Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1 平成 28 年度 後期高齢者医療疾病分類統計表 ( 平成 28 年 5 月診療分 ) 群馬県後期高齢者医療広域連合

2

3 目 次 Ⅰ 調査の概要 調査の概要 1 Ⅱ 調査結果の概要 1 被保険者数の状況 4 2 年齢階層別の状況 4 3 調査対象 ( 平成 28 年 5 月診療 ) の状況 人当たり診療費等の年次推移 5 5 生活習慣病について 6 Ⅲ 市町村の状況 受診率と 1 人当たり診療費の状況 7 Ⅳ 市町村別多受診疾病の状況 市町村別多受診疾病上位 10 の状況 18

4

5 Ⅰ 調査の概要

6

7 調査の概要 1 調査の目的この調査は 群馬県後期高齢者医療広域連合における医療給付の実態について分析 把握し これからの後期高齢者医療の事業運営及び保健活動等の指針に資することを目的としています 2 調査対象 (1) 群馬県後期高齢者医療広域連合 (2) 平成 28 年 5 月 31 日現在の被保険者数 (3) 平成 28 年 5 月診療分の医科 歯科診療報酬明細書 ( 以下 レセプト という ) 月遅れ請求分は対象としていません 3 調査の方法 この調査の疾病分類は 別表 : 社会保険表章用疾病分類表 (121 項目 ) より レセ プトに記載されている傷病名から主病と思われるものを集計しています 1

8 別表 : 社会保険表章用疾病分類表 (121 項目 ) 分類コード 疾病分類名 分類分類分類コード疾病分類名コード疾病分類名コード疾病分類名 1 感染症及び寄生虫症 5 精神及び行動の障害 10 呼吸器系の疾患 14 腎尿路生殖器系の疾患 腸管感染症 0501 血管性及び詳細不明の認知症 1001 急性鼻咽頭炎 かぜ < 感冒 > 1401 糸球体疾患及び腎尿細管間質性疾患 0102 結核 0502 精神作用物質使用による精神及び行動 1002 急性咽頭炎及び急性扁桃炎 1402 腎不全 0103 主として性的伝播様式をとる感染症 の障害 1003 その他の急性上気道感染症 1403 尿路結石症 0104 皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患 0503 統合失調症 統合失調症型障害及び 1004 肺炎 1404 その他の腎尿路系の疾患 0105 ウイルス肝炎 妄想性障害 1005 急性気管支炎及び急性細気管支炎 1405 前立腺肥大 ( 症 ) 0106 その他のウイルス疾患 0504 気分 感情 障害 ( 躁うつ病を含む ) 1006 アレルギー性鼻炎 1406 その他の男性生殖器の疾患 0107 真菌症 0505 神経症性障害 ストレス関連障害及び 1007 慢性副鼻腔炎 1407 月経障害及び閉経周辺期障害 0108 感染症及び寄生虫症の続発 後遺症 身体表現性障害 1008 急性又は慢性と明示されない気管支炎 1408 乳房及びその他の女性生殖器の疾患 0109 その他の感染症及び寄生虫症 0506 知的障害 < 精神遅滞 > 1009 慢性閉塞性肺疾患 0507 その他の精神及び行動の障害 1010 喘息 6 神経系の疾患 1011 その他の呼吸器系の疾患 15 妊娠 分娩及び産じょく 2 新生物 0601 パーキンソン病 1501 流産 11 消化器系の疾患 0201 胃の悪性新生物 0602 アルツハイマー病 1502 妊娠高血圧症候群 0202 結腸の悪性新生物 0603 てんかん 1101 う蝕 1503 単胎自然分娩 0203 直腸 S 状結腸移行部及び直腸の悪性 0604 脳性麻痺及びその他の麻痺性症候群 1102 歯肉炎及び歯周疾患 1504 その他の妊娠 分娩及び産じょく 新生物 0605 自律神経系の障害 1103 その他の歯及び歯の支持組織の障害 0204 肝及び肝内胆管の悪性新生物 0606 その他の神経系の疾患 1104 胃潰瘍及び十二指腸潰瘍 16 周産期に発生した病態 0205 気管 気管支及び肺の悪性新生物 1105 胃炎及び十二指腸炎 7 眼及び付属器の疾患 0206 乳房の悪性新生物 1106 アルコール性肝疾患 1601 妊娠及び胎児発育に関連する障害 0207 子宮の悪性新生物 0701 結膜炎 1107 慢性肝炎 ( アルコール性のものを除く ) 1602 その他の周産期に発生した病態 0208 悪性リンパ腫 0702 白内障 1108 肝硬変 ( アルコール性のものを除く ) 0209 白血病 0703 屈折及び調節の障害 1109 その他の肝疾患 0210 その他の悪性新生物 0704 その他の眼及び付属器の疾患 1110 胆石症及び胆のう炎 17 先天奇形 変形及び染色体異常 0211 良性新生物及びその他の新生物 1111 膵疾患 1701 心臓の先天奇形 8 耳及び乳様突起の疾患 1112 その他の消化器系の疾患 1702 その他の先天奇形 変形及び染色体異常 3 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 0801 外耳炎 0802 その他の外耳疾患 0803 中耳炎 0301 貧血 0804 その他の中耳及び乳様突起の疾患 1201 皮膚及び皮下組織の感染症 0805 メニエール病 1202 皮膚炎及び湿疹 1800 症状 徴候及び異常臨床所見 異常検査 0302 その他の血液及び造血器の疾患並びに 0806 その他の内耳疾患 1203 その他の皮膚及び皮下組織の疾患 所見で他に分類されないもの 免疫機構の障害 0807 その他の耳疾患 12 皮膚及び皮下組織の疾患 18 症状 徴候及び異常臨床所見 異常検査所見で他に分類されないもの 9 循環器系の疾患 13 筋骨格系及び結合組織の疾患 19 損傷 中毒及びその他の外因の影響 0901 高血圧性疾患 1301 炎症性多発性関節障害 1901 骨折 0902 虚血性心疾患 1302 関節症 1902 頭蓋内損傷及び内臓の損傷 0903 その他の心疾患 1303 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 1903 熱傷及び腐食 0904 くも膜下出血 1304 椎間板障害 1904 中毒 4 内分泌 栄養及び代謝疾患 0905 脳内出血 1305 頚腕症候群 1905 その他の損傷及びその他の外因の影響 0906 脳梗塞 1306 腰痛症及び坐骨神経痛 0401 甲状腺障害 0907 脳動脈硬化 ( 症 ) 1307 その他の脊柱障害 0402 糖尿病 0908 その他の脳血管疾患 1308 肩の障害 < 損傷 > 22 重症急性呼吸器症候群 SARS 0403 その他の内分泌 栄養及び代謝疾患 0909 動脈硬化 ( 症 ) 1309 骨の密度及び構造の障害 2210 重症急性呼吸器症候群 SARS 0910 痔核 1310 その他の筋骨格系及び結合組織の疾患 2220 その他の特殊目的用コード 0911 低血圧 ( 症 ) 0912 その他の循環器系の疾患

9 参考 1 人当たり診療費について 医療費の水準を分析する上での代表的な指標の1つとして 1 人当たり診療費 があります 1 人当たり診療費は次の式によって算出されます 1 人当たり診療費 = ( 診療費総額 )/( 人数 ) 1 人当たり診療費は さらに下の式のように分解することができます 1 人当たり件数 ( 受診率 ) 1 件当たり日数 1 日当たり診療費 を医療費の三要素と言い これらを分析することで保険者の医療費水準を把握することができます 1 人当たり診療費 =1 人当たり件数 (A) 1 件当たり日数 (B) 1 日当たり診療費 (C) =1 人当たり日数 ((A) (B)) 1 日当たり診療費 (C) =1 人当たり件数 (A) 1 件当たり診療費 ((B) (C)) 1 人当たり診療費イメージ図 1 人当たり診療費 (A) (B) 1 人当たり日数 (B) (C) 1 件当たり診療費 (C) 1 日当たり診療費 (B)1 件当たり日数 (A)1 人当たり件数 ( 受診率 ) 1 人当たり件数 ( 受診率 )(A) = ( レセプト件数 )/( 被保険者数 ) 一定期間内に医療機関にかかった人の割合を表します 被保険者の健康度や可処分所得の状況 医療機関数や医師数などの影響を受けます 1 件当たり日数 (B) = ( 日数 )/( レセプト件数 ) 1つの病気の治療のために医療機関を受診した日数を表します 受診動向や疾病の種類 医療機関における診療行為などの影響を受けます 1 日当たり診療費 (C) = ( 診療費総額 )/( 日数 ) 1 日当たりの医療費の単価を表します 受診した人の症状の程度や 診療行為などの影響を受けます 3

10

11 Ⅱ 調査結果

12

13 1 被保険者数の状況 市町名 ( 平成 28 年 5 月末現在 ) 被保険者数 合計 男性女性 ( 人 ) 前橋市 18,093 27,507 45,600 高崎市 19,140 28,285 47,425 桐生市 7,498 12,147 19,645 伊勢崎市 9,698 14,186 23,884 太田市 9,541 14,063 23,604 沼田市 3,186 5,098 8,284 館林市 3,772 5,717 9,489 渋川市 5,140 7,808 12,948 藤岡市 3,708 5,531 9,239 富 岡 市 3,163 4,563 7,726 安 中 市 3,945 5,811 9,756 2 年齢階層別の状況 みどり市 2,548 3,893 6,441 ( 平成 28 年 5 月末現在 ) 榛東村 ,603 合計年齢階層吉岡町 832 1,198 2,030 男性女性 ( 人 ) 上野村 ~69 2,471 1,384 3,855 神流町 ~74 2,283 1,494 3,777 下仁田町 889 1,277 2,166 75~79 43,802 52,898 96,700 南牧村 ~84 31,583 45,894 77,477 甘楽町 828 1,269 2,097 85~89 18,579 34,348 52,927 中之条町 1,352 2,041 3,393 90~94 6,283 17,988 24,271 長野原町 ,028 95~99 1,135 5,151 6,286 嬬恋村 690 1,028 1, ~ ,053 草津町 ,140 合計 106, , ,346 高山村 東吾妻町 1,175 1,854 3,029 片品村 川場村 昭和村 ,162 みなかみ町 1,487 2,558 4,045 玉村町 1,305 1,971 3,276 板倉町 810 1,225 2,035 明和町 ,426 千代田町 ,416 大泉町 1,451 2,018 3,469 邑楽町 1,296 1,769 3,065 合計 106, , ,346 60,000 50,000 40,000 30,000 20,000 10,000 0 図 1 男女別の割合 女性 60.1% 男性 39.9% 男女の割合は 6:4 で女性の方が上回っております 図 2 年齢階層別の割合男性女性 65~74 歳で後期高齢者医療に早期加入した年齢階層以外では いずれの階層においても女性の数が上回っております 4

14 3 調査対象 ( 平成 28 年 5 月診療 ) の状況 区分合計男性女性 被保険者数 106,303 人 160,043 人 266,346 人 レセプト件数 158,285 件 234,400 件 392,685 件 日数 394,709 日 566,352 日 961,061 日 レセプト点数 691,130,549 点 824,482,317 点 1,515,612,866 点 1 人当たり件数 ( 受診率 ) % % % 1 件当たり日数 2.49 日 2.42 日 2.45 日 1 日当たり診療費 17,510 円 14,558 円 15,770 円 1 人当たり診療費 65,015 円 51,516 円 56,904 円 * 調査対象となる平成 28 年 5 月診療におけるレセプト件数や診療日数などの状況です 平成 28 年 5 月における受診率は約 147% で 1 人当たり約 1.5 件医療機関を受診していることになり 1 件の受診に約 2. 5 日を要し 1 日当たりの診療費が約 15,800 円となっていることを示します 1 人当たりの診療費は月に約 56,900 円かかっていることになります ( 診療費は 10 割相当なので 窓口での自己負担はこの 1 割もしくは 3 割相当となります ) 4 1 人当たり診療費等の年次推移 図 3 一人当たり件数 ( 受診率 ) 図 4 1 件当たり日数 % % % % % % % 男性 女性 全体 2.75 日 2.70 日 2.65 日 2.60 日 2.55 日 2.50 日 2.45 日 2.40 日 男性 女性 全体 受診率は 下降傾向にありましたが 再び上昇しました 1 件当たり日数は 年々下降傾向にあります 20,000 円 15,000 円 10,000 円 5,000 円円 図 5 1 日当たり診療費 男性 女性 全体 80,000 円 70,000 円 60,000 円 50,000 円 40,000 円 30,000 円 20,000 円 10,000 円円 図 6 1 人当たり診療費 男性 女性 全体 1 日当たり診療費は 概ね同程度の水準で推移しております 1 人当たり診療費は 男性が女性に比べて 3 割程度上回っている状況が続いております 5

15 5 生活習慣病について 生活習慣病とは 食生活 運動不足 ストレス 飲酒 喫煙などの日常の生活習慣がその発病や進行に関与する病気 のことです 前掲の社会保険表章用疾病分類表 (121 項目 ) による分類には 生活習慣病 という疾病が存在しているわけでないため 厳密に抽出することはできず その線引きも難しいところです そのため ここでは受診件数が多く診療費も多額な疾患である 分類コード :0201~0210 悪性新生物 ( がん ) 0901 高血圧性疾患 0402 糖尿病 0403 その他の内分泌 栄養及び代謝疾患 ( 脂質異常症 高尿酸血症など ) 0904~0908 脳血管疾患 ( くも膜下出血 脳梗塞など ) 0902 虚血性心疾患 ( 心筋梗塞 狭心症など ) 11011~1103 歯の疾患 1402 腎不全 を 生活習慣病に類する疾患 と位置づけて分析をしています 図 7 受診件数の構成割合 図 8 診療費 ( 点数 ) の構成割合 その他 51.8% 生活習慣病に類する疾患 48.2% その他 55.3% 生活習慣病に類する疾患 44.7% 生活習慣病に類する疾患 が全体の疾患に占める割合は 受診件数で約 48% 診療費で約 45% となっております 図 9 件数 構成割合の疾患別内訳 図 10 診療費 構成割合の疾患別内訳 その他 51.8% 腎不全 0.8% 虚血性疾患 2.3% 392,605 件 高血圧性疾患 20.9% 悪性新生物 3.4% その他の内分泌等 3.6% 歯科の疾患 8.6% 糖尿病 4.7% 脳血管疾患 3.8% その他 55.3% 151 億 552 万円 その他の内分泌等 1.8% 悪性新生物 9.0% 虚血性疾患 3.0% 脳血管疾患 8.8% 高血圧性疾患 8.3% 腎不全 6.6% 糖尿病 3.8% 歯科の疾患 3.3% 生活習慣病に類する疾患 で件数が一番多いのは 高血圧性疾患 で 全体の 20.9% を占めております 診療費が一番多いのは 悪性新生物 で 全体の 9% を占めております ( 注 ) 疾病分類未分類のデータが含まれないため 5 ページのレセプト件数 点数の合計とは一致しません 6

16

17 Ⅲ 市町村の状況

18

19 6 受診率と 1 人当たり診療費の状況 表 1 合計 入院 + 受診率 (%) 1 人当たり診療費 ( 円 ) 順位 市町村名 受診率 順位 市町村名 1 人当たり診療費 1 伊勢崎市 % 1 吉岡町 68,268 2 前橋市 % 2 榛東村 66,559 3 桐生市 % 3 昭和村 65,974 4 高崎市 % 4 沼田市 64,583 5 玉村町 % 5 高山村 63,527 6 板倉町 % 6 片品村 61,722 7 館林市 % 7 みなかみ町 60,529 8 邑楽町 % 8 高崎市 60,515 9 太田市 % 9 草津町 60, 大泉町 % 10 渋川市 59,953 平均 % 11 桐生市 58, 吉岡町 % 12 前橋市 57, 千代田町 % 13 安中市 57, 榛東村 % 平均 56, みどり市 % 14 藤岡市 56, 渋川市 % 15 東吾妻町 56, 片品村 % 16 川場村 56, 藤岡市 % 17 下仁田町 55, 川場村 % 18 伊勢崎市 55, 明和町 % 19 みどり市 54, 富岡市 % 20 中之条町 54, 草津町 % 21 太田市 54, 甘楽町 % 22 玉村町 54, 安中市 % 23 長野原町 53, 沼田市 % 24 嬬恋村 53, 上野村 % 25 千代田町 53, 神流町 % 26 甘楽町 52, みなかみ町 % 27 邑楽町 50, 嬬恋村 % 28 大泉町 49, 中之条町 % 29 富岡市 49, 高山村 % 30 明和町 47, 東吾妻町 % 31 館林市 47, 昭和村 % 32 板倉町 46, 下仁田町 % 33 上野村 45, 長野原町 % 34 南牧村 43, 南牧村 % 35 神流町 41,274 7

20 表 2 合計 入院 受診率 (%) 1 人当たり診療費 ( 円 ) 順位 市町村名 受診率 順位 市町村名 1 人当たり診療費 1 長野原町 8.56% 1 昭和村 44,992 2 下仁田町 8.54% 2 吉岡町 43,864 3 草津町 8.42% 3 高山村 42,611 4 高山村 8.19% 4 榛東村 42,476 5 榛東村 7.99% 5 沼田市 42,008 6 片品村 7.69% 6 片品村 40,683 7 東吾妻町 7.66% 7 下仁田町 38,845 8 昭和村 7.57% 8 みなかみ町 38,425 9 嬬恋村 7.57% 9 草津町 38, 吉岡町 7.49% 10 東吾妻町 37, 中之条町 7.49% 11 川場村 36, 沼田市 7.44% 12 桐生市 35, みなかみ町 7.37% 13 嬬恋村 35, 南牧村 7.22% 14 渋川市 35, 渋川市 6.98% 15 中之条町 35, 川場村 6.91% 16 長野原町 34, 桐生市 6.74% 17 藤岡市 34, みどり市 6.69% 18 安中市 34, 安中市 6.67% 19 高崎市 33, 藤岡市 6.55% 平均 33, 玉村町 6.41% 20 玉村町 32,359 平均 6.33% 21 みどり市 32, 高崎市 6.22% 22 前橋市 31, 伊勢崎市 6.16% 23 太田市 31, 千代田町 6.14% 24 伊勢崎市 31, 太田市 5.96% 25 千代田町 30, 富岡市 5.95% 26 甘楽町 30, 前橋市 5.89% 27 南牧村 30, 大泉町 5.82% 28 富岡市 27, 神流町 5.77% 29 大泉町 27, 甘楽町 5.48% 30 明和町 26, 館林市 5.07% 31 邑楽町 26, 邑楽町 4.93% 32 神流町 25, 板倉町 4.82% 33 館林市 25, 明和町 4.77% 34 上野村 23, 上野村 4.64% 35 板倉町 23,060 8

21 表 3 合計 受診率 (%) 1 人当たり診療費 ( 円 ) 順位 市町村名 受診率 順位 市町村名 1 人当たり診療費 1 伊勢崎市 % 1 高崎市 26,736 2 前橋市 % 2 前橋市 25,992 3 板倉町 % 3 邑楽町 24,521 4 高崎市 % 4 吉岡町 24,405 5 桐生市 % 5 渋川市 24,243 6 玉村町 % 6 伊勢崎市 24,172 7 館林市 % 7 榛東村 24,083 8 邑楽町 % 平均 23,886 9 太田市 % 8 安中市 23, 大泉町 % 9 板倉町 23,218 平均 % 10 太田市 23, 千代田町 % 11 上野村 22, 吉岡町 % 12 桐生市 22, 榛東村 % 13 藤岡市 22, みどり市 % 14 沼田市 22, 渋川市 % 15 千代田町 22, 藤岡市 % 16 みなかみ町 22, 片品村 % 17 みどり市 22, 明和町 % 18 甘楽町 22, 川場村 % 19 大泉町 21, 富岡市 % 20 館林市 21, 甘楽町 % 21 草津町 21, 安中市 % 22 玉村町 21, 草津町 % 23 富岡市 21, 沼田市 % 24 片品村 21, 上野村 % 25 昭和村 20, 神流町 % 26 高山村 20, みなかみ町 % 27 明和町 20, 嬬恋村 % 28 川場村 19, 中之条町 % 29 中之条町 19, 東吾妻町 % 30 長野原町 19, 高山村 % 31 東吾妻町 18, 昭和村 % 32 嬬恋村 17, 下仁田町 % 33 下仁田町 16, 長野原町 % 34 神流町 15, 南牧村 % 35 南牧村 12,996 9

22 表 4 悪性新生物 (0201~0210) 受診率 (%) 1 人当たり診療費 ( 円 ) 順位 市町村名 受診率 順位 市町村名 1 人当たり診療費 1 東吾妻町 6.77% 1 榛東村 8,823 2 中之条町 6.63% 2 片品村 8,329 3 上野村 6.28% 3 昭和村 8,171 4 片品村 6.28% 4 上野村 8,105 5 藤岡市 6.10% 5 草津町 7,525 6 玉村町 5.86% 6 みなかみ町 6,394 7 昭和村 5.85% 7 藤岡市 5,854 8 草津町 5.70% 8 安中市 5,705 9 榛東村 5.68% 9 桐生市 5, 沼田市 5.64% 10 渋川市 5, 高崎市 5.60% 11 高崎市 5, みなかみ町 5.51% 12 前橋市 5, 安中市 5.35% 13 東吾妻町 5, 渋川市 5.22% 平均 5, 嬬恋村 5.12% 14 中之条町 4,923 平均 5.07% 15 太田市 4, 前橋市 5.01% 16 沼田市 4, みどり市 4.95% 17 嬬恋村 4, 太田市 4.70% 18 邑楽町 4, 邑楽町 4.70% 19 伊勢崎市 4, 長野原町 4.67% 20 館林市 4, 伊勢崎市 4.63% 21 吉岡町 4, 吉岡町 4.63% 22 甘楽町 4, 板倉町 4.57% 23 千代田町 4, 館林市 4.53% 24 板倉町 4, 桐生市 4.44% 25 玉村町 4, 下仁田町 4.43% 26 下仁田町 4, 甘楽町 4.34% 27 大泉町 4, 大泉町 4.18% 28 富岡市 3, 千代田町 4.17% 29 みどり市 3, 富岡市 4.14% 30 神流町 2, 高山村 3.82% 31 明和町 2, 明和町 3.79% 32 長野原町 2, 南牧村 3.78% 33 南牧村 2, 神流町 3.41% 34 高山村 1, 川場村 3.27% 35 川場村 1,828 10

23 表 5 糖尿病 (0402) 受診率 (%) 1 人当たり診療費 ( 円 ) 順位 市町村名 受診率 順位 市町村名 1 人当たり診療費 1 千代田町 8.90% 1 榛東村 4,114 2 玉村町 8.73% 2 千代田町 2,737 3 邑楽町 7.90% 3 高崎市 2,720 4 館林市 7.85% 4 片品村 2,687 5 下仁田町 7.76% 5 邑楽町 2,468 6 高崎市 7.52% 6 富岡市 2,435 7 桐生市 7.47% 7 みどり市 2,394 8 富岡市 7.36% 8 桐生市 2,349 9 太田市 7.34% 9 安中市 2, 榛東村 7.24% 10 吉岡町 2, 板倉町 7.17% 11 渋川市 2, 伊勢崎市 7.07% 12 長野原町 2, みどり市 7.06% 13 草津町 2, 前橋市 6.95% 平均 2,158 平均 6.94% 14 甘楽町 2, 片品村 6.93% 15 高山村 2, 大泉町 6.83% 16 前橋市 2, 神流町 6.82% 17 太田市 2, 草津町 6.67% 18 伊勢崎市 1, 明和町 6.59% 19 館林市 1, 藤岡市 6.31% 20 沼田市 1, 吉岡町 6.31% 21 玉村町 1, 渋川市 5.99% 22 東吾妻町 1, 中之条町 5.95% 23 中之条町 1, 安中市 5.89% 24 大泉町 1, 甘楽町 5.87% 25 下仁田町 1, 南牧村 5.84% 26 南牧村 1, 沼田市 5.76% 27 明和町 1, みなかみ町 5.09% 28 みなかみ町 1, 東吾妻町 5.02% 29 神流町 1, 上野村 4.64% 30 藤岡市 1, 嬬恋村 4.25% 31 昭和村 1, 長野原町 4.18% 32 嬬恋村 1, 高山村 4.09% 33 板倉町 川場村 4.00% 34 上野村 昭和村 3.61% 35 川場村

24 表 6 その他の内分泌 栄養及び代謝疾患 (0403) 受診率 (%) 1 人当たり診療費 ( 円 ) 順位 市町村名 受診率 順位 市町村名 1 人当たり診療費 1 神流町 7.74% 1 南牧村 4,017 2 玉村町 6.56% 2 上野村 1,855 3 甘楽町 6.44% 3 下仁田町 1,812 4 桐生市 6.40% 4 草津町 1,675 5 安中市 6.14% 5 片品村 1,425 6 みどり市 6.05% 6 榛東村 1,367 7 大泉町 5.94% 7 高山村 1,364 8 館林市 5.82% 8 渋川市 1,280 9 草津町 5.61% 9 みどり市 1, 伊勢崎市 5.55% 10 富岡市 1, 前橋市 5.55% 11 甘楽町 1, 高崎市 5.55% 12 安中市 1, 藤岡市 5.51% 13 板倉町 1, 高山村 5.46% 14 高崎市 1, 榛東村 5.43% 15 玉村町 1, 太田市 5.19% 16 伊勢崎市 1, 千代田町 5.08% 平均 1, 板倉町 5.01% 17 桐生市 1,015 平均 4.99% 18 吉岡町 1, 富岡市 4.97% 19 長野原町 片品村 4.88% 20 前橋市 明和町 4.77% 21 邑楽町 邑楽町 4.70% 22 藤岡市 渋川市 4.70% 23 神流町 南牧村 4.58% 24 東吾妻町 吉岡町 4.43% 25 大泉町 下仁田町 4.11% 26 嬬恋村 東吾妻町 3.70% 27 沼田市 長野原町 3.70% 28 みなかみ町 沼田市 3.68% 29 太田市 みなかみ町 3.44% 30 館林市 昭和村 3.36% 31 千代田町 嬬恋村 3.26% 32 昭和村 川場村 3.09% 33 明和町 中之条町 2.98% 34 中之条町 上野村 1.91% 35 川場村

25 表 7 高血圧性疾患 (0901) 受診率 (%) 1 人当たり診療費 ( 円 ) 順位 市町村名 受診率 順位 市町村名 1 人当たり診療費 1 神流町 46.46% 1 川場村 8,391 2 川場村 42.18% 2 東吾妻町 8,158 3 片品村 40.85% 3 長野原町 8,015 4 上野村 40.16% 4 高山村 7,962 5 板倉町 39.26% 5 中之条町 7,622 6 千代田町 37.01% 6 みなかみ町 7,596 7 高山村 36.70% 7 片品村 6,721 8 みなかみ町 35.82% 8 安中市 6,638 9 大泉町 35.14% 9 上野村 6, 邑楽町 34.75% 10 沼田市 5, 玉村町 34.68% 11 榛東村 5, 明和町 34.64% 12 藤岡市 5, 桐生市 33.86% 13 渋川市 5, 甘楽町 32.67% 14 吉岡町 5, 館林市 32.60% 15 神流町 5, 伊勢崎市 32.51% 16 甘楽町 4, 藤岡市 31.00% 17 高崎市 4, みどり市 30.97% 18 大泉町 4, 草津町 30.88% 19 玉村町 4, 中之条町 30.83% 平均 4, 東吾妻町 30.64% 20 邑楽町 4, 太田市 30.59% 21 昭和村 4, 安中市 30.32% 22 前橋市 4, 嬬恋村 30.27% 23 桐生市 4,348 平均 30.13% 24 板倉町 4, 前橋市 30.13% 25 草津町 4, 沼田市 29.38% 26 みどり市 4, 高崎市 28.81% 27 千代田町 4, 長野原町 28.70% 28 明和町 4, 榛東村 28.63% 29 伊勢崎市 4, 渋川市 27.98% 30 富岡市 4, 富岡市 27.70% 31 館林市 3, 吉岡町 27.64% 32 太田市 3, 南牧村 27.15% 33 嬬恋村 3, 下仁田町 26.64% 34 下仁田町 2, 昭和村 26.42% 35 南牧村 2,188 13

26 表 8 虚血性疾患 (0902) 受診率 (%) 1 人当たり診療費 ( 円 ) 順位 市町村名 受診率 順位 市町村名 1 人当たり診療費 1 榛東村 5.12% 1 榛東村 4,986 2 高崎市 5.04% 2 川場村 2,883 3 邑楽町 4.70% 3 沼田市 2,793 4 高山村 4.23% 4 吉岡町 2,709 5 吉岡町 3.79% 5 高崎市 2,661 6 昭和村 3.61% 6 明和町 2,602 7 大泉町 3.52% 7 上野村 2,486 平均 3.36% 8 高山村 2,441 8 沼田市 3.31% 9 前橋市 1,904 9 千代田町 3.25% 10 下仁田町 1, 前橋市 3.22% 11 千代田町 1, 太田市 3.17% 12 桐生市 1, 玉村町 3.08% 平均 1, 桐生市 2.99% 13 渋川市 1, 安中市 2.90% 14 玉村町 1, 富岡市 2.89% 15 藤岡市 1, 藤岡市 2.88% 16 太田市 1, みどり市 2.87% 17 安中市 1, 伊勢崎市 2.84% 18 邑楽町 1, 渋川市 2.81% 19 みどり市 1, みなかみ町 2.67% 20 板倉町 1, 南牧村 2.63% 21 みなかみ町 1, 草津町 2.63% 22 伊勢崎市 1, 東吾妻町 2.54% 23 東吾妻町 1, 館林市 2.52% 24 富岡市 嬬恋村 2.50% 25 中之条町 下仁田町 2.49% 26 館林市 中之条町 2.45% 27 昭和村 板倉町 2.31% 28 長野原町 明和町 2.24% 29 嬬恋村 長野原町 2.04% 30 大泉町 川場村 2.00% 31 草津町 甘楽町 1.96% 32 片品村 片品村 1.84% 33 南牧村 上野村 1.64% 34 甘楽町 神流町 1.44% 35 神流町

27 表 9 脳血管疾患 (0904~0908) 受診率 (%) 1 人当たり診療費 ( 円 ) 順位 市町村名 受診率 順位 市町村名 1 人当たり診療費 1 昭和村 11.62% 1 昭和村 11,140 2 沼田市 9.28% 2 みなかみ町 8,622 3 高山村 8.87% 3 高山村 8,185 4 片品村 8.78% 4 上野村 7,243 5 川場村 8.73% 5 沼田市 6,990 6 みなかみ町 8.18% 6 吉岡町 6,858 7 東吾妻町 7.82% 7 草津町 6,159 8 中之条町 7.63% 8 高崎市 6,132 9 長野原町 6.71% 9 東吾妻町 6, 玉村町 6.65% 10 中之条町 5, 吉岡町 6.31% 11 渋川市 5, 館林市 6.23% 12 玉村町 5, 渋川市 6.21% 13 神流町 5, 大泉町 6.20% 14 南牧村 5, 高崎市 5.86% 平均 5, 太田市 5.83% 15 嬬恋村 4,897 平均 5.58% 16 前橋市 4, 邑楽町 5.42% 17 太田市 4, 伊勢崎市 5.38% 18 安中市 4, みどり市 5.03% 19 伊勢崎市 4, 桐生市 4.99% 20 長野原町 4, 嬬恋村 4.95% 21 下仁田町 4, 板倉町 4.86% 22 桐生市 4, 草津町 4.82% 23 板倉町 4, 前橋市 4.80% 24 館林市 4, 千代田町 4.80% 25 藤岡市 4, 上野村 4.64% 26 みどり市 3, 榛東村 4.62% 27 邑楽町 3, 甘楽町 4.58% 28 甘楽町 3, 安中市 4.49% 29 千代田町 3, 明和町 4.35% 30 大泉町 3, 藤岡市 4.08% 31 富岡市 3, 富岡市 3.91% 32 片品村 3, 下仁田町 3.51% 33 川場村 3, 神流町 3.28% 34 榛東村 2, 南牧村 3.09% 35 明和町 2,084 15

28 表 10 歯科の疾患 (1101~1103) 受診率 (%) 1 人当たり診療費 ( 円 ) 順位 市町村名 受診率 順位 市町村名 1 人当たり診療費 1 高崎市 14.94% 1 榛東村 2,166 2 玉村町 14.41% 2 伊勢崎市 2,136 3 伊勢崎市 14.30% 3 高崎市 2,092 4 桐生市 14.29% 4 前橋市 2,059 5 前橋市 14.17% 5 玉村町 2,036 6 太田市 13.44% 6 吉岡町 2,032 7 みどり市 12.78% 7 太田市 2,003 8 大泉町 12.71% 8 桐生市 1,958 平均 12.70% 平均 1,881 9 吉岡町 11.72% 9 渋川市 1, 甘楽町 11.64% 10 大泉町 1, 藤岡市 11.59% 11 藤岡市 1, 榛東村 11.48% 12 みどり市 1, 長野原町 11.09% 13 下仁田町 1, 板倉町 11.01% 14 みなかみ町 1, 渋川市 10.67% 15 千代田町 1, 館林市 10.17% 16 板倉町 1, 安中市 10.11% 17 館林市 1, 富岡市 10.02% 18 草津町 1, 草津町 9.91% 19 沼田市 1, 明和町 9.61% 20 邑楽町 1, 千代田町 9.53% 21 甘楽町 1, 沼田市 9.45% 22 安中市 1, みなかみ町 9.20% 23 富岡市 1, 片品村 8.67% 24 長野原町 1, 下仁田町 8.49% 25 片品村 1, 邑楽町 8.29% 26 中之条町 1, 中之条町 8.13% 27 川場村 1, 東吾妻町 7.99% 28 明和町 1, 昭和村 7.66% 29 昭和村 1, 川場村 7.45% 30 南牧村 1, 上野村 6.83% 31 東吾妻町 1, 高山村 6.41% 32 嬬恋村 1, 南牧村 6.30% 33 高山村 1, 神流町 6.30% 34 神流町 1, 嬬恋村 5.70% 35 上野村

29 表 11 腎不全 (1402) 受診率 (%) 1 人当たり診療費 ( 円 ) 順位 市町村名 受診率 順位 市町村名 1 人当たり診療費 1 明和町 1.68% 1 邑楽町 5,962 2 千代田町 1.55% 2 千代田町 5,838 3 邑楽町 1.53% 3 桐生市 5,062 4 大泉町 1.41% 4 高山村 4,966 5 桐生市 1.36% 5 みどり市 4,823 6 太田市 1.36% 6 明和町 4,715 7 板倉町 1.33% 7 大泉町 4,648 8 みどり市 1.27% 8 板倉町 4,389 9 伊勢崎市 1.26% 9 太田市 4, 館林市 1.24% 10 伊勢崎市 4, 高山村 1.23% 11 甘楽町 4, 榛東村 1.19% 12 館林市 3, 前橋市 1.13% 平均 3,772 平均 1.12% 13 前橋市 3, 高崎市 1.12% 14 高崎市 3, 甘楽町 1.10% 15 吉岡町 3, 藤岡市 1.04% 16 藤岡市 3, 渋川市 1.03% 17 榛東村 3, 安中市 0.99% 18 安中市 3, 吉岡町 0.99% 19 沼田市 3, みなかみ町 0.94% 20 渋川市 3, 沼田市 0.89% 21 草津町 2, 富岡市 0.80% 22 富岡市 2, 玉村町 0.79% 23 みなかみ町 2, 草津町 0.79% 24 下仁田町 2, 長野原町 0.68% 25 玉村町 1, 神流町 0.66% 26 昭和村 1, 中之条町 0.62% 27 中之条町 1, 下仁田町 0.60% 28 片品村 1, 昭和村 0.52% 29 長野原町 1, 片品村 0.43% 30 神流町 1, 東吾妻町 0.43% 31 嬬恋村 1, 嬬恋村 0.41% 32 東吾妻町 1, 上野村 0.27% 33 上野村 1, 南牧村 0.23% 34 南牧村 川場村 0.18% 35 川場村

30

31 Ⅳ 市町村別多受診疾病の状況

32

33 7 市町村別多受診疾病上位 10 の状況 市町村計入院 ( 被保険者数 266,346 人 ) 1 骨折 0.57% 60,717 1,529 1 高血圧性疾患 30.67% 1,298 81,695 2 脳梗塞 0.45% 62,130 1,189 2 歯肉炎及び歯周疾患 8.79% 1,317 23,401 3 その他の心疾患 0.39% 59,978 1,029 3 糖尿病 6.81% 2,279 18,148 4 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.34% 38, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 5.49% 1,259 14,629 5 肺炎 0.29% 46, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 5.27% 1,287 14,047 6 その他の消化器系の疾患 0.26% 40, その他の眼及び付属器の疾患 4.61% 1,307 12,270 7 その他の呼吸器系の疾患 0.24% 52, 関節症 4.30% 1,228 11,463 8 その他の悪性新生物 0.23% 55, 脳梗塞 4.05% 1,659 10,797 9 腎不全 0.20% 59, 屈折及び調節の障害 3.54% 1,278 9, 高血圧性疾患 0.18% 42, その他の損傷及びその他の外因の影響 3.37% 1,191 8,987 前橋市入院 ( 被保険者数 45,600 人 ) 1 骨折 0.67% 60, 高血圧性疾患 30.03% 1,391 13,693 2 脳梗塞 0.39% 64, 歯肉炎及び歯周疾患 10.40% 1,267 4,744 3 その他の心疾患 0.36% 70, 糖尿病 6.87% 2,456 3,131 4 その他の呼吸器系の疾患 0.28% 54, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 6.39% 1,247 2,912 5 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.26% 39, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 5.48% 1,344 2,499 6 その他の消化器系の疾患 0.23% 36, 屈折及び調節の障害 5.28% 979 2,408 7 その他の悪性新生物 0.22% 53, 関節症 4.59% 1,265 2,093 8 肺炎 0.20% 47, その他の眼及び付属器の疾患 4.21% 1,537 1,918 9 腎不全 0.19% 61, その他の消化器系の疾患 3.67% 1,169 1, 虚血性心疾患 0.19% 74, その他の損傷及びその他の外因の影響 3.57% 1,234 1,629 高崎市入院 ( 被保険者数 47,425 人 ) 1 骨折 0.54% 62, 高血圧性疾患 28.63% 1,437 13,579 2 脳梗塞 0.51% 67, 歯肉炎及び歯周疾患 11.01% 1,285 5,220 3 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.35% 39, 糖尿病 7.41% 3,025 3,513 4 その他の心疾患 0.32% 58, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 5.45% 1,423 2,586 5 虚血性心疾患 0.28% 60, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 5.33% 1,288 2,527 6 その他の消化器系の疾患 0.26% 42, 虚血性心疾患 4.76% 2,070 2,258 7 肺炎 0.26% 49, その他の眼及び付属器の疾患 4.59% 1,518 2,179 8 その他の悪性新生物 0.25% 58, 胃炎及び十二指腸炎 4.27% 1,447 2,023 9 その他の呼吸器系の疾患 0.22% 59, 関節症 4.27% 1,265 2, 腎不全 0.20% 57, 脳梗塞 4.19% 1,792 1,989 桐生市入院 ( 被保険者数 19,645 人 ) 1 骨折 0.63% 55, 高血圧性疾患 33.75% 1,161 6,631 2 その他の心疾患 0.48% 62, 歯肉炎及び歯周疾患 10.07% 1,199 1,978 3 脳梗塞 0.45% 52, 糖尿病 7.27% 1,874 1,428 4 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.44% 40, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 6.32% 1,032 1,241 5 腎不全 0.30% 72, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 5.22% 1,317 1,025 6 その他の悪性新生物 0.28% 59, 白内障 4.92% 1, 肺炎 0.27% 38, 関節症 4.85% 1, その他の消化器系の疾患 0.26% 40, 屈折及び調節の障害 4.43% 糖尿病 0.20% 49, その他の眼及び付属器の疾患 4.24% 1, その他の呼吸器系の疾患 0.19% 55, その他の損傷及びその他の外因の影響 3.61% 1,

34 伊勢崎市入院 ( 被保険者数 23,884 人 ) 1 骨折 0.58% 58, 高血圧性疾患 32.38% 1,116 7,734 2 その他の心疾患 0.44% 50, 歯肉炎及び歯周疾患 10.47% 1,392 2,500 3 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.40% 36, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 7.04% 1,316 1,682 4 脳梗塞 0.39% 65, 糖尿病 6.93% 1,747 1,654 5 肺炎 0.29% 50, その他の眼及び付属器の疾患 5.67% 1,246 1,355 6 その他の呼吸器系の疾患 0.25% 47, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 5.48% 1,219 1,308 7 その他の消化器系の疾患 0.25% 37, 関節症 4.60% 1,236 1,099 8 その他の悪性新生物 0.21% 54, 屈折及び調節の障害 4.38% 1,223 1,045 9 腎不全 0.18% 58, 脳梗塞 3.92% 1, 症状, 徴候及び異常臨床所見 異常検査所見で他に分類されないもの % 58, その他の消化器系の疾患 3.84% 太田市入院 ( 被保険者数 23,604 人 ) 1 骨折 0.59% 62, 高血圧性疾患 30.50% 1,094 7,200 2 脳梗塞 0.44% 57, 歯肉炎及び歯周疾患 9.32% 1,350 2,201 3 その他の心疾患 0.39% 57, 糖尿病 7.20% 1,957 1,700 4 その他の消化器系の疾患 0.28% 40, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 6.63% 1,156 1,565 5 肺炎 0.26% 44, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 5.15% 1,082 1,216 6 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.24% 36, その他の眼及び付属器の疾患 4.45% 987 1,051 7 腎不全 0.22% 54, 脳梗塞 4.29% 1,268 1,012 8 その他の呼吸器系の疾患 0.21% 54, 関節症 4.24% 1,176 1,001 9 その他の悪性新生物 0.21% 50, 屈折及び調節の障害 4.22% 1, 症状, 徴候及び異常臨床所見 異常検査所見で他に分類されないもの % 36, その他の心疾患 3.57% 1, 沼田市入院 ( 被保険者数 8,284 人 ) 1 肺炎 0.66% 50, 高血圧性疾患 29.18% 1,630 2,417 2 骨折 0.52% 66, 脳梗塞 7.87% 2, 脳梗塞 0.49% 75, 歯肉炎及び歯周疾患 7.24% 1, その他の心疾患 0.43% 60, その他の眼及び付属器の疾患 5.73% 1, その他の消化器系の疾患 0.42% 46, 糖尿病 5.64% 2, その他の呼吸器系の疾患 0.36% 47, 白内障 4.27% 1, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.34% 37, 関節症 4.20% 1, 腎不全 0.30% 56, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 3.68% 1, 虚血性心疾患 0.24% 88, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 3.59% 1, 高血圧性疾患 0.21% 57, 虚血性心疾患 3.07% 2, 館林市入院 ( 被保険者数 9,489 人 ) 1 脳梗塞 0.40% 61, 高血圧性疾患 32.38% 975 3,073 2 その他の心疾患 0.40% 59, 糖尿病 7.70% 1, 骨折 0.35% 63, その他の眼及び付属器の疾患 6.82% 1, 肺炎 0.25% 53, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 6.46% 1, アルツハイマー病 0.21% 37, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 5.75% 高血圧性疾患 0.21% 34, 歯肉炎及び歯周疾患 5.18% 1, その他の悪性新生物 0.20% 60, 白内障 5.12% 1, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.20% 38, 関節症 4.69% 1, その他の呼吸器系の疾患 0.19% 49, 脳梗塞 4.39% 1, 腎不全 0.18% 46, その他の歯及び歯の支持組織の障害 3.58% 1,

35 渋川市入院 ( 被保険者数 12,948 人 ) 1 骨折 0.51% 64, 高血圧性疾患 27.80% 1,581 3,599 2 脳梗塞 0.45% 59, 歯肉炎及び歯周疾患 6.68% 1, その他の心疾患 0.44% 51, 糖尿病 5.82% 2, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.41% 38, その他の眼及び付属器の疾患 5.47% 1, 肺炎 0.39% 38, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 5.24% 1, その他の損傷及びその他の外因の影響 0.30% 56, 関節症 4.75% 1, アルツハイマー病 0.26% 42, 脳梗塞 4.60% 1, その他の呼吸器系の疾患 0.24% 51, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 4.60% 2, その他の悪性新生物 0.21% 82, その他の損傷及びその他の外因の影響 3.67% 1, 腎不全 0.20% 62, その他の消化器系の疾患 3.50% 1, 藤岡市入院 ( 被保険者数 9,239 人 ) 1 骨折 0.62% 59, 高血圧性疾患 30.75% 1,269 2,841 2 脳梗塞 0.37% 62, 歯肉炎及び歯周疾患 6.78% 1, その他の呼吸器系の疾患 0.35% 56, 屈折及び調節の障害 6.76% 1, その他の消化器系の疾患 0.34% 48, 糖尿病 6.23% 1, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.32% 39, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 5.43% 1, その他の心疾患 0.31% 76, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 4.41% 1, 肺炎 0.31% 39, その他の損傷及びその他の外因の影響 3.78% 1, 症状, 徴候及び異常臨床所見 異常検査所見で他に分類されないもの 0.28% 36, その他の歯及び歯の支持組織の障害 3.54% 1, 高血圧性疾患 0.25% 51, その他の消化器系の疾患 3.00% 1, その他の悪性新生物 0.23% 40, 胃炎及び十二指腸炎 2.98% 1, 富岡市入院 ( 被保険者数 7,726 人 ) 1 骨折 0.69% 59, 高血圧性疾患 27.53% 1,193 2,127 2 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.58% 36, 糖尿病 7.16% 2, 脳梗塞 0.48% 56, 歯肉炎及び歯周疾患 5.70% 1, その他の心疾患 0.44% 42, その他の眼及び付属器の疾患 5.62% 1, アルツハイマー病 0.32% 35, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 4.87% 1, その他の悪性新生物 0.23% 33, 関節症 4.47% 1, その他の消化器系の疾患 0.23% 29, 胃炎及び十二指腸炎 4.28% 1, その他の呼吸器系の疾患 0.22% 49, 骨の密度及び構造の障害 3.38% 糖尿病 0.21% 42, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 3.31% 1, 肺炎 0.19% 45, その他の損傷及びその他の外因の影響 3.31% 1, 安中市入院 ( 被保険者数 9,756 人 ) 1 骨折 0.56% 62, 高血圧性疾患 29.90% 1,580 2,917 2 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.47% 38, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 6.06% 1, その他の心疾患 0.42% 65, 歯肉炎及び歯周疾患 6.00% 1, 脳梗塞 0.42% 55, 糖尿病 5.75% 2, 高血圧性疾患 0.42% 45, 関節症 3.92% 1, その他の悪性新生物 0.25% 56, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 3.78% 1, 肺炎 0.25% 49, 屈折及び調節の障害 3.75% 1, その他の消化器系の疾患 0.25% 44, その他の心疾患 3.27% 1, 腎不全 0.21% 55, その他の消化器系の疾患 3.26% 1, 症状, 徴候及び異常臨床所見 異常検査所見で他に分類されないもの % 40, 脳梗塞 3.20% 1,

36 みどり市入院 ( 被保険者数 6,441 人 ) 1 骨折 0.71% 53, 高血圧性疾患 30.88% 1,189 1,989 2 その他の心疾患 0.50% 61, 歯肉炎及び歯周疾患 9.11% 1, 脳梗塞 0.48% 51, 糖尿病 6.85% 1, 肺炎 0.40% 35, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 5.96% 1, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.36% 40, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 5.25% 1, その他の呼吸器系の疾患 0.33% 38, 関節症 4.38% 1, 腎不全 0.26% 65, その他の眼及び付属器の疾患 4.08% 1, 糖尿病 0.22% 55, 脳梗塞 3.79% 1, 虚血性心疾患 0.19% 40, その他の心疾患 3.18% 1, その他の損傷及びその他の外因の影響 0.17% 49, その他の損傷及びその他の外因の影響 3.04% 1, 榛東村入院 ( 被保険者数 1,603 人 ) 1 血管性及び詳細不明の認知症 0.69% 高血圧性疾患 28.20% 1, その他の悪性新生物 0.62% 歯肉炎及び歯周疾患 8.98% 1, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.56% 糖尿病 6.80% 2, 虚血性心疾患 0.50% その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 5.24% 1, 糖尿病 0.44% 関節症 4.99% 1, アルツハイマー病 0.44% 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 4.93% 1, 高血圧性疾患 0.44% 虚血性心疾患 4.62% 2, 骨折 0.44% その他の損傷及びその他の外因の影響 3.99% 1, その他の呼吸器系の疾患 0.37% 胃炎及び十二指腸炎 3.93% 1, 症状, 徴候及び異常臨床所見 異常検査所見で他に分類されないもの % その他の心疾患 3.56% 2, 吉岡町入院 ( 被保険者数 2,030 人 ) 1 骨折 0.74% 66, 高血圧性疾患 27.34% 1, その他の心疾患 0.54% 115, 歯肉炎及び歯周疾患 8.37% 1, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.54% 44, 糖尿病 6.21% 3, 肺炎 0.54% 44, 関節症 5.86% 1, 脳梗塞 0.49% 68, その他の眼及び付属器の疾患 4.73% 高血圧性疾患 0.30% 66, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 4.53% 1, その他の損傷及びその他の外因の影響 0.25% 46, 脳梗塞 4.38% 2, アルツハイマー病 0.25% 44, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 4.38% 1, 虚血性心疾患 0.20% 95, 白内障 3.89% 1, 腎不全 0.20% 74, 虚血性心疾患 3.60% 2, 上野村入院 ( 被保険者数 366 人 ) 1 脳梗塞 0.82% 81, 高血圧性疾患 40.16% 1, その他の悪性新生物 0.82% 72, その他の消化器系の疾患 4.92% 1, 肺炎 0.55% 35, 糖尿病 4.64% 1, その他の呼吸器系の疾患 0.55% 12, 関節症 4.10% 皮膚及び皮下組織の感染症 0.27% 68, その他の損傷及びその他の外因の影響 4.10% その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 0.27% 58, その他の心疾患 3.83% 2, 白内障 0.27% 44, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 3.83% 1, 虚血性心疾患 0.27% 42, 脳梗塞 3.55% 1, その他の消化器系の疾患 0.27% 39, その他の悪性新生物 3.28% 2, 骨折 0.27% 25, 骨の密度及び構造の障害 3.28% 1,

37 神流町入院 ( 被保険者数 762 人 ) 1 肺炎 1.18% 31, 高血圧性疾患 46.46% 1, 脳梗塞 0.79% 44, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 7.74% 1, その他の心疾患 0.66% 51, 糖尿病 6.69% 1, 脳内出血 0.39% 30, 屈折及び調節の障害 6.30% 1, 腎不全 0.26% 49, その他の消化器系の疾患 5.51% 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.26% 36, 胃炎及び十二指腸炎 4.07% 白内障 0.26% 33, その他の心疾患 3.28% 1, 関節症 0.13% 221, 歯肉炎及び歯周疾患 3.28% 1, 骨折 0.13% 142, その他の歯及び歯の支持組織の障害 2.89% 1, その他の消化器系の疾患 0.13% 64, その他の悪性新生物 2.10% 4, 下仁田町入院 ( 被保険者数 2,166 人 ) 1 骨折 0.78% 57, 高血圧性疾患 26.55% 肺炎 0.65% 40, 糖尿病 7.71% 2, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 0.55% 24, その他の眼及び付属器の疾患 5.08% 1, その他の呼吸器系の疾患 0.46% 39, その他の歯及び歯の支持組織の障害 3.92% 2, その他の心疾患 0.42% 49, 関節症 3.92% 1, アルツハイマー病 0.42% 37, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 3.55% 1, その他の損傷及びその他の外因の影響 0.37% 53, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 3.55% 1, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.37% 36, その他の損傷及びその他の外因の影響 3.37% 1, 脳梗塞 0.28% 69, 歯肉炎及び歯周疾患 2.72% 1, 脳内出血 0.28% 43, 骨の密度及び構造の障害 2.72% 南牧村入院 ( 被保険者数 873 人 ) 1 その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 0.92% 40, 高血圧性疾患 27.15% 脳梗塞 0.57% 85, 糖尿病 5.61% 1, 骨折 0.46% 42, その他の損傷及びその他の外因の影響 5.27% 1, 症状, 徴候及び異常臨床所見 異常検査所見で他に分類されないもの 0.46% 31, その他の眼及び付属器の疾患 4.47% 1, 肺炎 0.46% 28, 関節症 4.35% 1, その他の心疾患 0.34% 46, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 3.89% 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.34% 37, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 3.67% アルツハイマー病 0.34% 26, 胃炎及び十二指腸炎 3.32% 1, 糖尿病 0.23% 45, その他の心疾患 3.32% その他の悪性新生物 0.23% 43, その他の歯及び歯の支持組織の障害 3.09% 2, 甘楽町入院 ( 被保険者数 2,097 人 ) 1 その他の心疾患 0.52% 70, 高血圧性疾患 32.62% 1, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.43% 37, 歯肉炎及び歯周疾患 8.49% 1, 骨折 0.33% 65, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 6.34% 1, アルツハイマー病 0.33% 42, 糖尿病 5.72% 2, その他の循環器系の疾患 0.29% 133, 胃炎及び十二指腸炎 4.96% 1, 脳梗塞 0.24% 69, その他の眼及び付属器の疾患 4.34% 腎不全 0.24% 61, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 3.91% 1, その他の損傷及びその他の外因の影響 0.24% 53, その他の心疾患 3.62% 1, その他の悪性新生物 0.24% 33, 関節症 3.58% 1, その他の呼吸器系の疾患 0.19% 61, 骨の密度及び構造の障害 3.48% 1,

38 中之条町入院 ( 被保険者数 3,393 人 ) 1 高血圧性疾患 0.83% 43, 高血圧性疾患 30.00% 1,343 1,018 2 脳梗塞 0.47% 69, 脳梗塞 6.31% 1, 骨折 0.38% 73, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 5.98% 1, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.38% 34, 糖尿病 5.78% 1, その他の心疾患 0.27% 63, 歯肉炎及び歯周疾患 4.89% 1, 肺炎 0.27% 54, その他の消化器系の疾患 4.24% 1, その他の損傷及びその他の外因の影響 0.27% 42, その他の眼及び付属器の疾患 3.86% 1, アルツハイマー病 0.27% 31, 関節症 3.83% 1, 症状, 徴候及び異常臨床所見 異常検査所見で他に分類されないもの 0.24% 41, その他の悪性新生物 3.60% 5, その他の神経系の疾患 0.21% 62, 屈折及び調節の障害 3.33% 長野原町入院 ( 被保険者数 1,028 人 ) 1 高血圧性疾患 1.17% 36, 高血圧性疾患 27.53% 1, その他の心疾患 0.88% 39, 歯肉炎及び歯周疾患 8.37% 1, 脳梗塞 0.58% 43, 脳梗塞 4.47% 1, 骨折 0.39% 55, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 4.47% 1, 糖尿病 0.39% 36, その他の眼及び付属器の疾患 4.09% 1, 気分 [ 感情 ] 障害 ( 躁うつ病を含む ) 0.39% 34, 糖尿病 3.79% 1, その他の脳血管疾患 0.29% 33, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 3.50% 1, その他の消化器系の疾患 0.29% 30, その他の消化器系の疾患 3.21% 1, その他の眼及び付属器の疾患 0.29% 20, その他の心疾患 2.82% 1, 頭蓋内損傷及び内臓の損傷 0.19% 135, その他の損傷及びその他の外因の影響 2.82% 嬬恋村入院 ( 被保険者数 1,718 人 ) 1 脳梗塞 0.76% 47, 高血圧性疾患 30.09% 1, その他の消化器系の疾患 0.76% 35, その他の心疾患 4.71% 1, 骨折 0.70% 50, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 4.54% 1, 肺炎 0.29% 83, その他の眼及び付属器の疾患 4.25% 1, その他の損傷及びその他の外因の影響 0.29% 51, 糖尿病 4.19% 2, その他の心疾患 0.23% 53, 屈折及び調節の障害 4.07% アルツハイマー病 0.23% 44, その他の消化器系の疾患 3.32% その他の呼吸器系の疾患 0.23% 38, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 3.20% 1, 良性新生物及びその他の新生物 0.23% 35, 脳梗塞 3.14% 1, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.23% 30, 胃炎及び十二指腸炎 2.97% 1, 草津町入院 ( 被保険者数 1,140 人 ) 1 骨折 0.96% 51, 高血圧性疾患 30.79% 1, アルツハイマー病 0.88% 34, 歯肉炎及び歯周疾患 6.75% 1, 脳梗塞 0.79% 40, 糖尿病 6.49% 1, その他の心疾患 0.44% 59, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 5.44% 1, その他の悪性新生物 0.44% 56, その他の眼及び付属器の疾患 4.47% 3, その他の消化器系の疾患 0.44% 27, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 4.39% 気分 [ 感情 ] 障害 ( 躁うつ病を含む ) 0.35% 37, 関節症 3.95% 糸球体疾患及び腎尿細管間質性疾患 0.26% 47, 胃炎及び十二指腸炎 3.68% 1, 肺炎 0.26% 25, その他の消化器系の疾患 3.51% 脳内出血 0.18% 100, その他の損傷及びその他の外因の影響 3.42%

39 高山村入院 ( 被保険者数 733 人 ) 1 脳梗塞 0.82% 58, 高血圧性疾患 36.15% 1, 肺炎 0.68% 28, 脳梗塞 6.96% 1, その他の心疾患 0.55% 98, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 5.18% 1, 骨折 0.55% 55, 胃炎及び十二指腸炎 4.64% 1, 高血圧性疾患 0.55% 54, 虚血性心疾患 3.96% 2, その他の損傷及びその他の外因の影響 0.55% 50, 糖尿病 3.82% 1, 腎不全 0.41% 42, 歯肉炎及び歯周疾患 3.41% 1, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.41% 31, その他の消化器系の疾患 3.27% その他の呼吸器系の疾患 0.27% 82, その他の眼及び付属器の疾患 3.14% 関節症 0.27% 57, 前立腺肥大 ( 症 ) 2.86% 東吾妻町入院 ( 被保険者数 3,029 人 ) 1 高血圧性疾患 0.92% 45, 高血圧性疾患 29.71% 1, 脳梗塞 0.56% 41, 脳梗塞 6.31% 1, 骨折 0.50% 78, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 6.01% 1, その他の消化器系の疾患 0.40% 44, 糖尿病 4.85% 1, アルツハイマー病 0.40% 37, 歯肉炎及び歯周疾患 3.80% 1, その他の心疾患 0.36% 40, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 3.63% 1, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.30% 31, その他の悪性新生物 3.60% 5, 肺炎 0.26% 58, その他の歯及び歯の支持組織の障害 3.27% 1, その他の損傷及びその他の外因の影響 0.20% 50, その他の眼及び付属器の疾患 3.14% 1, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 0.17% 77, 前立腺肥大 ( 症 ) 3.14% 1, 片品村入院 ( 被保険者数 923 人 ) 1 その他の呼吸器系の疾患 0.65% 57, 高血圧性疾患 40.74% 1, 骨折 0.65% 53, 脳梗塞 7.80% 2, その他の心疾患 0.65% 40, 糖尿病 6.61% 1, その他の悪性新生物 0.54% 84, 歯肉炎及び歯周疾患 6.39% 1, その他の消化器系の疾患 0.54% 47, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 4.77% 1, その他の損傷及びその他の外因の影響 0.33% 72, 関節症 4.55% 1, 糖尿病 0.33% 47, 胃炎及び十二指腸炎 4.23% 1, 肺炎 0.33% 28, その他の眼及び付属器の疾患 4.12% 1, 良性新生物及びその他の新生物 0.22% 76, 白内障 3.79% 1, その他の筋骨格系及び結合組織の疾患 0.22% 62, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 3.03% 1, 川場村入院 ( 被保険者数 550 人 ) 1 肺炎 1.27% 36, 高血圧性疾患 41.82% 1, その他の心疾患 0.91% 36, 脳梗塞 7.09% 2, 頭蓋内損傷及び内臓の損傷 0.36% 99, 白内障 6.91% 骨折 0.36% 70, その他の眼及び付属器の疾患 6.00% 虚血性心疾患 0.36% 69, 歯肉炎及び歯周疾患 5.09% 1, その他の呼吸器系の疾患 0.36% 54, 関節症 4.55% 1, 高血圧性疾患 0.36% 48, 糖尿病 4.00% 1, 腰痛症及び坐骨神経痛 0.36% 46, その他の心疾患 3.82% 2, その他の消化器系の疾患 0.36% 31, 胃炎及び十二指腸炎 3.27% 1, その他の循環器系の疾患 0.18% 97, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 3.09% 1,

40 昭和村入院 ( 被保険者数 1,162 人 ) 1 肺炎 0.77% 48, 高血圧性疾患 26.33% 1, 脳梗塞 0.60% 69, 脳梗塞 9.21% 2, その他の悪性新生物 0.52% 71, その他の眼及び付属器の疾患 5.42% 1, その他の脳血管疾患 0.43% 66, 歯肉炎及び歯周疾患 5.25% 1, その他の心疾患 0.43% 51, その他の心疾患 4.13% 2, その他の循環器系の疾患 0.34% 128, 関節症 3.87% 1, 骨折 0.34% 74, 糖尿病 3.53% 2, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 0.34% 52, 虚血性心疾患 3.53% 1, 気管, 気管支及び肺の悪性新生物 0.26% 59, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 3.27% 1, 脳内出血 0.26% 52, 白内障 3.10% 1, みなかみ町入院 ( 被保険者数 4,045 人 ) 1 脳梗塞 0.77% 63, 高血圧性疾患 35.48% 1,678 1,435 2 肺炎 0.69% 50, 脳梗塞 6.60% 2, 骨折 0.59% 63, 歯肉炎及び歯周疾患 6.40% 1, その他の心疾患 0.40% 53, 糖尿病 4.99% 2, その他の悪性新生物 0.37% 60, 関節症 4.82% 1, その他の消化器系の疾患 0.37% 39, その他の眼及び付属器の疾患 4.18% 1, 高血圧性疾患 0.35% 47, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 3.46% 1, その他の呼吸器系の疾患 0.20% 48, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 3.39% 1, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.20% 38, 白内障 3.14% 腎不全 0.20% 31, その他の心疾患 2.82% 1, 玉村町入院 ( 被保険者数 3,276 人 ) 1 骨折 0.61% 61, 高血圧性疾患 34.58% 1,328 1,133 2 脳梗塞 0.49% 73, 歯肉炎及び歯周疾患 9.98% 1, その他の消化器系の疾患 0.40% 36, 糖尿病 8.70% 1, 肺炎 0.37% 52, その他の眼及び付属器の疾患 6.65% 1, その他の呼吸器系の疾患 0.31% 55, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 6.41% 1, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.31% 35, 脳梗塞 5.31% 1, その他の心疾患 0.27% 66, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 5.04% 1, その他の悪性新生物 0.24% 48, その他の損傷及びその他の外因の影響 3.54% その他の眼及び付属器の疾患 0.24% 17, 関節症 3.39% 1, 症状, 徴候及び異常臨床所見 異常検査所見で他に分類されないもの % 46, その他の消化器系の疾患 3.17% 1, 板倉町入院 ( 被保険者数 2,035 人 ) 1 アルツハイマー病 0.34% 47, 高血圧性疾患 39.12% 肺炎 0.29% 46, 歯肉炎及び歯周疾患 7.96% 1, 骨折 0.29% 46, その他の眼及び付属器の疾患 7.71% 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.29% 34, 糖尿病 7.17% 1, その他の悪性新生物 0.29% 34, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 5.26% 1, その他の心疾患 0.25% 70, 白内障 5.06% 1, 脳梗塞 0.25% 68, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 4.82% 脳内出血 0.20% 87, 骨の密度及び構造の障害 4.57% 1, 肝及び肝内胆管の悪性新生物 0.20% 45, 脳梗塞 3.78% 1, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 0.20% 38, 胃炎及び十二指腸炎 3.59%

41 明和町入院 ( 被保険者数 1,426 人 ) 1 骨折 0.91% 62, 高血圧性疾患 34.43% 1, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.70% 37, 糖尿病 6.52% 2, その他の心疾患 0.28% 42, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 6.52% 1, 虚血性心疾患 0.21% 107, その他の眼及び付属器の疾患 5.89% 脳梗塞 0.21% 68, 歯肉炎及び歯周疾患 5.19% 1, 腎不全 0.21% 39, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 4.77% 1, 高血圧性疾患 0.21% 25, 白内障 3.93% 1, その他の循環器系の疾患 0.14% 327, 関節症 3.79% 1, ウイルス肝炎 0.14% 78, その他の歯及び歯の支持組織の障害 3.51% 1, 胃の悪性新生物 0.14% 38, 脳梗塞 3.44% 1, 千代田町入院 ( 被保険者数 1,416 人 ) 1 その他の消化器系の疾患 0.49% 40, 高血圧性疾患 36.86% 1, 骨折 0.42% 70, 糖尿病 8.76% 2, 脳梗塞 0.42% 59, その他の眼及び付属器の疾患 6.36% 1, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.42% 36, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 5.01% その他の悪性新生物 0.35% 63, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 4.94% 1, 腎不全 0.35% 48, 歯肉炎及び歯周疾患 4.73% 1, 肺炎 0.35% 38, 胃炎及び十二指腸炎 4.24% その他の心疾患 0.28% 41, 関節症 4.17% 1, 虚血性心疾患 0.21% 66, その他の歯及び歯の支持組織の障害 3.88% 2, 胆石症及び胆のう炎 0.21% 54, 脳梗塞 3.67% 1, 大泉町入院 ( 被保険者数 3,469 人 ) 1 脳梗塞 0.43% 58, 高血圧性疾患 34.79% 1,033 1,207 2 骨折 0.35% 57, 歯肉炎及び歯周疾患 7.84% 1, その他の消化器系の疾患 0.35% 54, 糖尿病 6.69% 1, 高血圧性疾患 0.35% 35, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 5.79% その他の呼吸器系の疾患 0.26% 63, その他の眼及び付属器の疾患 5.25% 1, 肺炎 0.23% 47, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 4.44% 1, その他の悪性新生物 0.23% 37, 脳梗塞 4.12% 1, 腎不全 0.20% 31, 関節症 3.63% 1, 良性新生物及びその他の新生物 0.17% 41, その他の損傷及びその他の外因の影響 3.63% 頭蓋内損傷及び内臓の損傷 0.14% 53, 虚血性心疾患 3.49% 1, 邑楽町入院 ( 被保険者数 3,065 人 ) 1 その他の心疾患 0.42% 71, 高血圧性疾患 34.62% 1,121 1,061 2 骨折 0.36% 59, 糖尿病 7.80% 2, 脳梗塞 0.33% 52, その他の眼及び付属器の疾患 6.13% 1, その他の悪性新生物 0.29% 46, 脊椎障害 ( 脊椎症を含む ) 5.97% 1, 統合失調症, 統合失調症型障害及び妄想性障害 0.26% 35, その他の内分泌, 栄養及び代謝疾患 4.63% 腎不全 0.23% 69, 虚血性心疾患 4.54% 1, その他の消化器系の疾患 0.23% 32, 歯肉炎及び歯周疾患 4.21% 1, その他の呼吸器系の疾患 0.20% 38, 脳梗塞 4.18% 1, 肺炎 0.16% 50, 関節症 3.95% 1, 白内障 0.16% 40, その他の消化器系の疾患 3.52% 1,

42 平成 28 年度 後期高齢者医療疾病分類統計表 平成 28 年 9 月発行 作成者 群馬県後期高齢者医療広域連合 群馬県前橋市大渡町一丁目 10 番地 7 群馬県公社総合ビル6 階 TEL : ( 代表 ) FAX : info@gunma-kouiki.jp( 代表 )

平成 29 年度 後期高齢者医療疾病分類統計表 ( 平成 29 年 5 月診療分 ) 群馬県後期高齢者医療広域連合 目 次 Ⅰ 調査の概要 調査の概要 1 Ⅱ 調査結果の概要 1 被保険者数の状況 4 2 年齢階層別の状況 4 3 調査対象 ( 平成 29 年 5 月診療 ) の状況 5 4 1 人当たり診療費等の年次推移 5 5 生活習慣病について 6 Ⅲ 市町村の状況 受診率と 1 人当たり診療費の状況

More information

スライド 1

スライド 1 入院患者内訳 退院時年齢による年代別内訳 22 3.9% 年代男性女性計割合 ~29 2 3 0.3% 70~79 6 8.3% 880 ( 人 ) 398 5.2% 80~89 30~39 0 0 0 0.0% 0~9 7 8 0.9% 50~59 6 7.9% 60~69 6 3 92 0.5% 70~79 87 7 6 8.3% 80~89 83 25 398 5.2% 90~99 99 22.6%

More information

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350

5. 死亡 (1) 死因順位の推移 ( 人口 10 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 悪性新生物 位 26 悪性新生物 350 5. 死亡 () 死因順位の推移 ( 人口 0 万対 ) 順位年次 佐世保市長崎県全国 死因率死因率死因率 24 悪性新生物 328.4 悪性新生物 337.0 悪性新生物 286.6 25 悪性新生物 377.8 悪性新生物 354. 悪性新生物 290.3 位 26 悪性新生物 350.3 悪性新生物 355.7 悪性新生物 290.3 27 悪性新生物 332.4 悪性新生物 35. 悪性新生物

More information

資料編

資料編 資料編 - 151 - 平成 22 年度秋田県医師数 患者数等医療需要調査患者受療動向調査票 平成 22 年 12 月 2 日 ( 木 ) に 入院 外来に関わらず 貴院を受診した患者について 該当する選択肢に をつけるか 数値をご記入ください なお 患者 1 人につき調査票 1 部となります 記入日平成 22 年 ( ) 月 ( ) 日 (1) 性別 01 男性 02 女性 (2) 生年月日明治

More information

170809【通知】海外療養費支給事務の一層の適正化に向けた取扱いについて

170809【通知】海外療養費支給事務の一層の適正化に向けた取扱いについて 保国発 0809 第 1 号 平成 29 年 8 月 9 日 都道府県民生主管部 ( 局 ) 国民健康保険主管課 ( 部 ) 長 殿 厚生労働省保険局国民健康保険課長 ( 公印省略 ) 海外療養費支給事務の一層の適正化に向けた取扱いについて 国民健康保険の被保険者が急病等により海外の医療機関等で療養を受けた場合 国民健康保険法 ( 昭和 33 年法律第 192 号 以下 法 という ) 第 54 条に規定する療養費

More information

平成 20 年度診療報酬改定結果検証に係る調査 ( 厚生労働省委託事業 ) 終末期の治療方針等についての話し合いや文書等の提供についての意識調査 ( 案 ) 問 1 あなたは ご自身が重い病気などで 治る見込みがない状況になったとき その後の病状の変化や過ごし方について 医師や看護師 その他の医療関

平成 20 年度診療報酬改定結果検証に係る調査 ( 厚生労働省委託事業 ) 終末期の治療方針等についての話し合いや文書等の提供についての意識調査 ( 案 ) 問 1 あなたは ご自身が重い病気などで 治る見込みがない状況になったとき その後の病状の変化や過ごし方について 医師や看護師 その他の医療関 疾患コード表 主傷病コード (001~120) Ⅰ 感染症及び寄生虫症 042 屈折及び調節の障害 ⅩⅡ 皮膚及び皮下組織の疾患 001 腸管感染症 043 その他の眼及び付属器の疾患 086 皮膚及び皮下組織の感染症 002 結 核 Ⅷ 耳及び乳様突起の疾患 087 皮膚炎及び湿疹 003 主として性的伝播様式をとる感染症 044 外耳炎 088 その他の皮膚及び皮下組織の疾患 004 皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患

More information

(2) 傷病分類別ア入院患者入院患者を傷病分類別にみると 多い順に Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 千人となっている 病院では Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 147.

(2) 傷病分類別ア入院患者入院患者を傷病分類別にみると 多い順に Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 千人となっている 病院では Ⅴ 精神及び行動の障害 千人 Ⅸ 循環器系の疾患 千人 Ⅱ 新生物 147. 結果の概要 1 推計患者数 調査日に全国 ( 宮城県の石巻医療圏 気仙沼医療圏及び福島県を除く ) の医療施設で受療した推計患者数は 入院 1,341.0 千人 外来 7,260.5 千人である (1) 施設の種類 性 年齢階級別 入院 1,341.0 千人について 施設の種類別にみると 病院 1,290.1 千人 一般診療所 50.9 千人 性別にみると 男 613.6 千人 女 727.5 千人

More information

疾病分類表 疾病分類表 ( 大分類 ) 分類名 基本分類コード a-0100 感染症及び寄生虫症 A00-B99 a-0101 腸管感染症 A00-A09 a-0102 結核 A15-A19 a-0103 皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患 B00-B09 a-0104 真菌症 B35-B49 a

疾病分類表 疾病分類表 ( 大分類 ) 分類名 基本分類コード a-0100 感染症及び寄生虫症 A00-B99 a-0101 腸管感染症 A00-A09 a-0102 結核 A15-A19 a-0103 皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患 B00-B09 a-0104 真菌症 B35-B49 a 疾病分類表 疾病分類表 ( 大分類 ) 分類名 基本分類コード a-0100 感染症及び寄生虫症 A00-B99 a-0101 腸管感染症 A00-A09 a-0102 結核 A15-A19 a-0103 皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患 B00-B09 a-0104 真菌症 B35-B49 a-0105 その他の感染症及び寄生虫症 A00-B99の残り a-0200 新生物 C00-D48 (

More information

h29c04

h29c04 総数 第 1 位第 2 位第 3 位第 4 位第 5 位 総数 悪性新生物 25,916 心疾患 14,133 肺炎 7,239 脳血管疾患 5,782 老衰 4,483 ( 29.8) ( 16.2) ( 8.3) ( 6.6) ( 5.1) PAGE - 1 0 歳 先天奇形 変形及び染色体異 38 胎児及び新生児の出血性障害 10 周産期に特異的な呼吸障害及 9 不慮の事故 9 妊娠期間及び胎児発育に関連

More information

表 19 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 23 10,380 9,363 8, , ,389 9,324 8, ,065 88

表 19 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 23 10,380 9,363 8, , ,389 9,324 8, ,065 88 5 死亡 表 17 死亡数 率及び割合 ( 死因順位 前年比較 ) 死因順位 死因 死亡数 ( 人 ) 死亡率 ( 人口 10 万人対 ) 平成 27 年平成 26 年増減平成 27 年平成 26 年 対前年比 (%) 死亡者総数に対する割合 (%) 平成 27 年平成 26 年 1 位悪性新生物 3,231 3,256 25 342.7 338.0 101.4 30.8 31.0 2 位心疾患 1,204

More information

a-0900 循環器系の疾患 I00-I99 a-0901 高血圧性疾患 I10-I15 ( 心疾患 ( 高血圧性のものを除く )) (I01-I02.0,I05-I09,I20-I25, I27,I30-I52) a-0902 虚血性心疾患 I20-I25 a-0903 その他の心疾患 I01-I

a-0900 循環器系の疾患 I00-I99 a-0901 高血圧性疾患 I10-I15 ( 心疾患 ( 高血圧性のものを除く )) (I01-I02.0,I05-I09,I20-I25, I27,I30-I52) a-0902 虚血性心疾患 I20-I25 a-0903 その他の心疾患 I01-I (2) 疾病分類表 疾病分類表 ( 大分類 ) 分類名 基本分類コ-ド a-0100 感染症及び寄生虫症 A00-B99 a-0101 腸管感染症 A00-A09 a-0102 結核 A15-A19 a-0103 皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス性疾患 B00-B09 a-0104 真菌症 B35-B49 a-0105 その他の感染症及び寄生虫症 A00-B99 の残り a-0200 新生物 < 腫瘍

More information

調査の概要と対象レセプトについて本レポートは メンタルヘルスに関連する 気分 [ 感情 ] 障害 神経症性障害 ストレス関連障害及び身体表現性障害 の入院外の動向を中心に 24 年度の受診者数の推移や対前年同期比の推移を調査したものです 職場でのメンタルヘルス対策や注意喚起など 広報誌 ホームページ

調査の概要と対象レセプトについて本レポートは メンタルヘルスに関連する 気分 [ 感情 ] 障害 神経症性障害 ストレス関連障害及び身体表現性障害 の入院外の動向を中心に 24 年度の受診者数の推移や対前年同期比の推移を調査したものです 職場でのメンタルヘルス対策や注意喚起など 広報誌 ホームページ メンタルヘルス関連疾患の動向 に関するレポート 平成 26 年 3 月 IT 推進部データ分析推進グループ 調査の概要と対象レセプトについて本レポートは メンタルヘルスに関連する 気分 [ 感情 ] 障害 神経症性障害 ストレス関連障害及び身体表現性障害 の入院外の動向を中心に 24 年度の受診者数の推移や対前年同期比の推移を調査したものです 職場でのメンタルヘルス対策や注意喚起など 広報誌 ホームページ等でご活用頂ければ幸いです

More information

平成 28 年度 国民健康保険疾病分類統計表 平成 28 年 6 月審査分 栃木県国民健康保険団体連合会

平成 28 年度 国民健康保険疾病分類統計表 平成 28 年 6 月審査分 栃木県国民健康保険団体連合会 平成 28 年度 国民健康保険疾病分類統計表 平成 28 年 6 月審査分 栃木県国民健康保険団体連合会 目次 Ⅰ 調査の概要 1 目的 1 2 対象 1 3 方法 1 Ⅱ 調査結果の概要 1 調査対象レセプトの状況 1 2 件数 点数及び受診率等の年次推移 1 3 調査対象被保険者数等の状況 2 4 大分類別の件数 点数の構成割合 2 5 多受診疾病から見た上位 20 疾病 4 6 1 件当たり点数から見た上位

More information

21

21 21 21 21 5 3 1 2 4 21 (n=2) 21 1.40 1.30 1.20 (n=12) (n=4) (n=5) (n=6) 1.10 1.00 0.70 0.80 0.90 1.00 1.10 1.20 1.30 0.90 0.80 0.70 0.60 214223 214223 100 100 2135 75 21 3539 40 100 cm2以上の者 ( ただし内臓脂肪面積の検査値がない場合は

More information

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・

Microsoft PowerPoint - 2.医療費プロファイル 平成25年度(長野県・・ 都道府県別医療費に関するレーダーチャート等 ( ) 平成 年度 2 ( 平成 年度 ) 医療費に関するレーダーチャート 全傷病 : 医療費 に関するレーダーチャート ( 男性 ) に関するレーダーチャート ( 女性 ) ( 入院 入院外計 ) 1 1 1 5 5 5 入院 入院外 ( 医療費の比率 ) データ : 協会けんぽ月報年次 : 平成 年度注 : 入院外医療費には調剤分が含まれている データ

More information

平成 28 年 5 月診療分疾病分類統計について 調査の目的 この調査は 国民健康保険の疾病状況及び医療費の実態を把握することを目的に 毎年 5 月診療分を対象に行っている 調査の対象と集計方法平成 28 年 6 月に国保連合会において審査対象となった医科 歯科の診療報酬明細書 ( レセプト ) を

平成 28 年 5 月診療分疾病分類統計について 調査の目的 この調査は 国民健康保険の疾病状況及び医療費の実態を把握することを目的に 毎年 5 月診療分を対象に行っている 調査の対象と集計方法平成 28 年 6 月に国保連合会において審査対象となった医科 歯科の診療報酬明細書 ( レセプト ) を 疾病分類統計 ( 平成 28 年 5 月診療分 ) 目次平成 28 年 5 月診療分疾病分類統計について社会保険表章用 121 項目疾病分類表表 1 大分類別請求件数と費用額表 2 大分類別請求 1 件あたりの費用額表 3 大分類別被保険者一人あたりの費用額表 4 大分類別被保険者 100 人あたりの受診率図 1 大分類別請求件数図 2 大分類別費用額図 3 大分類別請求 1 件あたりの費用額図 4

More information

平成 29 年 5 月診療分疾病分類統計について 調査の目的 この調査は 国民健康保険の疾病状況及び医療費の実態を把握することを目的に 毎年 5 月診療分を対象に行っている 調査の対象と集計方法平成 29 年 6 月に国保連合会において審査対象となった医科 歯科の診療報酬明細書 ( レセプト ) を

平成 29 年 5 月診療分疾病分類統計について 調査の目的 この調査は 国民健康保険の疾病状況及び医療費の実態を把握することを目的に 毎年 5 月診療分を対象に行っている 調査の対象と集計方法平成 29 年 6 月に国保連合会において審査対象となった医科 歯科の診療報酬明細書 ( レセプト ) を 疾病分類統計 ( 平成 29 年 5 月診療分 ) 目次平成 29 年 5 月診療分疾病分類統計について社会保険表章用 121 項目疾病分類表表 1 大分類別請求件数と費用額表 2 大分類別請求 1 件あたりの費用額表 3 大分類別被保険者一人あたりの費用額表 4 大分類別被保険者 100 人あたりの受診率図 1 大分類別請求件数図 2 大分類別費用額図 3 大分類別請求 1 件あたりの費用額図 4

More information

施設の種類別に年次推移をみると 入院では 病院は 8 年からほぼ横ばいであったが 20 年は減少しており 一般診療所は昭和 59 年から減少傾向にある 外来では 病院 一般診療所ともに 20 年は減少しており 歯科診療所は 14 年から増加傾向にある ( 図 1 統計表 1 2) 年齢階級別にみると

施設の種類別に年次推移をみると 入院では 病院は 8 年からほぼ横ばいであったが 20 年は減少しており 一般診療所は昭和 59 年から減少傾向にある 外来では 病院 一般診療所ともに 20 年は減少しており 歯科診療所は 14 年から増加傾向にある ( 図 1 統計表 1 2) 年齢階級別にみると 結果の概要 1 推計患者数 調査日に全国の医療施設で受療した推計患者数は 入院 1,392.4 千人 外来 6,865.0 千人である (1) 施設の種類 性 年齢階級別 入院 1,392.4 千人について 施設の種類別にみると 病院 1,332.6 千人 一般診療所 59.8 千人 性別にみると 男 639.7 千人 女 752.6 千人 年齢階級別にみると 65 歳以上 931.4 千人 75

More information

個票

個票 感染症及び寄生虫症腸管感染症腸管感染症結核結核皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患皮膚及び粘膜の病変を伴うウイルス疾患真菌症真菌症真菌症主として性的伝播様式をとる感染症主として性的伝播様式をとる感染症主として性的伝播様式をとる感染症ウイルス肝炎ウイルス肝炎ウイルス肝炎その他のウイルス疾患その他のウイルス疾患その他のウイルス疾患感染症及び寄生虫症の続発

More information

03 H22ネット(死亡).xls

03 H22ネット(死亡).xls ( 死亡 ) 第 1 表 性別にみた死因順位 ( 第 10 位まで ) 別死亡数 死亡率 ( 人口 10 万対 ) 構成割合 平成 22 年 平成 21 年 対前年増減 死 因 死亡数 死亡率 死亡総数に占める割合 (%) 死亡数 死亡率 死亡総数に占める割合 (%) 死亡数 死亡率 総 数 全死因 1 197 012 947.1 100.0 1 141 865 907.5 100.0 55 147

More information

市原市国民健康保険 データヘルス計画書

市原市国民健康保険 データヘルス計画書 市原市国民健康保険保健事業実施計画 ( データヘルス計画 ) 概要版 平成 28 年 3 月 市原市 Ⅰ. 事業目的等 1. 策定の趣旨 近年 特定健康診査の実施や診療報酬明細書等の電子化の進展 国保データベースシステム等の整備により 保険者が健康や医療に関する情報を活用して被保険者の健康課題の分析 保健事業の評価等を行う基盤整備が進んでいます 本市においては これまでも 統計資料等を活用することにより

More information

H26年度概況_280928

H26年度概況_280928 第 1 表国民医療費 対国内生産 対国民所得比率の年次推移 年次 国民医療費人口一人当たり国民医療費国内生産 (GDP) 国民所得 (NI) 国民医療費の比率対前年対前年対前年対前年国内生産国民所得度度度度に対する比率に対する比率増減率増減率増減率増減率 ( 億円 ) (%) ( 千円 ) (%) ( 億円 ) (%) ( 億円 ) (%) (%) (%) 昭和 29 年度 (1954) 2 152

More information

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部

桜町病院対応病名小分類別 診療科別 手術数 (2017/04/ /03/31) D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部 D12 D39 Ⅳ G64 女性生殖器の性状不詳又は不明の新生物 D48 その他及び部位不明の性状不詳又は不明の新生物 Ⅲ 総数 構成比 (%) 該当無し Ⅰ 感染症及び寄生虫症 Ⅱ 新生物 C54 子宮体部の悪性新生物 結腸 直腸 肛門及び肛門管の良性新生物 D25 子宮平滑筋腫 D27 卵巣の良性新生物 血液及び造血器の疾患並びに免疫機構の障害 内分泌 栄養及び代謝疾患 Ⅴ 精神及び行動の障害

More information

表 9 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 4 0,389 9,34 8, , ,63 9,54 8, , ,5 9,457 8,874

表 9 死亡数 ( 場所 区 ) 年次 総数 施設内 施設外 総数病院診療所老健施設助産所老人ホーム総数自宅その他 平成 4 0,389 9,34 8, , ,63 9,54 8, , ,5 9,457 8,874 5 死亡 表 7 死亡数 率及び割合 ( 死因順位 前年比較 ) 死因順位 死因 死亡数 ( 人 ) 死亡率 ( 人口 0 万人対 ) 平成 8 年平成 7 年増減平成 8 年平成 7 年 対前年比 (%) 死亡者総数に対する割合 (%) 平成 8 年平成 7 年 位悪性新生物 3,36 3,3 30 355. 34.7 03.6 3. 30.8 位心疾患,84,04 80 35.7 7.7 06.3.9.5

More information

1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3% となっています

1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3% となっています この章に掲載したデータは 主に 国保データベース (KDB) システム による 統計情報を用いています - 17 - 1 疾患別医療費札幌市国保の総医療費に占める入院医療費では 悪性新生物が 21.2% 循環器疾患が 18.6% となっており 循環器疾患では 虚血性心疾患が 4.5% 脳梗塞が 2.8% を占めています 外来医療費では 糖尿病が 7.8% 高血圧症が 6.6% 脂質異常症が 4.3%

More information

1) 疾患別死亡数 死亡率 ( 七尾市 ) 死亡数 ( 総数 ) 資料 : 衛生統計報 死亡率 ( 総数 ) 人口 10 万対

1) 疾患別死亡数 死亡率 ( 七尾市 ) 死亡数 ( 総数 ) 資料 : 衛生統計報 死亡率 ( 総数 ) 人口 10 万対 6 疾患別死亡の状況 1) 疾患別死亡数 死亡率 ( 七尾市 ) 死亡数 ( 総数 ) 資料 : 衛生統計報 死亡率 ( 総数 ) 人口 10 万対 678 734 747 748 801 794 785 837 863 804 1134.5 1232.8 1283.9 1302.2 1414.9 1420.0 1424.1 1518.4 1571.8 1486.7 結核 2 1 1 2 0 1 1

More information

1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても 保健事業実施計画 ( データヘルス

1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても 保健事業実施計画 ( データヘルス 資料 2 平成 26 年 10 月 21 日第 2 回運営協議会用資料 北海道後期高齢者医療広域連合 保健事業実施計画骨子 ( 案 ) 概要 1 保健事業実施計画策定の背景 北海道の後期高齢者医療は 被保険者数が増加し 医療費についても増大している 全国的にも少子高齢化の進展 社会保障費の増大が見込まれる このような現状から 一層 被保険者の健康増進に資する保健事業の実施が重要となっており 国においても

More information

調査の概要 1 調査の目的この調査は 病院及び診療所 ( 以下 医療施設 という ) を利用する患者について その傷病状況等の実態を明らかにし 医療行政の基礎資料を得ることを目的とした 2 調査の対象及び客体全国 ( 宮城県の石巻医療圏 気仙沼医療圏及び福島県を除く ) の医療施設を利用する患者を対

調査の概要 1 調査の目的この調査は 病院及び診療所 ( 以下 医療施設 という ) を利用する患者について その傷病状況等の実態を明らかにし 医療行政の基礎資料を得ることを目的とした 2 調査の対象及び客体全国 ( 宮城県の石巻医療圏 気仙沼医療圏及び福島県を除く ) の医療施設を利用する患者を対 平成 2 3 年 (2011) 患者調査の概況 目次 平成 24 年 11 月 27 日大臣官房統計情報部人口動態 保健社会統計課保健統計室室長瀧村佳代室長補佐岩﨑容子 ( 担当 ) 患者統計係 ( 内線 7516,7517) ( 代表電話 ) 03(5253)1111 ( 直通電話 ) 03(3595)2958 調査の概要 1 頁結果の概要 3 1 推計患者数 (1) 施設の種類 性 年齢階級別

More information

後期高齢者医療概況

後期高齢者医療概況 疾病分類統計の状況は KDB システムの以下のデータを基に作成しています 108 ページの市区町村別データは KDB システムの健康課題の把握メニュー より抽出 109 ページ以降の大分類及び細小分類データは KDB システムの疾病別医療費分析メニューより抽出 データの内容 件数及び点数 平成 25 年 4 月診療分 ~ 平成 26 年 3 月診療分の合計 被保険者数 平成 26 年 3 月末現在の人数

More information

(14) 愛知県の人口 10 万人当たりの傷病分類別入院受療率 P15 ( 単位 : 人 ) 傷病分類 愛知県 全国平均 1 感染症及び寄生虫症 新生物 悪性新生物 ( 再掲 ) 血液及び造血器の疾患ならびに免疫機構の障害 内分泌 栄養及

(14) 愛知県の人口 10 万人当たりの傷病分類別入院受療率 P15 ( 単位 : 人 ) 傷病分類 愛知県 全国平均 1 感染症及び寄生虫症 新生物 悪性新生物 ( 再掲 ) 血液及び造血器の疾患ならびに免疫機構の障害 内分泌 栄養及 (11) 生活習慣病の死因別死亡割合 P13 ( 単位 :%) 生活習慣病 60.9 悪性新生物 31.1 心疾患 15.5 脳血管疾患 12.5 糖尿病 1.2 高血圧性疾患 0.6 資料 : 厚生労働省大臣官房統計情報部 人口動態統計 ( 平成 16 年 ) より厚生労働省保険局作成 ( 平成 19 年版厚生労働省白書より ) (12) 生活習慣病に分類される疾患の医療費 P13 ( 単位 :

More information

3 成人保健

3 成人保健 年少生産老年 3 成人保健 3 成人保健 1 死亡の状況 平成 27 年の死亡数は 5,877 人で 前年の 5,78 人より 169 人増加し 死亡率 人口千対 12. で 前年と同じであった 死因別にみると 死因順位の第 1 位は悪性新生物 第 2 位は心疾患 第 3 位は脳血管疾 患である 図 2 人口千対 14. 13. 12. 11. 1. 9. 8. 7. 平成 16 17 18 19

More information

スライド 1

スライド 1 KDB システム等を活用した調査 分析結果 による今後の保健事業の取組みについて 1 大牟田市の概要 2 大牟田市国民健康保険の医療の状況 3 大牟田市の保健事業 佐賀県 福岡県 大牟田市 大分県 長崎県 熊本県 宮崎県 荒尾市 長洲町 南関町 鹿児島県 人口 :115,803 人 (H30.4.1 住民基本台帳 ) 世帯数 :56, 7 5 6 世帯 ( H 30. 4. 1 住民基本台帳 ) 高齢化率

More information

H26患者調査

H26患者調査 平成 27 年 12 月 17 日 大臣官房統計情報部 人口動態 保健社会統計課保健統計室 室 長 岩﨑容子 室長補佐 渡 三佳 患者統計係 ( 代表電話 ) 03(5253)1111( 内線 7516,7517) ( 直通電話 ) 03(3595)2958 平成 26 年 (2014) 患者調査の概況 目次 調査の概要 1 頁結果の概要 3 1 推計患者数 (1) 施設の種類 性 年齢階級別 3

More information

参考資料

参考資料 第 5 章 参考資料 1 用語の説明 (1) 国保データベース (KDB) システム国保保険者や後期高齢者医療広域連合における保健事業の計画の作成や実施を支援するため 国民健康保険中央会が健診 保健指導 医療等の各種データを利活用して 統計情報や個人の健康に関するデータ等を作成 提供するシステム 平成 25 年 10 月に稼働開始 ( 台東区国民健康保険では 平成 28 年度から導入 ) (2)

More information

自然死産率 = 年間自然死産数 / 年間出産数 ( 出生数 + 死産数 ) 1,000 人工死産率 = 年間人工死産数 / 年間出産数 ( 出生数 + 死産数 ) 1,000 周産期死亡率 = 年間周産期死亡数 / 年間出産数 ( 出生数 + 妊娠満 22 週以後の死産数 ) 1,000 婚姻率 =

自然死産率 = 年間自然死産数 / 年間出産数 ( 出生数 + 死産数 ) 1,000 人工死産率 = 年間人工死産数 / 年間出産数 ( 出生数 + 死産数 ) 1,000 周産期死亡率 = 年間周産期死亡数 / 年間出産数 ( 出生数 + 妊娠満 22 週以後の死産数 ) 1,000 婚姻率 = 1 人口動態の説明 1. 対象期間 2012 年 ( 平成 24 年 ) [2012.1.1~2012.12.31] 2. 用語の解説自然増加乳児死亡新生児死亡早期新生児死亡死産自然死産と人工死産周産期死亡年少人口生産年齢人口老年人口 出生数から死亡数を減じたものをいう 生後 1 年未満の死亡をいう 生後 4 週未満の死亡をいう 生後 1 週未満の死亡をいう 妊娠満 12 週 ( 妊娠第 4 月 )

More information

資料 6 東京都の医療費等の現状 第 1 回東京都医療費適正化計画検討委員会 ( 平成 29 年 7 月 21 日 )

資料 6 東京都の医療費等の現状 第 1 回東京都医療費適正化計画検討委員会 ( 平成 29 年 7 月 21 日 ) 資料 6 東京都の医療費等の現状 第 回東京都医療費適正化計画検討委員会 平成 29 年 7 月 2 日 目次 東京都の医療費の現状... 東京都の医療費の推移... 2 人あたり医療費の全国比較... 2 2 後期高齢者医療費の状況... 3 後期高齢者医療費の全国比較... 3 2 後期高齢者医療費の都内比較... 5 3 医療施設数の状況... 7 人口 万人あたり医療施設数... 7 2 人口

More information

<94928E862E786477>

<94928E862E786477> 1 沖縄県の医療費 ( 平成 年度医療給付実態調査 ) 平成 6 年 8 月 沖縄県 . 目次 Ⅰ 調査の概要...... 1 Ⅱ 調査結果の概要....5 1. 被保険者の状況... 5 1-1. 制度別にみた被保険者数 ( 協会けんぽ 国保 後期高齢 )... 5 1-. 制度別被保険者の対人口比 ( 協会けんぽ 国保 後期高齢 )... 6 1-. 年齢階級別にみた被保険者数 ( 協会けんぽ

More information

原稿

原稿 平成 25 年 12 月 19 日統計課人口社会係 Tel:027-226-2406( タ イヤルイン ) 統計資料 25-13 群馬県の年齢別人口 群馬県年齢別人口統計調査結果 ( 平成 25 年 10 月 1 日現在 ) 群馬県企画部統計課 まえがき 群馬県では 5 年毎に行われる国勢調査の中間年における年齢別人口統計を補完するため 昭和 56 年から毎年 10 月 1 日現在で 年齢別人口統計調査を実施しております

More information

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ 15 年 12 月時点 院内がん登録統計 (13 年 ) 登録対象 当院で診断された または治療された がん 当院で がん と判明した場合や他施設から がん の治療のためにされた場合に登録 診断された時点で登録を行うため 治療実績 手術件数などとは件数が異なります 例 )A さんは X 医院で胃がんと診断され 治療のために当院に来院された 胃がん を登録 1 腫瘍 1 登録 1 人が複数の部位に がん

More information

福島県のがん死亡の年次推移 福島県におけるがん死亡数は 女とも増加傾向にある ( 表 12) 一方 は 女とも減少傾向にあり 全国とほとんど同じ傾向にある 2012 年の全のを全国と比較すると 性では高く 女性では低くなっている 別にみると 性では膵臓 女性では大腸 膵臓 子宮でわずかな増加がみられ

福島県のがん死亡の年次推移 福島県におけるがん死亡数は 女とも増加傾向にある ( 表 12) 一方 は 女とも減少傾向にあり 全国とほとんど同じ傾向にある 2012 年の全のを全国と比較すると 性では高く 女性では低くなっている 別にみると 性では膵臓 女性では大腸 膵臓 子宮でわずかな増加がみられ 福島県のがんの死亡の特徴 2012 年の別は 全でみると 性は 179.5 女性は 86.0 に対し 全国は性 175.7 女性は 90.3 であった 別にみると いずれもわずかであるが 性の胃や大腸 女性では膵臓や卵巣が全国より高く 肺は女とも全国より低くなっている ( 図 15) 図 15. 別 ( 人口 10 万対 ) 標準集計表 9 から作成 - 2012 年 ( 平成 24 年 ) - 性

More information

a表紙

a表紙 平成 29() 年 栃木県人口動態統計 ( 概数 ) の概況 頁 Ⅰ 調査の概要 1 Ⅱ 結果の概要 2 Ⅲ 統計表 1 概要表 1 人口動態総覧 ( 栃木県 ) 3 表 2 人口動態総覧 ( 全国 ) 3 表 3 人口動態総覧の年次推移 ( 実数 栃木県 ) 4 表 4 人口動態総覧の年次推移 ( 率 栃木県 ) 5 図 1 人口動態の年次推移 ( 率 栃木県 全国 ) 6~7 図 1-1 出生

More information

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc 別紙 2 レセプト分析対象病名等一覧 ( 優先順 ) 疾病と治療疾患名 ICD10 コード点数コード 1 糖尿病糖尿病 E11~E14 2 インスリン療法インスリン在宅自己注射指導管理料点数コード レセ電算コード C101 3 高血圧症 高血圧症 I10 本態性高血圧症 I10 4 高脂血症 高脂血症 E785 高 HDL 血症 E780 高 LDL 血症 E780 高トリグリセライド血症 E781

More information

Microsoft Word - クリニカルインディケーター(臨床指標).doc

Microsoft Word - クリニカルインディケーター(臨床指標).doc クリニカル インディケーター ( 臨床指標 ) クリニカル インディケーター (Clinical Indicator) とは 病院の様々な機能を適切な指標を用いて表したものであり これを分析し 改善することにより医療サービスの質の向上を図ることを目的とするものです 平成 22 年度からは 厚生労働省において 国民の関心の高い特定の医療分野について 医療の質の評価 公表を実施し その結果を踏まえた 分析

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 3 乳幼児死亡の状況 について H29.2 月 1 乳児死亡率の推移 4.0 3.5 3.0 2.5. 全国 2 位 三重県 ( 出生千対 ) 全国. 全国 4 位 2.0 1.5 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27. 全国 29 位. 全国 15 位 年次 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

More information

対象疾患名及び ICD-10 コード等 対象疾患名 ( 診療行為 ) ICD-10 等 1 糖尿病 2 脳血管障害 3 虚血性心疾患 4 動脈閉塞 5 高血圧症 6 高尿酸血症 7 高脂血症 8 肝機能障害 9 高血圧性腎臓障害 10 人工透析 E11~E14 I61 I639 I64 I209 I

対象疾患名及び ICD-10 コード等 対象疾患名 ( 診療行為 ) ICD-10 等 1 糖尿病 2 脳血管障害 3 虚血性心疾患 4 動脈閉塞 5 高血圧症 6 高尿酸血症 7 高脂血症 8 肝機能障害 9 高血圧性腎臓障害 10 人工透析 E11~E14 I61 I639 I64 I209 I 平成 28 年度生活習慣病医療費の動向に関する調査分析 平成 30 年 5 月 IT 推進部データ分析推進グループ 調査の概要本調査は 1,260 組合の電算処理レセプト ( 医科 調剤計 :2 億 6,403 万 5,848 件 ) をもとに レセプト分析対象病名等一覧( 優先順位 ) ( 出所 : 厚生労働省健康局 ) の ICD-10 疾病分類に基づく生活習慣病疾患 (p.2) を対象に平成

More information

目 次 1-1 組合の現状 1 (1) 短期給付財政 (2) 短期給付財政安定化計画の実施体制 1-2 保健事業の実施状況 2 (1) 総括 (2) 各事業の状況 (3) 組合員啓発活動 (4) 所属所との協力体制 1-3 特定健診 特定保健指導の実施状況 医療費の分析 5 (1) 支出

目 次 1-1 組合の現状 1 (1) 短期給付財政 (2) 短期給付財政安定化計画の実施体制 1-2 保健事業の実施状況 2 (1) 総括 (2) 各事業の状況 (3) 組合員啓発活動 (4) 所属所との協力体制 1-3 特定健診 特定保健指導の実施状況 医療費の分析 5 (1) 支出 短期給付財政安定化計画 ( データヘルス計画 : 第 1 期 ) 福島県市町村職員共済組合 目 次 1-1 組合の現状 1 (1) 短期給付財政 (2) 短期給付財政安定化計画の実施体制 1-2 保健事業の実施状況 2 (1) 総括 (2) 各事業の状況 (3) 組合員啓発活動 (4) 所属所との協力体制 1-3 特定健診 特定保健指導の実施状況 5 1-4 医療費の分析 5 (1) 支出の基本的構造

More information

財務省財務総合政策研究所 フィナンシャル レビュー 平成 27 年第 3 号 ( 通巻第 123 号 )2015 年 6 月 Ⅱ. 医療 介護レセプト 特定健診データの有効活用 : 分析によりわかること レセプトの分析及び特定健診データとの突合により, 個々の医療保険者において以下のような活用が可能

財務省財務総合政策研究所 フィナンシャル レビュー 平成 27 年第 3 号 ( 通巻第 123 号 )2015 年 6 月 Ⅱ. 医療 介護レセプト 特定健診データの有効活用 : 分析によりわかること レセプトの分析及び特定健診データとの突合により, 個々の医療保険者において以下のような活用が可能 松田 藤野論文に対するコメント * 森山美知子 Ⅰ. レセプトの有用性とその限界を理解した上での活用 本論文が主張するように, レセプトは, 各医療保険者の被保険者 / 加入者の疾病構造等を理解し, 保健政策に役立てることができる重要な情報基盤である また, 国民健康保険レセプト, 後期高齢者医療制度レセプト, そして, 介護保険給付レセプトを突合して分析することで, 介護保険側に移行する医療費や,

More information

神奈川県後期高齢者医療広域連合平成 25 年度第 2 回登録モニター懇談会 開催日平成 25 年 11 月 29 日 ( 金 ) 午前 10 時 ~ 正午場所かながわ県民センター 会議室出席者モニター 19 名 ( 男性 16 名女性 3 名 )( 登録モニター 42 名 ) 事務局

神奈川県後期高齢者医療広域連合平成 25 年度第 2 回登録モニター懇談会 開催日平成 25 年 11 月 29 日 ( 金 ) 午前 10 時 ~ 正午場所かながわ県民センター 会議室出席者モニター 19 名 ( 男性 16 名女性 3 名 )( 登録モニター 42 名 ) 事務局 目 次 次第 1 ページ モニター懇談会で出された主なご意見等 ( 抜粋 ) 2 ページ まとめ 9 ページ 当日資料 ( 名簿を除く ) 10 ページ 神奈川県後期高齢者医療広域連合平成 25 年度第 2 回登録モニター懇談会 開催日平成 25 年 11 月 29 日 ( 金 ) 午前 10 時 ~ 正午場所かながわ県民センター 304 306 会議室出席者モニター 19 名 ( 男性 16 名女性

More information

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2 11 1 長期にわたる大量飲酒が 引き起こす影響 脳への影響 アルコールは 脳の神経細胞に影響を及ぼし その結果 脳が縮んでいきます 脳に対 するアルコールの影響は 未成年者で特に強いことが知られています 写真B 写真A 正常な脳のCT 写真C 写真D アルコール 依 存 症 患者の脳の 正常な脳のCT Aに比べてやや CT Aとほぼ同じ高さの位置の 低い位置の断面 断面 脳の外側に溝ができ 中央

More information

Microsoft PowerPoint - 参考資料

Microsoft PowerPoint - 参考資料 参考資料 1 精神疾患を有する総患者数の推移 ( 単位 : 万人 ) 400 392.4 350 300 258.4 302.8 323.3 320.1 250 200 150 100 204.1 170 223.9 267.5 290 287.8 361.1 外来患者数 入院患者数 50 0 34.1 34.5 35.3 33.3 32.3 31.3 H11 H14 H17 H20 H23 H26

More information

第 2 章 西東京市の現状 第 2 章 東京市の現状 1 人口等の動向 (1) 東京市の 年次推移西東京市の人口は 平成 7(1995) 年以降 一貫して増加の傾向にあり 平成 27(2015) 年の国勢調査では 20 万人を超えています 図表 2-1 西東京市人口の年次推移と伸び率 ( 人 ) 2

第 2 章 西東京市の現状 第 2 章 東京市の現状 1 人口等の動向 (1) 東京市の 年次推移西東京市の人口は 平成 7(1995) 年以降 一貫して増加の傾向にあり 平成 27(2015) 年の国勢調査では 20 万人を超えています 図表 2-1 西東京市人口の年次推移と伸び率 ( 人 ) 2 第 2 章 西東京市の現状 第 2 章 東京市の現状 1 人口等の動向 (1) 東京市の 年次推移西東京市の人口は 平成 7(1995) 年以降 一貫して増加の傾向にあり 平成 27(2015) 年の国勢調査では 20 万人を超えています 図表 2-1 西東京市人口の年次推移と伸び率 ( 人 ) 200,000 175,073 180,885 189,735 196,511 200,012 150,000

More information

資 _ 図表 10-1 人口動態 二次医療圏市区町村人口 人口密度 2025 年総人口 2040 年総人口 年総人口増減率 年総人口増減率 2015 年 人口 2025 年 人口 2040 年 人口 年 人口増減率 年 人口増減率 全国

資 _ 図表 10-1 人口動態 二次医療圏市区町村人口 人口密度 2025 年総人口 2040 年総人口 年総人口増減率 年総人口増減率 2015 年 人口 2025 年 人口 2040 年 人口 年 人口増減率 年 人口増減率 全国 10 群馬県 前橋市 高崎市 安中市 渋川市 北群馬郡榛東村 北群馬郡吉岡町 藤岡市 多野郡上野村 多野郡神流町 富岡市 甘楽郡下仁田町 甘楽郡南牧村 甘楽郡甘楽町 吾妻郡中之条町 吾妻郡長野原町 吾妻郡嬬恋村 吾妻郡草津町 吾妻郡高山村 吾妻郡東吾妻町 沼田市 利根郡片品村 利根郡川場村 利根郡昭和村 利根郡みなかみ町 伊勢崎市 佐波郡玉村町 桐生市 みどり市 太田市 館林市 邑楽郡板倉町 邑楽郡明和町

More information

調査の概要 1 調査の目的我が国の人口動態事象を把握し 人口及び厚生行政の基礎資料を得ることを目的とする 2 調査の対象及び客体調査は 戸籍法 及び 死産の届出に関する規程 により届け出られた出生 死亡 婚姻 離婚及び死産の全数を対象とするが 本概況では平成 28 年に日本において発生した日本人の事

調査の概要 1 調査の目的我が国の人口動態事象を把握し 人口及び厚生行政の基礎資料を得ることを目的とする 2 調査の対象及び客体調査は 戸籍法 及び 死産の届出に関する規程 により届け出られた出生 死亡 婚姻 離婚及び死産の全数を対象とするが 本概況では平成 28 年に日本において発生した日本人の事 健康福祉統計資料 29 年度 平成 28 年群馬県の人口動態統計概況 ( 概数 ) Vital Statistics 目 次 総 覧 ページ 1 人口動態の概要 1 第 1 表人口動態総覧, 対前年 全国 2 人口動態年次推移の概要 3 第 1 図人口動態諸率の年次推移第 2 表人口動態総覧, 率の年次推移 対全国 出 生 3 出生数 合計特殊出生率 5 第 3 表母の年齢 (5 歳階級 ) 別出生数

More information

CIN 推進拠点事業概要 事業名 補助事業課題 採択課題名 事業代表者 事業担当者 補助事業予定期間 クリニカル イノベーション ネットワーク推進支援事業 クリニカル イノベーション ネットワーク (CIN) の推進拠点 CIN 構想の加速 推進を目指したレジストリ情報統合拠点の構築 国立国際医療研

CIN 推進拠点事業概要 事業名 補助事業課題 採択課題名 事業代表者 事業担当者 補助事業予定期間 クリニカル イノベーション ネットワーク推進支援事業 クリニカル イノベーション ネットワーク (CIN) の推進拠点 CIN 構想の加速 推進を目指したレジストリ情報統合拠点の構築 国立国際医療研 クリニカル イノベーション ネットワーク推進支援事業 CIN 構想の加速 推進を目指したレジストリ情報統合拠点の構築 事業代表者国立研究開発法人国立国際医療研究センター理事長國土典宏 資料 1-2 資料内容 事業の概要 国内の患者レジストリ等の状況 (1 次調査中間報告 ) CIN 推進拠点事業概要 事業名 補助事業課題 採択課題名 事業代表者 事業担当者 補助事業予定期間 クリニカル イノベーション

More information

目次 群馬県 前橋医療圏 高崎 安中医療圏 渋川医療圏 藤岡医療圏 富岡医療圏 吾妻医療圏 沼田医療圏 伊勢崎医療圏... 1

目次 群馬県 前橋医療圏 高崎 安中医療圏 渋川医療圏 藤岡医療圏 富岡医療圏 吾妻医療圏 沼田医療圏 伊勢崎医療圏... 1 1. 群馬県 沼田 吾妻 渋川 桐生 前橋 高崎 安中 伊勢崎 富岡 太田 館林 藤岡 1-1 目次 群馬県... 1 3 1. 前橋医療圏... 1 9 2. 高崎 安中医療圏... 1 15 3. 渋川医療圏... 1 21 4. 藤岡医療圏... 1 27 5. 富岡医療圏... 1 33 6. 吾妻医療圏... 1 39 7. 沼田医療圏... 1 45 8. 伊勢崎医療圏... 1 51

More information

第1章評価にあたって

第1章評価にあたって 第 2 章全体目標の評価 健康おきなわ21( 第 2 次 ) では 健康 長寿沖縄の維持継承のため 平均寿命の延伸 と 健康寿命 ( 日常生活に制限のない期間の平均 ) の延伸 及び 早世の予防 を全体目標に設定しており 平均寿命 健康寿命 及び 20 ~64 歳の年齢調整死亡率 の改善を指標として評価を行いました 区分 番号 項目 ベースライン値 出典 前期目標 (H29) 直近値 ( 中間評価時

More information

< E AA97DE939D8C76955C2E786C73>

< E AA97DE939D8C76955C2E786C73> 第 1 章感染症および寄生虫症 (A00-B99) A00-A09 腸管感染症 52 141 4 3 1 201 5.5 4,362.1 A15-A19 結核 7 1 8 23.5 3,097.2 A30-A49 その他の細菌性疾患 16 24 1 1 42 12.6 4,565.4 A50-A64 主として性的伝播様式をとる感染症 1 1 2 5.0 3,950.3 A80-A89 中枢神経系のウイルス感染症

More information

H23修正版

H23修正版 % 得比率結果の概要 1 の状況 図 1 対国内生産 及び対国民所得比率の年次推移 のは38 兆 5,850 億円 前年度の 37 兆 4,202 億円に比べ1 兆 1,648 億円 3.1% の増加となっている 兆円 40 35 12.0 10.0 人口一人当たりのは 30 万 30 1,900 円 前年度の29 万 2,200 円に比べ3.3 % 増加している の国内生産 (GDP) に対する比率は8.15%(

More information

第2次JMARI報告書

第2次JMARI報告書 3 肝胆管系または膵臓の悪性腫瘍 6 5 4 3 2 症例数 : 3 平均在院日数 ( 加重平均 : 29.7 最長入院日数 : 579 変動係数 : 1.134 標準偏差 : 33.5423 症例数 : 155 平均在院日数 ( 加重平均 : 42.8 最長在院日数 : 465 変動係数 : 1.11 標準偏差 : 47.94 症例数 : 平均在院日数 ( 加重平均 : 39.5 最短入院日数 :

More information

巻末資料 1. 指導対象者群分析 のグループ分けの見方 特定健康診査及びレセプトデータによる指導対象者群分析 40 歳以上の被保険者 有 Ⅰ 健診受診 無 非該当 非該当 Ⅲ 特定保健指導対象者 Ⅱ 医療機関受診勧奨対象者 該当 該当 有 Ⅴ 生活習慣病投薬レセプト 無 Ⅳ 特定保健指導健診値リスク

巻末資料 1. 指導対象者群分析 のグループ分けの見方 特定健康診査及びレセプトデータによる指導対象者群分析 40 歳以上の被保険者 有 Ⅰ 健診受診 無 非該当 非該当 Ⅲ 特定保健指導対象者 Ⅱ 医療機関受診勧奨対象者 該当 該当 有 Ⅴ 生活習慣病投薬レセプト 無 Ⅳ 特定保健指導健診値リスク 巻末資料 1. 指導対象者群分析 のグループ分けの見方 特定健康診査及びレセプトデータによる指導対象者群分析 40 歳以上の被保険者 Ⅰ 健診受診 非該当 非該当 Ⅲ 特定保健指導対象者 Ⅱ 医療機関受診勧奨対象者 該当 該当 Ⅴ 生活習慣病投薬レセプト Ⅳ 特定保健指導健診値リスク Ⅵ 生活習慣病放置 1 健診結果優良者 2 特定保健指導予備群 3 受診勧奨値除外後の特定保健指導対象者 4 医療機関受診勧奨対象者

More information

この統計表は 人口動態統計年報 ( 確定数 ) 発行前の概数に基づいて作成しています なお (2) 原因別死産数 ( 基本分類 ) については 確定値を反映しています 年間出生数 1 出生率 = 1,000 その年の 10 月 1 日現在の人口 母の年齢別出生数 2 合計特殊出生率 = (15 歳か

この統計表は 人口動態統計年報 ( 確定数 ) 発行前の概数に基づいて作成しています なお (2) 原因別死産数 ( 基本分類 ) については 確定値を反映しています 年間出生数 1 出生率 = 1,000 その年の 10 月 1 日現在の人口 母の年齢別出生数 2 合計特殊出生率 = (15 歳か 第 5 統計表 この統計表は 人口動態統計年報 ( 確定数 ) 発行前の概数に基づいて作成しています なお (2) 原因別死産数 ( 基本分類 ) については 確定値を反映しています 年間出生数 1 出生率 = 1,000 その年の 10 月 1 日現在の人口 母の年齢別出生数 2 合計特殊出生率 = (15 歳から 49 歳までの合計 ) 年齢別女子人口 年間死亡数 3 死亡率 = 1,000 その年の

More information

資 _ 図表 10-1 人口動態 二次医療圏市区町村人口 人口密度 2025 年総人口 2040 年総人口 年総人口増減率 年総人口増減率 2015 年 人口 2025 年 人口 2040 年 人口 年 人口増減率 年 人口増減率 全国

資 _ 図表 10-1 人口動態 二次医療圏市区町村人口 人口密度 2025 年総人口 2040 年総人口 年総人口増減率 年総人口増減率 2015 年 人口 2025 年 人口 2040 年 人口 年 人口増減率 年 人口増減率 全国 10 群馬県 前橋市 高崎市 安中市 渋川市 北群馬郡榛東村 北群馬郡吉岡町 藤岡市 多野郡上野村 多野郡神流町 富岡市 甘楽郡下仁田町 甘楽郡南牧村 甘楽郡甘楽町 吾妻郡中之条町 吾妻郡長野原町 吾妻郡嬬恋村 吾妻郡草津町 吾妻郡高山村 吾妻郡東吾妻町 沼田市 利根郡片品村 利根郡川場村 利根郡昭和村 利根郡みなかみ町 伊勢崎市 佐波郡玉村町 桐生市 みどり市 太田市 館林市 邑楽郡板倉町 邑楽郡明和町

More information

社会資本総合整備計画 ( 地域住宅支援 ) 計画の名称 計画の期間 計画の目標 2 群馬県地域住宅等整備計画 ( 地域住宅計画群馬地域 (3 期 ))( 防災 安全 ) 平成 27 年度 ~ 平成 31 年度 (5 年間 ) 地震発生時の被害の軽減を図るため住宅 建築物及び宅地の耐震化等を推進し 安

社会資本総合整備計画 ( 地域住宅支援 ) 計画の名称 計画の期間 計画の目標 2 群馬県地域住宅等整備計画 ( 地域住宅計画群馬地域 (3 期 ))( 防災 安全 ) 平成 27 年度 ~ 平成 31 年度 (5 年間 ) 地震発生時の被害の軽減を図るため住宅 建築物及び宅地の耐震化等を推進し 安 ちいき ( 地域 ぐんまけん群馬県 じゅうたく住宅 けいかく計画 ちいき地域 ぐんま群馬 じゅうたくとう住宅等 ちいき地域 き (3 期 せいび整備 けいかく計画 ぼうさい ))( 防災 あんぜん 安全 ) ぐんまけんきりゅうしいせさきしおおたしぬまたしたてばやしししぶかわしふじおかしとみおかしあんなかしししもにたま群馬県 桐生市 伊勢崎市 太田市 沼田市 館林市 渋川市 藤岡市 富岡市 安中市 みどり市

More information

原稿1

原稿1 統計資料 29-15 平成 29 年 群馬県移動人口調査結果 ( 平成 28 年 10 月 ~ 平成 29 年 9 月 ) ( 年報 ) 群馬県企画部統計課 まえがき この報告書は 毎月実施している 群馬県移動人口調査 の結果より 平成 2 8 年 1 0 月から平成 2 9 年 9 月までの 1 年間における市町村別の人口 世帯数及びその移動状況をまとめたものです この報告書が 各種行政施策をはじめ

More information

平成29年度沖縄県がん登録事業報告 背表紙印字

平成29年度沖縄県がん登録事業報告 背表紙印字 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 (2) 年次推移表 * 年次推移表 2013 年 ~ 全国がん登録都道府県 DBSによる登録分 年次推移表 1-A 罹患数 ; 上皮内がんを除く部位別 男性罹患数 罹患年 ICD10 2013 2014 全部位 C00-C96 4,023 4,166 口腔 咽頭 C00-C14 148

More information

①表紙~目次

①表紙~目次 統計資料 26-14 平成 26 年 群馬県移動人口調査結果 ( 年報 ) 群馬県企画部統計課 まえがき この報告書は 毎月実施している 群馬県移動人口調査 の結果より 平成 2 5 年 1 0 月から平成 2 6 年 9 月までの 1 年間における市町村別の人口 世帯数及びその移動状況をまとめたものです この報告書が 各種行政施策をはじめ 各分野での基礎資料として広く御活用いただければ幸いです

More information

( 地方独立行政法人等 ) 地方独立行政法人等は 障害者の雇用の促進等に関する法律 ( 昭和 5 年法律第 1 号 以下 法 という ) 第 条に基づき 毎年 障害者である労働者の雇用に関する状況を 障害者雇用状況報告書により厚生労働大臣に対して報告しなければならないこととされています この報告に基

( 地方独立行政法人等 ) 地方独立行政法人等は 障害者の雇用の促進等に関する法律 ( 昭和 5 年法律第 1 号 以下 法 という ) 第 条に基づき 毎年 障害者である労働者の雇用に関する状況を 障害者雇用状況報告書により厚生労働大臣に対して報告しなければならないこととされています この報告に基 厚生労働省群馬労働局 Press Release 厚生労働省群馬労働局発表平成 0 年 10 月 日 照会先 群馬労働局職業安定部職業対策課課長吉田修一郎地方障害者雇用担当官中野直美 ( 電話 ) 07-10-5008 群馬県の機関 市町村の機関 群馬県等の教育委員会及び地方独立行政法人等における平成 9 年 6 月 1 日現在の障害者の任免状況等の再点検結果について Ⅰ. 概要 ( 群馬県の機関

More information

<4D F736F F D2091E682518FCD81408C928D4E82C98AD682B782E991E596EC8E7382CC8CBB8FF382C693C190AB2E646F63>

<4D F736F F D2091E682518FCD81408C928D4E82C98AD682B782E991E596EC8E7382CC8CBB8FF382C693C190AB2E646F63> 健康に関する大野市の現状と特性 1 口構成の推移 大野市の総口は年々減少傾向にあり 歳から64 歳までの口が減少しています 一方 75 歳以上の後期高齢者の口が増加しており 今後もさらに高齢化が進むこと が予想されます ( 単位 : ) 区分 H19 H2 H21 H22 H23 総口 39,7 38,535 38,61 37,594 36,972 歳 ~14 歳 4,917 4,739 4,599

More information

資 _ 図表 10-1 人口動態 二次医療圏市区町村人口 人口密度 2025 年総人口 2040 年総人口 年総人口増減率 年総人口増減率 2015 年 人口 2025 年 人口 2040 年 人口 年 人口増減率 年 人口増減率 全国

資 _ 図表 10-1 人口動態 二次医療圏市区町村人口 人口密度 2025 年総人口 2040 年総人口 年総人口増減率 年総人口増減率 2015 年 人口 2025 年 人口 2040 年 人口 年 人口増減率 年 人口増減率 全国 10 群馬県 前橋市 高崎市 安中市 渋川市 北群馬郡榛東村 北群馬郡吉岡町 藤岡市 多野郡上野村 多野郡神流町 富岡市 甘楽郡下仁田町 甘楽郡南牧村 甘楽郡甘楽町 吾妻郡中之条町 吾妻郡長野原町 吾妻郡嬬恋村 吾妻郡草津町 吾妻郡高山村 吾妻郡東吾妻町 沼田市 利根郡片品村 利根郡川場村 利根郡昭和村 利根郡みなかみ町 伊勢崎市 佐波郡玉村町 桐生市 みどり市 太田市 館林市 邑楽郡板倉町 邑楽郡明和町

More information

目  次

目  次 第 2 章市民の健康を取り巻く現状と課題 1 市民の健康状態 (1) 人口の推移 本市は 昭和 3 年 (1955) の国勢調査で約 11 万人だった人口が年々増加し続け ピーク時の平成 11 年 (1999) 年の人口は 2,587 人まで達しました その後は緩やかな減尐傾向に転じ 今後もこの傾向は 続くものと推測されます また 人口が減尐する一方で世帯数は一貫して増加しており 平成 22(21)

More information

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな

7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいにな 7 対 1 10 対 1 入院基本料の対応について 2(ⅲ) 7 対 1 10 対 1 入院基本料の課題 将来の入院医療ニーズは 人口構造の変化に伴う疾病構成の変化等により より高い医療資源の投入が必要となる医療ニーズは横ばいから減少 中程度の医療資源の投入が必要となる医療ニーズは増加から横ばいになると予想される 医療ニーズに応じて適切に医療資源を投入することが 効果的 効率的な入院医療の提供にとって重要

More information

<4D F736F F D D294C795AA92538CA48B8695F18D908F A18E52816A E646F6378>

<4D F736F F D D294C795AA92538CA48B8695F18D908F A18E52816A E646F6378> 厚生労働科学研究費補助金 ( 循環器疾患 糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業 ) 分担研究報告書 中間評価に向けたモニタリング手法の開発に関する研究 研究分担者横山徹爾 ( 国立保健医療科学院生涯健康研究部 ) 研究要旨健康日本 ( 第 次 ) をはじめとする健康増進に関する施策への取り組みでは 各種調査統計や健診その他の情報等に基づき 地域の現状分析を行って健康問題の特徴を把握し 優先課題を明確にする必要がある

More information

特定健康診査等実施計画(案)

特定健康診査等実施計画(案) 第 2 章被保険者の疾病及び医療費等の現状と課題 1 被保険者の現状 (1) 被保険者数及び総医療費の状況平成 18 年度の横浜市国保の被保険者数は 約 118 万人で 総医療費は約 4,2 億円です 平成 8 年度から 18 年度の被保険者数は 1.35 倍増加し 1 年間の横浜市の人口増加 1.9 倍を上回っています 特に 退職者被保険者の増加 (2.14 倍 ) が際だっています 一方 横浜市国保の総医療費は

More information

<91E682518AFA B835E B83588C7689E62E786264>

<91E682518AFA B835E B83588C7689E62E786264> 北海道都市職員共済組合第 2 期データヘルス計画 平成 30 年 1 月北海道都市職員共済組合 - 目次 - 第 1 章 第 2 章 計画策定について 1. 背景 1 2. 基本方針 2 3. データヘルス計画の位置づけ 3 4. 計画期間 3 現状と課題把握 1. 北海道都市職員共済の基礎情報 4 (1) 基本情報 4 (2) 医療費等の状況 5 (3) 特定健康診査受診状況及び特定保健指導実施状況

More information

疾病統計

疾病統計 疾病統計 2015 年 ( 平成 27 年 ) 退院患者の疾病統計表 第 1 章 感染症および寄生虫症 (A00-B99) 356 第 2 章 新生物 (C00-D48) 3,428 第 3 章 血液および造血器の疾患ならびに免疫機構の障害 (D50-D89) 111 第 4 章 内分泌, 栄養および代謝疾患 (E00-E90) 351 第 5 章 精神および行動の障害 (F00-F99) 22 第

More information

目次 1. 目的 2 2. 人工透析患者の年齢等の分析 3 性別 被保険者 被扶養者 3. 人工透析患者の傷病等の分析 8 腎臓病 併存傷病 平成 23 年度新規導入患者 4. 人工透析 健診結果 医療費の地域分析 13 二次医療圏別 1

目次 1. 目的 2 2. 人工透析患者の年齢等の分析 3 性別 被保険者 被扶養者 3. 人工透析患者の傷病等の分析 8 腎臓病 併存傷病 平成 23 年度新規導入患者 4. 人工透析 健診結果 医療費の地域分析 13 二次医療圏別 1 平成 25 年 01 月 22 日作成平成 25 年 01 月 29 日初版平成 25 年 01 月 30 日第 2 版平成 25 年 08 月 26 日第 3 版 評議会支部資料 3 人工透析に関する分析 目次 1. 目的 2 2. 人工透析患者の年齢等の分析 3 性別 被保険者 被扶養者 3. 人工透析患者の傷病等の分析 8 腎臓病 併存傷病 平成 23 年度新規導入患者 4. 人工透析 健診結果

More information

1981 年 男 全部位 C00-C , , , , ,086.5 口腔 咽頭 C00-C

1981 年 男 全部位 C00-C , , , , ,086.5 口腔 咽頭 C00-C 1980 年 男 全部位 C00-C96 11.2 4.3 4.6 2.3 11.1 10.6 37.1 85.0 104.9 210.0 364.0 617.3 871.7 1,231.6 1,759.0 2,286.6 1,998.0 1,827.2 口腔 咽頭 C00-C14 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2.0 5.0 0.0 6.6 17.5 8.7 7.4 36.9 16.8

More information

Microsoft Word - 01_2_【資料1】ICD最近の動向(脳卒中、認知症)170626(反映)

Microsoft Word - 01_2_【資料1】ICD最近の動向(脳卒中、認知症)170626(反映) ICD-11 における議論の最近の動向 1. 脳血管疾患 ICD-10 で循環器系の疾患の章に分類されていた脳血管疾患 ( くも膜下出血 脳内出血 脳梗塞 脳卒中等 I60-I69) が 神経系の疾患の章に移動 2016 年 10 月 3 日版 2017 年 4 月 2 日版 第 11 章循環器系の疾患 第 8 章神経系の疾患 脳血管疾患 ( 詳細 ) 1 2. 認知症 ICD-10 では 認知症

More information

平成27年度国民医療費の概況

平成27年度国民医療費の概況 平成 29 年 9 月 13 日 照会先 政策統括官付参事官付保健統計室 室 長 森 桂 室長補佐 本木 久美子 国民医療費統計係 ( 代表電話 ) 03-5253-1111( 内線 7526) ( 直通電話 ) 03-3595-2958 平成 27 年度国民医療費の概況 目 次 国民医療費の範囲と推計方法の概要 1 国民医療費の範囲... 1 頁 2 推計方法の概要... 2 3 用語の説明...

More information

13【追加資料3】小児(0~9歳)医療費に関する分析

13【追加資料3】小児(0~9歳)医療費に関する分析 追加資料 3 小児 (0~9 歳 ) 医療費 に関する分析 資料上の留意点 1.1 人当たり医療費を構成する 3 要素について 1 人当たり医療費 = 受診率 1 件当たり日数 一定期間に医療機関にかかった人の割合 ( レセフ ト件数 人数 ) 1つの疾病治療のために医療機関にかかった日数 ( 診療実日数 レセフ ト件数 ) 1 日当たり医療 1 日当たりかかった医療費 ( 医療費 診療実日数 )

More information

第二期データヘルス計画

第二期データヘルス計画 資料 1 全国健康保険協会石川支部第二期データヘルス計画 [ 概要版 ] 平成 30 年 7 月 19 日 ( 木 ) データヘルス計画 はじめに Plan データ分析に基づく事業の立案 Act 次サイクルに向けて修正 Do 事業の実行 Check 評価指標による確認 3-1 3-2 3-3 3-4 3-5 目標の設定 Step3 具体策の検討 現状を構造的に把握する 1-1 1-2 目標値と評価指標の検討

More information

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % % 第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 2016 28 1,326 13.6% 2 528 40.0% 172 13.0% 2016 28 134 1.4% 9 10 1995 7 2015 27 14.8 5.5 10 25 75 2040 2015 27 1.4 9 75 PCI PCI 10 DPC 99.9% 98.6% 60 26 流出 クロス表 流出 検索条件 大分類 : 心疾患 年齢区分 :

More information

①表紙~目次

①表紙~目次 統計資料 25-14 平成 25 年 群馬県移動人口調査結果 ( 年報 ) 群馬県企画部統計課 まえがき この報告書は 毎月実施している 群馬県移動人口調査 の結果より 平成 2 4 年 1 0 月から平成 2 5 年 9 月までの 1 年間における市町村別の人口 世帯数及びその移動状況をまとめたものです この報告書が 各種行政施策をはじめ 各分野での基礎資料として広く御活用いただければ幸いです

More information

10調査票4(群馬県)

10調査票4(群馬県) 調査票 4-1 市区町村別集計項目 ( 推進体制等 ) 都道 市区 都 道 所 男女共同参画に関する条例 ( 可決済のもの ) コー府 町 務 機 有 無 有 無 県 村 府 町 担当課 ( 室 ) 名 関 現 現 在在コー所の県村条例名称公布日施行日の計画名計画期間の属有状状ドド名名掌無無況況 10 201 前橋市 生活課 1 2 1 1 まえばし男女共同参画推進条例 H.15.3.28 H.15.4.1

More information

目次 1. 趣旨 2. 計画の期間 3. 兵庫県の特徴 (1) 人口 後期高齢者数について (2) 平均寿命について (3) 医療 健診 介護 ( 有病状況 ) について 4. 目標 5. 実施事業 < 参考 > 別添資料 KDB の分析帳票等について

目次 1. 趣旨 2. 計画の期間 3. 兵庫県の特徴 (1) 人口 後期高齢者数について (2) 平均寿命について (3) 医療 健診 介護 ( 有病状況 ) について 4. 目標 5. 実施事業 < 参考 > 別添資料 KDB の分析帳票等について 兵庫県後期高齢者医療広域連合 第 1 期データヘルス計画 ( 平成 27~29 年度 )( 案 ) 平成 27 年 3 月 目次 1. 趣旨 2. 計画の期間 3. 兵庫県の特徴 (1) 人口 後期高齢者数について (2) 平均寿命について (3) 医療 健診 介護 ( 有病状況 ) について 4. 目標 5. 実施事業 < 参考 > 別添資料 KDB の分析帳票等について 1. 趣旨 高齢者の医療の確保に関する法律

More information

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai

メディフィットプラスパンフ_通販用_ ai は がん をはじめとする 特定8 疾病 は下記の特定疾病により所定の理由に該当されたとき 3 疾病 を保障 2 慢性腎不全 肝硬変 慢性膵炎は それぞれ一時給付金をお支払いします 特定 または 特定 合併症を起こすことがあります 8 疾病 それぞれに治療費がかかります 特定 がん 上皮内がんも保障 初めてがんと 診断確定 以後はがんによる入院 何度でも 3 疾病 心疾患 脳血管疾患 入院 1 または手術

More information

Microsoft Word - にしはら健康21(第2次)最終(表紙、間紙入り)

Microsoft Word - にしはら健康21(第2次)最終(表紙、間紙入り) 7 第 2 章町の概況と特性 7 1 人口動態 (1) 人口の推移本町の総人口は平成 23 までは毎年増加しており 平成 24 が 35,29 人となっています ( 表 1) 年齢三区分の人口推移をみると 年少人口が減少傾向にある一方 老年人口は着実に増加しており 少子高齢化が進行していることがわかります ( 図 1) しかし 年齢三区分別の構成比を沖縄県と比較すると 本町の老年人口の比率は県より低く

More information

現状分析による課題抽出のためのワークシート ( 高血圧 糖尿病 脂質異常症 ) 高血圧糖尿病脂質異常症 要介護認定を受けた被保険者の医療費の状況 ( 資料 :KDB システム 12 月末抽出分 ) 有病状況では糖尿病等の基礎疾患が約 6 割となっている 中分類別医療費 1 人当たり医療費が県と比較し

現状分析による課題抽出のためのワークシート ( 高血圧 糖尿病 脂質異常症 ) 高血圧糖尿病脂質異常症 要介護認定を受けた被保険者の医療費の状況 ( 資料 :KDB システム 12 月末抽出分 ) 有病状況では糖尿病等の基礎疾患が約 6 割となっている 中分類別医療費 1 人当たり医療費が県と比較し 現状分析による課題抽出のためのワークシート ( 心疾患 脳血管疾患 ) 心疾患 ( 虚血性心疾患 ) 死亡率 心疾患は 県より低く 全国と比べ高い 死亡数は 男性は 50 歳頃から徐々に増加しているが 女性は 75 歳頃から加速度的に増加している 標準化死亡比 心疾患は男女ともに国や県よりも高くないが 女性の急性心筋梗塞は高い 脳血管疾患 死亡率 死亡率の年次推移では 県と同様に横ばいの傾向であるが

More information

27市町村民経済計算

27市町村民経済計算 統計資料 30-8 はしがき この報告書は 各市町村が推計した平成 27 年度市町村民経済計算の結果を取りまとめたものです 市町村民経済計算は 各市町村内における経済活動によって1 年間 ( 会計年度 ) に新たに生産された価値 ( 付加価値 ) の流れを 生産 分配の二面から捉え 地域社会における市町村経済の実態把握に資するものです この結果は 県 市町村はもとより 各方面において地域経済の分析や各種行政施策の基礎資料として

More information

東吾妻町 片品村

東吾妻町 片品村 財政統計資料館 ( 展示資料 6) 市町村財政比較データ 2009 ( ) 2007(H19) 年度普通会計 地方自治体別 決算統計比較資料 2007(H19) 年度普通会計 市町村財政比較データ ( ) 資料作成財政統計研究所 地方自治体別 決算統計比較資料 市町村財政比較データ ( ) は 下記の各表で構成しています 各表のデータは 地方自治研究のための財政データのひとつとしてご自由にご活用ください

More information

第 2 章の健康を とりまく状況 ~ ~ 1 の概況は空知管内の中部西端に位置する町で 面積 1.k m2を有する 人口約 38 人の米や花 メロンやスイカ 果菜などの農業が基幹産業の町です 明治 14 年に樺戸集治監 ( 樺戸監獄 ) が開庁され 空知管内第 1 号の村として誕生しました (1) 人口構成 1 総人口 年齢 3 区分別人口 高齢化率の推移 4 3 1 人 4 4178 3888

More information

a表紙

a表紙 平成 28 年 栃木県人口動態統計 ( 概数 ) の概況 頁 Ⅰ 調査の概要 1 Ⅱ 結果の概要 2 Ⅲ 統計表 1 概要表 1 人口動態総覧 ( 栃木県 ) 3 表 2 人口動態総覧 ( 全国 ) 3 表 3 人口動態総覧の年次推移 ( 実数 栃木県 ) 4 表 4 人口動態総覧の年次推移 ( 率 栃木県 ) 5 図 1 人口動態の年次推移 ( 栃木県 全国 ) 6~7 図 1-1 出生 死亡 (

More information

旭市国民健康保険第三期特定健康診査等実施計画第 2 期保健事業実施計画 ( データヘルス計画 ) ( 平成 30 年度 ~ 平成 35 年度 ) 平成 30 年 3 月 旭 市 目 次 第 1 章計画策定の概要... 1 1. 計画策定の趣旨... 1 2. 計画の位置付け... 2 3. 計画の期間と両計画の関係... 2 4. 関係者が果たすべき役割と連携... 3 (1) 実施主体関係局の役割...

More information

人口構成の変化 ( 将来推計人口 ) 平成 22 年人口 平成 47 年将来推計人口 85 歳以上 2,173 5, 歳以上 13,628 21,106 80~84 3,655 5,800 80~84 8,714 11,067 75~79 6,516 8,184 75~79 9,800

人口構成の変化 ( 将来推計人口 ) 平成 22 年人口 平成 47 年将来推計人口 85 歳以上 2,173 5, 歳以上 13,628 21,106 80~84 3,655 5,800 80~84 8,714 11,067 75~79 6,516 8,184 75~79 9,800 平成 24 年度版 市川市 [ 人口の状況 ] 人口静態平成 22 年 単位 : 人 総数 男 女 人口 475,294 243,415 231,879 65 歳以上人口 78,942 34,899 44,043 資料 : 千葉県町 ( 丁 ) 字別人口調査 人口動態平成 22 年 単位 : 人 総数 男 女 出生数 4635 2,399 2,236 死亡数 3140 1,757 1,383 出生率

More information

資料4-2メイン

資料4-2メイン 資料 4-2 ICD-10(2013 年版 ) 提要の修正 ( 案 ) 主な修正案の概要 ( 具体的な正誤案については別紙参照 ) 本資料において 従来から は 提要 2013 年版改正前から を意味する 1.B 型肝硬変 C 型肝硬変のコード : 内容例示 索引 B18.-に K74.6* を追加 ICD は 疾病予防の観点から病因を重視して構築されているところ B 型肝硬変 C 型肝硬変のコードについては

More information

Microsoft PowerPoint - tobacco

Microsoft PowerPoint - tobacco 2020 年におけるがん患者数 ( 推計 ) 男性 女性 腎その他 5,28 胆のう 胆管 6,662 食道 26,033 直腸 32,345 肝臓 33,266 その他 82,563 全部位 500,723 結腸 52,960 肺 90,528 胃 72,67 前立腺 78,468 卵巣 8,922 胆のう 胆管 0,058 膵臓 0,560 その他 77,586 肝臓 7,57 直腸 8,96

More information

<4D F736F F D DC58F49817A88B089AE8E738C928D4E8C7689E68F918CB488C42E646F63>

<4D F736F F D DC58F49817A88B089AE8E738C928D4E8C7689E68F918CB488C42E646F63> 2章第 2 章 芦屋市の現状 (1) 年齢 3 区分別人口の推移 総人口は平成 19 年から緩やかに増加を続けており, 平成 23 年には 96,15 人となってい ます 年齢 3 区分別人口は, 年少人口 (~14 歳 ), 高齢者人口 (65 歳以上 ) ともに増加してお り, 生産年齢人口 (15~64 歳 ) は平成 22 年まで減少を続けていましたが, 平成 23 年に増 加に転じています

More information

用語の説明自然増減 : 出生数から死亡数を減じたもの乳児死亡 : 生後 1 年未満の死亡新生児死亡 : 生後 4 週未満の死亡早期新生児死亡 : 生後 1 週未満の死亡死産 : 妊娠満 12 週以後の死児の出産周産期死亡 : 妊娠満 22 週以後の死産に早期新生児死亡を加えたもの合計特殊出生率 :

用語の説明自然増減 : 出生数から死亡数を減じたもの乳児死亡 : 生後 1 年未満の死亡新生児死亡 : 生後 4 週未満の死亡早期新生児死亡 : 生後 1 週未満の死亡死産 : 妊娠満 12 週以後の死児の出産周産期死亡 : 妊娠満 22 週以後の死産に早期新生児死亡を加えたもの合計特殊出生率 : 平成 26 年人口動態統計 ( 確定数 ) の概況 ( 山形県分 ) 目次 1 総覧 1 2 出生 (1) 出生数及び出生率 1 (2) 出生の動向 1 (3) 母の年齢階級 (5 歳階級 ) 別にみた出生率 2 (4) 合計特殊出生率 3 3 死亡 (1) 死亡数及び死亡率 3 (2) 死亡の動向 3 4 自然増減数 3 5 死因 (1) 死因別死亡数 死因順位 4 (2) 年齢階級 (5 歳階級

More information

Microsoft Word - H27年度概況.doc

Microsoft Word - H27年度概況.doc 結果の概要 1 国民医療費の状況 図 1 国民医療費 対国内生産 対国民所得比率の年次推移 の国民医療費は42 兆 3,644 億円 前年度の40 兆 8,071 億円に比べ1 兆 5,573 億円 3.8% の増加となっている 人口一人当たりの国民医療費は33 万 3,300 円 前年度の32 万 1,100 円に比べ1 万 2,200 円 3.8% の増加となっている 国民医療費の国内生産 (GDP)

More information

01_地域の全体像の把握

01_地域の全体像の把握 番号 : 31862 名 : 琴浦町 地域の全体像の把握作成年月 : H28 年度 ( 累計 ) 印刷日 : H2 年 2 月 8 日 比較先 : ページ : 1/1 人口構成 同規模 生活習慣同規模健診同規模医療同規模介護 計 18,424 78,2 16,17 124,82,7 質問票調査 32.3% 18.2% 31.% 23.4% 千人当たり認定率 ~ 3 歳 3.4% 3.% 37.% 42.8%

More information