの作成 クラスのメンバー フィールド 変数 配列 メソッド メソッドとは メソッドの引数 戻り値 変数の型を拡張したもの 例えば車のデータベース 車のメーカー 車種 登録番号などのデータ データベースの操作 ( 新規データのボタンなど ) プログラムで使う部品の仕様書 そのクラスのオブジェクトを作ると初めて部品になる 継承 などの仕組みにより カスタマイズが安全

More information

メソッドのまとめ

メソッドのまとめ メソッド (4) 擬似コードテスト技法 http://java.cis.k.hosei.ac.jp/ 授業の前に自己点検以下のことがらを友達に説明できますか? メソッドの宣言とは 起動とは何ですか メソッドの宣言はどのように書きますか メソッドの宣言はどこに置きますか メソッドの起動はどのようにしますか メソッドの仮引数 実引数 戻り値とは何ですか メソッドの起動にあたって実引数はどのようにして仮引数に渡されますか

More information

3,, となって欲しいのだが 実際の出力結果を確認すると両方の配列とも 10, 2, 3,, となってしまっている この結果は代入後の配列 a と b は同じものになっていることを示している つまり 代入演算子 = によるの代入は全要素のコピーではなく 先をコピーする ため 代入後の a と b は

3,, となって欲しいのだが 実際の出力結果を確認すると両方の配列とも 10, 2, 3,, となってしまっている この結果は代入後の配列 a と b は同じものになっていることを示している つまり 代入演算子 = によるの代入は全要素のコピーではなく 先をコピーする ため 代入後の a と b は 配列 2 前回には 配列の基本的な使い方と拡張 for 文について学んだ 本日は配列に付いての追加の説明として 配列のコピー 文字列配列 ガーベジコレクション 多次元配列について学んでいく 配列のコピー配列を用意し その全ての要素を別の配列にコピーすることを考える まず 以下に間違った例を示していく プログラム例 1 public class Prog07_01 int[] a = 1, 2, 3,,

More information

2016 年度 JAVA 講座第六週目 目次 パッケージ... 2 パッケージの作成... 2 パッケージの使用方法... 3 異なるパッケージ同名クラスの宣言... 4 パッケージの側面から見たアクセス修飾子... 4 ラッパークラス... 5 ラッパークラス利用法:キャスト... 5 ラッパーク

2016 年度 JAVA 講座第六週目 目次 パッケージ... 2 パッケージの作成... 2 パッケージの使用方法... 3 異なるパッケージ同名クラスの宣言... 4 パッケージの側面から見たアクセス修飾子... 4 ラッパークラス... 5 ラッパークラス利用法:キャスト... 5 ラッパーク 2016 年度 JAVA 講座第六週目 目次 パッケージ... 2 パッケージの作成... 2 パッケージの使用方法... 3 異なるパッケージ同名クラスの宣言... 4 パッケージの側面から見たアクセス修飾子... 4 ラッパークラス... 5 ラッパークラス利用法:キャスト... 5 ラッパークラス利用法:ArrayList... 5 例外:Exception... 6 ぬるぽ... 6 例外処理:try-catch-finaly...

More information

できるプログラマーを本気で育てる Java 超 Webプログラマーへの第 歩 第 3 回コレクションと例外処理 テクノロジックアート 瀬嘉秀

できるプログラマーを本気で育てる Java 超 Webプログラマーへの第 歩 第 3 回コレクションと例外処理 テクノロジックアート 瀬嘉秀 できるプログラマーを本気で育てる Java 超 Webプログラマーへの第 歩 第 3 回コレクションと例外処理 テクノロジックアート 瀬嘉秀 内容 コレクションとは 例外処理 Java 言語とオブジェクト指向 属性と振る舞い クラスとメソッド オブジェクト指向の特徴 演習問題 勉強会の参考書 Java ( アジャイルソフトウェア開発技術シリーズ 基礎編 ) 発売日 2012 年 5 月 10 日 著作

More information

明解Javaによるアルゴリズムとデータ構造

明解Javaによるアルゴリズムとデータ構造 21 algorithm List 1-1 a, b, c max Scanner Column 1-1 List 1-1 // import java.util.scanner; class Max3 { public static void main(string[] args) { Scanner stdin = new Scanner(System.in); Chap01/Max3.java

More information

新・明解Java入門

新・明解Java入門 537,... 224,... 224,... 32, 35,... 188, 216, 312 -... 38 -... 38 --... 102 --... 103 -=... 111 -classpath... 379 '... 106, 474!... 57, 97!=... 56 "... 14, 476 %... 38 %=... 111 &... 240, 247 &&... 66,

More information

Exam : 1z1-809-JPN Title : Java SE 8 Programmer II Vendor : Oracle Version : DEMO Get Latest & Valid 1z1-809-JPN Exam's Question and Answers 1 from Ac

Exam : 1z1-809-JPN Title : Java SE 8 Programmer II Vendor : Oracle Version : DEMO Get Latest & Valid 1z1-809-JPN Exam's Question and Answers 1 from Ac Actual4Test http://www.actual4test.com Actual4test - actual test exam dumps-pass for IT exams Exam : 1z1-809-JPN Title : Java SE 8 Programmer II Vendor : Oracle Version : DEMO Get Latest & Valid 1z1-809-JPN

More information

た場合クラスを用いて 以下のように書くことが出来る ( 教科書 p.270) プログラム例 2( ソースファイル名 :Chap08/AccountTester.java) // 銀行口座クラスとそれをテストするクラス第 1 版 // 銀行口座クラス class Account String name

た場合クラスを用いて 以下のように書くことが出来る ( 教科書 p.270) プログラム例 2( ソースファイル名 :Chap08/AccountTester.java) // 銀行口座クラスとそれをテストするクラス第 1 版 // 銀行口座クラス class Account String name クラス ( 教科書第 8 章 p.267~p.297) 前回は処理をまとめる方法として メソッドについて学習した 今回はメソッドとその処理の対象となるデータをまとめるためのクラスについて学習する このクラスはオブジェクト指向プログラミングを実現するための最も重要で基本的な技術であり メソッドより一回り大きなプログラムの部品を構成する 今回はクラスにおけるデータの扱いとクラスの作成方法 使用方法について説明していく

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション オブジェクト指向 プログラミング演習 第 2 回クラス インスタンス メソッド フィールド コンストラクタ ICPC の宣伝 国際大学対抗プログラミングコンテスト 3 人一組のチームでプログラムを書く速さを競う 国内予選 : ネットワーク上で 6 月末 ~7 月頭 アジア地区予選 : 日本国内で秋に開催 世界大会 :2020 年は 6 月にモスクワで 参加登録締切 : 国内予選の 2~3 週間前 今年は

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 6 回目 if 文と if else 文 今日の講義で学ぶ内容 関係演算子 if 文と if~else 文 if 文の入れ子 関係演算子 関係演算子 ==,!=, >, >=,

More information

Javaによるアルゴリズムとデータ構造

Javaによるアルゴリズムとデータ構造 1 algorithm List 1-1 a, b, c List 1-1 // import java.util.scanner; class Max3 { public static void main(string[] args) { Scanner stdin = new Scanner(System.in); int a, b, c; int max; // Chap01/Max3.java

More information

ガイダンス

ガイダンス 情報科学 B 第 2 回変数 1 今日やること Java プログラムの書き方 変数とは何か? 2 Java プログラムの書き方 3 作業手順 Java 言語を用いてソースコードを記述する (Cpad エディタを使用 ) コンパイル (Cpad エディタを使用 ) 実行 (Cpad エディタを使用 ) エラーが出たらどうしたらよいか??? 4 書き方 これから作成する Hello.java 命令文 メソッドブロック

More information

問題1 以下に示すプログラムは、次の処理をするプログラムである

問題1 以下に示すプログラムは、次の処理をするプログラムである 問題 1 次のプログラムの出力結果を a~d の中から選べ public class Problem1 { int i=2; int j=3; System.out.println("i"+j); a) 23,b) 5,c) i3,d) ij 問題 2 次のプログラムの出力結果を a~d の中から選べ public class Problem2 { int a=6; if((a>=2)&&(a

More information

Programming-C-9.key

Programming-C-9.key プログラミングC 第9回 例外 スレッド 白石路雄 2 finally try{ ( 例外が発生するかもしれない処理 ) catch(exception のクラス名 e){ ( 例外が発生した時の処理 ) finally{ ( 例外の発生の有無に関わらず 必ず行う処理 ) 3 Integer.parseInt() NumberFormatException

More information

プログラミング入門1

プログラミング入門1 プログラミング入門 1 第 5 回 繰り返し (while ループ ) 授業開始前に ログオン後 不要なファイルを削除し て待機してください Java 1 第 5 回 2 参考書について 参考書は自分にあったものをぜひ手元において自習してください 授業の WEB 教材は勉強の入り口へみなさんを案内するのが目的でつくられている これで十分という訳ではない 第 1 回に紹介した本以外にも良書がたくさんある

More information

IT プロジェクト

IT プロジェクト オブジェクト指向設計による卓球 ゲームの試作 (2) 劉少英 情報科学部コンピュータ科学科 Email:sliu@hosei.ac.jp ホームページ : http://cis.k.hosei.ac.jp/~sliu/ 講義内容 1. 卓球ボールをテーブルの上に移動させる 2. 関連しているクラスにメソッドを加える 3. プログラムの文書化技術 1. 卓球ボールをテーブルの上に 移動させる 8 9

More information

新・明解Javaで学ぶアルゴリズムとデータ構造

新・明解Javaで学ぶアルゴリズムとデータ構造 第 1 章 基本的 1 n 21 1-1 三値 最大値 algorithm List 1-1 a, b, c max // import java.util.scanner; class Max3 { public static void main(string[] args) { Scanner stdin = new Scanner(System.in); List 1-1 System.out.println("");

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅱ 11 回目スレッド課題 確認 問題次の各文は正しいか誤っているか答えなさい (1) スレッドは 1 つの実行箇所をもつ一連の処理の流れである (2) マルチスレッドで各スレッドの処理は並行して実行される (3) Java はマルチスレッド処理を記述できない (4) 新たにスレッドを生成する場合 Thread クラスを拡張し かつ Runnable インタフェースを実装する必要がある

More information

Javaプログラムの実行手順

Javaプログラムの実行手順 戻り値のあるメソッド メソッドには 処理に使用する値を引数として渡すことができました 呼び出し 側からメソッドに値を渡すだけでなく 逆にメソッドで処理を行った結果の値を 呼び出し側で受け取ることもできます メソッドから戻してもらう値のことを もどりち戻り値といいます ( 図 5-4) 図 5-4. 戻り値を返すメソッドのイメージ 戻り値を受け取ることによって ある計算を行った結果や 処理に成功したか失

More information

Microsoft Word - NonGenTree.doc

Microsoft Word - NonGenTree.doc ジェネリクスとコンパレータを使用しない 2 分探索木のプログラム例 BinTreeNG.java: 2 分探索木のクラス BinTreeNG BinTreeTesterNG.java: BinTreeNG を利用するプログラム例 === BinTreeNG.java =========================================================================

More information

ただし 無作為にスレッドを複数実行すると 結果不正やデッドロックが起きる可能性がある 複数のスレッド ( マルチスレッド ) を安全に実行する ( スレッドセーフにする ) ためには 同期処理を用いるこ とが必要になる 同期処理は 予約語 synchronized で行うことができる ここでは sy

ただし 無作為にスレッドを複数実行すると 結果不正やデッドロックが起きる可能性がある 複数のスレッド ( マルチスレッド ) を安全に実行する ( スレッドセーフにする ) ためには 同期処理を用いるこ とが必要になる 同期処理は 予約語 synchronized で行うことができる ここでは sy オブジェクト指向プログラミング演習 2010/10/27 演習課題 スレッド ( その 2) 同期処理 結果不正 デッドロック 前回のスレッドの演習では 複数のスレッドを実行し 一つのプログラムの中の違う処理を同時に実行し た ただし 無作為にスレッドを複数実行すると 結果不正やデッドロックが起きる可能性がある 複数のスレッド ( マルチスレッド ) を安全に実行する ( スレッドセーフにする )

More information

マークアップ言語

マークアップ言語 東北大学全学教育科目 情報基礎 B 1 セメスター金曜 2 講時工学部 15, 16 組 JAVA 言語初級プログラム (f( f or ループ ) 建築 社会環境工学科 このスライド週の内容 for 文 ( 繰り返し文 ) break 文 情報基礎 B 2 for による繰り返し 以前,1 から 10 まで足すプログラムを作った. 同じ処理を 10 回繰り返すために, 同じような命令 ( 式 )

More information

メソッドのまとめ

メソッドのまとめ 配列 (2) 2 次元配列, String http://jv2005.cis.k.hosei.c.jp/ 授業の前に自己点検 配列変数に格納される配列の ID と配列の実体の区別ができていますか 配列変数の宣言と配列の実体の生成の区別ができていますか メソッドの引数に配列が渡されるとき 実際に渡されるものは何ですか このことの重要な帰結は何ですか 引数の値渡しと参照渡しということばを例を挙げて説明できますか

More information

Microsoft PowerPoint - prog13.ppt

Microsoft PowerPoint - prog13.ppt プログラミング言語 3 第 13 回 (2008 年 01 月 07 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/57 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2008 年 01 月 07 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 32786~32767 2147483648~2147483647 9223372036854775808~9223372036854775807 ±10 38 ~10 38 ±10 308 ~10 308 public static void main(string[] args) { int a; double b; String s; a = 42; b = 3.1415926535; s =

More information

Microsoft PowerPoint - prog13.ppt

Microsoft PowerPoint - prog13.ppt プログラミング言語 3 第 13 回 (2008 年 01 月 07 日 ) 1 今日の配布物 片面の用紙 1 枚 今日の課題が書かれています 本日の出欠を兼ねています 2/57 1 今日やること http://www.tnlab.ice.uec.ac.jp/~s-okubo/class/java06/ にアクセスすると 教材があります 2008 年 01 月 07 日分と書いてある部分が 本日の教材です

More information

.NETプログラマー早期育成ドリル ~VB編 付録 文法早見表~

.NETプログラマー早期育成ドリル ~VB編 付録 文法早見表~ .NET プログラマー早期育成ドリル VB 編 付録文法早見表 本資料は UUM01W:.NET プログラマー早期育成ドリル VB 編コードリーディング もしくは UUM02W:.NET プログラマー早期育成ドリル VB 編コードライティング を ご購入頂いた方にのみ提供される資料です 資料内容の転載はご遠慮下さい VB プログラミング文法早見表 < 基本文法 > 名前空間の定義 Namespace

More information

r1.dvi

r1.dvi 2006 1 2006.10.6 ( 2 ( ) 1 2 1.5 3 ( ) Ruby Java Java Java ( Web Web http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/~kuno/is06/ / ( / @@@ ( 3 ) @@@ : ( ) @@@ (Q&A) ( ) 1 http://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/qbbs/view.cgi

More information

GEC-Java

GEC-Java Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2019, All rights reserved. 1 プログラミング初級 (Java) 第 14 回継承 白銀純子 第 14 回の内容 継承 オーバーライド ポリモーフィズム Copyright (C) Junko Shirogane, Waseda University 2019, All rights

More information

JavaプログラミングⅠ

JavaプログラミングⅠ Java プログラミング Ⅰ 4 回目演算子 今日の講義で学ぶ内容 演算子とオペランド 式 様々な演算子 代表的な演算子の使用例 演算子とオペランド 演算子 演算の種類です例えば + - * / 掛け算の記号は ではなく *( アスタリスク ) を使います割り算の記号は ではなく /( スラッシュ ) を使います オペランド 演算の対象です例えば 5( 値 ) num( 変数 ) 式 演算子とオペランドの組み合わせにより構成される数式です式は演算結果をもちます

More information

Microsoft PowerPoint - chap10_OOP.ppt

Microsoft PowerPoint - chap10_OOP.ppt プログラミング講義 Chapter 10: オブジェクト指向プログラミング (Object-Oriented Programming=OOP) の入り口の入り口の入り口 秋山英三 F1027 1 例 : 部屋のデータを扱う // Test.java の内容 public class Test { public static void main(string[] args) { double length1,

More information

Javaセキュアコーディングセミナー東京 第3回 入出力(File, Stream)と例外時の動作 演習解説

Javaセキュアコーディングセミナー東京 第3回 入出力(File, Stream)と例外時の動作 演習解説 Java セキュアコーディングセミナー東京第 3 回入出力と例外時の動作 演習解説 2012 年 11 月 11 日 ( 日 ) JPCERT コーディネーションセンター脆弱性解析チーム戸田洋三 1 Hands-on Exercises コンパイルエラーに対処しよう ファイルからのデータ入力を実装しよう 2 Hands-on Exercise(1) サンプルコードの コンパイルエラーに対処しよう 3

More information

DVIOUT-exer

DVIOUT-exer プログラム理論と言語 : 期末試験用問題集 Part2 (2009) 演習問題 2-0 オブジェクト指向言語, とりわけ Java に関する用語の設問をもうける. 重要な語句については復習をしておくこと. 1 演習問題 2-1( レジメ記載の問題を具体化した問題 ) 下記は, 整数 (int) を要素とする線形リストのプログラムである. class IntCell { private int value

More information

Microsoft PowerPoint - ruby_instruction.ppt

Microsoft PowerPoint - ruby_instruction.ppt Ruby 入門 流れ Ruby の文法 画面に出力 キーボードから入力 数値 文字列 変数 配列 ハッシュ 制御構造 ( 分岐 繰り返しなど ) if while case for each 関数 クラス Ruby とは プログラミング言語 インタプリタ言語 オブジェクト指向 国産 ウェブアプリケーションフレームワーク RubyOnRails で注目 弊社での Web アプリケーション開発に利用 画面に出力

More information

文字列操作と正規表現

文字列操作と正規表現 文字列操作と正規表現 オブジェクト指向プログラミング特論 2018 年度只木進一 : 工学系研究科 2 文字列と文字列クラス 0 個以上の長さの文字の列 Java では String クラス 操作 文字列を作る 連結する 文字列中に文字列を探す 文字列中の文字列を置き換える 部分文字列を得る 3 String クラス 文字列を保持するクラス 文字列は定数であることに注意 比較に注意 == : オブジェクトとしての同等性

More information

12.1 インターネットアドレス インターネットアドレス インターネットアドレス 32 ビットの長さを持つインターネットに接続されたマシンを識別するのに使う インターネットアドレスは ピリオドで区切られたトークンの並びで表現されることもある インターネットアドレス

12.1 インターネットアドレス インターネットアドレス インターネットアドレス 32 ビットの長さを持つインターネットに接続されたマシンを識別するのに使う インターネットアドレスは ピリオドで区切られたトークンの並びで表現されることもある   インターネットアドレス Java 独習第 3 版 12.1 インターネットアドレス 12.2 サーバーソケットとソケット 2006 年 7 月 5 日 ( 水 ) 南慶典 12.1 インターネットアドレス インターネットアドレス インターネットアドレス 32 ビットの長さを持つインターネットに接続されたマシンを識別するのに使う インターネットアドレスは ピリオドで区切られたトークンの並びで表現されることもある www.mycompany.com

More information