Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1

2 部活と両立させながら で 毎日の勉強を大学受験につなげる 多くの国公立大学は センター試験の受験科目として7 科目または8 科目を課します 高 3の部活終了後からそれだけの科目数の対策を始めて 高得点を取ることは至難の技です 大切なことは 毎日の勉強を大学受験につなげるように意識すること そして 定期テストには万全の準備で臨んで高得点を取ること この積み重ねで 難しいと思っていた難関大学の合格が 気づけば十分に手の届く距離にあったりもします ベーシックウイングの授業は1 回 20 分 毎日の勉強を効率よく大学受験につなげることができるので 部活と志望大学合格を両立できる充実した高校生活を過ごせます 高校数学高校英語高校理科高校国語高校社会 定期テスト高得点! ベーシックマスター 教科書完全理解 を目的とした授業です 学習テーマが細分化されているので 学校の授業進度に合わせて自在に勉強することができます センター試験高得点! ベーシックセンター センター実戦力強化 を目的とした センター頻出問題の解説授業です 解法がマスターでき ベーシックマスター で培った基礎力を センター試験で高得点を取るための実戦力にまで高めることができます 2

3

4 高校生ベーシックウイング講座一覧 教科講座種別講座名 レベル 基礎 応用 例題解説授業 練習問題解説授業 演習問題解説授業 講 師 タスク授業回数テスト ( テーマ数 ) 注 1 講座ガイド 数学 Ⅰ A 数学 Ⅰ A 定期テスト対策演習 ( 標準 ) 数学 Ⅰ A 定期テスト対策演習 ( 応用 ) 倉浪章仁城能博倉浪章仁 城能博倉浪章仁 城能博 120 回 P 回 P 回 P11 12 数 学 講座コード BWHM ベーシックマスター 数学 Ⅱ B 城能博 144 回 P13 14 数学 Ⅱ B 定期テスト対策演習 ( 標準 ) 数学 Ⅱ B 定期テスト対策演習 ( 応用 ) 城能博 60 回 P13 14 城能博 60 回 P13 14 数学 Ⅲ 城能博 108 回 P15 ベーシックセンター センター数学 Ⅰ A 倉浪章仁 38 回 P16 センター数学 Ⅱ B 城能博 35 回 P16 英文法 加藤昌幸 78 回 P21 英 語 講座コード BWHE ベーシックマスター 英文法演習 加藤昌幸 36 回 P21 英語重要構文 加藤昌幸 48 回 P22 英文解釈 加藤昌幸 48 回 P22 ベーシックセンターセンター英語 石橋渉 48 回 P22 化学基礎 吉村直樹 32 回 P27 化学 吉村直樹 64 回 P27 生物基礎 三浦忠義 24 回 P28 ベーシックマスター 生物 三浦忠義 68 回 P28 理 科 講座コード BWHR 物理基礎 倉浪章仁 50 回 P29 物理 田中義一 80 回 P29 30 地学基礎 木村修 26 回 P30 センター物理基礎 小野仁彦 21 回 P31 ベーシックセンター センター物理 小野仁彦 40 回 P31 センター化学基礎 吉村直樹 10 回 P31 センター化学 吉村直樹 24 回 P31 注 1 タスクテスト は単元毎に新規学習事項の定着度を確認するためのテストです 設問ごとにその内容を扱っているベーシックマスターの授業回数が明記されているので すぐに該当授業に戻って復習することができます 4

5 教科講座種別講座名 レベル 基礎 応用 例題解説授業 練習問題解説授業 演習問題解説授業 講 師 授業回数 タスク ( テーマ数 ) テスト 講座ガイド 理 科 講座コード BWHR ベーシックセンター センター生物基礎 三浦忠義 10 回 P31 センター生物 三浦忠義 10 回 P31 センター地学基礎 城能博 10 回 P31 センター地学 城能博 10 回 P31 国 語 講座コード BWHL ベーシックマスター 現代文読解編 児玉克順 40 回 P48 現代文背景知識編 児玉克順 16 回 P48 古典文法 志摩邑悟 27 回 P48 漢文 野村静 18 回 P48 ベーシックマスター 世界史 B 日本史 B 地理 B 政治経済 現代社会 確認問題 確認問題 確認 鵜飼恵太鈴木悠介白木宏明中務康弘 160 回 P 回 P38 問題徳永義一 80 回 P39 確認 問題北峯一郎 80 回 P40 確認 問題北峯一郎 60 回 P41 社 会 講座コード BWHL 倫理 確認 問題北峯一郎 35 回 P37 センター日本史 B 白木宏明 34 回 P42 2 センター世界史 B 鵜飼恵太 30 回 P42 ベーシックセンター センター地理 B 徳永義一 30 回 P42 センター現代社会 北峯一郎 24 回 P43 センター政治経済 北峯一郎 28 回 P43 センター倫理 北峯一郎 21 回 P43 注 2 ベーシックマスターの地歴公民は 例題の講義を受講した後 講義内容を穴埋め形式にまとめた 確認問題 を実施することで 重要用語を定着させることができます ベーシックセンターセンター英語石橋渉先生ベーシックマスター数学 Ⅰ A 城能博先生 5

6 ベーシックウイングを活用して 志望校合格を 果たした先輩からの 激励メッセージ 化学の定期テストで平均点を 20 点以上 超える高得点!! 福井県立大学看護福祉学部 小畑真麻さん ベーシックウイングの良かった点は? 化学の基礎固めのためにベーシックウイングを受講しました ベーシックウイングを受講した後に その範囲の問題集を実施することで 理解と定着が深まり 定期テストでいつも平均点ぐらいだった私が平均点を20 点以上超える点数を取ることができるようになりました 後輩へのアドバイス高校に入学した時点で もう受験生だと思ってください 本当に高 1から勉強をすべきです そうすれば高 3の春には良い結果が出ると思います 部活で忙しい人も必ず勉強する時間を作ってください 勉強習慣が身に付いていないと後々苦しみます ベーシックウイングの良かった点は? ベーシックウイングは 自分の学習進度に合わせて必要なところを 自分のスケジュールで受講することができるのが良かったです また 復習した際に理解が甘いと感じられたところは 繰り返し受講することができるので 深い理解を得られます 後輩へのアドバイス高 1 高 2で学習することは受験勉強の基礎になるので決しておろそかにしないでください その日のうちに学習したことを復習して 習ったことを自分のものにすることが大切です 部活で忙しい人もいると思いますが 少しの時間を見つけて勉強を続けてください 繰り返し受講する ことで深く理解!! 大阪市立大学工学部 植村直樹さん 学校で習っていない範囲をどんどん進めて 受験に備える!! 早稲田大学スポーツ科学部 森田和樹さん ベーシックウイングの良かった点は? 学校のペースに合わせていては受験に間に合わなくなる場合があるの で 早め早めに自分で学習を進めていく必要があります この点 ベーシックウイングは学校でまだ習っていない範囲もどんどん 学習していくことができるので非常に役に立ちました 繰り返し学習することもできるので理解も深まりました 後輩へのアドバイス 基礎の徹底を心がけてほしいです 難しい問題を解くことも大切です が 基礎が無いままやっても意味がありません 焦らずに基本から積み 上げていってください また 部活で忙しい人は 勉強できる時間が少 ない分 集中して質の良い勉強をすることを心がけてください ベーシックウイングの良かった点は? 英語と数学を受講していました 学校の授業では分からなかったところも ベーシックウイングではとても分かりやすく解説してくれていて理解することができました 英語は高 1 高 2のうちに一通り終わらせておくと後が非常に楽です とにかく計画的に進めていくことが大事です 後輩へのアドバイス高 1 高 2の時にしっかり基礎を身につけておけば 自分自身の大学の選択幅が広がります 受験勉強をしていて 勉強は積み重ねだと実感しました 高 1 生の人も まだ先だからと思わないで どれだけライバルより先に受験に向き合えるかが大事だと思います 英語は高 2 までに 一通り終わらせる!! 京都女子大学現代社会学部 青池真優さん 6

7 ベーシックウイング 講座ガイド 数学 mathematics 学校の予習に活用して 好循環を作ろう

8 ベーシックマスター数学 1 2 教科書完全理解 定着 インプット! 例題解説授業 教科書の公式 例題レベルの基礎の解説授業ですが その問題の解き方だけではなく なぜなのかという問題の根底にある考え方をわかりやすくていねいに解説します 考え方が完全に理解できれば 角度を変えた問題が出題されても戸惑うことなく解くことができます アウトプット! 20 分 練習問題解説授業 20 分 練習問題は例題の類題で構成されています 理解不十分であった場合には その解説授業を受講します 定期テスト前にまとめて解くことも効果的です 定期テスト 高得点学習法 例題解説授業 で学校の授業の予習をする 例題解説授業 を学校のカリキュラムに合わせて予習として受講すると とても効果的です 教科書の内容がスラスラとわかり 学校の授業も完全理解できます コンプリート! 3 タスクテスト 4 その単元の重要問題で理解度をチェックします 解けなかった問題は対応する例題解説授業を再受講します アウトプット! 定期テスト対策 定期テスト対策演習授業 20 分 定期テストの得点力を磨くための授業です 演習問題は 定期テスト頻出問題 で構成されています この演習問題を完全にマスターすれば 確実に定期テストで高得点がとれます! 学校で出題される問題レベルに合わせて 標準 と 応用 の2 レベルから選んで受講できます 数学課題攻略シート を活用する学校の課題でよく出される問題とベーシックウイ ング問題の対応が記載されています 解けない課題は 対応するベーシックウイングの解説授業を受講しましょう テスト 2 週間前から 定期テスト対策演習授業 中心に まずは問題を解いて できなかった問題の解説授業を受講します すべての問題を受講ノートを見ずに解けるようになるまで何度も繰り返しましょう ベーシックセンター数学 センター数学は 数学が得意な受験生でも思わぬ失敗をする関門科目です ベーシックセンターは センター試験頻出問題演習を通じて その解法をマスターするための授業です ベーシックセンター受講後に過去問演習を行うと センター得点力がグンとアップします センター試験高得点学習法 ベーシックセンターで学習した後は センター試験過去問解説講義 さらに センター試験ファイナル と学習ステップを重ねることで センター合格ライン突破の得点力が身につきます ベーシックセンターセンター試験過去問解説講義センター試験ファイナル * センター試験過去問解説講義 センター試験ファイナル の詳細は P55 をご覧ください 8

9 9 キミにあった受講パターンはこれだ! ベーシックウイング数学受講モデルベーシックマスター ベーシックセンターはすべての授業 1 回 20 分です 高 1 受講モデル ベーシックマスターの 例題解説授業 で学校の予習をします 学校の予習としての受講ペースを堅持することが定期テスト高得点学習に不可欠です 例題解説授業は 標準ペースで月 1 2 回 ( 1 週間 3 回 4 週 ) 授業進度が早い高校に通う生徒は 月 1 6 回 ( 1 週間 4 回 4 週 ) のペースで受講を進めてください 定期テストの 2 週間前からは 定期テスト対策演習問題 とその解説授業で 定期テスト高得点を目指した学習をします 夏休み 冬休みには 合宿講座 4 日でわかる 等の季節講習講座で それまでの学習内容の復習をし 実力のさらなる底上げを図ります 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 高 1 標準 パターン 1 年間で ( 数 Ⅰ A 終了 ) 予習 テスト対策 講習期 ベーシックマスター数学 Ⅰ A 例題解説授業 ( 全 120 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 12 回 10 ヵ月 7 月下旬 ~8 月中旬除く 定期テスト対策演習授業 ( 標準 66 回 ) 夏期講習 合宿講座 20 高校数学の基礎 4 日でわかる数 Ⅰ の基礎 1 定期テスト前の期間に テスト範囲テーマを受講 冬期講習 4 日でわかる 数 Ⅰ の基礎 2 高 1 速習 パターン 予習 テスト対策 ベーシックマスター数学 Ⅰ A 例題解説授業 ( 全 120 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 16 回 8 ヵ月 8 月除く 定期テスト対策演習授業 ( 応用 75 回 ) 定期テスト前の期間に テスト範囲テーマを受講 ベーシックマスター数学 Ⅱ 例題解説授業 1 ヵ月の授業回数の目安 12 回 12 月で ( 数 Ⅰ A 終了 ) 講習期 夏期講習 合宿講座 20 高校数学の基礎 4 日でわかる数 Ⅰ の基礎 1 冬期講習 4 日でわかる 数 Ⅰ の基礎 2 高 2 受講モデル ベーシックマスターの 例題解説授業 で学校の予習をします 学校の予習としての受講ペースを堅持することが定期テスト高得点学習に不可欠です 例題解説授業は 月 1 2 回 ( 1 週間 3 回 4 週 ) のペースで受講を進めてください 定期テストの 2 週間前からは 定期テスト対策演習問題 とその解説授業で 定期テスト高得点を目指した学習をします 春休み 夏休み 冬休みには 合宿講座 4 日でわかる 等の季節講習講座で それまでの学習内容の復習をし 実力のさらなる底上げを図ります 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 高 2 標準 パターン 予習 テスト対策 ベーシックマスター数学 Ⅱ B 例題解説授業 ( 全 144 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 12 回 12 ヵ月 定期テスト対策演習授業 ( 標準 60 回 ) 定期テスト前の期間に テスト範囲テーマを受講 1 年間で ( 数 Ⅱ B 終了 ) 講習期 春期講習 4 日でわかる 数 Ⅰ の基礎 3 夏期講習 合宿講座 40 センター数学 Ⅰ A の基礎 4 日でわかる数 Ⅱ の基礎 1 冬期講習 4 日でわかる 数 Ⅱ の基礎 2 高 2 速習 パターン 12 月で ( 数 Ⅱ B 終了 ) 予習 テスト対策 講習期 春期講習 4 日でわかる 数 Ⅰ の基礎 3 ベーシックマスター数学 Ⅱ B 例題解説授業 ( 全 144 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 2 回 1 2 ヵ月 < 理系 > ベーシックマスター数学 Ⅲ 定期テスト対策演習授業 ( 応用 60 回 ) 定期テスト前の期間に テスト範囲テーマを受講 夏期講習 合宿講座 40 センター数学 Ⅰ A の基礎 4 日でわかる数 Ⅱ の基礎 1 冬期講習 4 日でわかる 数 Ⅱ の基礎 2 < 文系 > ベーシックセンター または ウイングネット 本科必修講座

10 高 3 受講モデル 理系は ベーシックマスターの 例題解説授業 で学校の予習をします 数 Ⅲは学校の授業進度に関わらず 夏休みで一通りカリキュラムを終了させる必要があります そうすることで その後のセンター試験対策 個別試験対策の学習に余裕ができます 例題解説授業は 月 1 6 回 ( 1 週間 4 回 4 週 ) のペースで受講を進めてください 文系は 高 3の早い時期から ベーシックセンター で センター試験対策を開始しましょう 秋は センター試験過去問解説講義 でセンター実戦力の強化を図ります 春休み 夏休み 冬休みには 4 日でわかる 合宿講座 センター試験ファイナル 等の季節講習講座で センター試験得点力の増強を図ります 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 定期テスト高得点学習 ベーシックマスター数学 Ⅲ 例題解説授業 ( 全 108 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 6 回 6 ヵ月 + 夏休み 12 回 理系 センター対策 春期講習 4 日でわかる 数 Ⅱ の基礎 3 夏期講習 合宿講座 40 センター数学 Ⅱ B の基礎 ベーシックセンター数学 Ⅰ A 数学 Ⅱ B ( 全 73 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 2 0 回 4 ヵ月 直前演習 センター試験 ファイナル 文系 センター対策 ベーシックセンター数学 Ⅰ A 数学 Ⅱ B ( 全 73 回 ) 春期講習 4 日でわかる 1 ヵ月の授業回数の目安 1 6 回 5 ヵ月 数 Ⅱ B の基礎 夏期講習 合宿講座 40 センター数学 Ⅱ B の基礎 センター試験過去問解説講義 数学 Ⅰ A 数学 Ⅱ B * 過去問演習に合わせて受講しましょう 直前演習 センター試験 ファイナル 最強の講師陣からのメッセージ 数学城能博先生 担当講座 : ベーシックマスター 数学 Ⅰ A 数学 Ⅱ B 数学 Ⅲ ベーシックセンター センター数学 Ⅱ B 教科書を理解して演習を積もう! 数学を得意にするためのキーワードは わかる と 基本演習 です わかる は数学の勉強のスタートです わからないままに問題の解き方を暗記する勉強は 数学をただつまらなくするだけです 一方 基本演習 がなぜキーワードかというと 数学の応用問題を解くには 教科書に書かれている基本を道具として使いこなせるようにする必要があるためです 使える道具を増やし さらにその道具に磨きをかけるのが 基本演習 です とにかく鉛筆を持って手を動かすことが大切です わかる ためのコツは 教科書の予習をしてから学校の授業に臨むことです ベーシックマスターの授業では 教科書のテーマ毎に みなさんが わかった! と納得いくよう分かりやすくていねいに解説しています 学校の授業内容はスラスラと頭に入ってきます 教科書を十分に理解した上で 基本演習 をおこなう この勉強サイクルを習慣づけできれば 数学は必ず得意科目になります さらに ベーシックマスターの 定期テスト対策演習問題 では 定期テスト頻出問題 の解法のテクニックを伝授します 定期テスト前は この問題に全力で取り組んでください クラストップレベルの高得点が取れます 以上の学習を継続させることで 大学入試には数学を得意科目として臨むことができます 10

11 11 θ θ

12 12

13 13 θπθθπ

14 Σ Σ 14

15 15

16 16

17 ベーシックウイング 講座ガイド 英語 English ルールが分かると 好きになる

18 ベーシックマスター英語 コンプリート 1 1 インプット! 英文法 例題解説授業 英文法の基礎を理解するための授業です 英文法はルールだから暗記すればいい ではなく 理解すること が大切です アウトプット! 練習問題解説授業 英文法の基礎ルールを完全定着させるための授業です 例題の類題である練習問題を解き その解説授業を受講します アウトプット! 演習問題解説授業 アウトプット! 英語重要構文 英文解釈 演習問題解説授業 20 分 単元で学習した英文法を総復習しつつ ワンステップ上の演習を行う授業です 定期テストで高得点が取れるだけでなく 入試レベルの問題にも対応できる実戦力が身につきます! タスクテスト各単元の重要問題で構成されています アウトプット! 20 分 演習問題解説授業 20 分 20 分 構文の理解を深めるため英文法と関連づけながら解説します 構文の知識を増やすことは 英文解釈 英作文の基盤作りにも 英文法の復習にもなります 定期テストで高得点が取れるだけでなく 入試レベルの問題にも対応できる実戦力が身につきます 20 分 英文がスラスラと読めるようになるためには 英文を正確に読む精読力を身につけた上で 英文を多読することが必要です 英文を正確に読むための 精読力養成 に重点をおいて講義します 英文法 定期テスト 高得点学習法 音読 英文法の例題を一通り速習 教科書理解力アップ! 予習もスムーズにこなせるようになります ベーシックウイング英文法で英文法理解 学習した例文を覚える! 復習の際には何度も音読して覚えましょう 英語構文 音読 ベーシックウイングで 構文の文法的な意味や構造を理解 その重要構文を覚える! 毎回の授業のポイント説明で扱った例文は 復習の際に何度も音読して覚えましょう 英文読解 英作文の基礎が身につき 定期テストで高得点がとれるようになります 英文解釈 音読 ベーシックウイングで 英文精読法を理解 その英文を繰り返し音読! ベーシックウイングでは その後の英文解釈の学習に役立つ英文を厳選しています 何度も繰り返して頭に刷り込ませれば クラストップレベルの高得点がとれるようになります ベーシックセンター英語 センター試験独自の問題形式による演習を通じて センター試験での得点力を高めるための授業です センター試験 高得点学習法 ベーシックセンターで学習した後は センター試験過去問解説講義 さらに センター試験ファイナル と学習ステップを重ねることで 合格ライン突破の得点力が身につきます ベーシックセンターセンター試験過去問解説講義センター試験ファイナル * センター試験過去問解説講義 センター試験ファイナル の詳細は P55 をご覧ください 18

19 19 キミにあった受講パターンはこれだ! ベーシックウイング英語受講モデル ベーシックマスター ベーシックセンターはすべての授業 1 回 20 分です 高校 3 年間 標準受講モデル 高 1 で 英文法 高 2 で 重要構文 英文読解 高 3 で センター対策 の学習をします この受講モデル通り学習を進めていくことで 定期テスト高得点をキープしつつ センター試験でも高得点を取る実力を身につけることができます 3 年間を通じて 授業回数月 12 回 (1 週間 3 回 4 週 ) を目安として受講を進めていきます 高 1 の前半期に 例題解説授業 で英文法の基礎を一通り学習し理解することで その後の学校の勉強を余裕を持って進めることができます 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 通常期 ベーシックマスター英文法例題解説授業 ( 必修テーマ 72 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 2 回 6 ヵ月 ベーシックマスター英文法練習問題解説授業 ( 必修テーマ 72 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 2 回 6 ヵ月 高 1 講習期 夏期講習 合宿講座 20 高校英文法基礎の基礎 4 日でわかる英文法の基礎 1 冬期講習 4 日でわかる 英文法の基礎 2 通常期 ベーシックマスター英文法演習問題 ( 全 36 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 2 回 3 ヵ月 ベーシックマスター英語重要構文 ( 全 48 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 2 回 4 ヵ月 7 月下旬 ~8 月中旬除く ベーシックマスター英文解釈 ( 全 48 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 2 回 4 ヵ月 高 2 講習期 春期講習 4 日でわかる 英文法の基礎 3 夏期講習 合宿講座 40 重要英文法の基礎 4 日でわかる英作文の基礎 1 冬期講習 4 日でわかる 英作文の基礎 2 通常期 ベーシックセンター英語 ( 全 48 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 2 回 4 ヵ月 センター試験過去問解説講義 センター英語 * 過去問演習に合わせて受講しましょう 高 3 講習期 春期講習 4 日でわかる 英文解釈の基礎 夏期講習 合宿講座 40 重要英語構文の基礎 直前演習 センター試験 ファイナル ベーシック MAX 英語繰り返し学習 高 1 高 2 速習 受講モデル 高 1 の 12 月に英文法の基礎を仕上げ 高 2 の 12 月までに 英文法 重要構文 英文読解 の学習を終了させ 確固たる入試基礎力を養成します 高 2 の 1 月からは新高 3 として ウイングネット本科英語高 3 必修講座 の受講に移行し 難関大学合格のための実力を養成します 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 通常期 ベーシックマスター英文法例題解説授業 ( 必修テーマ 72 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 6 回 5 ヵ月 ベーシックマスター英文法練習問題解説授業 ( 必修テーマ 72 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 6 回 5 ヵ月 ベーシックマスター英文法演習問題 ( 全 36 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 12 回 高 1 講習期 夏期講習 合宿講座 20 高校英文法基礎の基礎 冬期講習 4 日でわかる 英文法の基礎 2 通常期 英文法演習 ( 続き ) 月 12 回 ベーシックマスター英語重要構文 ( 全 48 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 2 回 4 ヵ月 ベーシックマスター英文解釈 ( 全 48 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 2 回 4 ヵ月 ウイングネット本科 英語高 3 必修講座 高 2 講習期 春期講習 4 日でわかる 英文法の基礎 3 夏期講習 合宿講座 40 重要英文法の基礎 冬期講習 ウイングネット 大学受験スタート講座 ベーシックセンター 英語

20 高 2 からのセンター試験高得点突破 受講モデル 高 2 の前半期に ベーシックマスター英文法例題解説授業 夏休みに 合宿講座 40 重要英文法の基礎 を受講し 英文法の基礎を固めきることで その後の学習がスムーズになります 高 2 の後半期から高 3 の前半期にかけて 英語構文力 英文解釈力 を高め 高 3 の後半期に本格的にセンター試験高得点に向けての学習を行います 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 通常期 ベーシックマスター英文法例題解説授業 ( 全 78 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 6 回 5 ヵ月 ベーシックマスター英文法演習問題 ( 全 36 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 12 回 ベーシックマスター英語重要構文 ( 全 48 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 12 回 高 2 講習期 夏期講習 合宿講座 40 重要英文法の基礎 冬期講習 4 日でわかる 英作文の基礎 2 通常期 英語重要構文 ( 続き ) 月 12 回 ベーシックマスター英文解釈 ( 全 48 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 12 回 ベーシックセンター英語 ( 全 48 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 12 回 高 3 講習期 春期講習 4 日でわかる 英文読解の基礎 夏期講習 合宿講座 40 重要英語構文の基礎 センター試験過去問解説講義 センター英語 * 過去問演習に合わせて受講しましょう 直前演習 センター試験 ファイナル 高 3 からのセンター試験高得点突破 受講モデル 1 年間でセンター試験高得点を取るためには 高 3 の春休みに 合宿講座 40 重要英文法の基礎 を受講し まずは英文法の基礎を固めてしまうことが必須です 4 月から 英語重要構文 英文解釈 ベーシックセンター と 授業回数月 16(1 週間 4 回 4 週 ) 回を目安に学習を進め センター試験高得点のための学習を進めていきます 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 通常期 ベーシックマスター英語重要構文 ( 全 48 回 ) ベーシックマスター英文解釈 ( 全 48 回 ) ベーシックセンター英語 ( 全 48 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 6 回 3 ヵ月 1 ヵ月の授業回数の目安 1 6 回 3 ヵ月 1 ヵ月の授業回数の目安 1 6 回 3 ヵ月 高 3 講習期 春期講習 合宿講座 40 重要英文法の基礎 夏期講習 合宿講座 40 重要英語構文の基礎 センター試験過去問解説講義 センター英語 * 過去問演習に合わせて受講しましょう 直前演習 センター試験 ファイナル 最強の講師陣からのメッセージ 英語 加藤昌幸先生 担当講座 : ベーシックマスター 英文法 英語重要構文 英文解釈 英語のルールを理解して覚えよう! 英文法 は 英語のルールです そのルールを知ることで 英文解釈 英作文 などの発展的な英語学習をスムーズに進めていくことができます しかし 英文法の勉強が好きな人はあまり多くはいません その理由は ルールをただ覚えようとするからです 英文法の勉強において大事なことは 理解して覚える です ルールが納得できればスッキリと記憶に残ります ベーシックマスター英文法 では 例題解説授業 で 重要ポイントを丁寧に解説しています そして 練習問題 を解き さらにその解説授業を受講することで 理解して覚える ことができます ベーシックマスターの 理解して覚える のサイクルで学習すれば 英文法 を完全マスターすることができ 英語は得意! という実感が持てるはずです 定期テストでも高得点が取れます その上で ベーシックマスターの 重要構文 英文解釈 へと勉強の歩みを進めてください 高 1 で 英文法 高 2 で 重要構文 英文解釈 が理想的な学習スケジュールです 高 3 での本格的な受験勉強がサクサクと進めることができ 大学入試には英語を得意科目として臨むことができます 20

21 21

22 22

23 ベーシックウイング 講座ガイド 理科 science そうか わかった! が学力を高める

24 ベーシックマスター理科 教科書完全理解 定着 1 インプット! 例題解説授業 20 分 例題解説授業は 理科の教科書の用語 公式といった基礎事項を理解するための授業です 理科は基礎事項を深く理解することで 応用問題もラクに解けるようになります 例題解説授業では 教科書の基礎事項をみなさんが深く理解することを全面サポートします その理解のために 板書する図表 まとめにこだわっています 定期テスト 高得点学習法 2 ここがすごい! ベーシックマスター理科の板書 アウトプット! 練習問題解説授業 生物 20 分 学習した基礎事項をベースに定期テスト頻出問題の演習をおこないます その問題演習と解説講義を通して 定期テスト頻出問題の解法をマスターすると同時に 基礎事項の理解をより深め 定期テストで高得点が取れる実力を揺るぎないものとします コンプリート! 3 タスクテスト 各単元の基礎事項が定着しているか タスクテストでチェックします 忘れていた基礎事項があればここで覚え直します 必要に応じて 該当の例題解説授業を再度受講します 例題解説授業 で学校の授業の予習をする! 理科の定期テストで高得点をとるためには 教科書の内容を深く理解したうえで問題の解法や重要な知識を定着させる必要があります 例題解説授業 を 学校の授業進度に合わせて予習として受講すると とても効果的です 学校の授業が完全に理解でき 課題もスラスラとこなすことができます 学校の授業を完全理解することが定期テスト高得点の出発点です 練習問題解説授業 でトップレベルの高得点! 例題解説授業 と 学校の授業 で理解を深めた直後のベーシックマスター練習問題での学習は 効果抜群です 学校の授業進度に合わせて1 回目の受講をし 定期テスト前に再度復習して すべての問題をノートを見ずに解けるようにすることで 定期テストでクラストップレベルの点数が取れるようになります ベーシックセンター理科 ベーシックセンター理科は センター試験理科の各科目でこれまで出題されてきた問題の中から頻出問題を厳選しています その頻出問題演習と解説講義を通して センター試験頻出問題の解法をマスターすることができます センター試験 高得点学習法 ベーシックセンターで学習した後は センター試験過去問解説講義 さらに センター試験ファイナル と学習ステップを重ねることで センター合格ライン突破の得点力が身につきます ベーシックセンターセンター試験過去問解説講義センター試験ファイナル * センター試験過去問解説講義 センター試験ファイナル の詳細は P55 をご覧ください 24

25 25 キミにあった受講パターンはこれだ! ベーシックウイング理科受講モデルベーシックマスター ベーシックセンターはすべての授業 1 回 20 分です 高 1 受講モデル ( 物理基礎 & 化学基礎 ) 多くの進学校では 高 1から 物理基礎 化学基礎 を学習します 理系に進学を希望する場合は 高 1 の学習がそのままセンター試験 志望大学の個別試験対策につながっていきます ベーシックマスターの例題 練習問題で予習または復習 の学習サイクルを確立させて 高 1から物理 化学を得意科目としましょう 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 ベーシックマスター物理基礎 ( 例題 練習問題各 5 0 回 ) 高 1 定期テスト + 高得点 ベーシックマスター化学基礎 ( 例題 練習問題各 32 回 ) 物理基礎 ( 化学基礎 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 6 回 11 ヵ月高 1 受講モデル ( 生物基礎 地学基礎 ) 生物基礎 地学基礎 はセンター試験科目として取り組みやすい科目です 国公立大文系志望の高 1 生は 定期テスト高得点 がセンター試験高得点に直結することを意識して 勉強を進めていきましょう 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 ベーシックマスター生物基礎 ( 例題 練習問題各 24 回 ) 高 1 定期テスト高得点 ベーシックマスター地学基礎 ( 例題 練習問題各 26 回 ) 生物基礎 ( 地学基礎 ) 定期テスト対策期間に集中受講高 2 高 3 理系受講モデル ( 物理 化学 ) 高 2から 2 年間で 物理 化学を履修する高校に対応した受講モデルです 高 3では ピッチを早めて 学校の進度に関わらず 7 月にはカリキュラムを一通り終了させます そうすることで 大学受験のための学習時間を確保することができます 高 3の夏からは ベーシックセンターでセンター対策を開始します 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 ベーシックマスター物理 ( 例題 練習問題各 80 回 ) 高 2 定期テスト + 高得点 ベーシックマスター化学 ( 例題 練習問題各 64 回 ) ( 物理 化学 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 6 回 1 2 ヵ月定期テスト ベーシックマスター物理 ( 例題 練習問題各 80 回 ) ベーシックセンター物理 ( 全 40 回 ) 高 3 高得点 + + センター直前演習 ベーシックマスター化学 ( 例題 練習問題各 64 回 ) ベーシックセンター化学 ( 全 24 回 ) 過去問 センター試験センター ( 物理 化学解説講義 ファイナル ) 高得点 1 ヵ月の授業回数の目安 1 6 回 5 ヵ月 1 ヵ月の授業回数の目安 1 6 回 4 ヵ月高 2 高 3 理系受講モデル ( 化学 & 生物 ) 高 2から 2 年間で 化学 生物を履修する高校に対応した受講モデルです 注意点は 学校の進度に関わらず 高 3の 8 月末にはカリキュラムを一通り終了させることです そうすることで 大学受験のための学習時間を十分に確保できます 高 3の秋からは ベーシックセンターで本格的なセンター対策を実施します 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 ベーシックマスター化学 ( 例題 練習問題各 64 回 ) 高 2 定期テスト + 高得点 ベーシックマスター生物 ( 例題 練習問題各 68 回 ) ( 化学 & 生物 ) 1ヵ月の授業回数の目安 16 回 11 ヵ月定期テスト ベーシックマスター化学 ( 例題 練習問題各 64 回 ) ベーシックセンター化学 ( 全 24 回 ) 高 3 センター直前演習高得点 + + ベーシックマスター生物 ( 例題 練習問題各 68 回 ) ベーシックセンター生物 ( 全 10 回 ) 過去問 センター試験センター解説講義 ファイナル 化学 & 生物高得点 1 ヵ月の授業回数の目安 1 6 回 6 ヵ月 1 ヵ月の授業回数の目安 1 2 回 3 ヵ月 ( )

26 高 3 センター試験高得点受講モデル ( 化学または生物センター試験のみで必要科目 ) 理系の場合 センター試験では 2 科目が課されますが 2 科目の中の 1 科目がセンター試験のみで必要な場合 その科目の対策は後回しにされがちです 高 3 の当初から計画 的に対策を進めていきましょう ベーシックマスターの 例題解説授業 と 練習問題解説授業 をセットで受講することで センター試験高得点の基盤作りが万全となります 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 高 3 センター ( 高得点 ) 化学 生物 ベーシックマスター化学 ( 例題 練習問題各 64 回 )& ベーシックセンター化学 ( 全 24 回 ) ベーシックマスター生物 ( 例題 練習問題各 68 回 )& ベーシックセンター生物 ( 全 10 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 6 回 9 ヵ月 センター試験過去問解説講義 直前演習 センター試験ファイナル 高 3 センター試験高得点受講モデル ( 化学基礎 & 生物基礎 ) 理科基礎はしっかりとした準備をすることで 安定して高得点が取れる科目です センター試験の配点比率の高い国公立大を受験する場合 理科基礎で点を稼ぐことは 非常に有効な受験戦略です ベーシックマスターの 例題解説授業 と 練習問題解説授業 をセットで受講することで センター試験高得点の基盤作りが万全となります 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 高 3 化学基礎 & ( 生物基礎 ) センター 対策 ベーシックマスター化学基礎 ( 例題 練習問題各 32 回 )& ベーシックセンター化学基礎 ( 全 10 回 ) + ベーシックマスター生物基礎 ( 例題 練習問題各 24 回 )& ベーシックセンター生物基礎 ( 全 10 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 1 6 回 8 ヵ月 直前演習 センター試験ファイナル 最強の講師陣からのメッセージ 物理 田中義一先生 化学 吉村直樹先生 生物 三浦忠義先生 定期テスト センター試験高得点取らせます 物理の問題を解く際には 問題に出てくる現象を 図式化 していく必要がありますが そのためには 用語 公式等の基本概念の理解が不可欠です しかし ここで 多くの高校生が躓き物理嫌いになってしまいます ベーシックマスターの講義では 受講生のみなさんに物理の基本概念を完全理解できるよう導きます この理解ができていれば 問題も次々と解けるようになり 物理の勉強が楽しくなります 私にしっかりついて来てください 化学の学習では 理解する 覚える の 2 要素があります 化学が苦手な人に共通することは 理解を飛ばして 覚えようとしている 点にあります 計算問題で 解き方を覚えても少し形がひねられると解けなくなります 有機化学 無機化学は脈絡なく覚えてもすぐに忘れてしまいます ベーシックマスターでは みなさんに 理解してもらう ことを重視して講義します 理解の扉を開くことで 化学の点数は一気に上がります 生物を暗記科目と考えて 一問一答的に用語を丸暗記しても高得点は取れません 大切なことは 教科書レベルの知識を正確に深く理解することです そうすることで各分野の内容がつながり応用する力もつきます ベーシックマスターの授業では 受講生のみなさんが教科書レベルの知識を正確に深く理解できるよう丁寧に解説しています 板書 にもこだわっていますので しっかりとノートに書きとめて 復習の際に役立ててください 26

27 27

28 28

29 29

30 30

31 31

32 ベーシックウイング 講座ガイド 社会 social studies 地歴公民は体系化して覚える

33 33 ベーシックマスター社会 教科書完全理解 定着 インプット! 1 20 分例題解説授業暗記は苦手という人もいるでしょう しかし 理解し 整理した知識はラクに暗記でき 忘れません ベーシックマスター社会の例題解説授業では 暗記すべき教科書の重要知識をみなさんが理解し 整理することを全面サポートします 理解 整理のために 板書する図表 まとめにこだわっています ここがすごい! ベーシックマスター社会の板書 定期テスト 高得点学習法 例題解説授業 で学校の授業の予習をする! 定期テストで高得点をとるためには 例題解説授業 を学校の授業進度に合わせて予習として受講することが効果的です 予備知識を持って学校の授業に臨めるため 授業中に定期テストに出る重要知識がドンドンと記憶に定着していきます 2 アウトプット 3 コンプリート! 確認問題 日本史 ベーシックマスター社会には 各回の例題解説授業に対応した 確認問題 があります 例題解説授業の復習後 その学習内容を 確認問題 でアウトプットすることで 教科書の重要知識がみなさんの脳裏によりしっかりと定着します! タスクテスト各単元の重要知識が定着しているか タスクテストでチェックします 忘れていた知識があればここで再度覚え直します 確認問題 でトップレベルの高得点! 確認問題 は定期テスト前にそのテスト範囲の問題を解きます 忘れていた知識はその場で覚え直します また 半分近くの知識を忘れていた場合は 例題解説授業 を再受講します このように学習を進めていくことで 確実に定期テストでトップレベルの高得点が取れます ベーシックセンター社会 ベーシックセンター社会は センター試験地歴公民の各科目でこれまで出題されてきた問題の中から頻出問題を厳選しています その頻出問題演習と解説講義を通して センター試験頻出問題の解法をマスターすることができます センター試験 高得点学習法 ベーシックセンターで学習した後は センター試験過去問解説講義 さらに センター試験ファイナル と学習ステップを重ねることで センター合格ライン突破の得点力が身につきます ベーシックセンターセンター試験過去問解説講義センター試験ファイナル * センター試験過去問解説講義 センター試験ファイナル の詳細は P55 をご覧ください

34 キミにあった受講パターンはこれだ! ベーシックウイング社会受講モデルベーシックマスター ベーシックセンターはすべての授業 1 回 20 分です 高 1 高 2 定期テスト高得点受講モデル ( 日本史 世界史 ) 日本史 世界史は 文系大学を受験する際に 多くの受験生が入試科目として選択します 大学入試の日本史 世界史は覚えるべき知識量が多く 受験期の詰め込み では 高得点は狙えません しかし 学校で履修する際に ベーシックマスターを活用して 定期テスト高得点 を取るための勉強を継続していけば 大学受験に おいて 日本史 世界史を得意科目にすることができます 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 高 1 高 2 日本史 ( 世界史 ) 日本史 世界史 ベーシックマスター日本史 B ( 全 128 回 ) ベーシックマスター世界史 B ( 全 160 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安日本史 12 回 世界史 16 回 11 ヵ月 高 1 受講モデル ( 現代社会 地理 B) 現代社会 地理 B は 多くの学校では高 1 で学習します 国公立大志望の高 1 生は 定期テスト高得点 がセンター試験高得点に直結することを意識して 勉強を進めて いきましょう 定期テスト前に試験範囲を集中受講することで 定期テストで容易に高得点が取れます そして その積み重ねが 後のセンター試験対策に活きてきます 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 高 1 現代社会 ( 地理 B ) 定期テスト高得点 ベーシックマスター現代社会 ( 全 60 回 ) ベーシックマスター地理 B ( 全 80 回 ) 定期テスト対策期間に集中受講 高 3 センター試験高得点受講モデル ( 日本史 世界史 倫政 ) 高 3 中堅私大合格受講モデル ( 日本史 世界史 ) 高 3から1 年間の学習で センター試験日本史 世界史 倫政で高得点を取るためには 3 月からの対策準備は必須です 夏からでは 高得点は望めなくなります 夏休みの集中受講を含め 9 月末には ベーシックマスター の受講を終了させ 1 0 月以降ベーシックセンター等でのセンター対策を行います このモデルで学習すれば センター試験高得点が十分に狙えます ベーシックウイングは中堅私大の個別試験対策としても非常に有効です センター試験で高得点を取る勉強が センター利用だけでなく 私大個別試験にも通用します 10 月以降は 私大の過去問演習にも取り組みましょう 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 高 3 日本史 ベーシックマスター日本史 B ( 全 128 回 ) ベーシックセンター日本史 B ( 全 3 4 回 ) センター試験高得点 日本史 世界史 ( 中堅私大対策 ) 世界史 倫政 ベーシックマスター世界史 B ( 全 160 回 ) ベーシックマスター倫理 政経 ( 全 回 ) ベーシックセンター世界史 B ( 全 3 0 回 ) ベーシックセンター倫理 政経 ( 全 4 9 回 ) センター試験 過去問 解説講義 直前演習 センター試験 ファイナル 1 ヵ月の授業回数の目安日本史 倫政 16 回 世界史 20 回 9 ヵ月各科目とも 夏休み +20 回 倫政の授業回数は 倫理と政治経済の合計回数です 34

35 35 高 3 夏からのセンター試験高得点受講モデル ( 地理 B 政経 現社 倫理 ) 高 3 夏からの中堅私大合格受講モデル ( 政経 地理 B) 高 3 の夏からの学習で センター試験地理 B 政治経済 現代社会 倫理で高得点を取るための受講モデルです 7 月から受講を開始し 夏期の集中受講を含め 9 月末には ベーシックマスター の受講を終了させ 10 月以降ベーシックセンター等でのセンター対策を行います このモデルで学習すれば センター試験高得点が十分に狙えます 政経 地理 B は 日本史 世界史に比べ学習量が少ないため 比較的短期間での追い込みが可能です ベーシックウイング政経 地理 B は中堅私大の個別試験対策として も非常に有効です センター試験で高得点を取る勉強が 私大個別試験にもそのまま通用します 10 月以降は 私大の過去問演習にも取り組みましょう * 地理 B は受験大学が限定されますので事前に要項等で確認してください 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 地理 B ベーシックマスター地理 B ( 全 80 回 ) ベーシックセンター地理 B ( 全 3 0 回 ) 高 3 センター試験高得点 政治経済 現代社会 ベーシックマスター政治経済 ( 全 80 回 ) ベーシックマスター現代社会 ( 全 60 回 ) ベーシックセンター政治経済 ( 全 2 8 回 ) ベーシックセンター現代社会 ( 全 24 回 ) センター試験 過去問 解説講義 直前演習 センター試験 ファイナル 政経 地理 B ( 中堅私大対策 ) 倫理 ベーシックマスター倫理 ( 全 35 回 ) ベーシックセンター倫理 ( 全 2 1 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安地理 B 政治経済 20 回 現代社会 16 回 倫理 12 回 5 ヵ月地理 B 政治経済 現代社会 夏休み +20 回 最強の講師陣からのメッセージ 日本史 白木宏明先生 定期テスト センター試験高得点取らせます 日本史の学習では 2 つの理解が必要です 1 つは 歴史用語の内容理解 もう 1 つは 史実の因果関係の理解 です センター試験では 内容を暗記しただけでは通用しません ベーシックマスターでは定期テスト センター試験で頻出の用語について 受講生のみなさんが日本史の学習で必要な 2 つの理解を深められるよう講義します 受講に際しては 板書内容をしっかりノートにとってください 授業で理解 ノートで暗記 この学習を継続すれば 定期テストでもセンター試験でも高得点が取れます 世界史 鵜飼恵太先生 世界史の学習では 覚えるべき用語のタテのつながりとヨコのつながりを体系的に理解することが不可欠です この理解なくしてやみくもに覚えてもすぐに忘れてしまいます ベーシックマスターの授業では 定期テスト センター試験で高得点を取るための必須の用語を厳選し 各用語のタテヨコ理解がみなさんに定着するよう講義します 復習に際しては ノートやプリントを見ながら私の授業を頭の中で再現できるまで復習してください きっとみなさんにとって満足のいく結果が得られるはずです 地理 徳永義一先生 公民 北峯一郎先生 受講生のみなさんが短時間の学習で高得点を取れるようにする! ベーシックマスターの授業ではこの点を重視します 重要ポイントは整理して黒板にまとめていきますので しっかりノートに書きとめてください どうしてその特徴が現れるのか? の背景も説明します これらもメモとして残していきましょう 理解が深まり記憶に定着します 復習の際には 位置を地図帳で確認する作業も行いましょう イメージが記憶に残り効果的です 公民科目は単純暗記だけではセンター試験正誤問題の選択肢のワナに見事にはまります 本質を理解して初めて正解にたどり着ける問題が少なくありません ベーシックマスターでは 本質を理解してもらうことを第一の目的として講義をしています その本質が理解できれば 重要ポイントもラクに覚えることができます 公民は 学習にそれほど多くの時間をかけられない科目です だからこそ ベーシックマスターを受講して 本質を理解した上で覚える! それがセンター試験高得点への近道です

36 36

37 37

38 38

39 39

40 40

41 41

42 42

43 43

44 ベーシックウイング 講座ガイド 国語 japanese 古典文法 漢文重要句法は短期間にマスターしよう

45 45 ベーシックマスター国語 1 インプット! 現代文 例題解説授業 ベーシックマスター現代文は 入試現代文読解法の基礎 をマスターするための授業です 例題解説授業では 例題の本文読解をします 各段落の主旨 段落間の論旨構成 そして本文全体を通しての主旨等をいかに素早く理解しつかみ取るか? その読み方がマスターできます アウトプット! 2 20 分練習問題解説授業例題の設問解説をします フィーリングで答えるのではなく 論理的に正解を導く力を養成します 古文 漢文 20 分 インプット! 1 20 分例題解説授業古文は 古典文法 漢文は 基本句形 を学習します 古典文法 基本句形 ともに古文読解 漢文読解のための基礎です その基礎をどのようにマスターすればよいかを体系立てて講義します アウトプット! 2 20 分練習問題解説授業例題解説授業で学習した内容をベースとした演習をします 演習とその解説講義で 古典文法 基本句形 をマスターすることができ 古文 漢文の読解力が飛躍的にアップします 定期テスト 高得点学習法 ベーシックウイング国語は 学校の長期休みの期間に集中して学習しましょう その時期は早ければ早いほど有効です 高 1 生であれば 夏休みに 現代文読解編第 1 回 ~ 第 10 回 と 古典文法 用言 を 冬休みに 現代文読解編第 11 回 ~ 第 20 回 と 古典文法 助動詞 を ベーシックマスターで学習しましょう 現代文 古文ともに高 1の段階で基礎が身に付き その後の定期テストで安定的に高得点が取れます 具体的な受講スケジュールの詳細は次の頁を参照してください 最強の講師陣からのメッセージ 現代文 児玉克順先生 担当講座 : ベーシックマスター 現代文 解答までの道のりをたどろう! ベーシックマスター現代文には 読解編と背景知識編があります 読解編は各回本文解説の授業と設問解説の授業に分かれています 本文解説の授業ではさまざまな読解の技術を段階を踏んで指導していきます ポイントの板書をしつつ 本文を汚しながら読み合わせていきますので しっかりと書き込んでください 設問解説の授業では解答までの道のりを板書と本文への書き込みで示します 本文解説の板書と書き込み そして設問解説での解答までの道のりを家庭学習でたどっていくことが復習です 前回までの内容を踏まえた上で それを真似するように次の問題を解くことで読解の技術が自分のものになっていきます 背景知識編では 入試現代文でテーマとなる分野の基礎知識を講義します 毎回 その背景知識が読解編のどの回にリンクするかにも言及するので 必ず該当回の読解編の文章を読み直してください 背景知識を持った上で再読することで理解の質が上がり 文章の内容が経験値となって 未知の文章を理解するための道具が増えていきます 読解編と背景知識編をマスターしたとき 現代文の揺るぎない基礎力が身につくように計画的に授業を構成していますので 信じてついてきてください

46 キミにあった受講パターンはこれだ! ベーシックウイング国語受講モデルベーシックマスター ベーシックセンターはすべての授業 1 回 20 分です 高 1 高 2 古典文法短期集中強化 高 1 高 2 生は 夏休み等の季節休みを利用して 古典文法 漢文の基礎を集中的にマスターしましょう そうすることで 学校の授業の理解度が高まり 定期テストでも高得点が取れるようになります また そのことがセンター試験対策 私大入試対策の土台ともなります 春休み 夏休み 冬休み 高 1 ( 古文 ) 定期テスト高得点 用言 ( 例題 練習問題各 5 回 ) 助動詞 ( 例題 練習問題各 12 回 ) 高 2 定期テスト高得点 ( 古文 漢文 ) 助詞 敬語 ( 例題 練習問題各 10 回 ) 漢文 ( 例題 練習問題前半各 10 回 ) 漢文 ( 例題 練習問題後半各 8 回 ) 高 1 高 2 現代文短期集中強化 入試現代文の読解方法は学校で習う国語とはその内容が異なります 主観を排除して あくまで客観的に読んで答えを導くのが入試現代文の読解方法です 高 1 高 2 生は 夏休み等の季節休みを利用して 入試現代文の読解方法をマスターしていきましょう 学校の授業の理解度が高まり 定期テストでも高得点が取れるようになります また そのことがセンター試験対策 私大入試対策の土台ともなります 春休み 夏休み 冬休み 高 1 定期テスト高得点 現代文読解編 ( 例題 練習問題第 1 回 ~10 回 ) 現代文読解編 ( 例題 練習問題第 11 回 ~20 回 ) 高 2 定期テスト高得点 現代文背景知識編 ( 全 16 回 ) 現代文読解編 ( 例題 練習問題第 21 回 ~30 回 ) 現代文読解編 ( 例題 練習問題第 31 回 ~40 回 ) 現代文背景知識編 入試の現代文は 評論文が中心に出題されます しかし そこで書かれている表現は 高校生の日常生活とはかけ離れているため 日本語だから努力しなくても読めるだろうと思っても 評論文は読めません 評論文で論じられる内容は 哲学 言語 政治 社会 経済等の抽象的な分野についての内容ばかり です では どうすればいいのか? それは 評論文でよく使用される表現や思想をあらかじめ学んでおけばいいのです それを知った上で 評論文を読む と とたんに難解な文章が読みやすくなります 現代文背景知識編 では 評論文の背景にある知識をストーリーとして理解できるよう講義します 高 3 センター試験高得点受講モデル ( 現代文 ) センター試験の現代文は 十分な対策を行わないと大きく失点してしまいます 夏休みまでに ベーシックマスター現代文で 現代文読解の基礎と背景知識を学び 秋以降 本格的に過去問演習を実施することで センター試験本番での揺るぎない得点力を身につけることができます 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 高 3 ( 現代文 ) ベーシックマスター現代文読解編 ( 例題 練習問題各 40 回 ) センター高得点 ベーシックマスター現代文背景知識編 ( 全 16 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 16 回 6 ヵ月 センター試験過去問解説講義 過去問演習 直前演習 センター試験ファイナル 高 3 センター試験高得点受講モデル ( 古文 漢文 ) センター試験の古文 漢文は 理系の生徒が夏休みから対策を始めても高得点は望めません 夏休みまでに ベーシックマスター古典文法 漢文で 基礎を固め 秋以降 本格的に過去問演習を実施することで 揺るぎない得点力を身につけることができます 古文は 秋以降 マドンナ古文 が センター試験高得点を取るための学習として有効です 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 高 3 ( 古文 漢文 ) センター高得点 ベーシックマスター古典文法 ( 例題 練習問題各 27 回 ) ベーシックマスター漢文 ( 例題 練習問題各 18 回 ) 1 ヵ月の授業回数の目安 16 回 6 ヵ月 マドンナ古文 読解に強くなる センター古文ゼミ センター試験過去問解説講義 直前演習 センター試験ファイナル 46

47 47 高 3 国公立 私大合格受講モデル ( マドンナ古文 ) * マドンナ古文の詳細は P50 を参照してください 国公立大 成蹊 成城 武蔵 明治学院 日本 駒澤 東洋 専修 近畿 京都産業 龍谷 甲南等の上位私大を志望する受験生を対象とした受講モデルです 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 高 3 ( 古文 ) 個別試験対策 前期 基礎強化古文ゼミ 夏期 古典文法レッスン 後期 基礎強化古文ゼミ 冬期 基礎古文ゼミ和歌の修辞法ゼミ古典評論ゼミ 高 3 難関国公立 難関私大合格受講モデル ( マドンナ古文 ) * マドンナ古文の詳細は P50 を参照してください 難関国公立大 早稲田 慶應 上智 明治 青山学院 立教 中央 法政 同志社 関西 関西学院 立命館等の難関私大を志望する受験生を対象とした受講モデルです 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 1 月 2 月 高 3 ( 古文 ) 個別試験対策 前期 難関大古文ゼミ 夏期 古典文法強化ゼミ 夏期 難関大古文ゼミ 後期 難関大古文ゼミ 和歌の修辞法ゼミ古典評論ゼミトップレベル記述古文ゼミ源氏物語集中ゼミ * 難関国立対象 * 最難関私立対象 最強の講師陣からのメッセージ 古文の学習は古典文法から! 古文志摩邑悟先生 担当講座 : ベーシックマスター 古典文法 古典文法は古文読解のための道具です この道具の使い方をマスターしてしまうと 読解演習がスムーズにできるようになります ベーシックマスターでは 古典文法を一からわかりやすく丁寧に講義します 受講に際して注意すべきことは わかったつもりになってそこで終わらないこと 例題 練習問題は繰り返し解き直しましょう そうして初めて古典文法という道具が使いこなせるようになります 高 1 高 2 生には学校の長期休み期間中に集中して学習して 古典文法をマスターすることをオススメします 古典文法は早くマスターしたもの勝ちです 漢文野村静先生 担当講座 : ベーシックマスター 漢文 漢文学習のコツは音読! 漢文は大学入試では 比較的短期間の学習で得点源とすることができる科目です ポイントは基礎から順序立てて学習すること ベーシックマスターでは 漢文学習の基礎となる 読み と 基本句形 の学習をします 漢文の 読み と 基本句形 をマスターするために 最も有効な手段は音読です ベーシックマスターで解いた問題は スラスラと音読できるようになるまで繰り返すことを心がけてください 確固たる読解の基盤が出来上がります

48 48

49 ベーシックウイング 講座ガイド 目的別講座 受験古文短期合格力養成マドンナ古文 ( 全学年対象 ) P50 基礎学力鍛錬 合宿講座 ( 全学年対象 ) P56 57 受験界のマドンナこと荻野文子先生の講義です 全訳せずに飛ばし読み 高頻度 高配点の項目をピンポイント学習 ミクロとマクロの複眼的思考 など 最小労力で最大効果を上げるための荻野式古文必勝法を伝授 数多くの受験生を合格に導いてきたからこそ知っている 受験に勝つノウハウ で古文を得点源に 合格への自己表現力を高める 小論文 志望理由書対策講座 ( 高 3 生対象 ) AO 公募推薦入試の二大関門である 志望理由書 と 小論文 について 講義 + 添削で万全の対策を施します 演習講義には その出題形式に合わせ テーマ型小論文 課題文型小論文 資料分析型小論文 の 3 タイプを用意しました AO 公募推薦入試の基礎学力テスト対策 P51 マイガク ( 高 3 生対象 ) P AO 推薦入試の基礎学力対策講座です AO 公募推薦入試で必要な分野 単元に絞り込み 中学内容からさかのぼって基礎学力を定着させるための講座です 5 レベルの講座構成で スムーズに 確実に 基礎学力が完成します 看護医療系短大 専門学校対策 メディカルコース ( 高 3 生対象 ) 看護 医療系短大 専門学校受験対策の講座です 本講座では定評がある学研の参考書シリーズ メディカル V ブックス をテキストとして使用し 看護 医療系短大 専門学校入試を目指す受験生のために必要な知識と問題演習を基本から丁寧に解説します センター得点力を実らせる P54 センター試験過去問解説講義センター試験ファイナル P55 日々の学習や 受験勉強において使いこなせる基礎知識を身につけるためのトレーニングを行う講座です 苦手を集中的に克服したい そんな時に即効性のある講座群です 基礎学力レベルアップ 4 日でわかる講座 ( 全学年対象 ) P58 部活で忙しい高 1 生 高 2 生が 学校の季節休みを利用して 学校の勉強を総復習するための講座です 各季節において 絶対にマスターしておくべき学習テーマを厳選して講義します 就活のパスポートを手に入れる TOEIC テスト対策講座 ( 高 3AO 推薦入試合格者対象 )P59 今や英語コミュニケーション能力はあらゆる企業 団体において必要不可欠なものです TOEIC テストはその能力を正確に知りたい全ての人が利用できる信頼性の高いテストです 現在多くの企業が採用 昇進 海外赴任などの基準として活用しています 大学合格が決まったら 就活のパスポート を手に入れましょう! 英検 数検合格を勝ち取る 英検 数検トレーニングゼミ ( 全学年対象 )P60 61 英検 ( 実用英語検定 ) を取得することの目的は社会で実際に使える 本物の英語力 を身につけることです さらに大学入試において合否判定で優先されるなどのメリットも数々 英検トレーニングゼミ で英検合格を勝ち取りましょう! 数検トレーニングゼミ は 大学入試で数学が試験科目となる高 2 生の受験数学の基礎力強化に また AO 推薦入試で大学に合格した高 3 生におススメです 現在 多くの企業の採用試験では数学の基礎的な能力を求めるようになりました 数検合格で将来の就職を有利にしましょう! 答え合わせに終わる過去問演習では意味がない! センター試験過去問解説講義 ではウイングネットの実力講師が過去 6 年分のセンター試験問題を丁寧に解説します そして センター試験対策の締めくくりに ウイングネット講師陣が贈る最終奥義 センター試験ファイナル ( 予想問題 + 講義 ) で得点力を一気にアップ!

50 大学受験に備えるオンライン動画レッスンマドンナ古文 Web マドンナ古文とは受験古文のトップ講師 特長 ❶ 特長による信頼の名講義 ❸ あの荻野文子先生の名講義が受講できます! 数多くの受験生を合格へと導いてきた荻野先生だからこそ知っている 受験に勝つノウハウ で古文が 得点源になります 講座一覧 ムダを省いて特長 ❷ 合格への最短ルートをとる 1 全訳せずに飛ばし読み 2 高頻度 高配点の項目をピンポイント学習 3 ミクロとマクロの複眼的思考それが荻野式古文必勝法 最少労力で最大効果をあげ 他教科の学習時間を妨げません 古文なら確実! 全体の偏差値アップ志望校ランクアップのキーポイント 英語で偏差値を上げるのは大変 学習法から体質改善が必要かも でも 受験古文は全員のスタートラインが低い 荻野式授業で受験攻略法をマスターすれば かならず全体の偏差値も上がります 標準通年講座難関大 国公立大 成蹊 成城 武蔵 明治学院 日本 駒澤 東洋 専修 近畿 京都産業 龍谷 甲南等の上位私大を志望する受験生を対象とした講座です 通年講座 難関国公立大 早稲田 慶應 上智 明治 青山学院 立教 中央 法政 同志社 関西 関西学院 立命館等の難関私大を志望する受験生を対象とした講座です コード G3LCB 基礎強化古文ゼミ 対象 2 年 3 年回数 90 分 20 回 コード G3LC 難関大古文ゼミ 対象 3 年回数 90 分 20 回 重要単語 ( 英語に比べれば何と少ないことか!) と基礎的な文法事項 ( 英文法に比べれば何と例外の少ないことか!) さえ覚えてしまえば 設問の 6 割は軽く解けます 腹を決めて単語と文法の習熟に専念すれば 古文はすぐに基礎点を確保できる科目なのです 前期 は過去の入試問題を解きながら 読解上どうしても必要な最低限の単語と文法事項を習得しましょう 後期 はさらなるレベルアップを目指し 頻出の文法学習と長文を読み通す読解力の養成に力を注ぎます 前期 は過去の入試問題を解きながら 読解上どうしても必要な最低限の単語と文法事項を習得します それらをマスターし 文章の骨子を押さえれば 全文訳ができなくても 類推したりカットしたりしながら文意は把握できるようになります 後期 は読解力養成に専念し 超難問をハイスピードで解いていきます 有名大学特有の古文常識も同時にマスターします 全知識を有機的に結びつける訓練を重ねましょう コード NG3LCB 夏期 古典文法レッスン 対象 1 年 2 年 3 年 回数 90 分 10 回 コード NG3LC1 夏期 古典文法強化ゼミ 対象 3 年回数 90 分 5 回 動詞の活用も知らない という初心者からの文法講座 初歩から丁寧に学習し 基礎力を十分に固めたうえで 志望校合格レベルに引き上げていきます 丁寧な解説とドリル演習をくりかえし 苦手な古典文法を得点源に変えましょう! 入試は一問一答のドリル練習では歯が立たない 一つの知識を多角的に突いてきます そこで 雑多な知識を体系的に整理し よく出る入試のパターンを一挙に公開 前半は理論講義に没頭し 後半は入試問題を使って実戦力をつけましょう この講座を土台に 後期 以降 読解力養成に移行していきます コード FG3LCB 冬期 基礎古文ゼミ 対象 3 年回数 90 分 5 回 コード NG3LC2 夏期 難関大古文ゼミ 対象 3 年回数 90 分 5 回 基礎強化古文ゼミ を踏まえ 入試に向けて最後の仕上げをします 過去の入試問題を使って総合演習をするとともに やり残した重要文法と古文常識にも力を入れます あと一歩 一緒にがんばりましょう! よく出る文法識別と 難読解に焦点を当て 難関大の狙いを明らかにします 単純思考で解ける問題はごくわずか 手を変え品を変え 受験生をワナに落とそうとする そのカラクリを見抜く目が必要です 本講義ではそういった多角的思考を鍛えます 冬期 直前講座 コード FG3LC1 冬期 和歌の修辞法ゼミ 対象 3 年回数 90 分 5 回 コード FG3LC3 トップレベル記述古文ゼミ 対象 3 年回数 90 分 10 回 枕詞 掛詞 序詞 縁語 折句 沓冠 賦物 物名などの修辞法を フィーリングではなく論理で理解してもらいます 和歌の修辞法は いまやどこの大学でも出す可能性のあるジャンルなので センター 中堅大学から超難関私大 国立二次まで 全レベルの受験生に必須の講座です マークセンスではそこそこの点数が取れるのに 記述になると減点されてしまうのはなぜなのか 本講座は 記述式ならではのテクニックを集中的にマスターするための講座です 字数制限のある抜き出し問題や説明問題の採点ルールを習得し 減点されないテクニックも身につけていきましょう 予習することを前提とします コード FG3LC2 直前 古典評論ゼミ 対象 3 年回数 90 分 5 回 コード FG3LC4 直前 源氏物語集中ゼミ 対象 3 年回数 90 分 6 回 最近頻出の評論型の文章に挑戦します 和歌や物語を評論した古文を読むために 論理的思考力を養っていきます 日東駒専 明青立法中 早 上 関関同立 産近甲龍 センター試験 国公立二次のための講座です なお 和歌評論を読むためには 和歌の修辞法の知識が必要 和歌の修辞法ゼミ を先に受講しておくことを勧めます 入試における最難出典 源氏物語 を征服します 単語 文法 読解の総合力を養いながら 源氏物語 に対する恐怖心をとりはらうのが第一の目的です 代表的な場面を入試問題で実戦し ストーリーの全体を口頭説明で補います 超難講義なので 覚悟して受講しましょう 明青立法中 早 上 関関同立 京産 国立二次のための講座 コード GLCC1 入門コース講座 入門 平安タイムトリップ古文 対象 1 年 2 年 回数 90 分 10 回 平安時代の人々は どんな生活をし 何を悩み どんな恋をしていたのか この講座は 千年前にタイムトリップして当時を体感する おもしろ講座 です 教科書などにも取り上げられる有名な出典の名場面を使いますので 学校でちょっと自慢できるかも! コード GLCC2 入門 はじめての古文ゼミ 対象 1 年 2 年 回数 90 分 5 回 コード G3LCC センター対策講座 読解に強くなるセンター対策古文ゼミ 対象 3 年 回数 90 分 10 回 センター試験の古文は 設問の約 8 割が読解力で決まります 直訳だけで選択肢に飛びつくと罠にはまります 部分に振り回されず 全体の文脈を見極める マクロの視点 をこの講座で鍛えましょう! 完全マスターのためには 文法講座 古典文法レッスン をあわせて受講することをお勧めします 理系志望のみなさんは 夏期 古典文法レッスン を受講し 文法をマスターしてから受講してください 難しい つまらない 古文なんて勉強しても意味あるの? そんな古文ギライの皆さんの意識を一気に変えるために この講座では 古文を楽しく読む ことに集中します 読めない ツライ の悪循環を断ち切って 読めるから楽しい 楽しいからもっと読みたくなる そんな古文学習のスタートを切るための授業です 予習する必要はありません 50

51 合格への自己表現を高める! 小論文 志望理由書対策講座 AO 公募推薦入試の二大関門である 小論文 と 志望理由書 について 講義 + 添削で万全の対策を施します NMRZ 対象 AO 入試 公募推薦入試で小論文が出題される大学を志望する受験生 第 1 回 大学と自分を調べる 第 2 回 構成を組み立てる 第 3 回 伝わるように書く AO 公募推薦小論文入門 AO 公募推薦入試で課される小論文を基礎から学び 合格できる小論文が書けるよう指導します テキストは 基礎からベストex. 小論文 ( 学研 ) を使用します 添削を希望する場合には課題ごとに別途お申し込みください 講師 児玉 克順 授業時間 回数 90 分 10 回 予習 不要 受講推奨時期 7 月 ~8 月 第 1 回 表現へのイントロダクション 第 2 回 自分の考えをまとめる 第 3 回 説得力ある理由を組み立てる 第 4 回 疑問から考えを広める 第 5 回 資料を的確に読み取る 第 6 回 読み手に伝わる文章を日本文化論 現代日本社異文化 情報化 福祉と第 7 回第 8 回生と死 子供と教育第 9 回組み立てる会の問題 現代人の意識高齢化 第 10 回 環境問題 3RZA 対象 AO 入試 公募推薦入試で テーマ型小論文 が出題される大学を志望する受験生 AO 公募推薦入試で課される小論文のうち についてどう考えるか800 字以内で意見を述べよ とい AO 公募推薦小論文演習 A うような 与えられたテーマについて自分の意見を述べる出題形式に絞って演習します 簡単に見えて逆に書 きにくいテーマ型小論文の論じ方を丁寧に解説します ~テーマ型小論文 ~ 添削を希望する場合には課題ごとに別途お申し込みください 講師 児玉 克順 授業時間 回数 80 分 3 回 予習 不要 受講推奨時期 9 月 第 1 回 テーマ型小論文へのアプローチ 第 2 回 テーマ型小論文演習 (1) 第 3 回 テーマ型小論文演習 (2) 3RZB 対象 AO 入試 公募推薦入試で 課題文型小論文 が出題される大学を志望する受験生 AO 公募推薦小論文演習 B AO 公募推薦入試で課される小論文のうち 課題として示された文章を読んだ上で論述する出題形式に絞っ ~ 課題文型小論文 ~ て演習します 課題文の論点の見極め方と それを踏まえていかに論じるかを丁寧に解説します 添削を希望する場合には課題ごとに別途お申し込みください 講師 児玉 克順 授業時間 回数 80 分 3 回 予習 不要 受講推奨時期 9 月 第 1 回 課題文型小論文へのアプローチ 第 2 回 課題文型小論文演習 (1) 第 3 回 課題文型小論文演習 (2) 3RZC 対象 AO 入試 公募推薦入試で 資料分析型小論文 が出題される大学を志望する受験生 AO 公募推薦小論文演習 C AO 公募推薦入試で課される小論文のうち 与えられた統計資料やグラフに基づいて論述する出題形式に ~ 資料分析型小論文 ~ 絞って演習します データから出題者の意図をいかに読み取り それを踏まえて論じるかを丁寧に解説します 添削を希望する場合には課題ごとに別途お申し込みください 講師 児玉 克順 授業時間 回数 80 分 3 回 予習 不要 受講推奨時期 9 月 第 1 回 資料分析型小論文へのアプローチ 第 2 回 資料分析型小論文演習 (1) 第 3 回 資料分析型小論文演習 (2) NRSS 対象 AO 入試 公募推薦入試を受験する受験生 志望理由書サポート講座 AO 入試 公募推薦入試で 高く評価される 志望理由書を書くための知識や技術を身につける講座です 第一志望としての入学熱意 が明確に伝わる志望理由書作成を講義と添削にてサポートします 添削は返却までに10 日前後の期間をいただきます 講師 児玉 克順 授業時間 回数 50 分 3 回 予習 不要 受講推奨時期 志望理由書提出期限の1ヶ月以上前から 基礎 応用 基礎 応用 基礎 応用 基礎 応用 基礎 応用 AO 推薦入試面接対策 志望理由はどう答えたらいいの? 自己 PR と言っても PR できるところないし 将来の進路は未定 どう答えよう など 面接試験対策にまつわる相談は様々です ウイングネットサポートセンターでは プロの専属スタッフが 双方向のテレビ電話システムで キミの相談に対応します 自信を持って面接試験に臨めるようアドバイスをします 51

52 52

53 53

54 メディカルコース メディカルコースは看護師 理学療法士 作業療法士 診療放射線技師 臨床検査技師などをめざす短大 専門学校受験生のためのコースです 看護 医療系短大 専門学校対策講座 看護 医療系の短大 専門学校で出題される問題には 4 年制大学入試とはまた違った傾向があります 本講座は定評がある学研の参考書シリーズ メディカル V ブックス をテキストとして使用し 看護 医療系短大 専門学校入試を目指す受験生のために必要な知識と問題演習を基本から丁寧に解説します 40 時間完成看護 医療系の数学 Ⅰ A 講座コード 授業時間 回数 講座種別 MEDM 20 分 120 回 高校生ベーシックウイング 学習単元 数と式 2 次関数三角比と図形場合の数 確率 整数の問題 30 時間完成看護 医療系の生物基礎 講座コード授業時間 回数講座種別 MEDB 20 分 90 回 高校生ベーシックウイング 学習単元 生物の特徴遺伝子とそのはたらき生物の体内環境とその維持植生の多様性と分布生態系とその保全 30 時間完成看護 医療系の英語 講座コード授業時間 回数講座種別 MEDE 20 分 90 回 高校生ベーシックウイング 学習単元 文法 語法編英作文編長文読解編単語 発音 アクセント編会話文編 54

55 ンター試験過去問解説講160 分 5 回セセンターまでに出来ることをする!予想問題を確実に 高 3 の秋は センター試験過去問演習センター試験過去問解説講義 センター試験過去問解説講義 では ウイングネットの実力講師が過去 6 年分 (2012~2017 年 ) のセンター試験問題を解説しています 演習時に判明した 穴 を 短時間で効率的に埋めることができます センター試験過去問解説講義で 穴 を埋める 過去問演習の量を増やしても 答え合わせに終わっていては 得点力アップも頭打ちになってしまいます センター試験の特徴の一つが 教科書の範囲からまんべんなく出題される ことです そのため 分野ごとの穴はそのまま失点に結びつきます 過去問演習で判明した自分の 穴 は 判明したらそのつど埋める これがセンター試験高得点のコツです 日本史 B 160 分 5 回 講座種別 高校ベーシックウイング 英語数学 Ⅰ A 数学 Ⅱ B 現代文古典 ( 古文 漢文 ) 義センター試験過去問解説講義 160 分 5 回 160 分 5 回 160 分 5 回 80 分 5 回 80 分 5 回 物理 Ⅰ(2012~2014) 物理 ( ~2017) 160 分 5 回 物理基礎 (2015~2017) 80 分 3 回 化学 Ⅰ(2012~ ) 化学 ( 2015~2017) 160 分 5 回 化学基礎 ( 2015~2017) 80 分 3 回 生物 Ⅰ(2012~ ) 生物 ( 2015~2017) 160 分 5 回 生物基礎 ( 2015~2017) 80 分 3 回 地学基礎 (2015~2017) 80 分 3 回 世界史 B 160 分 5 回地理 B 160 分 5 回政治経済 160 分 5 回現代社会 160 分 5 回倫理 センター直前期に ウイングネット講師陣がキミに贈る最終奥義! センター試験ファイナル 2018 年センター試験予想問題 センター試験ファイナル講義 本番そっくりマーク式の解答用紙! 本番と同じ リスニング CD つきで 時間割で実施して 本番練習と ペースを知る! 最終チェックが万全! + ウイングネットのトップ講師による的確な解説! 受講中に自分の弱点がどんどん解消! 得点力を一気に上げる総仕上げ授業! 力に出来る解説講義 センター試験ファイナル講義 講義時間 英語 ( 筆記 ) 数学 I A 数学 Ⅱ B 各 80 分 国語 ( 現 古 漢 各 60 分 ) 合計 180 分 リスニング 理科各科目 地歴公民各科目 各 60 分 理科基礎 各 40 分 リスニングは CD を利用してのテストとなります 数学 Ⅰのみ 数学 Ⅱのみ 日本史 A 世界史 A 地理 A はテスト 解説講義ともにありません 配信開始 :2017 年 12 月 21 日講座コード :CF2017 講座種別 : 高校ベーシックウイング 55

56 夏や冬など長い休みの時には 合宿講座 授業 1 回の進み方 例題解説授業 20 分しっかり理解! 演習 10~20 分テキストの演習問題を解く! 演習のポイント解説授業 10 分重要ポイントを確認! 講座コード :NGE1 合宿 20 高校英文法基礎の基礎 対象英語が苦手で中学レベルから復習したい高 1 高 2 生 高校英語で最初に学習する 動詞 文型 時制 などの単元を中学レベルからさかのぼって学習します 英語を本当に基本から学び直すのに最適な講座です 基礎応用 講師丸山大地授業時間 回数 30 分 20 回合宿 1 単位 講座コード :NGE2 合宿 40 重要英文法の基礎 対象英文法の重要単元を基本から集中的に学習したい高 2 生 高 3 生 英文法の重要単元について 基本から集中学習します 基本例文をマスターすることに重点を置きます 基礎応用講師加藤昌幸授業時間 回数 30 分 40 回合宿 2 単位 講座コード :NGE3 合宿 40 重要英語構文の基礎 対象 英語構文をマスターし 英作文問題の土台を身につけたい高 2 生 高 3 生 重要英語構文について集中学習します 基本例文をマスターすることに重点を置き 英作文問題に応用できる知識を身につけます 基礎 応用 講師 石橋渉授業時間 回数 30 分 40 回合宿 2 単位 講座コード :NGM1 合宿 20 高校数学の基礎の基礎 対象数学が苦手で中学レベルから復習したい高 1 生 高校数学で最初に学習する 数と式 2 次関数 などの単元を中学レベルからさかのぼって学習します 数学 Ⅰを本当に基本から学び直すのに最適な講座です 基礎応用 講師倉浪章仁授業時間 回数 30 分 20 回合宿 1 単位 講座コード :NGM2 合宿 20 高校数学の基礎 対象 数と式 2 次関数 を総復習したい高 1 生 数と式 2 次関数 の範囲について総復習します 高校数学の基本となる分野について確固たる土台を築くことができます 基礎応用講師倉浪章仁授業時間 回数 30 分 20 回合宿 1 単位 56

57 57 単元 数学 Ⅰ 数と式 数学 Ⅰ 2 次関数 数学 A 図形の性質 講座コード :NGM3 合宿 40 対象 センター数学 Ⅰ A の基礎基礎応用 回数第 1 回第 2 回第 3 回第 4 回第 5 回第 6 回第 7 回第 8 回第 9 回第 10 回第 11 回第 12 回第 13 回第 14 回第 15 回第 16 回第 17 回 テーマ因数分解整数部分絶対値と不等式 (1) 不等式の整数解の個数絶対値と不等式 (2) グラフ 平行移動最大最小 - 基本最大最小 - 場合分け ( 1 ) 最大最小 - 場合分け ( 2 ) 2 次不等式 ( 1 ) 判別式 2 次不等式 (2) 連立不等式解の配置角の2 等分線内接円と線分の長さ方べきの定理接弦定理など角度問題 講座コード :NGM4 合宿 20 センター数学 Ⅰ A 対策の土台を築きたい高 3 生 高 2 生 センター試験に出題されるポイントに絞って数学 Ⅰ A の範囲を復習します センター試験対策を基本から始めたい高 3 生や センター試験を視野に入れた復習をしたい高 2 生に最適な講座です 単元 数学 Ⅰ 三角比 数学 Ⅰ 命題と集合 対象 センター数学 Ⅱ B の基礎の基礎基礎応用 講師倉浪章仁 / 大塚志喜回数テーマ 第 18 回第 19 回第 20 回第 21 回第 22 回第 23 回第 24 回第 25 回第 26 回第 27 回第 28 回第 29 回第 30 回 センター数学 Ⅱ B の対策を基礎の基礎から始めたい高 3 生 数 Ⅱ B の範囲について絶対押さえておかなければならない基本事項を集中学習します 数学が苦手でセンター試験の数 Ⅱ B の対策を何から始めてよいかわからない高 3 生に最適な講座です 講師 鈍角の三角比三角方程式相互関係正弦定理 余弦定理内接円の半径角二等分の長さ内接四角形空間図形集合命題の真偽必要十分命題の否定逆 裏 対偶 センター試験では 場合の数と確率 図形の性質 整数の性質 の 3 単元の内 2 単元を選択して解答します 選択する予定の単元を受講してください 城能博 授業時間 回数 30 分 49 回 合宿 2 単位 単元 回数 テーマ 第 31 回 場合の数 ( 1 ) 第 32 回 場合の数 ( 2 ) 第 33 回 順列 第 34 回 組み合わせ ( 組み分け ) 第 35 回 同じものを含む ( 道のり ) 第 36 回 確率 ( 1 ) サイコロ 第 37 回 確率 ( 2 ) 円順列 第 38 回 確率 (3) 組み合わせ 第 39 回 確率 ( 4 ) 反復試行 第 40 回 条件付確率 第 41 回 データの代表値 第 42 回 データの散らばりと四分位数 第 43 回 分散と標準偏差 第 44 回 データの相関 第 45 回 相関係数 第 46 回 最大公約数と最小公倍数 第 47 回 余りの問題 整数方程式 (1) 第 48 回 ユークリッドの互除法 整数方程式 (2) 第 49 回 記数法 数学 A 場合の数と確率 数学 Ⅰ データの分析 数学 A 整数の性質 授業時間 回数 30 分 20 回合宿 1 単位 講座コード :NGM5 合宿 40 センター数学 Ⅱ B の基礎 対象センター数学 Ⅱ B 対策の土台を築きたい高 3 生 センター試験に出題されるポイントに絞って数学 Ⅱ Bの範囲を復習します センター試験対策を基本から始めたい高 3 生に最適な講座です 基礎応用講師城能博授業時間 回数 30 分 40 回合宿 2 単位 講座コード :NGM6 合宿 40 数 Ⅲ の基礎基礎応用 対象数 Ⅲの計算力を鍛えたい高 3 生 理系数学入試出題率の約半分を占める数学 Ⅲにおいて 得点力の決め手となるのが計算力です 本講座では計算力を徹底的に鍛え 数学 Ⅲの揺るぎない土台を築きます 講師 橋爪宏幸 授業時間 回数 30 分 40 回合宿 2 単位

58 夏 冬 春 基礎学力レベルアップ 4 日でわかる講座 日頃の学習を大学受験につなげる 日頃は学校の予習 復習 課題 そして定期テスト勉強で忙しい高 1 生 高 2 生 積み上げてきた日頃の学習を 学校の季節休みを利用して復習すると大学受験で闘える学力にレベルアップすることができます 4 日でわかる講座 は高 1 生 高 2 生が各季節に復習すべきテーマを厳選してカリキュラムが組まれています 部活との両立も問題ありません 受講直後の学期の定期テストで確実に成果が表われるだけでなく 大学受験にも活きる学力を身につけることができます 4 日でわかる講座 学習の流れ 1 テーマ 20 分 1 テーマ 10 分 重要テーマ解説授業 ホームタスク 演習 高 1 生 高 2 生が絶対マスターしておくべき重要テーマを 集中講義します つまづ 高 1 生 高 2 生が躓きやすいポイントを分かりやすく解説 し それまで苦手だった分野の得点力を この 4 日間で大幅に引き上げます わかった を 点になる レベルにするにはアウトプット演習が必要です 付属のホームタスクで演習を重ねることで 点になる力 が完全定着します ホームタスクにはポイント解説授業もついており学習ケアは万全です 4 日でわかる講座 年間学習テーマ 各講座 20 分 16 回 1 日 20 分 4 回 4 日 が標準受講モデルです 科目 学年 夏 冬春 ( 新学年 ) 英語 高 1 英文法の基礎 1 文型 動詞 態 英文法の基礎 2 準動詞 ( 不定詞 動名詞 分詞 ) 英文法の基礎 3 比較 関係詞 仮定法 高 2 英作文の基礎 1 文法編 英作文の基礎 2 構文編 英文読解の基礎 数学 高 1 数 Ⅰの基礎 1 数と式 数 Ⅰの基礎 2 2 次関数 数 Ⅰの基礎 3 図形と計量 ( 三角比 ) 高 2 数 Ⅱの基礎 1 式と証明 複素数と方程式 数 Ⅱの基礎 2 三角関数 指数 対数関数 数 Ⅱ Bの基礎微分 積分 数列 58

59

60 英検合格を勝ち取る! 英検対策の決定版! 英検トレーニングゼミ グローバル化が急速に進展する中で 大学入試でも 聞く 話す 読む 書く の英語 4 技能の能力を判定する資格 検定試験の成績が出願条件とされる入試方式が増加する傾向にあります 主な大学としては すでに上智大学で導入されていますが 2016 年から国公立大では 千葉大 首都大東京 私立大学では 立教大 青山学院大 中央大 法政大 立命館大 関西学院大と続々とその導入が決定されています 英検 ( 実用英語検定 ) は 英語の資格 検定試験の中でも高校生にはなじみがあり 対策の取りやすい試験です 入試での優遇 単位認定等大学入学後の優遇を合わせると現在全国で約 600 大学が英検合格者に対しての優遇措置を取っています 英検トレーニングゼミ で 英語力の証明として様々な方面で認められている英検合格を勝ち取りましょう! Point1 短期集中カリキュラムで試験直前の対策に最適 1 次試験対策は ポイントをまとめた授業構成で最短ルートでの英検合格に導きます! さらに 模擬テストと 2 次試験 ( 面接 ) 対策もついています Point2 充実した教材で受講後の反復に最適 授業で扱うテキストの他に 家庭学習用のワークシートや音声 CD 模擬テスト問題など充実した教材で最短ルートでの英検合格に導きます! 英検トレーニングゼミ 2 級 60 分 14 回講座コード :eiken20 Lesson01 空所補充問題 (1) 語い1 Lesson08 整序作文 (3) 文法 2 その他 Lesson02 空所補充問題 (2) 語い2 Lesson09 長文の空所補充問題 (1) Lesson03 空所補充問題 (3) 熟語 1 Lesson10 長文の空所補充問題 (2) Lesson04 空所補充問題 (4) 熟語 2 Lesson11 長文読解 (1)(4A) Lesson05 空所補充問題 (5) 文法 Lesson12 長文読解 (2)(4B) Lesson06 整序作文 (1) 熟語 Lesson13 長文読解 (3)(4C1) Lesson07 整序作文 (2) 文法 1 Lesson14 長文読解 (4)(4C2) 模擬テストの心構え 模擬テストリスニング 2 次試験対策 30 分 10 回 英検トレーニングゼミ準 2 級 講座コード :eiken21 Lesson01 空所補充問題 (1) 語い Lesson06 整序作文 (2) 文法 構文 Lesson02 空所補充問題 (2) 熟語 Lesson07 長文読解 空所補充問題 (1) Lesson03 空所補充問題 (3) 文法 Lesson08 長文読解 空所補充問題 (2) Lesson04 会話文の空所補充問題 Lesson09 長文読解 内容一致選択問題 (1) Lesson05 整序作文 (1) 熟語 Lesson10 長文読解 内容一致選択問題 (2) 模擬テストの心構え 模擬テストリスニング 2 次試験対策 60

61 数検合格を勝ち取る! 数検対策の決定版! 数検トレーニングゼミ 数検 2 級は 数学 Ⅰ A Ⅱ B 数検準 1 級は 数学 Ⅱ B Ⅲが試験範囲です 数検トレーニングゼミ で学習すれば 数検合格に特化した実戦的な学習ができます 大学入試で数学が試験科目となる高 2 生は 数検 2 級合格を目指しましょう 受験数学の基礎力強化に最適です AO 推薦入試で理工系の大学に合格した高 3 生は 数検準 1 級合格を目指しましょう 理工系に進学する場合は 大学での講義を理解するために数 Ⅲは必須です AO 推薦入試で文系の大学に合格した高 3 生は 数検 2 級合格を目指しましょう 現在 多くの企業の採用試験では SPI という試験の中で 数学の基礎的な能力が試されます 数検 2 級合格 は資格として認められ 就職活動の際に履歴書にも堂々と記載できます Point1 合格ポイントをコンパクトに解説 Point2 ウイングネット実力講師が解説 テキストは 要点整理 ( 日本数学検定協会 ) を使用します 1 次試験対策では 受験生が点を落としやすい問題に重点をおいて解説します 2 次試験対策では 頻出パターン問題に重点をおいて解説します 受講生がどこで躓き どのように解説すればなるほどそうかと納得してもらえるのか その指導ノウハウを精通したウイングネットの実力講師が講義を担当しています 数検トレーニングゼミ準 1 級 数 Ⅲ 数 Ⅱ 数 B Step1:1 次試験対策 20 時間コース 授業時間 回数 20 分 60 回 1 次試験は 教科書の例題から章末問題レベルの問題が出題されます Step2:2 次試験対策 20 時間コース 授業時間 回数 20 分 60 回 2 次試験は 大学入試レベルの問題が出題されます 講座コード : SK15 数検トレーニングゼミ 2 級 数 Ⅱ 数 B 数 Ⅰ 数 A Step1:1 次試験対策 10 時間コース 授業時間 回数 10 分 60 回 1 次試験は 教科書の例題レベルの問題が出題の中心です Step2:2 次試験対策 10 時間コース 授業時間 回数 20 分 30 回 2 次試験は 数値を求める問題の他に証明技能を試す問題が出題されます 講座コード : SK2 * 数 Ⅰ 数 A 中 3 数学が主な出題範囲の準 2 級 ( 講座コード :SK3) も配信しています 61

62

63

64 2017 高校生ベーシックウイング学習 講座ガイド

部活と両立させながら で 毎日の勉強を大学受験につなげる 多くの国公立大学は センター試験の受験科目として7科目または8科目を課します 高3の部活 終了後からそれだけの科目数の対策を始めて 高得点を取ることは至難の技です 大切なことは 毎日の勉強を大学受 験につなげるように意識 すること そして 定

部活と両立させながら で 毎日の勉強を大学受験につなげる 多くの国公立大学は センター試験の受験科目として7科目または8科目を課します 高3の部活 終了後からそれだけの科目数の対策を始めて 高得点を取ることは至難の技です 大切なことは 毎日の勉強を大学受 験につなげるように意識 すること そして 定 部活と両立させながら で 毎日の勉強を大学受験につなげる 多くの国公立大学は センター試験の受験科目として7科目または8科目を課します 高3の部活 終了後からそれだけの科目数の対策を始めて 高得点を取ることは至難の技です 大切なことは 毎日の勉強を大学受 験につなげるように意識 すること そして 定 期テストには万 全の準備で臨んで高得点を取ること この積み重ねで 難しいと思っていた志望大学合格を実現させ

More information

部活と両立させながら で 毎日の勉強を大学受験につなげる 多くの国公立大学は センター試験の受験科目として7科目または8科目を課します 高3の部活 終了後からそれだけの科目数の対策を始めて 高得点を取ることは至難の技です 大切なことは 毎日の勉強を大学受 験につなげるように意識 すること そして 定

部活と両立させながら で 毎日の勉強を大学受験につなげる 多くの国公立大学は センター試験の受験科目として7科目または8科目を課します 高3の部活 終了後からそれだけの科目数の対策を始めて 高得点を取ることは至難の技です 大切なことは 毎日の勉強を大学受 験につなげるように意識 すること そして 定 部活と両立させながら で 毎日の勉強を大学受験につなげる 多くの国公立大学は センター試験の受験科目として7科目または8科目を課します 高3の部活 終了後からそれだけの科目数の対策を始めて 高得点を取ることは至難の技です 大切なことは 毎日の勉強を大学受 験につなげるように意識 すること そして 定 期テストには万 全の準備で臨んで高得点を取ること この積み重ねで 難しいと思っていた志望大学合格を実現させ

More information

ウイングネット本科講座高 3 最短時間で最大効果をあげよう! 現代文で失敗した という声をよく聞きます しかし 私立文系志望でも受験勉強で現代文にかけられる時間は1 割程度 ( 英語 : 地歴公民 : 現代文 : 古典 =4:4:1:1) でしょう その少ない時間で失敗しない現代文の実力を付けるには

ウイングネット本科講座高 3 最短時間で最大効果をあげよう! 現代文で失敗した という声をよく聞きます しかし 私立文系志望でも受験勉強で現代文にかけられる時間は1 割程度 ( 英語 : 地歴公民 : 現代文 : 古典 =4:4:1:1) でしょう その少ない時間で失敗しない現代文の実力を付けるには ウイングネット本科講座高 3 最短時間で最大効果をあげよう! 現代文で失敗した という声をよく聞きます しかし 私立文系志望でも受験勉強で現代文にかけられる時間は1 割程度 ( 英語 : 地歴公民 : 現代文 : 古典 =4:4:1:1) でしょう その少ない時間で失敗しない現代文の実力を付けるにはどうすればいいか 勉強の密度を濃くしていくしかありません 単に問題を解いて答え合わせというような薄い学習をするぐらいなら他の科目をやった方がましです

More information

部活と両立させながら で 毎日の勉強を大学受験につなげる 多くの国公立大学は センター試験の受験科目として7科目または8科目を課します 高3の部活 終了後からそれだけの科目数の対策を始めて 高得点を取ることは至難の技です 大切なことは 毎日の勉強を大学受 験につなげるように意識 すること そして 定

部活と両立させながら で 毎日の勉強を大学受験につなげる 多くの国公立大学は センター試験の受験科目として7科目または8科目を課します 高3の部活 終了後からそれだけの科目数の対策を始めて 高得点を取ることは至難の技です 大切なことは 毎日の勉強を大学受 験につなげるように意識 すること そして 定 部活と両立させながら で 毎日の勉強を大学受験につなげる 多くの国公立大学は センター試験の受験科目として7科目または8科目を課します 高3の部活 終了後からそれだけの科目数の対策を始めて 高得点を取ることは至難の技です 大切なことは 毎日の勉強を大学受 験につなげるように意識 すること そして 定 期テストには万 全の準備で臨んで高得点を取ること この積み重ねで 難しいと思っていた志望大学合格を実現させ

More information

代々木ゼミナール 2018|単科ゼミ講座ガイド|高卒生

代々木ゼミナール 2018|単科ゼミ講座ガイド|高卒生 2018 CONTENTS P.002~ P.010~ P.010 P.012 P.028 P.042 P.058 P.076 P.002 P.003 P.004 P.096~ P.096 P.098 P.100 P.102 P.104 P.105 P.106 P.108 P.110 P.111 P.090~ P.112~ P.092~ P.113 YOYOGI SEMINAR/page-01 page-02/yoyogi

More information

P4_A

P4_A 2016 4 5 6 7 8 9 10 12 13 14 難関大合格 の秘訣 英語は高2で決める 難関国公立大学 難関私立大学に合格す 関私立大学に合格する秘訣は 英語の基礎を高2で固め切る 英語の基礎を高2で固め切 切る ことです です す す 英語は基礎を完成させるまでにかなりの勉強時間を要し その後は加速度的に得点力が 勉強時間 要 ますが 基礎が完成する 基礎 完成 と 後 加 速 度的

More information

難関私立大 一般国立大まで対応高 1~ 高 3 高校生進学選抜クラス ( 英 数 国 単科制 全教室 ) ~ 部活や学校行事が忙しくても無理なく学習できる ~ 少人数制集団授業 + 個別演習 十分な演習量を確保! やむを得ず欠席した授業は 映像授業 で補えるハイブリッド型 授業は 少人数制の先生と生

難関私立大 一般国立大まで対応高 1~ 高 3 高校生進学選抜クラス ( 英 数 国 単科制 全教室 ) ~ 部活や学校行事が忙しくても無理なく学習できる ~ 少人数制集団授業 + 個別演習 十分な演習量を確保! やむを得ず欠席した授業は 映像授業 で補えるハイブリッド型 授業は 少人数制の先生と生 難関私立大 一般国立大まで対応高 1~ 高 3 高校生進学選抜クラス ( 英 数 国 単科制 全教室 ) ~ 部活や学校行事が忙しくても無理なく学習できる ~ 少人数制集団授業 + 個別演習 十分な演習量を確保! やむを得ず欠席した授業は 映像授業 で補えるハイブリッド型 授業は 少人数制の先生と生徒双方向のコミュニケーションによる参 加型授業 さらにレベルに合わせた個別演習を実施することで 単に

More information

教科名 学習目標 英語科目名コミュニケーション英語 Ⅲ 履修学年高校 年... 組 宮岡高尾金岡 アップリフト英語長文読解入試演習 WORDNAVI00 英文の文章構造を論理的に理解し かつ設問に的確に解答できる力を身につけることを主眼とする 同時に 評論文読解に必要な背景知識を会得させる 最終的に

教科名 学習目標 英語科目名コミュニケーション英語 Ⅲ 履修学年高校 年... 組 宮岡高尾金岡 アップリフト英語長文読解入試演習 WORDNAVI00 英文の文章構造を論理的に理解し かつ設問に的確に解答できる力を身につけることを主眼とする 同時に 評論文読解に必要な背景知識を会得させる 最終的に 教科名 英語科目名コミュニケーション英語 Ⅲ 履修学年高校 年. 組 学習目標 0 金岡 アップリフト 英語長文読解入試演習 ( 入試標準 ) アップリフト 英語長文読解入試演習 ( 入試難関 ) WORDNAVI00 英文の文章構造を論理的に理解し かつ設問に的確に解答できる力を身につけることを主眼とする 同時に 評論文読解に必要な背景知識を会得させる 最終的に 近年長文化傾向にある入試英語を突破する力を育成したい

More information

春期教務だより  特別号

春期教務だより  特別号 2019 茗渓塾春期講習案内 春期講習期間 3 月 27 日 ~ 4 月 4 日 小学生基礎学力 中学受験 高校受験 大学受験 個別学習ルーム 学年の切り替わり 大切にしたい 学習のチャンス! 春期講習会の意義 将来を考える この時期がチャンスです 学年が切り替わるこの時期は 誰もが新しい学年に期待と不安を持つ時期です 受験生だけでなく どの生徒も自分の将来について考え 何か意欲的に新しいことに取り組もうと考えることがある時期なのです

More information

冬 期講習会 あすなろ学院

冬 期講習会 あすなろ学院 冬 期講習会 2 0 1 6-2 0 1 7 あすなろ学院 受講料 WN 講座 LIVE4 日間講座 1 講座 12,960 2 講座 23,760 3 講座 33,480 4 講座 43,200 5 講座 51,840 6 講座 60,480 7 講座 69,120 8 講座 77,760 9 講座 86,400 10 講座 95,040 円円円円円円円円円円 LIVE2 日間講座 1 講座 6,480

More information

2019 年度 講座案内

2019 年度 講座案内 2019 年度 講座案内 小 3 小 4 講座 小 3の算数はたし算やひき算の筆算を学習します また 日常生活で必要となる時間や時刻や長さについても学習を行っていきます 三角形の性質についても学習します 小 4の算数はわり算の筆算や小数のかけ算やわり算の 計算 を学習します また 図形 では面積や立体図形を学習していきます 読解では 説明文や物語文の読み方から問題の答え方まで 各学年で身につけておきたい内容を丁寧に指導していきます

More information

エネルギー生きる夢は南山中学 高校 男子部 パシフィックゼミナール杁中名古屋市昭和区隼人町 7-8 杁中駅ビル 3F ( 三洋堂書店隣り ) TEL(052) FAX (052)

エネルギー生きる夢は南山中学 高校 男子部 パシフィックゼミナール杁中名古屋市昭和区隼人町 7-8 杁中駅ビル 3F ( 三洋堂書店隣り ) TEL(052) FAX (052) エネルギー生きる夢は南山中学 高校 男子部 パシフィックゼミナール杁中名古屋市昭和区隼人町 7-8 杁中駅ビル 3F ( 三洋堂書店隣り ) TEL(052)835-4436 FAX (052)-835-4435 Pacificseminar@dune.ocn.ne.jp http://www.pacificseminar.jp/ 冬期講習のお知らせ いつも生徒の皆さんには 明るく元気にご通塾を頂きありがとうございます

More information

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

(Microsoft Word - \207U\202P.doc) ( 科目別結果別結果の経年変化 平均通過率 通過率 % 以上の生徒の割合 通過率 % 以上の生徒の割合 国語数学外国語 A 問題 B 問題 A 問題 B 問題 A 問題 B 問題国語国語数学数学 Ⅰ 数学数学 Ⅰ OCⅠ 英語 Ⅰ OCⅠ 英語 Ⅰ 総合総合基礎基礎 H3 7.3 73. 35. 9..1. 5.1 9.7.5 7. H 73. 7. 3. 71. 57. 73.. 9.9 5.5

More information

< A4A8D758D758DC C493E095B68F5796F C48AFA817A2E786C7378>

< A4A8D758D758DC C493E095B68F5796F C48AFA817A2E786C7378> 学年講座名称分 / 回形式対象講座案内文 高 1 英語 T 100 分 LIVE 高校英文法における重要単元の一つであり 英語の理解には欠かすことができない 分詞 の習得を 解説と演習を通してはかります 分詞を根本から理解した上で 京都大 大阪大などの難関大学で出題される英文読解 英作文にも応用できる力を育成します 高 1 三国丘高校英語 100 分 LIVE 三国丘高校 1 年の方 三国丘高校 1

More information

H30全国HP

H30全国HP 平成 30 年度 (2018 年度 ) 学力 学習状況調査 市の学力調査の概要 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する 2 本市における実施状況について 1 調査期日平成

More information

4 入会案内 2016 入会案内 2016 5 6 入会案内 2016 7 入会案内 2016 8 入会案内 2016 入会案内 2016 9 10 入会案内 2016 11 入会案内 2016 長野予備学校須坂駅前校長野北本校篠ノ井駅前校開講講座と講座内容 講座紹介の見方英オススメの対象を理系文系別にハイライトで表示しています 語理系文系アカデミー英語読解最難関国公立国立大二次国立大二次座です 高度なみます!

More information

学びエイドマスターケーススタディ 2016 年 7 月 5 日 Ver.1.02

学びエイドマスターケーススタディ 2016 年 7 月 5 日 Ver.1.02 学びエイドマスターケーススタディ 2016 年 7 月 5 日 Ver.1.02 内容 変更履歴... 2 高校 1 年生... 3 [1] 東大 京大 一橋大 東工大 医学部... 3 [2] 大阪大 名古屋大 東北大 九州大 北海道大 神戸大... 3 [3] 文系重視 標準... 4 [4] 理系重視 国公立文理共通... 4 [5] 中学レベルが極めて不安 / 学び直しが必要な生徒... 4

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 数と式 ア数と集合 ( ア ) 実数数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な無理数の四則計算をすること 絶対値の意味を理解し適切な処理することができる 例題 1-3 の絶対値をはずせ 展開公式 ( a + b ) ( a - b ) = a 2 - b 2 を利用して根号を含む分数の分母を有理化することができる 例題 5 5 + 2 の分母を有理化せよ 実数の整数部分と小数部分の表し方を理解している

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Independent Belief 春期講習 夏期講習 冬期講習 入試直前講座 Waseda IB 早稲田の季節講習会 IB 早稲田では 春休み 夏休み 冬休みの年 3 回 季節講習会を行っています 通常授業は予習先行型学習と定期テスト対策を中心に行いますが 季節講習会では 既習事項の復習 弱点の克服 入試対策など より踏み込んだ学習をします また 新学期の学習をスムーズに進められるようにするために

More information

選抜方法 1 一般入試 平成 29 年度大学入試センター試験 1 月 14 日 ( 土 ) 15 日 ( 日 ) 受験しておかなければならない科目は 一般入試で受験できる学部 学科 専攻によって様々です 個別学力検査等 前期日程 全学部平成 29 年 2 月 25 日 ( 土 ) 個別学力検査等 後

選抜方法 1 一般入試 平成 29 年度大学入試センター試験 1 月 14 日 ( 土 ) 15 日 ( 日 ) 受験しておかなければならない科目は 一般入試で受験できる学部 学科 専攻によって様々です 個別学力検査等 前期日程 全学部平成 29 年 2 月 25 日 ( 土 ) 個別学力検査等 後 選抜方法 1 一般入試 平成 29 年度大学入試センター試験 1 月 14 日 ( 土 ) 15 日 ( 日 ) 受験しておかなければならない科目は 一般入試で受験できる学部 学科 専攻によって様々です 個別学力検査等 前期日程 全学部平成 29 年 個別学力検査等 後期日程 看護学部 情報科学部平成 29 年 3 月 12 日 ( 日 ) 一般入試 ( 前期日程 ) の実施教科 科目等について 一般入試(

More information

高合格率目標達成のためのノウハウを満載! 情報処理試験合格へのパスポートシリーズ ポイント 1 他社テキストにはない重要用語の穴埋め方式 流れ図の穴埋めを採用している他社テキストはあるが, シリーズとして重要用語の穴埋めの採 用 ( 問題集は除く ) はパスポートシリーズだけです なぜ, 重要用語の

高合格率目標達成のためのノウハウを満載! 情報処理試験合格へのパスポートシリーズ ポイント 1 他社テキストにはない重要用語の穴埋め方式 流れ図の穴埋めを採用している他社テキストはあるが, シリーズとして重要用語の穴埋めの採 用 ( 問題集は除く ) はパスポートシリーズだけです なぜ, 重要用語の 新 基本情報技術者試験に対応 新 情報処理試験合格へのパスポートシリーズ 平成 21 年度春期より, 基本情報技術者試験が新試験でスタートします 情報処理試験合格へのパスポ ートシリーズは, 新 基本情報技術者試験に対応させるとともに, 午前試験免除制度により適合したテキスト構成にリニューアルします テキスト名 ページ数 価格 ( 税込 ) 新版の発刊 renewal コンピュータ概論 300 頁

More information

1/3 ページ 旺文社 2019 年新学期セールセット明細 14 高校品揃え用棚 A セットセットコード コードコード書名本体価格部数備考 書名 本体価格 部数備考 総合的研究化学 ( 化学基礎 化学 ) 2

1/3 ページ 旺文社 2019 年新学期セールセット明細 14 高校品揃え用棚 A セットセットコード コードコード書名本体価格部数備考 書名 本体価格 部数備考 総合的研究化学 ( 化学基礎 化学 ) 2 1/3 ページ 14 高校品揃え用棚 A セットセット 034629-7 034006-6 総合的研究化学 ( 化学基礎 化学 ) 2,500 1 034105-6 高校とっても英文法 CD 付 ( 改 ) 1,100 2 034100-1 総合的研究物理 ( 物理基礎 物理 ) 2,800 1 034106-3 高校とっても英文解釈 CD 付 ( 改 ) 1,100 1 037701-7 総合的研究数学

More information

2.3.事前に調べておこう

2.3.事前に調べておこう 中学 高校入試明光義塾進学相談会主催 : 明光義塾 個別相談ノート 注意事項 できるだけ保護者同伴で参加しましょう 制服 ( もしくはそれに準ずる服装 ) で参加しましょう 面接 と同じです 言葉遣いや態度に注意しましょう 事前に聞きたいことをまとめておきましょう ( 個別相談ノート 内にリストがあります ) 過去の模試や学力テスト 通知表の成績を用意しておきましょう * 原紙を持参する場合は絶対になくさないようにして下さい

More information

2018JC冬期_小中ver3

2018JC冬期_小中ver3 Just Only You! 208.Winter 2 月 7 日月 月 0 日木 中学生 小学生 208 年度通年授業 2 月度 2 月 22 日土まで 月度 月 日金から の冬は こんな方に選ばれています 0 02 0 04 05 06 07 08 09 0 の冬よくある質問 2 の冬中 生の受講例 2 日 日 日 2 日 日 2 日 2 日 日 4 の冬中 生の通塾コース 80 分 / 回 (

More information

一般入試前期 (2 科目型 ) 一般入試ネット出願フリーパス対象入試 ( 詳細は 14 ページ参照 ) 試験会場 試験会場試験日本学 ( 日進キャンパス ) 2 月 6 日 ( 水 ) 2 月 7 日 ( 木 ) 2 月 8 日 ( 金 ) 一般入試前期 (3 科目型 ) との併願可 対象学科 全学

一般入試前期 (2 科目型 ) 一般入試ネット出願フリーパス対象入試 ( 詳細は 14 ページ参照 ) 試験会場 試験会場試験日本学 ( 日進キャンパス ) 2 月 6 日 ( 水 ) 2 月 7 日 ( 木 ) 2 月 8 日 ( 金 ) 一般入試前期 (3 科目型 ) との併願可 対象学科 全学 体の評定平均値が3.2以上 特に定めない 4 入学試験科目等 一般公募推薦特別選抜入試 AO 入試 Ⅱ 推薦入試ネット出願フリーパス対象入試 ( 詳細は 14 ページ参照 ) 学科 / 専攻 [ コース ] 推薦基準 選考方法 看護 管理栄養 ヒューマンケア 映像メディア学科(欠席が過メディア造形度にデザイン学科多くない者ファッション造形学科適性検査の選択については出願時に届け出ること 全: 個人面接)面接

More information

平成 0 年度高校 1 年 ( 中入 ) シラバス予定 授業計画月単元 項目内容時数 10 節三角形への応用数学 Ⅱ 1 章方程式 式と証明 1 節整式 分数式の計算 1 正弦定理 2 余弦定理 三角形の面積 4 空間図形の計量 参 内接円の半径と三角形の面積 発展 ヘロンの公式 1 整式の乗法と因

平成 0 年度高校 1 年 ( 中入 ) シラバス予定 授業計画月単元 項目内容時数 10 節三角形への応用数学 Ⅱ 1 章方程式 式と証明 1 節整式 分数式の計算 1 正弦定理 2 余弦定理 三角形の面積 4 空間図形の計量 参 内接円の半径と三角形の面積 発展 ヘロンの公式 1 整式の乗法と因 平成 0 年度高校 1 年 ( 中入 ) シラバス 科 目 授業時数 教 材 学習到達 目標 時間 / 週 教科書 : Standard( 東京書籍 ), 数学 Ⅱ Standard( 東京書籍 ) 副教材 :Standard Buddy WIDE +A ( 東京書籍 ), 数学 Ⅱ+B( 東京書籍 ) 集合と論証,2 次関数, 図形と計量 ( ) 及び方程式 式の証明, 図形と方程式 ( 数学 Ⅱ)

More information

進英ゼミナール矢掛教室 H29 授業料 小学生の部 学年 講座名 回数 ( 週 ) 教科 授業料 ( 月額 ) 小 2~ 小 6 小学生英語 週 1 回 英語 3,000 円 小 2 ステップアップ 週 1 回 国算 3,000 円 小 3 ステップアップ 週 1 回 国算 3,000 円 小 4

進英ゼミナール矢掛教室 H29 授業料 小学生の部 学年 講座名 回数 ( 週 ) 教科 授業料 ( 月額 ) 小 2~ 小 6 小学生英語 週 1 回 英語 3,000 円 小 2 ステップアップ 週 1 回 国算 3,000 円 小 3 ステップアップ 週 1 回 国算 3,000 円 小 4 小学生の部 学年 講座名 回数 教科 授業料 ( 月額 ) 小 2~ 小 6 小学生英語 週 1 回 英語 3,000 円 小 2 ステップアップ 週 1 回 国算 3,000 円 小 3 ステップアップ 週 1 回 国算 3,000 円 小 4 ステップアップ 週 1 回 国算 3,000 円 小 5 ステップアップ 週 1 回 国算 3,000 円 小 6 スタンダード週 2 回国語 算数 8,000

More information

公 立 中 進 学 コース 公 立中進 学コース 小 学 生ベーシックウイング 4 小5 小6 小 公 立 中 進 学コース の特 長 授業では なぜ の問いかけを重視し 自分で考える力 を伸ばします 例 例 小6 理科 小5 社会 よい米を作るために どのような努力や工夫 をしているのだろう 公

公 立 中 進 学 コース 公 立中進 学コース 小 学 生ベーシックウイング 4 小5 小6 小 公 立 中 進 学コース の特 長 授業では なぜ の問いかけを重視し 自分で考える力 を伸ばします 例 例 小6 理科 小5 社会 よい米を作るために どのような努力や工夫 をしているのだろう 公 公立中 進学 コース 新 入 試 制 度に対 応するために 脱ゆとりの学習指導要領が導入されて以降 全国の公立高校入試問題は 軒並み難 化の傾向にあります さらに現在の大学入試センター試験に代わり 2021年1月から 導入される 大学入学希望者学力評価テスト 仮称 は 総合的な 思考力 判断力 表現力 が問われる試験になり 問題としての難度は確実に高くなることが予想されます 公立高校入試は5教科 現在の大学入試センター試験では

More information

2018年度(平成30年度)兵庫県立大学入学者選抜方法等 一般入試(後期日程)

2018年度(平成30年度)兵庫県立大学入学者選抜方法等 一般入試(後期日程) 一般入試 ( 後期日程 ) 経済学部 経済学部学部で募集 国際経済学科応用経済学科 学科の決定は 2 回生進級時に行う 55 名 [ 出願期間 ] 3 月 21 日 ( 水 ) 出題教科出題科目科目数 外国語 英語中国語 Ⅰ Ⅱ A B 1 科目選択 4 科目解答 11:00~12:00 13:30~14:50 出題範囲 (1) 英語はコミュニケーション英語 Ⅰ コミュニケーション英語 Ⅱ コミュニケーション英語

More information

更新履歴 更新日 2019 年 1 月 5 日 [ 更新 ] 学部 学科 文学部英米文学科 更新内容 における科目 ( 出題範 囲 ) を訂正

更新履歴 更新日 2019 年 1 月 5 日 [ 更新 ] 学部 学科 文学部英米文学科 更新内容 における科目 ( 出題範 囲 ) を訂正 2021 年度入学者選抜 一般選抜 ( 個別学部日程 ) の概要 ( 別表 ) INDEX (2019 年 1 月 5 日更新 ) 2021 年度 一般選抜 ( 個別学部日程 ) にて実施予定の概要です ( 一般選抜 ( 全学部日程 ) 利用入学者選抜 は除く ) 以下の学部学科の順で掲載しています 今後 新たな決定事項 変更等が生じた際は 速やかに公表します 更新履歴は次ページに掲載 別表の は

More information

2

2 2017 個太郎塾版学ウベ習イー ンシ講グッ座ネクガッウイトイドング小学生 中学生 高校生 2 現古は 2 ユニット 現古は 2 ユニット 3 国公立大 有名私立大 難関私立大対策 難関国公立大 難関私立大 最難関私立大対策 通年基幹授業 教科 講座コード 講座名 講師 レベル 基礎 応用 授業時間 ( 1 回 ) 練成実戦英年間授業回数 予習 ユニット定着テスト 講座ガイド 3EB 私大英語 (

More information

教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 科目名等教科等科目名等 前期国国語国現代文 古典人文学類地歴世 A, 世 B, 日 A, 日 B, 地理 A, 地理 B 地歴世 B, 日 B, 地理 B 人文 文化公民現社, 倫, 政経, 倫 政経公民倫 学 群 数 数 Ⅰ 数 A 外

教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 科目名等教科等科目名等 前期国国語国現代文 古典人文学類地歴世 A, 世 B, 日 A, 日 B, 地理 A, 地理 B 地歴世 B, 日 B, 地理 B 人文 文化公民現社, 倫, 政経, 倫 政経公民倫 学 群 数 数 Ⅰ 数 A 外 平成 28 年度筑波大学入学者選抜における出題教科 科目等について ( 予告 ) 平成 25 年 8 月筑波大学 新高等学校学習指導要領による平成 28 年度大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目等は, 次のとおりです なお, 教科 科目等は現時点での内容であり, 今後諸事情により変更する場合がありますので, 本学からの発表についてご注意ください 個別学力検査等について

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 数と式 学習指導要領 数と式 (1) 式の計算二次の乗法公式及び因数分解の公式の理解を深め 式を多面的にみたり目的に応じて式を適切に変形したりすること 東京都立町田高等学校学力スタンダード 整式の加法 減法 乗法展開の公式を利用できる 式を1 つの文字におき換えることによって, 式の計算を簡略化することができる 式の形の特徴に着目して変形し, 展開の公式が適用できるようにすることができる 因数分解因数分解の公式を利用できる

More information

どうやって勉強したら いいですか? やる気はあるんだけど いっこうに成績が上がらない 勉強のやる気があれば 成績は上がるのか? もちろん やる気が大事なことは言うまでもありませんが 必ずしもやる気さえあれば成績が上がるわけではありません やる気以外に何が必要か分かりますか? それは自分に合った 勉強

どうやって勉強したら いいですか? やる気はあるんだけど いっこうに成績が上がらない 勉強のやる気があれば 成績は上がるのか? もちろん やる気が大事なことは言うまでもありませんが 必ずしもやる気さえあれば成績が上がるわけではありません やる気以外に何が必要か分かりますか? それは自分に合った 勉強 平成 30 年度 家庭学習のてびき 東大阪市立枚岡中学校 学力向上委員会 ( ) 年 ( ) 組 ( ) 番 名前 ( ) どうやって勉強したら いいですか? やる気はあるんだけど いっこうに成績が上がらない 勉強のやる気があれば 成績は上がるのか? もちろん やる気が大事なことは言うまでもありませんが 必ずしもやる気さえあれば成績が上がるわけではありません やる気以外に何が必要か分かりますか? それは自分に合った

More information

2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 山梨学院大学入学試験概要 法学部 ( 法学科 / 政治行政学科 ) 現代ビジネス学部 試験区分 学部 学科募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 出願資格 試験科目 判定方法 試験会場 2 月選択教科 科目法 30 名 1 月 6 日 ( 金

2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 山梨学院大学入学試験概要 法学部 ( 法学科 / 政治行政学科 ) 現代ビジネス学部 試験区分 学部 学科募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 出願資格 試験科目 判定方法 試験会場 2 月選択教科 科目法 30 名 1 月 6 日 ( 金 2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 山梨学院大学入学試験概要 法学部 ( 法学科 / 政治行政学科 ) 現代ビジネス学部 試験区分 学部 学科募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 出願資格 試験科目 判定方法 試験会場 2 月選択教科 科目法 30 名 1 月 6 日 ( 金 )~ 1 日 ( 水 ) 2 月 10 日 ( 金 ) 英語 コミュニケーション英語 Ⅰ コミュニケーション英語

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 数と式 ア数と集合 ( ア ) 実数数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な無理数の四則計算をすること 自然数 整数 有理数 無理数の包含関係など 実数 の構成を理解する ( 例 ) 次の空欄に適当な言葉をいれて, 数の集合を表しなさい ア イ 無理数 整数 ウ 無理数の加法及び減法 乗法公式などを利用した計 算ができる また 分母だけが二項である無理数の 分母の有理化ができる ( 例 1)

More information

2021 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入学共通テストの利用教科 科目名 別紙 個別学力検査等教科等科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理

2021 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入学共通テストの利用教科 科目名 別紙 個別学力検査等教科等科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理 大学入学共通テストの利用 科目名 別紙 等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理 B 又は2 数数 Ⅰ 数 A 数 Ⅱ 数 B 数数 Ⅰ 数 A, その他小論文 欄外 1 又は2 数 Ⅱ 数 B, 簿, 情報 日本語の文章や資料などを読み 論述を行う 1, 又は2 2 物, 化, 生, 地学 欄外 2, 独, 仏, 中, 韓 地歴 公民と数から計

More information

一般前期入試 (A 方式 A1 日程 /A2 日程 ) 併願入試 学習奨励生選考入試 出願資格 (P.6 の出願資格参照 ) [A1 日程 : 学習奨励生選考入試 学習奨励チャレンジテスト ] 選抜日程 ( 試験日 試験地は出願時に申請 ) 出願期間 ( 締切日消印有効 ) 試験日 試験地 合否通知

一般前期入試 (A 方式 A1 日程 /A2 日程 ) 併願入試 学習奨励生選考入試 出願資格 (P.6 の出願資格参照 ) [A1 日程 : 学習奨励生選考入試 学習奨励チャレンジテスト ] 選抜日程 ( 試験日 試験地は出願時に申請 ) 出願期間 ( 締切日消印有効 ) 試験日 試験地 合否通知 一般前期入試 (A 方式 A1 日程 /A2 日程 ) 学習奨励生選考入試 [A1 日程 : 学習奨励生選考入試 学習奨励チャレンジテスト ] 選抜日程 ( 試験日 試験地は出願時に申請 ) 出願期間 ( 締切日消印有効 ) 試験日 試験地 合否通知発送日 Web 本学 ( 鈴蘭台キャンパス ) A1 日程 :1 月 30 日 ( 木 ) 三田 姫路 豊岡 大阪 1 月 6 日 ( 月 )~1 月

More information

Microsoft Word - 町田・全 H30学力スタ 別紙1 1年 数学Ⅰ.doc

Microsoft Word - 町田・全 H30学力スタ 別紙1 1年 数学Ⅰ.doc (1) 数と式 学習指導要領 都立町田高校 学力スタンダード ア 数と集合 ( ア ) 実数 根号を含む式の計算 数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な 循環小数を表す記号を用いて, 分数を循環小数で表 無理数の四則計算をすること すことができる 今まで学習してきた数の体系について整理し, 考察 しようとする 絶対値の意味と記号表示を理解している 根号を含む式の加法, 減法, 乗法の計算ができる

More information

エネルギ南山男子部新中学 1 年生 ~ 新高校 2 年生夢生きるはーパシフィックゼミナール杁中 名古屋市昭和区隼人町 7-8 杁中駅ビル 3F ( 三洋堂書店隣り ) TEL(052) FAX (052)

エネルギ南山男子部新中学 1 年生 ~ 新高校 2 年生夢生きるはーパシフィックゼミナール杁中 名古屋市昭和区隼人町 7-8 杁中駅ビル 3F ( 三洋堂書店隣り ) TEL(052) FAX (052) エネルギ南山男子部新中学 1 年生 ~ 新高校 2 年生夢生きるはーパシフィックゼミナール杁中 名古屋市昭和区隼人町 7-8 杁中駅ビル 3F ( 三洋堂書店隣り ) TEL(052)835-4436 FAX (052)-835-4435 Pacificseminar@dune.ocn.ne.jp http://www.pacificseminar.jp/ 南山生の皆さんへ 春期講習のお知らせ 拝啓皆様方にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます

More information

農業高校学力スタンダード指導計画 報告書 様式 1 教科 :( 国語 ) 科目 :( 国語総合 ) 対象 :( 第 1 学年 1 組 ~5 組 ) 教科の指導目標 学力スタンダードに基づき 話す 聞く 書く 読む の三分野について基礎的な学力の習熟を図る また伝統的な言語文化や国語の特質についても理

農業高校学力スタンダード指導計画 報告書 様式 1 教科 :( 国語 ) 科目 :( 国語総合 ) 対象 :( 第 1 学年 1 組 ~5 組 ) 教科の指導目標 学力スタンダードに基づき 話す 聞く 書く 読む の三分野について基礎的な学力の習熟を図る また伝統的な言語文化や国語の特質についても理 教科 :( 国語 ) 科目 :( 国語総合 ) 対象 :( 第 1 学年 1 組 ~5 組 ) 学力スタンダードに基づき 話す 聞く 書く 読む の三分野について基礎的な学力の習熟を図る また伝統的な言語文化や国語の特質についても理解を深める 語彙を増やすことを意識して 基本的な漢字の読み書きの力をつける 評論読解の基礎から学び 論理的思考力と語彙力の増強は図る 文学的作品の読み方を基礎から学び 表現から心情を読み取る訓練を積み

More information

新高 1 生対象講座案内 2019 年度春期講習より 高校入門講座 スタート! 難関大 現役合格へ のスタートダッシュ! 現役合格 英語 数学の基礎学力を定着させる! 学校の定期考査で好成績を収める! 大学 / 学部 / 学科 / 入試方式など大学入試情報を得る!

新高 1 生対象講座案内 2019 年度春期講習より 高校入門講座 スタート! 難関大 現役合格へ のスタートダッシュ! 現役合格 英語 数学の基礎学力を定着させる! 学校の定期考査で好成績を収める! 大学 / 学部 / 学科 / 入試方式など大学入試情報を得る! 新高 1 生対象講座案内 019 年度春期講習より 高校入門講座 スタート! 難関大 現役合格へ のスタートダッシュ! 現役合格 英語 数学の基礎学力を定着させる! 学校の定期考査で好成績を収める! 大学 / 学部 / 学科 / 入試方式など大学入試情報を得る! 019 年度講座要項 開講校舎コース名講座名開講日程指導時間講習費 [ 税別 ] 高校入門英語 α 3/8 ( 木 ) 9 ( 金 ) 16:40~18:10

More information

高校 34 期高 2 年 1 組夏期休暇課題一覧 科目課題内容 提出方法など 進路 国語 進路 現代文 大学オープンキャンパス 体験授業 研究室見学などに参加し そのレポートを 体験授業等の記録 に記入して提出 1 人 1 枚以上 提出は随時 担任か渡部に提出すること ( 教室掲示参照 ) 図でつか

高校 34 期高 2 年 1 組夏期休暇課題一覧 科目課題内容 提出方法など 進路 国語 進路 現代文 大学オープンキャンパス 体験授業 研究室見学などに参加し そのレポートを 体験授業等の記録 に記入して提出 1 人 1 枚以上 提出は随時 担任か渡部に提出すること ( 教室掲示参照 ) 図でつか 高校 34 期高 2 年 1 組夏期休暇課題一覧 図でつかむリード 2 (p4~p16) 問題番号 1~6 アチーブ 2 古文 (P.14~P.23 問題番号 6~10) 漢文 (P.44~P.53 問題番号 4~8) クリアー Ⅱ+B < Ⅱ> P48~P63,P82~P85 のうち, 次の番号の問題 (19 題 ) < B> P104~P120 のうち, 次の番号の問題 (20 題 ) OVER

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1 ) 数と式 ア数と集合 ( ア ) 実数数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な無理数の四則計算をすること 自然数 整数 有理数 無理数の包含関係など 実 数の構成を理解する ( 例 ) 次の空欄に適当な言葉をいれて, 数の集合を表しなさい 実数の絶対値が実数と対応する点と原点との距離で あることを理解する ( 例 ) 次の値を求めよ (1) () 6 置き換えなどを利用して 三項の無理数の乗法の計

More information

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32>

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32> 平成 27 年度大分大学入学者選抜 ( 一般入試 ) における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 24 年度から実施される新高等学校学習指導要領による 数学, 理科 を含む平成 27 年度大学入試センター試験利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については, 平成 27 年度大分大学入学者選抜 ( 一般入試 ) における実施教科 科目等 ( 予告 ) について のとおりとします

More information

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相 年間授業計画 東京都立千早高等学校平成 29 年度教科国語科目国語総合年間授業計画 教科 : 国語科目 : 国語総合単位数 : 4 単位対象学年組 : HR11~HR16 ) 使用教科書 :( 精選国語総合 ( 東京書籍 ) ) 使用教材 :( 新版三訂カラー版新国語便覧 ( 第一学習社 ) しっかり書いて意味で覚える漢字トレーニング ( いいずな書店 ) 精選国語総合学習課題ノート ( 東京書籍

More information

平成 32 年度入学者選抜実施 科目等 ( 予告 ) 大学入試センター試験の利用 科目名 科目名等等科目名等 文科系 後期日程 国 国 国 国語総合 地歴 世 A 世 B 日 A 日 B 地理 A 地理 B 外 コミュ英 Ⅰ コミュ英 Ⅱ コミュ英 Ⅲ 英表 Ⅰ から2 理 1 物基 化基 生基 地

平成 32 年度入学者選抜実施 科目等 ( 予告 ) 大学入試センター試験の利用 科目名 科目名等等科目名等 文科系 後期日程 国 国 国 国語総合 地歴 世 A 世 B 日 A 日 B 地理 A 地理 B 外 コミュ英 Ⅰ コミュ英 Ⅱ コミュ英 Ⅲ 英表 Ⅰ から2 理 1 物基 化基 生基 地 平成 32 年度入学者選抜における実施 科目等 予告 ( 教育学部 経済学部 システム工学部 観光学部 ) 入試課 平成 29 年 10 月公表 平成 29 年 12 月教育学部公表 内容は現時点のものであり 今後一部変更となる場合もありますので 本学からの発表についてご注意願います 平成 32 年度入学者選抜実施 科目等 ( 予告 ) 大学入試センター試験の利用 科目名 科目名等等科目名等 文科系

More information

別表第 1 平成 30 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について 個別学力検査等 欄の科目名は 平成 21 年 3 月に告示された高等学校学習指導要領に対応しています 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 科目名等 教科等 個別学力検査等 科

別表第 1 平成 30 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について 個別学力検査等 欄の科目名は 平成 21 年 3 月に告示された高等学校学習指導要領に対応しています 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 科目名等 教科等 個別学力検査等 科 別表第 1 平成 30 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について 等 欄の科目名は 平成 21 年 3 月に告示された高等学校学習指導要領に対応しています 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 教科等 等 2 段階選抜 人文社会学部 人間社会学科 前期 国 国 国 国 注 (1) 地歴 世 B, 日 B, 地理 B, から1 地歴世 B, 日

More information

天予備が贈る大学受験生のための学習法 大学受験をめざす皆さんに 天王寺予備校は合格学習法を提案します スタディサプリによる個別学習 自分専用のブース自習席での個別学習 1 対 1 マンツーマン授業による個別学習 学習コーチのサポートによる個別学習 など自分のピッタリの学習法で合格をめざします 浪人生

天予備が贈る大学受験生のための学習法 大学受験をめざす皆さんに 天王寺予備校は合格学習法を提案します スタディサプリによる個別学習 自分専用のブース自習席での個別学習 1 対 1 マンツーマン授業による個別学習 学習コーチのサポートによる個別学習 など自分のピッタリの学習法で合格をめざします 浪人生 天予備が贈る大学受験生のための学習法 大学受験をめざす皆さんに 天王寺予備校は合格学習法を提案します スタディサプリによる個別学習 自分専用のブース自習席での個別学習 1 対 1 マンツーマン授業による個別学習 学習コーチのサポートによる個別学習 など自分のピッタリの学習法で合格をめざします 浪人生も現役生も合格をめざして頑張りましょう スタディサプリ中心の個別学習 + 週 1 回の学習コーチ +

More information

講座難易度回数目的と概要 小 4 四谷算国 10 回四谷教材を使用し 受験に必要な基礎学力をつけます 500 円小 4 受験算国 1 新小 4 小 4 四谷算数 8 回 500 円小 4 受験算 1 四谷シリーズがカリキュラム通りに進んでいる生徒向けで 私立受験 小 4 四谷国語 8 回 す これま

講座難易度回数目的と概要 小 4 四谷算国 10 回四谷教材を使用し 受験に必要な基礎学力をつけます 500 円小 4 受験算国 1 新小 4 小 4 四谷算数 8 回 500 円小 4 受験算 1 四谷シリーズがカリキュラム通りに進んでいる生徒向けで 私立受験 小 4 四谷国語 8 回 す これま 小学生カリキュラムコース講座一覧 級回数目的と概要英検 5 級 6 回中 1 相当 800 円英検 5 英検対策 英検 4 級英検 3 級英検準 2 級 8 回 中 2 相当 1100 円 英検 4 8 回 中 3 相当 小学生のうちに英検にチャレンジしていきましょう どんどん上の級を目指すことにより 1200 円 英検 3 中学校の先取りにつながります 12 回 高 1 相当 1300 円 英検

More information

( その 1) 等の配点等 試験の区分国語地歴公民数学理科 外国語小論文実技面接配点合計 その他の選抜方法等 * * 1, 2 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1, 1, 2 * * 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1,

( その 1) 等の配点等 試験の区分国語地歴公民数学理科 外国語小論文実技面接配点合計 その他の選抜方法等 * * 1, 2 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1, 1, 2 * * 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1, 別表第 1 2019( 平成 31) 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について 等 欄の科目名は 平成 21 年 3 月に告示された高等学校学習指導要領に対応しています 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 の利用教科 科目名科目名等 教科等 等 科目名等 2 段階選抜 人文社会学部 人間社会学科 前期 国 国 国 国 注 (1) 地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B,

More information

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx 医療情報学部医療情報学科入学者受入れの方針 ( アドミッション ポリシー ) 医療情報学部医療情報学科診療情報管理専攻卒業認定 学位授与の方針 ( ディプロマ ポリシー ) で定めている育成すべき人材像を実現するため及び教育課程編成 実施の方針 ( カリキュラム ポリシー ) に定める教育を受けるために 高等学校等での学びや諸活動 資格 検定試験等で得た基礎学力 基礎知識 語学力 読解力 論理的思考力及び主体的に学ぶ意欲等を身に付け

More information

-1-

-1- -1- 試験の教 目 ( 推薦入試 A 日程 B 日程共通 ) 学 部 学 ( コース ) 教 目 経済学部人間文化学部 経済学 ( 必須 ) 外国語 コミュニケーション英語 I コミュニケーション英語 Ⅱ コミュニケーション英語 Ⅲ ( 選択 ) 国 語 国語総合 ( 現代文のみ ) 数 学 数学 I( 数と式, 二次関数, 図形と計量 ) 国際経済学 数学 A( 場合の数と確率, 整数の性質 )

More information

2020 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 科目名等 教科等 個別学力検査等 科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B

2020 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 科目名等 教科等 個別学力検査等 科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B 大学入試センター試験の利用 科目名 等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理 B から1 又は2 数数 Ⅰ 数 A 数 Ⅱ 数 B 数数 Ⅰ 数 A,, 独, 仏, 中から1 欄外 1 から1 又は2 数 Ⅱ 数 B, 簿, 情報 地歴 公民と数から計 3 科目地歴 公民の第 1 解答科目を採用し 地歴 公民の第 2 解答科目と数から得点の高い順に

More information

この夏 Will で勉強しよう!!! WILL は定期試験にも 高校入試にも強い塾です! 2013 年 ~2015 年度 < 名和中学内申点 UPTOP10> 1 入塾時 [ 中 2 冬 ] 内申点 26 [ 中 3 最終 ]36<10UP> 横須賀高校合格 2 入塾時 [ 中 3 春 ] 内申点

この夏 Will で勉強しよう!!! WILL は定期試験にも 高校入試にも強い塾です! 2013 年 ~2015 年度 < 名和中学内申点 UPTOP10> 1 入塾時 [ 中 2 冬 ] 内申点 26 [ 中 3 最終 ]36<10UP> 横須賀高校合格 2 入塾時 [ 中 3 春 ] 内申点 この夏 Will で勉強しよう!!! WILL は定期試験にも 高校入試にも強い塾です! 2013 年 ~2015 年度 < 名和中学内申点 UPTOP10> 1 入塾時 [ 冬 ] 内申点 26 [ 最終 ]36 横須賀高校合格 2 入塾時 [ 春 ] 内申点 32 [ 最終 ]41 半田高校合格 3 入塾時 [ 春 ] 内申点 35 [ 最終 ]42 桜台高校合格

More information

慶應外語 2019 年度春学期三田正科注意 : やむをえない理由により 予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります 講座開始後 この変更を理由に講座をキャンセルされる場合 受講料の返還はいたしません 講座コード C ベトナム語 基礎コース 担当者 グエン Nguyễn ミン

慶應外語 2019 年度春学期三田正科注意 : やむをえない理由により 予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります 講座開始後 この変更を理由に講座をキャンセルされる場合 受講料の返還はいたしません 講座コード C ベトナム語 基礎コース 担当者 グエン Nguyễn ミン 131001C ベトナム語 基礎コース グエン Nguyễn ミン Minh トゥアン Tuấn 月曜日 最初に 文字 記号と発音の関係を理解し 6 つの声調 母音 子音などを正しく発音できる ように練習します それらを身につけた上で 挨拶や自己紹介 どこそこに何々がある 何時何分に何々する 等々の簡単な日常会話を身につけます 講座の進め方 到達目標この講座で重視している項目 初回から 4 回までは

More information

みなさんが枚岡中学校に入学してはや一年がたちました さてみなさん 年に 5 回ある定期テスト 自分の思うような成績をとることができましたか? 定期テストは点数が出るので いい点数を取る人 悪い点数を取る人がいます ではその人達の違いは 一体なんなのでしょう そんなん ただ単に頭がいいから 悪いからや

みなさんが枚岡中学校に入学してはや一年がたちました さてみなさん 年に 5 回ある定期テスト 自分の思うような成績をとることができましたか? 定期テストは点数が出るので いい点数を取る人 悪い点数を取る人がいます ではその人達の違いは 一体なんなのでしょう そんなん ただ単に頭がいいから 悪いからや 平成 30 年度 家庭学習のてびき 東大阪市立枚岡中学校 学力向上委員会 ( ) 年 ( ) 組 ( ) 番 名前 ( ) みなさんが枚岡中学校に入学してはや一年がたちました さてみなさん 年に 5 回ある定期テスト 自分の思うような成績をとることができましたか? 定期テストは点数が出るので いい点数を取る人 悪い点数を取る人がいます ではその人達の違いは 一体なんなのでしょう そんなん ただ単に頭がいいから

More information

平成 31 年度入学者選抜における実施教科 科目等 予告 ( 教育学部 経済学部 システム工学部 観光学部 ) 和歌山大学入試課 平成 28 年 12 月公表平成 29 年 5 月観光学部後期日程個別学力検査等追記 内容は現時点のものであり 今後一部変更となる場合もありますので 本学からの発表につい

平成 31 年度入学者選抜における実施教科 科目等 予告 ( 教育学部 経済学部 システム工学部 観光学部 ) 和歌山大学入試課 平成 28 年 12 月公表平成 29 年 5 月観光学部後期日程個別学力検査等追記 内容は現時点のものであり 今後一部変更となる場合もありますので 本学からの発表につい 平成 31 年度入学者選抜における実施 科目等 予告 ( 教育学部 経済学部 システム工学部 観光学部 ) 入試課 平成 28 年 12 月公表平成 29 年 5 月観光学部後期日程追記 内容は現時点のものであり 今後一部変更となる場合もありますので 本学からの発表についてご注意願います 科目名等等科目名等 文科系 後期日程 国国国国語総合 地歴世 A 世 B 日 A 日 B 地理 A 地理 B 外コミュ英

More information

H31_教科科目Ni(一般)公表用 xlsx

H31_教科科目Ni(一般)公表用 xlsx 20171106 平成 3 1 年度 静岡大学入学者選抜 ( 前期日程 後期日程 ) の実施教科 科目等 P. 1 P. 2 人文社会科学部 P. 3 教育学部 P. 5 情 報 学 部 理 学 部 工 学 部 農 学 部 地域創造学環 ( 教育プログラム ) P. 10 P. 12 P. 13 P. 14 P. 15 推薦入試 AO 入試 については, 入学者選抜 ( 推薦入試 AO 入試 ) の実施教科

More information

小学生と中学生で 何が変わるの? 中学生になると 教科ごとに先生が変わることはもちろん 授業内容 授業時間も 今までと変わってきます 1 年生の学習内容は 中学校で学習する全ての教科の基礎になります そのため 授業は いつでも真剣勝負! 最初から手を抜くことはできません また 学 期ごとに中間テスト

小学生と中学生で 何が変わるの? 中学生になると 教科ごとに先生が変わることはもちろん 授業内容 授業時間も 今までと変わってきます 1 年生の学習内容は 中学校で学習する全ての教科の基礎になります そのため 授業は いつでも真剣勝負! 最初から手を抜くことはできません また 学 期ごとに中間テスト 平成 30 年度 家庭学習のてびき 東大阪市立枚岡中学校 学力向上委員会 ( ) 年 ( ) 組 ( ) 番 名前 ( ) 小学生と中学生で 何が変わるの? 中学生になると 教科ごとに先生が変わることはもちろん 授業内容 授業時間も 今までと変わってきます 1 年生の学習内容は 中学校で学習する全ての教科の基礎になります そのため 授業は いつでも真剣勝負! 最初から手を抜くことはできません また

More information

推薦試験 ( 公募制 ) 募 集 人 員 296 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 31 年 3 月に卒業見込みの者で 次の 1~6の条件のいずれかを満たし かつ 学校長の推薦を受けたもの 1 全体の評定平均値が3.3 以上の者 2 皆勤の者 3 課外活動 ( 文化活動 体育活

推薦試験 ( 公募制 ) 募 集 人 員 296 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 31 年 3 月に卒業見込みの者で 次の 1~6の条件のいずれかを満たし かつ 学校長の推薦を受けたもの 1 全体の評定平均値が3.3 以上の者 2 皆勤の者 3 課外活動 ( 文化活動 体育活 平成 31 年度金沢工業大学学生募集要項 目的志向型入学 (AO 入学 ) 募 集 人 員 148 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 31 年 3 月に卒業見込みの者 選考方法等面談 (30 分 ) 小論文およびエントリーシートの内容に基づき対話します 小論文は面談開始前に 40 分間で 志望学科と自己の目標について 400 字程度でまとめてくだ さい 面談の結果とエントリーシートにより総合的に選考します

More information

この夏 圧倒的な学習量で ライバルに差をつける 埼玉県立入試は平均点 大幅アップ 応用問題をどれだけ多く解けるかがポイント 平成25年度の埼玉県県立高校入試の平均点が発表されました 今年は 5教科平均が276点で 昨年の238点から38点もアップしています 平均点が40点近くもアップするというのは異

この夏 圧倒的な学習量で ライバルに差をつける 埼玉県立入試は平均点 大幅アップ 応用問題をどれだけ多く解けるかがポイント 平成25年度の埼玉県県立高校入試の平均点が発表されました 今年は 5教科平均が276点で 昨年の238点から38点もアップしています 平均点が40点近くもアップするというのは異 この夏 圧倒的な学習量で ライバルに差をつける 埼玉県立入試は平均点 大幅アップ 応用問題をどれだけ多く解けるかがポイント 平成25年度の埼玉県県立高校入試の平均点が発表されました 今年は 5教科平均が276点で 昨年の238点から38点もアップしています 平均点が40点近くもアップするというのは異例なことです 平均点が上がったということは 当たり前ですが 受験生一人ひとりの得点が上 入試合計点数

More information

思い を 結果 につなげる 3 つのコース 中学ベーシックウイングには 3つのコースがあります 1 定期テストで高得点をとる! キミの教科書に合った教科書ワークを使って 勉強を進めます 授業は 新しいことを習う 導入授業 と 習ったことの理解を深める 演習授業 に分かれています 通常期 ( 学校の予

思い を 結果 につなげる 3 つのコース 中学ベーシックウイングには 3つのコースがあります 1 定期テストで高得点をとる! キミの教科書に合った教科書ワークを使って 勉強を進めます 授業は 新しいことを習う 導入授業 と 習ったことの理解を深める 演習授業 に分かれています 通常期 ( 学校の予 思い を 結果 につなげる 3 つのコース 中学ベーシックウイングには 3つのコースがあります 1 定期テストで高得点をとる! キミの教科書に合った教科書ワークを使って 勉強を進めます 授業は 新しいことを習う 導入授業 と 習ったことの理解を深める 演習授業 に分かれています 通常期 ( 学校の予習 ) 導入授業 (20 分 ) 学校の授業がよくわかる 導入授業 で予習をすれば 学校の授業がよくわかり

More information

NMECT 90 5 NMECL Z ZED1 Z ZED2 Z Z NMMC1 A F3ECT F3ECL A A 90 5 NMMC2 B B B 90 5 NMMC3 A ZED3 ZED4 A 9

NMECT 90 5 NMECL Z ZED1 Z ZED2 Z Z NMMC1 A F3ECT F3ECL A A 90 5 NMMC2 B B B 90 5 NMMC3 A ZED3 ZED4 A 9 NMECT 90 5 NMECL 4 90 5 ZED1 180 120 10 ZED2 45 90 5 NMMC1 A F3ECT F3ECL 100 4 121 100 4 121 A A 90 5 NMMC2 B B B 90 5 NMMC3 A ZED3 ZED4 A 90 5 F3MCA 60 4 121 60 4 121 A 7 21 7 21 A A 100 4 121 41 ZMD1

More information

注意:やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります

注意:やむをえない理由により、予告なしに担当講師が代講または変更となることがあります 061001C スペイン語基礎コース 山本昭代プリエトベロニカ Prieto, Verónica 火曜日 金曜日 木曜日 もっとも基本的な身の周りの必要を満たすことができるよう スペイン語圏地域の日常生活 で非常によく使われる表現を理解し 使えるようになることを目指します 各課は表現 文法 語彙 文化の 4 つの内容から構成されています 個人に関する情報 自己紹介 挨拶 教室で のコミュニケーション等の基本的表現から始まり

More information

17-年間授業計画(1年数学).xlsx

17-年間授業計画(1年数学).xlsx 東京都立松が谷高等学校平成 年度年間授業計画 教科 :( 数学 ) 科目 :( 数学 Ⅰ ) 対象 :( 第 1 学年 1 組 ~ 組 ) 使用教科書 : 普通科 ( 1 ~ 組 ) 高等学校数学 Ⅰ( 数研出版 ) 使用教材 : 普通科 ( 1 ~ 組 ) クリアー数学 Ⅰ+A( 数研出版 ) 指導内容具体的な指導目標評価の観点 方法 (1) 数と式 式の展開や因数分解について理解し 式の特徴に着目して変形したり,

More information

平成20年度AO入試基本方針(案)

平成20年度AO入試基本方針(案) 平成 33(2021) 年度 AO 入試 における変更について 1. 大学入試センター試験 から 大学入学共通テスト への変更 医学部 ( 医学科 保健学科 ) 及び工学部 ( 応用理工系学科 環境社会工学科 ) 平成 33(2021) 年 1 月から大学入学共通テストが実施されることに伴い, 現在大学入試センター試験を利用している医学部 ( 医学科 保健学科 ) 及び工学部 ( 応用理工系学科 環境社会工学科

More information

科目名単位数指導学年 類 型必修 選択 スーパー演習公民 2 3 年 2 類選択 授業担当者 教科書名 副教材等 小林幸夫 改訂版政治経済 最新政治経済資料集 2018( 第一学習社 ) ( 数研出版 ) 科目の到達目標政治 経済のセンター試験対策として 問題演習を通して要点の整理を行い 各自の課題

科目名単位数指導学年 類 型必修 選択 スーパー演習公民 2 3 年 2 類選択 授業担当者 教科書名 副教材等 小林幸夫 改訂版政治経済 最新政治経済資料集 2018( 第一学習社 ) ( 数研出版 ) 科目の到達目標政治 経済のセンター試験対策として 問題演習を通して要点の整理を行い 各自の課題 科目名単位数指導学年 類 型必修 選択 スーパー演習公民 2 3 年 2 類選択 授業担当者 教科書名 副教材等 小林幸夫 改訂版政治経済 最新政治経済資料集 2018( 第一学習社 ) ( 数研出版 ) 科目の到達目標政治 経済のセンター試験対策として 問題演習を通して要点の整理を行い 各自の課題を見つけて 克服し 実践的な問題に対応できることを目指す 評価の観点と方法について期末考査を行う 適宜ノート

More information

27年センター試験実施概要|旺文社教育情報センター

27年センター試験実施概要|旺文社教育情報センター 7 年センター試験実施概要センター試験 : 新課程 理科 は 基礎科目 / 発展科目 の グループ枠で実施! C 0 旺文社教育情報センター 試験時間 ( 配点 ): 基礎 科目 60 分 (00 点 )/ 発展 科目 60 分 (00 点 )/ 発展 科目 30 分 ( 解答時間 0 分 :00 点 ) 旺文社教育情報センター 5 年 8 月 日 文科省は 5 年 7 月末 新課程 数学 理科 を含む

More information

2019 年 2 月 12 日株式会社ベネッセホールディングス代表取締役社長安達保 進研ゼミ 受講費内で英語検定試験対策や入試対策も! 学年を超え英語 4 技能を学ぶ 12 段階習熟度別トレーニンク 導入 ~2019 年 4 月号教材から小中高講座で提供開始 ~ 株式会社ベネッセホールディングスの子

2019 年 2 月 12 日株式会社ベネッセホールディングス代表取締役社長安達保 進研ゼミ 受講費内で英語検定試験対策や入試対策も! 学年を超え英語 4 技能を学ぶ 12 段階習熟度別トレーニンク 導入 ~2019 年 4 月号教材から小中高講座で提供開始 ~ 株式会社ベネッセホールディングスの子 2019 年 2 月 12 日株式会社ベネッセホールディングス代表取締役社長安達保 進研ゼミ 受講費内で英語検定試験対策や入試対策も! 学年を超え英語 4 技能を学ぶ 12 段階習熟度別トレーニンク 導入 ~2019 年 4 月号教材から小中高講座で提供開始 ~ 株式会社ベネッセホールディングスの子会社である株式会社ベネッセコーポレーション ( 本社 : 岡山市 代表取締役 : 小林仁 ) が展開する小中高生向け通信講座

More information

静岡大学入学者選抜(前期日程・後期日程)の実施教科・科目等

静岡大学入学者選抜(前期日程・後期日程)の実施教科・科目等 20181116 2 0 2 0 年度 静岡大学 入学者選抜 ( 前期日程 後期日程 ) の実施教科 科目等 P. 1 P. 2 人文社会科学部 P. 3 教育学部 P. 5 情 報 学 部 理 学 部 工 学 部 農 学 部 地域創造学環 ( 教育プログラム ) P. 10 P. 12 P. 13 P. 14 P. 15 推薦入試 AO 入試 については, 入学者選抜 ( 推薦入試 AO 入試 )

More information

別紙様式7

別紙様式7 平成 30 年度金沢工業大学学生募集要項 目的志向型入学 (AO 入学 ) 募 集 人 員 148 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 30 年 3 月に卒業見込みの者 選考方法等面談 (30 分 ) 小論文およびエントリーシートの内容に基づき対話します 小論文は面談開始前に 40 分間で 志望学科と自己の目標について 400 字程度でまとめてくだ さい 面談の結果とエントリーシートにより総合的に選考します

More information

春期講習講座案内2017パンフ_docx

春期講習講座案内2017パンフ_docx 2017 年春期講 スタート時期だから 大切切にしたい 学習チャンス! 春期講習会の意義 新しい気持ちになる この春がチャンスです 学年が切り替わるこの時期は 次の新ししいスタートを切るという意味で非常に大切です 自分の将来について考え 何か意欲的的に新しいことに取り組めるのも この切り替え時期だからこそ可能という事にもなります 卒業や進学 進級のあるこの時期だからこそ一年中で最もいい意味での緊張感がある時期なのです

More information

<817989C E817A8D828D5A89C482CC82A882B782B782DF8A778F4B8C7689E62E786C7378>

<817989C E817A8D828D5A89C482CC82A882B782B782DF8A778F4B8C7689E62E786C7378> 2017 夏期高校夏のおすすめ学習計画 英語 1 年 2017 夏期 高 1 英文法時制など 31 高校英語 12 英文法基礎演習 101 高校英語入門 31 高校英語 12 英文法基礎演習 102 文型 (I) 31 高校英語 12 英文法基礎演習 103 自動詞 他動詞 (III) 31 高校英語 12 英文法基礎演習 104 文の種類 (I) 31 高校英語 12 英文法基礎演習 151 時制

More information

夏期講習会でパワーアップ

夏期講習会でパワーアップ 志望校に直結 :HITS の冬期講習 (1~5 年版 ) HITS では, 大阪教育大学附属天王寺中学や奈良女子大学附属中等教育学校をはじめとする国立附属中学合格を目指す冬期講習生を募集します 中学受験までいよいよあと 1 か月 受験生のみなさんは志望校合格に向けて追い込みをかけていることでしょう あともうひとふんばり でも, 最後に自分の受験する国立の附属中学校に向けて, 総整理をしたい 国立の入試問題にもっともっと慣れておきたい

More information

平成 28 年度大分大学入学者選抜における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 27 年 8 月大分大学 平成 28 年度入学者選抜 ( 一般入試 大学入試センター試験を課す推薦入試及びAO 入試 ) における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については,

平成 28 年度大分大学入学者選抜における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 27 年 8 月大分大学 平成 28 年度入学者選抜 ( 一般入試 大学入試センター試験を課す推薦入試及びAO 入試 ) における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については, 平成 28 年度大分大学入学者選抜における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 27 年 8 月大分大学 平成 28 年度入学者選抜 ( 一般入試 大学入試センター試験を課す推薦入試及びAO 入試 ) における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については, 次のとおり公表します なお, 現時点 ( 平成 27 年 8 月 ) での内容であり, 今後, 変更する可能性もありますので,

More information

別紙様式7

別紙様式7 平成 27 年度金沢工業大学入学者選抜要項 目的志向型入学 (AO 入学 ) 募 集 人 員 148 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 27 年 3 月に卒業見込みの者で 心身ともに健康なもの 選抜方法等 面談 ( 約 30 分 ) エントリーシートの内容に基づき面談をします 出願書類 ( エントリーシート 提出資料等 ) と面談の結果により総合的に選考します エントリー期間

More information

代々木ゼミナール 2018|高校生コース|高1生~高3生

代々木ゼミナール 2018|高校生コース|高1生~高3生 2018 CONTENTS P.002~ P.140~ P.006~ P.144~ P.028 P.029~ P.030 P.039~ P.040 P.049~ P.050 P.060 P.062 P.080 P.094 P.112 P.128 P.144 P.146 P.148 P.150 P.152 P.154 P.156 P.158 P.159 P.160 P.161 P.162 YOYOGI

More information

別紙様式7

別紙様式7 平成 26 年度金沢工業大学入学者選抜要項 目的志向型入学 (AO 入学 ) 募 集 人 員 148 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 26 年 3 月に卒業見込みの者で 心身ともに健康なもの 選抜方法等 面談 ( 約 30 分 ) エントリーシートの内容に基づき面談をします 出願書類 ( エントリーシート 提出資料等 ) と面談の結果により総合的に選考します エントリー期間

More information

< F2D30365F8EF68BC68CA48B E6A7464>

< F2D30365F8EF68BC68CA48B E6A7464> 第 2 学年 * 組数学 Ⅱ 学習指導案 指導者飯島朋恵 1 単元名図形と方程式 2 単元の目標座標や式を用いて直線や円などの基本的な平面図形の性質や関係を数学的に表現し, その有用性を認識するとともに, 事象の考察に活用することができる 3 単元の評価規準 数学への関心 意欲 態度 数学的な見方や考え方 数学的な技能 数量や図形などについての知識 理解 図形の性質や関係 図形を方程式や不等 図形の性質や関係を

More information

3. 一般入試における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目について 教科 科目名等大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 ( 前期日程 ) 個別学力検査等 ( 後期日程 ) 学部 学科 課程等教科科目名等 注 教科科目名等教科科目名等国語 国語 人間形

3. 一般入試における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目について 教科 科目名等大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 ( 前期日程 ) 個別学力検査等 ( 後期日程 ) 学部 学科 課程等教科科目名等 注 教科科目名等教科科目名等国語 国語 人間形 平成 27 年度横浜国立大学入学者選抜における出題教科 科目等について ( 予告 ) 横浜国立大学では, 平成 27 年度入学者選抜における出題教科 科目等について, 以下のとおり予告します 詳細は 平成 27 年度入学者選抜要項 ( 平成 26 年 7 月公表 ) にて確認してください なお, 内容は現時点のものであり, 今後変更する可能性がありますので, 本学からの発表にご注意ください 1. 大学入試センター試験について

More information

科目名本学が課す科目数及び科目選択の方法等等科目名等試験の区分国語地歴公民数学 数学 2 理科 理科 2 外国語小論文実技面接 国 国 センター試験 ( +) 50*4 050 地歴 世 A 世 B 日 A 日 B 地理 A 地理 B ただし 世 A 世 B 日 A 日 B 地理から2 A 地理 B

科目名本学が課す科目数及び科目選択の方法等等科目名等試験の区分国語地歴公民数学 数学 2 理科 理科 2 外国語小論文実技面接 国 国 センター試験 ( +) 50*4 050 地歴 世 A 世 B 日 A 日 B 地理 A 地理 B ただし 世 A 世 B 日 A 日 B 地理から2 A 地理 B 平成 3 年度一般入試における大学入試センター試験利用 科目等及び 科目等並びに配点 ( 予告 ) 平成 29 年 2 月 22 日茨城大学 平成 3 年度本学一般入試における大学入試センター試験利用 科目等及び 科目等及び配点については, 次のとおりとします 本学に出願する場合には, 各学部等が指定する大学入試センター試験利用 科目等を受験する必要があります 摘要 大学入試センター試験 外国語 の英語には,

More information

ニューホライズン 1 年生 基本文 単語テスト この単語テスト集は 一般社団法人 / 教学図書協会 による教科書名等の表記利用の許諾を得て 発行しております 発行者に無断で複写 複製 配布 販売をされますと教科書著作権等の法律に触れ 罰金等が科せられます 発行者安村知倫

ニューホライズン 1 年生 基本文 単語テスト この単語テスト集は 一般社団法人 / 教学図書協会 による教科書名等の表記利用の許諾を得て 発行しております 発行者に無断で複写 複製 配布 販売をされますと教科書著作権等の法律に触れ 罰金等が科せられます 発行者安村知倫 ニューホライズン 1 年生 単語テスト この単語テスト集は 一般社団法人 / 教学図書協会 による教科書名等の表記利用の許諾を得て 発行しております 発行者に無断で複写 複製 配布 販売をされますと教科書著作権等の法律に触れ 罰金等が科せられます 発行者安村知倫 お手元のプリンターで印刷してお使いください 単語テストの使い方 1 解答を見ながら ノートにと単語を 3 回ずつ練習します 2 問題用紙を見て

More information

一般入学試験 A日程27 一般入学試験 理工型 理工学部入試方式 理科 選択科目 配点 数 学 数学 Ⅰ 数学 Ⅱ 数学 Ⅲ 数学 A 数学 B 1 記述式 13:10 14:40(90 分 ) 理 科 物理 物理基礎 物理 化学 化学基礎 化学 または生物 生物基礎 生物 2 から1 科目選択 *

一般入学試験 A日程27 一般入学試験 理工型 理工学部入試方式 理科 選択科目 配点 数 学 数学 Ⅰ 数学 Ⅱ 数学 Ⅲ 数学 A 数学 B 1 記述式 13:10 14:40(90 分 ) 理 科 物理 物理基礎 物理 化学 化学基礎 化学 または生物 生物基礎 生物 2 から1 科目選択 * 一般入学試験 A 日程 一般入学試験一般入学試験 A日程 26 文系型 文学部経済学部 経営学部 法学部 政策学部 国際学部 社会学部 農学部 ( 植物生命科学科 資源生物科学科 食料農業システム学科 ) 短期大学部 ( 社会福祉学科 ) 入試方式配点 国 語 国語総合 現代文 B 古典 B( いずれも漢文を除く ) マーク式 12:50 13:50(60 分 ) 日本史 B 世界史 B 政治 経済

More information

英語教材 サービスの強化ポイント 高校 1 年生向け 受講費内で月 1 回 外国人講師による個別レッスンを受講できる 2018 年 4 月号より 進研ゼミ高 1 講座 の英語受講者は教材での学習に加えて 毎月 1 回 外国人講師による個別レッスンを受講できます オンラインスピーキング特長 お手持ちの

英語教材 サービスの強化ポイント 高校 1 年生向け 受講費内で月 1 回 外国人講師による個別レッスンを受講できる 2018 年 4 月号より 進研ゼミ高 1 講座 の英語受講者は教材での学習に加えて 毎月 1 回 外国人講師による個別レッスンを受講できます オンラインスピーキング特長 お手持ちの 2018 年 1 月 12 日 株式会社ベネッセホールディングス代表取締役社長安達保 2018 年 4 月 進研ゼミ高 1 講座 が英語を大幅強化 オンラインスピーキング導入 英語国際標準規格 CEFR 対応 ~ 小 中学生向け 進研ゼミ も英語 4 技能対応を強化 ~ 株式会社ベネッセホールディングスの子会社である株式会社ベネッセコーポレーション ( 本社 : 岡山市 ) は 2020 年度からの新学習指導要領の全面実施と大学入試改革をふまえ

More information

中学受験コース 4 金 5 土 6 ジュニア 10:10-11:10 小 3 10:30-11:30 小 4 10:00-11:35 休校 小 5 10:00-13:45 小 6 11:40-18:05 総仕上げジュニア 小 3 10:30-12:00 / 小 4 小 5 小 6 10:00-12:

中学受験コース 4 金 5 土 6 ジュニア 10:10-11:10 小 3 10:30-11:30 小 4 10:00-11:35 休校 小 5 10:00-13:45 小 6 11:40-18:05 総仕上げジュニア 小 3 10:30-12:00 / 小 4 小 5 小 6 10:00-12: 冬 期 外は寒くとも教室は熱気であふれています 講 TEL0120-773-592 FAX03-5701-7757 習 中学受験コース 4 金 5 土 6 ジュニア 10:10-11:10 小 3 10:30-11:30 小 4 10:00-11:35 休校 小 5 10:00-13:45 小 6 11:40-18:05 総仕上げジュニア 小 3 10:30-12:00 / 小 4 小 5 小 6

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 数と式 学習指導要領ア数と集合 ( ア ) 実数数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な無理数の四則計算をすること 第 1 章第 節実数 東高校学力スタンダード 4 実数 (P.3~7) 自然数 整数 有理数 無理数 実数のそれぞれの集 合について 四則演算の可能性について判断できる ( 例 ) 下の表において, それぞれの数の範囲で四則計算を考えるとき, 計算がその範囲で常にできる場合には

More information

学部名教育学部一般入試 学科 課程等名 選抜方法 大学入試センター試験の利用教科 科目名 学校教育課程学校教育課程教科科目 ( 注 2) 国語 国語 小論文 音楽の実技 美術の実技 総合問題 音楽の実技 美術の実技 地 理 歴 史 世界史 B 日本史 B 地理 B 体育の実技から1 教科 200 点

学部名教育学部一般入試 学科 課程等名 選抜方法 大学入試センター試験の利用教科 科目名 学校教育課程学校教育課程教科科目 ( 注 2) 国語 国語 小論文 音楽の実技 美術の実技 総合問題 音楽の実技 美術の実技 地 理 歴 史 世界史 B 日本史 B 地理 B 体育の実技から1 教科 200 点 このことについて 教育学部 ( 一般入試 AO 入試 ) および 理工学部 ( 私費外国人入試 (YGEP-N1 渡日前入試 )) において 次のとおり変更します 1. 教育学部 (1) 教育学部の募集人員を以下のように変更します 入学者選抜種別平成 29 年度募集人員平成 30 年度募集人員一般入試 160 人 134 人 AO 入試 30 人 30 人 ( 変更無し ) ( 全国枠 ) 28 人

More information

(2) 国語科 国語 A 国語 A においては 平均正答率が平均を上回っている 国語 A の正答数の分布では 平均に比べ 中位層が薄く 上位層 下位層が厚い傾向が見られる 漢字を読む 漢字を書く 設問において 平均正答率が平均を下回っている 国語 B 国語 B においては 平均正答率が平均を上回って

(2) 国語科 国語 A 国語 A においては 平均正答率が平均を上回っている 国語 A の正答数の分布では 平均に比べ 中位層が薄く 上位層 下位層が厚い傾向が見られる 漢字を読む 漢字を書く 設問において 平均正答率が平均を下回っている 国語 B 国語 B においては 平均正答率が平均を上回って 小学校 6 年生児童の保護者の皆様 平成 26 年 10 月 3 日 立明野小学校長岡部吉則 平成 26 年度学力 学習状況調査の調査結果について 秋冷の候 保護者の皆様におかれましては ますます御清栄のことと拝察申し上げます また 日頃からの教育活動に対しまして 御理解と御協力をいただき感謝申し上げます さて 本年 4 月 22 日 ( 火 ) に実施しました学力 学習状況調査の結果が本年 8 月末に北海道教育委員会から公表され

More information

2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) について 静岡大学 本学は,2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) より [ 註に明記したものは, その前年度より ], 志願者のみなさんの能力をこれまで以上に多面的に評価することを目的として, 課す教科 科目等を以下のとおりに変更いた

2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) について 静岡大学 本学は,2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) より [ 註に明記したものは, その前年度より ], 志願者のみなさんの能力をこれまで以上に多面的に評価することを目的として, 課す教科 科目等を以下のとおりに変更いた 2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) について 静岡大学 本学は,2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) より [ 註に明記したものは, その前年度より ], 志願者のみなさんの能力をこれまで以上に多面的に評価することを目的として, 課す教科 科目等を以下のとおりに変更いたします 1. 大学入試センター試験 に代わって実施される 大学入学共通テスト ( 全学部 学環 ) (1)

More information

センター試験数学 ⅠA ⅡB(3SAB) 1. センター実戦問題第 1 2 回 ( 数学 ⅠA) 2. センター実戦問題第 3 4 回 ( 数学 ⅠA) 3. センター実戦問題第 5 6 回 ( 数学 ⅠA) 4. センター実戦問題第 1 2 回 ( 数学 ⅡB) 5. センター実戦問題第 3 4

センター試験数学 ⅠA ⅡB(3SAB) 1. センター実戦問題第 1 2 回 ( 数学 ⅠA) 2. センター実戦問題第 3 4 回 ( 数学 ⅠA) 3. センター実戦問題第 5 6 回 ( 数学 ⅠA) 4. センター実戦問題第 1 2 回 ( 数学 ⅡB) 5. センター実戦問題第 3 4 夏期特別講習 2018 如水館高校 高 3 受験のための総合英語 基礎から発展へ 3SA 1. 数量形容詞 第 4 文型 (30 題 ) 長文読解 (1) 適語選択 東京理科大学 2. 関係詞 make/let/have/help/get(20 題 ) 英文読解 (2) 論理関係適語選択 センター 3. 接続詞 時制重要事項 (30 題 ) 英文読解 (3) 適語選択 西南学院大学 4.If なし仮定法

More information

駿台町田校の講師 授業について 駿台の講師 本当に理解する ことと わかったような気になる こととは根本的に違います 駿台の講師は学問の本質をきちんと伝え 深い学識と最新入試問題の研究に裏付けられた的確な教授法により 徹底的に理解させる 正攻法の授業で皆さんを第一志望合格に導きます ここでは駿台町田校の講師の特長を知っていただくため 駿台町田校の授業を受講していた在籍生達のコメントを掲載します 英語の授業

More information

gggggggggggggggggggggggggggggggggggggkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk

gggggggggggggggggggggggggggggggggggggkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk 平成 28 年度全国学力 学習状況調査松戸市の学力状況 小学校 国語 算数 正答数と 4 つの学力の分布 2 1 0~8 問 9~11 問 12~13 問 14~15 問 0~4 問 5~6 問 7 問 8~10 問 松戸市 21.4 % 27.1 % 26.7 % 24.7 % 松戸市 29.2 % 27.1 % 14.7 % 29.1 % 全国 ( 国公私 ) 21.0 % 28.3 % 26.8

More information

2017 年 6 月 16 日 ( 金 ) プレ & インターンシップ 夏期インターンシップの活用とその後の採用スケジュールなどについて説明します 3 年生だけでなく インターンや就職活動に興味のある 1,2 年生も参加してください 2017 年 6 月 22 日 ( 木 ) 外国人留学生の活動対策

2017 年 6 月 16 日 ( 金 ) プレ & インターンシップ 夏期インターンシップの活用とその後の採用スケジュールなどについて説明します 3 年生だけでなく インターンや就職活動に興味のある 1,2 年生も参加してください 2017 年 6 月 22 日 ( 木 ) 外国人留学生の活動対策 2017 年 4 月 21 日 ( 金 ) 2017 年 4 月 26 日 ( 水 ) ( 神奈川県教育委員会 2017 年 4 月 28 日 ( 金 ) SPI まるわかり講座 筆記試験の一つとして多くの企業で採用されている SPI その開発元であるリクルート様を講師にお迎えして SPI とは何か? どのように活用されているのか? 対策にはどのようなポイントがあるのか? などの点について解説していただきます

More information

1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては

1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては 1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては 社会性のある話題 題材が中心となり それに対して技能に応じた多様な形式で出題される これは 高等学校学習指導要領に示されている

More information

平成 32 年度千葉大学入学者選抜 ( 一般入試 ) における出題教科 科目等について ( 予告 ) 平成 29 年 12 月平成 30 年 9 月修正平成 30 年 12 月追加千葉大学 平成 32 年度大学入試センター試験の指定教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については, 次のとおり

平成 32 年度千葉大学入学者選抜 ( 一般入試 ) における出題教科 科目等について ( 予告 ) 平成 29 年 12 月平成 30 年 9 月修正平成 30 年 12 月追加千葉大学 平成 32 年度大学入試センター試験の指定教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については, 次のとおり 平成 3 年度千葉大学入学者選抜 ( 一般入試 ) における出題教科 科目等について ( 予告 ) 平成 9 年 月平成 30 年 9 月修正平成 30 年 月追加千葉大学 平成 3 年度及び個別学力検査等の出題教科 科目については, 次のとおりとします < 指定教科 科目及び出題教科 科目の変更 > ( 注 ). 大学入試センター試験の 簿記 会計 又は 情報関係基礎 を選択できる者は, 高等学校の普通科

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 数と式 学習指導要領ア数と集合 ( ア ) 実数数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な無理数の四則計算をすること 千早高校学力スタンダード 自然数 整数 有理数 無理数の用語の意味を理解す る ( 例 ) 次の数の中から自然数 整数 有理 数 無理数に分類せよ 3 3,, 0.7, 3,,-, 4 (1) 自然数 () 整数 (3) 有理数 (4) 無理数 自然数 整数 有理数 無理数の包含関係など

More information

< F2D838F815B834E B B>

< F2D838F815B834E B B> ワークシート ディベートは こうていがわひていがわ肯定側と否定側に分かれて行う 討論ゲーム です ディベートの様子をビデオで見てみましょう ディベートをすると 筋道を立てて考えることわかりやすく話すこと相手の話をしっかり聴くことよくメモを取ることなどの練習ができます ディベートの討論するテーマを 論題といいます -- これから, みなさんといっしょに ディベート学習 を通して 筋道立てて考える力 (

More information

平成22年度熊本大学入学者選抜における学力検査実施教科・科目等について

平成22年度熊本大学入学者選抜における学力検査実施教科・科目等について 文 総合人間科歴史科文科コミュニケーション情報科 大入試センター試験の利用 科目名 等 前期 国 国語 1 国 国語総合 現代文 B 古典 B 地歴世 B, 日 B, 地理 B から1 又は コミュニケーション英語 Ⅰ コミュニケーション英語から 公民現社, 倫, 政経, 倫 政経から1 Ⅱ コミュニケーション英語 Ⅲ 英語表現 Ⅰ 英語表現 数数 Ⅰ 数 A 1, Ⅱ, 独, 仏, 中から1 小論文

More information

試験問題評価委員会報告書

試験問題評価委員会報告書 ( 代表者中原忠男会員数約 3,200 名 ) TEL 03-3946-2267 Ⅰ 例年どおり 特段の変化はなく 受験者にとって戸惑いはなかったと思われる 受験者は 計算や図を問題文の下又は横の空白部で計算したり 図やグラフを描いたりする そこで 本文上部の余白はもっと狭く ページ下のページ番号は図やグラフや計算に不都合がない位置に印字されていると 余白が増えて有り難い 一考いただければ幸いである

More information