<94F68DE EA C2E6D6364>

Size: px
Start display at page:

Download "<94F68DE EA C2E6D6364>"

Transcription

1 名城論叢 005 年 1 需要の弧弾 性について 尾崎雄 郎 1. はじめに需要の価格弾 性という概念が A. Marshall によって 1881 年にはじめて創出され (Keynes [8], Pigou 版 p. 45, n., Newman [13]), さらに需要曲線上の1 点における価格弾 性を幾何学的に表わす 法も彼によって明らかにされた (Marshall [11]). それ以来彼の有名な Principles においてその図による 法が説明されている (Marshall [1], pp , n., ). 現在においても彼の図による 法が多くのミクロ経済学の教科書において説明されている ( たとえば,Asimakopulos [], pp. 6-8, Ferguson and Maurice [4], pp , Mansfield [10], pp , Samuelson and Nordhaus [14], pp , Stigler [15], pp など ). 需要の価格弾 性は概念として重要であるばかりでなく, 価格が変化するとき総収 の変化が需要の価格弾 性の値に依存することでも重要である ( たとえば,Asimakopulos [], pp. 5-6, 8-9, Baumol [3], pp , Friedman [5], p. 1, Samuelson and Nordhaus [14], pp , Stigler [15], pp , Varian [17], pp など ). 需要曲線上の1つの点における価格の点弾 性に対して 点間の弧弾 が H. Dalton によって 190 年に考え出された (Allen [1], Lerner [9], Newman [13]). 価格の変化が きいときには, 点弾 性よりも弧弾 性のほうが適切であるけれども,Dalton や Lerner[9] による弧弾 性の定義ではつの点のどちらを基準にして百分率変化を測定するかによって弾 性を 通りの 法で定義することができ, 不明瞭さが残るという難点があった.Allen[1] は弧弾 性の幾つかの定義を検討する中で, 点間の中点を いて価格と需要量の百分率変化を取り扱う定義をはじめて導 し, これにより弧弾 性は 義的に定義でき, 難点が解消された. 現在 Allen によるこの定義が弧弾 性の定義として定着している ( たとえば,Asimakopulos [], pp. 9-30, Baumol [3], pp , Ferguson and Maurice [4], p. 30, Gill [6], pp. 6-7, Mansfield [10], p. 6, Samuelson and Nordhaus [14], pp , Stigler [15], pp. 5, など ).Holt and Samuelson[7] は価格の点弾 性や弧弾 性の値を正確に決定するのではないけれども, 弾 的か, 弾 的か,1に等しいかを図を利 して概略的に判断する 法を した. 弧弾 性は価格の変化が きい場合に限らず, 需要曲線が折れ曲がっていても測定できるという点でも点弾 性より優れている. しかし, 現在に到るまで価格の弧弾 性の値を図を利 して求める 法や, 需要の弧弾 性と総収 の変化の関係が 般的に されたことはない. また, 所得が変化するとき, ある財の所得の点弾 性の値によって所得に占める当該財の 出額の割合が増加したり, 減少したりすることが知られている ( たとえば,Friedman [5], pp , Stiglitz [16], p. 03 など ) けれども, 所得の弧弾 性を いてこのことが されたことはない. このように需要の点弾

2 第 5 巻 第 3 号 性に べて弧弾 性の取り扱いには不 分なところがある. 本論 において, 需要の価格弧弾 性を図を利 して測定する 法や, 価格の弧弾 性を いて価格の変化に基づく総収 の変化がどのようになるかを明らかにし, さらに所得の弧弾 性を いて所得の変化に基づく当該財の 出額の所得に占める割合がどのように変化するかを す.. 価格の弧弾 性の図を利 した測定 ある財の価格を p, 需要量を q, 需要曲線を DD' とし, 価格がp 1 であるときの需要量をq 1, 価格が p であるときの需要量をq とする. これら需要曲線上の 点間の価格の弧弾 性 h D は, 価格の百分率変化に対する需要量の百分率変化で, (q,q 1) ⑴ h D/, sq 1+q. (p s,p 1) p 1+p と定義される. ここで, 価格と需要量の百分率変化は各々変化前と変化後の平均の値,(p 1+p )/ と (q 1+q )/とを基準にし, 右下りの需要曲線の下では価格の変化と需要量の変化の 向は逆になるから, マイナスの符号をつけてh D が負にならないようにする. 般性を失うことなく, ⑵ p 1?p,q 1>q と仮定でき,⑴ 式と ⑵ 式に注意して 1+p ⑶ h sp D/ sq 1+q. (p,p 1) (q 1,q ) と表せる. 第 1 図において需要曲線上の点 (q 1 p 1) と (q p ) を各々点 A 1 とA とし, 点 A 1 とA を結ぶ直線を a, 点 A 1 とA の中点を C とし, 原点 O と点 C を結ぶ直線を とする. 第 1 図より p,p 1 = A B q 1,q A = 直線 a の傾きの絶対値 1B となる. したがって,⑶ 式より ⑷ sp 1+p. s q 1+q = CH HO = 直線 の傾き h CH D/ HO. A B A / 1B 直線 の傾き直線 aの傾きの絶対値 と表せる.⑷ 式に基づいて需要曲線上の任意の 点に関する価格の弧弾 性が図を利 して測定できる. また,⑷ 式のh D は, 三 形の相似を利 して h GO D/ EG / CF EC / FH HO と表すこともできる.

3 需要の弧弾 性について ( 尾崎 ) 3 p D E p A p 1+p G C a p 1 O B A 1 D' H q q 1+q 第 1 図 q 1 F q 3. 需要曲線が直線である場合 需要曲線が直線で, ⑸ p=,aq+ (a>0, >0) と表されるとき, この需要曲線上のつの点 A 1(q 1 p 1) とA (q p ) に対する価格の弧弾 性を図を利 して表す. この場合, 第 図におけるように点 A 1 とA を結んだ直線 a は⑸ 式の需要曲線と 致するから, 点 A 1 とA が直線上の何処にあっても, ⑹ 直線 a の傾きの絶対値 = a となる.⑸ 式より p 1=,aq 1+,p =,aq + であるから, 点 A 1 とA の中点 C の座標 s q 1+q, p 1+p の間には, p 1+p =,a s q 1+q + という関係がある. この式より原点 O と点 C を結ぶ直線 の傾きは, (p 1+p ) (q 1+q ) ⑺ 直線 の傾き =. =,a+ sq 1+q となる. したがって,⑷ 式の弧弾 性 h D は,⑹ 式と⑺ 式を いて直線 の傾き ⑻ h D/ =,1+ 直線 aの傾きの絶対値 a s q 1+q と表せる.

4 4 第 5 巻 第 3 号 p E a p= aq+ p p 1+p A M C p 1 A 1 O q q 1+q a q 1 F a q 第 図 第 図から明らかなように, 点 C が点 E とFの中点 Mより左上 にあるときには, (q 1+q )/</a であるから,⑻ 式よりh D>1 であり, 点 C が中点 Mと 致するときには, (q 1+q )/=/a よりh D=1 であり, 点 C が中点 M より右下 にあるときには,(q 1+q )/>/a であるから,h D<1 であり, 点 C が点 E から点 Fに近づくにつれてh D は次第に さくなる ( 以上の結果の逆の関係も成 する ). 特に, 点 C が点 E と 致する極限においては (q 1+q )/=0 であるので,h D=* となり, 点 C が点 Fと 致するときには (q 1+q )/=/a であるから,h D=0 となる. さらに, 需要曲線が 平である場合には, 点 A 1 とA が曲線上のどこにあっても, 直線 a の傾きがゼロであるので,h D=* となり, 需要曲線が垂直である場合には, 直線 a の傾きの絶対値が無限 であるので,h D=0 となる. 4. 需要曲線が直 双曲線である場合 需要曲線が直 双曲線で, ⑼ p=k#q (k>0) と表されるとき, この需要曲線上のつの点 A 1(q 1 p 1) とA (q p ) に対する価格の弧弾 性を図を いて計算する. この場合,つの点 A 1 とA の座標は,⑼ 式を いて (q 1, p 1)=(q 1, k#q 1),(q, p )=(q, k#q ) と表せるから, 点 A 1 とA を結ぶ直線 a に関して⑵ 式の下で ⑽ 直線 a の傾きの絶対値 = p,p 1 (k#q ),(k#q 1) = = k q 1,q q 1,q q 1q と表される. この場合, 点 A 1 とA の中点 C の座標は,

5 需要の弧弾 性について ( 尾崎 ) 5 p D p A p 1+p C a p 1 A 1 p= k q D' O q q 1+q q 1 q 第 3 図 sq 1+q, p 1+p = s q 1+q kq 1+kq, q 1q であるから, 原点 O と点 C を結ぶ直線 の傾きは, ⑾ 直線 の傾き = k q 1q と表される. したがって,⑷ 式のh D は⑽ 式と⑾ 式より常に直線 の傾き ⑿ h D/ =1 直線 aの傾きの絶対値 である.⑿ 式は 点 A 1 とA が直 双曲線 ⑼ 式の何処にあっても直線 a の傾きの絶対値と直線 の傾きが常に等しくなるという幾何学的な事実をも明らかにしている. 5. 価格の弧弾 性と総収 の変化 本節で, 価格の変化に基づく総収 の変化と価格の弧弾 性との関係を 般的な需要曲線の下で明らかにする. 価格がp 1 で需要量がq 1 であるときの総収 をTR 1, 価格がp で需要量がq であるときの総収 を TR とすると, ⒀ TR 1=p 1q 1,TR =p q と表せる. 最初に, 需要曲線の該当する部分が 弾 的で,h D<1 であるならば,⑴ 式より (q 1,q )(p 1+p ) ⒁ h D/ (p?1,p 1)(q 1+q ) である.⑵ 式に注意すると,⒁ 式より

6 6 第 5 巻 第 3 号 (q 1,q )(p 1+p )<(p,p 1)(q 1+q ) となり, この不等式を整理し,⒀ 式を いると, ⒂ TR 1=p 1q 1<p q =TR をえる. したがって,⒂ 式より需要曲線が 弾 的であるところで価格がp 1 からp に上昇すると, 総収 はTR 1 からTR に増加する ( 価格が下落するときには, 総収 は減少する ). 同様に, 需要曲線の該当する部分が弾 的で,h D>1 であるならば,⑴ 式より (q 1,q )(p 1+p ) ⒃ h D/ (p >1,p 1)(q 1+q ) が成 する.⑵ 式に注意すると,⒃ 式より (q 1,q )(p 1+p )>(p,p 1)(q 1+q ) となり, この不等式を整理すると, ⒄ TR 1=p 1q 1>p q =TR をえる. ゆえに,⒄ 式は需要曲線が弾 的であるところで価格がp 1 からp に上昇すると, 総収 は TR 1 からTR に減少する ( 価格が下落するときには, 総収 は増加する ). 最後に, 価格の弧弾 性 h D が1に等しいときには, (q 1,q )(p 1+p ) ⒅ h D/ (p =1,p 1)(q 1+q ) である.⒅ 式を整理し,⒀ 式を いると, ⒆ TR 1=p 1q 1=p q =TR をえる.⒆ 式よりh D=1 であるところで, 価格がp 1 からp に上昇しても, 逆にp からp 1 に下落しても総収 は変化しないことがわかる. この最後の場合のみ Baumol [3](p. 177, n.5) が明らかにした. さらに, これらの逆, すなわち⒂ 式が成 するならば,⒁ 式が,⒄ 式が成 するならば,⒃ 式が, また⒆ 式が成 するならば,⒅ 式が成 することが える. 6. 所得の弧弾 性と所得に占める財の 出額の変化 本節で, ある財に対する所得の弧弾 性を いて所得の変化と所得に占めるその財の 出額の変化の関係を明らかにする. ある消費者の所得をIとし, 所得がI 1 であるときのある財の需要量をq 1, 所得がI であるときの需要量をq とし, この財の価格を 定の p とする. 所得の弧弾 をh I とすると, (q,q 1) ⒇ h I/ sq 1+q. (I s,i 1) I 1+I と定義される. ここでは, 簡単化のためにこの財は正常財であるとし, I 1?I, q 1<q であるとする. 最初に,h I>1 であるとき,⒇ 式と 式より (q,q 1)(I 1+I ) h I/ (I >1,I 1)(q 1+q )

7 需要の弧弾 性について ( 尾崎 ) 7 である. 式に注意して 式を整理すると, となる. これより q 1#I 1<q #I pq 1#I 1<pq #I がえられる. したがって, 式より価格が不変で,h I>1 であるとき, 所得が増加すると, 所得に占める当該財の 出額の割合は増加する. また, h I<1 であるときは, pq 1#I 1>pq #I をえる. 最後に, (q,q 1)(I 1+I ) h I/ (I =1,I 1)(q 1+q ) であるときには, 式より となるから, これより q 1#I 1=q #I pq 1#I 1=pq #I をえる. 式より価格が不変で,h I=1であるとき, 所得が変化しても当該財の 出額が所得に占める割合は 定のままである. 以上より, これらの逆, すなわち 式が成 するならば, 式が, 式が成 するならば, 式が, また 式が成 するならば, 式が成 することを証明できる. 参考 献 [1] Allen, R. G. D., The Concept of Arc Elasticity of Demand, Review of Economic Studies, Vol. 1 (1933), pp [] Asimakopulos, A., An Introduction to Economic Theory : Microeconomics. Tronto : Oxford University Press, [3] Baumol, W. J., Economic Theory and Operations Analysis. Second Ed., Englewood Cliffs, N. J. : Prentice- Hall, [4] Ferguson, C. E., and S. C. Maurice, Economic Analysis. Revised Ed., Homewood, Illinois : Richard D. Irwin, [5] Friedman, M., Price Theory. Chicago, Illinois : Aldine Pulishing Co., [6] Gill, R. T., Economics and the Private Interest : An Introduction to Economics. Second Ed., Pacific Palisades, California : Goodyear Pulishing Co., [7] Holt, C. C., and P. A. Samuelson, The Graphic Depiction of Elasticity of Demand, Journal of Political Economy, Vol. 54 (1946), pp Stiglitz J. E. (ed.) The Collected Scientific Papers of Paul A. Samuelson. Vol. I, Camridge, Mass. : The MIT Press, 1966, pp [8] Keynes, J. M., Alfred Marshall, , Economic Journal, Vol. 34 (194), pp Pigou, A. C. (ed.), Memorials of Alfred Marshall. London : Macmillan, 195 ; New York : A. M. Kelley, 1966, pp [9] Lerner, A. P., The Diagrammatical Representation of Elasticity of Demand, Review of Economic Studies, Vol. 1 (1933), pp Lerner, A. P., Essays in Economic Analysis. London : Macmillan, 1953, pp

8 8 第 5 巻 第 3 号 [10] Mansfield, E., Microeconomics : Theory and Applications. Third Ed., New York : W. W. Norton, [11] Marshall, A., The Graphic Method of Statistics, in the Juilee Volume of the Journal of the Royal Statistical Society, 1885, pp Pigou, A. C. (ed.), Memorials of Alfred Marshall. London : Macmillan, 195 ; New York : A. M. Kelley, 1966, pp [1] Marshall, A., Principles of Economics. Eighth Ed., London : Macmillan, 190. [13] Newman, P., Elasticity, in Eatwell, J., M. Milgate, and P. Newman (eds.), The New Palgrave : A Dictionary of Economics. Vol., London and Tokyo : Macmillan and Maruzen, 1987, pp [14] Samuelson, P. A., and W. D. Nordhaus, Economics. Thirteenth Ed., New York : McGraw-Hill Book Co., [15] Stigler, G. J., The Theory of Price. Third Ed., New York : Macmillan, [16] Stiglitz, J. E., Economics. New York : W. W. Norton, [17] Varian, H. R., Intermediate Microeconomics : A Modern Approach. Third Ed., New York : W. W. Norton, 1993.

<94F68DE EA C2E6D6364>

<94F68DE EA C2E6D6364> 名城論叢 2006 年 3 13 平均可変費 と平均費 を最 にする 産量の関係 尾崎雄 郎 ミクロ経済学において完全競争下の企業や独占企業の利潤最 化 動など多くの問題が短期の総費 曲線や平均費 曲線, 限界費 曲線などを いて分析される. 短期の総費 曲線は, 産量の増加関数で, 通常 分に湾曲し, 滑らかで, 逆 S 字型をしていて, 正の総固定費 を伴うと想定される. ミクロ経済学の多くの教科書においてこのような形状の総費

More information

⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑹ ⑺ ⑻ ⑼ ⑽ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑹ ⑺ ⑻ ⑼ ⑽ ⑾ ⑿ ⒀ ⒁ ⒂ ( ), (53.1%) (61.8%) (30.9%) 84.1% 95.7% 13.7% 11.3% 3.3% 4.7% 4.0% 74.6% 6.7 ( ) 64.5% 752 57.1% 565 42.9% 1317 100.0% 90.3% 47.4%52.6% 63.4%36.6%

More information

⑴ ⑵ ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) m3 m3 (1)

More information

屋外広告物のしおり

屋外広告物のしおり 2 1 ⑴ 2 ⑵ 3 ⑴ ⑵ 4 5 ⑴ ⑵ 6 ⑶ 7 ⑴ ⑵ ⑶ 8 ⑷ ⑸ ⑴ ⑵ 9 10 11 ⑴ ⑵ 12 13 14 15 16 17 ⑶ 18 ⑴ ⑵ ⑶ 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ⑴ 10 ⑵ ⑴ 28 ⑶ ⑴ ⑴ ⑴ ⑵ 29 ⑶ ⑷ ⑸ 30 ⑹ ⑺ ⑻ ⑼ ⑽ ⑾ 31 ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 32 ⑴ ⑵ 33 34 35 36 37 38 39 40

More information

Microsoft Word - 1表紙

Microsoft Word - 1表紙 26 -15 - -5 5 15 2-22 78-125 -85 19-25 -22 54 34 12 193 182 195-19 68 ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑴ 2 3 4 5 6 7 17.8 31.7.2 2.9 23.4 3.8 49.7 63.6 8.3 6.1 7.3 14.2 4.5 15.5 7.4 6.6 15.4 13.9 7.7

More information

123 ( 17 120 18 ) ( - 1 - - 2 - ⑴ ⑵ - 3 - - 4 - ⑴ - 5 - ⑵ - 6 - ⑶ - 7 - ⑴ ⑵ ⑶ - 8 - - 9 - - 10 - - 11 - ⑴ ⑵ ⑶ - 12 - ⑴ - 13 - ⑵ 12-14 - - 15 - - 16 - - 17 - - 18 - ⑴ ⑵ - 19 - ⑴ ⑵ ⑶ - 20 - ⑷ ⑸ ⑹ - 21 -

More information

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶ - 108 - ⑴ ⑵ ⑶ ⑴ ⑶ ⑵ ⑷ ⑴ ⑵ - 110 - ⑶ - 111 - ⑷ ⑴ ⑸ ⑹ ⑵ ⑶ - 112 - ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ - 115 - - 116 - - 117 - - 118 - ⑴ - 119 - - 120 - ⑴ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑵ - 121 - ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ - 122 - - 123 - ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ - 124 - ⑶ - 125

More information

⑴ ⑵ ⑶

⑴ ⑵ ⑶ - 108 - ⑴ ⑵ ⑶ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ - 110 - ⑴ ⑵ ⑶ - 111 - ⑷ ⑴ ⑸ ⑹ ⑵ ⑶ - 112 - ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ - 115 - - 116 - - 117 - - 118 - - 119 - - 120 - ⑴ - ⑴ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑵ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ - 122 - - 123 - ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑶ - 124 - ⑷ - 125 -

More information

0 001212 112468 1 10 2 11 12 13 3 14 15 ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑴ 4 ⑵ 5 6 ⑴ ⑴ ⑴ ⑵ 7 ⑶ ⑷ ⑵ ⑴ 8 ⑵ ⑴ 9 ⑴ ⑵ ⑴ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑵ 10 11 ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑵ ⑷ ⑸ ⑴ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑶ 12 ⑵ ⑵ ⑴ ⑵ ⑶ ⑴ ⑵ 13 ⑶ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑴ 14 ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑵ 15

More information

-2 -

-2 - -1 - -2 - ⑴ ⑵ -3 - ⑶ -4 - ⑴ ⑵ ⑶ -5 - ⑷ 6,268 16 23,256,247.299 39.48 8,385. 34 35 2 2,117. 34 4 3,936 8 16,544,761.1 28.8 5,625. 927 35 14 1,689. 927 6 872 6 7,765,329.122 13.18 3,83. 554 17 7 2,211. 554

More information

6... ⑴ ⑵ 5 ⑶ 5 ⑷ 5 ⑸ 6 ⑹ 7 ⑺ 9.. ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 7 ⑸ 8 8 6. ⑴⑵⑶ ⑷⑸. 6. 6 8 9 6.... 6. 7 6 7 - - .. TPP 5 8 8 UP HVEVFCV 6 67.. 9.8.97.6.96. - - .959.7 569. 9. 6.9 5 6 6 9. 6..87.. 7.6 556. 57.5.5 66 75.89. 96..6

More information

⑵ ⑵ ⑹ 2 1 2 3 4 5 6 7 2 8 9 10 11 12 13 47 12 5 55 7 15 9 55 4 1 62 12 1 1 62 12 1 9 3 12 1 11 6 22 1 11 4 1 15 7 7 25 3 11 1 25 4 1 1 2 27 ⑴ ⑵ ⑶ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑴ ⑵ ⑶ 21 4 1 21 4 1 22 4 1 23 5

More information

商学56‐5・6◆/8.二村

商学56‐5・6◆/8.二村 660 Young Adam Smith Kaldor Verdoorn Adam Smith 1 1776 1928 Allyn Young 2 Adam Smith Young 1966 Nicholas Kaldor 3 Verdoorn Marshall 1930 1980 James M. Buchanan 1930 Economic Journal Dennis H. Robertson

More information

単位換算⑶-体積・容積の単位

単位換算⑶-体積・容積の単位 ステップ 1 cm3と 1 1 cm3は 1 辺が 1 cmの立方体の体積を表します ⑴ 1 cm =( ) mmなので 1 cm3 =1 cm 1 cm 1 cm =( ) mm ( ) mm ( ) mm =( ) となります ⑵ 単位をcm3から に直すとき 1 数字は 大きく 小さく なります 2 数字を ( ) 倍します 3 2 より 数字が整数の場合は 0 を ( 数字が小数の場合は 小数点を

More information

商学 63‐3☆/6.山本

商学 63‐3☆/6.山本 193 W. A. 1 2 3 1 2 WTO FTA TPP D. P. P. W. A. 194 2 3 Lewis 1954 1982, 1987 1999 1 1 2 2 2 1 2 A B 1987 119 1985 Krugman and Obstfeld 2009 19742006 3 W. A. 195 2 1 2 1 1 1 2 1 A a1 a2 * * i ai i 1, 2

More information

19世紀の物価動向―コンドラチェフによる物価長波の検討を通じて―*

19世紀の物価動向―コンドラチェフによる物価長波の検討を通じて―* 19 GDP 1814 1815 1849 1846 1 2 61 2002 1 1991167 2 334 1 3 4 5 19 13 1823-1851 1884-1896 1884-1896 2 1823-1851 1884-1896 2 1 11 19 12 34 3 4 5 2 1 1789-1814-1849 1849-1873-1896 1896-1920-1940 2 6 Mitchell1998

More information

札幌市道路位置指定審査基準

札幌市道路位置指定審査基準 1 42 1 3 25 11 23 42 1 5 42 1 5 25 338 144 42 2 1.8 25 11 23 42 2 1 2m 3 2 4 7 3 1,000 43 1 2 45 42 1 5 35 35 35 120 12 144 4 1 1 5m2m 10m2m 5m2m 4m5m 5m2m 5m2m 144 4 1 2 144 4 1 3 144 4 1 5 42 1 5 10

More information

2 ( 178 9)

2 ( 178 9) ( 1,876.58 km2) 98 ( 11 ) ( 21 ) 4 17 (8 9 ) 28 6 1? H25.12 11,998 489.5 H26.12 13,392 111.6% 565.5 115.5% H27.12 13,828 103.3% 476.8 84.3% H25.12 84 4.5 H26.12 132 157.1% 5 111.1% H27.12 95 72.0 2.56

More information

281

281 m3 m3 m3 280 281 m3 m3 282 283 ⑴ ⑵ m3 m3 m3 m3 m3 m3 m3 m3 m3 m3 284 ⑵ m3 m3 m3 m3 m3 m3 m3 m3 m3 m3 ⑶ ⑷ 285 ⑴ 286 ⑵ ⑶ 287 (1) 92.3 288 289 (2) 40,700 () () () () () () () () () () () ( ) () () () () (ha)

More information

⑴ ⑵ ⑶ ⑷ A C B ( D Other A C B ( D 1996/2/1 1996/3/1 1996/6/1 1996/8/1 1996/9/1 1997/3/1 1997/5/1 1997/6/1 1997/6/1 1997/6/1 1997/10/1 1997/10/1 1997/10/1 1997/11/1 1997/11/1

More information

keyneshicks4.dvi

keyneshicks4.dvi IS-LM 2008 11 29 1 IS-LM 2 1.1...................................... 2 1.2...................................... 4 1.3......................................... 5 1.4 IS-LM: 1......................................

More information

合理的個人VS

合理的個人VS VS - 1 - - 2 - Simon Khaneman,Tversky 2 15 1 3-3 - ...2...5...6...14...16...17...18 SIMON...19 Simon... 28... 37 KHANEMANTVERSKY...44 KhanemanTversky... 50 DE BONDTTHALER...52 SEN...58... 60...63...67...67...69...72

More information

02_加藤氏_4.indd

02_加藤氏_4.indd 55 2014 Shields 2012 37 1996 24 2001 147 149 1 1996 72 2 1 2004 69 71 2 Shields 2012 42 2004 120 1986 9 12 2003 297 298 1986 3 4 2013, 1977 32010 211 214 4 2010 203 1977 214 215 Hunt, 1941, p. 396 5 2010

More information

MAE.indb

MAE.indb A I 1842 1924 1867 1875 Pigou 1925 358 Keynes 1933 1972; 1961; Whitaker 1975 vol 1; 1990; Groenewegen 1995 Keynes 1933 1972 200 / 266 1 171 / 230 1990 10 Ye Machine character Raffaelli 1994 79 80 Raffaelli

More information

1

1 1 ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑹ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑸ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑸ 21 700 21-1 - 2006 18 2015 27 10-2 - ⑴ WTO 2002 14 1 7 1500 7 2010 10 2020 16 11.4% 21 2010 1000 21 2003 15 7 VJC ⑵ 17 2004 16 2.00 5%

More information

物価指数の計測誤差と品質調整手法:わが国CPIからの教訓

物価指数の計測誤差と品質調整手法:わが国CPIからの教訓 CPICPI CPI CPI CPI CPI Economic Perspective Shiratsukaa Consumer Price IndexCPI CPI CPI CPI CPI Advisory Commission to Study the Consumer Price Index 1996Shiratsuka 1999bHoffmann 1998Cunningham 1996 Crawford

More information

<8D828D5A838A817C A77425F91E6318FCD2E6D6364>

<8D828D5A838A817C A77425F91E6318FCD2E6D6364> 4 1 平面上のベクトル 1 ベクトルとその演算 例題 1 ベクトルの相等 次の問いに答えよ. ⑴ 右の図 1 は平行四辺形 である., と等しいベクトルをいえ. ⑵ 右の図 2 の中で互いに等しいベクトルをいえ. ただし, すべてのマス目は正方形である. 解 ⑴,= より, =,= より, = ⑵ 大きさと向きの等しいものを調べる. a =d, c = f d e f 1 右の図の長方形 において,

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208A6D92E894C54832312E31322E31318E968BC68F8A90C58270819582602E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208A6D92E894C54832312E31322E31318E968BC68F8A90C58270819582602E646F63> 5 納 税 義 務 者 等 ⑴ 課 税 標 準 となる 床 面 積 は 1,500 m2 12 6=750 m2 本 社 (10 月 ~3 月 ) 1,500 m2 よって 資 産 割 額 は 法 人 の 算 定 期 間 ( 事 業 年 度 ) の 末 日 現 在 免 税 点 (1,000 750 m2 600( 円 /m2)=450,000 円 m2)を 超 えているため A 社 は 課 税

More information

【表紙】経済学論叢_18号/表1・3・背

【表紙】経済学論叢_18号/表1・3・背 Blanchard Solow Solow Galor and Tsiddon ,, , ,, ,,,,,, a if b c if if CES CES,,,,,,. Bowles Ciccone and Peri, .,, Bowles Hamermesh Antras Ciccone and Peri CES CES Krusell et al. Duffy et al. Hornstein

More information

4 8 6 1 1 4 8 2001, 3 2 Marshall [1890]1920, 240 19 1 2001 2008 1990 1997 2007 2 Marshall [1890]1920

4 8 6 1 1 4 8 2001, 3 2 Marshall [1890]1920, 240 19 1 2001 2008 1990 1997 2007 2 Marshall [1890]1920 8 2011. 3 199 213 D. H. D. H. 1877-1953 The Evolution of Industry 1911 1904 1908 1919 1922 45 1906 Industrial Combination 2009 20 4 8 6 1 1 4 8 2001, 3 2 Marshall [1890]1920, 240 19 1 2001 2008 1990 1997

More information

Journal of Economic Behavior & Organization Quarterly Journal of Economics Review of Economics and Statistics Internal Labor Markets and Manpower Analysis Economics of Education Review Journal of Political

More information

( β K ) p β W W p β K K aβ β W W β β K K ) 1/(βW +β K ) 3 ln C =lnα + 1 β W + β K ln Q (3) 1/(β W + β K ) ( β W + β K ) 4 ( ) ( ) (1998 2 1 3 ) ( 1998

( β K ) p β W W p β K K aβ β W W β β K K ) 1/(βW +β K ) 3 ln C =lnα + 1 β W + β K ln Q (3) 1/(β W + β K ) ( β W + β K ) 4 ( ) ( ) (1998 2 1 3 ) ( 1998 3 1 1993-1995 ( Cobb-Douglas ) (1998 2 3 ) ( ) 17 (1998 2 1 ) 1 Christensen, Jorgensonand Lau (1973) 1983 ( ) 2 W = K = β W,β K > 0 Q = aw βw K βk (1) C = αq 1/(βW +βk) (2) 10 ( (A) (A03) ) ( ) ( ) 1 2

More information

社会保険料の賃金への影響について

社会保険料の賃金への影響について 社会保険料の賃金への影響について Borja,G. Labor economic, 3r e McGraw-Hill, Chapter, -3: Policy Application: payroll taxe an ubiie N グレゴリー マンキュー マンキュー経済学 Ⅰミクロ編 足立他訳 東洋経済新報社 2000 年 68-78 ページただし 保険料 ( 税金 ) のかかり方は 教科書のものと以下で扱うものとでは異なっていることに注意.

More information

東北大学国際文化研究科論集第13号

東北大学国際文化研究科論集第13号 Russel B. Nye, Society and Culture in America 1830 1860 (New York: Harper and Row, ), p.. Ronald Henry High, Black Male Concert Singers of the Nineteenth Century,in Feel the Spirit, ed. George R. Keck

More information

Walter et al. 2009: 1 Helleiner 1994 Strange 1971: Gilpin 1987: -65 Strange b, 1998c,

Walter et al. 2009: 1 Helleiner 1994 Strange 1971: Gilpin 1987: -65 Strange b, 1998c, 54 2012 77 92 E. Yano Shuichi 2011 11 2008 40 19821997 1998 LTCM 2001 IT 2007 1970 International Political Economy Helleiner 1994 54 2012 Walter et al. 2009: 1 Helleiner 1994 Strange 1971: Gilpin 1987:

More information

結線方法 3: 後席ディスプレイを接続しない場合は キャップを外さないでください 接続する場合は キャップを外して後席ディスプレイを接続してください 909

結線方法 3: 後席ディスプレイを接続しない場合は キャップを外さないでください 接続する場合は キャップを外して後席ディスプレイを接続してください 909 構成部品 接続しないコネクター類については 異音防止の為 ハーネス固定テープを巻きつけてください 908 結線方法 3: 後席ディスプレイを接続しない場合は キャップを外さないでください 接続する場合は キャップを外して後席ディスプレイを接続してください 909 取付要領 エッジ処理 コード保護の為 車両エッジに保護シートを貼り付ける 保護シートは エッジの大きさに合わせてカットし 貼り付けてください

More information

2015 : (heterogenous) Heterogeneous homogeneous Heterogenous agent model Bewley 1 (The Overlapping-Generations Models:OLG) OLG OLG Allais (1

2015 : (heterogenous) Heterogeneous homogeneous Heterogenous agent model Bewley 1 (The Overlapping-Generations Models:OLG) OLG OLG Allais (1 2015 : 27 6 13 1 (heterogenous) Heterogeneous homogeneous Heterogenous agent model Bewley 1 (The Overlapping-Generations Models:OLG) OLG OLG Allais (1947) 2 Samuelson(1958) 3 OLG Solow Ramsey Samuelson

More information

20~22.prt

20~22.prt [ 三クリア W] 辺が等しいことの証明 ( 円周角と弦の関係利用 ) の の二等分線がこの三角形の外接円と交わる点をそれぞれ とするとき 60 ならば であることを証明せよ 60 + + 0 + 0 80-60 60 から ゆえに 等しい長さの弧に対する弦の長さは等しいから [ 三クリア ] 方べきの定理 接線と弦のなす角と円周角を利用 線分 を直径とする円 があり 右の図のように の延長上の点

More information

Public Investment, the Rate of Return, and Optimal Fiscal Policy Economic Growth Pioneering Economic Theory Mathematical Theories of Economic Growth Review of Economic Studiesvol.27 Econometrica vol.34

More information

長 は10 年 ) にすべきことを 求 める ⑸ 改 善 意 見 として 事 務 引 継 書 にかかる 個 別 フォルダーの 表 示 について 例 えば 服 務 休 暇 全 般 ( 事 務 引 継 書 を 含 む) といったように 又 は 独 立 した 個 別 フォルダーとして 説 明 を 加 え

長 は10 年 ) にすべきことを 求 める ⑸ 改 善 意 見 として 事 務 引 継 書 にかかる 個 別 フォルダーの 表 示 について 例 えば 服 務 休 暇 全 般 ( 事 務 引 継 書 を 含 む) といったように 又 は 独 立 した 個 別 フォルダーとして 説 明 を 加 え さ 情 審 査 答 申 第 56 号 平 成 20 年 7 月 11 日 さいたま 市 長 相 川 宗 一 様 さいたま 市 情 報 公 開 個 人 情 報 保 護 審 査 会 会 長 小 池 保 夫 答 申 書 平 成 19 年 11 月 14 日 付 けで 貴 職 から 受 けた 課 長 以 上 の 職 にある 者 ( 服 務 規 程 12 条 )で6~ 本 ( 2005 年 度 人 事 異 動

More information

Microsoft Word - スーパーナビ 第6回 数学.docx

Microsoft Word - スーパーナビ 第6回 数学.docx 1 ⑴ 与式 =- 5 35 +14 35 =9 35 1 ⑵ 与式 =9-(-5)=9+5=14 1 ⑶ 与式 = 4(a-b)-3(5a-3b) = 8a-4b-15a+9b = -7a+5b 1 1 1 1 ⑷ 与式 =(²+ 1+1²)-{²+(-3+)+(-3) } 1 ⑷ 与式 =(²++1)-(²--6)=²++1-²++6=3+7 1 ⑸ 与式 = - ² + 16 = - +16

More information

Vol.57 No.4 March 2008 : () 1 () () (1 ) (2 ) ( ) 1 Takagi (1989)Hamao (1992) (1998)

Vol.57 No.4 March 2008 : () 1 () () (1 ) (2 ) ( ) 1 Takagi (1989)Hamao (1992) (1998) Title Author(s) 東京証券取引所における株式取引 : 2001 年から 2003 年 太田, 亘 Citation 大阪大学経済学. 57(4) P.242-P.262 Issue Date 2008-03 Text Version publisher URL https://doi.org/10.18910/15995 DOI 10.18910/15995 rights Vol.57

More information

1 (1997) (1997) 1974:Q3 1994:Q3 (i) (ii) ( ) ( ) 1 (iii) ( ( 1999 ) ( ) ( ) 1 ( ) ( 1995,pp ) 1

1 (1997) (1997) 1974:Q3 1994:Q3 (i) (ii) ( ) ( ) 1 (iii) ( ( 1999 ) ( ) ( ) 1 ( ) ( 1995,pp ) 1 1 (1997) (1997) 1974:Q3 1994:Q3 (i) (ii) ( ) ( ) 1 (iii) ( ( 1999 ) ( ) ( ) 1 ( ) ( 1995,pp.218 223 ) 1 2 ) (i) (ii) / (iii) ( ) (i ii) 1 2 1 ( ) 3 ( ) 2, 3 Dunning(1979) ( ) 1 2 ( ) ( ) ( ) (,p.218) (

More information

Stepwise Chow Test * Chow Test Chow Test Stepwise Chow Test Stepwise Chow Test Stepwise Chow Test Riddell Riddell first step second step sub-step Step

Stepwise Chow Test * Chow Test Chow Test Stepwise Chow Test Stepwise Chow Test Stepwise Chow Test Riddell Riddell first step second step sub-step Step Stepwise Chow Test * Chow Test Chow Test Stepwise Chow Test Stepwise Chow Test Stepwise Chow Test Riddell Riddell first step second step sub-step Stepwise Chow Test a Stepwise Chow Test Takeuchi 1991Nomura

More information

1 対 1 対応の演習例題を解いてみた 微分法とその応用 例題 1 極限 微分係数の定義 (2) 関数 f ( x) は任意の実数 x について微分可能なのは明らか f ( 1, f ( 1) ) と ( 1 + h, f ( 1 + h)

1 対 1 対応の演習例題を解いてみた   微分法とその応用 例題 1 極限 微分係数の定義 (2) 関数 f ( x) は任意の実数 x について微分可能なのは明らか f ( 1, f ( 1) ) と ( 1 + h, f ( 1 + h) 微分法とその応用 例題 1 極限 微分係数の定義 () 関数 ( x) は任意の実数 x について微分可能なのは明らか ( 1, ( 1) ) と ( 1 + h, ( 1 + h) ) の傾き= ( 1 + h ) - ( 1 ) ( 1 + ) - ( 1) = ( 1 + h) - 1 h ( 1) = lim h ( 1 + h) - ( 1) h ( 1, ( 1) ) と ( 1 - h,

More information

p tn tn したがって, 点 の 座標は p p tn tn tn また, 直線 l と直線 p の交点 の 座標は p p tn p tn よって, 点 の座標 (, ) は p p, tn tn と表され p 4p p 4p 4p tn tn tn より, 点 は放物線 4 p 上を動くこと

p tn tn したがって, 点 の 座標は p p tn tn tn また, 直線 l と直線 p の交点 の 座標は p p tn p tn よって, 点 の座標 (, ) は p p, tn tn と表され p 4p p 4p 4p tn tn tn より, 点 は放物線 4 p 上を動くこと 567_ 次曲線の三角関数による媒介変数表示 次曲線の三角関数による媒介変数表示 次曲線 ( 放物線 楕円 双曲線 ) の標準形の, についての方程式と, 三角関数による媒介変数表示は次のように対応している.. 放物線 () 4 p (, ) ( ptn, ptn ) (). 楕円. 双曲線 () () (, p p ), tn tn (, ) ( cos, sin ) (, ), tn cos (,

More information

21793_30-4_honbun_cc2015.indd

21793_30-4_honbun_cc2015.indd 議案第 185 号 川崎市老人いこいの家の指定管理者の指定について 指定管理者を次のとおり指定する 平成 30 年 11 月 26 日提出 川崎市長福田紀彦 管理を行わせる施設の名称及び所在地 住所 指定管理者 名称及び代表者名 指定期間 1 川崎市大師老人いこいの家 川崎市川崎区大師公園 1 番 4 号 川崎市中原区上小田中 6 丁目 22 番 5 号 川崎市 川崎区社会福祉協議会 代表者社会福祉法人川崎市社会福祉協議会会長佐藤忠次

More information

(EHChamberlin) (ESMason) (JSBain) (RECaves) (CKaysen) (DFTurner) (FMScherer) (1) - (2) (1) (Structure) (2) (Conduct) (3) (Performance) (S

(EHChamberlin) (ESMason) (JSBain) (RECaves) (CKaysen) (DFTurner) (FMScherer) (1) - (2) (1) (Structure) (2) (Conduct) (3) (Performance) (S (1999 4 ) 0038 ( ) (Old Industrial Organization Theory) (Harvard School) (Chicago School) 1 (1995) 1 2 1930 (EHChamberlin) (ESMason) 50 60 (JSBain) (RECaves) (CKaysen) (DFTurner) (FMScherer) (1) - (2)

More information

精神障害者ホームヘルプサービスにおける教育の充実化

精神障害者ホームヘルプサービスにおける教育の充実化 1987 62 1993 1999 11 2002 14 1999 11 2002 14 12 7 2 1 disease impairment disability handicap WHO 1980 1999 11 1,530 4,020 2002 14 1995 1998 2 10 2000 12 2003 15 1991 1994 51 1997 1998 10 3,261 ⑴ 3 p.82

More information

16 17 3 1.... 4 1.1.... 4 1.2.... 4 1.3.... 5 2.... 7 2.1.... 7 2.1.1.... 8 2.1.2.... 8 2.1.3.... 12 2.1.4.... 14 2.1.5.... 25 2.1.6.... 26 2.2.... 28 2.2.1.... 29 2.2.2..30 2.3.3.... 33 2.2.4.... 35 2.2.5....

More information

01社会学部研究紀要.indd

01社会学部研究紀要.indd Pareto s Social System Theory Reconsidered () The equilibrium of Social System in History Makoto AKASAKA Abstract A purpose of this article is to draw exactly a summary of the social system theory of Vilfredo

More information

<4D F736F F D208A6D92E894C E968BC68F8A90C5905C8D9082CC8EE888F882AB2E646F63>

<4D F736F F D208A6D92E894C E968BC68F8A90C5905C8D9082CC8EE888F882AB2E646F63> ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑴ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑵ ⑴ ⑵ ⑶ ⑵ ⑷ ⑶ ⑸ ⑷ ⑹ ⑷ ⑺ ⑻ ⑺ ⑼ ⑽ ⑼ ⑾ ⑼ ⑿ ⑼ ⒀ ⒁ ⒂ ⒃ ⒄ ⒅ ⒆ ⒅ ⒇ ⒇ ⑴ ⑷ ⑻ ⑷ ⑺ ⑶ ⒀ ⑸⑹ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑿ ⑽ ⑾ ⑶ ⑷ ⑽ ⑾ ⒀ ⑴ ⑵ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ ⑴ ⑵ ⑶ ⑷ 67-1 欄別表 1 事業所等明細書

More information

バーリ&ミーンズの株式会社論

バーリ&ミーンズの株式会社論 The Modern Corporation and Private Property The Modern Corporation and Private Property The journal of Law and Economics Harvard Law Review The Modern Corporation and Private Property Harvard

More information

( 最初の等号は,N =0, 番目は,j= のとき j =0 による ) j>r のときは p =0 から和の上限は r で十分 定義 命題 3 ⑵ 実数 ( 0) に対して, ⑴ =[] []=( 0 または ) =[6]+[] [4] [3] [] =( 0 または ) 実数 に対して, π()

( 最初の等号は,N =0, 番目は,j= のとき j =0 による ) j>r のときは p =0 から和の上限は r で十分 定義 命題 3 ⑵ 実数 ( 0) に対して, ⑴ =[] []=( 0 または ) =[6]+[] [4] [3] [] =( 0 または ) 実数 に対して, π() 伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊 伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊 数研通信 70 号を読んで チェビシェフの定理の精密化 と.5 の間に素数がある 伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊 さい才 の 野 せ瀬 いちろう 一郎 伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊伊 0. はじめに このたび,

More information

バークの代表論

バークの代表論 indication Edmund Burke, - Algernon, Sidney - Discourses of Concerning Government, John Willes, - W William Yonge, - - - The Concept of Representation Pitkin, p. - ibid, p. ibid ibid ibid, p. - ibid, p.

More information

村本 孜51‐85/51‐85

村本 孜51‐85/51‐85 One for all, all for one. One for all, all for one. ( One for all, all for one. ) One for all, all for one. ( One for all, all for one. ) One for all, all for one. Manes, A. (1877~1963) [2006] p. 37 Raiffisen

More information

補足 中学で学習したフレミング左手の法則 ( 電 磁 力 ) と関連付けると覚えやすい 電磁力は電流と磁界の外積で表される 力 F 磁 電磁力 F li 右ねじの回転の向き電 li ( l は導線の長さ ) 補足 有向線分とベクトル有向線分 : 矢印の位

補足 中学で学習したフレミング左手の法則 ( 電 磁 力 ) と関連付けると覚えやすい 電磁力は電流と磁界の外積で表される 力 F 磁 電磁力 F li 右ねじの回転の向き電 li ( l は導線の長さ ) 補足 有向線分とベクトル有向線分 : 矢印の位 http://totemt.sur.ne.p 外積 ( ベクトル積 ) の活用 ( 面積, 法線ベクトル, 平面の方程式 ) 3 次元空間の つのベクトルの積が つのベクトルを与えるようなベクトルの掛け算 ベクトルの積がベクトルを与えることからベクトル積とも呼ばれる これに対し内積は符号と大きさをもつ量 ( スカラー量 ) を与えるので, スカラー積とも呼ばれる 外積を使うと, 平行四辺形や三角形の面積,

More information

Powered by TCPDF ( Title 地方公営企業会計における利益および資本概念の公共会計学的解釈 ( 下 ) Sub Title The interpretation on the concept of the profit and capital in l

Powered by TCPDF (  Title 地方公営企業会計における利益および資本概念の公共会計学的解釈 ( 下 ) Sub Title The interpretation on the concept of the profit and capital in l Powered by TCPDF (www.tcpdf.org) Title 地方公営企業会計における利益および資本概念の公共会計学的解釈 ( 下 ) Sub Title The interpretation on the concept of the profit and capital in local public enterprises accounting from the perspective

More information

第2章

第2章 第 2 章 企業の行動 : 第二部 ここでは 短期の供給曲線がなぜ右上がりになるのか述べます 企業は利潤を最大化すると仮定します (1) π = TR TC π : 利潤 TR : 総収入 TC : 総費用 企業は自己の生産物の価格 P に影響をしない と仮定します このことは 生 産物市場が完全競争市場であるということを意味します 詳しくは 完全競争 市場の定義について教科書などを参考にしてください

More information

kl l ml l l l ml ml ml ml ml ml ml ⑴ ⑴ ⑴ ⑴ ⑴ l l l l ⑵ ⑵ ⑵ l l ⑶ l ⑶ l ⑵ l ⑵ ⑶ l ⑷ l l l l ⑶ ⑶ l l l l ⑷ ⑷ l l l ml ml ml ml ml ml ml ml ml ml ml ml ml ml ml ⒈ ⒉ ⒊ ⒋ ⒈ ⒉ ⒊ ⒋ ⒈ ⒉ ⑴ ⑵ ⒊ ⒋ ⒈ ⒉ ⒊

More information

æ 1 2 3 rentier state s rent æ æ 1 Zanoyan 2 Gambill æ 3 æ 1987 Luciani Beblawi The Rentier State 4 Luciani Beblawi Luciani 40 æ World Development Indicators 10 1 UNDP 10 / æ æ No.37 2004 19 æ Sadowski

More information

. 角の二等分線と調和平均 平面上に点 を端点とする線分 と を重ならないようにとる, とし とする の二等分線が線分 と交わる点を とし 点 から に垂直に引いた直線が線分 と交わる点 とする 線分 の長さを求めてみよう 点 から に垂直な直線と および との交点をそれぞれ, Dとする つの直角三

. 角の二等分線と調和平均 平面上に点 を端点とする線分 と を重ならないようにとる, とし とする の二等分線が線分 と交わる点を とし 点 から に垂直に引いた直線が線分 と交わる点 とする 線分 の長さを求めてみよう 点 から に垂直な直線と および との交点をそれぞれ, Dとする つの直角三 角の二等分線で開くいろいろな平均 札幌旭丘高校中村文則 0. 数直線上に現れるいろいろな平均下図は 数 (, ) の調和平均 相乗平均 相加平均 二乗平均を数直線上に置いたものである, とし 直径 中心 である円を用いていろいろな平均の大小関係を表現するもっとも美しい配置方法であり その証明も容易である Q D E F < 相加平均 > (0), ( ), ( とすると 線分 ) の中点 の座標はである

More information

4STEP 数学 Ⅲ( 新課程 ) を解いてみた関数 1 微分法 1 微分係数と導関数微分法 2 導関数の計算 272 ポイント微分法の公式を利用 (1) ( )( )( ) { } ( ) ( )( ) ( )( ) ( ) ( )( )

4STEP 数学 Ⅲ( 新課程 ) を解いてみた関数   1 微分法 1 微分係数と導関数微分法 2 導関数の計算 272 ポイント微分法の公式を利用 (1) ( )( )( ) { } ( ) ( )( ) ( )( ) ( ) ( )( ) 微分法 微分係数と導関数微分法 導関数の計算 7 ポイント微分法の公式を利用 () 7 8 別解 [ ] [ ] [ ] 7 8 など () 6 6 など 7 ポイント微分法の公式を利用 () 6 6 6 など () 9 など () þ î ì など () þ î ì þ î ì þ î ì など 7 () () 左辺を で微分すると, 右辺を で微分すると, ( ) ( ) ( ) よって, (

More information

2) 3) 2) Ohkusa, 1996 ; 1999 ; Ohtake and Ohkusa, 1994 ; La Croix and A. Kawamura, Reject American Economic Review, Journal of Political Econom

2) 3) 2) Ohkusa, 1996 ; 1999 ; Ohtake and Ohkusa, 1994 ; La Croix and A. Kawamura, Reject American Economic Review, Journal of Political Econom 1) IOC Major League Baseball s MLB Blue Ribbon Panel Levin et al. 1) Yamamura and Shin, 2005 a ; 2005 b ; 2005 c communication 2) 3) 2) Ohkusa, 1996 ; 1999 ; Ohtake and Ohkusa, 1994 ; La Croix and A. Kawamura,

More information

Winter 図 1 図 OECD OECD OECD OECD 2003

Winter 図 1 図 OECD OECD OECD OECD 2003 266 Vol. 44 No. 3 I 序論 Mirrlees 1971 Diamond 1998 Saez 2002 Kaplow 2008 1 700 900 1, 300 1, 700 II III IV V II わが国の再分配の状況と国際比較 OECD Forster and Mira d Ercole 2005 2006 2001 Winter 08 267 図 1 図 2 2000 2

More information

" 01 JJM 予選 4 番 # 四角形 の辺 上に点 があり, 直線 と は平行である.=,=, =5,=,= のとき, を求めよ. ただし,XY で線分 XY の長さを表すものとする. 辺 と辺 の延長線の交点を, 辺 と辺 の延長線の交点を G とする. 5 四角形 は直線 に関して線対称な

 01 JJM 予選 4 番 # 四角形 の辺 上に点 があり, 直線 と は平行である.=,=, =5,=,= のとき, を求めよ. ただし,XY で線分 XY の長さを表すものとする. 辺 と辺 の延長線の交点を, 辺 と辺 の延長線の交点を G とする. 5 四角形 は直線 に関して線対称な 1 " 数学発想ゼミナール # ( 改題 ) 直径を とする半円周上に一定の長さの弦がある. この弦の中点と, 弦の両端の各点から直径 への垂線の足は三角形をつくる. この三角形は二等辺三角形であり, かつその三角形は弦の位置にかかわらず相似であることを示せ. ( 証明 ) 弦の両端を X,Y とし,M を線分 XY の中点,, をそれぞれ X,Y から直径 への垂線の足とする. また,M の直径

More information

2

2 positivist (interpretive) (critical) (1) (2)(3)(4) 1 2 (a) (b) Punch, 2009, p.68 u u / u u u u u u (,2007) 3 u u u u u (,2008, p.22) 3 (Narrative research) (Phenomenology) (Grounded theory) (Ethnography)

More information

059-070_‹Éfi¡

059-070_‹Éfi¡ 532011 5970 Ito Nobuhiro In Marshall s Principles of Economics, the relationship between Book V, equilibrium theory and Book VI, distribution theory has not been well-investigated. This paper aims to reexamine

More information

Microsoft PowerPoint - 08economics3_2.ppt

Microsoft PowerPoint - 08economics3_2.ppt 経済学第 3 章の決定とその変化 3.2 需要曲線のシフトと財のの変化 中村学園大学吉川卓也 1 代替財のの変化 みかんのが上昇 ( 低下 ) すると みかんの代替財であるりんごの需要曲線は右 ( 左 ) へシフトする ( 第 2 章 ) 図 3.2は みかんのが上昇したことによりりんごの需要曲線が右シフトしたとき りんごがどのように変化するかを示している みかんの上昇前 : りんごの供給曲線 とりんごの需要曲線

More information

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

Microsoft PowerPoint - 10.pptx m u. 固有値とその応用 8/7/( 水 ). 固有値とその応用 固有値と固有ベクトル 行列による写像から固有ベクトルへ m m 行列 によって線形写像 f : R R が表せることを見てきた ここでは 次元平面の行列による写像を調べる とし 写像 f : を考える R R まず 単位ベクトルの像 u y y f : R R u u, u この事から 線形写像の性質を用いると 次の格子上の点全ての写像先が求まる

More information

導入

導入 CIRJE-J-120 2004 10 CIRJE http://www.e.u-tokyo.ac.jp/cirje/research/03research02dp_j.html ** *** ** okazaki@e.u-tokyo.ac.jp *** masaki@econ.osaka-u.ac.jp - 1 - History of Production Organizations Abstract

More information

<4D F736F F D F93A18E7D8E73837A815B B83578D4C8D908C668DDA8EE688B CC817995BD90AC E318C8E323893FA8C888DD9817A>

<4D F736F F D F93A18E7D8E73837A815B B83578D4C8D908C668DDA8EE688B CC817995BD90AC E318C8E323893FA8C888DD9817A> 藤枝市ホームページ広告掲載取扱要領 ( 趣旨 ) 第 1 条この要領は 藤枝市広告掲載取扱要綱 ( 以下 要綱 という ) に基づき 藤枝市ホームページ ( 以下 市ホームページ という ) への広告掲載に関して 必要な事項を定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要領において 次の各号に掲げる用語の定義は 当該各号の定めるところによる ⑴ 市ホームページ藤枝市が管理するウェブページをいう ⑵

More information

1 2000 9 2 (2000) ( ) 1 1 4 (2000) 2

1 2000 9 2 (2000) ( ) 1 1 4 (2000) 2 Working Papaer No.233 2008 2 1 1 2000 9 2 (2000) ( ) 1 1 4 (2000) 2 2 Econometrica 1970 3 70 2 ( ) 1994 Jhon Nash, Jhon Harsanyi, Reinhart Selten 3 1980 Kreps Wilson 2 (JM Henderson and RE Quant(1972),

More information