Ⅰ 調 査 の 概 要

Size: px
Start display at page:

Download "Ⅰ 調 査 の 概 要"

Transcription

1 Ⅱ 調査結果の概要 [ 学校調査 学校通信教育調査 ] 1 幼稚園図 1 園数 園児数及び教員数の推移 園児数 ( 万人 ) 教員数 ( 千人 ) (1) 園数 ( 表 1 図 1) 1 1 園数は 393 園 ( 本園 389 園 分園 4 園 ) で 前年度に比べ 23 園減少した (2) 学級数 ( 表 1) 園児数 学級数は 1,983 学級で 前年度に比べ 174 学級減少した 5 教員数 5 (3) 園児数 ( 表 1 表 2 図 1) 園児数は 4,31 人 ( 男 2,439 人 女 19,592 人 ) で 前年度に比べ 5,48 人減少した 年齢別にみると 3 歳児 12,434 人 4 歳児 13,382 人 5 歳児 14,215 人となっている 園数 4 ( 園 ) 園数 2 1 昭和 平成 (4) 教員数 ( 表 1 図 1) ( 年度 ) 教員数は 3,331 人 ( 男 192 人 女 3,139 人 ) で 前年度に比べ 236 人減少した 教員 1 人当たりの園児数は 12. 人で 前年度に比べ.6 人減少した 表 1 園数 学級数 園児数及び教員数 ( 単位 : 園 学級 人 ) 園数 学級数 園児数教員数うち教員 1 人当たり計男女 女性教員園児数 平成 29 年度 416 2,157 45,79 22,828 22,251 3,567 3, 平成 3 年度 393 1,983 4,31 2,439 19,592 3,331 3, 増減数 ,48 2,389 2, 増減率 (%) 表 2 年齢別園児数 ( 単位 : 人 ) 計 3 歳児 4 歳児 5 歳児 平成 29 年度 45,79 14,84 15,65 15,93 平成 3 年度 4,31 12,434 13,382 14,215 増減数 5,48 1,65 1,683 1,715

2 2 幼保連携型認定こども園図 2 園数 園児数及び教育 保育職員数の推移 園児数 ( 千人 ) 教育 保育職員数 ( 百人 ) (1) 園数 ( 表 3 図 2) 3 6 園数は 22 園 ( 本園 219 園 分園 1 園 ) で 前年度に比べ 45 園増加した 25 5 (2) 学級数 ( 表 3) 2 4 学級数は 1,89 学級で 前年度に比べ 27 園児数学級増加した 15 3 園数教育 保育職員数 ( 園 ) (3) 園児数 ( 表 3 表 4 表 5 図 2) 園児数は 29,615 人 ( 男 15,59 人 女 14,16 人 ) で 前年度に比べ 5,994 人増加した 満 3 歳以上の園児のうち 教育標準時間認定の園児数は 9,571 人 保育認定の園児数は 12,366 人となっている (4) 教育 保育職員数 ( 表 3 図 2) 園数 平成 ( 年度 ) 教育 保育職員数は 4,285 人 ( 男 212 人 女 4,73 人 ) で 前年度に比べ 921 人増加した 教育 保育職員 1 人当たりの園児数は 6.9 人で 前年度に比べ.1 人減少した 表 3 園数 学級数 園児数及び教育 保育職員数 ( 単位 : 園 学級 人 ) 園数 学級数 園児数教育 保育教育 保育職員職員数うち女性教 1 人当たり園児数計男女 育 保育職員 (~5 歳児 ) 平成 29 年度 ,621 12,356 11,265 3,364 3, 平成 3 年度 22 1,89 29,615 15,59 14,16 4,285 4, 増減数 ,994 3,153 2, 増減率 (%) 表 4 年齢別園児数 ( 単位 : 人 ) 計 歳児 1 歳児 2 歳児 3 歳児 4 歳児 5 歳児 平成 29 年度 23, ,48 2,791 5,936 5,83 5,794 平成 3 年度 29,615 1,81 2,964 3,633 7,274 7,334 7,329 増減数 5, ,338 1,531 1,535 表 5 認定別園児数 (3~5 歳 ) ( 単位 : 人 ) 計 教育標準満 3 歳以上時間認定保育認定 平成 29 年度 17,533 7,644 9,889 平成 3 年度 21,937 9,571 12,366 増減数 4,44 1,927 2,477

3 3 小学校図 3 学校数 児童数及び教員数の推移 児童数 ( 万人 ) 45 教員数 ( 千人 ) (1) 学校数 ( 表 6 図 3) 27 学校数は 58 校 ( 本校 53 校 分校 5 校 ) で 前年度に比べ 2 校減少した 4 35 児童数 (2) 学級数 ( 表 6) 3 18 学級数は 7,659 学級で 前年度に比べ 62 学級増加した このうち 特別支援学級は 799 学級で 前年度に比べ 72 学級増加し 全学級数に占める割合は 1.4% となっている 25 学校数 ( 校 ) 2 教員数 学校数 (3) 児童数 ( 表 6 表 7 図 3) 児童数は 192,61 人 ( 男 98,212 人 女 94,389 人 ) で 前年度に比べ 959 人減少した 昭和 外国人児童数は 3,286 人で 前年度に比べ 38 人増加した 帰国児童数は 235 人で 前年度に比べ 37 人減少した 1 学級当たりの児童数は 25.1 人で 前年度に比べ.4 人減少した (4) 教員数 ( 表 6 図 3) 平成 教員数は 11,533 人 ( 男 4,75 人 女 6,783 人 ) で 前年度に比べ 93 人増加した 教員 1 人当たりの児童数は 16.7 人で 前年度に比べ.2 人減少した ( 年度 ) 表 6 学校数 学級数 児童数及び教員数 ( 単位 : 校 学級 人 ) 児童数 1 学級学校数学級数うち特別教員 1 人教員数当たりうち当たり支援学級計男女 児童数女性教員児童数 平成 29 年度 51 7, ,56 98,864 94, ,44 6, 平成 3 年度 58 7, ,61 98,212 94, ,533 6, 増減数 増減率 (%) 表 7 学年別児童数 外国人児童数及び帰国児童数 ( 単位 : 人 ) 計 1 学年 2 学年 3 学年 4 学年 5 学年 6 学年 ( 再掲 ) 外国人児童帰国児童 平成 29 年度 193,56 31,717 31,71 32,287 33,18 32,717 32,21 2, 平成 3 年度 192,61 31,74 31,686 31,751 32,271 33,13 32,689 3, 増減数

4 4 中学校図 4 学校数 生徒数及び教員数の推移 生徒数 ( 万人 ) 教員数 ( 千人 ) (1) 学校数 ( 表 8 図 4) 25 2 学校数は 294 校 ( 本校 293 校 分校 1 校 ) で 前年度に比べ 1 校減少した (2) 学級数 ( 表 8) 学級数は 3,592 学級で 前年度に比べ 62 学級減少した このうち 特別支援学級は 397 学級で 前年度に比べ 1 学級増加し 全学級数に占める割合は 11.1% となっている (3) 生徒数 ( 表 8 表 9 図 4) 生徒数は 99,22 人 ( 男 5,96 人 女 48,314 人 ) で 前年度に比べ 2,683 人減少した 昭和 外国人生徒数は 1,512 人で 前年度に比べ 79 人増加した 帰国生徒数は 79 人で 前年度に比べ 27 人減少した 1 学級当たりの生徒数は 27.6 人で 前年度に比べ.3 人減少した (4) 教員数 ( 表 8 図 4) 2 15 生徒数 学校数教員数 ( 校 ) 学校数 平成 ( 年度 ) 教員数は 6,924 人 ( 男 4,285 人 女 2,639 人 ) で 前年度に比べ 48 人減少した 教員 1 人当たりの生徒数は 14.3 人で 前年度に比べ.3 人減少した 表 8 学校数 学級数 生徒数及び教員数 ( 単位 : 校 学級 人 ) 生徒数 1 学級学校数学級数うち特別教員 1 人教員数当たりうち当たり支援学級計男女 生徒数女性教員生徒数平成 29 年度 295 3, ,93 52,469 49, ,972 2, 平成 3 年度 294 3, ,22 5,96 48, ,924 2, 増減数 ,683 1,563 1, 増減率 (%) 表 9 学年別生徒数 外国人生徒数及び帰国生徒数 ( 単位 : 人 ) 計 1 学年 2 学年 3 学年 ( 再掲 ) 外国人生徒帰国生徒 平成 29 年度 11,93 33,46 33,856 34,641 1, 平成 3 年度 99,22 32,8 33,369 33,843 1, 増減数 2,683 1,

5 5 義務教育学校 (1) 学校数 ( 表 1) 学校数は 1 校 ( 本校 1 校 ) であった (2) 学級数 ( 表 1) 学級数は 11 学級であった このうち 特別支援学級は 2 学級で 学級数に占める割合は 18.2% となっている (3) 児童生徒数 ( 表 1 表 11) 児童生徒数は 13 人 ( 男 64 人 女 66 人 ) であった 1 学級当たりの児童生徒数は 11.8 人であった (4) 教員数 ( 表 1) 教員数は 24 人 ( 男 14 人 女 1 人 ) であった 教員 1 人当たりの児童生徒数は 5.4 人であった 表 1 学校数 学級数 生徒数及び教員数 ( 単位 : 校 学級 人 ) 児童生徒数 1 学級当たり教員数学校数学級数うち特別うち教員 1 人当たり支援学級計男女児童生徒数 女性教員児童生徒数 平成 29 年度 平成 3 年度 表 11 学年別児童生徒数 ( 単位 : 人 ) 計 1 学年 2 学年 3 学年 4 学年 5 学年 6 学年 7 学年 8 学年 9 学年 平成 29 年度 平成 3 年度 ( 参考 ) 表 12 小学校 中学校及び義務教育学校における児童生徒数の前年度との比較 ( 単位 : 人 ) 児童生徒数計 児童数 生徒数 平成 29 年度 295, ,56 11,93 小学校 中学校 295, ,56 11,93 義務教育学校 平成 3 年度 291, ,681 99,27 小学校 中学校 291, ,61 99,22 義務教育学校 増 減 数 3, ,633 増減率 (%)

6 6 高等学校 図 5 学校数 生徒数及び教員数の推移 ( 全日制課程 定時制課程 ) 生徒数 ( 万人 ) 教員数 ( 千人 ) 2 2 (1) 学校数 ( 表 13 図 5) 生徒数 学校数は 138 校 ( 本校 133 校 分校 5 校 ) で 前年度と同数であった (2) 生徒数 ( 表 13 表 14 図 5 図 6) 生徒数は 98,846 人 ( 男 51,2 人 女 47,826 人 ) で 前年度に比べ 887 人減少した 全生徒数のうち本科の生徒数は 98,819 人 また 専攻科の生徒数は 27 人となっている 本科の生徒数のうち 全日制課程の生徒数は 95,99 人で 前年度に比べ 842 人減少 また 定時制課程の生徒数は 2,91 人で 前年度に比べ 45 人減少した 外国人生徒数は 1,9 人で 前年度に比べ 66 人増加し 全生徒数に占める割合は 1.1% となっている 本科の生徒数を学科別にみると 普通科が 67,86 人 ( 全体の 67.9%) で最も多く 次いで 商業科 8,4 人 ( 同 8.5%) 工業科 7,285 人 ( 同 7.4%) の順となっている (3) 教員数 ( 表 13 図 5) 教員数は 6,815 人 ( 男 4,777 人 女 2,38 人 ) で 前年度に比べ 28 人減少した 教員 1 人当たりの生徒数は 14.5 人で 前年度に比べ.1 人減少した 教員数 1 1 学校数 ( 校 ) 8 8 学校数 昭和平成 ( 年度 ) 図 6 学科別生徒数 ( 本科 ) 福祉科 62 人 (.6%) 家庭科 289 人 (.3%) 水産科 581 人 (.6%) 工業科 7,285 人 (7.4%) 農業科 2,331 人 (2.4%) 商業科 8,4 人 (8.5%) その他 6,393 人 (6.5%) 生徒数 ( 本科 ) 98,819 人 総合学科 5,834 人 (5.9%) 普通科 67,86 人 (67.9%) 表 13 学校数 生徒数 外国人生徒数及び教員数 ( 単位 : 校 人 ) 生徒数教員 1 人教員数本科専攻外国人うち当たり計男女科生徒数 全日制定時制女性教員生徒数 平成 29 年度 ,733 51,149 48,584 96,751 2, ,24 6,843 2, 平成 3 年度 ,846 51,2 47,826 95,99 2, ,9 6,815 2, 増減数 増減率 (%) ( 再掲 ) 学校数表 14 課程別 学年別生徒数及び帰国生徒数 ( 本科 ) ( 単位 : 人 ) 全日制定時制 ( 再掲 ) 計 1 学年 2 学年 3 学年計 1 学年 2 学年 3 学年 4 学年帰国生徒 平成 29 年度 96,751 32,647 32,331 31,773 2, 平成 3 年度 95,99 32,118 32,3 31,761 2, 増減数

7 ( 通信制課程 ) (1) 学校数 ( 表 15) 学校数は2 校 ( うち定時制と併置 1 校 ) で 前年度と同数であった (2) 生徒数 ( 表 15) 生徒数は 2,172 人 ( 男 1,32 人 女 1,14 人 ) で 前年度に比べ 22 人増加した (3) 教員数 ( 表 15) 教員数は 17 人 ( 本務者 7 人 兼務者 37 人 ) で 前年度に比べ1 人減少した 表 15 学校数 生徒数及び教員数 ( 単位 : 人 ) 学校数 生徒数教員数計男女計本務者兼務者 平成 29 年度 2 2,15 1,11 1, 平成 3 年度 2 2,172 1,32 1, 増減数 増減率 (%)

8 7 特別支援学校図 7 学校数 在学者数及び教員数の推移 在学者数 ( 百人 ) 教員数 ( 百人 ) (1) 学校数 ( 表 16 図 7) 6 6 学校数は 39 校 ( 本校 25 校 分校 14 校 ) で 前年度と同数であった 5 5 (2) 学級数 ( 表 16) 4 4 学級数は 1,292 学級で 前年度に比べ 1 学級増加した 3 3 学校数在学者数教員数 ( 校 ) (3) 在学者数 ( 表 16 表 17 図 7) 在学者数は 5,31 人 ( 男 3,39 人 女 1,722 人 ) で 前年度に比べ 47 人増加した 内訳 幼稚部 34 人 学校数 小学部 1,829 人 中学部 1,71 人昭和平成 高等部 2,97 人 ( 年度 ) (4) 教員数 ( 表 16 図 7) 教員数は 2,797 人 ( 男 1,12 人 女 1,785 人 ) で 前年度に比べ 14 人増加した 表 16 学校数 学級数 在学者数及び教員数 ( 単位 : 校 学級 人 ) 学校数学級数 在学者教員数計男女計男女 平成 29 年度 39 1,282 4,984 3,292 1,692 2,783 1,22 1,761 平成 3 年度 39 1,292 5,31 3,39 1,722 2,797 1,12 1,785 増減数 増減率 (%) 表 17 幼稚園部 小学部 中学部及び高等部別在学者数 ( 単位 : 人 ) 幼稚部小学部中学部高等部計男女計男女計男女計男女 平成 29 年度 ,797 1, , ,79 1, 平成 3 年度 ,829 1, , ,97 1, 増減数

9 8 専修学校図 8 学校数 生徒数及び教員数の推移 生徒数 ( 千人 ) 教員数 ( 人 ) (1) 学校数 ( 表 18 図 8) 18 1,8 生徒数 学校数は 91 校で 前年度と同数であった 16 1,6 (2) 生徒数 ( 表 18 表 19 図 8 図 9) 生徒数は 14,51 人 ( 男 6,241 人 女 7,81 人 ) で 前年度に比べ 38 人減少した 課程別にみると 高等課程は 1,34 人 専門課程は 12,25 人 一般課程は 56 人で 前年度に比べ 高等課程は 37 人増加し 専門課程は 65 人 一般課程は 1 人それぞれ減少した 学科別にみると 医療関係が 4,627 人 ( 全体の 32.9%) で最も多く 次いで 商業実務関係 2,413 人 ( 同 17.2%) 文化 教養関係 2,33 人 ( 同 16.6%) の順となっている (3) 教員数 ( 表 18 図 8) 教員数は 4,49 人 ( 本務者 1,24 人 兼務者 3,25 人 ) で 前年度に比べ 67 人増加した 表 18 学校数 生徒数及び教員数 学校数 生徒数計男女 平成 29 年度 91 14,89 6,27 7,882 平成 3 年度 91 14,51 6,241 7,81 増減数 増減率 (%) ( つづき ) ( 単位 : 校 人 ) 教員数計本務者兼務者 平成 29 年度 3,982 1,11 2,971 平成 3 年度 4,49 1,24 3,25 増減数 増減率 (%) ,4 12 1,2 教員数 1 学校数 1, ( 校 ) 学校数 昭和平成 ( 年度 ) 図 9 学科別生徒数 服飾 家政 562 人 (4.%) 文化 教養 2,33 人 (16.6%) 教育 社会福祉 569 人 (4.%) 商業実務 2,413 人 (17.2%) 専修学校生徒数 14,51 人 衛生 1,438 人 (1.2%) 工業 1,911 人 (13.6%) 医療 4,627 人 (32.9%) 農業 21 人 (1.4%) 表 19 課程別生徒数 ( 単位 : 人 ) 高等課程専門課程一般課程計男女計男女計男女 平成 29 年度 1, ,27 5,13 7, 平成 3 年度 1, ,25 5,95 7, 増減数

10 9 各種学校図 1 学校数 生徒数及び教員数の推移 生徒数 ( 千人 ) 教員数 ( 人 ) (1) 学校数 ( 表 2 図 1) 5 2, 学校数は 26 校で 前年度と同数であった 生徒数 (2) 生徒数 ( 表 2 図 1 図 11) 45 1,8 4 1,6 35 1,4 生徒数は 1,812 人 ( 男 932 人 女 88 人 ) で 前年度に比べ 168 人増加した 3 1,2 課程別にみると 文化 教養関係が 752 人学校数教員数 ( 校 ) 25 ( 全体の 41.5%) で最も多く 次いで 商業 1, 実務関係 344 人 ( 同 19.%) の順となっている (3) 教員数 ( 表 2 図 1) 学校数 教員数は 193 人 ( 本務者 9 人 兼務者 13 人 ) で 前年度に比べ8 人増加した 表 2 学校数 生徒数及び教員数 学校数 生徒数計男女 平成 29 年度 26 1, 平成 3 年度 26 1, 増減数 増減率 (%) ( つづき ) ( 単位 : 校 人 ) 教員数計本務者兼務者 平成 29 年度 平成 3 年度 増減数 増減率 (%) 昭和 図 11 課程別生徒数 その他 663 人 36.6% 平成 ( 年度 ) 各種学校生徒数 1,812 人 商業実務 344 人 (19.%) 文化 教養 752 人 (41.5%) 衛生 4 人 (.2%) 家政 49 人 (2.7%)

11 [ 卒業後の状況調査 ] 図 12 中学校卒業者数 高等学校等進学率及び 1 中学校卒業後の状況卒業者に占める就職者の割合の推移 (1) 卒業者数 ( 表 21 図 12) ( 万人 ) (%) 1 1 平成 3 年 3 月の卒業者数は 34,622 人 ( 男 9 高等学校等 9 17,953 人 女 16,669 人 ) で 前年に比べ 49 進学率 8 8 人減少した (2) 進学状況 ( 表 21 図 12) 高等学校等進学者数は 34,14 人 ( 男 17,652 人 女 16,488 人 ) で 前年に比べ 515 人減少した 高等学校等進学率は 98.6%( 男 98.3% 女 98.9%) で 前年に比べ.1 ポイント低下した 専修学校 ( 高等課程 ) 進学者数は 79 人 ( 男 49 人 女 3 人 ) で 前年に比べ 21 人増加した 7 7 卒業者数 卒業者に占める 2 就職者の割合 1 1 昭和 (3) 就職状況 ( 表 21 図 12) 平成 就職者数は 進学 入学しながら就職した者 16 人 ( 男 13 人 女 3 人 ) を含め 112 人 ( 男 84 人 女 28 人 ) であった 卒業者に占める就職者の割合は.3%( 男.5% 女.2%) であった ( 年卒 ) 表 21 進路別卒業者数 高等学校等進学率及び卒業者に占める就職者の割合 A B C D E 就職者等 ( 左記 A~Dを除く ) F G 卒業高等専修学校専修学校公共職業能自営常用労働者臨時左記不詳者数学校等 ( 高等課程 ) ( 一般課程 ) 力開発施設業主無期雇用有期雇用労働以外死亡進学者進学者等入学者等入学者等労働者労働者者の者計 35,112 34, 平成 29 年男 17,981 17, 月 平成 3 年 3 月 女 17,131 16, 計 34,622 34, 男 17,953 17, 女 16,669 16, 増減数 増減率 (%) 皆減 ( つづき ) ( 単位 : 人 %) ( 注 ) ( 再掲 ) 卒業者に 1 平成 29 年度の 就職者等 ( 左記 A~Dを除く ) は 左記 Aのう左記 A~D 左記 E 有期雇用労働者のうち高等学校占める就雇用契約期間が1 年未満で期間の定めのある者及ち他県へののうち就職雇用契約期間が1 年以上 かつ等進学率職者の割び雇用契約期間の長さにかかわらず短時間勤務の進学者している者フルタイム勤務相当の者合者を含まない また 卒業者に占める就職者の割合 計 1, 平成 29 年とは 卒業者のうち 就職者等 ( 左記 A~Dを除く ) 男 及び ( 再掲 ) 左記 A~Dのうち就職している者 の占 3 月女 める割合である 計 1, 平成 3 年度の 卒業者に占める就職者の割合 とは 平成 3 年卒業者のうち 就職者等 ( 左記 A~Dを除く ) の 自男 月営業主等 及び 無期雇用労働者 ( 再掲 ) 左記 A 女 ~Dのうち就職している者 ( 再掲 ) 左記 E 有期雇増減数 用労働者のうち雇用契約期間が1 年以上 かつフル増減率 (%) タイム勤務相当の者 の占める割合である

12 2 高等学校卒業後の状況 ( 全日制課程 定時制課程 ) 図 13 高等学校卒業者数 大学等進学率及び卒業者に占める就職者の割合の推移 (1) 卒業者数 ( 表 22 図 13) 1 1 平成 3 年 3 月の卒業者数は 32,434 人 ( 男 ,51 人 女 15,933 人 ) で 前年に比べ 391 人減少した 8 卒業者に占める 8 7 就職者の割合 7 (2) 進学状況 ( 表 22 図 13 図 14) 短大などを含む大学等進学者数は 17,176 人 ( 男 8,613 人 女 8,563 人 ) で 前年に比べ 188 人減少した 大学等進学率は 53.%( 男 52.2% 女 53.7%) で 前年に比べ.1 ポイント上昇した 専修学校 ( 専門課程 ) 進学者数は 5,584 人 ( 男 2,255 人 女 3,329 人 ) で 前年に比べ 56 人減少した 専修学校 ( 専門課程 ) 進学率は 17.2%( 男 13.7% 女 2.9%) で 前年と同率であった ( 万人 ) (%) 大学等 6 6 進学率 卒業者数 1 昭和平成 ( 年卒 ) (3) 就職状況 ( 表 22 表 23 図 13 図 14 図 15 図 16) 就職者数は 進学 入学しながら就職した者 4 人 ( 男 1 人 女 3 人 ) を含め 7,23 人 ( 男 4,14 人 女 3,63 人 ) で 前年に比べ 74 人減少した 卒業者に占める就職者の割合は 22.2%( 男 25.1% 女 19.2%) で 前年と同率であった 産業別にみると 製造業が 3,83 人 ( 全体の 53.2%) で最も多く 次いで 卸売業 小売業 594 人 ( 同 8.2%) 医療 福祉 41 人 ( 同 5.7%) の順となっている 職業別にみると 生産工程従事者が 3,76 人 ( 全体の 51.5%) 次いで サービス職業従事者 984 人 ( 同 13.7%) 事務従事者 84 人 ( 同 11.7%) の順となっている 県内に就職した者は 6,597 人 ( 男 3,736 人 女 2,861 人 ) で 就職者数に占める割合は 91.6% となっている 図 14 男女別大学等進学率及び卒業者に占める就職者の割合の推移 (%) 進学 ( 女 ) 53.7% 4 進学 ( 男 ) 52.2% 3 就職 ( 男 ) 25.1% 2 1 就職 ( 女 ) 19.2% 昭和平成 ( 年卒 )

13 表 22 進路別卒業者数 大学等進学率及び卒業者に占める就職者の割合 A B C D E F G H 卒業者大学等専修学校専修学校公共職業能就職者一時的な左記不詳数進学者 ( 専門課程 ) ( 一般課程 ) 力開発施設 ( 左記 A~D 仕事に就以外死亡 進学者 等入学者 等入学者 を除く ) いた者 の者 計 32,825 17,364 5, , ,285 9 平成 29 年男 16,886 8,827 2, , 月女 15,939 8,537 3, , 計 32,434 17,176 5,584 1, , ,16 4 平成 3 年男 16,51 8,613 2, , 月女 15,933 8,563 3, , 増減数 増減率 (%) ( つづき ) ( 単位 : 人 %) ( 再掲 ) 専修学校卒業者に占左記 A~D 大学等 ( 専門課程 ) める就職者のうち就職進学率進学率の割合している者 計 平成 29 年男 月女 計 平成 3 年男 月女 増減数 増減率 (%) 63.6 表 23 県内 県外別就職者数 ( 単位 : 人 %) 就職者数 県内就職者 県外就職者 計男女計割合男女計割合 男 女 平成 29 年度 7,277 4,27 3,7 6, ,875 2, 平成 3 年度 7,23 4,14 3,63 6, ,736 2, 増 減 数 図 15 産業別就職者の内訳図 16 職業別就職者の内訳 宿泊業 飲食サービス業 338 人 (4.7%) その他 1,283 人 (17.8%) 建設 採掘 394 人 (5.5%) その他 813 人 (11.3%) 公務 358 人 (5.%) 建設業 39 人 (5.4%) 医療 福祉 41 人 (5.7%) 卸売業小売業 594 人 (8.2%) 就職者数 7,23 人 製造業 3,83 人 (53.2%) 販売 466 人 (6.5%) 事務 84 人 (11.7%) サービス職業 984 人 (13.7%) 就職者数 7,23 人 生産工程 3,76 人 (51.5%)

14 ( 通信制課程 ) (1) 卒業者数 ( 表 24) 平成 29 年度間の卒業者数は 418 人 ( 男 178 人 女 24 人 ) で 前年度間に比べ 64 人増加した (2) 進学状況 ( 表 24) 短大などを含む大学等進学者数は 55 人 ( 男 21 人 女 34 人 ) で 前年に比べ 1 人増加した 専修学校 ( 専門課程 ) 進学者数は 68 人 ( 男 38 人 女 3 人 ) で 前年に比べ 12 人増加した (3) 就職状況 ( 表 24) 就職者数は 1 人 ( 男 53 人 女 47 人 ) で 前年に比べ 34 人増加した 表 24 進路別卒業者数 大学等進学率及び卒業者に占める就職者の割合 ( 単位 : 人 %) A B C D E F G ( 再掲 ) 専修学校卒業者に卒業者大学等専修学校専修学校公共職業能就職者左記不詳左記 A~D 大学等 ( 専門課程 ) 占める就数進学者 ( 専門課程 )( 一般課程 ) 力開発施設 ( 左記 A~ 以外死亡のうち就職進学率進学率職者の割進学者等入学者等入学者 Dを除く ) の者している者合計 平成男 年度間女 平成 29 年度間 計 男 女 増減数 増減率 (%) 皆減

15 3 特別支援学校卒業後の状況 (1) 中学部卒業後 ( 表 25) 平成 3 年 3 月の卒業者数は 354 人で 前年に比べ 7 人減少した 高等学校等進学者数は 343 人で 高等学校等進学率は 96.9% であった 表 25 進路別卒業者数 高等学校等進学率及び卒業者に占める就職者の割合 A B C D E F G ( 再掲 ) 卒業者高等専修学校専修学校公共職業能就職者左記不詳左記 A~D 数学校等 ( 高等課程 ) ( 一般課程 ) 力開発施設 ( 左記 A~ 以外死亡のうち就職進学者進学者等入学者等入学者 Dを除く ) の者している者 ( 単位 : 人 %) 卒業者に高等学校等占める就進学率職者の割合 平成 29 年 3 月 平成 3 年 3 月 増減数 (2) 高等部卒業後 ( 表 26) 平成 3 年 3 月の卒業者数は 657 人で 前年に比べ 27 人増加した 大学等進学者数は 4 人で 大学等進学率は.6% であった 就職者数は 27 人で 卒業者に占める就職者の割合は 41.1% であった 表 26 進路別卒業者数 大学等進学率及び卒業者に占める就職者の割合 ( 単位 : 人 %) A B C D E F G ( 再掲 ) 卒業者に卒業者大学等専修学校専修学校公共職業能就職者左記不詳左記 A~D 大学等占める就数進学者 ( 専門課程 ) ( 一般課程 ) 力開発施設 ( 左記 A~ 以外死亡のうち就職進学率職者の割 進学者 等入学者 等入学者 Dを除く ) の者 している者 合 平成 29 年 3 月 平成 3 年 3 月 増減数

16 [ 不就学学齢児童生徒調査 ] 1 就学免除者数 ( 表 27) 就学免除者数は 学齢児童 (6~11 歳 )11 人 学齢生徒 (12~14 歳 )4 人の計 15 人で 前年度に比べ 2 人減少した 2 就学猶予者数 ( 表 27) 就学免除者数は 学齢児童 2 人 学齢生徒 1 人の計 3 人で 前年度に比べ 3 人減少した 3 1 年以上居所不明者数 ( 表 27) 1 年以上居所不明者数は 学齢児童 2 人で 前年度に比べ 3 人減少した 表 27 不就学学齢児童 生徒数 ( 単位 : 人 ) 就学免除者就学免除者 1 年以上居所不明者計学齢児童学齢生徒計学齢児童学齢生徒計学齢児童学齢生徒 平成 29 年度 平成 3 年度 増減数

(4) 教員数 [ 表 3] 教員数 は 1,295 人で 前より 43 人減少しました そのうち 女性教員の占める比率は 95.9% となっています (5) 小学校第 1 学年児童数に対する幼稚園修了者数の比率 [ 表 4] 当該の奈良県内の小学校第 1 学年の児童数に対する その年の 3 月の県

(4) 教員数 [ 表 3] 教員数 は 1,295 人で 前より 43 人減少しました そのうち 女性教員の占める比率は 95.9% となっています (5) 小学校第 1 学年児童数に対する幼稚園修了者数の比率 [ 表 4] 当該の奈良県内の小学校第 1 学年の児童数に対する その年の 3 月の県 Ⅰ 学校調査 1. 幼稚園 (1) 園数 [ 表 1] 園数は 175 園で前より 8 園減少しました (2) 学級数 [ 表 1] 学級数は 698 学級で 前より 21 学級減少しました (3) 園児数 [ 表 1 2 図 1] 園児数は 13,754 人で 前より 638 人減少しました 昭和 54 の 32,032 人をピークに減少傾向が続いています 表 1 園数 学級数 園児数 園数学級数

More information

Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (0.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統計表 ] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (0.1%) 専修学校 (

Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (0.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統計表 ] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (0.1%) 専修学校 ( Ⅲ 卒業後の状況調査 1 中学校 (1) 卒業者数平成 29 年 3 月の中学校卒業者数は 7 万 8659 人で 前年度より 655 人 (.8%) 減少している [ 表 57 図 25 統表 134 135 136] 専修学校 ( 一般課程 ) 等入学者 58 人 (.1%) 専修学校 ( 高等課程 ) 進学者 218 人 (.3%) 図 25 卒業者の進路別割合 ( 中学校 ) 公共職業能力開発施設等入学者

More information

2 幼保連携型認定こども園 [ 表 3] 主要指標の推移 教育 保育職員数 1 学級当たり教育 保育職員 ( 本務者 ) 園数学級数在園者数 ( 本務者 ) の在園者数 1 当たりの在園者数対前対前対前対前 (3~5 対前 (0~5 対前増減数増減率増減率増減率歳児 ) 増減数歳児 ) 増減数 園

2 幼保連携型認定こども園 [ 表 3] 主要指標の推移 教育 保育職員数 1 学級当たり教育 保育職員 ( 本務者 ) 園数学級数在園者数 ( 本務者 ) の在園者数 1 当たりの在園者数対前対前対前対前 (3~5 対前 (0~5 対前増減数増減率増減率増減率歳児 ) 増減数歳児 ) 増減数 園 Ⅰ 学校調査 1 幼稚園 [ 表 1] 主要指標の推移 対前対前対前対前対前対前増減数増減率増減率増減率増減数増減数 園 学級 % % 平成 26 766 8 4,734 1.5 116,952 1.8 7,596 0.3 24.7 0.1 15.4 0.2 27 693 73 4,149 12.4 102,095 12.7 6,758 11.0 24.6 0.1 15.1 0.3 28 679 14

More information

(2) 幼保連携型認定こども園 1 園数 20 園 ( 公立 9 園 私立 11 園 : 前年度比 3 園増 ) 表 1 2 園児数 2,189 人 ( 前年度比 416 人増 ) 図 1 表 2 3 教員数 ( 本務者 ) 307 人 ( 前年度比 83 人増 ) 表 3 4 就園率 ( 本年度小

(2) 幼保連携型認定こども園 1 園数 20 園 ( 公立 9 園 私立 11 園 : 前年度比 3 園増 ) 表 1 2 園児数 2,189 人 ( 前年度比 416 人増 ) 図 1 表 2 3 教員数 ( 本務者 ) 307 人 ( 前年度比 83 人増 ) 表 3 4 就園率 ( 本年度小 平成 30 年度学校基本統計 ( 学校基本調査の結果 ) 速報 平成 3 0 年 (2018 年 ) 8 月 山口県総合企画部統計分析課 この速報は 文部科学省が平成 30 年度に実施した 学校基本調査 ( 基幹統計調査 ) のうち 山口県の調査結果 ( 大学 短期大学及び高等専門学校に関する調査結果を除く ) を取りまとめたものである なお 12 月に公表が予定されている文部科学省の公表数値が確定数である

More information

< F2D A8A778D5A8AEE967B95F18D908CB48D65>

< F2D A8A778D5A8AEE967B95F18D908CB48D65> Ⅰ. 結果の概要 この概要は 平成 22 年 5 月 1 日現在で実施された学校基本調査のうち 奈良県内の学校 ( 文部科学省が直接調査する大学 短期大学 高等専門学校を除く について 学校教育に関する基本的事項である学校数 在学者数 教職員数 卒業者数を取りまとめたものである [1] 学校調査 幼稚園 小学校では 園児 児童数の減少が続く ( 図 1 図 1. 園児 児童児童 生徒数生徒数の推移

More information

1小学校

1小学校 平成 27 年度学校基本統計速報 ( 学校基本調査の結果速報 ) 富山県分 学校基本統計 ( 統計法に基づく基幹統計調査 ) は 幼稚園 幼保連携型認定こども園 小学校 中学校 高等学校 大学 短期大学 高等専門学校 特別支援学校 専修学校及び各種学校等に関する基本的事項を調査し 学校教育行政上の基礎資料を得ることを目的として 文部科学省が昭和 23 年から毎年実施しているものです この速報は 本年

More information

調査結果の概要(高等教育機関)

調査結果の概要(高等教育機関) Ⅱ 調査結果の概要 [ 学校調査 ] 1 大学 (1) 学校数 ( 表 1) 学校数は 777 校 ( 国立 86 校, 公立 91 校, 私立 600 校 通信教育のみを行う学校 ( 私立 7 校 ) を除く ) で, 前年度より 2 校減少している 表 1 大学の設置者別学校数 ( 単位 : 校,%) 国立公立私立私立の割合 平成 18 年度 744 87 89 568 76.3 23 780

More information

01 表紙(進路調査編)

01 表紙(進路調査編) 6 中学校特別支援学級卒業者の進路状況卒業者の進路状況は 表 18 のとおりである 卒業者 1,625 人のうち ( のうち就業している者を含む ) が 1,573 人で 96.8% となり 前年度 (96.7%) より 0.1 ポイント増加した (Ⅲ 統計表 : 第 28 表参照 ) (1) の状況 ( のうち就業している者を含む )1,573 人のうち 特別支援学校の高等部へ 1,018 人 (

More information

(Microsoft Word - \214\213\211\312\202\314\212T\227v.doc)

(Microsoft Word - \214\213\211\312\202\314\212T\227v.doc) 結果の概要 Ⅰ 概況 平成 26 年 5 月 1 日現在で実施した学校基本調査 ( 大学, 短期大学, 高等専門学校を除く ) の 結果の概要は, 次のとおりである 1 幼稚園園児数は 0.9% 減少, ピーク時 ( 昭和 53 年度 ) の 56.9% 園児数は 33,467 人, 前年度より 312 人 (0.9%) 減少した 2 小学校児童数は調査開始以来最少, 第二次ピーク時 ( 昭和 57

More information

目次 Ⅰ 調査の概要 1 Ⅱ 調査結果の概要 1 学校調査 (1) 全体の状況 3 (2) 幼稚園 4 (3) 幼保連携型認定こども園 6 (4) 小学校 7 (5) 中学校 9 (6) 義務教育学校 11 (7) 高等学校 a 全日制課程 定時制課程 13 b 通信制課程 15 (8) 特別支援学

目次 Ⅰ 調査の概要 1 Ⅱ 調査結果の概要 1 学校調査 (1) 全体の状況 3 (2) 幼稚園 4 (3) 幼保連携型認定こども園 6 (4) 小学校 7 (5) 中学校 9 (6) 義務教育学校 11 (7) 高等学校 a 全日制課程 定時制課程 13 b 通信制課程 15 (8) 特別支援学 平成 29 年度 学校基本調査結果 平成 30 年 3 月 熊本県企画振興部交通政策 情報局統調査課 目次 Ⅰ 調査の概要 1 Ⅱ 調査結果の概要 1 学校調査 (1) 全体の状況 3 (2) 幼稚園 4 (3) 幼保連携型認定こども園 6 (4) 小学校 7 (5) 中学校 9 (6) 義務教育学校 11 (7) 高等学校 a 全日制課程 定時制課程 13 b 通信制課程 15 (8) 特別支援学校

More information

kekkatokubetsushien

kekkatokubetsushien 5 中学校特別支援学級卒業者の進路状況卒業者の進路状況は 表 17 のとおりである 卒業者 1,191 人のうち ( のうち就業している者を含む ) が 1,152 人で 96.7% となり 前年度 (96.2%) より 0.5 ポイント増加した (Ⅲ 統計表 : 第 19 表参照 ) (1) の状況 ( のうち就業している者を含む )1,152 人のうち 特別支援学校の高等部へ 919 人 ( の79.8%)

More information

H28_速報原稿

H28_速報原稿 平成 28年 8月 17 日 統計課人口社会係 Tel:027-226-2406( 直通 ) 統計資料 28-8 平成 28 年度学校基本統計速報 学校基本調査の結果速報 ( 群馬県 ) 平成 28 年 5 月 1 日現在 群馬県企画部統計課 まえがき この速報は 本年 5 月 1 日現在で全国一斉に実施された学校基本調 査のうち 文部科学省が直接調査している国立の学校 ( 大学 短期大 学 高等専門学校を除く

More information

PDF0

PDF0 新潟県報道資料 平成 3 0 年 8 月 2 日 総務管理部統課 平成 30 年度学校基本調査の速報値がまとまりました 中学校卒業者の高等学校等進学率 99.6%( 対前年度 ±0.0 ポイント 全国 1 位 ) 高等学校卒業者の大学等進学率 46.4%( 対前年度 +1.1 ポイント 全国 35 位 ) 高等学校卒業者の専修学校 ( 専門課程 ) 進学率 25.7%( 対前年度 0.8 ポイント

More information

<8CB48D655F345B8BB388E75D E707562>

<8CB48D655F345B8BB388E75D E707562> 1 人口 自然 4 2 産業 労働 3 県民生活 教育 4 教 育 5 安全 医療 37 4. 教育 幼稚園数 731 園 指標 2011 年度 ( 平成 23 年度 ) の神奈川県内の幼稚園数は731 園で 前年度より 2 園減少しましたが 学級数は 5632 学級で1 学級増加しました 10 年前の2001 年度からは 幼稚園数は 40 園 ( 5.2%) 減少しましたが 学級数は110 学級

More information

データ集 採用マーケットの動向 学生の動向 企業の採用動向 大学の就職支援 付録 ( 添付資料 ) -45-

データ集 採用マーケットの動向 学生の動向 企業の採用動向 大学の就職支援 付録 ( 添付資料 ) -45- データ集 採用マーケットの動向 学生の動向 企業の採用動向 大学の就職支援 付録 ( 添付資料 ) -45- 採用マーケットの動向 1. 学生数 卒業者数 進路状況 P47 平成 24 年度学校基本調査 : 文部科学省 より大学等入学者数の推移 大学院進学率推移 大学 3 年 大学院 1 年生の人数 卒業者の推移 卒業後の進路 (3 年分 ) について 一部データを抜粋して掲載 2. 学生の就職希望率

More information

労働力調査(詳細集計)平成24年平均(速報)結果の要約

労働力調査(詳細集計)平成24年平均(速報)結果の要約 * * * * * * * * * * ) ) ( ( * * * * * * * * * * * * ( ) ( ) 8 週 35 時間以上働いた非正規の職員 従業員の性の年間収入は 100~199 万円が全体の 5 割超 正規, 非正規の職員 従業員別に仕事からの年間収入階級別割合を別にみると, 性の正規 の職員 従業員は平成 24 年平均で500~699 万円が21.6%,300~399

More information

< F2D93C195CA8E BB388E78AD68C578E9197BF2E6A7464>

< F2D93C195CA8E BB388E78AD68C578E9197BF2E6A7464> 参考資料 6 特別支援教育の現状等について 特別支援教育の現状等について Ⅰ 盲学校 聾学校及び養護学校の現状 1 盲 聾 養護学校に在学する児童生徒の状況盲 聾 養護学校の在学幼児児童生徒数を見ると 知的障害者が大きく増加している また 障害が重いため通学できない子どもに対しては 教員が家庭 施設 病院などに出向いて指導する訪問教育を行っている ( 平成 17 年 5 月 1 日現在 ) 区分 学校数

More information

18 歳人口予測 ( 全体 : :217~228 年 ) 年 45,961 人 228 年 4,98 人 (5,863 人減少 ) は 12 年間で 5,863 人 12.8% 減少し 全国の減少率 9.6% を 3.2 ポイント上回る 223 年に 41,13 人まで減少した後 224

18 歳人口予測 ( 全体 : :217~228 年 ) 年 45,961 人 228 年 4,98 人 (5,863 人減少 ) は 12 年間で 5,863 人 12.8% 減少し 全国の減少率 9.6% を 3.2 ポイント上回る 223 年に 41,13 人まで減少した後 224 1 マーケットリポート Vol.47 218 年 1 月号 18 歳人口予測大学 短期大学 専門学校進学率地元残留率の動向版 将来予測 217~228 年 18 歳人口予測 P2~P4 217 年 45,961 人 228 年 4,98 人 (5,863 人減少 ) 経過推移 27~216 年 ( 現役 ) の推移 P5~P7 進学者数 大学は 27 年 16,294 人 216 年 16,26 人

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 29 年 9 月 29 日 地方創生 行財政改革調査特別委員会資料政策企画監室 資料 1-2 島根県の概況 人 口 1 人口動態 県人口は 平均して年間約 5 千人の減少が継続 少子 高齢化が進行し 生産活動の中核をなす 15~64 歳の人口も減少傾向 ( 万人 ) 県人口 ( 年齢 3 区分別 ) の推移 8 74.2 71.7 総人口 69.7 69.4 69. 7 年齢 3 区分別人口

More information

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 2 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪市 )> 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施した 平成 22 年国勢調査の産業等基本集計結果が こ のたび総務省統計局から公表されましたので 大阪市分の概要をお知らせします 目 次 1 労働力状態 1 2 従業上の地位 5 3 産業 教育

More information

18歳人口の分布図(推計)

18歳人口の分布図(推計) 約59万4000人(約49.0%)18 歳人口 ( 1) 全体の人数 : 約 121 万 2000 人 大学等 ( 3) 進学者 約 58 万 3000 人 ( 約 48.1%) うち短期大学 ( 4) 進学者約 6 万 8000 人 ( 約 5.6%) 高等専門学校 (4 年次在籍者 ) 約 1 万 1000 人 ( 約 0.9%) 18 歳人口の分布図 ( 推計 ) 青枠 : 高等学校等 ( 2)

More information

参考資料1 高等教育の将来構想に関する参考資料2/3

参考資料1  高等教育の将来構想に関する参考資料2/3 2. 進学者数等の推計について ( 推計方法 )8 歳人口の推移について 27 年度現在の小学校 年生 ~ 中学校 3 年生及び 23 年 ~26 年度の中学校卒業生の数をもとに 28 年から 45 年までの 8 歳人口の推計値を算出 8 歳人口の定義 3 年前の中学校卒業者数及び中等教育学校前期課程修了者数を基本に現在小学校 年生 ~ 中学校 3 年生として在学する者が 8 歳になっている年度の人数

More information

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ 小学校教諭普通免許状の取得 所有する免許等により, 様々な取得方法があります 次により該当するページをクリックしてください〇大学等を卒業して初めて免許状を取得する方, すでに取得した免許状の単位を流用して免許状を取得する方は, 別表第 1(2ページ ) を参照してください (1) 小学校教諭二種免許状 別表第 1(2 ページ ) の他に, 在職年数を利用して, 表の方法により取得することもできます

More information

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9

C 労働 (1) 総数 ( 単位人 ) 年齢 (5 歳階級 ) 総 総数主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 家事のほか仕事 通勤のかたわら仕事 休業者 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1, ~19 歳 6,689 1,108 9 (1) 主に仕事 C-1 労働力状態 (8 区分 ), 年齢 98,762 59,160 56,303 45,585 8,703 1,081 934 15~19 歳 6,689 1,108 979 432 25 512 10 20~24 6,374 4,578 4,149 3,444 151 506 48 25~29 6,731 5,609 5,180 4,743 314 41 82 30~34 7,816

More information

<95F18D908F912E786C73>

<95F18D908F912E786C73> Ⅰ 学校調査 1. 幼稚園 1 幼稚園数 [ 表 1] 園数は 202 園で 前年度より 1 園 公立 1 園 減少しました 2 学級数 [ 表 1] 学級数は 850 学級で 前年度より 12 学級減少しました 3 園児数 [ 表 1 2 図 1 2 3] 園児数は17,282 人で 前年度より493 人 対前年度 2.8% 減少しました 昭和 54 年度の 32,032 人をピークに減少傾向が続いています

More information

2.調査結果の概要

2.調査結果の概要 Ⅱ 調査結果の概要 1 学習費総額 (1) 学校種別の学習費総額及び構成比 ( 表 1 及び図 1-1~3 参照 ) 幼稚園は公立約 23 万円, 私立約 48 万 7 千円, 小学校は公立約 3 万 6 千円, 私立約 142 万 2 千円, 中学校は公立約 45 万円, 私立約 129 万 5 千円, 高等学校 ( 全日制, 以下同じ ) は公立約 38 万 6 千円, 私立約 96 万 7 千円となっている

More information

新潟労働局

新潟労働局 ひと くらし みらいのために Niigata Labour Bureau 厚生労働省新潟労働局 Press Release 報道関係者各位 平成 28 年 4 月 27 日新潟新卒者等就職 採用応援本部事務局 : 新潟労働局職業安定課 課 長平田保 課長補佐星野浩 TEL:25-288-357 TEL:25-288-354( 夜間 ) 平成 28 年 3 月高校 大学等新規卒業者の職業紹介状況について

More information

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646 別紙 学びのセーフティネットに関連に関連する本県の取組する本県の取組状況 予算額は平成 29 年度当初予算額 学校教育における取組 1 県独自の学力調査の結果分析に基づく指導改善案の作成 普及 < 小中学校 > 平成 14 年度から, 小学校 5 年生及び中学校 2 年生 ( 特別支援学校を含む ) を対象とした 基礎 基本 定着状況調査を県独自に実施 調査結果を分析し, 各教科の課題と指導改善ポイント,

More information

2.調査結果の概要

2.調査結果の概要 2 調査結果の概要 1 学習費総額 (1) 学校種別の学習費総額及び構成比 ( 表 1, 図 1-1~3 参照 ) 幼稚園は公立約 23 万 4 千円, 私立約 48 万 2 千円, 小学校は公立約 32 万 2 千円, 私立約 152 万 8 千円, 中学校は公立約 47 万 9 千円, 私立約 132 万 7 千円, 高等学校 ( 全日制, 以下同じ ) は公立約 45 万 1 千円, 私立約

More information

平成 23 年 12 月 27 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) 等の平成 23 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (44 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまと

平成 23 年 12 月 27 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) 等の平成 23 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (44 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまと 平成 23 年 12 月 27 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) 等の平成 23 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (44 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公表しています 今回 平成 23 年 3 月に教員養成課程を卒業した者についての平成 23 年 9

More information

平成 22 年 12 月 8 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) の平成 22 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (45 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公

平成 22 年 12 月 8 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) の平成 22 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (45 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公 平成 22 年 12 月 8 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) の平成 22 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (45 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公表しています 今回 平成 22 年 3 月に教員養成課程を卒業した者についての平成 22 年 9 月末までの就職状況を

More information

平成19年度学校保健統計調査結果

平成19年度学校保健統計調査結果 平成 30 年度学校保健統計調査結果 ( 速報 ) 和歌山県の概要 学校保健統計調査についてこの調査は 学校保健安全法により毎年定期的に行われている健康診断の結果に基づき 学校における児童 生徒及び幼児の発育及び健康の状態を明らかにし 学校保健行政上の基礎資料を得ることを目的に 統計法に基づく基幹統計調査として文部科学省が毎年実施しています 調査の範囲は 小学校 ( 義務教育学校の第 1 学年 ~6

More information

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点 平成 2 5 年 9 月 2 4 日国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター 平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査結果 ( 概要 ) 1 本調査は, 全国の国 公 私立の中学校及び高等学校 ( 全日制 定時制 通信制 ) を対象に, 平成 24 年度の中学校職場体験 高等学校インターンシップの全国的な実施状況を平成 25 年 3 月現在で取りまとめたものである 2 中学校職場体験

More information

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版).

Microsoft PowerPoint - ★グラフで見るH30年度版(完成版). グラフで見る 福井県の女性労働 平成 30 年 8 月 福井労働局雇用環境 均等室 910-8559 福井市春山 1 丁目 1-54 福井春山合同庁舎 9 階 TEL 0776-22-3947 FAX 0776-22-4920 https://jsite.mhlw.go.jp/fukui-roudoukyoku/ 1 女性の労働力状態 福井県における女性労働力人口は 196,200 人 ( 平成 28

More information

平成19年度学校保健統計調査結果

平成19年度学校保健統計調査結果 平成 29 年度学校保健統計調査結果 和歌山県の概要 学校保健統計調査についてこの調査は 学校保健安全法により毎年定期的に行われている健康診断の結果に基づき 学校における児童 生徒及び幼児の発育及び健康の状態を明らかにし 学校保健行政上の基礎資料を得ることを目的に 統計法に基づく基幹統計調査として文部科学省が毎年実施しています 調査の範囲は 小学校 中学校 高等学校 幼稚園 ( 幼保連携型認定こども園を含む

More information

沖縄県教育庁提出資料 1

沖縄県教育庁提出資料 1 資料 4 沖縄県説明資料 沖縄県教育庁提出資料 1 沖縄県企画部提出資料 12 沖縄県教育庁提出資料 1 2 平成 29 年 3 月 15 日 人材育成に係る専門委員会合 小中高の現状 課題 沖縄県教育庁 3 沖縄県の公立小 中学校における現状と課題について 事項現状 学習状況について 小学校 中学校 全国学力 学習状況調査の平均正答率の全国と本県の差 ( 小学校 ) 全国学力 学習状況調査の平均正答率の全国と本県の差

More information

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について 平成 29 年 3 月新規高等学校卒業者の就職状況 ( 平成 29 年 3 月末現在 ) に関する調査について < 調査の概要 > 本調査は 高校生の就職問題に適切に対処するための参考資料を得るために 今春の高等学校卒業者で就職を希望する者の就職状況を10 月末現在 12 月末現在 3 月末現在の状況を調査しており 今回は 3 月末現在で取りまとめたものである 本調査は昭和 51 年度から実施しており

More information

雇用の現状_季刊版2014年夏号

雇用の現状_季刊版2014年夏号 8 月 25 日 雇用の現状 - 季刊版 夏号 - 100-6640 東京都千代田区丸の内 1-9-2 グラントウキョウサウスタワー株式会社リクルートホールディングスリクルートワークス研究所所長大久保幸夫 トピックス 4-6 月期における完全失業者は 前年同時期より 30 万人減少し 247 万人になった 完全失業者のうち 非自発的な離職は 18 万人減少の 77 万人 自発的な離職は 6 万人減少の

More information

1 はじめに

1 はじめに 平成 30 年 9 月 27 日発行 京都市総合企画局情報化推進室統計解析担当 京都市の就業構造の概況 - 平成 29 年就業構造基本調査集計結果 - 統計解析 99 1 はじめに就業構造基本調査は 国民の就業及び不就業の状態を調査し 全国及び地域別の就業構造に関する基礎資料を得ることを目的とした調査です 昭和 31 年 (1956 年 ) の第 1 回調査以来 昭和 57 年 (1982 年 )

More information

発育状態調査 身長 身長 ( 平均値 ) を前年度と比較すると 男子は 5~8,10,11,16 歳で 女子は 7~12,15,17 歳で前年度を上回っている (13 年齢区分中 男子は増加 7 減少 4 女子は増加 8 減少 3) 全国平均と比較すると 男子は全ての年齢で 女子は 9~11 歳を除

発育状態調査 身長 身長 ( 平均値 ) を前年度と比較すると 男子は 5~8,10,11,16 歳で 女子は 7~12,15,17 歳で前年度を上回っている (13 年齢区分中 男子は増加 7 減少 4 女子は増加 8 減少 3) 全国平均と比較すると 男子は全ての年齢で 女子は 9~11 歳を除 平成 28 年度学校保健統計調査結果速報 ( 香川県分 ) 文部科学省から公表された平成 28 年度学校保健統計調査結果速報のうち 香川県分をまとめたものです 調査の概要学校保健統計調査は 幼児 児童及び生徒 ( 以下 児童等 という ) の発育及び健康の状態を明らかにするために 昭和 23 年度から毎年実施されている基幹統計調査です 文部科学大臣が指定した県内 149 校 ( 幼稚園 ( 幼保連携型認定こども園を含む

More information

0107時点①24かがみ・本文

0107時点①24かがみ・本文 平成 25 年 1 月 9 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) 等の平成 24 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (44 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公表しています 今回 平成 24 年 3 月に教員養成課程を卒業した者についての平成 24 年 9 月末までの就職状況を

More information

Microsoft Word 結果の概要(1世帯)

Microsoft Word 結果の概要(1世帯) 結果の概要 Ⅰ 世帯数と世帯人員の状況 1 世帯構造及び世帯類型の状況 6 月 2 日現在における全国の世帯総数 ( 熊本県を除く ) は 99 万 5 千世帯となっている 世帯構造をみると 夫婦と未婚の子のみの世帯 が 17 万 千世帯 ( 全世帯の 29.5%) で最も多く 次いで が 133 万 千世帯 ( 同 26.9%) 夫婦のみの世帯 が 1185 万世帯 ( 同 23.7%) となっている

More information

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02 教育職員免許状 ( 学部 ) 学校教育系の学生は 卒業要件を満たすと 指定された教育職員免許状を取得することができます その他に各専攻 選修で取得可能な教育職員免許状があります 教育支援系の学生は 教育職員免許状取得が卒業要件とはなっていませんが 所定の単位を修得すれば各課程 専攻で定められた教育職員免許状を取得することもできます 学校教育系 初等教育教員養成課程 選修卒業要件 国語 社会 数学 理科

More information

労働力調査(基本集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要

労働力調査(基本集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要 第 1 就業状態の動向 1 就業状態別人口 (1) 労働力人口は 47 万人の増加労働力人口 (15 歳以上人口のうち, 就業者と完全失業者を合わせた人口 ) は,217 年平均で 672 万人と, 前年に比べ 47 万人の増加 (5 年連続の増加 ) となった 男女別にみると, 男性は 3784 万人と3 万人の増加, 女性は 2937 万人と 45 万人の増加となった また, ( 生産年齢人口に当たる年齢

More information

労働力調査(詳細集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要

労働力調査(詳細集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要 第 1 雇用者 ( 正規, 非正規の職員 従業員別の動向など ) 1 正規の職員 従業員は56 万人増加, 非正規の職員 従業員は13 万人増加 217 年平均の役員を除く雇用者は546 万人と, 前年に比べ69 万人の増加となった このうち正規の職員 従業員は3423 万人と56 万人の増加となった 一方, 非正規の職員 従業員は236 万人と13 万人の増加となった 別にみると, 性は正規の職員

More information

第 表 進路希望状況 区 分 志望者人数 割合 科 0, % 府 内 全 日 制 高等学校 公 専門学科 3, % 立 総合学科 239.0% 4, % 私立国立全日制高等学校国立高等専門学校 6, % % 2,522 9.% 0.5%

第 表 進路希望状況 区 分 志望者人数 割合 科 0, % 府 内 全 日 制 高等学校 公 専門学科 3, % 立 総合学科 239.0% 4, % 私立国立全日制高等学校国立高等専門学校 6, % % 2,522 9.% 0.5% 平成 29 年 3 月中学校及び特別支援学校中学部 卒業予定者の進路希望状況 この資料は 平成 29 年 3 月に府内国 公 私立の中学校及び特別支援学校中学部等を卒業する予定の生徒の京都府公立高等学校への進学志望状況を主として 平成 28 年 月 5 日現在で調査した結果をまとめたものです < 調査対象校数 : 中学校 95 校 特別支援学校 8 校 2 分校 > 留意事項 調査期日において 第

More information

目次 工業高等学校の現状 練馬工業高等学校について 2

目次 工業高等学校の現状 練馬工業高等学校について 2 資料 3 教育再生実行会議高校改革 WG 工業高等学校現状と課題 企業との連携を踏まえて 東京都立練馬工業高等学校 統括校長 守屋文俊 目次 工業高等学校の現状 練馬工業高等学校について 2 工業高等学校の現状高等学校の学科別生徒数の割合 その他の学科 には 理科 体育 音楽 美術 外国語 国際関係等の学科がある 総合学科 は平成 6 年度より制度化文部科学省 学校基本調査 より 3 工業高等学校の現状

More information

08飯山(__26.2月).xls

08飯山(__26.2月).xls 業務月報 ( 平成 26 年 2 月分 ) 飯山公共職業安定所 2 月の有効求人倍率 ( ) は.07 倍で前月を 0. ポイント下回り 前年同月を 0.03 ポイント下回った 新規求人は 496 人で前月比 3.9% 減 対前年同月比.8% 増となった 新規求職者は 34 人で前月比 5.% 減 対前年同月比で 0.9% 減となった 就職者は 2 人で対前年同月比 2.8% 増となった 求人 求職の状況

More information

補足説明資料_教員資格認定試験

補足説明資料_教員資格認定試験 教員資格認定試験 背景 教育界に多様な専門性や経験を有する人材を求め 教員の確保を図ることが必要 このため 社会人による教員免許状の取得と 教員採用における社会人の積極的な採用を促進することが求められる 教員免許状の取得には 原則として大学の教職課程において必要な単位を履修し 学位を取得する必要がある しかし 社会人が働きながら教職課程を履修することには 時間的制約などから 現実には大きな困難を伴う

More information

資料3 高等専門学校の現状について

資料3 高等専門学校の現状について 資料 3 高等専門学校の充実に関する調査研究協力者会議 ( 第 1 回 )H27.5.27 高等専門学校の現状について 高等専門学校制度の概要 1 目的深く専門の学芸を教授し 職業に必要な能力を育成する 修業年限 入学対象 教員組織 5 年 商船に関する学科は 5 年 6 月 中学校卒業者 校長 教授 准教授 講師 助教 助手 教育課程等 1 一般科目と専門科目をくさび型に配当して 5 年間一貫教育で

More information

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態

平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態 平成 22 年国勢調査産業等基本集計結果 ( 神奈川県の概要 ) 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施された 平成 22 年国勢調査 ( 以下 22 年調査 という ) の産業等基本集計結果が平成 24 年 4 月 24 日に総務省統計局から公表されました 産業等基本集計は 人口の労働力状態 就業者の産業別構成 母子世帯及び父子世帯等に関する集計であり 神奈川県の概要は 次のとおりです なお

More information

④専門B.indd

④専門B.indd Ⅱ. 高校生をとりまく状況と高等学校教育の現状と課題 高等学校における特別な支援を必要とする生徒への指導 支援を考えるに当たり 現在の高校生をとりまく状況と高等学校教育の現状についておさえておく必要がある 文部科学省の学校基本調査及び児童生徒課の調査をもとに高等学校等の現状 問題行動等生徒指導上の諸課題について整理した 1. 高等学校等の現状 平成 25 年 3 月の中学校卒業者数は 1,185,054

More information

~~~ 目 次 ~~~ 1 労働力状態 1 2 就業者数 2 3 産業別就業者数 4 4 教育 5 5 夫婦の労働力状態 6 6 外国人の就業者数 7 統計表 ( 表 1~9) 8 数値の見方 総数には分類不詳を含む このため 各項目の合計と一致しない場合がある 割合は 特に注記のない限り分母から不

~~~ 目 次 ~~~ 1 労働力状態 1 2 就業者数 2 3 産業別就業者数 4 4 教育 5 5 夫婦の労働力状態 6 6 外国人の就業者数 7 統計表 ( 表 1~9) 8 数値の見方 総数には分類不詳を含む このため 各項目の合計と一致しない場合がある 割合は 特に注記のない限り分母から不 平成 22 年国勢調査 ( 産業等基本集計結果 ) ~ 静岡県の概要 ~ 平成 24 年 4 月 静岡県企画広報部情報統計局 統計調査課 ~~~ 目 次 ~~~ 1 労働力状態 1 2 就業者数 2 3 産業別就業者数 4 4 教育 5 5 夫婦の労働力状態 6 6 外国人の就業者数 7 統計表 ( 表 1~9) 8 数値の見方 総数には分類不詳を含む このため 各項目の合計と一致しない場合がある

More information

1 15 歳以上人口の就業状態 富山県の 15 歳以上人口 人のうち 有業者は 人 ( 全国 6621 万 3 千人 ) と 平成 24 年と比べると 人減少しています 有業率 (15 歳以上人口に占める有業者の割合 ) についてみると 59.5%( 全国 5

1 15 歳以上人口の就業状態 富山県の 15 歳以上人口 人のうち 有業者は 人 ( 全国 6621 万 3 千人 ) と 平成 24 年と比べると 人減少しています 有業率 (15 歳以上人口に占める有業者の割合 ) についてみると 59.5%( 全国 5 経営管理部統計調査課 News Release 担当 : 人口労働係松本 高堂 電話 :( 直通 )076-444-3192( 内線 )2555 2565 平成 30 年 10 月 24 日 平成 29 年就業構造基本調査結果 ( 富山県分 ) 総務省から 7 月 13 日 ( 金 ) に公表された 平成 29 年就業構造基本調査 ( 平成 29 年 10 月 1 日 現在 ) の結果について 本県の特徴などを次のとおりとりまとめましたのでお知らせします

More information

物価指数研究会(第2回) 2015年基準 モデル式の検討「授業料」・「保育料」

物価指数研究会(第2回) 2015年基準 モデル式の検討「授業料」・「保育料」 書類番号 2 平成 26 年 11 月 14 日 物価統計室 2015 年基準モデル式の検討 授業料 保育料 1. 背景教育 保育関係費用については 政府 自治体が補助金等により世帯負担額を軽減 免除することがある この場合 C では 補助金等により支払われた部分を除いた実際の世帯負担額の変動を指数に反映するのが原則である (1) 授業料近年 公立高校授業料については 2010 年 4 月に無償化

More information

02世帯

02世帯 Ⅰ 世帯数と世帯人員数の状況 1 世帯構造及び世帯類型の状況 結果の概要 6 月 6 日現在における全国の世帯は 511 万 2 千世帯となっている 世帯構造別にみると 夫婦と未婚の子のみの世帯 が 189 万 9 千世帯 ( 全世帯の 29.7) で最も多く 次いで 単独世帯 が 1328 万 5 千世帯 ( 同 26.5) 夫婦のみの世帯 が 116 万 千世帯 ( 同 23.2) となっている

More information

(2) 体重 平成 25 年度の幼稚園 小学校 中学校及び高等学校における幼児 児童及び生徒の体重 ( 県平均値 以下同じ ) については次のとおりである 1 前年度との比較 ( 表 2) 男子の体重は 6 歳 11 歳 13~17 歳で 前年度の同年齢より.2~2. kg増加しており 最 も増加し

(2) 体重 平成 25 年度の幼稚園 小学校 中学校及び高等学校における幼児 児童及び生徒の体重 ( 県平均値 以下同じ ) については次のとおりである 1 前年度との比較 ( 表 2) 男子の体重は 6 歳 11 歳 13~17 歳で 前年度の同年齢より.2~2. kg増加しており 最 も増加し Ⅱ 調査結果の概要 1 発育状態調査結果 (1) 身長 平成 25 年度の幼稚園 小学校 中学校及び高等学校における幼児 児童及び生徒の身長 ( 県平均値 以下同じ ) については次のとおりである 1 前年度との比較 ( 表 1) 男子の身長は 6 歳 11~12 歳 14~16 歳で 前年度の同年齢より.1~.7 cm増加しており 最も増加しているのは 16 歳の.7 cmである 1 歳及び 17

More information

結果の概要

結果の概要 II. 結果の概要 1 昼間人口平成 27 年 10 月 1 日現在 仙台市を従業地 通学地として他市町村から流入する人口は 128,827 人 仙台市内に常住し市外を従業地 通学地として流出する人口は 62,597 人で 流入人口から流出人口を引いた流入超過人口は 66,230 人となっています 仙台市の常住人口 ( 夜間人口 ) は 1,082,159 人で これに流入超過人口を加えた昼間人口は

More information

②H2904 県内の雇用情勢(完成1)

②H2904 県内の雇用情勢(完成1) 厚生労働省鳥取労働局 鳥取労働局発表 平成 29 年 5 月 30 日 ( 火 ) Press Release 鳥取労働局局 長 内田敏之 職業安定部職業安定課長 野田千卯 地方労働市場情報官 中嶋隆行 電話 (0857)29-1707 鳥取県内の雇用情勢 ( 平成 29 年 4 月分 ) 有効求人倍率は 1.59 倍に上昇 県内の 4 月の有効求人倍率 ( ) は 1.59 倍で前月より 0.06

More information

平成28年度「英語教育実施状況調査」の結果について

平成28年度「英語教育実施状況調査」の結果について 平成 28 年度 英語教育実施状況調査 ( 中学 高等学校関係 ) 1. 調査内容 (1) 調査対象 : 各都道府県 市区町村教育委員会及び全ての公立小学校 中学校 義務教育学校 高等学校 中等教育学校を対象とする ( 参考 ) 調査学校数小学校 :19,679 校中学校 : 9,460 校高等学校 : 3,390 校 ( 合計 :4,763 学科 ) 普通科 :2,328 学科 専門教育を主とする学科

More information

「日本語指導が必要な児童生徒の受入状況等に関する調査(平成26年度)」の結果について

「日本語指導が必要な児童生徒の受入状況等に関する調査(平成26年度)」の結果について 日本語指導が必要な児童生徒の受入状況等に関する調査 平成 6 年度 ) の結果について 我が国の公立小 中 高等学校 中等教育学校及び特別支援学校における日本語指導が必要な児童生徒の受入状況等について 平成 6 年 5 月 日現在で行った調査の結果は次のとおりである この調査は 平成 年 6 月に 出入国管理及び難民認定法 の改正が施行されたことなどにより日系人を含む外国人の滞日が増加し これらの外国人に同伴される子供が増加したことを契機に平成

More information

資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人

資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人 資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人 ) (%) 166,924 18, 14. 155,779 157,731 16,119 163,34

More information

平成 2 9 年 3 月 28 日国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター 平成 27 年度における職場体験 インターンシップ実施状況等 ( 概要 ) 1 全国の国 公 私立の中学校及び高等学校 ( 全日制 定時制 通信制 ) を対象に, 平 成 27 年度の中学校職場体験 高等学校インター

平成 2 9 年 3 月 28 日国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター 平成 27 年度における職場体験 インターンシップ実施状況等 ( 概要 ) 1 全国の国 公 私立の中学校及び高等学校 ( 全日制 定時制 通信制 ) を対象に, 平 成 27 年度の中学校職場体験 高等学校インター 報道発表 国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research 平成 29 年 3 月 28 日 平成 27 年度における職場体験 インターンシップ実施状況等について 国立教育政策研究所では, 全国の国 公 私立中学校及び高等学校の職場体験 インターンシップの実施状況を取りまとめましたので, お知らせします 1 実施状況とりまとめの概要職場体験

More information

平成 30 年度 ( 平成 29 会計年度 ) 地方教育費調査 ( 教育費調査 ) の概要 1 調査の目的学校教育 社会教育 生涯学習関連及び教育行政のために地方公共団体から支出された経費並びに授業料等の収入の実態を明らかにして 国 地方を通じた教育諸施策を検討 立案するための基礎資料を得る 調査実

平成 30 年度 ( 平成 29 会計年度 ) 地方教育費調査 ( 教育費調査 ) の概要 1 調査の目的学校教育 社会教育 生涯学習関連及び教育行政のために地方公共団体から支出された経費並びに授業料等の収入の実態を明らかにして 国 地方を通じた教育諸施策を検討 立案するための基礎資料を得る 調査実 平成 30 年度 ( 平成 29 会計年度 ) 地方教育費調査 ( 教育費調査 ) の概要 1 調査の目的学校教育 社会教育 生涯学習関連及び教育行政のために地方公共団体から支出された経費並びに授業料等の収入の実態を明らかにして 国 地方を通じた教育諸施策を検討 立案するための基礎資料を得る 調査実施主体 : 文部科学省調査開始年度 : 昭和 24 会計年度 2 調査対象県教育委員会市町村教育委員会公立学校

More information

(2) 男女別の公的年金加入状況平成 22 年 11 月末における 20~59 歳の男子の公的年金加入状況をみると 第 1 号被保険者が 979 万 6 千人 ( 男子人口に対し 29.5%) が 2,262 万 1 千人 ( 同 68.2%) が 11 万 3 千人 ( 同 0.3%) であり (

(2) 男女別の公的年金加入状況平成 22 年 11 月末における 20~59 歳の男子の公的年金加入状況をみると 第 1 号被保険者が 979 万 6 千人 ( 男子人口に対し 29.5%) が 2,262 万 1 千人 ( 同 68.2%) が 11 万 3 千人 ( 同 0.3%) であり ( 平成 22 年公的年金加入状況等調査結果の概要 1 公的年金加入状況 (20~59 歳 ) (1) 全体の公的年金加入状況平成 22 年 11 月末における 20~59 歳の公的年金加入者は 6,457 万人であり その内訳は第 1 号被保険者が 1,906 万 6 千人 が 3,541 万 4 千人 が 1,009 万 1 千人となっている また 第 1 号未加入者や経過的未届者等を含むは 89

More information

7 教育 大分類 7 教育

7 教育 大分類 7 教育 7 教育 大分類 7 教育 - 107 - 7 教育 -1 教育相談等 1 表教育相談件数の推移 (1) 年度 合計 い じ め 集 団 不 適 応 A 集 団 不 適 応 B 性格情緒の問題 かん黙 登園 登校拒否 神経性習癖 反抗 乱暴 怠学 非行 落ち着きなし そ の 他 心身の問題 言語障害 遅れ 器質的障害 その他 知能学業発学達業の不遅れ振 進 路 子 育 て そ の 他 23 24 25

More information

⑤資料4~8高卒状況の推移

⑤資料4~8高卒状況の推移 厚生労働省鳥取労働局 Press Release 鳥取労働局発表担職業安定部職業安定課平成 30 年 12 月 28 日 ( 金 ) 職業安定課長花倉隆当地方職業指導官中嶋隆行電話 0857-29-1707 高校生の就職内定率は 92.9% ~ 平成 6 年 11 月末以降最高を記録 ~ - 平成 31 年 3 月新規高等学校卒業予定者の求人 就職希望 就職内定状況 - まるやまよういち鳥取労働局

More information

74. 教育施設数 年 度 総 数 大 学 院 大 学 短 期 大 学高 等 学 校中 学 校 校 平成 25 年度 (2013) (2014) (2015) (2016)

74. 教育施設数 年 度 総 数 大 学 院 大 学 短 期 大 学高 等 学 校中 学 校 校 平成 25 年度 (2013) (2014) (2015) (2016) 139 74. 教育施設数 年 度 総 数 大 学 院 大 学 短 期 大 学高 等 学 校中 学 校 校 平成 25 年度 (2013) 113 3 4 1 8 20 26 (2014) 114 3 5 1 8 20 27 (2015) 117 3 5 1 8 20 28 (2016) 120 3 5 1 8 20 29 (2017) 122 3 5 1 8 20 75. 教育施設の状況 学校数

More information

平成 2 8 年 6 月 平成 27 年中における行方不明者の状況 警察庁生活安全局生活安全企画課

平成 2 8 年 6 月 平成 27 年中における行方不明者の状況 警察庁生活安全局生活安全企画課 平成 2 8 年 6 月 平成 27 年中における行方不明者の状況 警察庁生活安全局生活安全企画課 平成 2 7 年中における行方不明者の状況 目次 行方不明者の総数 性別 1 年齢別行方不明者数 2 原因 動機別行方不明者数 3 所在確認数 4 年次別行方不明者届受理状況 5 参考 注本資料における行方不明者とは 警察に行方不明者届が出された者の数である 平成 2 7 年中における行方不明者の状況

More information

⑤資料4~8高卒状況の推移(更新)_

⑤資料4~8高卒状況の推移(更新)_ 厚生労働省鳥取労働局 Press Release 鳥取労働局発表担職業安定部職業安定課平成 30 年 10 月 30 日職業安定課長花倉隆当地方職業指導官中嶋隆行電話 0857-29-1707 高校生の就職内定率は 62.7% ~ 平成 6 年 9 月末以降最高を記録 ~ - 平成 31 年 3 月新規高等学校卒業予定者の求人 就職希望 就職内定状況 - まるやまよういち鳥取労働局 ( 局長丸山陽一

More information

毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で 常用労働者の給与 出勤日数 労働時間数及び雇用について 東京都における毎月の変動を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象本調査の産業分類は 平成 2 年 10 月改定の日本標準産業分類に基づき 鉱業, 採

毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で 常用労働者の給与 出勤日数 労働時間数及び雇用について 東京都における毎月の変動を明らかにすることを目的としています 2 調査の対象本調査の産業分類は 平成 2 年 10 月改定の日本標準産業分類に基づき 鉱業, 採 東京都の賃金 労働時間 及び雇用の動き - 毎月勤労統計調査地方調査結果月報 - 賃金現金給与総額 0.0% 労働時間総実労働時間数 3.8% 減少 平成 年 2 月の主な動き 雇用常用雇用者数 2.2% 増加 ( 調査産業計 常用労働者 ) 付. 特別給与 ( 平成 29 年冬季賞与 ) の調査結果 平成 年 2 月分 毎月勤労統計調査地方調査の説明 1 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計で

More information

H30情報表紙 (H30年度)

H30情報表紙 (H30年度) 平成 年 月 平成 年 月の有効求人倍率は. 倍 ( 前年同月.9 倍 ) と 前年同月を.8 ポイント下回った 有効求人倍率の推移 ( 常用 ) H29 年 H 年 月 2 月 月 2 月 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 月 北見北海道全国.9.8.46.9.8.52.28.6.52.25.6.5.2.4.46.6.7.5.9.7..2..7.25.6.42.27.8.46..22.48..2

More information

受付番号 宮城県小牛田農林高等学校長殿 平成 年 月 日 志願する課程, 学科, コース 部 : 全日制課程農業技術科農業科学コース 次の 1,2 のうち, 満たしている条件の にチェックをすること 2 の場合 (1)~(3) のいずれか 1 1~3 年生の全教科の評定平均値が4.0 以上の者 2

受付番号 宮城県小牛田農林高等学校長殿 平成 年 月 日 志願する課程, 学科, コース 部 : 全日制課程農業技術科農業科学コース 次の 1,2 のうち, 満たしている条件の にチェックをすること 2 の場合 (1)~(3) のいずれか 1 1~3 年生の全教科の評定平均値が4.0 以上の者 2 受付番号 宮城県涌谷高等学校長殿 志願する課程, 学科 : 全日制課程普通科 1) 満たしている条件 ( のいずれかの項目 1 つだけ ) の にチェック ( ) をすること 出願できる条件 必須全教科の学習成績が良好であること 生徒会活動, 部活動において, リーダーシップを発揮して中心的な役割を果たし, 高校入学後も意欲的に活動しようとする意思のある生徒 部活動等において熱心に活動し, 高校入学後に本校の部活動でも意欲的に活動しようとする意思のある生徒

More information

別紙1 H28体制整備

別紙1 H28体制整備 1. 調査期日平成 28 年 9 月 1 日 平成 28 年度特別支援教育体制整備状況調査結果について 2. 調査対象国公私立の幼保連携型認定こども園 幼稚園 小学校 中学校 義務教育学校 高等学校及び中等教育学校を対象として実施 3. 調査項目 ( 項目の詳細は ( 参考 1) 調査項目の概要参照 ) < 平成 28 年度 調査対象項目 > < 平成 28 年度 調査対象外項目 > 3 特別支援教育の指名状況

More information

<4D F736F F D B90B3947A F935F90AE979D2893FA957493FC82E8292E646F6378>

<4D F736F F D B90B3947A F935F90AE979D2893FA957493FC82E8292E646F6378> 奈良県立高等学校の適正配置検討検討に関する論点整理 ( 案 ) 1 今後の社会の変化を見据えた県立高等学校の在り方 平成 29 年 12 月 19 日 県立高等学校が 時代の要請や社会の変化に対応し その役割を果たせるよう教育内容や教育環境の充実のための適正配置について不断の見直しを行う必要があり 今後 概ね 10 年毎に見直しを行うこととした 県立高等学校については 平成 16 年度から平成 20

More information

資料 2 平成 26 年 5 月 14 日 函館市子ども 子育て会議資料 函館市における子ども 子育て支援事業計画関連の各種統計資料 函館市子ども未来部 目 次 1. 人口の推移 1 2. 年齢別階層人口の推移および各区分の割合の推移 2 3. 世帯区分人口の推移 3 4. 合計特殊出生率の推移 4 5. 出生数と出生率の推移 5 6. 母親の出産年齢の推移 6 7. 婚姻 離婚件数と率の推移 7

More information

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版)

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版) 厚生労働省栃木労働局 Press Release 報道関係者各位 平成 26 年 10 月 31 日 照会先 栃木労働局職業安定部職業対策課 職業対策課長 課長補佐 渡辺邦行 金田宏由 高齢者対策担当官阿見正浩 ( 電話 )028-610-3557 (FAX)028-637-8609 高年齢者雇用確保措置 実施済み企業 99.7%( 全国 2 位 ) ~ 平成 26 年 高年齢者の雇用状況 集計結果

More information

正 島根 公表資料(1P)

正 島根 公表資料(1P) 厚生労働省 島根労働局 Press Release 島根労働局発表 平成 30 年 1 月 26 日 ( 金 ) 担 当 島根労働局職業安定部職業対策課職業対策課長米原幸男地方雇用開発担当官藤原健次 0852-20-7021 外国人雇用状況 の届出状況まとめ ( 平成 29 年 10 月末現在 ) ~ 外国人労働者数は 3,777 人 届出義務化以来 過去最高を更新 ~ あさのしげみつ 島根労働局

More information

毎月勤労統計調査 地方調査結果速報 平成30年11月分

毎月勤労統計調査 地方調査結果速報 平成30年11月分 平成 31 年 1 月 31 日 山形県企画振興部統計企画課 毎勤でみた山形県の賃金 労働時間 雇用の動き 主な動き: 事業所規模 5 人以上 賃金の動ききまって支給する給与 ( ) 233,467 円前年同月比 -2.5% < 減少 > ( 一人平均 ) きまって支給する給与 = 所定内給与 + 超過労働給与 労働時間の動き総実労働時間 ( 一人平均 ) 雇用の動き常用労働者数 毎月勤労統計調査地方調査結果速報

More information

資料3-1 特別支援教育の現状について

資料3-1 特別支援教育の現状について 資料 3-1 特別支援教育の現状について 平成 25 年 6 月 4 日障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会 特別支援教育の対象の概念図 ( 義務教育段階 ) 義務教育段階の全児童生徒数 1040 万人 特別支援学校 視覚障害知的障害聴覚障害肢体不自由 小学校 中学校 病弱 身体虚弱 0.63% ( 約 6 万 6 千人 ) 特別支援学級 視覚障害視覚障害聴覚障害肢体不自由聴覚障害知的障害病弱

More information

Microsoft Word - ●資料2「児童自立支援施設について」

Microsoft Word - ●資料2「児童自立支援施設について」 児童自立支援施設について 1 施設の概要 (1) 施設の目的 児童福祉法第 44 条 不良行為をなし 又はなすおそれのある児童及び家庭環境その他の環境上の理由により生活指導等を要する児童を入所させ 又は保護者の下から通わせて 個々の児童の状況に応じて必要な指導を行い その自立を支援し あわせて退所した者について相談その他の援助を行う 参考少年法第 24 条 ( 少年審判の保護処分としての児童自立支援施設送致

More information

ふくい経済トピックス ( 就業編 ) 共働き率日本一の福井県 平成 2 2 年 1 0 月の国勢調査結果によると 福井県の共働き率は % と全国の % を 1 1 ポイント上回り 今回も福井県が 共働き率日本一 となりました しかし 2 0 年前の平成 2 年の共働き率は

ふくい経済トピックス ( 就業編 ) 共働き率日本一の福井県 平成 2 2 年 1 0 月の国勢調査結果によると 福井県の共働き率は % と全国の % を 1 1 ポイント上回り 今回も福井県が 共働き率日本一 となりました しかし 2 0 年前の平成 2 年の共働き率は ふくい経済トピックス ( 就業編 ) 共働き日本一の福井県 平成 2 2 年 1 0 月の国勢調査結果によると 福井県の共働きは 5 6. 8 % と全国の 4 5. 4 % を 1 1 ポイント上回り 今回も福井県が 共働き日本一 となりました しかし 2 0 年前の平成 2 年の共働きは 6 6. 5 % であったことをみると 1 0 ポイント近く減少しています これは 夫婦ともに 長生き になったことで

More information

7 教育 大分類 7 教育

7 教育 大分類 7 教育 7 教育 大分類 7 教育 - 107 - 7 教育 -1 教育相談等 1 表教育相談件数の推移 (1) 年度 合計 い じ め 集 団 不 適 応 A 集 団 不 適 応 B 性格情緒の問題 かん黙 登園 登校拒否 神経性習癖 反抗 乱暴 怠学 非行 落ち着きなし そ の 他 心身の問題 言語障害 遅れ 器質的障害 その他 知能学業発学達業の不遅れ振 進 路 子 育 て そ の 他 22 23 24

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 270,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 9 月 ~ 平成 30 年 9 月 ) 被保険者 計 447,368 人 260,000 人 250,000 人 計 438,796 人 計 443,645 人 250,524 人 240,000 人 230,000 人 220,000 人 240,268 人

More information

概要(HP用)-2.xdw

概要(HP用)-2.xdw No.43 平成 28 年 福岡県の人口と世帯年報 - 平成 27 年 10 月 ~28 年 9 月 - 福岡県 第 1 人口と世帯 1 人口の動向 (1) 総人口 平成 28 年 10 月 1 日現在の総人口は 5,106,707 人総人口の 51.12% を占める福岡地域 平成 28 年 10 月 1 日現在の福岡県の総人口は 5,106,707 人で,1 年間 ( 平成 27 年 10 月 1

More information

1 計画見直しの趣旨 中央区では 平成 27 年 4 月の子ども 子育て支援新制度実施に伴い 幼児期の教育 保育および地域子ども 子育て支援事業の提供体制の確保を円滑に行うため 子ども 子育て支援施策を中心に 母子保健 教育 ワーク ライフ バランス等の取組を総合的に推進する ( 以下 本計画 とい

1 計画見直しの趣旨 中央区では 平成 27 年 4 月の子ども 子育て支援新制度実施に伴い 幼児期の教育 保育および地域子ども 子育て支援事業の提供体制の確保を円滑に行うため 子ども 子育て支援施策を中心に 母子保健 教育 ワーク ライフ バランス等の取組を総合的に推進する ( 以下 本計画 とい ( 平成 27 年度 ~ 平成 31 年度 ) [ 平成 29 年 8 月見直し ] 中央区 1 計画見直しの趣旨 中央区では 平成 27 年 4 月の子ども 子育て支援新制度実施に伴い 幼児期の教育 保育および地域子ども 子育て支援事業の提供体制の確保を円滑に行うため 子ども 子育て支援施策を中心に 母子保健 教育 ワーク ライフ バランス等の取組を総合的に推進する ( 以下 本計画 という )

More information

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について テレビ ラジオ インターネット新聞 平成 30(2018) 年 7 月 31 日 ( 火 )17:00 解禁平成 30(2018) 年 8 月 1 日 ( 水 ) 朝刊解禁 平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要について 栃木県教育委員会事務局学校教育課 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

More information

認定こども園法改正に伴う幼稚園免許状授与の所要資格の特例について(概要資料)

認定こども園法改正に伴う幼稚園免許状授与の所要資格の特例について(概要資料) 認定こども園法改正に伴う幼稚園教諭免許状授与の所要資格の特例について 1. 幼保連携型認定こども園と保育教諭 認定こども園法の改正により 学校及び児童福祉施設としての法的位置付けを持つ単一の施設 として 新たな 幼保連携型認定こども園 が創設 幼稚園 ( 学校 ) 現行制度 保育所 ( 児童福祉施設 ) 幼稚園は学校教育法に基づく認可 保育所は児童福祉法に基づく認可 それぞれの法体系に基づく指導監督

More information

Ⅰ 調査の概要 1. 調査の目的 本調査は 今後の公的年金制度について議論を行うにあたって 自営業者 被用者 非就業者を通じた横断的な所得に関する実態を総合的に把握し その議論に資する基礎資料を得ることを目的とする なお 本調査は 平成 22 年公的年金加入状況等調査 の特別調査として 当該調査の調

Ⅰ 調査の概要 1. 調査の目的 本調査は 今後の公的年金制度について議論を行うにあたって 自営業者 被用者 非就業者を通じた横断的な所得に関する実態を総合的に把握し その議論に資する基礎資料を得ることを目的とする なお 本調査は 平成 22 年公的年金加入状況等調査 の特別調査として 当該調査の調 公的年金加入者等の所得 に関する実態調査 結果の概要について Ⅰ 調査の概要 1. 調査の目的 本調査は 今後の公的年金制度について議論を行うにあたって 自営業者 被用者 非就業者を通じた横断的な所得に関する実態を総合的に把握し その議論に資する基礎資料を得ることを目的とする なお 本調査は 平成 22 年公的年金加入状況等調査 の特別調査として 当該調査の調査事項にはない収入 所得の情報を得るために

More information

Microsoft Word - 28概況(所得・貯蓄)(170929)(全体版・正)

Microsoft Word - 28概況(所得・貯蓄)(170929)(全体版・正) Ⅱ 各種世帯の所得等の状況 平成 28 年調査 の所得とは 平成 27 年 1 月 1 日から 12 月 31 日までの 1 年間の所得であり 貯蓄 借入金とは 平成 28 年 6 月末日の現在高及び残高である なお 生活意識については 平成 28 年 7 月 14 日現在の意識である 1 年次別の所得の状況 平成 27 年の 1 世帯当たり平均所得金額 ( 熊本県を除く ) は 全世帯 が 545

More information

自殺者数の年次推移 平成 26 年の自殺者数は 25,427 人となり 対前年比 1,856 人 ( 約 6.8%) 減 平成 10 年以来 14 年連続して 3 万人を超える状況が続いていたが 3 年連続で 3 万人を下回った 男女別にみると 男性は 5 年連続 女性は 3 年連続で減少した また

自殺者数の年次推移 平成 26 年の自殺者数は 25,427 人となり 対前年比 1,856 人 ( 約 6.8%) 減 平成 10 年以来 14 年連続して 3 万人を超える状況が続いていたが 3 年連続で 3 万人を下回った 男女別にみると 男性は 5 年連続 女性は 3 年連続で減少した また 自殺者数の年次推移 平成 26 年の自殺者数は 25,427 人となり 対前年比 1,856 人 ( 約 6.8%) 減 平成 10 年以来 14 年連続して 3 万人を超える状況が続いていたが 3 年連続で 3 万人を下回った 男女別にみると 男性は 5 年連続 女性は 3 年連続で減少した また 男性の自殺者は 女性の約 2 倍となっている ( 単位 : 人 ) 35,000 32,863(H10)

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 270,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 4 月 ~ 平成 30 年 4 月 ) 被保険者 計 447,994 人 260,000 人 250,000 人 計 438,908 人 計 443,642 人 250,951 人 240,000 人 230,000 人 240,763 人 扶養率 0.82

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 270,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 7 月 ~ 平成 30 年 7 月 ) 被保険者 計 447,719 人 260,000 人 250,000 人 計 438,678 人 計 443,856 人 251,026 人 240,000 人 230,000 人 220,000 人 240,506 人

More information

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000

40,000 人 36,000 人 32,000 人 被保険者 被保険者数の年間推移 [ 年齢階層別 ] ( 5 カ年比較 / 平成 25 年 ~ ) 被保険者数が多い年齢層は 25~49 歳で 中でも最も多いのは 40~44 歳の階層となっています 28,000 人 24,000 人 20,000 1. 加入者 平均標準報酬月額の状況 加入者 ( 被保険者 被扶養者 ) の状況 270,000 人 加入者数の月別推移 ( 平成 28 年 6 月 ~ 平成 30 年 6 月 ) 被保険者 計 447,754 人 260,000 人 250,000 人 計 438,576 人 計 443,035 人 251,143 人 240,000 人 230,000 人 220,000 人 240,576 人

More information

【参考資料1】高等学校教育の現状

【参考資料1】高等学校教育の現状 参考資料 1 高等学校教育の現状 文部科学省 1 目次 1. 高等学校の現状 高等学校等への進学率 4 学校数 5 生徒数 6 課程別 学科別学校数 7 学科別生徒数の構成割合 8 定時制 通信制課程の学校数 生徒数 9. 高校教育改革の動向 これまでの高等学校教育改革の流れ 11 近年の主な制度改革 1 総合学科 単位制高等学校数 13 中高一貫教育校数 14 高校以外での学修成果を単位認定する学校数

More information

校外教育施設について

校外教育施設について 参考 1 知的障害特別支援学校における自閉症の教育課程の編成と実施 ( 案 ) 1 趣旨都立知的障害特別支援学校においては これまでも知的障害と自閉症を併せ有する児童 生徒 ( 以下 自閉症の児童 生徒 という ) の障害特性に応じた指導は工夫されていたが 自閉症の児童 生徒の障害特性に応じた教育課程の編成については 学校として組織的に取り組まれてこなかった 東京都教育委員会では 東京都特別支援教育推進計画

More information

外国人児童生徒教育の手引き 平成 26 年 3 月改訂 豊橋市教育委員会豊橋市外国人児童生徒教育推進委員会

外国人児童生徒教育の手引き 平成 26 年 3 月改訂 豊橋市教育委員会豊橋市外国人児童生徒教育推進委員会 外国人児童生徒教育の手引き 平成 26 年 3 月改訂 豊橋市教育委員会豊橋市外国人児童生徒教育推進委員会 まえがき 下表は 外国人児童生徒の不登校率ならびに中学校卒業後の進学率に関して 10 年前 ( 平成 15 年 ) との比較を表したものです 不登校率は大幅に減少し 日本人の子どもたちと共に学校生活を送っている状況をうかがうことができます また 中学校卒業後の進学率からは より多くの子どもたちが上級学校へ進学し

More information

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平

宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 26 年 7 月分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平 宮崎労働局 宮崎労働局発表平成 26 年 8 月 29 日解禁 報道関係者各位 雇用失業情勢 ( 平成 分 ) Press Release 照会先 宮崎労働局職業安定部 部 長 上村有輝 職業安定課長 森山成人 労働市場情報官 多田真理子 ( 代表電話 )0985(38)8823 平成 の有効求人倍率 ( ) は 0.93 倍と前月より 0.04 ポイント減少 新規求人は増勢が一服するものの 4 ヶ月連続で有効求人倍率

More information

第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活

第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活 第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活 戦後日本経済と産業構造 1 節 2 第章産業社会の変化と勤労者生活 1950 年代から 70 年代にかけ 急速な工業化を通じて高度経済成長を達成した我が国経済第は その後 サービス化 情報化を伴いながら進展する ポスト工業化 の時代の中を進んでいる ポスト工業化 社会では 社会の成熟化に伴い 物質的な豊かさだけでなく精神 1 節第的な充足も重視され 企業には

More information

【大綱】①平成29年度山口県公立高等学校入学者選抜実施大綱

【大綱】①平成29年度山口県公立高等学校入学者選抜実施大綱 平成 29 年度山口県公立高等学校入学者選抜実施大綱 1 募 集 (1) 応募資格次の各号のいずれかに該当する者が応募できる ア 中学校又はこれに準ずる学校 ( 以下 中学校 という ) の卒業者 イ 平成 29 年 3 月中学校卒業見込みの者 ウ 学校教育法施行規則 ( 昭和 22 年文部省令第 11 号 ) 第 95 条の各号のいずれかに該当する者 (2) 募集方法ア募集は, 第一次募集, 推薦入学,

More information