熊本地震に対する四国地方整備局の対応状況 ( 平成 28 年 5 月 9 日現在 ) 被災地への支援 1) 四国地方整備局支援対策本部の設置四国地方整備局では 4 月 14 日 ( 木 ) に支援対策本部 ( 本部長 : 四国地方整備局長石橋良啓 ) を設置し 被災地域への支援を行っています 2)

Size: px
Start display at page:

Download "熊本地震に対する四国地方整備局の対応状況 ( 平成 28 年 5 月 9 日現在 ) 被災地への支援 1) 四国地方整備局支援対策本部の設置四国地方整備局では 4 月 14 日 ( 木 ) に支援対策本部 ( 本部長 : 四国地方整備局長石橋良啓 ) を設置し 被災地域への支援を行っています 2)"

Transcription

1 記者発表日時 平成 28 年 5 月 9 日 11 時 30 分 件名 平成 28 年熊本地震による災害対応支援を行っていた緊急災害対策派遣隊 (TEC-FORCE) が 現地での被害状況調査活動を終えて帰還します ( 第 12 報 ) 取り扱い 発表をもって解禁 発表先 高松サンポート合同庁舎記者クラブ ( 高松経済記者クラブ ) 国土交通省四国地方整備局では 平成 28 年熊本地震による災害の迅速な復旧を支援するため 緊急災害対策派遣隊 (TEC-FORCE) を九州地方整備局管内に4 月 15 日より派遣を行っていますが 現地での被害状況調査活動を終えて 司令部班 3 名 広報班 1 名 ロジ注 ) 班 2 名が本日 (5 月 9 日 )17 時 20 分頃高松に帰還しますので 高松サンポート合同庁舎玄関にて帰還式を行います また 道路班注 ) 4 名は本日 15 時 30 分頃松山に帰還しますので 松山河川国道事務所にて帰還式を行います 発表概要 今回 帰還するのは 別紙 1 の 10 名ですが 引き続き 現地ではリエゾン班が活動を継続しています 現地の活動状況は 以下に掲載 しています 四国地方整備局 HP 注 ) 帰還時間については 交通事情により前後する場合があります これまでの (TEC-FORCE) の活動状況は別紙 2 のとおりです 問い合わせ先 四国地方整備局 ( : 主なお問い合わせ先 ) 企画部企画課長 たけした 竹下 やまさき わたる 企画課長補佐山﨑清志 TEL ( 災害対策本部 ( 広報班 ) 直通 ) 航 きよし

2 熊本地震に対する四国地方整備局の対応状況 ( 平成 28 年 5 月 9 日現在 ) 被災地への支援 1) 四国地方整備局支援対策本部の設置四国地方整備局では 4 月 14 日 ( 木 ) に支援対策本部 ( 本部長 : 四国地方整備局長石橋良啓 ) を設置し 被災地域への支援を行っています 2) 緊急災害対策派遣隊 (TEC-FORCE) の派遣熊本地震の被害状況調査のために 職員合計 107 名 のべ派遣日数 733 人 日を現地に派遣しました 司令部 ( 先遣隊 )(14 名 ) 派遣日 :4 月 15 日 ( 金 )~5 月 9 日 ( 月 ) 九州地方整備局災害対策本部と TEC-FORCE 活動の総合的な連絡調整を実施 道路班 (32 名 ) 派遣日:4 月 16 日 ( 土 )~5 月 9 日 ( 月 ) 村道の橋梁点検 県道 28 号線等の被害状況調査を実施 ( 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 ) 砂防班 (32 名 ) 派遣日:4 月 18 日 ( 月 )~5 月 6 日 ( 金 ) 土砂災害発生箇所において 被災状況調査を実施( 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 西原村及び菊池市等 ) 情報通信班 (2 名 ) 派遣日:5 月 2 日 ( 月 )~5 月 6 日 ( 金 ) この他 民間企業の操作員等 2 名が従事 衛星通信車 1 台 ( 松山河川国道事務所 ) を派遣 衛星通信車は 熊本県阿蘇郡南阿蘇村久木野庁舎にて通信確保等の復旧作業を支援 被災状況調査班 (2 名 ) 派遣日 :4 月 22 日 ( 金 )~4 月 26 日 ( 火 ) 被災建築物の応急危険度判定を 96 箇所実施 ( 熊本県熊本市 ) リエゾン班 (6 名 ) 派遣日:4 月 22 日 ( 金 )~ 熊本県上益城郡御船町において被災情報収集等にあたる現地情報連絡員として派遣

3 ロジ班 (12 名 ) 派遣日:4 月 15 日 ( 金 )~5 月 9 日 ( 月 ) 各班のロジ対応( 連絡調整 勤務時間 健康管理等 ) を実施 災害記録班 ( 広報班 )(7 名 ) 派遣日:4 月 15( 金 )~5 月 9 日 ( 月 ) 災害の状況 TEC-FORCEの活動状況等の記録及び広報資料の作成を実施 3) 災害対策用ヘリの派遣 派遣日:4 月 15 日 ( 金 )~ 被災状況調査に利用( 熊本県熊本市及び阿蘇地域 [ 阿蘇市 南阿蘇村外 ] 周辺 ) 4) 遠隔操縦式バックホウの派遣 派遣日:4 月 18 日 ( 月 )~ この他 民間企業の操作員等 11 名が従事 遠隔操縦式バックホウ2 台 ( 四国技術事務所 ) を派遣遠隔操縦式バックホウ (1.0 m m3 ) 各 1 台 遠隔操縦型バックホウは 国道 57 号の南阿蘇村立野の法面崩壊箇所 ( 大分側 ) において 道路に堆積した土砂の撤去作業を実施 5) 災害復旧用資材 支援物資の供給 被災地域の市町村から九州地方整備局への要請に基づき ペットボトル飲料水 7940 本 ブルーシート 310 枚を 四国地方整備局管内事務所から4 月 16 日 ( 土 ) に発送し 4 月 17 日 ( 日 ) に到着 被災地域の市町村から九州地方整備局への要請に基づき ペットボトル飲料水 (2リットル) 3456 本を 松山港湾 空港整備事務所所有の海面清掃兼油回収船 いしづち 港湾業務艇 くるしま により 4 月 18 日 ( 月 ) 松山港から別府港まで運搬 別府港より陸送にて順次大分県内や熊本県内の被災地に到着 以上

4 別紙 1 帰還職員 司令部班( 第 4 陣 ) 任務: 災害対策本部での活動内容調整企画部総括技術検査官湯佐昭二 ( 隊長 ) 建政部都市 住宅整備課課長補佐曽我部豊香川河川国道事務所工務第二課課長四宮新治 広報班( 第 4 陣 ) 任務: 活動状況記録港湾空港部高松技術調査事務所総務課係長山田祥平 ロジ班( 第 4 陣 ) 任務: 現地後方支援 ( 司令部班付ロジ ) 総務部厚生課厚生係長笠井大輔 ロジ班( 第 4 陣 ) 任務: 現地後方支援 ( 道路班付ロジ ) 総務部人事課管理係長田中孝佳 道路班( 第 4 陣 ) 任務: 道路の被害状況調査 松山河川国道事務所工事品質管理官 長井英治 松山河川国道事務所道路管理第二課専門職 萬家正人 松山河川国道事務所工務第二課係長 川田憲男 松山河川国道事務所工務第二課係員 星野龍一郎 以上 10 名 下線は松山河川国道事務所で帰還式を行う隊員

5 TEC-FORCE( 司令部 ( 先遣隊 )) の活動状況その 1(H ~H28.5.9) 派遣人員 :14 名 活動内容 : 九州地方整備局災害対策本部において TEC-FORCE の総合的な調整等を実施熊本市内の橋梁点検 別紙 2 災害対策本部会議の様子 九州地方整備局 中国地方整備局と打ち合わせ 情報共有を行う TEC-FORCE 隊員 橋梁点検前の打合せの様子

6 TEC-FORCE( 司令部 ( 先遣隊 )) の活動状況その 2(H ~H28.5.9) 派遣人員 :14 名 活動内容 : 九州地方整備局災害対策本部において TEC-FORCE の総合的な調整等を実施熊本市内の橋梁点検 九州地方整備局 近畿地方整備局と合同で橋梁点検を行い 熊本市に報告

7 TEC-FORCE( 道路班 ) の活動状況 その 1(H ~H28.5.9) 派遣人員 :32 名 活動内容 : 南阿蘇村において大規模法面崩壊 道路崩壊箇所等の工事用道路の計画作成等を実施 被災現場 大規模法面崩壊箇所 道路崩壊箇所 至 _ 熊本市 至 _ 大分県 R57 現地調査 ( 被災箇所の記録 ) 計画に関する打合せ 計画を熊本河川国道事務所に説明

8 TEC-FORCE( 道路班 ) の活動状況 派遣人員 :32 名 活動内容 : 県道 28 号線等の被害状況調査を実施 被災調査区間 6.8km その 2(H ~H28.5.9) 県道 28 号線の陥没状況を調査する隊員 ( 西原村 ) 大規模な法面崩壊により通行不能となった村道を調査する道路班 砂防班の隊員 ( 南阿蘇村垂玉地区 ) 南阿蘇村の橋梁を点検中の隊員 南阿蘇村長への調査報告書引き渡し

9 TEC-FORCE( 砂防班 ) の活動状況 その 1(H ~H28.5.6) 派遣人員 :32 名 活動内容 : 土砂災害発生箇所において 被災状況調査等を実施 ( 南阿蘇村 西原村 菊池市等 ) 南阿蘇村での渓流 急傾斜調査 被災箇所の位置を確認 南阿蘇村での河道の状況調査 ( 白川支流 ) 阿蘇地域振興局土木部部長へ調査内容を説明

10 TEC-FORCE( 砂防班 ) の活動状況 その 2(H ~H28.5.6) 派遣人員 :32 名 活動内容 : 土砂災害発生箇所において 被災状況調査等を実施 ( 南阿蘇村 西原村 菊池市等 ) 地滑り状況調査を行う隊員 ( 西原村 ) 崩落箇所を測定する隊員 ( 菊池市 ) 山林でナメリ川左岸の調査箇所の確認 ( 菊池市 ) 菊池市長への報告

11 TEC-FORCE( 被災状況調査班 ) の活動状況 (H ~H ) 派遣人員 :2 名 活動内容 : 被災建築物の応急危険度判定を実施 ( 熊本県熊本市 ) 全国から集まった応急危険度判定士 応急危険度判定の様子

12 TEC-FORCE( リエゾン班 ) の活動状況 (H ~) 派遣人員 :6 名 活動内容 : 熊本県御船町において被災情報収集等にあたる現地情報連絡員として派遣 御船町 御船町 を交えた町 リエゾン会議 熊本河川国道事務所について 県 援職員との連絡調整 九州地整と御船町を交えた連絡調整

13 松山河川国道事務所から派遣された衛星通信車 ( 南阿蘇村 ) 四国地方整備局における TEC-FORCE の活動状況 災害対策用機械の活動状況 (H ~) 派遣人員 : 民間企業の操作員等 11 名が従事 ( バックホウ ) 活動内容 : 災害対策用ヘリは 福岡空港及び熊本空港を基地として被災状況調査に利用遠隔操縦式バックホウは国道 57 号の堀面崩壊箇所において 道路に堆積した土砂の撤去作業を実施衛星通信車は熊本県阿蘇郡南阿蘇村久木野庁舎にて通信確保等の復旧作業を支援 高松空港を出発する災害対策用ヘリ 遠隔操縦式バックホウを使っての作業 ( 南阿蘇村 )

14 TEC-FORCE の活動状況 (H ~H28.5.9) 政府要人による現地視察及び隊員激励 安倍総理大臣より激励を受ける隊員 石井国土交通大臣より激励を受ける隊員

Microsoft PowerPoint 「平成28年熊本地震活動記録(第17報) 案-2.pptx

Microsoft PowerPoint 「平成28年熊本地震活動記録(第17報) 案-2.pptx 中部地方整備局 TEC-FORCE 活動記録 平成 28 年 5 月 3 日第 19 報 中部地方整備局 TEC-FORCE は 被災地の西原村を中心に砂防 河川 道路の現地調査を行ない 砂防及び河川の調査結果を西原村長に報告しました また 西原村村内で 県道 28 号の被災状況調査を行いました 西原村長への調査結果報告 県道 28 号被災状況調査 金山川被災状況調査 九州地方整備局との打合せ 中部地方整備局

More information

地震発生後の九州地方整備局の活動 4 月 16 日の夜明け 本震の後に再度調査を実施しておりま す その際は 道路崩壊の調査 土砂崩壊の箇所の調査 被 災地に入るための安全ルートの確認等を実施しております 次に九州地方整備局の活動について紹介させていただき ます まず最初に地震発生後の初動体制につい

地震発生後の九州地方整備局の活動 4 月 16 日の夜明け 本震の後に再度調査を実施しておりま す その際は 道路崩壊の調査 土砂崩壊の箇所の調査 被 災地に入るための安全ルートの確認等を実施しております 次に九州地方整備局の活動について紹介させていただき ます まず最初に地震発生後の初動体制につい 事例紹介 2 平成 28 年熊本地震に関する 九州地方整備局の取り組みについて 湊 康彦 氏 国土交通省九州地方整備局 宮崎河川国道事務所 日南国道維持出張所係長 ただいま紹介にあずかりました国土交通省宮崎河川国道 まして 過去の内陸沿岸で発生した地震回数を比較すると 事務所日南国道維持出張所の湊と申します 今日は 平成 過去最多ということになっております 28 年熊本地震に関する九州地方整備局の取り組みについて

More information

TEC-FORCE 制度の概要 TEC-FORCE( 緊急災害対策派遣隊 ) とは大規模自然災害が発生し 又は発生するおそれがある場合において被災地方公共団体等が行う 被災状況の迅速な把握 被害の発生及び拡大防止 被災地の早期復旧その他災害応急対策に対する技術的な支援を円滑かつ迅速に実施することを目

TEC-FORCE 制度の概要 TEC-FORCE( 緊急災害対策派遣隊 ) とは大規模自然災害が発生し 又は発生するおそれがある場合において被災地方公共団体等が行う 被災状況の迅速な把握 被害の発生及び拡大防止 被災地の早期復旧その他災害応急対策に対する技術的な支援を円滑かつ迅速に実施することを目 平成 28 年熊本地震 TEC-FORCE 活動報告 平成 28 年 6 月 6 日北海道開発局事業振興部防災課 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism TEC-FORCE 制度の概要 TEC-FORCE( 緊急災害対策派遣隊 ) とは大規模自然災害が発生し 又は発生するおそれがある場合において被災地方公共団体等が行う 被災状況の迅速な把握

More information

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464>

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464> 平成 28 年熊本地震 における国立病院機構の支援活動について ( 第 32 報 :6 月 30 日 16 時 ) < 第 31 報からの変更箇所に下線を引いています > 平成 28 年 4 月 14 日 ( 木 ) に発生した 平成 28 年熊本地震 における国立病院機構の支援活動について 平成 28 年 6 月 30 日 ( 木 )16:00 時点の状況は以下のとおりです ( 詳細は別添のとおり

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 総務省 大規模災害からの被災住民の生活再建を支援するための応援職員の派遣の在り方に関する研究会 ( 第 1 回 ) 資料 平成 28 年熊本地震に係る 応援活動等について 九州地方知事会事務局 ( 大分県 ) 平成 29 年 3 月 29 日 熊本地震に係る広域応援検証 評価の経緯及び今後の流れ 熊本地震に係る広域応援検証 評価チーム ( 九州地方知事会 ) の評価 検証の経緯 発災から 40 日後の平成

More information

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464>

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464> 平成 28 年熊本地震 における国立病院機構の支援活動について ( 第 26 報 :5 月 10 日 16 時 ) < 第 25 報からの変更箇所に下線を引いています > 平成 28 年 4 月 14 日 ( 木 ) に発生した 平成 28 年熊本地震 における国立病院機構の支援活動について 平成 28 年 5 月 10 日 ( 火 )16:00 時点の状況は以下のとおりです ( 詳細は別添のとおり

More information

<95CA CA8D738E7E82DF88CA D2E786C73>

<95CA CA8D738E7E82DF88CA D2E786C73> 九州地方整備局 東北地方太平洋沖地震を受けた九州地方整備局の取り組み ( 第 9 報 ) 1. 概要 平成 23 年 3 月 12 日 21:00 現在 通行止めに関する情報 12 日 20:40 直轄国道の通行止めを全て解除しました 2. 体制 九州地方整備局災害対策本部は 警戒体制 本部体制履歴 3/11 14:46 本部注意体制 3/11 14:46 応援本部設置 3/11 15:30 本部警戒体制

More information

東日本大震災に対する四国地方整備局の対応状況 ( 平成 23 年 4 月 4 日現在 ) Ⅰ. 被災地への支援 1) 総合対策本部の設置 四国地方整備局では 3 月 11 日 ( 金 ) に支援対策本部を設置し 被災地域への支援を行っておりましたが 東日本大震災の甚大な被害及びこれに伴う社会的な影響

東日本大震災に対する四国地方整備局の対応状況 ( 平成 23 年 4 月 4 日現在 ) Ⅰ. 被災地への支援 1) 総合対策本部の設置 四国地方整備局では 3 月 11 日 ( 金 ) に支援対策本部を設置し 被災地域への支援を行っておりましたが 東日本大震災の甚大な被害及びこれに伴う社会的な影響 四国地方整備局災害情報 記者発表日時 記者発表資料 平成 23 年 4 月 4 日 18 時 30 分 件名東日本大震災に対する四国地方整備局の対応状況について 取り扱い 発表をもって解禁 発表先 高松サンポート合同庁舎記者クラブ ( 高松経済記者クラブ ) 四国地方整備局では 東日本大震災による被害に対し 総合対策本部を設置し 被災地への支援 各種影響に関する情報の収集 分析を行っております 本日の災害対応の状況等をお知らせします

More information

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464>

< F2D817991E F1817A8C46967B2E6A7464> 平成 28 年熊本地震 における国立病院機構の支援活動について ( 第 18 報 :5 月 2 日 16 時 ) < 第 17 報からの変更箇所に下線を引いています > 平成 28 年 4 月 14 日 ( 木 ) に発生した 平成 28 年熊本地震 における国立病院機構の支援活動について 平成 28 年 5 月 2 日 ( 月 )16:00 時点の状況は以下のとおりです ( 詳細は別添のとおり )

More information

平成 23 年東北地方太平洋沖地震に対する四国地方整備局の災害対応状況 ( 平成 23 年 4 月 1 日現在 ) Ⅰ. 被災地への支援 1) 総合対策本部の設置 四国地方整備局では 3 月 11 日 ( 金 ) に支援対策本部を設置し 被災地域への支援を行っておりましたが 今回の地震による甚大な被

平成 23 年東北地方太平洋沖地震に対する四国地方整備局の災害対応状況 ( 平成 23 年 4 月 1 日現在 ) Ⅰ. 被災地への支援 1) 総合対策本部の設置 四国地方整備局では 3 月 11 日 ( 金 ) に支援対策本部を設置し 被災地域への支援を行っておりましたが 今回の地震による甚大な被 四国地方整備局災害情報 記者発表日時 記者発表資料 平成 23 年 4 月 1 日 16 時 00 分 件名 平成 23 年東北地方太平洋沖地震に対する四国地方整備局の災害対応状況について 取り扱い 発表をもって解禁 発表先 高松サンポート合同庁舎記者クラブ ( 高松経済記者クラブ ) 発表概要 四国地方整備局では 平成 23 年 3 月 11 日 14 時 46 分頃に発生した東北地方太平洋沖地震による被害に対し

More information

大規模災害時における被災自治体の支援

大規模災害時における被災自治体の支援 大規模災害時における被災自治体の支援 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 目次 1 緊急災害対策派遣隊 (TEC-FORCE) 2 国土交通省による直轄事業の実施 災害復旧事業の代行 1 1 緊急災害対策派遣隊 (TEC-FORCE) 2 緊急災害対策派遣隊 (TEC-FORCE) の概要 TEC-FORCE とは TEC-FORCE(Technical

More information

平成17年7月11日(月)

平成17年7月11日(月) 平成 28 年 5 月 2 日 ( 月 ) 災害救援情報 福岡県社会福祉協議会福岡県共同募金会発行 TEL (092)584-3377 FAX (092)584-3369 第 11 号 平成 28 年熊本地震 に伴う災害ボランティアセンター 支援に係る県内市町村社協職員派遣者の決定について ( 第 6 クールから第 8 クール分 ) 平成 28 年熊本地震 に伴う災害ボランティアセンタ支援に係る県内市町村社協職員派遣について

More information

特集大規模自然災害からの復旧 復興 参考 警察が検視により確認している死者数 50 名 災害による負傷の悪化または避難生活等における身体的負担による死者数 106 名 6 月 日に発生した豪雨による被害のうち熊本地震と関連が認められた死者数 5 名建物被害全壊 8,360 棟, 半壊 3

特集大規模自然災害からの復旧 復興 参考 警察が検視により確認している死者数 50 名 災害による負傷の悪化または避難生活等における身体的負担による死者数 106 名 6 月 日に発生した豪雨による被害のうち熊本地震と関連が認められた死者数 5 名建物被害全壊 8,360 棟, 半壊 3 平成 28 年熊本地震における入札 契約の取り組みと復興係数の導入について 国土交通省九州地方整備局企画部技術管理課長竹 たけした 下 しんじ真治 震度分布図 1. はじめに 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 により,4 月 14 日の前震と 4 月 16 日の本震で熊本県熊本地方, 阿蘇地方, 大分県中部等の広い範囲で甚大な被害を被った 震度 1 以上を観測した回数はこれまでに 4,241

More information

南海トラフ巨大地震における TEC-FORCE 活動計画 ( 受援計画 ) の概要 別紙 P1 国土交通省では 南海トラフ巨大地震による広範囲の被害に備え 発災後速やかに全国の TEC-FORCE を被災地に派遣 支援することを規定 中部地方整備局では 迅速かつ的確な派遣と応急対策活動を実現するため

南海トラフ巨大地震における TEC-FORCE 活動計画 ( 受援計画 ) の概要 別紙 P1 国土交通省では 南海トラフ巨大地震による広範囲の被害に備え 発災後速やかに全国の TEC-FORCE を被災地に派遣 支援することを規定 中部地方整備局では 迅速かつ的確な派遣と応急対策活動を実現するため 本日 (6/29 金 )16 時より 愛知県政記者クラブ発表室にてブリーフィングを予定しております 取扱いラジオ テレビ インターネット 6 月 29 日 ( 金 )14 時以降 解禁新聞 6 月 29 日 ( 金 ) 夕刊以降 解禁 資料配付先国土交通記者会 国土交通省建設専門紙記者会 国土交通省交通運輸記者会 中部地方整備局記者クラブ 岐阜県政記者クラブ 静岡県政記者クラブ 三重県政記者クラブ

More information

事務連絡 平成 29 年 10 月 25 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局建設業課長 平成 28 年熊本地震の被災地域での建設工事等における 予定価格の適切な設定等について 公共工事の予定価格の設定については 市場における労務及び資材等の最新の実勢価格を適切に反映させつつ 実際の施工

事務連絡 平成 29 年 10 月 25 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局建設業課長 平成 28 年熊本地震の被災地域での建設工事等における 予定価格の適切な設定等について 公共工事の予定価格の設定については 市場における労務及び資材等の最新の実勢価格を適切に反映させつつ 実際の施工 事務連絡 平成 29 年 10 月 25 日 建設業団体の長殿 国土交通省土地 建設産業局建設業課長 平成 28 年熊本地震の被災地域での建設工事等における 予定価格の適切な設定等について 公共工事の予定価格の設定については 市場における労務及び資材等の最新の実勢価格を適切に反映させつつ 実際の施工に要する通常妥当な経費について適正な積算を行う必要があります 今般 阿蘇地域および上益城地域において

More information

台風 12 号災害に対する四国地方整備局の対応状況 ( 平成 23 年 10 月 5 日現在 ) 被災地への支援 1) 四国地方整備局支援対策本部の設置四国地方整備局では9 月 4 日 ( 日 ) に支援対策本部 ( 本部長 : 四国地方整備局長川﨑正彦 ) を設置し 被災地域への支援を行っています

台風 12 号災害に対する四国地方整備局の対応状況 ( 平成 23 年 10 月 5 日現在 ) 被災地への支援 1) 四国地方整備局支援対策本部の設置四国地方整備局では9 月 4 日 ( 日 ) に支援対策本部 ( 本部長 : 四国地方整備局長川﨑正彦 ) を設置し 被災地域への支援を行っています 四国地方整備局災害情報 記者発表日時 記者発表資料 平成 23 年 10 月 5 日 15 時 00 分 件名 台風 12 号に対する四国地方整備局の対応状況について ( 第 4 報 ) 取り扱い 発表をもって解禁 発表先 高松サンポート合同庁舎記者クラブ ( 高松経済記者クラブ ) 四国地方整備局では 台風 12 号による近畿地方の被害に対し 支援対策本部を設置し 被災地への支援を行っております

More information

近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流

近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流 近畿地方整備局 資料配付 配布日時 平成 23 年 9 月 8 日 17 時 30 分 件名土砂災害防止法に基づく土砂災害緊急情報について 概 要 土砂災害防止法に基づく 土砂災害緊急情報をお知らせします 本日 夕方から雨が予想されており 今後の降雨の状況により 河道閉塞部分での越流が始まり 土石流が発生する恐れがあります 奈良県十津川流域内及び和歌山県日置川流域に形成された河道閉塞について 上流の湛水が越流することによって

More information

東日本大震災に対する四国地方整備局の対応状況 ( 平成 23 年 4 月 13 日現在 ) Ⅰ. 被災地への支援 1) 総合対策本部の設置 四国地方整備局では 3 月 11 日 ( 金 ) に支援対策本部を設置し 被災地域への支援を行っておりましたが 東日本大震災の甚大な被害及びこれに伴う社会的な影

東日本大震災に対する四国地方整備局の対応状況 ( 平成 23 年 4 月 13 日現在 ) Ⅰ. 被災地への支援 1) 総合対策本部の設置 四国地方整備局では 3 月 11 日 ( 金 ) に支援対策本部を設置し 被災地域への支援を行っておりましたが 東日本大震災の甚大な被害及びこれに伴う社会的な影 四国地方整備局災害情報 記者発表日時 記者発表資料 平成 23 年 4 月 13 日 16 時 30 分 件名東日本大震災に対する四国地方整備局の対応状況について 取り扱い 発表をもって解禁 発表先 高松サンポート合同庁舎記者クラブ ( 高松経済記者クラブ ) 四国地方整備局では 東日本大震災による被害に対し 総合対策本部を設置し 被災地への支援 各種影響に関する情報の収集 分析を行っております 本日の災害対応の状況等をお知らせします

More information

22年5月 目次 .indd

22年5月 目次 .indd 6 第 731 号 防 災 平 成 22 年 5 月 1 日 2 被災の状況 かり 被災延長は約60mで 崩壊予想面積は約900 平成19年 2 月17日 土 早朝 6 時に この国道108 法面の滑動も確認されたため 同日16時から緊急車 号 大崎市鳴子温泉字大畑地内で 崖崩れが発生し 両 路線バスを除き 全面通行止めを実施したもの ました です 崩れた土砂は約10 で少なかったこともあり 同 法面の観測以降

More information

平成 3 1 年度 記者発表資料 平成 3 1 年 2 月 4 日九州地方整備局武雄河川事務所 災害時協力会社の公募について ~ 災害への迅速かつ的確な対応のため ~ 国土交通省武雄河川事務所では 災害時等における 迅速な被災状況の把握 円滑で的確な対応 を強化するため 事前に建設業等関係者の皆様と

平成 3 1 年度 記者発表資料 平成 3 1 年 2 月 4 日九州地方整備局武雄河川事務所 災害時協力会社の公募について ~ 災害への迅速かつ的確な対応のため ~ 国土交通省武雄河川事務所では 災害時等における 迅速な被災状況の把握 円滑で的確な対応 を強化するため 事前に建設業等関係者の皆様と 平成 3 1 年度 記者発表資料 平成 3 1 年 2 月 4 日九州地方整備局武雄河川事務所 災害時協力会社の公募について ~ 災害への迅速かつ的確な対応のため ~ 国土交通省武雄河川事務所では 災害時等における 迅速な被災状況の把握 円滑で的確な対応 を強化するため 事前に建設業等関係者の皆様との協力体制を強化しておく必要があります つきましては この度 一定の参加資格を有する建設業等関係者を広く公募し

More information

<4D F736F F F696E74202D D88A7789EF90BC95948E E096BE8E9197BF88C E9E935F2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D D88A7789EF90BC95948E E096BE8E9197BF88C E9E935F2E B8CDD8AB B83685D> 土木学会西部支部平成 28 年 5 月 31 日 目 次 1. 地震の概要 九州における緊急対応 2. 地震発生後の初動体制 災害対策本部立ち上げ 自治体支援 防災ヘリによる調査 国土交通省 九州地方整備局 3.TEC-FORCE リエゾンの活動内容 4. 九州防災エキスパート会による活動 5. 災害時協定に基づく関係団体の活動 6. 本格的な復旧にむけて 1 1. 地震の概要 1) 熊本地震の概要

More information

日本医師会ニュース「平成28年熊本地震」:情報提供第十報

日本医師会ニュース「平成28年熊本地震」:情報提供第十報 日本医師会ニュース 平成 28 年熊本地震 : 情報提供第十報 都道府県医師会御中郡市区医師会御中 平成 28 年 4 月 28 日 18:00 日本医師会災害対策本部 現在 多数の日本医師会災害医療チーム (JMAT) が 熊本県内に派遣されています 4 月 28 日 15 時の時点では 69 チーム計 298 名が活動中です ( 添付資料 JMAT 活動状況 参照 ) また 140 チーム計 656

More information

熊本地震の緊急調査報告

熊本地震の緊急調査報告 熊本地震の緊急調査報告 国立研究開発法人土木研究所藤沢和範 構成 熊本地震の概要 熊本地震における土木研究所の対応 地震被害の概要 土砂災害 道路橋梁の被害 河川堤防の被害 2 次災害の防止に向けて 今後の課題 まとめ 熊本地震の概要 地震の概要 ( 気象庁 ) 2016 年 7 月 26 日 0 時現在 発生日時 2016 年 4 月 16 日 1 時 25 分 5.4 秒 ( 本震 ) 2016

More information

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中

平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中 平成 29 年 12 月 1 日水管理 国土保全局 全国の中小河川の緊急点検の結果を踏まえ 中小河川緊急治水対策プロジェクト をとりまとめました ~ 全国の中小河川で透過型砂防堰堤の整備 河道の掘削 水位計の設置を進めます ~ 全国の中小河川の緊急点検により抽出した箇所において 林野庁とも連携し 中 小河川緊急治水対策プロジェクト として 今後概ね 3 年間 ( 平成 32 年度目途 ) で土砂 流木捕捉効果の高い透過型砂防堰堤等の整備

More information

新潟中越地震における行政機関の初動対応.doc

新潟中越地震における行政機関の初動対応.doc 137 1) 1) 1 20041023 556 1) 12 89:00 2,728 701 701 8,701 81,999 33,608 103,178 1995 2 2) 2.1 3) 36 1832 (UH-1) 215 16 4 5 4) 23 24 110 2,000 2030 24 830 10 84 11113:00 1,770 3) 2004.12.21 16 138 3) 2.2

More information

<4D F736F F F696E74202D BD90AC E8C46967B926E906B82CC96688DD0CADFC8D92894ED8A518ED290948D C593FC82E

<4D F736F F F696E74202D BD90AC E8C46967B926E906B82CC96688DD0CADFC8D92894ED8A518ED290948D C593FC82E 熊本地震からの 復旧 復興へ 平成 28 年 4 月 14 日に発生した熊本地震は 日本がかつて経験した事がない 震度 7 を 2 回 観測し 各地に甚大な被害をもたらした これは 九州地方整備局における一日も早い復旧 復興に向けた活動記録です 国土交通省九州地方整備局 熊本地震からの復旧 復興へ 目次 地震発生 震度 7が2 回 激震の爪痕 堤防に亀裂 大規模崩落 動脈寸断 建物倒壊 1 2 3

More information

4:10 防災科学技術研究所第 2 回災害対策本部会議を開催 各班による状況報告による情報共有等を実施 9:34 防災科学技術研究所第 3 回災害対策本部会議を開催 各班による状況報告による情報共有等を実施 11:50 防災科学技術研究所職員が熊本県庁 ( 熊本県災害対策本部 ) に到着 16:00

4:10 防災科学技術研究所第 2 回災害対策本部会議を開催 各班による状況報告による情報共有等を実施 9:34 防災科学技術研究所第 3 回災害対策本部会議を開催 各班による状況報告による情報共有等を実施 11:50 防災科学技術研究所職員が熊本県庁 ( 熊本県災害対策本部 ) に到着 16:00 平成 28 年熊本地震における防災科学技術研究所の対応について 2016/4/14 21:26 熊本県熊本地方における M6.5( 最大震度 7: 熊本県益城町 ) の地震発生を受け 役職員の安否確認 (22:55 完了 ) 観測データの確認 その他情報収集等を開始 21:39 国立研究開発法人防災科学技術研究所災害対策要領( 以下 災害対策要領という ) に基づき 災害対策本部を設置 災害対策本部長の指揮に基づき

More information

た ( 派遣員数 4 名 ) (2) 全国知事会は 大分県等と連携しながら 引き続き情報共有に努めるとともに 各都道府県に対し 知事会の対応状況等を連絡することとしている (3) 全国知事会は 被災市町村と支援県によるカウンターパート方式による支援を決定 (4) 熊本県への救護班の派遣について 36

た ( 派遣員数 4 名 ) (2) 全国知事会は 大分県等と連携しながら 引き続き情報共有に努めるとともに 各都道府県に対し 知事会の対応状況等を連絡することとしている (3) 全国知事会は 被災市町村と支援県によるカウンターパート方式による支援を決定 (4) 熊本県への救護班の派遣について 36 熊本県熊本地方の震度 7 地震 ( 余震継続 ) に伴う対応状況 平成 28 年 5 月 2 日 15 時 00 分現在岩手県総務部総合防災室防災危機管理担当電話 019(629)5155 5156 平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃に熊本県熊本地方に震度 7 の地震が発生した後も 震度 6 強等の余震が継続していることから 4 月 16 日 4 時 30 分に 平成 28 年熊本地震に係る岩手県情報連絡室

More information

行政サービス部門 No.19 庁あてに情報共有のためのメールを発送 広域支援要請に備え 資機材の確認を実施 (5) 2016年4月18日 月 午前中 兵庫県から 国交省からの正式な要請があれ ば 近畿からは第一陣として兵庫県4名 大阪府4名で対 応する との連絡 13時から危機管理センターにおいて

行政サービス部門 No.19 庁あてに情報共有のためのメールを発送 広域支援要請に備え 資機材の確認を実施 (5) 2016年4月18日 月 午前中 兵庫県から 国交省からの正式な要請があれ ば 近畿からは第一陣として兵庫県4名 大阪府4名で対 応する との連絡 13時から危機管理センターにおいて 1 1 520-8577 1-1 2016( 28)4 2 28 2014 1. 28 414 2. 2126 22 0 (2) 2011 1 行政サービス部門 No.19 庁あてに情報共有のためのメールを発送 広域支援要請に備え 資機材の確認を実施 (5) 2016年4月18日 月 午前中 兵庫県から 国交省からの正式な要請があれ ば 近畿からは第一陣として兵庫県4名 大阪府4名で対 応する との連絡

More information

九州における 道の駅 に関する調査 - 災害時の避難者への対応を中心としてー ( 計画概要 ) 調査の背景等 道の駅 は 平成 16 年 10 月の新潟県中越地震 23 年 3 月の東日本大震災において 被災者の避難場所 被災情報等の発信や被災地救援のための様々な支援の拠点として活用されたことなどか

九州における 道の駅 に関する調査 - 災害時の避難者への対応を中心としてー ( 計画概要 ) 調査の背景等 道の駅 は 平成 16 年 10 月の新潟県中越地震 23 年 3 月の東日本大震災において 被災者の避難場所 被災情報等の発信や被災地救援のための様々な支援の拠点として活用されたことなどか 報道資料 平成 2 9 年 1 1 月 1 4 日総務省九州管区行政評価局 平成 29 年度第 3 期行政評価 監視 ( 地域計画調査 ) の実施について さとうたつや 九州管区行政評価局 ( 局長 : 佐藤裁也 ) では 九州における地域住民の生 活に密着した行政上の問題について 独自にテーマを選定して 調査を行い 必要な改善を促す地域計画調査を実施しています 平成 29 年度第 3 期 ( 平成

More information

東日本大震災 (H ) 地震時の情報収集や提供に関する課題 国 地方公共団体などが連携した被災者や物資輸送者への交通関係情報の提供 大震災直後は 各管理者から別々に通行止め情報等が提供されたため 被災地までの輸送ルートの選定が困難な状況 国が集約して提供を始めたのは10 日以上過ぎた3/

東日本大震災 (H ) 地震時の情報収集や提供に関する課題 国 地方公共団体などが連携した被災者や物資輸送者への交通関係情報の提供 大震災直後は 各管理者から別々に通行止め情報等が提供されたため 被災地までの輸送ルートの選定が困難な状況 国が集約して提供を始めたのは10 日以上過ぎた3/ 資料 3-2 災害時の通行可能な 道路の確保と情報の取扱 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 東日本大震災 (H23.3.11) 地震時の情報収集や提供に関する課題 国 地方公共団体などが連携した被災者や物資輸送者への交通関係情報の提供 大震災直後は 各管理者から別々に通行止め情報等が提供されたため 被災地までの輸送ルートの選定が困難な状況

More information

第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と

第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と 第 1 章具体計画の適用について 1. 具体計画の位置づけ (1) この南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 ( 以下 具体計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 という ) 第 4 条に規定する 南海トラフ地震防災対策推進基本計画 ( 平成 26 年 3 月中央防災会議 ) 第 4 章において作成するとされた災害応急対策活動の具体的な内容を定める計画であり

More information

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は 第 6 節二次的な被害の防止 ~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 起きてはならない最悪の事態 6-1 土石流 地すべりなど土砂災害による二次災害の発生 1 現状認識 問題点の整理 ( 脆弱性評価 ) ( 土石流 地すべり ) 1 地震などの大規模災害発生後には 土石流 地すべりなど土砂災害による二次災害発生の危険性が増大します また火山噴火発生後は 堆積した火山灰が 降雨や融雪に伴い土石流化し

More information

参考資料 平成 28 年熊本地震に関する 環境省のペット救護対策の経緯について 特に年の記載がない限り 以下に記す日付は平成 28 年のもの 平成 28 年熊本地震に関する環境省のペット救護対策の経緯について ~ 被災者の心のケアのための被災ペット対策について~ 1. 東日本大震災等を踏まえて事前に用意していた事項 動物愛護管理法に基づく基本指針や 各自治体が定める地域防災計画等において 災害発生時におけるペットの同行避難

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C FC A1817A8C46967B926E906B82D682CC91CE899E82C982C282A282C42E >

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C FC A1817A8C46967B926E906B82D682CC91CE899E82C982C282A282C42E > 第 22 回地方公共団体の危機管理に関する懇談会 資料 1-2 熊本地震への対応について 平成 28 年 11 月 11 日 消防庁 平成 28 年熊本地震における消防機関の活動 ( 熊本県内 ) について 1 被害の状況 消防庁被害報第 85 報 ( 平成 28 年 11 月 2 日 10 時 00 分現在 ) 平成 28 年 4 月 14 日 ( 前震 ) 及び 16 日 ( 本震 ) を含む一連の地震活動により

More information

新技術 新工法部門 :No.06 災害現場を IP で結ぶ ( 次世代衛星通信システムの導入について ) 嶋田幸平 1 湯浅武 2 1 近畿地方整備局企画部情報通信技術課 ( 大阪府大阪市中央区大手前 ) 2 紀南河川国道事務所道路管理課 ( 和歌山県

新技術 新工法部門 :No.06 災害現場を IP で結ぶ ( 次世代衛星通信システムの導入について ) 嶋田幸平 1 湯浅武 2 1 近畿地方整備局企画部情報通信技術課 ( 大阪府大阪市中央区大手前 ) 2 紀南河川国道事務所道路管理課 ( 和歌山県 災害現場を IP で結ぶ ( 次世代衛星通信システムの導入について ) 嶋田幸平 1 湯浅武 2 1 近畿地方整備局企画部情報通信技術課 ( 540-8586 大阪府大阪市中央区大手前 1-5-44) 2 紀南河川国道事務所道路管理課 ( 646-0003 和歌山県田辺市中万呂 142) 国土交通省では従来より 災害現場からの音声及び画像を整備局 本省 内閣府等へ伝送する手段として 衛星通信車 Ku-SAT

More information

平成 26 年度四国地方公共工事品質確保推進協議会 ( 幹事会 ) 日時 : 平成 26 年 7 月 16 日 ( 水 ) 13:00~13:30 場所 : 高松サンポート合同庁舎低層棟 2 階アイホール 議事次第 ( 案 ) 1. 開会 2. 挨拶 ( 幹事長 ) 挨拶 : 四国地方整備局石井企画

平成 26 年度四国地方公共工事品質確保推進協議会 ( 幹事会 ) 日時 : 平成 26 年 7 月 16 日 ( 水 ) 13:00~13:30 場所 : 高松サンポート合同庁舎低層棟 2 階アイホール 議事次第 ( 案 ) 1. 開会 2. 挨拶 ( 幹事長 ) 挨拶 : 四国地方整備局石井企画 記者発表資料 平成 26 年度四国地方公共工事品質確保推進協議会 幹事会の開催について 平成 17 年 4 月 1 日に施行された 公共工事の品質確保の促進に関する法律 に基づき 四国における公共工事品質確保の推進及び発注者支援に寄与することを目的に 国 県 市町村等で平成 18 年 7 月 12 日に 四国地方公共工事品質確保推進協議会 を設立しました これまで毎年協議会及び幹事会を開催し 国 県等が連携して自治体への支援施

More information

第 1 章熊本地震の概要 執筆 : 阿部直樹 ( 国立研究開発法人防災科学技術研究所 ) 1-1 熊本地震動の概要 2016 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃 熊本県熊本地方の深さ約 11km を震源とする M6.5 の地震が発生し 熊本県上益城郡益城町において震度 7を観測した また約

第 1 章熊本地震の概要 執筆 : 阿部直樹 ( 国立研究開発法人防災科学技術研究所 ) 1-1 熊本地震動の概要 2016 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃 熊本県熊本地方の深さ約 11km を震源とする M6.5 の地震が発生し 熊本県上益城郡益城町において震度 7を観測した また約 熊本地震における応援職員派遣の実態と課題 概要版 全国知事会 ( 地方自治政策センター ) では 熊本地震において他自治体からの広域応援がどの ように機能し 効果があり 課題が残ったかなど 主に地方自治体にとっての災害時のマンパワ ーについて明らかにし 結果を今後の災害対応に活用するために調査を実施した 本調査は 熊本地震の支援において 復旧 復興本部を早期に立ち上げ 地震からの復旧にお いて研究機関として大きな役割を果たした

More information

00 表紙・目次

00 表紙・目次 第 1 章 警察庁 5 第 1 節熊本地震の概要と特徴 1. 熊本地震の概要 平成 28 年 4 月 14 日 ( 木 ) 午後 9 時 26 分 熊本県熊本地方を震央とする震源の深さ 11km の地震が発生し マグニチュード 6.5 最大震度 7( 益城町宮園 ) を観測した その翌々日 16 日 ( 土 ) 午前 1 時 25 分には同じ熊本県熊本地方を震央としてより大きなマグニチュード 7.3

More information

市町村支援の状況について

市町村支援の状況について 各省庁による市町村支援の状況 各省庁により 各専門家による人的支援の仕組みは構築されており 今回の地震においても派遣された 国が派遣した主な要員 防衛省 自衛隊 海上保安庁 農林水産業被害調査等 ( 農林水産省 ) 緊急災害対策派遣隊 ( 国土交通省 ) リエゾン ( 各省庁 ) 市町村支援の状況について 国等の関与により派遣調整された主な要員 緊急消防援助隊 ( 消防庁 ) 警察災害派遣隊 ( 警察庁

More information

スライド 1

スライド 1 国総研の 災害対応 復旧復興技術支援 熊本地震災害対策推進室技術統括官喜安和秀 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 目次 国総研の 4 つの機能 災害対応支援 ( 平成 28 年度 東日本大震災 ) 熊本地震における国総研の活動状況 1 国総研の 4 つの機能 ~ 政策 現場と直結した研究 ~ 技術の企画 立案 遂行に資する調査

More information

平成 31 年度宮崎河川国道事務所災害時協力会社募集要項 1. 目的宮崎河川国道事務所では 管理する大淀川 小丸川 宮崎海岸 国道 10 号 国道 220 号 東九州自動車道 霧島砂防を主に 災害が発生し または発生のおそれがある場合に迅速な状況把握 ならびに的確な災害対応を図るため 下記の部門にお

平成 31 年度宮崎河川国道事務所災害時協力会社募集要項 1. 目的宮崎河川国道事務所では 管理する大淀川 小丸川 宮崎海岸 国道 10 号 国道 220 号 東九州自動車道 霧島砂防を主に 災害が発生し または発生のおそれがある場合に迅速な状況把握 ならびに的確な災害対応を図るため 下記の部門にお 国土交通省九州地方整備局宮崎河川国道事務所平成 31 年 1 月 29 日 記者発表資料 地元企業と連携した災害時の早期対応に向けて 平成 31 年度災害時協力会社の募集を開始します! 宮崎河川国道事務所は 平成 31 年度災害時協力会社の募集を行います 募集期間 : 1 月 29 日 ( 火 ) ~ 2 月 18 日 ( 月 ) 募集部門 : 河川 海岸 道路 砂防 機械設備 電気通信 災害対策車

More information

事前申込制 白川の復旧 復興対策の現地見学会を開催 平成 29 年 7 月 29 日 ( 土 ) スタート 資料 1 白川流域にお住まいの方を対象とした現地見学会 を 7 月を皮切りに 12 月まで合計 5 回開催します 平成 24 年九州北部豪雨時の状況平成 28 年熊本地震時の状況 緑の区間被災

事前申込制 白川の復旧 復興対策の現地見学会を開催 平成 29 年 7 月 29 日 ( 土 ) スタート 資料 1 白川流域にお住まいの方を対象とした現地見学会 を 7 月を皮切りに 12 月まで合計 5 回開催します 平成 24 年九州北部豪雨時の状況平成 28 年熊本地震時の状況 緑の区間被災 平成 29 年 6 月 23 日熊本河川国道事務所立野ダム工事事務所熊本県 白川の復旧 復興対策の現地見学会を開催します 白川流域にお住まいの方対象 平成 24 年九州北部豪雨及び平成 28 年熊本地震で被災した白川の復旧 復興対策の 実施状況について 白川流域にお住まいの方を対象とした現地見学会を開催します 対象 熊本市 阿蘇市 大津町 菊陽町 高森町 南阿蘇村 西原村在住の方 開催予定日時 募集期間

More information

た ( 派遣員数 4 名 ) (2) 全国知事会は 大分県等と連携しながら 引き続き情報共有に努めるとともに 各都道府県に対し 知事会の対応状況等を連絡することとしている (3) 全国知事会は 被災市町村と支援県によるカウンターパート方式による支援を決定 (4) 熊本県への救護班の派遣について 36

た ( 派遣員数 4 名 ) (2) 全国知事会は 大分県等と連携しながら 引き続き情報共有に努めるとともに 各都道府県に対し 知事会の対応状況等を連絡することとしている (3) 全国知事会は 被災市町村と支援県によるカウンターパート方式による支援を決定 (4) 熊本県への救護班の派遣について 36 熊本県熊本地方の震度 7 地震 ( 余震継続 ) に伴う対応状況 平成 28 年 5 月 6 日 15 時 00 分現在岩手県総務部総合防災室防災危機管理担当電話 019(629)5155 5156 平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分頃に熊本県熊本地方に震度 7 の地震が発生した後も 震度 6 強等の余震が継続していることから 4 月 16 日 4 時 30 分に 平成 28 年熊本地震に係る岩手県情報連絡室

More information

東日本大震災に対する四国地方整備局の対応状況 ( 平成 23 年 4 月 19 日現在 ) Ⅰ. 被災地への支援 1) 総合対策本部の設置 四国地方整備局では 3 月 11 日 ( 金 ) に支援対策本部を設置し 被災地域への支援を行っておりましたが 東日本大震災の甚大な被害及びこれに伴う社会的な影

東日本大震災に対する四国地方整備局の対応状況 ( 平成 23 年 4 月 19 日現在 ) Ⅰ. 被災地への支援 1) 総合対策本部の設置 四国地方整備局では 3 月 11 日 ( 金 ) に支援対策本部を設置し 被災地域への支援を行っておりましたが 東日本大震災の甚大な被害及びこれに伴う社会的な影 四国地方整備局災害情報 記者発表日時 記者発表資料 平成 23 年 4 月 19 日 17 時 00 分 件名東日本大震災に対する四国地方整備局の対応状況について 取り扱い 発表をもって解禁 発表先 高松サンポート合同庁舎記者クラブ ( 高松経済記者クラブ ) 四国地方整備局では 東日本大震災による被害に対し 総合対策本部を設置し 被災地への支援 各種影響に関する情報の収集 分析を行っております 本日の災害対応の状況等をお知らせします

More information

20年7月 目次 .indd

20年7月 目次 .indd 4 防 第 709 号 災 平 成 20 年 7 月 1 日 通常総会 監査報告 神奈川県 杉山孝一 河川課長 平成21年度開催地挨拶 福井県 北嶋雅之 河川課長 通常総会 会場風景 特別講演 丸井英明 新潟大学教授 受付風景 特別講演 講演風景 会長 桑名市長 より案文 別紙 1 が披露され もに 今後益々のご健勝 ご活躍をご祈念申し上げ ると期せずして参加者全員から万雷の拍手が起り ます 満場一致にて決議案が了承されました

More information

災害復旧制度の目的と沿革 目的 自然災害により被災した公共土木施設を迅速 確実に復旧する 対象施設 河川 海岸 砂防設備 林地荒廃防止施設 地すべり防止施設 急傾斜地崩壊防止施設 道路 港湾 漁港 下水道 公園 沿革 古くは明治 14 年より予算補助の形での国庫補助 明治 32 年 災害準備基金特別

災害復旧制度の目的と沿革 目的 自然災害により被災した公共土木施設を迅速 確実に復旧する 対象施設 河川 海岸 砂防設備 林地荒廃防止施設 地すべり防止施設 急傾斜地崩壊防止施設 道路 港湾 漁港 下水道 公園 沿革 古くは明治 14 年より予算補助の形での国庫補助 明治 32 年 災害準備基金特別 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 災害復旧事業 ( 補助 ) の概要 災害復旧制度の目的と沿革 目的 自然災害により被災した公共土木施設を迅速 確実に復旧する 対象施設 河川 海岸 砂防設備 林地荒廃防止施設 地すべり防止施設 急傾斜地崩壊防止施設 道路 港湾 漁港 下水道 公園 沿革 古くは明治 14 年より予算補助の形での国庫補助

More information

国土技術政策総合研究所 研究資料

国土技術政策総合研究所 研究資料 3.10 国総研の災害活動 復旧復興技術支援 ( 熊本地震災害対策推進室技術統括官喜安和秀 ) ただ今ご紹介いただきました 喜安でございます 熊本地震災害対策推進室ですが 実はこれは九州地方整備局の組織です 国総研では建設マネジメント研究官という肩書を持っておりまして 2016 年の 7 月に九州地方整備局にこの組織が設置された際 併任になりました 今日はその立場で 国総研のこれまでの災害の復旧技術

More information

道路建設事業の再評価項目調書 とのみ 事業名 一般国道 2 号 富海拡幅 事業 一般国道 事業 国土交通省 区分 主体 中国地方整備局 やまぐちしゆうなんへた 起終点自 : 山口県周南市戸田延長 3.6km 事業概要 やまぐちほうふとのみ 至 : 山口県防府市富海 おおさか きたきゅうしゅう 一般国

道路建設事業の再評価項目調書 とのみ 事業名 一般国道 2 号 富海拡幅 事業 一般国道 事業 国土交通省 区分 主体 中国地方整備局 やまぐちしゆうなんへた 起終点自 : 山口県周南市戸田延長 3.6km 事業概要 やまぐちほうふとのみ 至 : 山口県防府市富海 おおさか きたきゅうしゅう 一般国 一般国道 2 号富海拡幅 資料 5-2 道路建設事業の再評価項目調書 とのみ 事業名 一般国道 2 号 富海拡幅 事業 一般国道 事業 国土交通省 区分 主体 中国地方整備局 やまぐちしゆうなんへた 起終点自 : 山口県周南市戸田延長 3.6km 事業概要 やまぐちほうふとのみ 至 : 山口県防府市富海 おおさか きたきゅうしゅう 一般国道 2 号は 大阪市を起点とし 瀬戸内海沿岸の諸都市を連絡し

More information

【集約版】国土地理院の最近の取組

【集約版】国土地理院の最近の取組 国土地理院の最近の取組 まもる 2. 平成 28 年熊本地震への対応 19 国土地理院の災害時の任務 役割 国土交通省設置法 国が行う土地の測量 地図の調整及びこれらに関連する業務 ( 第 4 条 9 号 ) 土地の測量及び地図の調製に関すること ( 第 4 条 10 号 ) 宇宙の開発に関する大規模な技術開発であって 測量その他の国土の管理に関すること ( 第 4 条 16 号 ) その他法令に基づき国土交通省に属させられた事務

More information

< E372E B4C8ED294AD955C2891E F E786C73>

< E372E B4C8ED294AD955C2891E F E786C73> 平成 4 年 7 月 19 日九州地方整備局 18 時 00 分現在 7 月 1 日からの梅雨前線の活発な活動による豪雨 ( 第 5 報 ) 概 要 国管理道路のうち全面通行止め箇所は以下の区間です いちみやまちさかなし 7/1 5:45 国道 57 号熊本県阿蘇市一の宮町坂梨面通行止め ( 迂回路については 別添 1を参照 ) 58k100~6k700 法面崩壊等による全 9 月上旬頃を目途に仮橋工事を完了させて通行止めを解除する予定ですが

More information

平成16年度 台風災害調査報告書(WEB).indd

平成16年度 台風災害調査報告書(WEB).indd 出されたが 高潮被害が実際どのようなものなのかを体感するのは翌日以降となる 翌日8月31日早朝 高潮被害の規模が広範囲であり 浸水の被害の程度等が把握できず 総合的な 対策方針の検討や現場の状況把握のために 保健所職員が災害対策本部や現地に向かい 被害状況の 把握に努めた 松福 松島町などは深夜まで浸水被害が続いており 近づけない状態であった また 保健センターでは 被災地区担当の保健師が中心に被災地区の避難所に入り

More information

れました また, 当フォーラムに将来の建設技術者を目指す若い学生が多数参加することを紹介し, 今後想定される大規模災害への備えとして, 災害に強い国作り, インフラの老朽化対策などの国土強靱化を促進する上でも, これらの方々の活躍なくしては成立しない これら若い技術者の方を含めて産学官の連携を深め,

れました また, 当フォーラムに将来の建設技術者を目指す若い学生が多数参加することを紹介し, 今後想定される大規模災害への備えとして, 災害に強い国作り, インフラの老朽化対策などの国土強靱化を促進する上でも, これらの方々の活躍なくしては成立しない これら若い技術者の方を含めて産学官の連携を深め, 建設技術展等の開催報告 九州建設技術フォーラム 2016 開催報告 さきの国土交通省九州地方整備局企画部施工企画課課長補佐崎野 しんじ信二 1. 九州建設技術フォーラムは, 新しい建設技術の開発 活用 普及の促進をより効果的に図るため, 産学官 ( 企業 大学 行政 ) それぞれが新技術の開発 活用の取組についての情報を発信し, 技術情報の展示 プレゼンテーションなどの形をとりながら連携を深め, 九州におけるさらなる建設技術の発展を目指すことを目的に,

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション TEC-FORCE( 緊急災害対策派遣隊 ) TEC-FORCE( 緊急災害対策派遣隊 ) は 被災地のニーズにあわせた技術的な支援を行います Technical Emergency Control - テックフォース FORCE TEC-FORCE: 緊急災害対策派遣隊 国土交通省中部地方整備局 TEL: 携帯メールアドレス : 中部太郎 平成 28 年 6 月 国土交通省中部地方整備局 TEC-FORCE(

More information

テンプレートのご提案

テンプレートのご提案 ICT 防災シンポジウム in 熊本 (2016/12/20) @ @ 熊本地震における通信ネットワーク への影響と対応について Ⅰ. 発震から復旧に向けた諸活動 Ⅱ. 復旧から復興に向けた諸活動 Ⅲ. 熊本震災を振返って 2 Ⅰ. 発震から復旧に向けた諸活動 Ⅱ. 復旧から復興に向けた諸活動 Ⅲ. 熊本震災を振返って 3 通信の被害状況概要 熊本県における本震当日 (4/16 15:00 時点 )

More information

< E372E B4C8ED294AD955C2891E F E786C73>

< E372E B4C8ED294AD955C2891E F E786C73> 平成 年 7 月 19 日九州地方整備局 10 時 30 分現在 7 月 1 日からの梅雨前線の活発な活動による豪雨 ( 第 報 ) 概 要 国管理道路のうち全面通行止め箇所は以下の区間です いちみやまちさかなし 7/1 5:5 国道 57 号熊本県阿蘇市一の宮町坂梨面通行止め ( 迂回路については 別添 1を参照 ) 58k100~6k700 法面崩壊等による全 9 月上旬頃を目途に仮橋工事を完了させて通行止めを解除する予定ですが

More information

溶結凝灰岩を含む火砕流堆積物からなっている 特にカルデラ内壁の西側では 地震による強い震動により 大規模な斜面崩壊 ( 阿蘇大橋地区 ) や中 ~ 小規模の斜面崩壊 ( 南阿蘇村立野地区 阿蘇市三久保地区など ) が多数発生している これらの崩壊土砂は崩壊地内および下部に堆積しており 一部は地震時に

溶結凝灰岩を含む火砕流堆積物からなっている 特にカルデラ内壁の西側では 地震による強い震動により 大規模な斜面崩壊 ( 阿蘇大橋地区 ) や中 ~ 小規模の斜面崩壊 ( 南阿蘇村立野地区 阿蘇市三久保地区など ) が多数発生している これらの崩壊土砂は崩壊地内および下部に堆積しており 一部は地震時に 平成 28 年熊本地震による土砂災害に関する緊急調査に基づく提言 熊本県熊本地方を震源として平成 28 年 4 月 14 日に M=6.5 の前震に続き 4 月 16 日に M=7.3 の本震が発生し いずれも最大震度 7を記録した 特に熊本県の阿蘇地域およびその周辺ではこの地震により多数の斜面崩壊 地すべり 土石流等が発生し人命 家屋 道路 鉄道等に大きな被害が発生した 8 月 26 日現在 土砂災害による死者は

More information

平成28年4月 地震・火山月報(防災編)

平成28年4月 地震・火山月報(防災編) 特集 2. 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 (1) 概要 2016 年 4 月 14 日 21 時 26 分に 熊本県熊本地方の深さ 11km で M6.5 の地震が発生し 熊本県益城町で震度 7 熊本県玉名市 西原村 宇城市 熊本市で震度 6 弱を観測したほか 中部地方の一部から九州地方にかけて震度 5 強 ~1 を観測した 気象庁はこの地震に対して 最初の地震波の検知から 3.8

More information

第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画

第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画 第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画 第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画 節 推進計画の目的 節 南海トラフ地震防災対策推進地域及び 章 総 則 南海トラフ地震津波避難対策特別強化地域 節 防災関係機関が地震発生時の災害応急 対策として行う事務又は業務の大綱 節 資機材, 人員等の配備手配 章 関係者との連携協力の確保 節 他機関に対する応援要請 節 帰宅困難者への対応 節 津波からの防護

More information

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63>

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF E894A8AFA8B7982D191E495978AFA82C982A882AF82E996688DD091D490A882CC8BAD89BB82C982C282A282C4816A48502E646F63> 記者発表資料 平成 23 年 5 月 27 日内閣府 ( 防災担当 ) 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化 の通知について 平成 23 年 5 月 27 日付けで中央防災会議会長 ( 代理 )( 内閣総理大臣臨時代理 ) より指定行政機関の長 指定公共機関の代表及び関係都道府県防災会議会長あてに 別添のとおり 梅雨期及び台風期における防災態勢の強化について を通知しましたので お知らせいたします

More information

< E372E B4C8ED294AD955C2891E F E786C73>

< E372E B4C8ED294AD955C2891E F E786C73> 平成 年 7 月 18 日九州地方整備局 18 時 30 分現在 7 月 1 日からの梅雨前線の活発な活動による豪雨 ( 第 3 報 ) 概 要 大分県竹田市からの要請で 明日 (7 月 19 日 )TEC-DOCTOR( 宮崎大学瀬崎准教授 ) を被災箇所へ派遣します 国管理道路のうち全面通行止め箇所は以下の区間です いちみやまちさかなし 7/1 5:5 国道 57 号熊本県阿蘇市一の宮町坂梨面通行止め

More information

id5-通信局.indd

id5-通信局.indd 本章では 災害発生時の情報ニーズが 災害発生から時間の経過とともに変化することから 特に地震災害を想定して 発災直後 ( 発災後 3 日間程度 ) 応急時 ( 発災後 4 日目 ~1 週間程度 ) 復旧時 ( 発災後 1 週間目 ~1.2 ヶ月間程度 ) の3つの時期に大別し 災害時における衛星インターネットの利活用を時系列的に取りまとめる 時系列ごとの内容は 衛星インターネット以外の場合と概略的に共通する部分が多いが

More information

( 参考資料 ) 緊急速報メールを活用した 洪水情報のプッシュ型配信 国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所平成 29 年 3 月

( 参考資料 ) 緊急速報メールを活用した 洪水情報のプッシュ型配信 国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所平成 29 年 3 月 同時発表 四国地方整備局徳島 / 高知 / 中村河川国道事務所那賀川河川事務所 平成 29 年 3 月 28 日国土交通省四国地方整備局松山河川国道事務所 緊急速報メールを活用した重信川本川における洪水情報の プッシュ型配信を重信川流域市町で開始します! ~ 洪水の危険性を住民へ迅速に情報提供し 主体的な避難を促進 ~ 国土交通省では 水防災意識社会再構築ビジョン のもと 住民の主体的な避難を促進するため

More information

国土交通省近畿地方整備局 Kinki Regional Development Bureau Ministry of Land Infrastructure, Transport and Tourism 近畿地方整備局配布日時平成 26 年 1 月 29 日資料配布 14:00 件名 2 月は 国道

国土交通省近畿地方整備局 Kinki Regional Development Bureau Ministry of Land Infrastructure, Transport and Tourism 近畿地方整備局配布日時平成 26 年 1 月 29 日資料配布 14:00 件名 2 月は 国道 国土交通省近畿地方整備局 Kinki Regional Development Bureau Ministry of Land Infrastructure, Transport and Tourism 近畿地方整備局配布日時平成 26 年 1 月 29 日資料配布 14:00 件名 2 月は 国道 43 号 阪神高速 3 号神戸線沿道の大気環境改善 の強化月間 ~ 第 15 回交通需要軽減キャンペーン

More information

スライド 1

スライド 1 4. 空から測る ~ 熊本地震対応など ~ 1 平成 27 年 9 月関東 東北豪雨 への対応 国土地理院では 9 月 8 日に注意体制 10 日には非常体制をとり TEC-FORCE のべ 33 人 日 (9/29 時点 ) による緊急撮影 ( くにかぜ Ⅲ UAV) 推定浸水範囲等の各種の地理空間情報の提供 公開を行ったほか 常総市への物資の提供 地方整備局 TEC-FORCE の受け入れなどの後方支援を行いました

More information

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0>

< F2D E968CCC8DD08A5191CE8DF495D281458D718BF38DD0> 第 2 章 航空災害対策計画 第 1 節 基本方針 危機管理監室 企画振興部 健康福祉部 小松空港 能登空港及びその周辺並びにその他の地域において 航空機の墜落等により多数の死傷者を伴う大規模な事故 ( 以下 航空災害 という ) が発生し 又は発生するおそれがある場合に 早期に初動体制を確立して 災害の拡大を防止し 被害の軽減を図るなど 各種の予防 応急対策を実施する なお 空港管理者は これによるほか防災関係機関との相互の連携を強化するため

More information

平成 28 年熊本地震における対応 平成 28 年熊本地震 ( 前震 :4/14 本震 :4/16) において 電力 ガス等の分野で供給支障等の被害が発生 関係事業者が広域的な資機材 人員の融通を実施するなど 迅速な復旧に努めた結果 当初の想定よりも 早期の復旧が実現 また 復旧見通しを早い段階で提

平成 28 年熊本地震における対応 平成 28 年熊本地震 ( 前震 :4/14 本震 :4/16) において 電力 ガス等の分野で供給支障等の被害が発生 関係事業者が広域的な資機材 人員の融通を実施するなど 迅速な復旧に努めた結果 当初の想定よりも 早期の復旧が実現 また 復旧見通しを早い段階で提 産業構造審議会保安分科会 ( 第 7 回 ) 資料 1-2 平成 28 年熊本震災への対応と 災害対応体制の構築に向けた取組 平成 29 年 4 月 10 日 経済産業省商務流通保安グループ 平成 28 年熊本地震における対応 平成 28 年熊本地震 ( 前震 :4/14 本震 :4/16) において 電力 ガス等の分野で供給支障等の被害が発生 関係事業者が広域的な資機材 人員の融通を実施するなど

More information

< F2D81798E9197BF817C824F817A C8E862E6A7464>

< F2D81798E9197BF817C824F817A C8E862E6A7464> これまでの検討経過について 資料 -0 北陸防災連絡会議 検討項目と各機関の取り組み 検討項目 各機関の取り組み等 < 凡例 > 1 平成 24 年度北陸防災連絡会議幹事会 ( 平成 24 年 7 月 24 日開催 ) 2 平成 24 年度北陸防災連絡会議 ( 平成 24 年 9 月 27 日開催 ) 3 平成 25 年度北陸防災連絡会議幹事会 ( 平成 25 年 8 月 6 日開催 ) 4 平成

More information

日本医師会ニュース「平成28年熊本地震」:情報提供第八報

日本医師会ニュース「平成28年熊本地震」:情報提供第八報 日本医師会ニュース 平成 28 年熊本地震 : 情報提供第八報 都道府県医師会御中郡市区医師会御中 平成 28 年 4 月 23 日 13:50 日本医師会災害対策本部 熊本県内における 日本医師会災害医療チーム (JMAT) の活動が本格化し 多数のチームが現地入りしています 4 月 23 日 11 時の時点では 58 チーム計 227 名が活動中です ( 添付資料の JMAT 活動状況 参照 )

More information

<4D F736F F D E342E B8E738DD08A5191CE8DF4967B959490DD E D6A2E646F63>

<4D F736F F D E342E B8E738DD08A5191CE8DF4967B959490DD E D6A2E646F63> 防府市災害対策本部設置運営要綱 平成 14 年 2 月 19 日制定 ( 趣旨 ) 第 1 条 この要綱は 防府市災害対策本部条例 ( 昭和 38 年防府市条例第 13 号 ) 第 5 条の規定に基づき防府市災害対策本部 ( 以下 本部 という ) の組織及び運営に関し 必要な事項を定めるものとする ( 本部の位置 ) 第 2 条 本部は 防府市役所 1 号館 3 階南北会議室に置く ( 副本部長及び本部員

More information

当面の事業概要 < 平成 25 年度 > 実施設計業務委託 < 平成 26 年度 > 市道 1504 号線電線共同溝整備工事 道路改築工事 < 平成 27 年度 > 市道 1504 号線電線共同溝整備工事 市道 1504,1505,1507 号線道路改築工事 < 平成 28 年度 > 市道 1504

当面の事業概要 < 平成 25 年度 > 実施設計業務委託 < 平成 26 年度 > 市道 1504 号線電線共同溝整備工事 道路改築工事 < 平成 27 年度 > 市道 1504 号線電線共同溝整備工事 市道 1504,1505,1507 号線道路改築工事 < 平成 28 年度 > 市道 1504 ( 様式 1-3) 須賀川市復興交付金事業計画復興交付金事業等個票 本様式は 1-2 に記載した事業ごとに記載してください 平成 30 年 12 月時点 NO. 14 事業名市道 1504 号線外整備事業事業番号 D-2-1 交付団体須賀川市事業実施主体 ( 直接 / 間接 ) 須賀川市 ( 直接 ) 総交付対象事業費 157,000( 千円 ) 全体事業費 371,596( 千円 ) 事業概要 東日本大震災により

More information

02一般災害対策編-第3章.indd

02一般災害対策編-第3章.indd 基本方針京都市内のオープンスペースは, 災害発生直後から, 市民の避難場所や防災関係機関の人命救助等緊急対策の基地として利用され, その後, ライフライン事業者や防災関係機関による応急活動や復旧活動のための資材や車両置場としての需要の増大が予想される また, 復興に向けて, 応急仮設住宅の用地や, 災害廃棄物仮置場としての需要が発生するなど, オープンスペースの需要は時系列的に変化する 災害対策の迅速化を図るため,

More information

の復旧状況に関する長期的な見通しを可能な限り明らかにしながら 復旧の段階に 応じた役割の分析を行う 5) 交通事業者ヒアリング調査沿線地域に関係する交通事業者 ( 鉄道事業者 2 社 バス事業者 2 社 タクシー事業者 2 社その他 ) に聞き取り調査を行い 定性的な利用特性や地域の公共交通の問題点

の復旧状況に関する長期的な見通しを可能な限り明らかにしながら 復旧の段階に 応じた役割の分析を行う 5) 交通事業者ヒアリング調査沿線地域に関係する交通事業者 ( 鉄道事業者 2 社 バス事業者 2 社 タクシー事業者 2 社その他 ) に聞き取り調査を行い 定性的な利用特性や地域の公共交通の問題点 特記仕様書 ( 案 ) 南阿蘇鉄道沿線地域公共交通網形成計画策定調査業務 1. 業務の目的本業務は 平成 28 年熊本地震により被災した南阿蘇鉄道が今後全線復旧を目指すことを前提に 復旧後の同鉄道を軸に各公共交通機関が連携した 南阿蘇鉄道沿線地域の持続可能な公共交通網のあり方等を検討し 南阿蘇鉄道沿線地域公共交通網形成計画 ( 以下 形成計画 という ) の策定を行うことを目的とする なお 作成する計画期間は平成

More information

30 第 1 部現地における災害応急活動 阿蘇大橋付近の被害状況 ( 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 ) 熊本城の被害状況 ( 熊本県熊本市 ) 2

30 第 1 部現地における災害応急活動 阿蘇大橋付近の被害状況 ( 熊本県阿蘇郡南阿蘇村 ) 熊本城の被害状況 ( 熊本県熊本市 ) 2 熊本地震における災害対応について 29 熊本地震における災害対応について 熊本県知事公室危機管理防災課 1. 熊本地震の概要熊本地震は 震度 7の地震がわずか28 時間の間に2 回も発生するという観測史上初となる大規模災害であった その被害は想像を絶するものであり 死者 181 名 住家被害は約 18 万棟になる ( 熊本県 1 月 13 日現在 ) また 国道 57 号や阿蘇大橋などの幹線道路の寸断や電気

More information

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有

Microsoft PowerPoint - 参考資料 各種情報掲載HPの情報共有 参考資料 各種情報掲載 HP( ) の情報共有 1 気象 河川 情報マルチモニタ 気象情報 水害 土砂災害情報および災害発生情報等をパソコンやスマートフォンで一覧閲覧が可能 地域選択が可能 全国 北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄 リアルタイムのレーダ雨量の状況 気象警報 注意報の発表状況 リアルタイムの川の画像 リアルタイムの川の水位 浸水の危険性が高まっている河川 洪水予報の発表地域放流しているダムの状況洪水警報の危険度分布状況

More information

スライド 1

スライド 1 第 3 報 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震 被災状況速報 ( 河川 海岸編 ) 国土交通省東北地方整備局仙台河川国道事務所 本内容は速報であり 今後 情報が変更する可能性があります 地震の概要 地震名 : 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震発生日時 : 3 月 11 日 14 時 46 分地震規模 : マグニチュード 9.0 ( 暫定値 ) 地震概要

More information

<4D F736F F D E E8C46967B926E906B94ED8A5192B28DB895F18D908F912D96DA8E9F5F8DC58F4994C E C816A E646F6378>

<4D F736F F D E E8C46967B926E906B94ED8A5192B28DB895F18D908F912D96DA8E9F5F8DC58F4994C E C816A E646F6378> 8.建築物被害 8. 建築物被害 1) 11 8.1 前震後の益城町の被害 調査団メンバーは 4 月 14 日の前震翌日の昼過ぎに は現地に到着し 益城町全域を四つのエリアに分割し 手分けして被害調査にあたった 震度 7 の揺れを経験 した益城町では 14 日の地震における強い揺れによ り旧耐震設計あるいはそれ以前に設計されたと考え られる老朽化した住宅の数多くが被害を受けた 図 8.1.1 図 8.1.3

More information

untitled

untitled km2 () () () () () () () () () () () () () () () 13.5m 2008(H20) 1992(H4) 2005(H17) 1975(S50) 2009(H21) 2004(H16) 2012(H24) 2004(H16) 2011(H23) 2008(H20) 2013(H25)5 2014(H26)3 JCT SIC () No.1 No.4 No.1

More information

市町村名 熊本市菊池市宇土市宇城市阿蘇市 判定件数調査済要注意危険 30,487 14,126 10,514 5, , ,099 1, , 下益城郡 美里町

市町村名 熊本市菊池市宇土市宇城市阿蘇市 判定件数調査済要注意危険 30,487 14,126 10,514 5, , ,099 1, , 下益城郡 美里町 山形県被災建築物 第 19 号 平成 29 年 5 月 19 日 応急危険度判定 OQ 通信 目 次 地震コーナー熊本地震における支援について 熊本県土木部建築住宅局建築課 1 情報コーナー業務マニュアルの改訂作業の状況 全国被災建築物応急危険度判定協議会事務局 3 解説コーナー熊本地震における民間判定士への助成制度 全国被災建築物応急危険度判定協議会事務局 4 訓練コーナー平成 28 年度全国連絡訓練の実施について

More information

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1 佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 12 月 1 日 ~31 日 深さ 30km 以浅 ) 灰色の線は地震調査研究推進本部の長期評価による活断層を示しています

More information

目次 1 目的 1 2 医療機関及び行政機関等との協力関係の確保 1 3 事業主体 1 (1) ドクターヘリ 1 (2) 防災消防ヘリ 1 4 定義 1 (1) ドクターヘリ基地病院 1 (2) 地域救急医療体制支援病院 1 (3) ヘリ救急搬送体制支援病院 2 (4) 出動区分 2 5 ドクターヘ

目次 1 目的 1 2 医療機関及び行政機関等との協力関係の確保 1 3 事業主体 1 (1) ドクターヘリ 1 (2) 防災消防ヘリ 1 4 定義 1 (1) ドクターヘリ基地病院 1 (2) 地域救急医療体制支援病院 1 (3) ヘリ救急搬送体制支援病院 2 (4) 出動区分 2 5 ドクターヘ 熊本県ヘリ救急搬送運航要領 熊本県ヘリ救急搬送運航調整委員会 目次 1 目的 1 2 医療機関及び行政機関等との協力関係の確保 1 3 事業主体 1 (1) ドクターヘリ 1 (2) 防災消防ヘリ 1 4 定義 1 (1) ドクターヘリ基地病院 1 (2) 地域救急医療体制支援病院 1 (3) ヘリ救急搬送体制支援病院 2 (4) 出動区分 2 5 ドクターヘリ及び防災消防ヘリの運航体制 2 (1)

More information

資料 4 安全 安心の確保 ~ 道路の防災 震災対策 ~ Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

資料 4 安全 安心の確保 ~ 道路の防災 震災対策 ~ Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 資料 4 安全 安心の確保 ~ 道路の防災 震災対策 ~ Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 建議中間とりまとめ道路の防災 震災対策フォローアップ ( 骨子 ) 1. 大規模広域地震への備え 1 地震時の防災機能強化緊急輸送道路上の橋梁の耐震補強道路への避難階段 避難場所の確保 2 地震時の対応強化実効性のある道路啓開計画の策定資機材の配備

More information

10/10 ( 公社 ) 日本河川協会 TEL 平成 30 年度 ( 第 40 回 ) 河川管理研修 JA 共催ビルカンファレンスホール REE /21 REE /25 REE /15 岩手県建設

10/10 ( 公社 ) 日本河川協会 TEL 平成 30 年度 ( 第 40 回 ) 河川管理研修 JA 共催ビルカンファレンスホール REE /21 REE /25 REE /15 岩手県建設 2018 年 12 月 14 日 河川技術者教育振興機構 認定 CPD プログラム情報 当認定プログラムは 主催者よりCPDプログラムへの認定を依頼され 当機構で審査を行い認定したプログラムで CPD 単位数は機構単独単位数 (4 倍 ) になっています 機構単独単位数は 河川技術者資格登録更新時のみ使用できます 申込み等 詳細については主催者へお問い合せください 開催日主催者 ( 問い合わせ先 )

More information

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会 奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会 目 次 第 1 編総 則 1 作成経緯と目的 4 2 マニュアルの適用区分 4 3 情報関係 5 (1) 奈良県とライフライン機関の連携概要 (2) 連絡ルート (3) 連絡体制 (4) ライフライン機関の職員の受入 (5) 奈良県への報告様式と取り扱い (6) ライフライン機関被害

More information

(2) 第 810 号防災平成 28 年 12 月 1 日 脇会長が熊本地震 台風第 10 号災害現地を視察 日置熊本県西原村長 遠藤岩手県久慈市長を表敬 公益社団法人全国防災協会 11 月 24 日 当協会の脇会長が 本年 4 月 16 日に震度 7 を観測した熊本県熊本地方を震源とする地震の被災

(2) 第 810 号防災平成 28 年 12 月 1 日 脇会長が熊本地震 台風第 10 号災害現地を視察 日置熊本県西原村長 遠藤岩手県久慈市長を表敬 公益社団法人全国防災協会 11 月 24 日 当協会の脇会長が 本年 4 月 16 日に震度 7 を観測した熊本県熊本地方を震源とする地震の被災 平成 28 年 12 月 1 日防災第 810 号 (1) 毎月 1 回 1 日発行発行公益社団法人全国防災協会 103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町 2-8 ( 新小伝馬町ビル6 F) 電話 03(6661)9730 FAX 03(6661)9733 発行責任者水落雅彦印刷所 ( 株 ) 白橋 平成 28 年 11 月 29 日平成 28 年度災害復旧促進全国大会開催 ( 詳報 :1 月

More information

☆配布資料_熊本地震検証

☆配布資料_熊本地震検証 平成 28 年熊本地震の検証 目 的 南海トラフ巨大地震など 発生が懸念されている大規模災害に備えるため 熊本地震における県の対応について検証を行い 今後の災害対応に資することを目的とする 検証項目 (1) 災害情報について (2) 避難者支援について (3) 支援物資について (4) 災害対策本部について ワーキンググループで検証 検証にあたっては 熊本県におけるも対象とする 検証対象 検証の対象期間は発災(4/14)

More information

多様な入札 契約特集 2. 技術提案 交渉方式について 技術提案 交渉方式は, 品確法 第 18 条の規 定により, 発注者が, 当該工事の性格等により, 仕様を確定することが困難な場合に適用される 今回のケースでは, 北側復旧ルートは 1 日も早い完成が望まれるが, 本トンネルの十分な調査が完了し

多様な入札 契約特集 2. 技術提案 交渉方式について 技術提案 交渉方式は, 品確法 第 18 条の規 定により, 発注者が, 当該工事の性格等により, 仕様を確定することが困難な場合に適用される 今回のケースでは, 北側復旧ルートは 1 日も早い完成が望まれるが, 本トンネルの十分な調査が完了し 特集多様な入札 契約 ふたえのとうげ 熊本 57 号災害復旧二重峠トンネル工事 における技術提案 交渉方式 (ECI 方式 ) による発注手続きについて つる国土交通省九州地方整備局企画部技術開発調整官靏 企画部技術管理課課長補佐次 じ としのぶ 敏信 ろうまる けいた 郎丸 敬太 1. はじめに 熊本地震は, 平成 28 年 4 月 14 日の前震と 16 日の本震の 2 回にわたって最大震度 7

More information

<4D F736F F F696E74202D20385F8DB293A1976C5F94AD955C97708CB48D DB293A1816A B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20385F8DB293A1976C5F94AD955C97708CB48D DB293A1816A B8CDD8AB B83685D> 震災対応における 地理空間情報の提供 ー国土地理院東日本大震災調査報告会ー 国土地理院地理空間情報部 電子国土調整官 佐藤浩 平成 23 年 6 月 23 日 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 発表内容 1. 提供している地理空間情報 2. TEC-FORCE を通じた提供 3. 国土変遷アーカイブご利用のすすめ 4. まとめ

More information

発注者支援業務(工事監督支援業務)のポイント

発注者支援業務(工事監督支援業務)のポイント 発注者支援業務 ( 工事監督支援業務 積算資料作成業務 ) の概要 1 目的公共土木施設整備等に関する各種工事や災害復旧工事 ( 災害復旧に関連する工事等含む ) の実施に際し工事監督支援業務や積算資料作成業務を外部委託することで 迅速かつ円滑な工事進捗を図るもの 2 適用工事と適用基準 (1) 適用工事岩手県県土整備部が発注する下水道及び建築 設備関係事業を除く工事に適用するものとする (2) 適用基準設計業務等共通仕様書

More information

近畿地整で初自治体所有の施設利用で業務継続を確保 - 大阪府岬町と災害協定を締結 - 1. 災害協定の概要南海トラフ巨大地震などの大規模災害により 近畿地方整備局和歌山港湾事務所の機能が喪失または著しく低下した場合 職員の一部が大阪府岬町有施設を利用することにより 海上漂流物の回収など応急 復旧業務

近畿地整で初自治体所有の施設利用で業務継続を確保 - 大阪府岬町と災害協定を締結 - 1. 災害協定の概要南海トラフ巨大地震などの大規模災害により 近畿地方整備局和歌山港湾事務所の機能が喪失または著しく低下した場合 職員の一部が大阪府岬町有施設を利用することにより 海上漂流物の回収など応急 復旧業務 近畿地方整備局和歌山港湾事務所大阪府岬町資料配布 配布日時 平成 26 年 3 月 14 日 14 時 00 分 件 名 近畿地整で初自治体所有の施設利用で業務継続を確保 - 大阪府岬町と災害協定を締結 - 概 要 紀伊水道に面し臨海部にある近畿地方整備局和歌山港湾事務所 ( 和歌山市 ) は 南海トラフ巨大地震による地震や津波浸水により 事務所機能の喪失または著しい低下の可能性が高く 応急 復旧活動の遅れが懸念されております

More information

防災業務計画 株式会社ローソン

防災業務計画 株式会社ローソン 防災業務計画 株式会社ローソン 制定日 :2018 年 6 月 25 日 1 目次 第 1 章総則第 1 条 ( 計画の目的 ) 第 2 条 ( 基本方針 ) 第 2 章防災体制の確立第 3 条 ( 防災活動の実施体制 ) 第 4 条 ( 緊急参集体制の整備 ) 第 3 章災害予防に関する事項第 5 条 ( 店舗に関する備え ) 第 6 条 ( 当社施設等に関する備え ) 第 7 条 ( 情報収集

More information

日本医師会ニュース「平成28 年熊本地震」:情報提供第五報

日本医師会ニュース「平成28 年熊本地震」:情報提供第五報 日本医師会ニュース 平成 28 年熊本地震 : 情報提供第五報 都道府県医師会御中郡市区医師会御中 平成 28 年 4 月 20 日 18:20 日本医師会災害対策本部 熊本県内における 日本医師会災害医療チーム (JMAT) の活動が本格化し 多数のチームが現地入りしています 4 月 20 日 14 時の時点では 37 チーム計 152 名が活動中です 九州以外からも京都 兵庫から 2 チームずつ

More information

< F2D88D38CA98CF08AB78E9197BF955C8E862E6A7464>

< F2D88D38CA98CF08AB78E9197BF955C8E862E6A7464> 平成 2 1 年 2 月 2 4 日豪雨災害に関する関係首長会議 意見交換資料中部地方整備局 1. 災害時における情報収集 共有について資料 1 2. 道路冠水 ( アンダーパス部 ) における対応について資料 2 3. 中小河川における浸水対策の取り組み資料 3 4. 総合的な流木災害対策の推進資料 4 5. 堆積土砂の除去対応について資料 5 6. 豪雨災害から地方を守る広域支援について ( 河川関係

More information

Center for Comprehensive Management of Disaster Information National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience, NIED 平成 2

Center for Comprehensive Management of Disaster Information National Research Institute for Earth Science and Disaster Resilience, NIED 平成 2 2016.4.24 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 緊急報告会 ~ 防災科学技術研究所この 1 週間の取り組み ~ 情報集約 共有による災害対応支援 国立研究開発法人防災科学技術研究所総合防災情報センター臼田裕一郎 1 総合防災情報センターの 1 週間 1. 災害対応のための情報を迅速に集約 提供» 防災科研クライシスレスポンス (NIED-CRS)» 災害対応機関向け限定公開サイト

More information

二戸市地域防災計画 ( 震災編 ) の一部修正の新旧対照表現行改正案 目次 ( 震災編 ) 目次 ( 震災編 ) 第 1 章総則 第 1 章総則 第 1 節 計画の目的 351 第 2 節 計画の性格 352 第 2 節の2 災害時における個人情報の取り扱い 352 第 3 節 防災関係機関の責務及

二戸市地域防災計画 ( 震災編 ) の一部修正の新旧対照表現行改正案 目次 ( 震災編 ) 目次 ( 震災編 ) 第 1 章総則 第 1 章総則 第 1 節 計画の目的 351 第 2 節 計画の性格 352 第 2 節の2 災害時における個人情報の取り扱い 352 第 3 節 防災関係機関の責務及 二戸市防災計画 ( 震災対策編 ) 新旧対照表 二戸市防災対策室 二戸市地域防災計画 ( 震災編 ) の一部修正の新旧対照表現行改正案 目次 ( 震災編 ) 目次 ( 震災編 ) 第 1 章総則 第 1 章総則 第 1 節 計画の目的 351 第 2 節 計画の性格 352 第 2 節の2 災害時における個人情報の取り扱い 352 第 3 節 防災関係機関の責務及び業務の大綱 353 第 1 節 計画の目的

More information

事業継続計画(BCP)作成用調査ワークシート

事業継続計画(BCP)作成用調査ワークシート 国民保護措置の実施に関する 業務計画 ANA ウイングス株式会社 目次 目次 第 1 章総則第 1 節計画の目的第 2 節基本方針第 2 章平素からの備え 第 1 節第 2 節第 3 節第 4 節第 5 節第 6 節第 7 節第 8 節 活動態勢の整備関係機関との連携旅客等への情報提供の備え警報又は避難措置の指示等の伝達体制の整備管理する施設等に関する備え運送に関する備え備蓄訓練の実施 第 3 章武力攻撃事態等への対処

More information

<4D F736F F D E835E B82CD BD90AC E8C46967B926E906B82C982E682E98DD08A518CA995918BE082CC8E788B8B939982C982C282A282C EA95948EE688B582A282F089FC92E882B582DC82B582BD

<4D F736F F D E835E B82CD BD90AC E8C46967B926E906B82C982E682E98DD08A518CA995918BE082CC8E788B8B939982C982C282A282C EA95948EE688B582A282F089FC92E882B582DC82B582BD 平成 28 年熊本地震による災害見舞金の支給等について (H28.7.1 改定 ) 主な改定点 1 別居の被扶養者がいる組合員の当該被扶養者の住居を含む組合員の住居の損害の程度の判定について 組合員の住居と別居の被扶養者の住居の り災証明書 のいずれかが 半壊 以上の判定の場合は 組合員の住居と別居の被扶養者の住居のいずれか被害が大きい り災証明書 の判定により 災害見舞金の損害の程度を判定する 2

More information

たたら製鉄についてのまとめ

たたら製鉄についてのまとめ 65 1229 1570 5 3 5 2769 1876 1889 9 1892 1927-73 - - 1619 131 2 5500 43 194 1889 1955-1617 3 2 3 1186 2 9 15 1165-74 - 596 300 200 4 888 4 888 11 3 8892 10 2 969 708781782888 729 749 859 877 3 947 3 1523

More information

別添フロー 地すべり 事業着手の前年度まで 全体計画と構造協議の流れ 事業着手年度以降 ( 整備計画や事業実施計画に位置付け ) 時間の経過 事前協議に必要な地質調査等の実施 詳細設計を実施するための 地すべりブロックの特定 対策工の概略設計 追加調査の実施 事前協議 事業の必要性 費用対効果 交付

別添フロー 地すべり 事業着手の前年度まで 全体計画と構造協議の流れ 事業着手年度以降 ( 整備計画や事業実施計画に位置付け ) 時間の経過 事前協議に必要な地質調査等の実施 詳細設計を実施するための 地すべりブロックの特定 対策工の概略設計 追加調査の実施 事前協議 事業の必要性 費用対効果 交付 当初計画に関する申請 承認の流れ 参考 提出資料 チェックリスト 調書 ( 別紙 1~6) 1 その他説明資料 ( チェックリストに記載している資料及びチェックリスト内容が確認できるもの ) 資料の確認 内容の把握は行うが 計画内容等のチェックは行わない 3 各県砂防担当課 1 資料の送付 2 地方整備局河川部地域河川課等 5 条件書の送付 2 チェックリストの送付 2 4 条件書の送付 国土交通省河川局砂防部保全課

More information