10 月の気象概況 期間の前半は 高気圧に覆われて晴れの日と 気圧の谷や前線等の影響で曇りや雨の日が短い周期で経過し 後半は 高気圧に覆われて概ね晴れの日が多かった また 上旬に台風第 25 号や前線の影響で大気の状態が非常に不安定となり 4 日 23 時から24 時にかけて発達した積乱雲により 宮

Size: px
Start display at page:

Download "10 月の気象概況 期間の前半は 高気圧に覆われて晴れの日と 気圧の谷や前線等の影響で曇りや雨の日が短い周期で経過し 後半は 高気圧に覆われて概ね晴れの日が多かった また 上旬に台風第 25 号や前線の影響で大気の状態が非常に不安定となり 4 日 23 時から24 時にかけて発達した積乱雲により 宮"

Transcription

1 宮崎県気象月報 平成 30 年 (2018 年 ) 10 月 宮崎地方気象台

2 10 月の気象概況 期間の前半は 高気圧に覆われて晴れの日と 気圧の谷や前線等の影響で曇りや雨の日が短い周期で経過し 後半は 高気圧に覆われて概ね晴れの日が多かった また 上旬に台風第 25 号や前線の影響で大気の状態が非常に不安定となり 4 日 23 時から24 時にかけて発達した積乱雲により 宮崎市島之内付近と児湯郡新富町伊倉付近で突風が発生する等荒れた天気となった 県内各地の月気温は平年差 -1.2~-0.1 で平年並か平年より低かった 月間降水量は 99.5mm~405. 5mm( 平年比 64%~308%) で平年より多く 古江 延岡 日向 油津 串間では平年並で 神門 西米良では平年よりかなり多かった 月間日照時間は平年比 101% ~12% で平年より多く 高千穂 加久藤 小林では平年並だった 上旬 期間のはじめと終わりは 高気圧に覆われて概ね晴れたが 中頃は 台風第 25 号や前線 湿った空気の影響で日降水量が 10 mmを超える大雨となった所があった このため 5 日に日最大 10 分間降水量を鞍岡で 7.5mm 西米良で 16.5mm 日最大 1 時間降水量を西米良で 51.0mm 日降水量を西米良で mmを観測 日最大瞬間風向 風速を神門で 15.6m/s( 東南東 ) を観測し それぞれ10 月の1 位を更新し また 5 日は暖かい空気の影響で 日最低気温を西都で 24.6 赤江で 24.9 串間で 25.4 を観測し 日最低気温の高い方からの10 月の1 位をそれぞれ更新した 県内各地の旬気温は 平年差 +0.4~+1.7 で平年より高く 延岡 宮崎では平年よりかなり高かった 旬降水量は 83.5mm~ mm( 平年比 178%~790%) で平年よりかなり多く 古江 延岡 串間では平年より多かった 旬日照時間は 平年比 85%~12% の平年並で 西都 宮崎 串間では平年より多く 加久藤では平年より少なかった 宮崎市の旬気温は平年よりかなり高く 旬降水量は平年よりかなり多く 旬日照時間は平年より多かった 日々の天気概況 1 日高気圧に覆われた 晴 2 日高気圧に覆われたが 次第に気圧の谷や湿った空気の影響を受けた 晴時々曇 3 日高気圧に覆われた 晴 宮崎市の昼間の天気 4 日前線や湿った空気の影響を受けた 曇後大雨 雷を伴う 5 日台風第 25 号や湿った空気の影響を受けた 曇後一時雨 6 日台風第 25 号の影響を受けたが 次第に高気圧に覆われた 晴一時曇 7 日高気圧に覆われた 晴 8 日高気圧に覆われたが 一時湿った空気の影響を受けた 晴一時曇 9 日高気圧に覆われた 晴 10 日高気圧に覆われたが 次第に前線や湿った空気の影響を受けた 晴後曇 1

3 中旬 期間の中頃までは 気圧の谷や湿った空気の影響で曇りや雨の日が多かったが 期間の終わりは 高気圧に覆われて概ね晴れた また 寒気の流れ込みにより 平年に比べ気温の低い状態が続き 今季初となる霜注意報を 北部山沿いに 14 日朝を対象として発表した 県内各地の旬気温は 平年差 -2.6~-1.8 で平年よりかなり低く 加久藤では平年より低かった 旬降水量は 2.5mm~10.5 mm( 平年比 3%~23%) で平年より少ないか 平年並だった 旬日照時間は 平年比 76%~98% で平年より少なく 高千穂 鞍岡 西米良では平年並で 加久藤では平年よりかなり少なかった 宮崎市の旬気温は平年よりかなり低く 旬降水量と旬日照時間は平年より少なかった 日々の天気概況 11 日気圧の谷や湿った空気の影響を受けた 雨時々曇 12 日気圧の谷や湿った空気の影響を受けたが 次第に高気圧に覆われた 薄曇 13 日高気圧に覆われた 晴 14 日高気圧に覆われたが 次第に気圧の谷や湿った空気の影響を受けた 曇時々晴 15 日気圧の谷や湿った空気の影響を受けた 曇一時雨 16 日気圧の谷や湿った空気の影響を受けた 曇一時雨 17 日高気圧に覆われた 薄曇後晴 18 日高気圧に覆われた 晴 宮崎市の昼間の天気 19 日高気圧に覆われた 晴後一時薄曇 20 日高気圧に覆われた 晴 2

4 下旬 期間を通して 高気圧に覆われて概ね晴れたが 期間の中頃に 前線や湿った空気の影響で曇りや雨の日があった また 寒気の流れ込みにより 平年に比べて気温の低い状態が続いた 県内各地の旬気温は 平年差 -1.2~-0.2 で平年より低いか平年並だった 旬降水量は 1.0mm~24.5mm( 平年比 3%~79%) で平年より少ないか平年並だった 旬日照時間は 平年比 117%~165% で平年より多いか平年よりかなり多かった 宮崎市の旬気温は平年並で 旬降水量は平年より少なく 旬日照時間は平年よりかなり多かった 日々の天気概況 21 日高気圧に覆われた 晴 宮崎市の昼間の天気 22 日高気圧に覆われた 晴時々薄曇 23 日気圧の谷や湿った空気の影響を受けた 晴時々曇 24 日高気圧に覆われた 快晴 25 日高気圧に覆われた 快晴 26 日高気圧に覆われたが 次第に前線の影響を受けた 晴後曇一時雨 27 日高気圧に覆われた 快晴 28 日高気圧に覆われた 快晴 29 日高気圧に覆われた 快晴 30 日高気圧に覆われた 快晴 31 日湿った空気の影響を受けたが 次第に高気圧に覆われた 曇後晴 10 月の宮崎市の気象気温 降水量 日照時間 観測値平年値平年差観測値平年値平年比観測値平年値平年比階級区分階級区分 () () () (mm) (mm) (%) (h) (h) (%) 階級区分 上旬 かなり高い かなり多い 多い 中旬 かなり低い 少ない 少ない 下旬 平年並 少ない かなり多い 月 平年並 多い 多い 3

5 10 月の生物季節観測 ( 宮崎 ) 種目現象観測日平年差昨年差なし 10 月の極値更新表 単位 ( 気温 湿度% 降水量 mm 風速 m/s 日照時間 h) 要素名 地点名 更新した値 起日 これまでの極値 起日 統計開始年 日最大 10 分間降水量 鞍岡 7.5mm 2018 年 10 月 5 日 7.5mm 2016 年 10 月 5 日 208 年 日最大 10 分間降水量 西米良 16.5mm 2018 年 10 月 5 日 13.5mm 2009 年 10 月 2 日 2008 年 日最大 1 時間降水量 西米良 51.0m m 2018 年 10 月 5 日 49mm 2004 年 10 月 20 日 1979 年 日降水量 西米良 301.0m m 2018 年 10 月 5 日 237m m 2004 年 10 月 20 日 1979 年 日最大瞬間風向 風速 神門 東南東 15.6m/s 2018 年 10 月 5 日 東南東 15.3m/s 2014 年 10 月 13 日 208 年 日最低気温の高い方から 西都 年 10 月 5 日 年 10 月 2 日 1977 年 日最低気温の高い方から 赤江 年 10 月 5 日 年 10 月 5 日 2003 年 日最低気温の高い方から 串間 年 10 月 5 日 年 10 月 6 日 1977 年 注 ) 極値 ( 第 1 位 ) 更新は 統計開始から 10 年以上のデータが蓄積された要素を対象とする 4

6 5

7 2018 年 ( 平成 30 年 )10 月気象分布図 低 少 多 多 少 少 高 高 多 多 少 6

8 2018 年 ( 平成 30 年 )10 月気象分布図 ( 平年差 平年比 ) 少 高 高 多 少 少 低 少 多 高 多 7

9 気象 表 地点番号 地点名宮崎 ( 宮崎県 ) 気象官署名宮崎地 気象台 2018 年 ( 平成 30 年 )10 付 気圧気温 現地 hpa 海 hpa 最 最低 蒸気 相対 湿度 雲量 圧最 10 分 hpa % % 照全天降 量最深降雪風速時間 射最 積雪深さ最 最 瞬間量 mm 1 時間 10 分合計風向風向 h MJ/m 2 m/s m/s m/s mm mm cm cm 16 位 16 位 昼 06:00 18:00 天気概況 夜 18:00 06: W 16.3 W 晴晴 ESE 6.9 ESE 晴時々曇晴時々曇 ENE 8.3 ENE 晴 時々曇 時晴 E18.2 E 曇後 雷を伴う 時々曇 ESE17.7 SE 曇後 時 後時々曇 WSW 17.5 WSW 晴 時曇晴 W 11.5 W 晴晴時々曇 E 7.5 ESE 晴 時曇晴 ENE 7.1 E 晴晴後 時曇 WNW 6.7 W 晴後曇曇時々 WSW 10.0 WSW 時々曇曇後 時晴 WNW 5.4 NE 薄曇薄曇後晴 E 8.2 ESE 晴晴 E 6.9 E 曇時々晴曇後 WNW 4.9 WNW 曇 時 曇 NW 5.0 NW 曇 時 曇時々晴 E 7.1 ESE 薄曇後晴晴 ESE 6.5 ESE 晴晴 W 7.7 W 晴後 時薄曇晴時々薄曇 E 8.0 ENE 晴晴 ESE 7.4 ESE 晴晴 ENE 8.5 NE 晴時々薄曇曇 時 NE 7.3 NE 晴時々曇晴 時曇 ENE 7.3 ENE 快晴快晴 NW 7.5 E 快晴快晴 WNW 7.5 SSE 晴後曇 時 曇時々 後晴 W 12.8 W 快晴快晴 W 12.8 W 快晴快晴 W 9.1 W 快晴快晴 W 13.7 W 快晴曇時々晴 W 12.5 W 曇後晴曇時々晴 31 上旬 最 24 時間降 量最低海 気圧中旬 ( 北 ) 5.6 mm 期間 ( ) 風向別頻度 % 下旬 ( 東 ) 4 1 時 hpa 起 ( 南 ) (0.0) 5.5 起 時 平年 可照時間 h 照率 61% 気現象 付 階気温 降 量 mm 最深積雪 cm 最 風速 m/s 雲量 気現象現象平年不級最 最低最 最低最 最 初 11/27 照雪霧雷霜別 <0 <0 < < 数終 3/18 数 初 1/21 雪平年 平年 終 2/7 8

10 気象 表 地点番号 地点名延岡 ( 宮崎県 ) 気象官署名宮崎地 気象台 2018 年 ( 平成 30 年 )10 付 気圧気温 現地 hpa 海 hpa 最 最低 蒸気 相対 湿度 雲量 圧最 10 分 hpa % % 照全天降 量最深降雪風速時間 射最 積雪深さ最 最 瞬間量 mm 1 時間 10 分合計風向風向 h MJ/m 2 m/s m/s m/s mm mm cm cm 16 位 16 位 昼 06:00 18:00 天気概況 夜 18:00 06: WSW 12.5 WNW WSW 7.3 W E 6.0 E ENE13.6 NE E15.9 E SW 14.2 SE E 6.8 E ENE 8.2 ENE WSW 6.6 WSW SW 4.9 SW WSW 6.1 W N 10.3 NNE WSW 9.8 SSE WSW 5.6 NNE WSW 4.9 WSW W 5.9 W N 9.5 N ESE 6.6 E W 7.4 WNW N 10.3 NNE WSW 6.5 W W 6.0 W E 7.3 ENE N 9.1 NNE W 7.2 WSW WSW 6.7 WSW WSW 12.7 W WNW 10.2 WNW WSW 7.0 WSW W 13.7 W WSW 10.0 W 31 上旬 最 24 時間降 量最低海 気圧中旬 ( 北 ) 2.4 mm 期間 ( ) 風向別頻度 % 下旬 ( 東 ) 4 14 時 hpa 起 ( 南 ) (0.4) 5.5 起 時 平年 可照時間 h 照率 57% 気現象 付 階気温 降 量 mm 最深積雪 cm 最 風速 m/s 雲量 気現象現象平年不級最 最低最 最低最 最 初照雪霧雷霜別 <0 <0 < < 数終 数 初 1/9 雪平年 平年 終 2/18 9

11 気象 表 地点番号 地点名都城 ( 宮崎県 ) 気象官署名宮崎地 気象台 2018 年 ( 平成 30 年 )10 付 気圧気温 現地 hpa 海 hpa 最 最低 蒸気 相対 湿度 雲量 圧最 10 分 hpa % % 照全天降 量最深降雪風速時間 射最 積雪深さ最 最 瞬間量 mm 1 時間 10 分合計風向風向 h MJ/m 2 m/s m/s m/s mm mm cm cm 16 位 16 位 昼 06:00 18:00 天気概況 夜 18:00 06: WNW 13.0 NW SE 5.7 ESE NNE 8.2 NE NNE13.5 NNE SSE19.3 SSE S15.2 S WSW 7.1 SW NE 6.7 NNE NE 6.3 NE NNE 6.2 WNW NE 6.7 N ) )3.7) E)5.3) E) SSW 6.0 NNE NNE 6.3 NE NNE 5.0 NNE NNE 4.9 NNE ESE 6.2 ESE WNW 6.9 WNW N 8.8 NNW NE 7.4 E NNE 6.5 NNE ENE 7.0 ENE N 5.9 NNE SSW 7.1 S SSW 6.3 SW S 6.6 S WNW 11.9 WNW WNW 9.6 NW WNW 8.0 NW WNW 9.3 NW NW 5.8 NNW 31 上旬 最 24 時間降 量 気現象 最低海 気圧 中旬 ( 北 ) 6.6 mm 期間 下旬 ( ) 風向別頻度 % ( 東 ) 時 hpa 起 ( 南 ) (0.8) 3.6 起 時 平年 可照時間 h 照率 56% 付 階気温 降 量 mm 最深積雪 cm 最 風速 m/s 雲量 気現象現象平年不級最 最低最 最低最 最 初照雪霧雷霜別 <0 <0 < < 数終 数 ) 3) 初 12/27 雪平年 平年 終 2/21 10

12 気象 表 地点番号 地点名油津 ( 宮崎県 ) 気象官署名宮崎地 気象台 2018 年 ( 平成 30 年 )10 付 気圧気温 現地 hpa 海 hpa 最 最低 蒸気 相対 湿度 雲量 圧最 10 分 hpa % % 照全天降 量最深降雪風速時間 射最 積雪深さ最 最 瞬間量 mm 1 時間 10 分合計風向風向 h MJ/m 2 m/s m/s m/s mm mm cm cm 16 位 16 位 昼 06:00 18:00 天気概況 夜 18:00 06: WNW 13.8 WNW WNW 8.7 WNW ENE 9.1 ENE E18.3 ENE ESE14.4 SE WSW 15.3 WSW WNW 6.4 ENE E 7.9 ENE E 8.0 NE WNW 6.7 ENE WNW 8.4 WNW WNW 6.9 ENE WNW 8.2 E WNW 7.1 NE WNW 6.1 WNW WNW 6.3 WNW WNW 7.8 E WNW 7.2 WNW WNW 9.2 WNW WNW 8.9 ENE WNW 8.7 ENE WNW 7.5 NE E 6.9 ENE E 8.3 ENE WNW 7.4 E WNW 8.1 WNW W 12.1 W W 11.2 W NW 9.3 W WNW 10.0 NW WNW 9.3 W 31 上旬 最 24 時間降 量最低海 気圧中旬 ( 北 ) 6.5 mm 期間 ( ) 風向別頻度 % 下旬 ( 東 ) 3 22 時 hpa 起 ( 南 ) (0.0) 3.9 起 時 平年 可照時間 h 照率 54% 気現象 付 階気温 降 量 mm 最深積雪 cm 最 風速 m/s 雲量 気現象現象平年不級最 最低最 最低最 最 初照雪霧雷霜別 <0 <0 < < 数終 数 初雪平年 平年 終 11

13 地域気象観測降水量月報 宮崎県 (87) 2018 年 10 月 単位 :mm 1/2 頁 観測所名日付 高千穂 古江 鞍岡 日之影 諸塚 北方 延岡 椎葉 日向 神門 西米良 都農 高鍋 加久藤 西都 えびの ) 最大日降水量 起日 最大 1 時間降水量 起日時分 523:43 502:05 521:36 423:07 519:02 422:40 421:30 501:22 422:23 522:42 519:02 422:22 423:39 419:46 423:54 419:27 最大 10 分間降水量 起日時分 523:01 501:58 521:05 422:56 523:36 422:31 600:38 519:24 421:48 523:25 518:59 421:42 518:53 417:06 423:49 602:37 上旬合計 中旬合計 下旬合計 月合計 mm 以上日数 mm 以上日数 mm 以上日数 mm 以上日数 mm 以上日数 mm 以上日数

14 地域気象観測降水量月報 観測所名日付 小林 野尻 国富 宮崎 田野 赤江 都城 深瀬 油津 串間 最大日降水量 起日 最大 1 時間降水量 起日時分 422:52 420:13 423:13 423:43 418:31 418:25 419:04 418:22 417:31 418:15 最大 10 分間降水量 起日時分 422:42 419:51 518:50 423:42 419:23 422:39 418:14 508:41 417:09 421:29 上旬合計 中旬合計 下旬合計 月合計 mm 以上日数 mm 以上日数 mm 以上日数 mm 以上日数 mm 以上日数 mm 以上日数 宮崎県 (87) 2018 年 10 月単位 :mm 2/2 頁

15 地域気象観測気温月報 宮崎県 (87) 2018 年 10 月 単位 : 1/3 頁 観測所名日付 高千穂最高 最低 古江最高 最低 鞍岡最高 最低 延岡最高 最低 日向最高 最低 神門最高 最低 西米良最高 最低 月極値 起日 上旬 中旬 下旬 月 未満日数 以上日数 以上日数 以上日数 積算気温

16 地域気象観測気温月報 宮崎県 (87) 2018 年 10 月 単位 : 2/3 頁 観測所名日付 高鍋最高 最低 加久藤最高 最低 西都最高 最低 小林最高 最低 宮崎最高 最低 田野最高 最低 赤江最高 最低 ) 17.3) ) 16.1) ) 17.7) ) 13.5) 月極値 起日 上旬 中旬 下旬 月 未満日数 以上日数 以上日数 以上日数 積算気温

17 観測所名 都城 油津 串間 日付 最高 最低 最高 最低 最高 最低 ) 11.2) 月極値 起日 上旬 中旬 下旬 月 未満日数 以上日数 以上日数 以上日数 積算気温 地域気象観測気温月報 宮崎県 (87) 2018 年 10 月単位 : 3/3 頁 16

18 観測所名 日付最大 高千穂古江鞍岡延岡日向最大最大最大最大最大最大最大最大最大最大最大最大瞬間最多最大瞬間最多最大瞬間最多最大瞬間最多最大瞬間風向瞬間風向瞬間風向瞬間風向風向風向風向風向 最大風向 地域気象観測風向 風速月報 宮崎県 (87) 2018 年 10 月単位 :(m/s) 1/4 頁 NW 12.5 NW NW N 11.2 NE NNE SSW 11.2 SSW ESE WSW 12.5 WNW W NW 9.6 WNW WSW N 6.3 NNE NNW N 10.8 N N NE 5.3 NE W WSW 7.3 W W E 7.0 W WSW SSE 6.4 E SE N 8.5 N N NE 4.5 E W E 6.0 E WSW W 6.1 W W N 5.0 N NW NNE 12.6 NE NE WSW 8.3 WSW W ENE 13.6 NE WSW NE 11.9 E W SSE 14.3 SE SE S 17.1 S SSE NE 13.9 N WSW E 15.9 E ESE ESE 16.2 ESE ESE NW 12.0 NW SE S 19.8 S S SSW 13.5 WSW SSW SW 14.2 SE S SSW 13.1 E S NNW 8.2 NW NNW ENE 6.8 ENE N SSW 4.7 SW NNE E 6.8 E WSW E 6.1 E SW NW 6.4 NNW NW N 14.7 N N ENE 5.0 ENE WSW ENE 8.2 ENE W E 5.8 ENE W SSE 8.6 E SSE NNE 9.7 NNE NNE SW 6.4 SSW W WSW 6.6 WSW WSW W 5.3 W W NNW 6.6 NNW NNW N 10.2 NNW N NE 3.6 S WSW SW 4.9 SW WSW W 4.6 W WSW NW 7.4 NW NW N 14.6 N N NE 4.5 ENE NE WSW 6.1 W WSW NW 7.1 NNW WSW NW 6.1 NNW NNW NE 17.5 E NE WSW 5.6 SSW WSW N 10.3 NNE WSW W 6.0 W WSW SSE 5.8 ESE NW N 13.0 NNE N W 6.5 WNW WSW WSW 9.8 SSE WSW W 7.2 W W NNW 3.7 NW NNW N 12.0 NNE NNE NE 4.4 W WSW WSW 5.6 NNE W W 5.5 ESE WNW NNW 3.8 NW NNW NNE 8.1 NNE NNW WSW 4.0 SSW W WSW 4.9 WSW W W 5.9 W W NNW 4.7 SE NNW N 10.8 N NNE WSW 5.9 E WSW W 5.9 W W W 5.5 W W NNW 7.1 NNW NNW N 12.7 N N ENE 4.8 E WSW N 9.5 N WSW E 5.9 E W WNW 7.1 NW NNW N 11.0 N N NE 6.7 NNE W ESE 6.6 E W SE 6.0 W W NW 9.0 NW NW NNE 14.9 NE NNE ENE 6.2 S S W 7.4 WNW W WNW 8.5 WNW W NW 6.0 WNW NW N 18.9 NNE NE WSW 5.1 WSW W N 10.3 NNE WSW W 7.2 ENE WSW SSE 6.7 SE SSE N 17.8 N N WSW 5.2 SW W WSW 6.5 W W W 6.0 W W SSE 7.4 SSE N N 7.3 N N SW 5.3 SW W W 6.0 W WSW W 7.0 W W NW 7.5 NNW NNW NNE 7.3 N NNE SW 5.3 SW SSW E 7.3 ENE W NE 6.7 NE W NNW 6.2 NW NNW N 13.9 NNE NNE ENE 6.7 E WSW N 9.1 NNE NNE NE 7.3 ENE WSW SSE 7.1 SE SSE N 11.8 N N ENE 6.0 SW WSW W 7.2 WSW W WNW 5.2 WSW W SSE 6.7 SE SE S 9.8 S NNE W 6.6 WSW W WSW 6.7 WSW WSW ESE 8.5 SE WNW NW 12.0 NW NW N 11.8 NNW NNW SSW 9.7 S SSW WSW 12.7 W W NNW 8.4 N WSW NW 11.1 NNW NW N 14.3 NNE N SSW 9.1 SSW W WNW 10.2 WNW W W 7.5 WSW W NNW 10.0 N NW N 5.8 N NNE SSW 8.0 SSW NNE WSW 7.0 WSW WSW W 6.2 WNW W NW 9.8 N NW NNE 10.9 N NNE SSW 10.6 S NE W 13.7 W WSW WSW 7.1 SW W NNW 6.8 NNW NW N 11.1 N NE NE 4.2 NE NNE WSW 10.0 W WSW WNW 7.2 WNW W 月最大 6.4 NW 14.3 SE 12.6 S 19.8 S 5.8 SSW 13.9 N 7.4 WSW 15.9 E 6.2 ESE 16.2 ESE 起日 上旬 1.9 NW 3.5 N 1.1 W 2.5 W 1.6 W 中旬 1.3 NNW 4.0 N 0.9 WSW 2.0 WSW 1.2 W 下旬 1.5 NW 3.3 N 1.0 W 2.5 W 1.3 W 月 1.6 NNW 3.6 N 1.0 W 2.4 WSW 1.4 W 10m/s 以上日数 m/s 以上日数 m/s 以上日数 m/s 以上日数 最大瞬間 最大瞬間風向 最多 17

19 観測所名 日付最大 最大風向 地域気象観測風向 風速月報 宮崎県 (87) 2018 年 10 月単位 :(m/s) 2/4 頁 神門西米良高鍋加久藤西都最大最大最大最大最大最大最大最大最大最大最大最大瞬間最多最大瞬間最多最大瞬間最多最大瞬間最多最大瞬間風向瞬間風向瞬間風向瞬間風向風向風向風向風向 NNE 8.9 S ESE ENE 14.0 ENE E WNW 10.9 W WNW W 12.8 WNW W WNW 14.5 WNW WNW SSE 3.8 E E SE 5.0 SSW NNW SE 5.0 SE NNW NNW 5.7 W NW ESE 5.9 ESE WNW SSE 6.1 SSE SSE SW 7.8 SSW SW E 6.9 ESE E ESE 8.1 ESE E E 7.0 ENE WNW N 4.0 NNE SSE SSW 8.5 W SSW E 13.0 E N E 8.0 E ENE E 14.8 E NNE ESE 15.6 ESE SE SW 18.0 SW SW SE 19.1 ESE ESE ESE 11.6 SE E ESE 16.8 SE ESE S 12.9 NNW SW ENE 10.7 SE ENE SSE 12.6 SW WSW S 12.6 ESE WSW SW 14.0 SW SW SE 4.8 SSE SSE NE 7.8 NNE NNE E 6.1 E NNW WSW 6.6 W NW ESE 7.8 SW ESE SE 4.7 SE SSE SW 6.3 SSW S E 6.7 E NNW ENE 4.9 E ENE ESE 7.6 E WNW SSE 6.5 S SSE SW 8.5 SW SW E 6.1 E NNW E 6.6 E E ENE 6.9 ENE WNW SSE 3.1 S SSE NE 5.0 SE N ESE 5.1 ESE NNW NNW 6.0 NNW NNW ESE 5.6 ESE WNW SSE 4.3 N SSE SW 6.4 SW SSW NW 6.4 NW W W 7.8 WSW W WNW 6.0 WNW SW S 4.6 S SSE SW 4.7 SSW NE E 4.5 E NNW NW 7.5 NW SSW ESE 4.0 SE WNW SSE 5.4 S SSE SW 7.3 S SW E 6.6 E NNW E 5.2 SE ENE SE 6.7 SE NW SSE 4.5 SSE ESE SW 6.2 SSW SW ESE 5.1 E NNW ENE 5.5 ESE ENE E 4.9 E WNW N 1.8 E NNW NE 3.0 NE NNE E 4.9 NW NNW S 4.2 E ENE NW 4.5 E WNW SSE 3.3 S SE SW 4.5 WSW NNE E 3.7 E NW ESE 4.8 E E WNW 4.0 E W S 5.3 E SSE N 5.6 NNW SSW E 5.6 E NNW NNW 4.9 NE S ESE 6.9 E W SSE 4.7 SSE ESE NNE 5.3 NE NNE SE 5.9 E NNW NNW 7.1 N NW ESE 6.6 ESE ESE N 6.4 N N NE 9.1 NE N WNW 6.3 NNW NW NNW 8.3 NW NW ESE 7.0 E WNW E 5.5 NNW N NW 7.2 NW N E 7.4 E N NNW 6.3 NNW ESE ENE 8.0 ENE WNW SSE 4.7 SE SSE SW 7.0 SSW SW E 6.1 ESE NNW ESE 6.1 ESE E ESE 7.5 ESE WNW SSE 5.4 ESE S SW 6.6 S SW E 6.6 ESE NNW E 8.9 E E ENE 7.4 E WNW SSE 4.0 SE SSE S 4.7 SSW N ESE 5.5 ESE NNW WNW 6.3 WNW E ENE 6.9 ENE NW SSE 4.6 SE SSE ESE 3.2 SSW N ESE 6.3 E N NW 6.4 WSW WSW ENE 7.4 ESE WNW SSE 5.3 S SSE SW 5.7 S N E 5.2 E NNW ENE 5.6 E SW E 6.8 ESE WNW SSE 5.5 SSE NNW SW 4.1 SSW NNE SE 7.5 SE NNW WNW 5.5 NE ENE S 6.8 S WNW S 6.8 S S NE 9.5 NNE NE WNW 9.5 SW WNW NW 11.3 NW WNW WNW 11.2 WNW W S 5.5 S SSE NE 10.9 NE ENE W 6.6 WNW WNW NNW 10.4 NNW NW NW 8.4 NW W SSE 5.1 SSE SSE ENE 13.4 E ENE ESE 5.8 E NNW WSW 10.2 W WSW ESE 7.1 E NW S 7.5 N ENE NE 14.0 E E WNW 11.6 W WNW WNW 11.1 W W WNW 10.4 W W S 5.1 SSE ENE SE 4.9 SE NNE WNW 7.0 WNW WNW NNW 7.8 NNW NNW ESE 7.5 W WNW 月最大 4.6 ESE 15.6 ESE 7.7 SW 18.0 SW 7.1 SE 19.1 ESE 7.4 W 12.8 WNW 9.9 WNW 16.8 SE 起日 上旬 0.7 SSE 1.2 SW 1.9 NNW 1.8 E 3.0 WNW 中旬 0.5 SSE 0.6 NNE 1.3 NNW 1.1 ENE 1.5 WNW 下旬 0.5 SSE 0.8 N 1.6 NNW 1.4 E 2.0 WNW 月 0.6 SSE 0.9 SW 1.6 NNW 1.4 E 2.2 WNW 10m/s 以上日数 m/s 以上日数 m/s 以上日数 m/s 以上日数 最大瞬間 最大瞬間風向 最多 18

20 観測所名 日付最大 最大風向 地域気象観測風向 風速月報 宮崎県 (87) 2018 年 10 月単位 :(m/s) 3/4 頁 小林宮崎田野赤江都城最大最大最大最大最大最大最大最大最大最大最大最大瞬間最多最大瞬間最多最大瞬間最多最大瞬間最多最大瞬間風向瞬間風向瞬間風向瞬間風向風向風向風向風向 NW 13.8 WNW NW W 16.3 W W WNW 14.3 W W WNW 16.5 W W WNW 13.0 NW WNW W 8.1 WNW WNW ESE 6.9 ESE WNW ESE 6.9 ESE W W 8.2 W W SE 5.7 ESE SE SE 8.1 SE SSE ENE 8.3 ENE WNW ESE 7.4 E E NNE 8.2 NNE NE NNE 8.2 NE NE ESE 8.9 E SSE E 18.2 E NE E 14.4 E E NNE 21.6 NNE NNE NNE 13.5 NNE NNE ESE 14.7 SE ESE ESE 17.7 SE ESE SE 26.2 SE ESE SE 19.5 SE SE SSE 19.3 SSE SSE SE 13.9 SE NW WSW 17.5 WSW WSW SW 17.6 SSW WSW SSE 16.5 SE SSW S 15.2 S S NNW 8.4 WNW WNW W 11.5 W W WSW 8.9 W WSW WSW 11.8 WSW W WSW 7.1 SW SSW SE 7.1 SE WNW E 7.5 ESE WNW E 7.6 ESE E NE 8.2 NNE WNW NE 6.7 NNE NE SE 6.9 ESE SSE ENE 7.1 E WNW ESE 7.8 E W 2.9) 4.3) NE) 7.7) N) WNW NE 6.3 NE NE WNW 7.6 WNW WNW WNW 6.7 W WNW W 6.5 W WSW NE 10.8 NE WNW NNE 6.2 WNW NNE WNW 9.6 NW WNW WSW 10.0 WSW W SW 8.7 SW WSW WSW 10.8 WSW W NE 6.7 N W WNW 7.9 WNW WNW WNW 5.4 NE WNW E 5.7 WSW WSW W 7.2 W WNW 1.6) 3.7) E) 5.3) E) ENE) S 7.0 S WNW E 8.2 ESE WNW E 7.6 ESE W NE 8.7 N WNW SSW 6.0 NNE N SE 5.1 SE SSE E 6.9 E WNW ESE 5.9 ESE W WNW 6.2 WNW WNW NNE 6.3 NE NE SSE 5.6 SE ENE WNW 4.9 WNW WNW E 4.1 E W WNW 6.7 WNW W NNE 5.0 NNE E SSE 4.1 SSE W NW 5.0 NW WNW W 3.0 NW W W 5.1 NW WNW NNE 4.9 NNE NNE SE 6.9 SE WNW E 7.1 ESE WNW ESE 7.3 ESE W ENE 7.2 E WNW ESE 6.2 ESE E WNW 7.9 W WNW ESE 6.5 ESE WNW E 7.2 E WSW W 7.2 W W WNW 6.9 WNW WNW NW 10.2 NNW WNW W 7.7 W WNW SW 7.6 SW WSW W 10.3 W W N 8.8 NNW N WNW 7.1 SE WNW E 8.0 ENE WNW E 6.8 E W NE 11.8 NE WNW NE 7.4 E NNE SE 7.3 E SE ESE 7.4 ESE WNW E 8.1 E W NE 7.2 NE WNW NNE 6.5 NNE NNE ESE 8.7 ESE WNW ENE 8.5 NE WNW E 7.1 E W NNE 8.2 NNE WNW ENE 7.0 ENE NNE WNW 7.2 WNW NW NE 7.3 NE WNW E 5.6 E E NNE 8.7 N WNW N 5.9 NNE NE W 6.9 W WNW ENE 7.3 ENE WNW E 6.7 E W NE 8.2 NNE WNW SSW 7.1 S SSW WNW 5.8 W NW NW 7.5 E WNW E 7.1 E W W 6.2 N WNW SSW 6.3 SW NNE SE 7.7 SE SE WNW 7.5 SSE WNW E 6.8 SSE WSW SSE 8.7 NW WNW S 6.6 S S NNW 13.6 N NW W 12.8 W W NW 12.9 WNW W W 13.4 WSW W WNW 11.9 WNW WNW NNW 10.9 N WNW W 12.8 W WNW W 10.6 W W WNW 13.9 W W WNW 9.6 NW WNW NNW 10.5 NNW WNW W 9.1 W WNW WSW 8.0 SW W W 10.8 WSW WNW WNW 8.0 NW W W 12.4 W WNW W 13.7 W W NW 9.1 NW W W 13.9 WNW WNW WNW 9.3 NW W W 8.1 W WNW W 12.5 W W WSW 9.6 W WSW W 10.8 W W NW 5.8 NNW WNW 月最大 8.7 ESE 14.7 SE 10.9 E 18.2 E 10.7 SE 26.2 SE 17.0 NNE 21.6 NNE 9.8 SSE 19.3 SSE 起日 上旬 2.7 WNW 3.9 WNW 2.8 W 5.2 W 2.7 NNE 中旬 2.2 WNW 2.5 WNW 1.9 W 3.3 W 1.5 N) 下旬 2.3 WNW 3.3 WNW 2.2 W 4.0 W 1.5 NNE 月 2.4 WNW 3.3 WNW 2.3 W 4.2 W 1.9 NNE) 10m/s 以上日数 m/s 以上日数 m/s 以上日数 m/s 以上日数 最大瞬間 最大瞬間風向 最多 19

21 観測所名 日付最大 最大風向 油津 最大瞬間 最大瞬間風向 地域気象観測風向 風速月報 最多最大 最大風向 最大瞬間 最大瞬間風向 WNW 13.8 WNW WNW WNW 12.2 WNW W WNW 8.7 WNW WNW SSW 5.0 S NE ENE 9.1 ENE WNW ENE 10.0 ENE NE E 18.3 ENE N NE 12.3 NE NE ESE 14.4 SE ESE E 17.1 E E WSW 15.3 WSW WSW WSW 15.0 W WSW WNW 6.4 ENE WNW WSW 9.1 WSW WSW E 7.9 ENE WNW NE 7.7 ENE NE E 8.0 NE WNW E 6.5 NE NE WNW 6.7 ENE WNW W 6.5 WNW NE WNW 8.4 WNW WNW WNW 9.6 NW W WNW 6.9 ENE WNW E 4.9 ENE NE WNW 8.2 E WNW ENE 7.4 E NE WNW 7.1 NE WNW ENE 7.7 E NE WNW 6.1 WNW WNW ENE 3.6 ENE NE WNW 6.3 WNW WNW NE 4.4 NE NE WNW 7.8 E WNW ENE 7.2 E NE WNW 7.2 WNW WNW WSW 7.7 WSW NE WNW 9.2 WNW WNW W 8.0 NW WNW WNW 8.9 ENE WNW WSW 6.3 W NE WNW 8.7 ENE WNW E 8.2 E NE WNW 7.5 NE W ENE 8.6 NE NE E 6.9 ENE NW WSW 5.8 NE NE E 8.3 ENE W E 5.9 SSW NE WNW 7.4 E WNW ENE 5.5 ENE NE WNW 8.1 WNW WNW WSW 9.9 WSW NE W 12.1 W WNW WNW 10.6 WSW WNW W 11.2 W WNW W 9.8 W WNW NW 9.3 W WNW W 8.1 WSW NE WNW 10.0 NW WNW WNW 10.5 WNW WNW WNW 9.3 W WNW WSW 6.7 WSW NE 月最大 11.2 E 18.3 ENE 9.5 WSW 17.1 E 起日 上旬 3.7 WNW 2.8 NE 中旬 3.1 WNW 1.4 NE 下旬 3.4 WNW 1.8 NE 月 3.4 WNW 2.0 NE 10m/s 以上日数 m/s 以上日数 m/s 以上日数 m/s 以上日数 0 0 串間 最多 宮崎県 (87) 2018 年 10 月単位 :(m/s) 4/4 頁 20

22 観測所名 日付 高千穂古江鞍岡延岡日向神門 地域気象観測日照時間月報 西米良高鍋加久藤西都小林宮崎 宮崎県 (87) 2018 年 10 月単位 :h 1/1 頁 田野都城油津串間 ) 旬合計上旬 旬合計中旬 旬合計下旬 月合計 時間未満日数

5 月の気象概況 上旬と下旬は 前線を伴った低気圧や気圧の谷等の影響で曇りや雨の日が多く 日降水量が 10mm を超える大雨となった所があった 中旬は 高気圧に覆われて概ね晴れの日が続き 暖かい空気の影響で平年よりも気温が高く推移した また 九州南部 ( 宮崎県を含む ) は26 日ごろ梅雨入り (

5 月の気象概況 上旬と下旬は 前線を伴った低気圧や気圧の谷等の影響で曇りや雨の日が多く 日降水量が 10mm を超える大雨となった所があった 中旬は 高気圧に覆われて概ね晴れの日が続き 暖かい空気の影響で平年よりも気温が高く推移した また 九州南部 ( 宮崎県を含む ) は26 日ごろ梅雨入り ( 宮崎県気象月報 平成 30 年 (2018 年 ) 5 月 宮崎地方気象台 5 月の気象概況 上旬と下旬は 前線を伴った低気圧や気圧の谷等の影響で曇りや雨の日が多く 日降水量が 10mm を超える大雨となった所があった 中旬は 高気圧に覆われて概ね晴れの日が続き 暖かい空気の影響で平年よりも気温が高く推移した また 九州南部 ( 宮崎県を含む ) は26 日ごろ梅雨入り ( 平年より5 日早く 昨年より11

More information

8 月の気象概況 上旬と下旬は 高気圧に覆われ概ね晴れの日が多く 強い日射の影響も加わって気温が上がり 日最高気温が 35 以上の猛暑日となる日があった 中旬は 湿った空気の影響で曇りや雨の日が多かった また 台風第 12 号 第 15 号 第 19 号 第 20 号が宮崎県に上陸又は接近し 大雨や

8 月の気象概況 上旬と下旬は 高気圧に覆われ概ね晴れの日が多く 強い日射の影響も加わって気温が上がり 日最高気温が 35 以上の猛暑日となる日があった 中旬は 湿った空気の影響で曇りや雨の日が多かった また 台風第 12 号 第 15 号 第 19 号 第 20 号が宮崎県に上陸又は接近し 大雨や 宮崎県気象月報 平成 30 年 (2018 年 ) 8 月 宮崎地方気象台 8 月の気象概況 上旬と下旬は 高気圧に覆われ概ね晴れの日が多く 強い日射の影響も加わって気温が上がり 日最高気温が 35 以上の猛暑日となる日があった 中旬は 湿った空気の影響で曇りや雨の日が多かった また 台風第 12 号 第 15 号 第 19 号 第 20 号が宮崎県に上陸又は接近し 大雨や荒れた天気となった日があった

More information

2 月の気象概況 期間の中旬は高気圧に覆われて晴れの日が続いたが 上旬と下旬は低気圧や前線 気圧の谷及び湿った空気の影響で天気は短い周期で変わった 上旬は強い寒気の流れ込みで日最低気温の低い方からの観測史上 1 位を更新した所があった また 中旬と下旬は日最小相対湿度や日最大 1 時間降水量 日最大

2 月の気象概況 期間の中旬は高気圧に覆われて晴れの日が続いたが 上旬と下旬は低気圧や前線 気圧の谷及び湿った空気の影響で天気は短い周期で変わった 上旬は強い寒気の流れ込みで日最低気温の低い方からの観測史上 1 位を更新した所があった また 中旬と下旬は日最小相対湿度や日最大 1 時間降水量 日最大 宮崎県気象月報 平成 30 年 (2018 年 ) 2 月 宮崎地方気象台 2 月の気象概況 期間の中旬は高気圧に覆われて晴れの日が続いたが 上旬と下旬は低気圧や前線 気圧の谷及び湿った空気の影響で天気は短い周期で変わった 上旬は強い寒気の流れ込みで日最低気温の低い方からの観測史上 1 位を更新した所があった また 中旬と下旬は日最小相対湿度や日最大 1 時間降水量 日最大瞬間風向 風速が それぞれ

More information

佐賀県気象月報 平成 29 年 (2017 年 )6 月 佐賀地方気象台

佐賀県気象月報 平成 29 年 (2017 年 )6 月 佐賀地方気象台 佐賀県気象月報 平成 29 年 (2017 年 )6 月 佐賀地方気象台 平成 29 年 6 月の気象概況 佐賀県では 上旬と中旬は高気圧に覆われ晴れる日が多く 下旬は前線や気圧の谷の影響で曇りや雨の日が多かったが降水量は少なかった 県内全域で月降水量は平年より少なく 月間日照時間は平年より多かった 月平均気温は平年並だった 伊万里 白石では 6 月の月間日照時間の多い方からの極値を更新した 佐賀の月平均気温は平年並だった

More information

平成 30 年 2 月の気象概況 2 月は 中旬まで冬型の気圧配置が多く 強い寒気の影響を受け雪や雨の日があった 下旬は短い周期で天気が変化した 県内アメタ スの月降水量は 18.5~88.5 ミリ ( 平年比 29~106%) で 大分 佐賀関 臼杵 竹田 県南部で平年並の他は少ないかかなり少なか

平成 30 年 2 月の気象概況 2 月は 中旬まで冬型の気圧配置が多く 強い寒気の影響を受け雪や雨の日があった 下旬は短い周期で天気が変化した 県内アメタ スの月降水量は 18.5~88.5 ミリ ( 平年比 29~106%) で 大分 佐賀関 臼杵 竹田 県南部で平年並の他は少ないかかなり少なか 大分県気象月報 平成 30 年 (2018 年 ) 2 月 大分地方気象台 平成 30 年 2 月の気象概況 2 月は 中旬まで冬型の気圧配置が多く 強い寒気の影響を受け雪や雨の日があった 下旬は短い周期で天気が変化した 県内アメタ スの月降水量は 18.5~88.5 ミリ ( 平年比 29~106%) で 大分 佐賀関 臼杵 竹田 県南部で平年並の他は少ないかかなり少なかった 月間日照時間は 119.

More information

第 41 巻 21 号 大分県農業気象速報令和元年 7 月下旬 大分県大分地方気象台令和元年 8 月 1 日

第 41 巻 21 号 大分県農業気象速報令和元年 7 月下旬 大分県大分地方気象台令和元年 8 月 1 日 第 41 巻 21 号 大分県農業気象速報令和元年 7 月下旬 大分県大分地方気象台令和元年 8 月 1 日 令和元年 7 月下旬の気象概況 天気は 大気の状態が不安定で山沿いを中心に雨が降る日が多かった 24 日頃 九州北部地方 ( 山口県を含む ) は梅雨明けしたと見られる ( 福岡管区気象台発表 ) 下旬の天気は 台風の間接的な影響や上空の寒気の影響で雨や曇りとなり 梅雨明け後も午後を中心に日射や暖かく湿った空気の影響で雨が降る日が多かった

More information

第 41 巻 13 号 大分県農業気象速報令和元年 5 月上旬 大分県大分地方気象台令和元年 5 月 1 3 日

第 41 巻 13 号 大分県農業気象速報令和元年 5 月上旬 大分県大分地方気象台令和元年 5 月 1 3 日 第 41 巻 13 号 大分県農業気象速報令和元年 5 月上旬 大分県大分地方気象台令和元年 5 月 1 3 日 天気は周期的に変化した 少雨 令和元年 5 月上旬の気象概況 上旬の天気は 周期的に変化し 前線や気圧の谷及び湿った空気の影響を受け 曇りや雨の日もあったが 高気圧に覆われ晴れる日もあった 降水量は 1 日と 2 日及び 9 日は気圧の谷や前線 湿った空気の影響を受けそれぞれ 0.0~2.0

More information

宮崎県気象月報

宮崎県気象月報 宮崎県農業気象月報 平成 30 年 (2018 年 )3 月 宮崎県 宮崎地方気象台 宮崎県気象月報の解説 気象官署気象月表 ( 宮崎地方気象台 延岡 都城 油津特別地域気象観測所 ) 平成 30 年 1 月 1 日現在 日 界 平均気圧 (hpa) 気温 ( ) 平均蒸気圧 (hpa) 相対湿度 (%) 平均雲量 10 分比 日照時間 (hr) 全天日射量 (MJ/ m2 ) 日合計降水量 (mm)

More information

宮崎県気象月報

宮崎県気象月報 宮崎県農業気象月報 平成 30 年 (2018 年 )9 月 宮崎県 宮崎地方気象台 宮崎県気象月報の解説 気象官署気象月表 ( 宮崎地方気象台 延岡 都城 油津特別地域気象観測所 ) 平成 30 年 1 月 1 日現在 日 界 平均気圧 (hpa) 気温 ( ) 平均蒸気圧 (hpa) 相対湿度 (%) 平均雲量 10 分比 日照時間 (hr) 全天日射量 (MJ/ m2 ) 日合計降水量 (mm)

More information

Microsoft Word - 表紙_改.doc

Microsoft Word - 表紙_改.doc 2012 年 2 月の天候 ( 山形県 ) 目 次 1 天候経過 2 日別の気圧配置 3 山形 酒田 新庄 米沢の気候統計値 4 気象災害 5 山形 酒田 新庄の極値 順位の更新 6 その他 気象統計資料酒田 鶴岡 新庄 山形 長井 米沢の気象経過図県内の気象分布図山形 酒田 新庄の気象月表 山形地方気象台 資料の見方は 1 月の天候 の巻末に添付しています 本資料に関する問い合わせ先 山形地方気象台

More information

長野県農業気象速報(旬報) 平成27年9月上旬

長野県農業気象速報(旬報) 平成27年9月上旬 長野県農業気象速報 ( 旬報 ) 平成 27(2015) 年 9 月上旬 長野県長野地方気象台平成 27 年 9 月 11 日 9 月上旬の気象概況 今期間は 台風や前線の影響で曇りや雨の日が多くなりました 県内観測所の平均気温は平年よりかなり低いか低いとなりました 降水量は平年よりかなり多いか多いとなりました 日照時間は平年よりかなり少ないか少ないとなりました 1 日は 日本海西部を低気圧が進み

More information

新潟県農業気象速報平成 30 年 5 月下旬 第 3 8 巻 1 5 号 新潟地方気象台 平成 30 年 6 月 1 日発行 天気概況 この期間は 中頃までは高気圧に覆われ晴れた日が多くなりましたが 期間の終わりは低気圧や前線の影響で曇りや雨となりました 平均気温は 平年に比べ高くなった所が多くなりましたが 上越を中心に平年並となった所がありました 日照時間は平年並か平年に比べ多くなりました 降水量は

More information

新潟県農業気象速報平成 30 年 9 月上旬 第 3 8 巻 2 5 号 新潟地方気象台 平成 30 年 9 月 11 日発行 天気概況 この期間は 高気圧に覆われて晴れた日もありましたが 前線や湿った空気の影響で雨や曇りの日が多く 一部で大雨となった日がありました また 4 日から 5 日にかけて 日本海を北上した台風第 21 号の影響で大荒れとなった所がありました 平均気温は 平年並か 平年に比べ低くなりました

More information

2018 年 12 月の天候 ( 福島県 ) 月の特徴 4 日の最高気温が記録的に高い 下旬後半の会津と中通り北部の大雪 平成 31 年 1 月 8 日福島地方気象台 1 天候経過 概況この期間 会津では低気圧や寒気の影響で曇りや雪または雨の日が多かった 中通りと浜通りでは天気は数日の周期で変わった

2018 年 12 月の天候 ( 福島県 ) 月の特徴 4 日の最高気温が記録的に高い 下旬後半の会津と中通り北部の大雪 平成 31 年 1 月 8 日福島地方気象台 1 天候経過 概況この期間 会津では低気圧や寒気の影響で曇りや雪または雨の日が多かった 中通りと浜通りでは天気は数日の周期で変わった 2018 年 12 月の天候 ( 福島県 ) 月の特徴 4 日の最高気温が記録的に高い 下旬後半の会津と中通り北部の大雪 平成 31 年 1 月 8 日福島地方気象台 1 天候経過 概況この期間 会津では低気圧や寒気の影響で曇りや雪または雨の日が多かった 中通りと浜通りでは天気は数日の周期で変わったが 中通り南部 浜通り南部を中心に平年に比べ晴れの日が少なかった 寒暖の変動が大きかったが 月平均気温は平年並の所が多かった

More information

untitled

untitled 2 3 4 kw kw 5 500 112 6 7 8 9 10 11 0.060 0.060 0.040 0.020 0.040 0.020 0.000 0.003 0.002 0.003 0.002 0.000 0.003 0.001 0.002 0.002 12 13 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N NNE NE ENE

More information

untitled

untitled ( ) (%) (m/s) (m 3 ) [6] 1 29 10 24 10:23 11.9 45 WNW 1.0 0.071 [6-1] o - [6-2] m - [6-3] p - [9] 29 10 25 10:30 15.0 47 ESE 3.5 2 29 10 25 10:45 15.7 45 E 4.6 0.070 29 10 26 10:35 13.2 49 NNW 6.4 3 29

More information

新潟県農業気象速報平成 30 年 10 月上旬 第 3 8 巻 2 8 号 新潟地方気象台 平成 30 年 10 月 11 日発行 天気概況 この期間は 高気圧に覆われ晴れた日がありましたが 台風第 25 号や気圧の谷の影響で曇りや雨の日もありました また 6 日から 7 日にかけて 日本海を北東に進んだ台風第 25 号の影響で 多くの所で日最高気温の 10 月極値を更新し 佐渡では暴風となった所がありました

More information

Microsoft Word - 山梨県の気象10月.docx

Microsoft Word - 山梨県の気象10月.docx 山梨県の気象概況 平成 30 年 (2018 年 )10 月 目 次 〇資料についての説明 ⅰ 〇気象概況 ( 平均気温 降水量 日照時間と平年との比較 ) 1 〇月平均気温 月降水量 月間日照時間分布図 表 2 〇地域気象 ( 雨量 ) 経過図 4 気象月表 ( 甲府 ) 6 気象月表 ( 河口湖 ) 7 〇地域気象観測月報 ( 集計値 ) 8 地域気象観測気温月報 9 地域気象観測風向 風速月報

More information

2019 年 5 月の青森県の天候 ( 速報 ) 特徴 高温〇少雨〇多照 令和元年 6 月 5 日青森地方気象台 1 天候経過全般この期間は高気圧に覆われ晴れる日が多かった 2 日と 8 日は気圧の傾きが大きくなり 暴風となった また 25 日から 27 日にかけて 最高気温が 30 以上の真夏日と

2019 年 5 月の青森県の天候 ( 速報 ) 特徴 高温〇少雨〇多照 令和元年 6 月 5 日青森地方気象台 1 天候経過全般この期間は高気圧に覆われ晴れる日が多かった 2 日と 8 日は気圧の傾きが大きくなり 暴風となった また 25 日から 27 日にかけて 最高気温が 30 以上の真夏日と 219 年 月の青森県の天候 ( 速報 ) 特徴 高温〇少雨〇多照 令和元年 6 月 日青森地方気象台 1 天候経過全般この期間は高気圧に覆われ晴れる日が多かった 2 日と 8 日は気圧の傾きが大きくなり 暴風となった また 日から 27 日にかけて 最高気温が 3 以上の真夏日となる所が多かった 平均気温は平年よりかなり高かった 降水量は平年よりかなり少なかった 日照時間は平年よりかなり多かった

More information

untitled

untitled NW WNW W NNW N NNE NE ENE E WSW SW SSW S SSE SE ESE mg/m 3 0.04 0.03 0.02 0.01 0.00 H19 H20 H21 H22 H23 ppm 0.05 112 0.04ppm 0.04 0.03 0.02 0.01 0 H19 H20 H21 H22 H23 ppm 0.05 110.1ppm 0.04 0.03 0.02

More information

2 気象 地震 10 概 況 平 均 気 温 降 水 量 横浜地方気象台主要気象状況 横浜地方気象台月別降水量 日照時間変化図 平均気温 降水量分布図 横浜地方気象台月別累年順位更新表 横浜地方気象台冬日 夏日 真夏

2 気象 地震 10 概 況 平 均 気 温 降 水 量 横浜地方気象台主要気象状況 横浜地方気象台月別降水量 日照時間変化図 平均気温 降水量分布図 横浜地方気象台月別累年順位更新表 横浜地方気象台冬日 夏日 真夏 気象 地震2 気象 地震 平成 28 年 (2016 年 ) 横浜地方気象台月別気温変化図 平年値は 1981~2010 年の 30 年間の平均 2 気象 地震 10 概 況 19 11 平 均 気 温 20 12 降 水 量 20 13 横浜地方気象台主要気象状況 20 14 横浜地方気象台月別降水量 日照時間変化図 21 15 平均気温 降水量分布図 22 16 横浜地方気象台月別累年順位更新表

More information

気象官署気象月表 ( 鹿児島地方気象台 名瀬測候所 阿久根 枕崎 屋久島 種子島及び沖永良部特別地域気象観測所 ) 日 界 24 時 ( 日本標準時 ) 平均気圧 (hpa) 現地観測地点の高さにおける気圧毎正時 24 回の平均値海面東京湾平均海面の高度に換算した気圧毎正時 24 回の平均値 平均

気象官署気象月表 ( 鹿児島地方気象台 名瀬測候所 阿久根 枕崎 屋久島 種子島及び沖永良部特別地域気象観測所 ) 日 界 24 時 ( 日本標準時 ) 平均気圧 (hpa) 現地観測地点の高さにおける気圧毎正時 24 回の平均値海面東京湾平均海面の高度に換算した気圧毎正時 24 回の平均値 平均 鹿児島県気象月報 平成 28 年 ( 2016 年 ) 1 月 鹿児島地方気象台 気象官署気象月表 ( 鹿児島地方気象台 名瀬測候所 阿久根 枕崎 屋久島 種子島及び沖永良部特別地域気象観測所 ) 日 界 24 時 ( 日本標準時 ) 平均気圧 (hpa) 現地観測地点の高さにおける気圧毎正時 24 回の平均値海面東京湾平均海面の高度に換算した気圧毎正時 24 回の平均値 平均 毎正時 24 回の平均値

More information

Microsoft Word - format_amedas.doc

Microsoft Word - format_amedas.doc 地域気象観測 ( アメダス ) データ 全国に約 1,300 地点ある地域気象観測所で観測した値を統計したデータです 配信ファイル名 Z C_JMBS_yyyymmddhhnnss_STA_AMDS_Rjp.tar.gz yyyymmddhhnnss: 年月日時分秒 ( 協定世界時 (UTC)) 通常は 7:00( 日本時 (JST)) にデータが作成され ファイル名は Z C_JMBS_yyyymmdd220000_STA_AMDS_Rjp.tar.gz

More information

(40_10)615_04_1【4月上旬】01-06

(40_10)615_04_1【4月上旬】01-06 第 40 巻 10 号 栃木県農業気象速報 平成 31 年 4 月上旬 宇都宮地方気象台平成 31 年 4 月 11 日 1) 宇都宮地上気象観測表平成 31 年 4 月上旬 日 気温 湿度 最大 降 日 全 最 水 照 天 深 平均 最高 最低 平均 最小 風速 風向 量 時間 日射 積雪 ( ) ( ) ( ) (%) (%) (m/s) (16 方量 (mm) (h) 位 ) (MJ/ m2

More information

目次 目次 1 気象概況 2 話題 3 気象分布図 4 気象経過図 5 警報 注意報の発表状況 7 神奈川県の気象概況 の取り扱いについて C 横浜地方気象台 本資料は 横浜地方気象台ホームページの利用規約 (

目次 目次 1 気象概況 2 話題 3 気象分布図 4 気象経過図 5 警報 注意報の発表状況 7 神奈川県の気象概況 の取り扱いについて C 横浜地方気象台 本資料は 横浜地方気象台ホームページの利用規約 ( 神奈川県の気象概況 平成 30 年 7 月 (2018 年 ) 横浜の気象経過 横浜の気象値 ( ) 内は平年値 平均気温 ( ) 階級区分日照時間 (h) 階級区分 降水量 ( mm ) 階級区分 上旬 26.7 (23.7) かなり高い 72.4 ( 44.0) 多い 39.5 ( 62.8) 平年並 中旬 28.9 (25.2) かなり高い 95.7 ( 49.8) かなり多い 3.0 ( 50.1)

More information

2 気象 地震 10 概 況 平 均 気 温 降 水 量 横浜地方気象台主要気象状況 横浜地方気象台月別降水量 日照時間変化図 平均気温 降水量分布図 平成 21 年 (2009 年 ) の月別累年順位更新表 ( 横浜 ) 23

2 気象 地震 10 概 況 平 均 気 温 降 水 量 横浜地方気象台主要気象状況 横浜地方気象台月別降水量 日照時間変化図 平均気温 降水量分布図 平成 21 年 (2009 年 ) の月別累年順位更新表 ( 横浜 ) 23 気象 地震2 気象 地震 平成 21 年 (2009 年 ) 横浜地方気象台月別気温変化図 ( ) 35 30 25 20 日最高気温の月平均気温日最高気温の月別平年値平均気温の月平均気温平均気温の月別平年値日最低気温の月平均気温日最低気温の月別平年値 15 10 5 0 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月平年値は 1971~2000

More information

第 12 章環境影響評価の結果 12.1 調査の結果の概要並びに予測及び評価の結果

第 12 章環境影響評価の結果 12.1 調査の結果の概要並びに予測及び評価の結果 第 12 章環境影響評価の結果 12.1 調査の結果の概要並びに予測及び評価の結果 12.1.1 大気環境 第 12 章環境影響評価の結果 12.1 調査の結果の概要並びに予測及び評価の結果 12.1.1 大気環境 1. 大気質 (1) 調査結果の概要 1 気象の状況 a. 文献その他の資料調査 気象統計情報 ( 気象庁ホームページ ) 等による気象に係る情報の収集 整理及び解析を行った (a)

More information

千葉県の気象概況

千葉県の気象概況 千葉県の気象概況 平成 30(2018) 年 2 月 目次 気象観測資料についての説明 1 平成 30(2018) 年 2 月の気象概況 2 気象官署及び特別地域気象観測所の旬 月統計値表 3 平成 30(2018) 年 2 月の気象経過図 4 平成 30(2018) 年 2 月の気象分布図 5 平成 30(2018) 年 2 月の特別警報 警報 注意報発表履歴表 6~8 情報の閲覧 検索のご案内

More information

(00)顕著速報(表紙).xls

(00)顕著速報(表紙).xls 対象地域 : 八重山地方 ( 速報 ) 平成 24 年 台風第 14 号について 目 次 資料 1 気象概況 資料 2 台風経路図 資料 3 地上天気図 沿岸波浪実況図 資料 4 気象衛星画像 気象レーダー 資料 5 暴風域 強風域入出日時 資料 6 台風期間における観測値 資料 7 気象警報 注意報発表状況 資料 8 時系列図 ( 降水量 風向 風速 現地気圧 ) 資料 9 観測値表 ( 降水量

More information

三重県の気象概況 ( 平成 30 年 9 月 ) 表紙 目次気象概況 1P 旬別気象表 2P 気象経過図 5P 気象分布図 8P 資料の説明 9P 情報の閲覧 検索のご案内 10P 津地方気象台 2018 年本資料は津地方気象台ホームページ利用規約 (

三重県の気象概況 ( 平成 30 年 9 月 ) 表紙 目次気象概況 1P 旬別気象表 2P 気象経過図 5P 気象分布図 8P 資料の説明 9P 情報の閲覧 検索のご案内 10P 津地方気象台 2018 年本資料は津地方気象台ホームページ利用規約 ( 三重県の気象概況 ( 平成 年 9 月 ) 表紙 目次気象概況 1P 旬別気象表 2P 気象経過図 5P 気象分布図 8P 資料の説明 9P 情報の閲覧 検索のご案内 10P 津地方気象台 2018 年本資料は津地方気象台ホームページ利用規約 (https://www.jma-net.go.jp/tsu /hpinfo/h pinfo.html) に準拠します この資料は 速報値 のため 後日訂正

More information

1 気象状況 (1) 概況 2 月 28 日から 3 月 1 日にかけて 低気圧が急速に発達しながら日本海を北東に進んだ このため 福井県内では 2 月 28 日夜から 3 月 1 日夜遅くかけて強風となり 最大風速は 福井で西南西 14.9m/s(1 日 08 時 12 分 ) 敦賀で北西 16.

1 気象状況 (1) 概況 2 月 28 日から 3 月 1 日にかけて 低気圧が急速に発達しながら日本海を北東に進んだ このため 福井県内では 2 月 28 日夜から 3 月 1 日夜遅くかけて強風となり 最大風速は 福井で西南西 14.9m/s(1 日 08 時 12 分 ) 敦賀で北西 16. 福井地方気象台対象地域福井県 平成 30 年 3 月 1 日の急速に発達した低気圧に関する福井県気象速報 目次 1 気象の状況 (1) 概況 (2) 気象レーダー (3) 地上天気図 気象衛星赤外画像 (4) 地域気象観測資料 (5) 沿岸波浪図 2 気象官署と地域気象観測所の極値更新状況 3 警報等の発表状況 4 福井県の被害状況 福井地方気象台 平成 30 年 3 月 5 日 注 : この資料は速報として取り急ぎまとめた暫定値で

More information

地域気象観測

地域気象観測 1,300 Z C_JMBS_yyyymmddhhnnss_STA_AMDS_Rjp.tar.gz yyyymmddhhnnss UTC 6:00 Z C_JMBS_yyyymmdd210000_STA_AMDS_Rjp.tar.gz 14 MByte 200MByte 1 1.4GByte 6:30 tar.gz amedas 10min_h YYYY MM amd_10minh_yyyymm.sssss

More information

Microsoft Word - 095-101(直江津)土地利用~貯蔵一覧

Microsoft Word - 095-101(直江津)土地利用~貯蔵一覧 WSW W W W W NW NNW 50 40 30 N NNE NE (10m/s) WNW 20 ENE 10 W 0 E WSW ESE SW SSW S SSE SE 3.0% kl 千 m3n/ 日 kl (l) (l) (l) (l) 2 1 2 ❶ 2 1 2 ❶ 2 1 2 2 1 2 2 1 2 ❶ 1 1 1 ❶ 1 ❶ 1 ❷ ❷ 1❷ 1❷ 1 1 1 1

More information

Microsoft Word - 615_07k【07月】01_概況

Microsoft Word - 615_07k【07月】01_概況 栃木県の気象概況令和元年 (2019 年 ) 7 月 気象概況 宇都宮地方気象台 7 月 : この期間は 上旬から下旬初めは梅雨前線や寒気を伴った気圧の谷の影響及び オホーツク海高気圧からの冷たく湿った空気の影響で 曇りや雨の日が多かった 下旬の中ごろから台風や高気圧の縁を回って流れ込む湿った空気や 台風第 6 号からの湿った空気の影響で大気の状態が不安定となった 27 日は発達した積乱雲により佐野市で突風が発生した

More information

平成16年6月25日の大雨(気象速報)

平成16年6月25日の大雨(気象速報) 名古屋地方気象台対象地域 : 愛知県 平成 29 年 1 月 14 日から 15 日にかけての大雪に関する愛知県気象速報 目次 1 気象概況 2 降雪等の状況 3 風の状況 4 波の状況 5 極値 順位の更新 6 気象台の執った措置 平成 29 年 1 月 1 8 日名古屋地方気象台 注 : これは速報であり 数値等は変わることがあります 問い合わせ先名古屋地方気象台電話 :052-751-5124

More information

観測値 ( 要素 ) の解説 気温 降水量 最小位数と要素日別値の求め方とその他の説明単位 平均 最高 最低 日照時間 0.1h 毎正時 (24 回 ) の合計 - は不照 日降水量 最大 1 時間 1 は神戸地方気象台のみ mm 毎正時 (24 回 ) の平均 任意の時刻の最高値 任

観測値 ( 要素 ) の解説 気温 降水量 最小位数と要素日別値の求め方とその他の説明単位 平均 最高 最低 日照時間 0.1h 毎正時 (24 回 ) の合計 - は不照 日降水量 最大 1 時間 1 は神戸地方気象台のみ mm 毎正時 (24 回 ) の平均 任意の時刻の最高値 任 兵庫県の気象 平成 30 年 (2018 年 )6 月 掲載内容 気象概況 1 気候表 2 経過図 3 分布図 4~6 警報 注意報発表状況 7~10 気象情報発表状況 11 極値 12 情報のご案内 13 地域気象観測所一覧表 14 警報 注意報並びに気象情報の発表状況以外は速報値です 神戸地方気象台 観測値 ( 要素 ) の解説 気温 降水量 最小位数と要素日別値の求め方とその他の説明単位 平均

More information

新潟県の気象概況 平成 30 年 (2018 年 )9 月 目 次 9 月の気象概況 1 極値順位更新記録 2 統計値及び平年値との比較 4 気象経過図 5 気象分布図 6 地域気象観測月報 ( 集計値 ) 9 地域雨量観測月報 ( 集計値 ) 11 情報の閲覧 検索のご案内 12 資料の解説 13

新潟県の気象概況 平成 30 年 (2018 年 )9 月 目 次 9 月の気象概況 1 極値順位更新記録 2 統計値及び平年値との比較 4 気象経過図 5 気象分布図 6 地域気象観測月報 ( 集計値 ) 9 地域雨量観測月報 ( 集計値 ) 11 情報の閲覧 検索のご案内 12 資料の解説 13 新潟県の気象概況 平成 30 年 (2018 年 )9 月 目 次 9 月の気象概況 1 極値順位更新記録 2 統計値及び平年値との比較 4 気象経過図 5 気象分布図 6 地域気象観測月報 ( 集計値 ) 9 地域雨量観測月報 ( 集計値 ) 11 情報の閲覧 検索のご案内 12 資料の解説 13 新潟地方気象台 9 月の気象概況 高気圧に覆われて晴れた日もありましたが 前線や湿った空気の影響で曇りや雨の日が多くなり

More information

<985A8D62834B815B B4389B CF E312E E A2E584C53>

<985A8D62834B815B B4389B CF E312E E A2E584C53> 2007 年 01 月 01 日 ( 月 )~2007 年 06 月 30 日 ( 土 ) 2007 年 07 月 01 日 ( 日 )~2007 年 12 月 31 日 ( 月 ) 降雪回数 01 月 01 日 ( 月 ) 01 月 02 日 ( 火 ) 01 月 03 日 ( 水 ) 01 月 04 日 ( 木 ) 01 月 05 日 ( 金 ) 01 月 06 日 ( 土 ) 01 月 07

More information

金沢地方気象台対象地域石川県 平成 30 年台風第 21 号に関する石川県気象速報 目 次 1 気象概況 2 気象の状況 3 気象官署と地域気象観測所の極値更新状況 4 特別警報 警報 注意報 気象情報等の発表状況 5 石川県の被害状況等 6 金沢地方気象台の対応状況等 平成 30 年 9 月 7

金沢地方気象台対象地域石川県 平成 30 年台風第 21 号に関する石川県気象速報 目 次 1 気象概況 2 気象の状況 3 気象官署と地域気象観測所の極値更新状況 4 特別警報 警報 注意報 気象情報等の発表状況 5 石川県の被害状況等 6 金沢地方気象台の対応状況等 平成 30 年 9 月 7 金沢地方気象台対象地域石川県 平成 30 年台風第 21 号に関する石川県気象速報 目 次 1 気象概況 2 気象の状況 3 気象官署と地域気象観測所の極値更新状況 4 特別警報 警報 注意報 気象情報等の発表状況 5 石川県の被害状況等 6 金沢地方気象台の対応状況等 平成 30 年 9 月 7 日 ( 平成 30 年 9 月 20 日修正 ) 金沢地方気象台 注 : この資料は 速報として取り急ぎまとめたもので後日内容の一部訂正や追加をすること

More information

Microsoft PowerPoint - Ikeda_ ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - Ikeda_ ppt [互換モード] 東北地方の気候の変化 平成 24 年 3 月 5 日 仙台管区気象台 ヤマセ研究会 池田友紀子 1 写真 :K.Honda 東北地方の気温の変化 東北の年平均気温は 100 年あたり 1.2 の割合で上昇 東北地方の年平均気温 1990 1999 2004 1984 1897 1913 1945 変化率 :1.2 /100 年 東北地方の年平均気温の変化 (1890~2010 年 ) 青森 秋田 宮古

More information

新潟地方気象台対象地域新潟県 平成 28 年 (2016 年 )12 月 22 日から 23 日にかけて 急速に発達した低気圧に関する新潟県気象速報 目次 1 概要 (1) 資料作成の目的 (2) 気象概況 2 気象の状況 (1) 地上天気図および気象衛星赤外画像 (2) レーダーエコー合成図 (3

新潟地方気象台対象地域新潟県 平成 28 年 (2016 年 )12 月 22 日から 23 日にかけて 急速に発達した低気圧に関する新潟県気象速報 目次 1 概要 (1) 資料作成の目的 (2) 気象概況 2 気象の状況 (1) 地上天気図および気象衛星赤外画像 (2) レーダーエコー合成図 (3 新潟地方気象台対象地域新潟県 平成 28 年 (2016 年 )12 月 22 日から 23 日にかけて 急速に発達した低気圧に関する新潟県気象速報 目次 1 概要 (1) 資料作成の目的 (2) 気象概況 2 気象の状況 (1) 地上天気図および気象衛星赤外画像 (2) レーダーエコー合成図 (3) 風の状況 (4) 気温の状況 (5) 降水量の状況 (6) 気象官署とアメダスの極値更新状況 (7)

More information

2 月の気象概況 冬型の気圧配置や気圧の谷の影響で曇りや雪または雨の日が多くなりましたが 高気圧に覆われて晴れた日もありました 上旬と中旬は 上空に強い寒気が入ったため 冬型の気圧配置が強まり 大雪となった日がありました 月平均気温は 魚沼市小出で平年並となったほかは 平年に比べ低いか かなり低くな

2 月の気象概況 冬型の気圧配置や気圧の谷の影響で曇りや雪または雨の日が多くなりましたが 高気圧に覆われて晴れた日もありました 上旬と中旬は 上空に強い寒気が入ったため 冬型の気圧配置が強まり 大雪となった日がありました 月平均気温は 魚沼市小出で平年並となったほかは 平年に比べ低いか かなり低くな 新潟県の気象概況 平成 30 年 (2018 年 )2 月 目 次 2 月の気象概況 1 極値順位更新記録 2 統計値及び平年値との比較 3 気象経過図 4 気象分布図 5 地域気象観測月報 ( 集計値 ) 8 地域雨量観測月報 ( 集計値 ) 10 地域気象観測積雪月報 11 情報の閲覧 検索のご案内 13 資料の解説 14 新潟地方気象台 2 月の気象概況 冬型の気圧配置や気圧の谷の影響で曇りや雪または雨の日が多くなりましたが

More information

筑波大農林技研第 5 号 :29-36,2017 資料 筑波大学農林技術センター演習林気象報告 井川演習林気象観測データ (2015 年 ) * 上治雄介 筑波大学農林技術センター井川演習林 428-0504 静岡県静岡市葵区井川 1621-2 はじめに 農林技術センター井川演習林では 1967 年より総合気象観測装置による気象観測業務を実施し 1983 年分からは月報を毎年演習林報告に掲載している

More information

<4D F736F F D A838CA78B438FDB91AC95F15F8A6D92E894C55F323193FA94F78F4390B32E646F63>

<4D F736F F D A838CA78B438FDB91AC95F15F8A6D92E894C55F323193FA94F78F4390B32E646F63> 新潟地方気象台対象地域新潟県 平成 29 年 (2017 年 )4 月 18 日から 19 日にかけて 発達した低気圧に関する新潟県気象速報 目次 1 概要 (1) 資料作成の目的 (2) 気象概況 2 気象の状況 (1) 地上天気図および気象衛星赤外画像 (2) レーダーエコー合成図 (3) 風の状況 (4) 降水量の状況 (5) 気象官署とアメダスの極値更新状況 (6) 波の状況 3 気象台の執った措置

More information

<819A967B95B687452E786477>

<819A967B95B687452E786477> 豊洲新市場事後調査結果の概要 調査期間平成 23 年 10 月 18 日 ~24 日 ( 汚染土壌 汚染地下水対策施工前の1 週間 ) 調査項目大気質 ( ベンゼン シアン化水素 水銀 ベンゾ (a) ピレン トルエン 浮遊粒子状物質 ( 参考 )) 気象 ( 風向 風速 ) 調査結果 ベンゼン期間平均値は 環境基準以下であった 日計測値の最大値 (0.0039mg/m 3 ) が 環境基準を超過した日があったが

More information

宇都宮と日光 ( 中宮祠 ) の気象表 要素平均気温 ( ) 降水量 (mm) 日照時間 (h) 地点平年差階級平年比階級平年比階級旬実況値平年値実況値平年値実況値平年値 ( ) 区分 (%) 区分 (%) 区分上旬 かなり高い かなり多い 5

宇都宮と日光 ( 中宮祠 ) の気象表 要素平均気温 ( ) 降水量 (mm) 日照時間 (h) 地点平年差階級平年比階級平年比階級旬実況値平年値実況値平年値実況値平年値 ( ) 区分 (%) 区分 (%) 区分上旬 かなり高い かなり多い 5 栃木県の気象概況 平成 30 年 (2018 年 ) 3 月 気象概況 宇都宮地方気象台 3 月 : 前半は 高気圧と低気圧が交互に通過し 天気は周期的に変化した 8 日 ~9 日にかけては 低気圧が発達しながら通過し 南から暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で大雨となった 後半は 気圧の谷や前線を伴った低気圧の影響で曇りや雨の日もあったが 概ね移動性高気圧に覆われて晴れた日が多かった 24 日 ~25

More information

9 報道発表資料平成 29 年 12 月 21 日気象庁 2017 年 ( 平成 29 年 ) の日本の天候 ( 速報 ) 2017 年 ( 平成 29 年 ) の日本の天候の特徴 : 梅雨の時期 (6~7 月 ) は 平成 29 年 7 月九州北部豪雨 など記録的な大雨となる所があった梅雨の時期

9 報道発表資料平成 29 年 12 月 21 日気象庁 2017 年 ( 平成 29 年 ) の日本の天候 ( 速報 ) 2017 年 ( 平成 29 年 ) の日本の天候の特徴 : 梅雨の時期 (6~7 月 ) は 平成 29 年 7 月九州北部豪雨 など記録的な大雨となる所があった梅雨の時期 9 報道発表資料平成 29 年 12 月 21 日気象庁 2017 年 ( 平成 29 年 ) の日本の天候 ( 速報 ) 2017 年 ( 平成 29 年 ) の日本の天候の特徴 : 梅雨の時期 (6~7 月 ) は 平成 29 年 7 月九州北部豪雨 など記録的な大雨となる所があった梅雨の時期 (6~7 月 ) は 東日本太平洋側や西日本は梅雨前線の影響を受けにくく 降水量が少ない地方が多かったが

More information

LAB-S1/LAB-SKY追加・変更マニュアル

LAB-S1/LAB-SKY追加・変更マニュアル KOZO SYSTEM,INC. LAB-S1/ LAB-SKY LABS1 Ver.3.3 LABSKY Ver.1.3 LABS1 Ver.3 LABSKY Ver.1 LABS1 LABSKY LABS1 LABSLABS1 LABSKY LABS1 LAB SKY WindowsWindows NTWordExcel Microsoft Corporation LABS MPZ CAD

More information

局別風向頻度表 期間平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数

局別風向頻度表 期間平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数 資料 Ⅱ 気象測定結果 局別風向頻度表 期間平成 29 年 4 月 1 日 ~ 平成 30 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数 377 518 763 383 200 221 393 450 564 466 528 388 297 656 1031

More information

武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1

武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1 武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1 調査目的 PRTR 制度が施行され 事業所における化学物質の使用量及び排出量が明らかになってきた 埼玉県において環境への排出量が多い化学物質を中心に 工業団地周辺環境の濃度実態を明らかにするともに排出量との関連を把握する 2 平成 23 年度武蔵 狭山台工業 団地届出大気排出量 (t) 3% 排出量合計

More information

宮崎市 2 住吉 3,320 ( 宮 ) 42 ( 宮 ) 105 瓜生野 2,270 ( 宮 ) 85 ( 宮 ) 24 ( 宮 ) 50 木花 1,920 ( 宮 ) 36 ( 宮 ) 140 青島 1,210 ( 宮 ) 30 ( 宮 ) 9 ( 宮 ) 59 ( 宮 ) 25 生目 2,34

宮崎市 2 住吉 3,320 ( 宮 ) 42 ( 宮 ) 105 瓜生野 2,270 ( 宮 ) 85 ( 宮 ) 24 ( 宮 ) 50 木花 1,920 ( 宮 ) 36 ( 宮 ) 140 青島 1,210 ( 宮 ) 30 ( 宮 ) 9 ( 宮 ) 59 ( 宮 ) 25 生目 2,34 折込日 折込総数サイズ広告主名タイトル等請求先名 宮崎市 1 販売所名 部数 折込数 販売所名 部数 折込数 販売所名 部数 折込数 販売所名 部数 折込数 販売所名 部数 神宮 2,170 神 宮 1,960 宮崎北部 500 宮崎中央 2,290 清水町 2,140 吉 村 995 宮崎北部 1,160 宮崎西部 670 きりしま 2,520 中 央 1,390 大工町 400 宮崎中央 500

More information

7 月沖合定線海洋観測結果 令和元年 7 月 11 日岩手県水産技術センター TEL: FAX: 県南部沖 20~50 海里の 100m 深水温は平年より最大 4 程度低め 1. 水温分布 ( 図

7 月沖合定線海洋観測結果 令和元年 7 月 11 日岩手県水産技術センター TEL: FAX: 県南部沖 20~50 海里の 100m 深水温は平年より最大 4 程度低め 1. 水温分布 ( 図 7 月沖合定線海洋観測結果 令和元年 7 月 11 日岩手県水産技術センター TEL:0193-26-7915 FAX:0193-26-7920 Email:CE0012@pref.iwate.jp 県南部沖 20~50 海里の 100m 深水温は平年より最大 4 程度低め 1. 水温分布 ( 図 1 付表) 1) 本県沿岸 10 海里以内の表面水温は 14~17 台 前年は 16~21 台であった

More information

修正基本設計報告書表紙(和文final).PDF

修正基本設計報告書表紙(和文final).PDF WAM SMB Sverdrup, H.U., W.H. Munk and Bretschneider WAM 8.1.1-1 SMB 8.1.1-2 8.1.1-1 8.1.1-2 11 3 2.0m k=2.00 30 Wave Height Wave Direction S SSW-SW SW-WSW W WNW-NW NW-NNW N NNE-NE NE-ENE E ESE-SE SE-SSE

More information

Microsoft Word - 【10年報】セントレアの気象_ _Ver4.docx

Microsoft Word - 【10年報】セントレアの気象_ _Ver4.docx セントレアの気象 10 年報 2005 年 3 月 ~2015 年 2 月 目次 ご挨拶 1 風 2~11 (10 分間平均風向 10 分間平均風速 クロスウィンド ガスト ) 雲底の高さ (CIG) 12~14 卓越視程 (VIS) 15~17 滑走路視距離 (RVR) 18~20 気温と降水量 21~22 低層ウィンドシアー 23~24 台風 25~32 大気現象 33~34 空港気象観測システムによる観測の紹介

More information

局別風向頻度表 期間 2010 年 4 月 1 日 ~2011 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数

局別風向頻度表 期間 2010 年 4 月 1 日 ~2011 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数 資料 Ⅱ 気象測定結果 局別風向頻度表 期間 2010 年 4 月 1 日 ~2011 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数 471 626 598 244 268 456 515 514 487 496 371 261 496 933 473

More information

1. 天候の特徴 2013 年の夏は 全国で暑夏となりました 特に 西日本の夏平均気温平年差は +1.2 となり 統計を開始した 1946 年以降で最も高くなりました ( 表 1) 8 月上旬後半 ~ 中旬前半の高温ピーク時には 東 西日本太平洋側を中心に気温が著しく高くなりました ( 図 1) 特

1. 天候の特徴 2013 年の夏は 全国で暑夏となりました 特に 西日本の夏平均気温平年差は +1.2 となり 統計を開始した 1946 年以降で最も高くなりました ( 表 1) 8 月上旬後半 ~ 中旬前半の高温ピーク時には 東 西日本太平洋側を中心に気温が著しく高くなりました ( 図 1) 特 報道発表資料平成 25 年 9 月 2 日気象庁 平成 25 年 (2013 年 ) 夏の日本の極端な天候について ~ 異常気象分析検討会の分析結果の概要 ~ 本日開催した異常気象分析検討会 1 において 2013 年夏 (6~8 月 ) の日本の極端な天候をもたらした大規模な大気の流れについて その要因を分析し 以下の見解をまとめました 2013 年夏の日本の天候は 以下のように 極端な天候となりました

More information

局別風向頻度表 期間 2013 年 4 月 1 日 ~2014 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数

局別風向頻度表 期間 2013 年 4 月 1 日 ~2014 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数 資料 Ⅱ 気象測定結果 局別風向頻度表 期間 2013 年 4 月 1 日 ~2014 年 3 月 31 日 項目風向 単位 % 市町村名 測定局 区分 NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW N CALM 合計 南町 度数 499 766 546 212 239 391 489 494 437 478 340 247 703 1033 492

More information

局別風向頻度表 期間平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数

局別風向頻度表 期間平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数 資料 Ⅱ 気象測定結果 局別風向頻度表 期間平成 28 年 4 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 項目風向 市町村名 測定局 区分 N NNE NE ENE E ESE SE SSE S SSW SW WSW W WNW NW NNW CALM 合計 南町 度数 321 577 789 449 221 217 372 408 588 437 457 301 304 742 1091

More information

2

2 旬富山県の気象概況 [ 平成 30 年 (2018 年 )4 月 ] 富山地方気象台 4 月の概況 期間のはじめと終わりは高気圧に覆われ晴れましたが 低気圧や冬型の気圧配置の影響で曇りや雨の日が多くなりました 上旬気温は 平年に比べ高く 富山 南砺高宮でかなり高くなりました 降水量は 猪谷で平年並となった他は 平年に比べ多くなりました 日照時間は 平年並か平年に比べ少なくなりました 低気圧と高気圧が交互に通り

More information

1 概要 (1) 資料作成の目的 から 2 日にかけて 日本海を急速に発達しながら通過した低気圧や その後の非常に強い冬型の気圧配置の影響で 南西から北西の風が非常に強く吹きました このため 新潟県では 人的被害や家屋被害 電柱の折損 停電 トラックの横転等があったほか 鉄道の運休 カーフェリーや航

1 概要 (1) 資料作成の目的 から 2 日にかけて 日本海を急速に発達しながら通過した低気圧や その後の非常に強い冬型の気圧配置の影響で 南西から北西の風が非常に強く吹きました このため 新潟県では 人的被害や家屋被害 電柱の折損 停電 トラックの横転等があったほか 鉄道の運休 カーフェリーや航 新潟地方気象台対象地域新潟県 平成 30 年 (2018 年 )から 2 日にかけて 急速に発達した低気圧に関する新潟県気象速報 目次 1 概要 (1) 資料作成の目的 (2) 気象概況 2 気象の状況 (1) 地上天気図及び気象衛星赤外画像 (2) 気象レーダー画像 (3) 風の状況 (4) 降水量の状況 (5) 気象官署とアメダスの極値更新状況 (6) 波の状況 3 特別警報 警報 注意報 気象情報等の発表状況

More information

はじめに 東京の観測値 として使われる気温などは 千代田区大手町 ( 気象庁本庁の構内 ) で観測 気象庁本庁の移転計画に伴い 今年 12 月に露場 ( 観測施設 ) を北の丸公園へ移転予定 天気予報で目にする 東京 の気温などの傾 向が変わるため 利 者へ 分な解説が必要 北の丸公園露場 大手町露

はじめに 東京の観測値 として使われる気温などは 千代田区大手町 ( 気象庁本庁の構内 ) で観測 気象庁本庁の移転計画に伴い 今年 12 月に露場 ( 観測施設 ) を北の丸公園へ移転予定 天気予報で目にする 東京 の気温などの傾 向が変わるため 利 者へ 分な解説が必要 北の丸公園露場 大手町露 東京 の観測地点の 移転について 2014 年 11 月 14 日 気象庁 観測部 はじめに 東京の観測値 として使われる気温などは 千代田区大手町 ( 気象庁本庁の構内 ) で観測 気象庁本庁の移転計画に伴い 今年 12 月に露場 ( 観測施設 ) を北の丸公園へ移転予定 天気予報で目にする 東京 の気温などの傾 向が変わるため 利 者へ 分な解説が必要 北の丸公園露場 大手町露場 ( 気象庁本庁

More information

2

2 旬富山県の気象概況 [ 平成 29 年 (2017 年 )9 月 ] 富山地方気象台 9 月の概況 高気圧に覆われ晴れた日が多くなりましたが 期間の中頃は前線の影響で雨となり 大雨となった日がありました 上旬気温は 平年に比べ低いか かなり低くなりました 降水量は 平年並か 平年に比べ多くなりました 日照時間は 泊で平年並の他は平年に比べ多く 砺波と南砺高宮ではかなり多くなりました 高気圧に覆われ晴れた日もありましたが

More information

宮城県災害時気象資料平成 30 年台風第 24 号による暴風と大雨 ( 平成 30 年 9 月 29 日 ~10 月 1 日 ) 平成 30 年 10 月 3 日仙台管区気象台 < 概況 > 9 月 21 日 21 時にマリアナ諸島で発生した台風第 24 号は 25 日 00 時にはフィリピンの東で

宮城県災害時気象資料平成 30 年台風第 24 号による暴風と大雨 ( 平成 30 年 9 月 29 日 ~10 月 1 日 ) 平成 30 年 10 月 3 日仙台管区気象台 < 概況 > 9 月 21 日 21 時にマリアナ諸島で発生した台風第 24 号は 25 日 00 時にはフィリピンの東で 宮城県災害時気象資料平成 30 年台風第 24 号による暴風と大雨 ( 平成 30 年 9 月 29 日 ~10 月 1 日 ) 平成 30 年 10 月 3 日仙台管区気象台 < 概況 > 9 月 21 日 21 時にマリアナ諸島で発生した台風第 24 号は 25 日 00 時にはフィリピンの東で猛烈な勢力となり 日本の南を北上した 台風は29 日には大型で非常に強い勢力で沖縄付近を経て北東へ進み

More information

Microsoft Word - 表紙2009

Microsoft Word - 表紙2009 の気象 2009 年 ( 平成 21 年 ) 年報 目 次 資料の解説 1 観測所一覧表 2 観測所配置図 3 2009 年の気象概況 4~ 8 気象経過図 9~11 2009 年の梅雨 12 2009 年の台風 13 2009 年の主な気象災害 14~15 警報 注意報の発表回数 16~17 気象情報の発表回数 18 記録的短時間大雨情報 指定河川洪水予報 土砂災害警戒情報 竜巻注意情報の発表回数

More information

1. 水温分布 ( 図 1) 7 月沖合定線海洋観測結果 平成 26 年 7 月 14 日 岩手県水産技術センター TEL: FAX: 全域で表面水温は高め 県南部に北上暖水が流入 1) 本県沿岸

1. 水温分布 ( 図 1) 7 月沖合定線海洋観測結果 平成 26 年 7 月 14 日 岩手県水産技術センター TEL: FAX: 全域で表面水温は高め 県南部に北上暖水が流入 1) 本県沿岸 1. 水温分布 ( 図 1) 7 月沖合定線海洋観測結果 平成 26 年 7 月 14 日 岩手県水産技術センター TEL:0193-26-7915 FAX:0193-26-7920 Email:CE0012@pref.iwate.jp 全域で表面水温は高め 県南部に北上暖水が流入 1) 本県沿岸 10 海里以内の 7 月表面水温は 15~19 台 なお 前月は 11~14 台 前年は 15 ~17

More information

2

2 旬富山県の気象概況 [ 平成 30 年 (2018 年 )1 月 ] 富山地方気象台 1 月の概況 高気圧に覆われて 晴れた日もありましたが 冬型の気圧配置が続き 雪または雨の日が多くなりました 上旬気温は 魚津と朝日で平年に比べ低くなった他は 平年並となりました 降水量は 八尾で平年に比べ少なくなった他は 平年並か平年より多くなりました 日照時間は 平年並か平年に比べ少なくなりました 11 日から

More information

2

2 旬富山県の気象概況 [ 平成 29 年 (2017 年 )10 月 ] 富山地方気象台 10 月の概況 低気圧と高気圧が交互に通り 天気は数日の周期で変わりました 気温は 富山で平年に比べ高く 朝日では平年に比べ低くなった他は平年並とな上旬りました 降水量は 平年に比べ少なくなりました 日照時間は 平年並みか 平年より少なくなりました 高気圧に覆われ晴れた日もありましたが 前線や湿った空気の影響で曇りや雨の日が多くなりました

More information

1 概要 (1) 資料作成の目的 3 月 1 日から 2 日にかけて 急速に発達した低気圧の影響により 静岡県では 暴風となった所があった この影響で 強風に伴う人的被害や住家の一部損壊などの被害が発生した このときの気象資料をとりまとめる目的で本資料を作成した 本資料は 3 月 2 日 22 時現

1 概要 (1) 資料作成の目的 3 月 1 日から 2 日にかけて 急速に発達した低気圧の影響により 静岡県では 暴風となった所があった この影響で 強風に伴う人的被害や住家の一部損壊などの被害が発生した このときの気象資料をとりまとめる目的で本資料を作成した 本資料は 3 月 2 日 22 時現 静岡地方気象台 対象地域 : 静岡県 平成 3 年 3 月 1 日から 2 日にかけての 急速に発達した低気圧に関する静岡県気象速報 目次 1 概要 (1) 資料作成の目的 (2) 気象の概況 2 気象の状況 (1) 雨の状況 (2) 風の状況 (3) 波の状況 (4) 極値更新状況 (5) 特別警報 警報 注意報 気象情報等の 発表状況 3 主な被害等の状況 平成 3 年 3 月 6 日 静岡地方気象台

More information

報道発表資料

報道発表資料 報道発表資料平成 19 年 6 月 1 日気象庁 春 (3~5 月 ) の天候 2007 年 ( 平成 19 年 ) 春 (3~5 月 ) の特徴 : 東日本太平洋側と西日本で少雨 多照 北日本は寡照移動性高気圧に覆われることが多く 東日本太平洋側や西日本では日照時間がかなり多かった また 低気圧の影響が小さかった西日本では 降水量がかなり少なかった 一方 低気圧が短い周期で通過した北日本では 日照時間が少なかった

More information

2

2 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 第2章 1 台風第9号の気象状況及び被害状況 気象状況 1 気象状況 平成21年8月9日午後9時に日本の南海上で熱帯低気圧から台風となった 台風第9号により 兵庫県では大気の状態が非常に不安定となり 佐用町佐用で は1時間に89 日降水量は326 5 を観測し 町の観測史上最大を記録 する豪雨となった

More information

報道発表資料平成 28 年 1 月 4 日気象庁 2015 年 ( 平成 27 年 ) の日本の天候 2015 年 ( 平成 27 年 ) の日本の天候の特徴 : 年平均気温は全国的に高く 北日本と沖縄 奄美ではかなり高い ただし 西日本は2 年連続の冷夏 夏から秋の一時期を除き 全国的に高温傾向が

報道発表資料平成 28 年 1 月 4 日気象庁 2015 年 ( 平成 27 年 ) の日本の天候 2015 年 ( 平成 27 年 ) の日本の天候の特徴 : 年平均気温は全国的に高く 北日本と沖縄 奄美ではかなり高い ただし 西日本は2 年連続の冷夏 夏から秋の一時期を除き 全国的に高温傾向が 報道発表資料平成 28 年 1 月 4 日気象庁 2015 年 ( 平成 27 年 ) の日本の天候 2015 年 ( 平成 27 年 ) の日本の天候の特徴 : 年平均気温は全国的に高く 北日本と沖縄 奄美ではかなり高い ただし 西日本は2 年連続の冷夏 夏から秋の一時期を除き 全国的に高温傾向が続いた 3 月は北日本で 5 月は北 東日本で 6 月と11 月は沖縄 奄美で 12 月は東日本で記録的な高温となった

More information

1959 ( 昭 34) 9.23~ 26 台 風 第 15 号 ( 伊 勢 湾 台 風 ) 1960 低 気 圧 と 前 ( 昭 35) 線 10.6~ 7 梅 雨 前 線 ( 昭 和 36 年 梅 1961 雨 前 線 豪 雨 ) ( 昭 36) 6.24~ 29 南 部 台 風 第 15 号

1959 ( 昭 34) 9.23~ 26 台 風 第 15 号 ( 伊 勢 湾 台 風 ) 1960 低 気 圧 と 前 ( 昭 35) 線 10.6~ 7 梅 雨 前 線 ( 昭 和 36 年 梅 1961 雨 前 線 豪 雨 ) ( 昭 36) 6.24~ 29 南 部 台 風 第 15 号 三 重 県 における 戦 後 の 主 な 気 象 災 害 主 な 被 害 発 生 年 月 日 要 因 主 な 被 害 地 域 概 況 死 者 行 方 不 明 者 ( 名 ) 負 傷 者 ( 名 ) 住 宅 全 壊 流 出 ( 棟 ) 住 宅 半 壊 一 部 破 損 ( 棟 ) 床 上 浸 1987 年 水 ( 棟 ) までは 住 家 半 壊 の み 床 下 浸 水 ( 棟 ) 台 風 第 28 号

More information

Taro-40-11[15号p86-84]気候変動

Taro-40-11[15号p86-84]気候変動 資 料 鹿児島県における気候変動に関する考察 1 福田哲也仮屋園広幸肥後さより東小薗卓志四元聡美満留裕己 1 はじめに近年地球上では気候変動, とりわけ気温上昇が多くの地域で観測されている その現象は我が国においても例外ではなく, 具体的に取りまとめたレポートとして, 文部科学省 気象庁 環境省が, 日本における地球温暖化の影響について現在までの観測結果や将来予測を2013 年に, 日本の気候変動とその影響

More information

八尾の枝豆 ~ 大阪にある枝豆の産地八尾市からお 近畿地方で枝豆といえば 徳島県や岐阜県を思い浮かべる方も多いと思います ですが 大阪市の近くある八尾市もおいしい枝豆の産地として注目されています 八尾の枝豆は大阪市のそばにあるという地域条件をメリットとして 適期にあわせて収穫します そして鮮度が重要

八尾の枝豆 ~ 大阪にある枝豆の産地八尾市からお 近畿地方で枝豆といえば 徳島県や岐阜県を思い浮かべる方も多いと思います ですが 大阪市の近くある八尾市もおいしい枝豆の産地として注目されています 八尾の枝豆は大阪市のそばにあるという地域条件をメリットとして 適期にあわせて収穫します そして鮮度が重要 日付 週間販売テーマ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 梅酒 梅干フェア 麦とろの日枝豆の日 夏野菜のヘルシーメニュー ひんやりさっぱりサラダメニュー 記念日など

More information

1. 地上天気図 ( 左 ) と気象衛星画像 ( 右 : 赤外 ) 平成 30 年 9 月 30 日 15 時 平成 30 年 9 月 30 日 21 時 平成 30 年 10 月 1 日 03 時 - 2 -

1. 地上天気図 ( 左 ) と気象衛星画像 ( 右 : 赤外 ) 平成 30 年 9 月 30 日 15 時 平成 30 年 9 月 30 日 21 時 平成 30 年 10 月 1 日 03 時 - 2 - 福島県災害時気象資料 平成 30 年台風第 24 号による暴風と大雨 ( 平成 30 年 9 月 29 日 ~10 月 1 日 ) 平成 30 年 10 月 3 日福島地方気象台 < 概況 > 9 月 21 日 21 時にマリアナ諸島で発生した台風第 24 号は 25 日 00 時にはフィリピンの東で猛烈な勢力となり 日本の南を北上した 台風は 29 日には大型で非常に強い勢力で沖縄付近を経て北東へ進み

More information

2.2.5 月の統計月の統計は 当該月の 1 日から末日までの 1 か月間について行う か月の統計 3 か月の統計は 前々月から当該月までの任意の 3 か月間について行う なお 各四季の統計は 3~5 月 6~8 月 9~11 月及び 12~2 月の各 3 か月間を それぞれ春 夏

2.2.5 月の統計月の統計は 当該月の 1 日から末日までの 1 か月間について行う か月の統計 3 か月の統計は 前々月から当該月までの任意の 3 か月間について行う なお 各四季の統計は 3~5 月 6~8 月 9~11 月及び 12~2 月の各 3 か月間を それぞれ春 夏 第 2 章統計に関する一般的事項 2.1 統計値の名称の構成 統計値の名称は 次の 3 つの用語によりその内容を表す 1 要素または現象 に関する用語 2 統計の期間 に関する用語 3 統計値の種類 に関する用語例えば 月平均気温 とは 気温 という要素を対象とし 月 という期間について 平均 して求めた値となる 要素または現象 とは 気圧 気温 降水量等の気象要素 雪 雷 晴 曇等の気象現象 日最低気温

More information

Microsoft Word - 修正資料の解説_ _.doc

Microsoft Word - 修正資料の解説_ _.doc 平成 23 年 4 月 12 日気象庁 気象庁防災情報 XML フォーマット観測関連資料の修正について 解説資料の修正及びサンプルデータの追加 特殊気象報( 季節観測 各種現象 風 気圧 )XML の解説資料について 特殊気象報 ( 風 ) が欠測となった場合の記述が不足しておりましたので 以下の資料を更新いたしました 解説資料の修正 ( 追記内容の見え消し版 ) 別紙 1 解説資料整理表の修正 サンプルデータ整理表の修正

More information

9 月号平成 27 年 (2015 年 ) ご利用の前にかんくうじまウェザートピックス関空島 WEATHER TOPICSEAの内容には 航空気象で利用する用語や 観測で使用する機器及びその設置場所等の略語がでてきます これらの解説を巻末に掲載していますので適宜ご利用ください 関空島の 8 月の気象

9 月号平成 27 年 (2015 年 ) ご利用の前にかんくうじまウェザートピックス関空島 WEATHER TOPICSEAの内容には 航空気象で利用する用語や 観測で使用する機器及びその設置場所等の略語がでてきます これらの解説を巻末に掲載していますので適宜ご利用ください 関空島の 8 月の気象 9 月号平成 27 年 (2015 年 ) ご利用の前にかんくうじまウェザートピックス関空島 WEATHER TOPICSEAの内容には 航空気象で利用する用語や 観測で使用する機器及びその設置場所等の略語がでてきます これらの解説を巻末に掲載していますので適宜ご利用ください 関空島の 8 月の気象 天気概況 8 月上旬は 高気圧に覆われ晴れる日が多くなりました 中旬以降は低気圧や前線の影響で雨となる日が多くなり

More information

熊谷地方気象台対象地域埼玉県 平成 26 年 2 月 8 日から 9 日にかけての大雪に関する 埼玉県気象速報 1 資料作成の目的 2 気象の状況 3 警報等の発表状況 4 災害の状況 平成 26 年 2 月 10 日 熊谷地方気象台 この資料は速報として取り急ぎまとめたもので 後日内容の一部訂正や

熊谷地方気象台対象地域埼玉県 平成 26 年 2 月 8 日から 9 日にかけての大雪に関する 埼玉県気象速報 1 資料作成の目的 2 気象の状況 3 警報等の発表状況 4 災害の状況 平成 26 年 2 月 10 日 熊谷地方気象台 この資料は速報として取り急ぎまとめたもので 後日内容の一部訂正や 熊谷地方気象台対象地域埼玉県 平成 26 年 2 月 8 日から 9 日にかけての大雪に関する 埼玉県気象速報 1 資料作成の目的 2 気象の状況 3 警報等の発表状況 4 災害の状況 平成 26 年 2 月 10 日 熊谷地方気象台 この資料は速報として取り急ぎまとめたもので 後日内容の一部訂正や追加をすることがあります 1 資料作成の目的 2 月 8 日から 9 日にかけて 低気圧の接近と上空の寒気の影響により

More information

台風経路図 9 月 5 日 09 時温帯低気圧に変わる 9 月 4 日 14 時頃兵庫県神戸市付近に上陸 9 月 4 日 12 時頃徳島県南部に上陸 8 月 28 日 09 時南鳥島近海で台風第 21 号発生 -2-

台風経路図 9 月 5 日 09 時温帯低気圧に変わる 9 月 4 日 14 時頃兵庫県神戸市付近に上陸 9 月 4 日 12 時頃徳島県南部に上陸 8 月 28 日 09 時南鳥島近海で台風第 21 号発生 -2- 平成 30 年 9 月 5 日 17 時現在気象速報彦根地方気象台 平成 30 年 9 月 4 日の台風第 21 号による暴風について ( 滋賀県の気象速報 ) この資料は速報として取り急ぎまとめたものです そのため 後日内容の一部訂正や追加をすることがあります 概要 台風第 21 号は 8 月 28 日 09 時に南鳥島近海で発生し 急速に発達しながら日本の南海上を西進から北西進し 30 日 15

More information

気象資料についての説明 この気象資料は 長野地方気象台 特別地域気象観測所 及び 地域気象観測所 における気象観測値をまとめたものである なお 気象官署等と表記した場合は 長野地方気象台 及び 松本 諏訪 軽井沢 飯田特別地域気象観測所 を示す 資料は速報値であり 後日の調査で訂正 追加を行うことが

気象資料についての説明 この気象資料は 長野地方気象台 特別地域気象観測所 及び 地域気象観測所 における気象観測値をまとめたものである なお 気象官署等と表記した場合は 長野地方気象台 及び 松本 諏訪 軽井沢 飯田特別地域気象観測所 を示す 資料は速報値であり 後日の調査で訂正 追加を行うことが 長野県の気象 地震概況 平成 28 年 4 月 2016 年 目 次 資料説明 1-3 地域気象観測月報 ( 集計値 ) 25-27 長野県内の天候 4-5 地域気象観測気温月報 28-32 気象災害 気象メモ 6-7 地域気象観測風向風速月報 33-38 特別警報 警報 注意報発表状況 8-11 地域気象観測降水量月報 39-41 気象官署の平年及び昨年との比較 12 地域気象観測日照時間月報 42-43

More information

1 資料 久慈市の位置 市庁 ( 本庁 ) の位置地名経緯度 久慈市川崎町 1 番 1 号 東経 北緯 国土交通省国土地理院 " " 方位東端西端南端北端距離 久慈市の位置 経度 緯度 " " "

1 資料 久慈市の位置 市庁 ( 本庁 ) の位置地名経緯度 久慈市川崎町 1 番 1 号 東経 北緯 国土交通省国土地理院   方位東端西端南端北端距離 久慈市の位置 経度 緯度   第 1 章土地 気象 収録統計 0101 久慈市の位置 0102 面積 0103 地目別土地面積 0104 地目別土地評価額 0105 宅地 0106 気象概況 0107 気象の極値 1 資料 久慈市の位置 市庁 ( 本庁 ) の位置地名経緯度 久慈市川崎町 1 番 1 号 東経 北緯 国土交通省国土地理院 141 46 31" 40 11 25" 方位東端西端南端北端距離 久慈市の位置 経度 緯度

More information

8 月沿岸定線海洋観測結果 平成 29 年 8 月 3 日岩手県水産技術センター TEL: FAX: 全定線で顕著な水温躍層が形成 県北部から中部沖 20~50 海里の 100m 深に親潮系冷水が分

8 月沿岸定線海洋観測結果 平成 29 年 8 月 3 日岩手県水産技術センター TEL: FAX: 全定線で顕著な水温躍層が形成 県北部から中部沖 20~50 海里の 100m 深に親潮系冷水が分 8 月沿岸定線海洋観測結果 平成 29 年 8 月 3 日岩手県水産技術センター TEL:0193-26-7915 FAX:0193-26-7910 Email:CE0012@pref.iwate.jp 全定線で顕著な水温躍層が形成 県北部から中部沖 20~50 海里の 100m 深に親潮系冷水が分布 1. 水温分布 ( 図 1 図 2 別表) 1) 本県沿岸 10 海里以内の表面水温は 18~24

More information

2018_2_2.pdf

2018_2_2.pdf 第 2 章 九州 山口県の気候変動 2.1 九州 山口県の地勢と気候 九州 山口県は日本列島の西端に位置し ( 図 2.1.1) 西は東シナ海 東は太平洋に面し 黒潮や対馬暖流といった暖かい海流の影響を受け 日本のなかでも温暖な気候となっている 春は 中国大陸や東シナ海で発生 発達した前線や低気圧と移動性高気圧が九州 山口県を交互に通過し ( 図 2.1.2(A)) 天気は数日の周期で変化を繰り返すことが多く

More information

気象 Web システム基本操作説明 1. 概要 本システムでは 観測して保存した気象データを LAN で接続されたクライアント PC で現在気象 ( データ ) 帳票 累計雨量 警報履歴 グラフの表示 印刷 CSV 保存を行うものです なお 表示 操作に関して 基本的にはインターネットエクスプローラ

気象 Web システム基本操作説明 1. 概要 本システムでは 観測して保存した気象データを LAN で接続されたクライアント PC で現在気象 ( データ ) 帳票 累計雨量 警報履歴 グラフの表示 印刷 CSV 保存を行うものです なお 表示 操作に関して 基本的にはインターネットエクスプローラ 気象 Web システム基本操作説明 1. 概要 本システムでは 観測して保存した気象データを LAN で接続されたクライアント PC で現在気象 ( データ ) 帳票 累計雨量 警報履歴 グラフの表示 印刷 CSV 保存を行うものです なお 表示 操作に関して 基本的にはインターネットエクスプローラなどのブラウザを使用しています また 印刷に関しては 印刷フォーマットを PDF 形式 で作成 印刷します

More information

1 概要 1) 資料作成の目的台風第 6 号から変わった低気圧の影響で 静岡県では広い範囲で大雨となり 浸水害が発生したほか 道路の通行止めや鉄道等の運行への支障が生じた 本資料は このときの静岡県の気象状況及び静岡地方気象台が発表した気象情報を 5 月 13 日 15 時現在でとりまとめたものであ

1 概要 1) 資料作成の目的台風第 6 号から変わった低気圧の影響で 静岡県では広い範囲で大雨となり 浸水害が発生したほか 道路の通行止めや鉄道等の運行への支障が生じた 本資料は このときの静岡県の気象状況及び静岡地方気象台が発表した気象情報を 5 月 13 日 15 時現在でとりまとめたものであ 静岡地方気象台対象地域 : 静岡県 平成 27 年台風第 6 号から変わった低気圧に関する 静岡県気象速報 目次 1 概要 1) 資料作成の目的 2) 気象の概況 2 気象の状況 1) 雨の状況 2) 風の状況 3) 極値更新状況 4) 特別警報 警報 注意報 気象情報等の発表状況 3 主な被害の状況 4 部外機関への台風説明会 平成 27 年 5 月 13 日 静岡地方気象台 注 : この資料は速報としてまとめたものです

More information

気象資料についての説明 この気象資料は 長野地方気象台 特別地域気象観測所 及び 地域気象観測所 における気象観測値をまとめたものです なお 気象官署等と表記した場合は 長野地方気象台 及び 松本 諏訪 軽井沢 飯田特別地域気象観測所 を示します 資料は速報値であり 後日の調査で訂正 追加を行うこと

気象資料についての説明 この気象資料は 長野地方気象台 特別地域気象観測所 及び 地域気象観測所 における気象観測値をまとめたものです なお 気象官署等と表記した場合は 長野地方気象台 及び 松本 諏訪 軽井沢 飯田特別地域気象観測所 を示します 資料は速報値であり 後日の調査で訂正 追加を行うこと 長野県の気象 地震概況 平成 28 年 11 月 2016 年 目 次 資料説明についての説明 1-3 地域気象観測月報 ( 集計値 ) 24-26 長野県内の天候 4-5 地域気象観測気温月報 27-31 気象災害 気象メモ 6 地域気象観測風向風速月報 32-37 特別警報 警報 注意報発表状況 7-9 地域気象観測降水量月報 38-40 気象官署等の平年及び昨年との比較 10 地域気象観測日照時間月報

More information

5 月沿岸定線海洋観測結果 令和元年 5 月 13 日岩手県水産技術センター TEL: FAX: 沿岸 10 海里以内の表面水温は 8~10 台で 平年より 1 程度高めとなっている 1. 水温分布

5 月沿岸定線海洋観測結果 令和元年 5 月 13 日岩手県水産技術センター TEL: FAX: 沿岸 10 海里以内の表面水温は 8~10 台で 平年より 1 程度高めとなっている 1. 水温分布 5 月沿岸定線海洋観測結果 令和元年 5 月 13 日岩手県水産技術センター TEL:0193-26-7915 FAX:0193-26-7920 Email:CE0012@pref.iwate.jp 沿岸 10 海里以内の表面水温は 8~10 台で 平年より 1 程度高めとなっている 1. 水温分布 ( 図 1 図 2 付表) 1) 本県沿岸 10 海里以内の表面水温は8~10 台 前年は8~12

More information

2018_1.pdf

2018_1.pdf 第 I 部九州 山口県における 2018 年の天候と海洋の特徴 トピックス 1. 2017/2018 年冬の九州北部地方と九州南部の低温 2017/2018 年の冬は九州北部地方で低く 九州南部でかなり低くなり 平成では最も低温の冬となった 奄美地方でも低温であった 1.1 天候の経過 2017 年 12 月以降 全国的に気温がしばしば低くなり 寒気の流入のピーク時には大雪となった所もあった 九州地方でも

More information

また 台風 18 号が九州から北海道へ縦断した 17 日 18 日は 全国から 41,000 通以上の写真付きのウェザーリポートが寄せられ 各地の被害状況を詳細に把握することができました 記録的大雨となった大分県からは道路の損壊や大規模冠水のリポートが届き 断続的に強い雨が降った岩手県沿岸からは大規

また 台風 18 号が九州から北海道へ縦断した 17 日 18 日は 全国から 41,000 通以上の写真付きのウェザーリポートが寄せられ 各地の被害状況を詳細に把握することができました 記録的大雨となった大分県からは道路の損壊や大規模冠水のリポートが届き 断続的に強い雨が降った岩手県沿岸からは大規 観測史上初 本土 4 島に上陸した台風 18 号の振り返り Wx Files Vol.42 2017 年 9 月 21 日 はじめに 2017 年 9 月 17 日に鹿児島県に上陸した台風 18 号は 18 日にかけて日本列島を縦断し 気象庁が統計を開始した 1951 年以来初めて 本土 4 島 ( 九州 四国 本州 北海道 ) 全てに上陸した台風となりました 暴風域を伴ったまま日本列島に沿って北上したため

More information

気候変化レポート2015 -関東甲信・北陸・東海地方- 第1章第4節

気候変化レポート2015 -関東甲信・北陸・東海地方- 第1章第4節 第 4 節富士山 父島 南鳥島の気候変化 4.1 富士山 父島 南鳥島の地勢富士山 ( 標高 3776m) は 日本一の名山として万葉集などの古歌にもうたわれる日本の最高峰で 山梨県と静岡県にまたがる成層火山である 昭和 7 年 (1932 年 ) に 中央気象台 ( 現気象庁 ) が臨時富士山頂観測所を開設した その後 富士山測候所が山頂の剣が峰に設置され 平成 20 年 10 月 1 日からは特別地域気象観測所に移行して気象観測が続けられている

More information

資料6 (気象庁提出資料)

資料6 (気象庁提出資料) 平成 21 年 7 月 16 日 ( 木 ) 平成 21 年度 第 1 回熱中症関係省庁連絡会議資料 6 平成 21 年 7 月 16 日 気象庁 熱中症に関する平成 20 年度の取り組みについて 気象庁は 大雨や暴風 地震 津波 火山噴火などの自然現象を常時観測するとともに 各種情報を発表することによって 災害の防止 軽減 交通安全の確保 産業の発展への寄与 国民生活の利便の向上 地球環境問題対策への寄与等を図っています

More information

041129 台風23 集約情報_14_.PDF

041129 台風23 集約情報_14_.PDF 平成16年台風第23号による被害状況について 第14報 これは速報であり 数値等は今後も変わることがある 下線部は前報からの変更箇所 平 成 1 6 年 1 1 月 2 9 日 1 9 時 0 0 分 現 在 内 閣 府 1 台風の状況 気象庁情報 1 概 要 ž 10月13日09時にグァム島近海で発生した台風第23号は 北西に進みながら 超大型で強い勢力に発達し 19日には進路を北北東に変えて南西諸島沿いに進み

More information

三重県における主な気象災害 (1945 年以降 ) 主な被害 2017 年 12 月 15 日現在 発生年月日 1950 ( 昭 25) 9.3 要因 台風第 28 号 ( ジェーン台風 ) 主な被害地域 全域 概況台風第 28 号が紀伊水道に入り 若狭湾に抜けた 風による被害が大きかった 最大風速

三重県における主な気象災害 (1945 年以降 ) 主な被害 2017 年 12 月 15 日現在 発生年月日 1950 ( 昭 25) 9.3 要因 台風第 28 号 ( ジェーン台風 ) 主な被害地域 全域 概況台風第 28 号が紀伊水道に入り 若狭湾に抜けた 風による被害が大きかった 最大風速 三重県における主な気象災害 (1945 年以降 ) 2017 年 12 月 15 日現在 1950 ( 昭 25) 9.3 台風第 28 号 ( ジェーン台風 ) 地域 台風第 28 号が紀伊水道に入り 若狭湾に抜けた 風による被害が大きかった 最大風速津 SE 28.4m/s 最大風速尾鷲 S 20.8m/s 総降水量津 65mm総降水量尾鷲 401mm 3 22 197 317 56 159 1953

More information

資料 2-3 平成 28 年 11 月 21 日火力部会資料 相馬港天然ガス発電所 ( 仮称 ) 設置計画 環境影響評価準備書 補足説明資料 平成 28 年 11 月 福島ガス発電株式会社 1

資料 2-3 平成 28 年 11 月 21 日火力部会資料 相馬港天然ガス発電所 ( 仮称 ) 設置計画 環境影響評価準備書 補足説明資料 平成 28 年 11 月 福島ガス発電株式会社 1 資料 2-3 平成 28 年 11 月 21 日火力部会資料 相馬港天然ガス発電所 ( 仮称 ) 設置計画 環境影響評価準備書 補足説明資料 平成 28 年 11 月 福島ガス発電株式会社 1 火力部会補足説明資料目次 1. 煙突高さを変更した経緯 理由について 3 2. ベキ法則を用いた上層気象の設定について 9 3. 準備書の記載の誤りについて 14 2 1. 煙突高さを変更した経緯 理由について

More information

気象庁技術報告第134号表紙#.indd

気象庁技術報告第134号表紙#.indd 気象庁技術報告第 134 号 2013 年 * 第 1 章平成 23 年の顕著現象と災害の概要 1.1 平成 23 年の気象の状況 23 2011 7 6 7 8 7 27 30 23 7 23 21 25.6 26 1951 15 2003 4 39 14 6 12 15 3 23 12 8 9 15 9 23 7 12 15 1.2 23 7 3 1.2.1 6 19 851.5mm 39.4m/s

More information

綾部測定局 国道 27 号 ( 綾部市味方町アミダジ 20-2) 農業研究センター 新綾部大橋 綾部市清掃工場 凡例 事業予定地 気象測定場所 大気質測定場所 騒音振動測定場所 騒音測定場所 悪臭測定場所 資料 1: 綾部市ごみ中間処理施設整備に係る生活環境影響調査報告書 ( 平成 12 年 綾部市

綾部測定局 国道 27 号 ( 綾部市味方町アミダジ 20-2) 農業研究センター 新綾部大橋 綾部市清掃工場 凡例 事業予定地 気象測定場所 大気質測定場所 騒音振動測定場所 騒音測定場所 悪臭測定場所 資料 1: 綾部市ごみ中間処理施設整備に係る生活環境影響調査報告書 ( 平成 12 年 綾部市 4-2 環境影響評価を実施しようとする地域の概況 4-2-1 自然的状況 (1) 気象 大気質 騒音 振動その他の大気に係る環境の状況 1) 一般的な気象の状況事業予定地の位置する綾部市は 日本の気候区分によると内陸性気候区に属し 南に山地を控え 北は日本海に近接するため季節風に左右される気象条件にある 秋冬季にかけては時雨や降雪の日が多く また 由良川の影響により霧の発生する日が多い 年間降水量は比較的多い

More information

<91E5938C E95FB82C982A882AF82E98EE582C88B438FDB8DD08A512E786C7378>

<91E5938C E95FB82C982A882AF82E98EE582C88B438FDB8DD08A512E786C7378> 1 / 22 ページ 1942 年 台風 16 号 被害の記録なし 被害の記録なし 最低気圧 983.9hpa 12:49 昭和 17 年 最大風速 W 16.7m/s 13:40 8 月 26 日 最大瞬間風速 W 22.2m/s 13:42 総雨量 17.3mm 1942 年 台風 22 号 被害の記録なし 被害の記録なし 最低気圧 986.5hpa 20:42 昭和 17 年 最大風速 NNW

More information

風速 ^2 ((m/s)^2) 気圧 (hpa) 観測項目の経時変化 図 2 に各観測項目の時系列を示した. なお, 風速の縦軸は風速の 2 乗 ( 風速 ^2) であり, 項目名末尾のアルファベットは各地点 ( 三宅島 : M, 大島 :

風速 ^2 ((m/s)^2) 気圧 (hpa) 観測項目の経時変化 図 2 に各観測項目の時系列を示した. なお, 風速の縦軸は風速の 2 乗 ( 風速 ^2) であり, 項目名末尾のアルファベットは各地点 ( 三宅島 : M, 大島 : 周期時系列の統計解析 (9) 重回帰モデルによる高潮の解析 nino 218 年 11 月 23 日 前報で紹介した潮位偏差の重回帰モデルを台風襲来時の高潮の観測値に適用し, 観測地 点の違いによる高潮の特徴を調べた. また, 重回帰モデルの妥当性や留意点についても 検討した. 使用データと観測地点解析対象の台風は, 217 年 1 月に関東地方に高潮被害をもたらした台風第 21 号である. 台風第

More information

1 3. 九州北部地方のヒートアイランド現象 九州北部地方の各都市において 都市化の影響による気温上昇が示された ただし これまでに調査した日本の三大都市圏 ( 関東 近畿 東海地方 ) に比べて昇温の程度とヒートアイランドの広がりは小さい 夏季においては ヒートアイランドが顕著に現れる 晴れて風が弱い日 に 福岡市付近で 2~3 程度の都市化による昇温が見られた この章では 都市気候モデルによるシミュレーション結果をもとに九州北部地方のヒートアイランド現象について述べる

More information