Taro-様式.jtd

Size: px
Start display at page:

Download "Taro-様式.jtd"

Transcription

1 別紙様式 1 被災農用地である旨等の書 登録免許税用 東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律 ( 平成 23 年法律 29 ) 40 条の 2 の規定による所有権の移転の登に係る登録免許税の免税を受けたいので 下農用地について 1 同法施行令 ( 平成 23 年政令 112 ) 31 条の 2 3 項に規定する東日本大震災により耕作又は養畜の用に供することができなくなった農用地であって 当該農用地に代わる農用地の取得後においても耕作又は養畜の用に供することができないと見込まれること 2 平成 23 年 3 月 11 日において下所有者が耕作又は養畜の用に供していたことをいます 土地の表示 土地の所在 地番 地目 地積 H 時点の所有者名 申請者と左との関係 被害状況 ( 参考 ) m2 本人相続人合併法人分割承継法人 注 : 申請者と左との関係名欄には 被災農用地のH 時点の所有者と申請者の 関係について該当するいずれかに を付けてください

2 別紙様式 2 対象区域内農用地である旨等の書 登録免許税用 東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律 ( 平成 23 年法律 29 ) 40 条の 2 の規定による所有権の移転の登に係る登録免許税の免税を受けたいので 下農用地について 1 警戒区域設定指示等が行われた日において当該警戒区域設定指示等の対象区域内に所在していた農用地であること 2 警戒区域設定指示等が行われた日において下所有者が耕作又は養畜の用に供していたことをいます 土地の表示 土地の所在 地番 地目 地積 指示等が行申請者指示等指示等われた日にと左指示区域名が行わが解除おける所有との関れた日された者名係日 m2 本人 警戒区域 相続人 避難指示区域 合併法人 計画的避難区域 分割承継法人 注 1: 申請者と左との関係名欄には 対象区域内農用地の警戒区域設定指示等が行 われた日における所有者と申請者の関係について該当するいずれかに を付けて ください 2: 指示区域名欄には 当該農用地が所在した区域 警戒区域 避難指示区域 計画的避難区域 いずれかに を付けてください

3 別紙様式 3 代替農用地である旨等の書 登録免許税用 ( ) 東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律 ( 平成 23 年法律 29 ) 40 条の 2 の規定による所有権の移転の登に係る登録免許税の免税を受けたいので 下農用地は 同条に規定する被災農用地に代わるものとして取得した農用地であることについています 土地の表示取得代替農用地取得者と被土地の所在地番地目地積取得方法災農用地等の証明を受年月日けた者との関係m2農地法本人農業経営基盤強化促進法相続人その他 ( ) 合併法人分割承継法人世帯員等注 1: 取得方法欄には 当該農用地を農地法 ( 昭和 27 年法律 229 ) の規定により取得した場合は 農地法 農業経営基盤強化促進法( 昭和 55 年法律 65 ) の規定により取得した場合は 農業経営基盤強化促進法 に を付けてください ( それ以外による取得の場合はその他に を付けた上 根拠法を括弧に載してください ) 2 代替農用地取得者と被災農用地等の証明を受けた者との関係欄には 該当するいずれかに を付けてください ( 注 ) 相続人 合併法人 分割承継法人 世帯員等は 被災農用地等の証明を受けた者が被災農用地のH 時点の所有者 ( 対象区域内農用地の場合は指示等が行われた日における所有者 ) 本人である場合のみ該当し得る 以下は代替農用地取得者と被災農用地等の証明を受けた者との関係欄で世帯員等に を載した場合のみ載 また 代替農用地取得者 ( 以下 取得者 という ) は被災農用地等の証明を受けた者 ( 以下 被証明者 という ) の農地法 2 条 2 項に規定する世帯員等 (3 親等以内 ) に該当することについています 取得者の被証明者との関係取得者と被証明者の同居別取得者の被証明者に対する耕作又は養畜の事業への従事状況子 孫 その他 ( 親等 ) 同居 別居注 : 取得者の被証明者との関係欄で 子 孫 以外の場合はその他に を付けた上 関係と親等を載してください なお 戸籍謄本等 世帯員等であることを証する書類を添付してください ( )

4 別紙様式 4 被災農用地である旨等の書 紙税用 東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律 ( 平成 23 年法律 29 ) 50 条の規定による東日本大震災の被災者が作成する被災農用地の譲渡に係る不動産の譲渡に関する契約書等の紙税の非課税の特例を受けたいので 下農用地について 1 同法施行令 ( 平成 23 年政令 112 ) 40 条 3 項に規定する東日本大震災による被害を受けたことにより耕作又は養畜の用に供することができないと見込まれる農用地であること 2 平成 23 年 3 月 11 日において下所有者又は当該農用地に地上権若しくは賃借権を有する者が耕作又は養畜の用に供していたことをいます 土地の表示 土地の所在地番地目地積被害状況 ( 参考 ) m2 H 時点における 所有者名 地上権又は賃借権を有する者の氏名 設定されていた使用収益権の種類申請者と左所 ( 地上権又は賃借権の別 ) 有者等との関係 本人相続人合併法人分割承継法人 注 : 申請者と左所有者等との関係名欄には 被災農用地のH 時点の所有者等 と申請者の関係について該当するいずれかに を付けてください

5 別紙様式 5 対象区域内農用地である旨等の書 紙税用 東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律 ( 平成 23 年法律 29 ) 50 条の規定による東日本大震災の被災者が作成する被災農用地の譲渡に係る不動産の譲渡に関する契約書等の紙税の非課税の特例を受けたいので 下農用地について 1 警戒区域設定指示等が行われた日において当該警戒区域設定指示等の対象区域内に所在していた農用地であること 2 警戒区域設定指示等が行われた日において下所有者又は当該農用地に地上権若しくは賃借権を有する者が耕作又は養畜の用に供していたことをいます 土地の表示 土地の所在 地番 地目 地積 指示区域名 指示等が指示等が行われた解除され日た日 m2警戒区域避難指示区域計画的避難区域 H 時点における 所有者名 地上権又は賃借権を有する者の氏名 設定されていた使用収益権の種類申請者と左所 ( 地上権又は賃借権の別 ) 有者等との関係 本人相続人合併法人分割承継法人 注 1: 申請者と左との関係名欄には 対象区域内農用地の警戒区域設定指示等が行 われた日における所有者と申請者の関係について該当するいずれかに を付けて ください 2: 指示区域名欄には 当該農用地が所在した区域 警戒区域 避難指示区域 計画的避難区域 いずれかに を付けてください

6 別紙様式 6 被災農用地である旨等の書 不動産取得税用 申請者住所 ( 本店又は主たる事務所の所在地 ) 地方税法 ( 昭和 29 年総理府令 23 ) 附則 51 条 3 項の規定による不動産取得税の課税標準の特例の適用を受けたいので 下農用地について 同条に規定する東日本大震災により耕作又は養畜の用に供することが困難となった農用地であることをいます 土地の表示土地の所在地番地目地積所有者名被害状況 ( 参考 ) m2

(2) 被災代替住宅用地の特例について 特例の概要 被災住宅用地の所有者等が当該被災住宅用地の代替土地を平成 33 年 3 月 31 日までの間に取得した場合 当該代替土地のうち被災住宅用地相当分について 取得後 3 年度分 当該土地を住宅用地とみなし 住宅用地の価格 ( 課税標準 ) の特例を適用

(2) 被災代替住宅用地の特例について 特例の概要 被災住宅用地の所有者等が当該被災住宅用地の代替土地を平成 33 年 3 月 31 日までの間に取得した場合 当該代替土地のうち被災住宅用地相当分について 取得後 3 年度分 当該土地を住宅用地とみなし 住宅用地の価格 ( 課税標準 ) の特例を適用 東日本大震災における固定資産税の特例措置について 東日本大震災により滅失 損壊した土地 家屋及び償却資産 ( 以下資産 ) 若しくは東日本大震災により警戒区域設定指示区域内に所在した資産の代替となる資産を取得した場合 固定資産税の特例措置を受けることができます 下記に該当する方は申告することによりこの特例を受けることができますので 後段の申告の要領により申告してください 東日本大震災関係 土地に対する特例

More information

だ証明書の様式になっております 建物所在証明書 の様式は, 当ホームページからダウンロードすることができます Q3 警戒区域設定指示等の対象区域 特定避難勧奨地点に所在する建物の被災代替建物を取得する場合, 震災特例法の免税措置が受けられますか 特定避難勧奨地点 は, 警戒区域設定指示等の対象区域に

だ証明書の様式になっております 建物所在証明書 の様式は, 当ホームページからダウンロードすることができます Q3 警戒区域設定指示等の対象区域 特定避難勧奨地点に所在する建物の被災代替建物を取得する場合, 震災特例法の免税措置が受けられますか 特定避難勧奨地点 は, 警戒区域設定指示等の対象区域に 東日本大震災で被災した建物の建て替え等に係る不動産登記の登録免許税の免税特例 ( 建て替えた建物 ( 以下 被災代替建物 という ) の所在地が被災者生活再建支援法の適用区域内にある場合 ) FAQ 東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律 ( 平成 23 年法律第 29 号 以下 震災特例法 といいます ) に基づき, 被災した建物の建て替え等に係る建物等の所有権保存又は所有権移転の登記の登録免許税の免税措置についての

More information

贈与税の納税猶予に関する適格者証明書

贈与税の納税猶予に関する適格者証明書 様式 1 号 ( 第 2 の 1 の (1) 関係 ) 贈与税の納税猶予に関する適格者証明書 証明願 岐阜市農業委員会長殿 農地等の受贈者氏名 印 下記の事実に基づき 贈与者及び私が租税特別措置法施行令第 40 条の 6 第 1 項 ( 各号列記の部分を除 く ) 及び第 6 項各号に該当することを証明願います なお 贈与者は租税特別措置法施行令第 40 条の 6 第 1 項各号に該当する事実はありません

More information

別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 申請者がと年月日をもって売買契約を締結した指名金銭債権に伴う別紙記載の不動産の質権又は抵当権の移転の登記につき 租税特別措置法第 83 条の2 第 1 項の規定の適用を受けたいので 租税特別措

別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 申請者がと年月日をもって売買契約を締結した指名金銭債権に伴う別紙記載の不動産の質権又は抵当権の移転の登記につき 租税特別措置法第 83 条の2 第 1 項の規定の適用を受けたいので 租税特別措 9A 特定目的会社 特定目的信託 (SPC SPT) 関係 9A-6 その他 租税特別措置法第 83 条の 2 第 1 項の規定に基づく登録免許税軽減のための同法施行規則第 31 条の 5 第 1 項に規定するの発行及び地方税法附則第 11 条第 4 項の規定に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行規則附則第 3 条の 2 の 6 に規定するの発行については 以下のとおり取り扱うものとする なお

More information

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取 Ⅵ. 監督上の評価項目と諸手続 ( 投資運用業 ) 旧 Ⅵ-3-3-5 の発行 (1) 信託会社等に対するの発行 1 所有権の移転の登録免許税の軽減に係るの発行信託会社等の租税特別措置法第 83 条の 3 第 2 項の規定に基づく登録免許税軽減のための同法施行規則第 31 条の 6 第 2 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする なお 当該信託会社等が租税特別措置法第 83

More information

<4D F736F F D20819B8FBC8CCB8E FD896BE A91B190C582CC945B90C C82C98AD682B782E9934B8A698ED28FD896BE8F >

<4D F736F F D20819B8FBC8CCB8E FD896BE A91B190C582CC945B90C C82C98AD682B782E9934B8A698ED28FD896BE8F > 相続税の納税猶予に関する適格者証明書 証明願平成 ( あて先 ) 松戸市農業委員会会長農地等の相続人氏名印下記の事実に基づき 被相続人及び私が租税特別措置法第 70 条の6 第 1 項の規定の適用を受けるための適格者であることを証明願います 1. 被相続人に関する事項 住所氏名職業 相続開始 被相続人の所有面積 特定貸付け又は営農困難時貸付けを行っていた者である場合 耕作農地 m2 被相続人が農 業経営者でな

More information

自動車登録番号車台番号軽自動車動車被災自動車等の買換えに係る自動車重量税免税届出書 ( 東日本大震災用 ) 次葉 1 使用していた被災自動車等の情報 使用者の氏名又は名称 被災自動車等の台数 (1) ( 登録自動車欄及び軽自動車欄の合計台数 ) 台 被災自動車等に係る自動車登録番号又は車両番号及び車

自動車登録番号車台番号軽自動車動車被災自動車等の買換えに係る自動車重量税免税届出書 ( 東日本大震災用 ) 次葉 1 使用していた被災自動車等の情報 使用者の氏名又は名称 被災自動車等の台数 (1) ( 登録自動車欄及び軽自動車欄の合計台数 ) 台 被災自動車等に係る自動車登録番号又は車両番号及び車 免税を受けようとする者被災自動車等の買換えに係る自動車重量税免税届出書 ( 東日本大震災用 ) 運輸支局等収受印 平成年月日運輸支局長運輸監理部長殿軽自動車検査協会 ( 住所 )( - ) ( フリガナ ) ( 氏名又は名称及び代表者氏名 ) 相続人等 ( 電話番号 - - ) 相続人等の方が免税を受けようとする場合 に レ 印を付してください 印 現在の連絡先 携帯電話 その他 必ず日中に連絡の取れる電話番号を記載してください

More information

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁 平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁 平成 31 年度税制改正の概要 ( 復興庁関係部分 ) 1. 復興特区関係 (1) 津波被災地域 ( 復興特区法等で定める雇用等被害地域 ( ) を含む市町村の 区域内 ) に限り 平成 31 年度 32 年度引き下げられる以下の特例措置の特 別償却率等を 平成 30 年度までと同水準に拡充 ( 平成 32 年度末まで ) 1 機械等に係る特別償却等の特例措置

More information

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74>

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74> 第 10 節 既存権利者の自己用建築物等の用に供する開発行為 法第 34 条第 13 号 法第 34 条第 13 号区域区分に関する都市計画が決定され 又は当該都市計画を変更して市街化調整区域が拡張された際 自己の居住若しくは業務の用に供する建築物を建築し 又は自己の業務の用に供する第一種特定工作物を建設する目的で土地又は土地の利用に関する所有権以外の権利を有していた者で 当該都市計画の決定又は変更の日から起算して6

More information

旧なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であるこ用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であることに留意するものとする

旧なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であるこ用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であることに留意するものとする Ⅵ-3-3-5 の発行 旧 Ⅵ-3-3-5 の発行 (1) 信託会社等に対するの発行 1 所有権の移転の登録免許税の軽減に係るの発行信託会社等の租税特別措置法第 83 条の2 第 2 項の規定に基づく登録免許税軽減のための同法施行規則第 31 条の5 第 2 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする なお 当該信託会社等が租税特別措置法第 83 条の2 第 2 項の規定の適用を受けることができる日は

More information

の範囲は 築 20 年以内の非耐火建築物及び築 25 年以内の耐火建築物 ((2) については築 25 年以内の既存住宅 ) のほか 建築基準法施行令 ( 昭和二十五年政令第三百三十八号 ) 第三章及び第五章の四の規定又は地震に対する安全上耐震関係規定に準ずるものとして定める基準に適合する一定の既存

の範囲は 築 20 年以内の非耐火建築物及び築 25 年以内の耐火建築物 ((2) については築 25 年以内の既存住宅 ) のほか 建築基準法施行令 ( 昭和二十五年政令第三百三十八号 ) 第三章及び第五章の四の規定又は地震に対する安全上耐震関係規定に準ずるものとして定める基準に適合する一定の既存 住宅借入金等を有する場合の所得税額の特別控除制度等に係る租税特別措置法施行規則第 18 条の21 第 1 項第 2 号等の規定に基づく国土交通大臣が財 務大臣と協議して定める書類及び地方税法施行規則第 7 条の6の2 第 2 項の規定に基づく国土交通大臣が総務大臣と協議して定める書類等に係る建築士等 の行う証明について 新旧対照表 ( 傍線部分は改正部分 ) 改正後 現 行 住宅借入金等を有する場合の所得税額の特別控除制度等に係る租税特別措置法施行規則第

More information

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25

( 賦課期日 ) 第 4 条都市計画税の賦課期日は 当該年度の初日の属する年の1 月 1 日とする ( 納期 ) 第 5 条都市計画税の納期は 次のとおりとする 第 1 期 4 月 1 日から同月 30 日まで第 2 期 7 月 1 日から同月 31 日まで第 3 期 12 月 1 日から同月 25 小山町都市計画税条例 平成 30 年 5 月 15 日条例第 21 号改正平成 30 年 6 月 26 日条例第 23 号 ( 一部未施行 ) ( 課税の根拠 ) 第 1 条地方税法 ( 昭和 25 年法律第 226 号 以下 法 という ) 第 702 条第 1 項の規定に基づいて 都市計画税を課する 2 都市計画税の賦課徴収について 法令及び小山町税条例 ( 昭和 55 年小山町条例第 2 0

More information

Taro-zeisei-1.jtd

Taro-zeisei-1.jtd 農業経営基盤強化促進法等に係る税制上の優遇措置の適用に関する証明事務の取扱いについて 平成 6 年 1 月 25 日付け6 構改 B 第 1 号農林水産省構造改善局長通知最終改正平成 29 年 5 月 29 日付け29 経営第 551 号 租税特別措置法の一部を改正する法律 ( 平成 5 年法律第 10 号 ) 及び 地方税法の一部を改正する法律 ( 平成 5 年法律第 4 号 ) 並びに 農業経営基盤の強化のための関係法律の整備に関する法律

More information

収益事業開始届出 ( 法人税法第 150 条第 1 項 第 2 項 第 3 項 ) 1 収益事業の概要を記載した書類 2 収益事業開始の日又は国内源泉所得のうち収益事業から生ずるものを有することとなった時における収益事業についての貸借対照表 3 定款 寄附行為 規則若しくは規約又はこれらに準ずるもの

収益事業開始届出 ( 法人税法第 150 条第 1 項 第 2 項 第 3 項 ) 1 収益事業の概要を記載した書類 2 収益事業開始の日又は国内源泉所得のうち収益事業から生ずるものを有することとなった時における収益事業についての貸借対照表 3 定款 寄附行為 規則若しくは規約又はこれらに準ずるもの イメージデータで提出可能な添付書類 ( 申請 届出等 ( 法人税関係 )) イメージデータ (PDF 形式 ) による提出が可能な手続及び主な添付書類は 次のとおりです なお この一覧は 平成 30 年 3 月 31 日現在の法令に基づくものです 添付書類をイメージデータで提出する場合の注意事項 連結納税の承認の申請書 ( 付表 ) など電子データ (XML 形式 ) により提出が可能な添付書類については

More information

記載例 ( 別記様式第 3の1-1/3-) 復興産業集積区域において被災雇用者等を雇用した場合の法人税等の特別控除 ( 法第 38 条 ) 指定を行った認定地方公共団体の長の氏名を記載してくだ 法人の場合 事業年度又は連結事業年度終了さい 後 1か月以内に提出してください 指定事業者の氏名 個人の場

記載例 ( 別記様式第 3の1-1/3-) 復興産業集積区域において被災雇用者等を雇用した場合の法人税等の特別控除 ( 法第 38 条 ) 指定を行った認定地方公共団体の長の氏名を記載してくだ 法人の場合 事業年度又は連結事業年度終了さい 後 1か月以内に提出してください 指定事業者の氏名 個人の場 ( 別記様式第 3の1-1/3-) 復興産業集積区域において被災雇用者等を雇用した場合の法人税等の特別控除 ( 法第 38 条 ) 指定を行った認定地方公共団体の長の氏名を記載してくだ 法人の場合 事業年度又は連結事業年度終了さい 後 1か月以内に提出してください 指定事業者の氏名 個人の場合 事業年度( 暦年 ) 終了後 1か月又は名称及び代表別記様式第 3の1( 第 12 条関係 ) 以内 (1

More information

○所有者等の住所に変更があった場合の申請書の様式・記載例(オ

○所有者等の住所に変更があった場合の申請書の様式・記載例(オ < 記載例 1 > ( 記載例 1 の解説及び注意事項等は,3 ページを御覧ください ) * この記載例は, 引越し等による住所の変更について, 登記記録上の住所を現在の住所に一致させる場合に, 本人が申請書を作成して申請する場合のものです 代理人によって申請する場合の記載例については, 4 ページ以下の記載例 2 を御覧ください 受付シールを貼るスペースになります, この部分には何も記載しな いでください

More information

<4D F736F F D DB8CAF97BF8CB896C68B4B91A B6>

<4D F736F F D DB8CAF97BF8CB896C68B4B91A B6> 東日本大震災に係る後期高齢者医療保険料の減免の特例に関する規則 平成 23 年 6 月 30 日大阪府後期高齢者医療広域連合規則第 5 号 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 大阪府後期高齢者医療広域連合後期高齢者医療に関する条例 ( 平成 19 年大阪府後期高齢者医療広域連合条例第 25 号 以下 条例 という ) 第 17 条第 1 項第 4 号の規定に基づき 東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律

More information

平成16年版 真島のわかる社労士

平成16年版 真島のわかる社労士 平成 22 年版宅地建物取引の知識 法改正による修正 訂正箇所のお知らせ (3149) 平成 22 年 7 月 12 日 住宅新報社実務図書編集部 TEL03-3504-0361 法改正による修正 上記書籍に, 以下のような法改正による修正が生じましたので, お知らせいたします なお, 今年度の本試験は, 平成 22 年 4 月 1 日 ( 木 ) 現在施行の法令等に基づいて出題され, 平成 22

More information

< F2D BD90AC E937889FC90B38E968D8088EA C92E8816A CC94C5816A81698E4F89DB91E58D6A94BD A2E6A7464>

< F2D BD90AC E937889FC90B38E968D8088EA C92E8816A CC94C5816A81698E4F89DB91E58D6A94BD A2E6A7464> 平成 3 1 年度 税制改正事項 平成 30 年 12 月 農林水産省 第 1 農業経営の安定化 農業の構造改革の推進 1 農地中間管理機構法の施行後 5 年後見直し等に伴い 以下の措置を講ずる 1 農業経営基盤強化促進法の改正を前提に 特定土地区画整理事業等のために土地等を譲渡した場合の2 千万円特別控除の適用対象に 農用地利用規程の特例に係る事項が定められた農用地利用規程に基づいて行われる農用地利用改善事業の実施区域内にある農用地が

More information

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】

承認第03号-都市計画税条例の一部改正(専決処分)【確定】 承認第 3 号 取手市都市計画税条例の一部を改正する条例の専決処分の承認について 取手市都市計画税条例の一部を改正する条例について, 地方自治法第 179 条第 1 項の規定により別紙のとおり専決処分したので, 同条第 3 項の規定により報告し, 承 認を求める 平成 30 年 4 月 27 日提出 取手市長藤井信吾 - 1 - 専決処分第 7 号 専決処分書 取手市都市計画税条例の一部を改正する条例について,

More information

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁) < 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,6 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 土地又は建物を贈与により取得した場合のものです 受付シールを貼るスペースになります, この部分 には何も記載しないでください 登記申請書 登記の目的 所有権移転 原因平成 2 8 年 3 月 3 0 日贈与 ( 注 1 ) 権利者 市 町二丁目 1 2 番地 ( 住民票コード 12345678901

More information

( イ ) 震災の発生後の最近 3 か月間の売上高等が震災の影響を受ける直前の同期に比して 15% 以上減少していること ( ロ ) 原則として震災の発生後の最近 1 か月間の売上高等が前年同月に比して 15% 以上減少しており かつ その後 2 か月間を含む 3 か月間の売上高等が前年同期に比して

( イ ) 震災の発生後の最近 3 か月間の売上高等が震災の影響を受ける直前の同期に比して 15% 以上減少していること ( ロ ) 原則として震災の発生後の最近 1 か月間の売上高等が前年同月に比して 15% 以上減少しており かつ その後 2 か月間を含む 3 か月間の売上高等が前年同期に比して 東日本大震災復興緊急保証中小企業者認定要領 ( 平成 23 年 5 月 16 日平成 23 05 02 中庁第 1 号 ) ( 平成 24 年 3 月 29 日平成 24 03 26 中庁第 6 号 ) ( 認定申請 ) 1 中小企業者が 東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律 ( 平成 23 年法律第 40 号 以下 法 という ) 第 128 条第 1 項第 1 号又は第

More information

( 措置完了報告 ) 第 13 条法第 14 条第 1 項から第 3 項までの規定による助言等及び行政代執行法第 3 条第 1 項の規定による戒告に対し措置を行った場合は 措置完了報告書 ( 様式第 14 ) により報告するものとする ( 標識 ) 第 14 条法第 14 条第 11 項の規定による

( 措置完了報告 ) 第 13 条法第 14 条第 1 項から第 3 項までの規定による助言等及び行政代執行法第 3 条第 1 項の規定による戒告に対し措置を行った場合は 措置完了報告書 ( 様式第 14 ) により報告するものとする ( 標識 ) 第 14 条法第 14 条第 11 項の規定による 日田市空家等対策の推進に関する特別措置法施行細則 ( 案 ) ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 空家等対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 26 年法律第 127 以下 法 という ) の施行に関し 必要な事項を定めるものとする ( 適用の範囲 ) 第 2 条この規則は 法第 4 条の規定により行う事務について適用する ( 立入調査等 ) 第 3 条法第 9 条第 3 項の規定による空家等の所有者等への通知は

More information

る 1 減価補償金を交付すべきこととなる被災市街地復興土地区画整理事業において 公共施設の整備改善事業の用に供するために土地等が地方公共団体等に買い取られる場合 2 第二種市街地再開発事業の用に供するために土地等が地方公共団体等に買い取られる場合 (3) 特定住宅被災市町村の区域内にある土地等が 国

る 1 減価補償金を交付すべきこととなる被災市街地復興土地区画整理事業において 公共施設の整備改善事業の用に供するために土地等が地方公共団体等に買い取られる場合 2 第二種市街地再開発事業の用に供するために土地等が地方公共団体等に買い取られる場合 (3) 特定住宅被災市町村の区域内にある土地等が 国 東日本大震災からの復興に向けた税制上の対応 ( 地方税 ) 資料 4 は阪神 淡路大震災時にはなかったもの は阪神 淡路大震災時の対応を拡充したもの 東日本大震災に係る地方税における税制上の緊急対応として2 度にわたり措置を講じているところであるが その後の復旧 復興の状況等を踏まえ さらに以下の措置を講ずる 個人住民税 1. 住宅の再取得等に係る住宅ローン控除の特例大震災により所有する居住用家屋が居住の用に供することができなくなった者が

More information

<4D F736F F D2095F18D9091E682518D E7390EC8E E738C7689E690C58FF097E182CC88EA959482F089FC90B382B782E98FF097E EA8C88816A B8C91CE8FC6955C E646F6378>

<4D F736F F D2095F18D9091E682518D E7390EC8E E738C7689E690C58FF097E182CC88EA959482F089FC90B382B782E98FF097E EA8C88816A B8C91CE8FC6955C E646F6378> 市川市都市計画税条例の一部改正について 現行改正後 附則 ( 施行期日 ) 1 ( 略 ) 附則 ( 施行期日 ) 1 ( 略 ) ( 改修実演芸術公演施設に対する都市計画税の減額の規定の適用を受けようとする者がすべき申告 ) 2 法附則第 15 条の 11 第 1 項の改修実演芸術公演施設について 同項の規定の適用を受けようとする者は 同項に規定する利便性等向上改修工事が完了した日から 3 月以内に

More information

○所有者等の住所に変更があった場合の申請書の様式・記載例(オ

○所有者等の住所に変更があった場合の申請書の様式・記載例(オ < 記載例 1 > ( 記載例 1 の解説及び注意事項等は,3 ページを御覧ください ) * この記載例は, 引越し等による住所の変更について, 敷地権付区分建物の登記記録上の住所を現在の住所に一致させる場合に, 本人が申請書を作成して申請する場合のものです 代理人によって申請する場合の記載例については, 5 ページ以下の記載例 2 を御覧ください 受付シールを貼るスペースになります, この部分には何も記載しな

More information

4.住宅取得等資金の非課税の適用を受ける場合編

4.住宅取得等資金の非課税の適用を受ける場合編 住宅取得等資金の非課税の適用を受ける場合の申告書作成の操作 手順を説明します 1 贈与税の申告書の作成を開始する前に 01 2 作成開始 02 3 提出方法の選択等 03 4 適用する特例の選択 04 5 非課税の適用要件チェック ( その1) 05 ⑴ 住宅取得等資金の使途について 新築又は取得 を選んだ場合 06 ⑵ 住宅取得等資金の使途について 増改築等 を選んだ場合 07 6 非課税の適用要件チェック

More information

Microsoft Word 連発1923号 税制改正関連法案について(お知

Microsoft Word 連発1923号 税制改正関連法案について(お知 日司連発第 1923 号 平成 26 年 (2014 年 )3 月 26 日 司法書士会会長 殿 日本司法書士会連合会 会長齋木賢二 税制改正関連法について ( お知らせ ) 時下ますますご清祥のこととお慶び申しあげます 去る3 月 20 日 登録免許税法及び租税特別措置法の一部改正を含む所得税法等の一部を改正する法律が国会にて可決 成立しました 同法律その他関係資料については財務省ホームページ (http://www.mof.go.jp/about_mof/bills/186diet/index.htm)

More information

Ⅰ Q&A 総目次 1 相続税 贈与税関係 4 2 譲渡所得関係 22 3 登録免許税関係 41 Ⅱ 参考 ( パンフレット 様式 ) 1 相続税 贈与税関係 ⑴ パンフレット 東日本大震災に関する税制上の追加措置について ( 相続税 贈与税関係 ) 相 ⑵ 平成 23 年分贈与税の申告

Ⅰ Q&A 総目次 1 相続税 贈与税関係 4 2 譲渡所得関係 22 3 登録免許税関係 41 Ⅱ 参考 ( パンフレット 様式 ) 1 相続税 贈与税関係 ⑴ パンフレット 東日本大震災に関する税制上の追加措置について ( 相続税 贈与税関係 ) 相 ⑵ 平成 23 年分贈与税の申告 資産課税課情報第 1 号平成 24 年 1 月 12 日 国税庁 資産課税課 東日本大震災により被害を受けた場合の相続税 贈与税 譲渡所得 登録免 許税の取扱い ( 震災特例法の一部改正関係 ) について ( 情報 ) 東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律の一部を改正する法律 ( 平成 23 年法律第 119 号 ) 東日本大震災の被災者等に係る国税関係法律の臨時特例に関する法律施行令の一部を改正する政令

More information

○抵当権の登記を抹消する場合の申請書の様式・記載例(オンラ

○抵当権の登記を抹消する場合の申請書の様式・記載例(オンラ < 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 土地又は建物に設定された根抵当権が, 根抵当権者 ( 金融機関等の法人 ) と根抵当権設定者 ( 個人 ) との間で解除により消滅した際に, 書面で根抵当権の登記の抹消を申請する場合のものです 受付シールを貼るスペースになります, この部分には何も記載しな いでください 登記申請書 登記の目的根抵当権抹消

More information

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁) < 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 土地又は建物を離婚による財産分与により取得した場合のものです 受付シールを貼るスペースになります, この部分 には何も記載しないでください 登記申請書 登記の目的 所有権移転 原因平成 2 8 年 3 月 3 0 日財産分与 ( 注 1 ) 権利者 郡 町 3 4 番地 ( 住民票コード 12345678901

More information

4.住宅取得等資金の非課税の適用を受ける場合編

4.住宅取得等資金の非課税の適用を受ける場合編 住宅取得等資金の非課税の適用を受ける場合の申告書作成 の操作手順を説明します 1 贈与税の申告書の作成を開始する前に 01 2 作成開始 02 3 提出方法の選択等 03 4 適用する特例の選択 04 5 非課税の適用要件チェック ( その1) 05 ⑴ 住宅取得等資金の使途について 新築又は取得 を選んだ場合 06 ⑵ 住宅取得等資金の使途について 増改築等 を選んだ場合 07 6 非課税の適用要件チェック

More information

2 平成 28 年 (2016 年 )6 月 29 日滋賀県公報号外 (4) 滋賀県税の課税免除および不均一課税に関する条例第 6 条 に改め 同様式注 4 中 様式第 2 号 を 別記様式第 2 号 に の合計額 を に記載した取得価額の合計額 に改め 同様式注 5 中 書類 の右に ( 個人の場

2 平成 28 年 (2016 年 )6 月 29 日滋賀県公報号外 (4) 滋賀県税の課税免除および不均一課税に関する条例第 6 条 に改め 同様式注 4 中 様式第 2 号 を 別記様式第 2 号 に の合計額 を に記載した取得価額の合計額 に改め 同様式注 5 中 書類 の右に ( 個人の場 平成 28 年 (2016 年 )6 月 29 日滋賀県公報号外 (4) 1 平成 28 年 (2016 年 ) 6 月 2 9 日号外 ( 4 ) 水曜日県章毎週月 水 金曜 3 回発行 目 次 ( 印は 県例規集に登載するもの ) 規則 滋賀県税の課税免除に関する条例施行規則の一部を改正する規則 ( 税政課 )... 1 規 則 滋賀県税の課税免除に関する条例施行規則の一部を改正する規則をここに公布する

More information

A 書(書) 第 規格 十 七 給号与様支式払報別告表(用 個人別明細 紙日本工業 A 5 )(第十条関係) 第 17 号様式別表記載要領 1 支払を受ける者 の項の 個人番号 の欄には 給与等の支払を受ける者の個人番号( 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) 第 2 条第 5 項に規定する個人番号をいう 以下同じ ) を記載してください

More information

2 前項の申請書には 次に掲げる書類を添付しなければならない ただし 当該申請者が 当該書類に記載された事項をインターネットの利用その他適切な方法により公表している場合であって 当該事項を確認するために必要な事項を記載した書類を同項の申請書と併せて提出するときは 当該事項を記載した書類の添付を省略す

2 前項の申請書には 次に掲げる書類を添付しなければならない ただし 当該申請者が 当該書類に記載された事項をインターネットの利用その他適切な方法により公表している場合であって 当該事項を確認するために必要な事項を記載した書類を同項の申請書と併せて提出するときは 当該事項を記載した書類の添付を省略す 合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律に基づく木材関連事業者の登録の実施に関する事務事業の登録の申請要領平成 29 年 9 月主務省申合せ 合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律 ( 平成 28 年法律第 48 号 ) 第 16 条に規定する木材関連事業者の登録の実施に関する事務事業の登録の申請方法について説明するとともに 申請書類の作成例等を示します 合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律

More information

団法人 ( その設立当初において拠出をされた金額の2 分の1 以上の金額が地方公共団体により拠出をされているものに限る ) であって その定款において その法人が解散した場合にその残余財産が地方公共団体又は当該法人と類似の目的をもつ他の公益を目的とする事業を行う法人に帰属する旨の定めがあるものに限る

団法人 ( その設立当初において拠出をされた金額の2 分の1 以上の金額が地方公共団体により拠出をされているものに限る ) であって その定款において その法人が解散した場合にその残余財産が地方公共団体又は当該法人と類似の目的をもつ他の公益を目的とする事業を行う法人に帰属する旨の定めがあるものに限る 農業経営基盤強化促進法等に係る税制上の優遇措置の適用に関する証明事務の取扱いについて 平成 6 年 1 月 25 日付け6 構改 B 第 1 号農林水産省構造改善局長通知最終改正平成 28 年 3 月 30 日付け27 経営第 3322 号 租税特別措置法の一部を改正する法律 ( 平成 5 年法律第 10 号 ) 及び 地方税法の一部を改正する法律 ( 平成 5 年法律第 4 号 ) 並びに 農業経営基盤の強化のための関係法律の整備に関する法律

More information

07 P143-P151 県税特別措置に関する条例.doc

07 P143-P151 県税特別措置に関する条例.doc 4 県税の特別措置に関する条例 愛媛県特定非営利活動法人に係る県税の特別措置に関する条例 ( 平成 14 年愛媛県条例第 8 号 ) 平成 14 年 3 月 26 日公布平成 16 年 3 月 26 日改正平成 21 年 3 月 31 日改正平成 28 年 6 月 28 日改正平成 29 年 3 月 24 日改正 ( 趣旨 ) 第 1 条特定非営利活動促進法 ( 平成 10 年法律第 7 号 ) 第

More information

農用地区域変更申出 ( 農振除外 ) について 1 受付期間 4 月 1 日 ~4 月 20 日 ( 土日 祝祭日を除く ) 9 月 1 日 ~9 月 20 日 ( ) 20 日が土日 祝祭日の場合は翌開庁日まで午前 8 時 30 分 ~ 午後 5 時 15 分まで 2 必要書類 ( 提出部数 1

農用地区域変更申出 ( 農振除外 ) について 1 受付期間 4 月 1 日 ~4 月 20 日 ( 土日 祝祭日を除く ) 9 月 1 日 ~9 月 20 日 ( ) 20 日が土日 祝祭日の場合は翌開庁日まで午前 8 時 30 分 ~ 午後 5 時 15 分まで 2 必要書類 ( 提出部数 1 農用地区域変更申出 ( 農振除外 ) について 1 受付期間 4 月 1 日 ~4 月 20 日 ( 土日 祝祭日を除く ) 9 月 1 日 ~9 月 20 日 ( ) 20 日が土日 祝祭日の場合は翌開庁日まで午前 8 時 30 分 ~ 午後 5 時 15 分まで 2 必要書類 ( 提出部数 1 部 ) 1 農用地区域変更申出書 ( 除外 ) ( 様式第 1 号 ) 2 変更理由書 ( 様式第 2

More information

●農地法の一部を改正する法律案

●農地法の一部を改正する法律案 第一八六回参第六号農地法の一部を改正する法律案農地法 ( 昭和二十七年法律第二百二十九号 ) の一部を次のように改正する 目次中 第六十三条の二 を 第六十三条 に 第六十九条 を 第六十八条 に改める 第一条中 であり かつ 地域における貴重な資源 を削り かんがみ 耕作者自らによる農地の所有が果たしてきている重要な役割も踏まえつつ を 鑑み に 耕作者による地域との調和に配慮した を 者による

More information

< F2D30322D A>

< F2D30322D A> 不動産を遺産分割協議によって相続した場合の申請書の様式 記載例 ( 情報番号 1254 全 8 頁 ) 土地又は建物の登記名義人 ( 所有者 ) が死亡し, これらの不動産を相続した相続人ら全員の遺産分割の協議が整い, 特定の不動産を特定の相続人が相続することとなった際に, 書面で所有権の移転の登記を申請する場合の申請書の様式 記載例 ( 法定相続人間において遺産分割の協議が成立した場合であって その遺産分割により不動産を相続した特定の相続人が申請した事例のもの

More information

- 2 - 権の設定等の促進用地利用集積計画(第十八条 第二十一条)に有者不明農用地等に係る農用地利用集積計画の同意手続の特例(第二十一条の二 第二十一条の五)用権設定等促進事業の推進(第二十二条)地利用改善事業の実施の促進(第二十三条 第二十六条)を受けて行う農作業の実施の促進等(第二十七条) 改

- 2 - 権の設定等の促進用地利用集積計画(第十八条 第二十一条)に有者不明農用地等に係る農用地利用集積計画の同意手続の特例(第二十一条の二 第二十一条の五)用権設定等促進事業の推進(第二十二条)地利用改善事業の実施の促進(第二十三条 第二十六条)を受けて行う農作業の実施の促進等(第二十七条) 改 - 1 - 農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律(農業経営基盤強化促進法の一部改正)第一条農業経営基盤強化促進法(昭和五十五年法律第六十五号)の一部を次のように改正する 第四章農業経第一節農業第二節利用第一款農目次中 第四章農業経営基盤強化促進事業の実施等(第十七条 第二十七条) を第二款共第三款利第三節農用第四節委託営基盤強化促進事業の実施等経営基盤強化促進事業の実施(第十七条) - 2

More information

富士見市都市計画税条例 ( 昭和 46 年条例第 40 号 ) 新旧対照表 ( 第 1 条による改正 )( 専決 ) 新 旧 附則 附則 ( 改修実演芸術公演施設に対する都市計画税の減額の規定の適用を受けようとする者がすべき申告 ) 6 法附則第 15 条の11 第 1 項の改修実演芸術公演施設につ

富士見市都市計画税条例 ( 昭和 46 年条例第 40 号 ) 新旧対照表 ( 第 1 条による改正 )( 専決 ) 新 旧 附則 附則 ( 改修実演芸術公演施設に対する都市計画税の減額の規定の適用を受けようとする者がすべき申告 ) 6 法附則第 15 条の11 第 1 項の改修実演芸術公演施設につ 9 都市計画税条例改正の要旨 ( 専決 ) 富士見市都市計画税条例の一部改正 ( 第 1 条による改正 ) 附 則 ( 改修実演芸術公演施設に対する都市計画税の減額の規定の適用を受けようとする者がすべき申告 ) 第 6 項地方税法附則第 15 条の11( 利便性等向上改修工事が行われた改修実演芸術公演施設に対する固定資産税及び都市計画税の減額 ) の創設により バリアフリー改修が行われた劇場や音楽堂に係る税額の減額の適用を受けようとする者がすべき申告について規定するもの

More information

<4D F736F F D20819D96D491968E738BF382AB89C CC934B90B38AC7979D82C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A52E646F63>

<4D F736F F D20819D96D491968E738BF382AB89C CC934B90B38AC7979D82C98AD682B782E98FF097E18E7B8D738B4B91A52E646F63> 網走市空き家等の適正管理に関する条例施行規則平成 2 6 年 3 月 3 1 日規則 1 ( 目的 ) 1 条この規則は 網走市空き家等の適正管理に関する条例 ( 平成 26 年条例 4 以下 条例 という ) の施行に関し 必要な事項を定めるものとする ( 身分証明書 ) 2 条条例 5 条 2 項のその身分を示す証明書は 身分証明書 ( 1 式 ) とする ( 助言 指導及び勧告 ) 3 条条例

More information

附則 この規則は 平成 29 年 3 月 1 日から施行する

附則 この規則は 平成 29 年 3 月 1 日から施行する 和歌山市空家等対策の推進に関する特別措置法施行細則 ( 平成 29 年規則 11 ) ( 趣旨 ) 1 条この規則は 空家等対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 26 年法律 127 以下 法 という ) の施行に関し 空家等対策の推進に関する特別措置法施行規則 ( 平成 27 年総務省 国土交通省令 1 ) に定めるもののほか 必要な事項を定めるものとする ( 立入調査等 ) 2 条法 9 条

More information

< F2D BB82CC A90568B8C91CE8FC6>

< F2D BB82CC A90568B8C91CE8FC6> 地方税法施行規則等の一部を改正する省令 ( 記載要領 ) 新旧対照条文 ( 傍線の部分は改正部分 ) 改正後改正前 第 5 号の 14 様式備考 第 5 号の 14 様式備考 1 この特別徴収票は 地方税法 ( 以下 法 という ) 第 50 条の2 及び第 328 1 同左 条に規定する退職手当等について使用すること 2 この特別徴収票の記載の要領は 次によること 2 同左 (1) 住所又は居所

More information

1 復興特別区域において施行される都市計画事業等に係る 5,000 万円特別控除等イ復興特別区域制度 ( 仮称 ) における復興整備計画 ( 仮称 ) が公表され 都市計画が決定等されたとみなされる場合及び都市計画事業の認可等を受けたものとみなされる場合において 復興特別区域 ( 仮称 ) において

1 復興特別区域において施行される都市計画事業等に係る 5,000 万円特別控除等イ復興特別区域制度 ( 仮称 ) における復興整備計画 ( 仮称 ) が公表され 都市計画が決定等されたとみなされる場合及び都市計画事業の認可等を受けたものとみなされる場合において 復興特別区域 ( 仮称 ) において 資料 4 東日本大震災への税制上の対応について ( 詳細版 ) 平成 23 年 10 月 4 日財務省 東日本大震災に係る国税における税制上の緊急対応として第 1 弾の措置を講じているところですが その後の復旧 復興の状況等を踏まえ さらに以下の措置を講ずることとします 1. 所得税 (1) 住宅借入金等を有する場合の所得税額の特別控除の特例 1 その有していた住宅が東日本大震災により居住の用に供することができなくなった者が

More information

< 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 土地又は建物に設定された抵当権 ( 金融機関等の法人が抵当権者となっているもの ) が解除又は弁済等により消滅した際に, 個人が書面で抵当権の抹消の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るス

< 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 土地又は建物に設定された抵当権 ( 金融機関等の法人が抵当権者となっているもの ) が解除又は弁済等により消滅した際に, 個人が書面で抵当権の抹消の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るス < 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 土地又は建物に設定された抵当権 ( 金融機関等の法人が抵当権者となっているもの ) が解除又は弁済等により消滅した際に, 個人が書面で抵当権の抹消の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るスペースになりますので, この部分には何も記載 しないでください 登記申請書 登記の目的抵当権抹消 (

More information

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます

点及び 認定された日以降の年間の見込みの収入額のことをいいます ( 給与所得等の収入がある場合 月額 108,333 円以下 雇用保険等の受給者の場合 日額 3,611 円以下であること ) また 被扶養者の年間収入には 雇用保険の失業等給付 公的年金 健康保険の傷病手当金や出産手当金も含まれます 健康保険被扶養者 ( 異動 ) 届 手続概要 この届出は 新たに全国健康保険協会管掌健康保険 ( 以下 協会けんぽ という ) の被保険者となった者に被扶養者がいる場合や被扶養者の追加 削除 氏名変更等があった場合 事実発生から5 日以内に被保険者が事業主を経由して行うものです 被扶養者の範囲 1. 被保険者と同居している必要がない者 配偶者 子 孫および兄弟姉妹 父母 祖父母等の直系尊属 平成 28

More information

目次 1. 地区計画と申出制度 1 (1) 地区計画とは (2) 申出制度とは (3) 申出することが出来る者 (4) 申出の要件 2. 申出に関する手続きについて 3 (1) 事前相談制度 (2) 地区申出制度のフロー 3. 様式集 5 第 1 号様式事前相談書第 2 号様式申出書第 3 号様式土

目次 1. 地区計画と申出制度 1 (1) 地区計画とは (2) 申出制度とは (3) 申出することが出来る者 (4) 申出の要件 2. 申出に関する手続きについて 3 (1) 事前相談制度 (2) 地区申出制度のフロー 3. 様式集 5 第 1 号様式事前相談書第 2 号様式申出書第 3 号様式土 地区計画等の申出制度の手引き 平成 25 年 7 月 成田市 目次 1. 地区計画と申出制度 1 (1) 地区計画とは (2) 申出制度とは (3) 申出することが出来る者 (4) 申出の要件 2. 申出に関する手続きについて 3 (1) 事前相談制度 (2) 地区申出制度のフロー 3. 様式集 5 第 1 号様式事前相談書第 2 号様式申出書第 3 号様式土地所有者等一覧表第 4 号様式同意書第

More information

○H30条例19-1

○H30条例19-1 掛川市条例第 19 号 掛川市都市計画税条例の一部を改正する条例をここに公布する 平成 30 年 3 月 31 日 掛川市長 ( 別紙 ) 掛川市都市計画税条例の一部を改正する条例掛川市都市計画税条例 ( 平成 17 年掛川市条例第 73 号 ) の一部を次のように改正する 次の表中下線又は太線の表示部分 ( 以下改正前の欄にあっては 改正部分 と 改正後の欄にあっては 改正後の部分 という ) については

More information

新座市税条例の一部を改正する条例

新座市税条例の一部を改正する条例 議案第 53 号 専決処分の承認を求めることについて 地方自治法 ( 昭和 22 年法律第 67 号 ) 第 179 条第 1 項の規定により 平成 30 年 3 月 31 日に次のとおり専決処分したので その承認を求める 新座市都市計画税条例の一部を改正する条例新座市都市計画税条例 ( 昭和 42 年新座市条例第 25 号 ) の一部を次のように改正する 次の表中下線の表示部分 ( 以下 改正前の欄にあっては

More information

< F2D92B78AFA974497C78F5A91EE96408E7B8D738B4B91A C>

< F2D92B78AFA974497C78F5A91EE96408E7B8D738B4B91A C> 第一号様式 ( 第二条関係 )( 日本工業規格 A 列 4 番 ) ( 第一面 ) 認定申請書 年月日 申請者の住所又は主たる事務所の所在地申請者の氏名又は名称代表者の氏名 印 第 1 項 長期優良住宅の普及の促進に関する法律第 5 条 第 2 項 の規定に基づき 長期優良住宅建築等 第 3 項 計画について認定を申請します この申請書及び添付図書に記載の事項は 事実に相違ありません ( 本欄には記入しないでください

More information

ナショナル・トラスト税制関係通知

ナショナル・トラスト税制関係通知 環自総発第 110401016 号平成 23 年 4 月 1 日 都道府県知事殿 環境省自然環境局長 ナショナル トラスト活動に係る税制上の優遇措置について ( 通知 ) 国民又は民間の団体が 寄付金等を用いて すぐれた自然環境を有する民有地を取得し その保存及び活用を図る活動 ( 以下 ナショナル トラスト活動 という ) に関し 従来より各種の支援措置を講じてきているところであるが 平成 22

More information

札幌市総合設計制度許可取扱要綱

札幌市総合設計制度許可取扱要綱 1 様式 ( 4 条関係 ) 長期優良住宅建築等計画に係る技術的審査適合証 ( 依頼者の氏名又は名称 ) ( 登録住宅性能評価機関名 ) 長期優良住宅建築等計画に係る技術的審査業務規程に基づき 長期優良住宅の普及の促進に関する法律 6 条 1 項の認定基準のうち 以下に掲げる基準に適合していることを証します 1 住宅の位置 2 住宅又は建築物の名称 3 住宅の建て方 4 工事種別 5 認定申請先の所管行政庁名奈良県

More information

<31208A8890AB89BB8C7689E CE836D96D8816A2E786C73>

<31208A8890AB89BB8C7689E CE836D96D8816A2E786C73> 別記様式第 1 号 ( 第四関係 ) つきのきちく槻ノ木地区活性化計画 福島県 会津若松市 平成 25 年 3 月 1 活性化計画の目標及び計画期間 計画の名称槻ノ木地区活性化計画 都道府県名福島県 市町村名会津若松市 地区名 ( 1) 槻ノ木地区 計画期間 ( 2) 平成 25 年度 ~ 平成 26 年度 目標 :( 3) 当該区域の農地は 区画形状が狭隘で 農道も狭く 水路は用 排水兼用のため溝畔や畦畔の侵食が進行し営農に支障を来たしている

More information

4 住宅用地等に対する課税標準の特例 1 住宅用地等に対する課税標準の特例第三章 固定資産税 第二節一の5の1 住宅用地に対する課税標準の特例 又は同 6の1 被災住宅用地の課税標準の特例 ( 同 2において準用する場合及び同 3( 同 4において準用する場合を含む ) の規定により読み替えて適用さ

4 住宅用地等に対する課税標準の特例 1 住宅用地等に対する課税標準の特例第三章 固定資産税 第二節一の5の1 住宅用地に対する課税標準の特例 又は同 6の1 被災住宅用地の課税標準の特例 ( 同 2において準用する場合及び同 3( 同 4において準用する場合を含む ) の規定により読み替えて適用さ 第四章都市計画税 平成 29 年度改正事項 (1) 震災等により滅失し 又は損壊した家屋に代わるものとして 震災等の発生した日の属する年の翌年の3 月 31 日から起算して4 年を経過する日までの間に取得され 又は改築された家屋について 取得又は改築から4 年度間は 当該家屋に係る固定資産税額及び都市計画税額のそれぞれ2 分の1に相当する額を当該家屋に係る固定資産税額及び都市計画税額から減額することとした

More information

平成 28 年度税制改正の概要 1. 復興特区関係 * (1) 機械等に係る特別償却等の特例措置の5 年延長及び要件の緩和 * 要件緩和 : 建築物整備事業 ( テナント建物 ) の構造要件について まちなか再生計画に位置付けられた場合には 非耐火構造でも対象となるよう緩和 (2) 被災雇用者等を雇

平成 28 年度税制改正の概要 1. 復興特区関係 * (1) 機械等に係る特別償却等の特例措置の5 年延長及び要件の緩和 * 要件緩和 : 建築物整備事業 ( テナント建物 ) の構造要件について まちなか再生計画に位置付けられた場合には 非耐火構造でも対象となるよう緩和 (2) 被災雇用者等を雇 平成 28 年度 税制改正の概要 平成 2 7 年 12 月復興庁 平成 28 年度税制改正の概要 1. 復興特区関係 * (1) 機械等に係る特別償却等の特例措置の5 年延長及び要件の緩和 * 要件緩和 : 建築物整備事業 ( テナント建物 ) の構造要件について まちなか再生計画に位置付けられた場合には 非耐火構造でも対象となるよう緩和 (2) 被災雇用者等を雇用した場合の税額控除の特例措置の5

More information

原則として通知日から1 年程度の履行期限を設定した上で 別添 2 不耕作農地に関する意向確認について 文書 ( 以下 意向確認文書 という ) を速やかに送付し 返送された意向確認文書の別紙により貸付相手方の意思を確認し 次に掲げる態様毎に対応するものとする ( 注 ) なお 耕作を行う意思表示をし

原則として通知日から1 年程度の履行期限を設定した上で 別添 2 不耕作農地に関する意向確認について 文書 ( 以下 意向確認文書 という ) を速やかに送付し 返送された意向確認文書の別紙により貸付相手方の意思を確認し 次に掲げる態様毎に対応するものとする ( 注 ) なお 耕作を行う意思表示をし 市街化区域に所在する貸付中の農地の利用状況の確認について 平成 23 年 6 月 8 日財理第 2 6 0 9 号 財務省理財局長から各財務 ( 支 ) 局長 沖縄総合事務局長宛農地の貸付料は 当該農地が所在する地域を管轄する農業委員会の提供等による当該貸付の対象となる農地の近傍類似の賃借料等を考慮して 算定することを基本としている 一方 市街化区域に所在する貸付中の農地 ( 以下 市街化農地 という

More information

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ 土地利用調整計画の様式例 記載要領 土地利用調整計画の様式例 第 1 土地利用調整区域 1. 所在 面積区域名 所在 地番 面積 市町村 大字 字 ( m2 ) 対象区域が分かるよう 所在を明らかにした図面を添付する 記載要領 それぞれの土地利用調整区域を区別するため 区域名を記載すること 土地利用調整区域毎に地番単位で記載すること 対象区域が分かるよう 10,000 分の1~25,000 分の 1の市町村地形図を用いて

More information

一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられ

一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられ 一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられました 1 届出が必要な行為土地の形質変更 ( 土地の形状を変更する行為全般 : 盛土 切土 掘削 整地及び基礎を含む解体工事等

More information

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな

ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わな ふるさと納税ワンストップ特例申請書の送付について この度は那須町へふるさと納税いただきまして誠にありがとうございます さて ふるさと納税による税の軽減を受けるためには確定申告を行っていただく必要がありますが ふるさと納税ワンストップ特例制度 に該当し 制度の適用を受けた場合 確定申告等の申告を行わなくても寄附金控除を受けることができます つきましては ワンストップ特例申請書 を送付いたしますので 内容をご確認の上

More information

(鉱工業技術研究組合法の一部改正)第五条 鉱工業技術研究組合法(昭和三十六年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。

(鉱工業技術研究組合法の一部改正)第五条 鉱工業技術研究組合法(昭和三十六年法律第八十一号)の一部を次のように改正する。 様式第 5( 第 9 条関係 ) 1 再生可能エネルギー発電事業計画事前変更届出書 3 経済産業大臣殿 届出者 ( 注 1) 平成 30 年 4 2 日 ( ふりがな ) とうきょうとちよだくかすみがせき 住所 ( 100-0081 ) 東京都千代田区霞が関 1-1-1 ( ふりがな )k けいざいさんぎょうかぶしきがいしゃだいひょうとりしまりやくしゃちょうけいざいいちろう 氏名 経済産業株式会社代表取締役社長経済一郎実

More information

13. 平成 29 年 4 月に中古住宅とその敷地を取得した場合 当該敷地の取得に係る不動産取得税の税額から 1/2 に相当する額が減額される 14. 家屋の改築により家屋の取得とみなされた場合 当該改築により増加した価格を課税標準として不動産 取得税が課税される 15. 不動産取得税は 相続 贈与

13. 平成 29 年 4 月に中古住宅とその敷地を取得した場合 当該敷地の取得に係る不動産取得税の税額から 1/2 に相当する額が減額される 14. 家屋の改築により家屋の取得とみなされた場合 当該改築により増加した価格を課税標準として不動産 取得税が課税される 15. 不動産取得税は 相続 贈与 名前 第 1 日目 税 不動産取得税 1. 不動産取得税は 不動産の取得に対して課される税であるので 法人の合併により不動産を取得した場 合にも 不動産取得税は課される 2. 不動産取得税は 不動産の取得に対して 当該不動産の所在する市町村において課する税であり その 徴収は普通徴収の方法によらなければならない 3. 相続による不動産の取得については 不動産取得税が課される 4. 不動産取得税の課税標準となるべき額が

More information

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提

ただし 森林の土地の所有権の取得と併せて 当該森林について法第 10 条の2の規定に基づく開発行為の許可を受けて他の用途へ転用する場合など 地域森林計画の対象とする森林から除外されることが確実であるときは 届出書の提出を要さないものとして運用して差し支えない (2) 土地の所有者となった日届出書の提 森林の土地の所有者となった旨の届出制度の運用について 平成 24 年 3 月 26 日 23 林整計第 312 号林野庁長官から都道府県知事あて最終改正 平成 25 年 3 月 29 日 24 林整企第 120 号 森林法の一部を改正する法律 ( 平成 23 年法律第 20 号 ) により森林の土地の所有者となった旨の届出等に関する規定が新たに設けられたところであり その運用についての留意事項を下記のとおり定めたので

More information

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領

綾瀬市インフルエンザ予防接種実施要領 綾瀬市インフルエンザワクチン接種費用に関する要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 予防接種法 ( 昭和 23 年法律第 68 号 以下 法 という ) の規定に基づき実施する インフルエンザワクチン ( 以下 予防接種 という ) の接種費用について 必要な事項を定めるものとする ( 対象者 ) 第 2 条予防接種の対象となる者は 予防接種当日に住民基本台帳法 ( 昭和 42 年法律第 81 号

More information

とする (1) 土地改良区の名称が 土地改良法 ( 昭和 24 年法律第 195 条 以下 法 という ) 第 16 条第 1 項又は法第 79 条第 1 項の規定に基づく定款 ( 以下 定款 という ) に記載した名称と一致すること (2) 土地改良区の主たる事務所の所在地が 定款に記載した事務所

とする (1) 土地改良区の名称が 土地改良法 ( 昭和 24 年法律第 195 条 以下 法 という ) 第 16 条第 1 項又は法第 79 条第 1 項の規定に基づく定款 ( 以下 定款 という ) に記載した名称と一致すること (2) 土地改良区の主たる事務所の所在地が 定款に記載した事務所 防府市土地改良区の印鑑証明等に関する事務取扱要綱平成 24 年 3 月 12 日制定 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 山口県の事務処理の特例に関する条例 ( 平成 12 年山口県条例第 2 号 ) 第 2 条の規定に基づき防府市が行う防府市内に主たる事務所を置く土地改良区 ( 以下 土地改良区 という ) に係る印鑑その他の証明事務について必要な事項を定めるものとする ( 証明事項 ) 第 2

More information

構造木造かわらぶき 2 階建 床面積 1 階 平方メートル 2 階 平方メートル 契印 ( 注 12) - 2 -

構造木造かわらぶき 2 階建 床面積 1 階 平方メートル 2 階 平方メートル 契印 ( 注 12) - 2 - < 記載例 1 > ( 記載例 1 の解説及び注意事項等は,3 ページを御覧ください ) * この記載例は, 会社の商号又は本店の変更について, 登記記録上の商号又は本店を現在の商号又は本店に一致させる場合に, 会社の代表者本人が申請書を作成して申請する場合のものです 代理人によって申請する場合の記載例については, 4 ページ以下の記載例 2 を御覧ください 受付シールを貼るスペースになります, この部分には何も記載しな

More information

< 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 個人が自己の所有する不動産 ( 土地又は建物 ) を担保として金融機関等の法人から融資を受けた場合等に, 書面で根抵当権の設定の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るスペースになりますので

< 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 個人が自己の所有する不動産 ( 土地又は建物 ) を担保として金融機関等の法人から融資を受けた場合等に, 書面で根抵当権の設定の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るスペースになりますので < 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 個人が自己の所有する不動産 ( 土地又は建物 ) を担保として金融機関等の法人から融資を受けた場合等に, 書面で根抵当権の設定の登記を申請する場合のものです 受付シールを貼るスペースになりますので, この部分には何も記載 しないでください 登記申請書 登記の目的 根抵当権設定 原因令和 1 年 7

More information

認可地縁団体が所有する不動産に係る登記の特例について < 制度の概要 > 通常 登記名義の変更手続きは 登記権利者 ( 新たな名義人 ) と登記義務者 ( 現在の名義人 死亡している場合にはその相続人 ) 双方の共同で行う必要があります そのため 登記簿に表示された所有者や相続人の所在が分からない場

認可地縁団体が所有する不動産に係る登記の特例について < 制度の概要 > 通常 登記名義の変更手続きは 登記権利者 ( 新たな名義人 ) と登記義務者 ( 現在の名義人 死亡している場合にはその相続人 ) 双方の共同で行う必要があります そのため 登記簿に表示された所有者や相続人の所在が分からない場 認可地縁団体が所有する不動産に係る登記の特例について < 制度の概要 > 通常 登記名義の変更手続きは 登記権利者 ( 新たな名義人 ) と登記義務者 ( 現在の名義人 死亡している場合にはその相続人 ) 双方の共同で行う必要があります そのため 登記簿に表示された所有者や相続人の所在が分からない場合には 名義変更ができません 認可地縁団体においても 市の認可を受け法人化したものの 所有者の所在が不明なため

More information

市税のしおり2016表紙再3

市税のしおり2016表紙再3 土固 地定 資 産 税 課税のしくみ 土地に対する課税 評価のしくみ 固定資産評価基準に基づき 地目別に定められた評価方法により評価します 1 地目 地目は 田 畑 あわせて農地といいます 宅地 鉱泉地 池沼 山林 牧場 原野及び雑 種地をいいます 固定資産税の評価上の地目は 登記簿上の地目にかかわりなく その年の1月1日 賦課 期日 の現況の地目によります 2 地積 地積は 原則として登記簿に登記されている地積によります

More information

#210★祝7500【H30税法対策】「登録免許税ほか」優先暗記30【宅建動画の渋谷会】佐伯竜PDF

#210★祝7500【H30税法対策】「登録免許税ほか」優先暗記30【宅建動画の渋谷会】佐伯竜PDF 謝恩YouTube 宅建動画の渋谷会 佐伯竜 登録者数 7500 記念 特別講義 H30 税法対策 登録免許税ほか 優先暗記 30 渋谷会 いつもご視聴いただきありがとうございます 登録者数 7500 人を記念し特別講義を開講いたします 本年度もありがとうございました 最後に 感謝の意を込めて H30 出題予想として 税法対策の動画を一本制作しました 今年は登録免許税が出題される可能性があります ここで

More information

て 次に掲げる要件が定められているものに限る 以下この条において 特定新株予約権等 という ) を当該契約に従つて行使することにより当該特定新株予約権等に係る株式の取得をした場合には 当該株式の取得に係る経済的利益については 所得税を課さない ただし 当該取締役等又は権利承継相続人 ( 以下この項及

て 次に掲げる要件が定められているものに限る 以下この条において 特定新株予約権等 という ) を当該契約に従つて行使することにより当該特定新株予約権等に係る株式の取得をした場合には 当該株式の取得に係る経済的利益については 所得税を課さない ただし 当該取締役等又は権利承継相続人 ( 以下この項及 租税特別措置法 ( 昭和三十二年三月三十一日法律第二十六号 ) 抜粋 ( 特定の取締役等が受ける新株予約権等の行使による株式の取得に係る経済的利益の非課税等 ) 第二十九条の二会社法 ( 平成十七年法律第八十六号 ) 第二百三十八条第二項若しくは会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律 ( 平成十七年法律第八十七号 ) 第六十四条の規定による改正前の商法 ( 明治三十二年法律第四十八号 以下この項において

More information

様式第 1-1 号 委任状 受任者 住 所 氏名受任者使用印 私儀 上記の者に下記土地に係る下記の権限を委任します 1. 土地の所在 地番 2. 上記土地に係る道路境界明示 ( 土地境界確認 ) に関する委任の範囲は 次のとおりです (1) 申請に要する図書及び資料の作成 提出並びに取下に関すること

様式第 1-1 号 委任状 受任者 住 所 氏名受任者使用印 私儀 上記の者に下記土地に係る下記の権限を委任します 1. 土地の所在 地番 2. 上記土地に係る道路境界明示 ( 土地境界確認 ) に関する委任の範囲は 次のとおりです (1) 申請に要する図書及び資料の作成 提出並びに取下に関すること 様式第 1-1 号 委任状 受任者 住 所 氏名受任者使用印 私儀 上記の者に下記土地に係る下記の権限を委任します 1. 土地の所在 地番 2. 上記土地に係る道路境界明示 ( 土地境界確認 ) に関する委任の範囲は 次のとおりです (1) 申請に要する図書及び資料の作成 提出並びに取下に関すること (2) 道路境界明示図 ( 土地境界確認図 ) の作成に関すること (3) 現況実測平面図 道路境界明示図

More information

2

2 この手引きの内容 本手引きは 新規に予報業務許可を受けようとする方 ( 事業者等 ) を対象として 申請手続の概要 申請書類の記載方法 許可事業者として留意すべき事項などを説明したものです 申請に当たっては この手引きに記載している申請方法や記載例をよく読んで 誤りのないようにしてください 本手引きは 気象庁ホームページ http://www.jma.go.jp/jma/k ishou/minkan/kyoka.htm

More information

平成29年 住宅リフォーム税制の手引き 本編_概要

平成29年 住宅リフォーム税制の手引き 本編_概要 目次 住宅リフォームを対象とした税の優遇措置の概要 P.004 Ⅰ. 耐震リフォーム編 P.009 Ⅱ. バリアフリーリフォーム編 P.037 Ⅲ. 省エネリフォーム編 P.081 Ⅳ. 同居対応リフォーム編 P.139 Ⅴ. 長期優良住宅化リフォーム編 P.179 Ⅵ. 住宅ローン減税編 P.225 Ⅶ. 贈与税の非課税措置編 P.247 Ⅷ. 登録免許税の特例措置編 P.265 Ⅸ. 不動産取得税の特例措置編

More information

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為

8 号様式 ) を市長に提出しなければならない 2 前項の協議書には 法第 30 条第 2 項及び第 1 条に規定する図書のうち市長が必要と認めるものを添付しなければならない ( 開発行為の変更の許可等 ) 第 4 条法第 35 条の2 第 1 項の規定による変更の許可を受けようとする者は 開発行為 亀岡市都市計画法施行細則 平成 28 年 12 月 23 日 規則第 39 号 ( 開発行為許可申請書の添付図書 ) 第 1 条都市計画法 ( 昭和 43 年法律第 100 号 以下 法 という ) 第 29 条第 1 項又は第 2 項の規定による許可を受けようとする者は 都市計画法施行規則 ( 昭和 44 年建設省令第 49 号 以下 施行規則 という ) 第 16 条第 1 項に規定する開発行為許可申請書に

More information

102 第 4 章 農業 農地の承継時の特例 資価格は 国税庁 HPの路線価ページから確認できます なお 平成 30 年度税制改正において 対象となる農地の範囲等が改正されました 詳細は 後記 6を参照してください 3 適用要件 (1) 被相続人この特例の対象となる被相続人は 次のいずれかに該当する

102 第 4 章 農業 農地の承継時の特例 資価格は 国税庁 HPの路線価ページから確認できます なお 平成 30 年度税制改正において 対象となる農地の範囲等が改正されました 詳細は 後記 6を参照してください 3 適用要件 (1) 被相続人この特例の対象となる被相続人は 次のいずれかに該当する 第 4 章農業 農地の承継時の特例 101 〇相続税の納税猶予の特例 1 制度の趣旨農業経営において 農地を農業目的で使用している限りにおいては到底実現しない高い評価額により相続税が課税されてしまうと 農業を継続したくても相続税を払うために農地を売却せざるを得ないという問題が生じます 相続税の納税猶予制度は 自ら農業経営を継続する相続人を税制面から支援するために昭和 50 年に設けられました 創設以後

More information

の税率税率の軽減 の税率税率の軽減 第七十五条個人が, 昭和五十九年四月一日から平第七十四条個人が, 昭和五十九年四月一日から平成二十五年三月三十一日までの間に住宅用家屋成二十三年六月三十日までの間に住宅用家屋のの新築 ( 当該期間内に家屋につき増築をし, 当該新築 ( 当該期間内に家屋につき増築を

の税率税率の軽減 の税率税率の軽減 第七十五条個人が, 昭和五十九年四月一日から平第七十四条個人が, 昭和五十九年四月一日から平成二十五年三月三十一日までの間に住宅用家屋成二十三年六月三十日までの間に住宅用家屋のの新築 ( 当該期間内に家屋につき増築をし, 当該新築 ( 当該期間内に家屋につき増築を 租税特別措置法の新旧対照表 租税特別措置法が, 平成 23 年 6 月 30 日法律第 82 号 現下の厳しい経済状況及び雇用情勢に対応して税制の整備を図るための所得税法等の一部を改正する法律 で一部改正になり, 詳細登記六法の掲載条文が下表のとおり改正になっていますので, ご承知おきのほどお願い申し上げます ( 改正前の条文は追録を参照下さい ( 平成 23 年 7 月 1 日現在 改正後 ( 住宅用家屋の所有権所有権の保存登記保存登記の税率税率の軽減

More information

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

○不動産を贈与した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁) 不動産を贈与により取得した場合の申請書の様式 記載例 ( 情報番号 1251 全 7 頁 ) 土地又は建物を贈与により取得した場合には, その旨の登記 ( 贈与を原因とする所有権の移転の登記 ) をしなければ, 他の人にその所有権の取得を主張することができません 書面でこの登記を申請する場合の申請書の様式 記載例 ( 受贈者が贈与者の申請代理人にもなり申請した事例のもの ) は, 別紙 1のとおりです

More information

Microsoft Word - 文書 1

Microsoft Word - 文書 1 租税特別措置法施行令 40 条の 2 ( 小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例 ) 第四十条の二法第六十九条の四第一項に規定する事業に準ずるものとして政令で定めるものは 事業と称するに至らない不動産の貸付けその他これに類する行為で相当の対価を得て継続的に行うもの ( 第六項において 準事業 という ) とする 2 法第六十九条の四第一項に規定する居住の用に供することができない事由として政令で定める事由は

More information

※ 住民票の除票に記載された住所は,被相続人の登記記録上の住所と一致している必要があります。被相続人の最後の住所が,登記

※ 住民票の除票に記載された住所は,被相続人の登記記録上の住所と一致している必要があります。被相続人の最後の住所が,登記 < 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,5 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 第 1 の相続が開始し, その相続の登記が未了の間に, その相続人が 死亡して第 2の相続が開始した場合のものです なお, 最終の相続以外の相続について, 共同相続人数名が権利を取得している場合には, 一件の申請では登記することができません 受付シールを貼るスペースになります, この部分には何も記載しないでください

More information

書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 次のとおり農地法第 6 条第 1

書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 次のとおり農地法第 6 条第 1 書き方 ( 例 ) 別記第 17 号様式 農業生産法人報告書 自 至 平成 年 月 日平成 年 月 日 伊達市農業委員会会長様 平成年月日 主たる事務所の所在地伊達市 町 番地 法人の名称株式会社 代表者氏名 印電話番号 0142 42-0000 0000-0000 次のとおり農地法第 6 条第 1 項の規定に基づき報告します 1 法人の概要 法人の名称及び代表者の氏名 記株式会社 主たる事務所の所在地

More information

原稿提出の際には、次の点を御確認ください

原稿提出の際には、次の点を御確認ください 三重県水源地域の保全に関する条例施行規則をここに公布します 平成二十七年七月十日三重県知事鈴木英敬三重県規則第六十号三重県水源地域の保全に関する条例施行規則 趣旨 第一条この規則は 三重県水源地域の保全に関する条例 平成二十七年三重県条例第四十五号 以下 条例 という の施行に関し必要な事項を定めるものとする 用語 第二条この規則において使用する用語は 条例において使用する用語の例による 使用及び収益を目的とする権利

More information

○不動産を売買した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁)

○不動産を売買した場合の申請書の様式・記載例(オンライン庁) < 記載例 > ( 記載例の解説及び注意事項等は,6 ページ以下を御覧ください ) * この記載例は, 土地又は建物を売買により取得した場合のものです 受付シールを貼るスペースになります, この部分には何も記載しな いでください 登記申請書 登記の目的 所有権移転 原因平成 2 8 年 3 月 3 1 日売買 ( 注 1 ) 権利者 市 町二丁目 1 2 番地 ( 住民票コード 12345678901

More information

相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算

相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算 相続税計算 例 不動産等の評価財産の課税評価額が 4 億 8 千万円 生命保険金の受取額が 2 千万円 現金 預金等が 4 千万円 ローン等の債務及び葬式費用等が 3 千万円である場合の相続税を計算します 相続人は妻と 2 人の子供の 3 人です ( 評価額を計算するには専門知識を要します 必ず概算計算である旨を伝えてください ) Menu No.(21~29)? 21 eentere メニュー選択

More information

法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 ( 速報版 ) 本年 1 月 29 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が閣議決定されました 平成 25 年度税制改正では 成長と富の創出 の実現に向けた税制上の措置が講じられるともに 社会保障と税の一体改革 を着実に実施するため 所得税 資産税についても

法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 ( 速報版 ) 本年 1 月 29 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が閣議決定されました 平成 25 年度税制改正では 成長と富の創出 の実現に向けた税制上の措置が講じられるともに 社会保障と税の一体改革 を着実に実施するため 所得税 資産税についても 法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 ( 速報版 ) 本年 1 月 29 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が閣議決定されました 平成 25 年度税制改正では 成長と富の創出 の実現に向けた税制上の措置が講じられるともに 社会保障と税の一体改革 を着実に実施するため 所得税 資産税についても所要の措置が講じられます 法人会では 平成 25 年度税制改正に関する提言 を取りまとめ 政府 政党

More information

平成27年度税制改正要望結果について

平成27年度税制改正要望結果について 平成 27 年度税制改正要望結果について 資料 10-1 概要 子ども 子育て支援新制度関係では 家庭的保育事業等について各種税制の減免措置が講じられるよう要望し 平成 27 年度税制改正の大綱 ( 平成 27 年 1 月 14 日閣議決定 ) において 次のとおり記載されたところ 今後 関係法案の国会審議を経て正式に決定予定 詳細については 関係法案の成立後 通知にてお知らせする予定 平成 27

More information

(個人納税者用)

(個人納税者用) 等の載要領 載例 代理人 ( 受任者 ) が名寄帳 評価証明等の申請を行う際は 必ずをお持ちください をお持ちではない場合 また不備がある場合には名寄帳 評価証明等の申請を受け 付けることができません 申請の前に 載要領 載例をご確認ください 目次 載要領 注意点 1 ページ 載例 ( 個人納税義務者用 ) 2 3 ページ 載例 ( 法人納税義務者用 ) 4 5 ページ 使者差向書載例 ( 税理士等用

More information

不動産請求の 所有者事項 情報は, 当該不動産の登記事項のうち, 現在の所有者の氏名又は名称及び住所並びに所有者が2 人以上いる場合は所有者ごとの持分に関する情報の提供を受けることができます なお, 登記所で交付を受けることができる 登記事項要約書 とは異なります また, 所有者事項 情報請求では,

不動産請求の 所有者事項 情報は, 当該不動産の登記事項のうち, 現在の所有者の氏名又は名称及び住所並びに所有者が2 人以上いる場合は所有者ごとの持分に関する情報の提供を受けることができます なお, 登記所で交付を受けることができる 登記事項要約書 とは異なります また, 所有者事項 情報請求では, 提供を受けることができる登記情報登記情報提供サービスは, 登記所が保有する不動産や会社 法人の登記情報を, インターネットを利用して, 利用される方が自宅や事務所等のパソコンで確認できる有料サービスです 当サービスの登記情報は, 登記官による認証がないため法的証明力はありませんが, 登記所で交付される不動産 ( 土地 建物 ) の全部事項証明書, 不動産の登記事項のうち, 現在の所有者の氏名又は名称及び住所並びに所有者が2

More information

p _CS6_六_本文_08.indd

p _CS6_六_本文_08.indd 租税特別措置法等 ( 登録免許税関係 ) の改正 目一相続に係る所有権の移転登記の免税措置の創設 646 二低未利用土地権利設定等促進計画に基づき不動産を取得した場合の所有権等の移転登記等の税率の軽減措置の創設 648 次三特定連絡道路工事施行者が取得した特定連絡道路に係る土地の所有権の移転登記の免税措置の創設 649 四認定事業再編計画等に基づき行う登記の税率の軽減措置の拡充 651 五その他の改正

More information

税額控除限度額の計算この制度による税額控除限度額は 次の算式により計算します ( 措法 42 の 112) 税額控除限度額 = 特定機械装置等の取得価額 税額控除割合 ( 当期の法人税額の 20% 相当額を限度 ) 上記算式の税額控除割合は 次に掲げる区分に応じ それぞれ次の割合となります 特定機械

税額控除限度額の計算この制度による税額控除限度額は 次の算式により計算します ( 措法 42 の 112) 税額控除限度額 = 特定機械装置等の取得価額 税額控除割合 ( 当期の法人税額の 20% 相当額を限度 ) 上記算式の税額控除割合は 次に掲げる区分に応じ それぞれ次の割合となります 特定機械 Ⅲ 国際戦略総合特別区域に係る税制の創設 1 国際戦略総合特別区域において機械等を取得した場合の特別償却又は法人税額の特別控除 創設された制度の概要 青色申告法人で 総合特別区域法に規定する指定法人 *1 が 同法の施行日から平成 26 年 3 月 31 日までの間に 国際戦略総合特別区域 *2 内において 特定機械装置等の取得等をして 認定国際戦略総合特別区域計画 *3 に定められた特定国際戦略事業

More information

東京リーガルマインド 無断複製 頒布を禁じます 不動産登記法 一所有権保存 1 74 条 1 項 1 号保存 申請書 1 不登 74 条 1 項 1 号前段 登記の目的 所有者 所有権保存 市 町 丁目 番 号 A 添付書類住所証明情報 (A の住民票の写し ) 代理権限証明情報 (A の委任状 )

東京リーガルマインド 無断複製 頒布を禁じます 不動産登記法 一所有権保存 1 74 条 1 項 1 号保存 申請書 1 不登 74 条 1 項 1 号前段 登記の目的 所有者 所有権保存 市 町 丁目 番 号 A 添付書類住所証明情報 (A の住民票の写し ) 代理権限証明情報 (A の委任状 ) 東京リーガルマインド 不動産登記法 一 1 74 条 1 項 1 号保存 申請書 1 不登 74 条 1 項 1 号前段 所有者 市 町 丁目 番 号 A 添付書類住所証明情報 (A の住民票の写し ) 代理権限証明情報 (A の委任状 ) 法 74 条 1 項 1 号申請 申請書 2 不登 74 条 1 項 1 号後段 : 共同相続 所有者 ( 被相続人 A) ( 申請人 ) 市 町 丁目 番 号持分

More information

堺市身体障害者等自動車運転免許取得費助成要綱

堺市身体障害者等自動車運転免許取得費助成要綱 堺市障害自動車運転免許取得費助成要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 障害の社会活動への参加を促進するため 障害に対して自動車運転免許証の取得に要する費用の一部を助成することについて 必要な事項を定める ( 助成対象 ) 第 2 条この要綱により助成を受けることができるは 身体障害福祉法 ( 昭和 2 4 年法律第 2 8 3 号 ) 第 1 5 条第 4 項の規定に基づき身体障害手帳の交付を受けた及び厚生事務次官通知

More information

経 ViewPoint 営相談 相続時における小規模宅地等の特例の改正 谷口敬三相談部東京相談室 小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例 ( 以下 小規模宅地等の特例 ) は 一定の要件を満たす宅地等 ( 特定事業用等宅地等 特定居住用宅地等 貸付事業用宅地等 ) につ

経 ViewPoint 営相談 相続時における小規模宅地等の特例の改正 谷口敬三相談部東京相談室 小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例 ( 以下 小規模宅地等の特例 ) は 一定の要件を満たす宅地等 ( 特定事業用等宅地等 特定居住用宅地等 貸付事業用宅地等 ) につ ViewPoint 営 相続時における小規模宅地等の特例の改正 谷口敬三部東京室 小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例 ( 以下 小規模宅地等の特例 ) は 一定の要件を満たす宅地等 ( 特定事業用等宅地等 特定居住用宅地等 貸付事業用宅地等 ) について 相続税の課税価格を減額する制度で 相続にあたり 居住や事の継続への配慮といった政策目的に沿うものです しかし この政策目的に沿わないにも関わらず

More information

( その他 ) 第 11 条この規則に定めるもののほか, 必要な事項は, 市長が別に定める 附則この規則は, 平成 30 年 4 月 1 日から施行する

( その他 ) 第 11 条この規則に定めるもののほか, 必要な事項は, 市長が別に定める 附則この規則は, 平成 30 年 4 月 1 日から施行する 総社市空家等の対策の推進に関する条例施行規則を次のとおり定める 平成 30 年 3 月 22 日 総社市規則第 1 号 総社市空家等の対策の推進に関する条例施行規則 片岡聡一 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は, 空家等対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 26 年法律第 127 号 以下 法 という ) 及び総社市空家等の対策の推進に関する条例 ( 平成 30 年総社市条例第 4 号 以下 条例

More information

富士見町地区 住居表示の実施による 会社 法人などの変更登記の手引 目 次 まえがき 1 ページ どんな場合に変更手続きが必要か 1 ページ 登記期間 1 ページ 変更登記をしなかったら 1 ページ 本店の所在地の表示が変更になった場合 2 ページ 支店の所在地の変更が変更になった場合 3 ページ

富士見町地区 住居表示の実施による 会社 法人などの変更登記の手引 目 次 まえがき 1 ページ どんな場合に変更手続きが必要か 1 ページ 登記期間 1 ページ 変更登記をしなかったら 1 ページ 本店の所在地の表示が変更になった場合 2 ページ 支店の所在地の変更が変更になった場合 3 ページ 富士見町地区 住居表示の実施による 会社 法人などの変更登記の手引 目 次 まえがき 1 ページ どんな場合に変更手続きが必要か 1 ページ 登記期間 1 ページ 変更登記をしなかったら 1 ページ 本店の所在地の表示が変更になった場合 2 ページ 支店の所在地の変更が変更になった場合 3 ページ 代表者等の住所の表示が変更になった場合 4 ページ 会社等が所有する不動産の名義人の住所変更は 5 ページ

More information

あった場合又は事業を休止し 若しくは廃止した場合は 遅滞なく規則で定めるところにより その旨を町長に届け出なければならない ( 不均一課税決定の取消し等 ) 第 8 条町長は 第 6 条第 1 項の規定により決定を受けたが次の各号のいずれかに該当するときは 不均一課税決定の全部若しくは一部を取消すこ

あった場合又は事業を休止し 若しくは廃止した場合は 遅滞なく規則で定めるところにより その旨を町長に届け出なければならない ( 不均一課税決定の取消し等 ) 第 8 条町長は 第 6 条第 1 項の規定により決定を受けたが次の各号のいずれかに該当するときは 不均一課税決定の全部若しくは一部を取消すこ 松川町太陽光発電設備設置促進のための固定資産税の特例措置に関する条例 ( 案 ) ( 目的 ) 第 1 条この条例は 本町における再生可能エネルギーの有効活用を図り 地球温暖化の防止に寄与するため 地方税法 ( 昭和 25 年法律第 226 号 ) 第 6 条第 2 項の規定により 太陽光発電設備が設置された土地に係る固定資産税の不均一の課税 ( 以下 不均一課税 という ) を行うことに関し必要な事項を定めるものとする

More information

給与所得控除額の改正前後の比較 改正前 改正後 給与等の収入金額給与所得控除額給与等の収入金額給与所得控除額 180 万円以下 収入金額 40% 65 万円に満たない場合は 65 万円 180 万円以下 収入金額 40%-10 万円 55 万円に満たない場合は 55 万円 180 万円超 360 万

給与所得控除額の改正前後の比較 改正前 改正後 給与等の収入金額給与所得控除額給与等の収入金額給与所得控除額 180 万円以下 収入金額 40% 65 万円に満たない場合は 65 万円 180 万円以下 収入金額 40%-10 万円 55 万円に満たない場合は 55 万円 180 万円超 360 万 ViewPoint 営 平成 30 年度税制改正 個人編 坂本和則部東京室木本泉部大阪室 平成 30 年度税制改正では 個人に関係する改正として 働き方改革 を後押したり 世代内 世代間の公平性を確保したりする観点から 給与所得控除や公的年金控除など所得の種類に応じた控除額の見直しが行われました また これらの一部をどのような所得にも適用される基礎控除に振り替えることや 高額所得者に適用されるべき控除額の見直しなども行われました

More information

○南丹市道並びに法定外公共物の境界確定事務取扱要領

○南丹市道並びに法定外公共物の境界確定事務取扱要領 様式第 1-2 号 ( 第 3 条関係 ) 旧国有土地境界確定申請書 旧国有土地管理者 南丹市長佐々木稔納様 ( 申請者 ) ( 代表者氏名印 ) 印 ( 事務取扱者 ) 印 ( 代表者氏名 印 ) 担当者氏名 電話番号 FAX 番号 私所有の土地と旧国有土地との境界が不明のため 確定されるよう関係書類を添えて申請します 旧国有土地の所在南丹市町番地先 旧国有土地の種類道路敷 水路敷 泥揚敷 その他

More information

契約をするとき 契約書に貼る印紙税不動産取引で取り交わす契約書は 印紙税の対象となります 具体的には 不動産の売買契約書や建物の建築請負契約書 土地賃貸借契約書 ローン借入時の金銭消費貸借契約書等がこれに当たります 印紙税の額は 契約書に記載された金額によって決定されます 原則として 収入印紙を課税

契約をするとき 契約書に貼る印紙税不動産取引で取り交わす契約書は 印紙税の対象となります 具体的には 不動産の売買契約書や建物の建築請負契約書 土地賃貸借契約書 ローン借入時の金銭消費貸借契約書等がこれに当たります 印紙税の額は 契約書に記載された金額によって決定されます 原則として 収入印紙を課税 不動産を購入したときの税金 契約をするとき 契約書に貼る印紙税不動産取引で取り交わす契約書は 印紙税の対象となります 具体的には 不動産の売買契約書や建物の建築請負契約書 土地賃貸借契約書 ローン借入時の金銭消費貸借契約書等がこれに当たります 印紙税の額は 契約書に記載された金額によって決定されます 原則として 収入印紙を課税文書となる契約書に貼付し 消印をすることで印紙税の納付を行います 同じ契約書を複数作った場合は

More information