Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1 平成 29 年度 学校保健統計調査結果速報報告書 平成 29 年 12 月 岡山県総合政策局統計分析課

2

3 目 次 Ⅰ 調査概要 1 調査目的 1 2 調査根拠 1 3 調査範囲 1 4 調査対象 1 5 調査事項 1 6 調査時期 1 7 本年度調査から主な変更事項 1 8 平成 29 年度学校保健統計調査対象数 1 9 利用上注意 1 Ⅱ 調査結果概要 1 発育状態 ( 身長 体重 ) (1) 身 長 2 (2) 体 重 3 (3) 年間発育量 6 2 健康状態 ( 疾病 異常 ) (1) むし歯 8 (2) アトピー性皮膚炎 8 (3) ぜん息 8 (4) 裸眼視力 8 Ⅲ 統計表 1 発育状態 (1) 年齢別 身長 体重平均値 ( 岡山県 : 男 ) 14 (2) 年齢別 身長 体重平均値 ( 岡山県 : 女 ) 15 2 健康状態 (1) 年齢別 疾病 異常被患率等 ( 岡山県 : 計 ) 16 (2) 年齢別 疾病 異常被患率等 ( 岡山県 : 男 ) 18 (3) 年齢別 疾病 異常被患率等 ( 岡山県 : 女 ) 20 (4) 年齢別 疾病 異常被患率等 ( 全国 : 計 ) 22 (5) 年齢別 疾病 異常被患率等 ( 全国 : 男 ) 24 (6) 年齢別 疾病 異常被患率等 ( 全国 : 女 ) 26

4 学校保健統計調査結果につきましては 下記ホームページでも御覧いただくことができます 速報値公表後 確定値に変動がある場合もありますで 最新結果を御確認くださいますようお願いいたします 岡山県総合政策局統計分析課ホームページ ( 岡山県集計結果 ) ( 文部科学省ホームページ ( 全国集計結果 ) ( < 問い合わせ先 > 岡山市北区内山下 岡山県総合政策局統計分析課 TEL ( 経済統計班 )

5 Ⅰ 調査概要 1 調査目的幼児 児童及び生徒 ( 以下 児童等 という ) 発育及び健康状態を明らかにし 学校保健行政上基礎資料を得ることを目的として 昭和 23 年度から毎年実施している 2 調査根拠統計法 ( 平成 19 年法律第 53 号 ) 及び学校保健統計調査規則 ( 昭和 27 年文部省令第 5 号 ) によって実施される基幹統計調査である 3 調査範囲国立 公立 私立幼稚園 幼保連携型認定こども園 小学校 中学校 高等学校 中等教育学校 及び義務教育学校うち 文部科学大臣が指定する学校 ( 以下 調査実施校 という ) 4 調査対象調査実施校に在籍する満 5 歳から 17 歳 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) まで児童等一部 ただし 通信制課程生徒を除く 5 調査事項 (1) 児童等発育状態 (2) 児童等健康状態 6 調査時期 学校保健安全法 及び 就学前子どもに関する教育 保育等総合的な提供推進に関する法律 による健康診断等結果に基づき 平成 29 年 4 月から 6 月間に実施 7 本年度調査から主な変更事項義務教育学校を調査対象校に追加 ( ただし 岡山県においては 現在 該当校なし ) 8 平成 29 年度学校保健統計調査対象数 ( 岡山県分 ) 区 計 分 学校 ( 園 ) 数 発育状態調査健康状態調査在学 ( 園 ) 調査者数実施校数調査調査抽率抽率対象者数対象者数 校 人 校 人 % 人 % , , , 幼 稚 園 322 8, , , 小 学 校 , , , 中 学 校 , , , 高等学校 86 54, , , ( 注 1) 学校 ( 園 ) 数 在学 ( 園 ) 者数は 平成 29 年度学校基本調査結果 ( 速報 ) による ( 注 2) 幼稚園には幼保連携型認定こども園を含み 在学 ( 園 ) 者数は 5 歳児み数値 ( 注 3) 小学校には義務教育学校 ( 第 1~6 学年 ) を含む ( 注 4) 中学校には義務教育学校 ( 第 7~9 学年 ) 及び中等教育学校前期課程を含む ( 注 5) 高等学校には中等教育学校後期課程を含む ただし 高等学校学校 ( 園 ) 数には 中等教育学校を含まない ( 注 6) 発育状態調査 : 調査実施校に在籍する児童等うちから 年齢別男女別に抽された者を対象健康状態調査 : 調査実施校在学 ( 園 ) 者全員 ( 幼稚園は 5 歳児み ) を対象 9 利用上注意 (1) こ結果は 文部科学省還元資料 ( 速報値 ) によるもであり 後日文部科学省から公表される 平成 29 年度学校保健統計 ( 学校保健統計調査報告書 ) 数値が確定値となる (2) 統計表中で用いた記号等 - 該当者がいない場合 計数が単位未満場合 調査対象とならなかった場合 マイナス X 標本サイズが小さい等ため統計数値を公表しない場合 構成比については 小数第 2 位を四捨五入しているため 内訳を合計しても にならない場合がある - 1 -

6 Ⅱ 調査結果概要 1 発育状態 ( 身長 体重 ) (1) 身長 1 前年度と比較 男子は 13 歳で同じ 6 歳 8 歳 11 歳 15 歳及び 17 歳で下回り 他年齢で上回っている 女子は 10 歳から 12 歳で同じ 5 歳 6 歳及び 15 歳で下回り 他年齢で上回っている 2 親世代 (30 年前昭和 62 年度岡山県数値 以下同じ ) と比較 男子は 6 歳 8 歳及び 17 歳で下回っているを除き 上回っている 女子は 5 歳 6 歳 14 歳及び 15 歳で下回っており 他年齢で上回っている 最も上回っている年齢は 男子で 12 歳 (2.9cm) 女子で 10 歳 (1.6cm) である 3 祖父母世代 (55 年前昭和 37 年度岡山県数値 以下同じ ) と比較 男女ともすべて年齢で上回っている 最も上回っている年齢は 男子で 12 歳 (10.1cm) 女子で 11 歳 (7.3cm) である 4 平均値推移 調査開始以降 伸びる傾向にあったが おおむね平成 6 年度から 20 年度あたりをピークに そ後横ばい傾向である 5 全国平均値と比較 男子は 5 歳及び 12 歳で上回っているを除き 他年齢で下回っている 女子は 7 歳で上回っているを除き 他年齢で下回っている 6 男子と女子比較 8 歳で同じ 9 歳から 11 歳で女子が上回っており 他年齢は男子が上回っている 表 1 年齢別身長平均値 ( 岡山県 ) 男 区 ( 単位 :cm) 平成 29 年度平成 28 年度差昭和 62 年度差昭和 37 年度差全国差 A B A-B C( 親世代 ) A-C D( 祖父母世代 ) A-D H29(E) A-E 幼稚園 5 歳 小学校 分 6 歳 歳 中学校 歳 高等学校 女 幼稚園 5 歳 小学校 6 歳 歳 中学校 歳 高等学校 ( 注 1) 年齢は 各年 4 月 1 日現在満年齢である 以下各表について同じ ( 注 2) 幼稚園には 幼保連携型認定こども園 小学校には義務教育学校 ( 第 1~6 学年 ) 中学校には義務教育学校 ( 第 7~9 学年 ) 及び中等教育学校前期課程 高等学校には中等教育学校後期課程を含む 以下各表について同じ - 2 -

7 (2) 体重 1 前年度と比較 男子は 5 歳 11 歳及び 13 歳で同じ 6 歳 8 歳 9 歳及び 17 歳で下回り 他年齢で上回っている 女子は 5 歳で同じ 6 歳及び 15 歳で下回っているを除き 上回っている 2 親世代 (30 年前昭和 62 年度岡山県数値 ) と比較 男子は 6 歳で下回っているを除き 上回っている 女子は 5 歳 6 歳及び 15 歳で下回っているを除き 上回っている 最も上回っている年齢は 男子で 12 歳 (2.5kg) 女子で 10 歳 (1.4kg) である 3 祖父母世代 (55 年前昭和 37 年度岡山県数値 ) と比較 男女ともすべて年齢で上回っている 最も上回っている年齢は 男子で 12 歳 (9.5kg) 女子で 11 歳 (6.2kg) である 4 平均値推移 調査開始以降 増加傾向にあったが 平成 7 年度から 17 年度あたりをピークに そ後横ばい傾向である 5 全国平均値と比較 男子は 7 歳で同じ 10 歳 12 歳 14 歳及び 16 歳で上回り 他年齢で下回っている 女子は 8 歳及び 15 歳で同じ 7 歳 13 歳 14 歳及び 17 歳で上回り 他年齢で下回っている 6 男子と女子比較 8 歳で同じ 11 歳で女子が上回っており 他年齢は男子が上回っている 表 2 年齢別体重平均値 ( 岡山県 ) ( 単位 :kg) 男 女 区 平成 29 年度平成 28 年度差昭和 62 年度差昭和 37 年度差全国差 A B A-B C( 親世代 ) A-C D( 祖父母世代 ) A-D H29(E) A-E 幼稚園 5 歳 小学校 6 歳 歳 中学校 歳 高等学校 幼稚園 5 歳 小学校 分 6 歳 歳 中学校 歳 高等学校

8 図 1 体位男女別年齢別推移 ( 岡山県 ) cm 男子 女子 kg 身長 ( 左目盛 ) 体重 ( 右目盛 ) 歳 図 2 6 歳体位平均値推移 ( 岡山県 ) cm 120 男子 女子 kg 身長 ( 左目盛 ) 体重 ( 右目盛 ) S 平 年度 - 4 -

9 図 3 12 歳体位平均値推移 ( 岡山県 ) cm 155 男子 女子 kg 身長 ( 左目盛 ) 体重 ( 右目盛 ) S 平 年度 図 4 15 歳体位平均値推移 ( 岡山県 ) cm 男子 女子 kg 身長 ( 左目盛 ) 体重 ( 右目盛 ) S 平 年度 - 5 -

10 (3) 年間発育量 1 身長年間発育量 平成 11 年度生まれ ( 平成 29 年度 17 歳 ) 年間発育量をみると 男子は 11 歳時に 女子は 10 歳時に発育量が最大になっている 親世代 ( 昭和 62 年度 17 歳 昭和 44 年度生まれ ) 年間発育量をみると 男子は 11 歳時及び 12 歳時に女子は 10 歳時に発育量が最大となっている 2 体重年間発育量 平成 11 年度生まれ ( 平成 29 年度 17 歳 ) 年間発育量をみると 男子 女子とも 11 歳時に発育量が最大になっている 親世代 ( 昭和 62 年度 17 歳 昭和 44 年度生まれ ) 年間発育量をみると 男子は 13 歳時に女子は 11 歳時に発育量が最大となっている 表 3 平成 11 年度生まれと昭和 44 年度生まれ者年間発育量比較 ( 身長 ) 区分 平成 11 年度生まれ ( 平成 29 年度 17 歳 ) 男子女子 昭和 44 年度生まれ ( 昭和 62 年度 17 歳 ) 平成 11 年度生まれ ( 平成 29 年度 17 歳 ) ( 単位 :cm) 昭和 44 年度生まれ ( 昭和 62 年度 17 歳 ) 岡山県 (A) 全国 (B) 差 (A-B) 岡山県 (C) 全国 (D) 差 (C-D) 岡山県 (E) 全国 (F) 差 (E-F) 岡山県 (G) 全国 (H) 差 (G-HJ) 幼稚園 5 歳時 歳時 歳時 小学校 8 歳時 歳時 歳時 歳時 歳時 中学校 13 歳時 歳時 高等学校 15 歳時 歳時 ( 注 1) 年間発育量とは 1 年間平均的な身長増加量 (cm) 数値を表したも 例えば 平成 11 年度生まれ (29 年度 17 歳 ) 5 歳時 年間発育量は 平成 18 年度調査 6 歳者身長から 17 年度調査 5 歳者身長を引いた数値である ( 注 2) 網掛け部分は 5~16 歳時うち最大年間発育量を示す 表 4 平成 11 年度生まれと昭和 44 年度生まれ者年間発育量比較 ( 体重 ) 区分 平成 11 年度生まれ ( 平成 29 年度 17 歳 ) 男子女子 昭和 44 年度生まれ ( 昭和 62 年度 17 歳 ) 平成 11 年度生まれ ( 平成 29 年度 17 歳 ) ( 単位 :kg) 昭和 44 年度生まれ ( 昭和 62 年度 17 歳 ) 岡山県 (A) 全国 (B) 差 (A-B) 岡山県 (C) 全国 (D) 差 (C-D) 岡山県 (E) 全国 (F) 差 (E-F) 岡山県 (G) 全国 (H) 差 (G-HJ) 幼稚園 5 歳時 歳時 歳時 小学校 8 歳時 歳時 歳時 歳時 歳時 中学校 13 歳時 歳時 高等学校 15 歳時 歳時 ( 注 1) 年間発育量とは 1 年間平均的な体重増加量 (kg) 数値を表したも 例えば 平成 11 年度生まれ (29 年度 17 歳 ) 5 歳時 年間発育量は 平成 18 年度調査 6 歳者体重から 17 年度調査 5 歳者体重を引いた数値である ( 注 2) 網掛け部分は 5~16 歳時うち最大年間発育量を示す - 6 -

11 図 5 平成 11 年度生まれと昭和 44 年度生まれ者年間発育量比較 ( 岡山県 身長 ) cm 男子 cm 女子 平成 11 年度生まれ 昭和 44 年度生まれ 2.0 平成 11 年度生まれ 昭和 44 年度生まれ ( 歳時 ) ( 歳時 ) 図 6 平成 11 年度生まれと昭和 44 年度生まれ者年間発育量比較 ( 岡山県 体重 ) kg 男子 kg 女子 平成 11 年度生まれ 平成 11 年度生まれ 昭和 44 年度生まれ 昭和 44 年度生まれ ( 歳時 ) ( 歳時 ) - 7 -

12 2 健康状態 ( 疾病 異常 ) (1) むし歯 被患率は 幼稚園 30.7% 小学校 46.5% 中学校 35.8% 高等学校 43.1% となっている 前年度被患率と比較すると 幼稚園で下回っているが 小学校 中学校 高等学校では 上回っている 全国平均値と比較すると 幼稚園 小学校 中学校 高等学校いずれでも下回っている 親世代 ( 昭和 62 年度岡山県数値 ) と比較すると 幼稚園 小学校 中学校 高等学校いずれでも大幅に下回っている 被患率年次推移をみると 幼稚園では昭和 47 年 小学校では昭和 49 年 中学校では昭和 55 年 高等学校では昭和 57 年をピークとして いずれも減少傾向が続いている (2) アトピー性皮膚炎 被患率は 幼稚園 1.7% 小学校 3.2% 中学校 3.1% 高等学校 3.5% となっている 前年度被患率と比較すると 幼稚園 小学校 中学校で下回り 高等学校では上回っている 全国平均値と比較すると 幼稚園 小学校で下回り 中学校 高等学校では上回っている (3) ぜん息 被患率は 幼稚園 1.8% 小学校 3.7% 中学校 2.9% 高等学校 3.2% となっている 前年度被患率と比較すると 幼稚園 小学校 中学校で下回り 高等学校では上回っている 全国平均値と比較すると 幼稚園で同じ 小学校で下回り 中学校 高等学校では上回っている 親世代 ( 昭和 62 年度岡山県数値 ) と比較すると 幼稚園 小学校 中学校 高等学校いずれでも上回っている (4) 裸眼視力 1 裸眼視力 1.0 未満者 割合は 幼稚園 14.4% 小学校 32.7% 中学校 54.8% 高等学校 65.7% となっている 前年度割合と比較すると 高等学校では下回り 幼稚園 小学校 中学校では上回っている 男子と女子を比較すると 幼稚園では男子が女子を上回り 小学校 中学校 高等学校では 女子が男子を上回っている 全国平均値と比較すると 幼稚園 中学校では下回り 小学校 高等学校では上回っている 親世代 ( 昭和 62 年度岡山県数値 ) と比較すると 幼稚園 小学校 中学校 高等学校いずれでも上回っている 割合年次推移をみると 小学校 中学校で増加傾向にある 2 裸眼視力 0.7 未満で視力非矯正者割合 裸眼視力 0.7 未満 ( 学校生活上問題となることが多い視力状態 ) で視力非矯正者割合は 幼稚園で 4.3% 小学校で 11.8% 中学校で 16.2% 高等学校で 11.2% となっている 全国平均値と比較すると 幼稚園 小学校 中学校 高等学校 いずれも下回っている - 8 -

13 表 5 主な疾病 異常被患率 ( 岡山県 ) ( 単位 :%) 区 分 むし歯 ( う歯 ) 昭和 62 年度平成 29 年度平成 28 年度全国 (H29) ( 親世代 ) 幼 稚 園 小 学 校 中 学 校 高等学校 区 分 アトピー性皮膚炎 平成 29 年度平成 28 年度 全国 (H29) 幼 稚 園 小 学 校 中 学 校 高等学校 アトピー性皮膚炎は 平成 18 年度から調査 区 分 ぜん息昭和 62 年度平成 29 年度平成 28 年度全国 (H29) ( 親世代 ) 幼 稚 園 小 学 校 中 学 校 高等学校 表 6 裸眼視力 1.0 未満者割合 ( 単位 :%) 区 分 平成 29 年度 ( 男女計 ) 裸眼視力 1.0 未満者 男女平成 28 年度 昭和 62 年度 ( 親世代 ) 全国 (H29) 幼 稚 園 小 学 校 中 学 校 高等学校 表 7 視力非矯正者裸眼視力と視力矯正者裸眼視力割合 ( 岡山県 ) ( 単位 :%) 視力非矯正者裸眼視力 区 分 1.0 以上 1.0 未満 0.7 以上 0.7 未満 0.3 以上 0.3 未満 岡山県全国岡山県全国岡山県全国岡山県全国 幼 稚 園 小 学 校 中 学 校 高等学校 視力矯正者裸眼視力 区 分 1.0 以上 1.0 未満 0.7 以上 0.7 未満 0.3 以上 0.3 未満 岡山県全国岡山県全国岡山県全国岡山県全国 幼 稚 園 小 学 校 中 学 校 高等学校 ( 注 ) 両眼視力が異なる場合は 低い方視力により計上している - 9 -

14 図 7 主な疾病 異常等全国と比較 むし歯 ( う歯 ) 被患率 アトピー性皮膚炎被患率 幼稚園 幼稚園 小学校 小学校 中学校 中学校 高等学校 高等学校 % % 岡山県 全国 岡山県 全国 ぜん息被患率 裸眼視力 1.0 未満者 幼稚園 幼稚園 小学校 小学校 中学校 中学校 高等学校 高等学校 % % 岡山県 全国 岡山県 全国

15 図 8 視力非矯正者裸眼視力と視力矯正者裸眼視力全国と比較 幼稚園 視力非矯正者裸眼視力 0.3 未満 0.7 未満 0.3 以上 1.0 未満 0.7 以上 1.0 以上 視力矯正者裸眼視力 0.3 未満 0.7 未満 0.3 以上 1.0 未満 0.7 以上 1.0 以上 岡山県 全国 % 岡山県 全国 % 小学校 視力非矯正者裸眼視力 0.3 未満 0.7 未満 0.3 以上 1.0 未満 0.7 以上 視力矯正者裸眼視力 0.3 未満 0.7 未満 0.3 以上 1.0 未満 0.7 以上 以上 以上 岡山県 全国 % 岡山県 全国 % 中学校 視力非矯正者裸眼視力 0.3 未満 0.7 未満 0.3 以上 1.0 未満 0.7 以上 1.0 以上 視力矯正者裸眼視力 0.3 未満 0.7 未満 0.3 以上 1.0 未満 0.7 以上 1.0 以上 岡山県 全国 % 岡山県 全国 % 高等学校 視力非矯正者裸眼視力 0.3 未満 0.7 未満 0.3 以上 1.0 未満 0.7 以上 1.0 以上 視力矯正者裸眼視力 0.3 未満 0.7 未満 0.3 以上 1.0 未満 0.7 以上 1.0 以上 岡山県 全国 % 岡山県 全国 %

16 図 9 むし歯 ( う歯 ) ある者割合年次推移 ( 岡山県 ) (%) 高等学校 幼稚園 中学校 小学校 S 平元 ( 年 ) 幼稚園小学校中学校高等学校 図 10 裸眼視力 1.0 未満者割合年次推移 ( 岡山県 ) (%) 高等学校 中学校 30 小学校 幼稚園 S 平元 ( 年 ) 幼稚園小学校中学校高等学校 ( 注 1) 裸眼視力 1.0 未満者 は 昭和 54 年度から調査を実施している ( 注 2) グラフが欠けている部分は 標本数が少ない等理由で そ年調査結果がない

17 Ⅲ 統計表

18 1 発育状態 (1) 年齢別身長 体重平均値 ( 岡山県 : 男 ) 区 分 年 度 幼稚園 小学校中学校高等学校 5 歳 S 身 長 H ( cm ) 全国 区 分 年 度 幼稚園小学校中学校高等学校 5 歳 S 体 重 H ( kg ) 全国 ( 注 1) 年齢は 各年 4 月 1 日現在満年齢である ( 注 2) 幼稚園には幼保連携型認定こども園を含む ( 注 3) 小学校には義務教育学校 ( 第 1~6 学年 ) を含む ( 注 4) 中学校には義務教育学校 ( 第 7~9 学年 ) 及び中等教育学校前期課程を含む ( 注 5) 高等学校には中等教育学校後期課程を含む 以下各表について同じ

19 (2) 年齢別身長 体重平均値 ( 岡山県 : 女 ) 区 分 年 度 幼稚園 小学校中学校高等学校 5 歳 S 身 長 H ( cm ) 全国 区 分 年 度 幼稚園小学校中学校高等学校 5 歳 S 体 重 H ( kg ) 全国

20 2 健康状態 (1) 年齢別疾病 異常被患率等 ( 岡山県 : 計 ) 裸 眼 視 視力非矯正者裸眼視力 視力矯正者裸眼視力 未 未 区 分 計 以 未 未 未 以 未 未 未 計 満 満 上 満 0.7 満 0.3 満 上 満 0.7 満 0.3 満 以 以 以 以 以 以 上 上 上 上 上 上 幼稚園 5 歳 計 小 6 歳 学 校 中学校 計 歳 高 計 等 15 歳 学 校 永久歯 1 人当り平均むし歯 ( う歯 ) 等数 喪 むし歯 ( う歯 ) 処 区分計失計置 歯 数 歯 数 未歯 処 置数 ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) 幼稚園 5 歳 計 小 6 歳 学 校 中学校 計 歳 高 計 等 15 歳 学 校 栄 養 状 態 せ四 き肢柱 胸状郭 態 皮膚疾患 アトピー性皮膚炎 そ他皮膚疾患 結検 査核 対 精象 密者 結 核 心疾 病 臓 異 常

21 力難耳鼻咽頭 0.3 未耳鼻疾口満腔 眼疾病 異常 聴 疾 患 副鼻腔患 疾患咽 喉異頭常 むし歯 ( う歯 ) 計 処完了置者 未処あ置る歯者 歯 口腔 歯列 咬合 顎関節 歯垢状態 歯肉状態 ( 単位 :%) 疾そ病 他異常 心 電 図 異 常 蛋 白 検 者 尿 糖 検 者 ぜ ん 息 そ他疾病 異常 腎 臓 疾 患 そ疾 病 言 語 障 害 他異 常 肥 満 傾 向 児 現 率 痩 身 傾 向 児 現 率 ( 注 1) こ表は 健康診断受検者うち疾病 異常該当者 ( 疾病 異常に該当する旨健康診断票に記載あった者 ) 割合推定値を示したもである 以下各表において同じ ( 注 2) X は疾病 異常被患率等標準誤差が 5 以上, 受検者数が 100 人 (5 歳は 50 人 ) 未満, 回答校が 1 校以下又は疾病 異常被患率が 100.0% ため統計数値を公表しない ( 注 3) 肥満傾向児とは 性別 年齢別 身長別標準体重から肥満度を求め 肥満度が 20% 以上者である 以下各表において同じ 肥満度 =( 実測体重 - 身長別標準体重 )/ 身長別標準体重 100(%) ( 注 4) 痩身傾向児とは 性別 年齢別 身長別標準体重から肥満度を求め 肥満度が -20% 以下者である 以下各表において同じ 肥満度 =( 実測体重 - 身長別標準体重 )/ 身長別標準体重 100(%) ( 注 5) 結核に関する検診取扱いについては 学校保健安全法施行規則 一部改正に伴い 平成 24 年 4 月から教育委員会に設置された結核対策委員会から意見を聞かずに精密検査を行うことができるようになったため 結核精密検査対象者 には 学校医診察結果 精密検査が必要と認められたもも含まれる

22 2 健康状態 (2) 年齢別疾病 異常被患率等 ( 岡山県 : 男 ) 裸 眼 視 力 視力非矯正者裸眼視力 視力矯正者裸眼視力 未 未 区 分 計 以 未 未 未 以 未 未 未 計 満 満 上 満 0.7 満 0.3 満 上 満 0.7 満 0.3 満 以 以 以 以 以 以 上 上 上 上 上 上 幼稚園 5 歳 計 小 6 歳 学 校 中学校 計 歳 高 計 等 15 歳 学 校 永久歯 1 人当り平均むし歯 ( う歯 ) 等数 喪 むし歯 ( う歯 ) 処 区分計失計置 歯 数 歯 数 未歯 処 置数 ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) 幼稚園 5 歳 計 小 6 歳 学 校 中学校 計 歳 高 計 等 15 歳 学 校 栄 養 状 態 せ四 き肢柱 胸状郭 態 皮膚疾患 アトピー性皮膚炎 そ他皮膚疾患 結検 査核 対 精象 密者 結 核 心疾 病 臓 異 常

23 0.3 未満 眼疾病 異常 難 聴 耳 疾 患 耳鼻咽頭 鼻疾 副鼻腔患 口疾腔患咽 喉異頭常 むし歯 ( う歯 ) 計 処完了置者 未処あ置る歯者 歯 口腔 歯列 咬合 顎関節 歯垢状態 歯肉状態 ( 単位 :%) 疾そ病 他異常 X 心 電 図 異 常 蛋 白 検 者 尿 糖 検 者 ぜ ん 息 そ他疾病 異常 腎 臓 疾 患 そ疾 病 言 語 障 害 他異 常 肥 満 傾 向 児 現 率 痩 身 傾 向 児 現 率

24 2 健康状態 (3) 年齢別疾病 異常被患率等 ( 岡山県 : 女 ) 裸 眼 視 視力非矯正者裸眼視力 視力矯正者裸眼視力 未 未 区 分 計 以 未 未 未 以 未 未 未 計 満 満 上 満 0.7 満 0.3 満 上 満 0.7 満 0.3 満 以 以 以 以 以 以 上 上 上 上 上 上 幼稚園 5 歳 計 小 6 歳 学 校 中学校 計 歳 高 計 等 15 歳 学 校 永久歯 1 人当り平均むし歯 ( う歯 ) 等数 喪 むし歯 ( う歯 ) 処 区分計失計置 歯 数 歯 数 未歯 処 置数 ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) 幼稚園 5 歳 計 小 6 歳 学 校 中学校 計 歳 高 計 等 15 歳 学 校 栄 養 状 態 せ四 き肢柱 胸状郭 態 皮膚疾患 アトピー性皮膚炎 そ他皮膚疾患 結検 査核 対 精象 密者 結 核 心疾 病 臓 異 常

25 力難耳鼻咽頭 0.3 未耳鼻疾口満腔 眼疾病 異常 聴 疾 患 副鼻腔患 疾患咽 喉異頭常 むし歯 ( う歯 ) 計 処完了置者 未処あ置る歯者 歯 口腔 歯列 咬合 顎関節 歯垢状態 歯肉状態 ( 単位 :%) 疾そ病 他異常 心 電 図 異 常 蛋 白 検 者 尿 糖 検 者 ぜ ん 息 そ他疾病 異常 腎 臓 疾 患 そ疾 病 言 語 障 害 他異 常 肥 満 傾 向 児 現 率 痩 身 傾 向 児 現 率

26 2 健康状態 (4) 年齢別疾病 異常被患率等 ( 全国 : 計 ) 裸 眼 視 視力非矯正者裸眼視力 視力矯正者裸眼視力 未 未 区 分 計 以 未 未 未 以 未 未 未 計 満 満 上 満 0.7 満 0.3 満 上 満 0.7 満 0.3 満 以 以 以 以 以 以 上 上 上 上 上 上 幼稚園 5 歳 計 小 6 歳 学 校 計 中 12 歳 学 校 高 計 等 15 歳 学 校 永久歯 1 人当り平均むし歯 ( う歯 ) 等数 喪 むし歯 ( う歯 ) 処 区分計失計置 歯 数 歯 数 未歯 処 置数 ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) 幼稚園 5 歳 計 小 6 歳 学 校 中学校 計 歳 高 計 等 15 歳 学 校 栄 養 状 態 せ四 き肢柱 胸状郭 態 皮膚疾患 アトピー性皮膚炎 そ他皮膚疾患 結検 査核 対 精象 密者 結 核 心疾 病 臓 異 常

27 力難耳鼻咽頭 0.3 未耳鼻疾口満腔 眼疾病 異常 聴 疾 患 副鼻腔患 疾患咽 喉異頭常 むし歯 ( う歯 ) 計 処完了置者 未処あ置る歯者 歯 口腔 歯列 咬合 顎関節 歯垢状態 歯肉状態 ( 単位 :%) 疾そ病 他異常 心 電 図 異 常 蛋 白 検 者 尿 糖 検 者 ぜ ん 息 そ他疾病 異常 腎 臓 疾 患 言 語 障 害 そ疾 病 他異 常 肥 満 傾 向 児 現 率 痩 身 傾 向 児 現 率

28 2 健康状態 (5) 年齢別疾病 異常被患率等 ( 全国 : 男 ) 裸 眼 視 視力非矯正者裸眼視力 視力矯正者裸眼視力 未 未 区 分 計 以 未 未 未 以 未 未 未 計 満 満 上 満 0.7 満 0.3 満 上 満 0.7 満 0.3 満 以 以 以 以 以 以 上 上 上 上 上 上 幼稚園 5 歳 計 小 6 歳 学 校 計 中 12 歳 学 校 高 計 等 15 歳 学 校 永久歯 1 人当り平均むし歯 ( う歯 ) 等数 喪 むし歯 ( う歯 ) 処 区分計失計置 歯 数 歯 数 未歯 処 置数 ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) 幼稚園 5 歳 計 小 6 歳 学 校 中学校 計 歳 高 計 等 15 歳 学 校 栄 養 状 態 せ四 き肢柱 胸状郭 態 皮膚疾患 アトピー性皮膚炎 そ他皮膚疾患 結検 査核 対 精象 密者 結 核 心疾 病 臓 異 常

29 力難耳鼻咽頭 0.3 未耳鼻疾口満腔 眼疾病 異常 聴 疾 患 副鼻腔患 疾患咽 喉異頭常 むし歯 ( う歯 ) 計 処完了置者 未処あ置る歯者 歯 口腔 歯列 咬合 顎関節 歯垢状態 歯肉状態 ( 単位 :%) 疾そ病 他異常 心 電 図 異 常 蛋 白 検 者 尿 糖 検 者 ぜ ん 息 そ他疾病 異常 腎 臓 疾 患 言 語 障 害 そ疾 病 他異 常 肥 満 傾 向 児 現 率 痩 身 傾 向 児 現 率

30 2 健康状態 (6) 年齢別疾病 異常被患率等 ( 全国 : 女 ) 裸 眼 視 視力非矯正者裸眼視力 視力矯正者裸眼視力 未 未 区 分 計 以 未 未 未 以 未 未 未 計 満 満 上 満 0.7 満 0.3 満 上 満 0.7 満 0.3 満 以 以 以 以 以 以 上 上 上 上 上 上 幼稚園 5 歳 計 小 6 歳 学 校 計 中 12 歳 学 校 高 計 等 15 歳 学 校 永久歯 1 人当り平均むし歯 ( う歯 ) 等数 喪 むし歯 ( う歯 ) 処 区分計失計置 歯 数 歯 数 未歯 処 置数 ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) ( 本 ) 幼稚園 5 歳 計 小 6 歳 学 校 中学校 計 歳 高 計 等 15 歳 学 校 栄 養 状 態 せ四 き肢柱 胸状郭 態 皮膚疾患 アトピー性皮膚炎 そ他皮膚疾患 結検 査核 対 精象 密者 結 核 心疾 病 臓 異 常

31 力難耳鼻咽頭 0.3 未耳鼻疾口満腔 眼疾病 異常 聴 疾 患 副鼻腔患 疾患咽 喉異頭常 むし歯 ( う歯 ) 計 処完了置者 未処あ置る歯者 歯 口腔 歯列 咬合 顎関節 歯垢状態 歯肉状態 ( 単位 :%) 疾そ病 他異常 心 電 図 異 常 蛋 白 検 者 尿 糖 検 者 ぜ ん 息 そ他疾病 異常 腎 臓 疾 患 言 語 障 害 そ疾 病 他異 常 肥 満 傾 向 児 現 率 痩 身 傾 向 児 現 率

32 平成 29 年度 学校保健統計調査結果速報報告書 平成 29 年 12 月発行 編集 発行 岡山県総合政策局統計分析課 岡山市北区内山下 TEL ( 経済統計班 ) FAX

<4D F736F F D A778D5A95DB8C9292B28DB88C8B89CA8A549776>

<4D F736F F D A778D5A95DB8C9292B28DB88C8B89CA8A549776> 平成 22 年度学校保健統計調査結果速報 調査調査結果概要 調査結果概略 1 発育状態 身長 平成 22 年度身長 ( 平均値 以下同じ ) は 5 6 8 14 15 17 歳で前年度同年齢より増加している 平均と比較では 11 歳がと同じ値であるある以外は全て平均以外は全て平均を下回った 身長は 5~7 12 14 16 17 歳で前年度同年齢より増加している 平均と比較では 12 歳が平均を上回った以外は

More information

平成 29 年度学校保健統計調査結果 ( 速報 ) ( 秋田県分 ) 1 調査の概要 2 調査結果の概要 3 年齢別身長 体重の全国第 1 位の都道府県名とその数値 4 年齢別体格の全国との比較 5 年齢別体格の昭和 62 年度との比較 6 年齢別 男女別体格の平均値 ( 平成 29 年度 ) 7

平成 29 年度学校保健統計調査結果 ( 速報 ) ( 秋田県分 ) 1 調査の概要 2 調査結果の概要 3 年齢別身長 体重の全国第 1 位の都道府県名とその数値 4 年齢別体格の全国との比較 5 年齢別体格の昭和 62 年度との比較 6 年齢別 男女別体格の平均値 ( 平成 29 年度 ) 7 平成 29 年度学校保健統計調査結果 ( 速報 ) ( 秋田県分 ) 1 調査の概要 2 調査結果の概要 3 年齢別身長 体重の全国第 1 位の都道府県名とその数値 4 年齢別体格の全国との比較 5 年齢別体格の昭和 62 年度との比較 6 年齢別 男女別体格の平均値 ( 平成 29 年度 ) 7 年齢別 男女別体格の平均値の全国との比較 ( 平成 29 年度 ) 8 年齢別 男女別体格の平均値の昭和

More information

平成 30 年度学校保健統計調査結果 ( 速報 ) ( 秋田県分 ) 1 調査の概要 2 調査結果の概要 3 年齢別身長 体重の全国第 1 位の都道府県名とその数値 4 年齢別体格の全国との比較 5 年齢別体格の昭和 63 年度との比較 6 年齢別 男女別体格の平均値 ( 平成 30 年度 ) 7

平成 30 年度学校保健統計調査結果 ( 速報 ) ( 秋田県分 ) 1 調査の概要 2 調査結果の概要 3 年齢別身長 体重の全国第 1 位の都道府県名とその数値 4 年齢別体格の全国との比較 5 年齢別体格の昭和 63 年度との比較 6 年齢別 男女別体格の平均値 ( 平成 30 年度 ) 7 平成 30 年度学校保健統計調査結果 ( 速報 ) ( 秋田県分 ) 1 調査の概要 2 調査結果の概要 3 年齢別身長 体重の全国第 1 位の都道府県名とその数値 4 年齢別体格の全国との比較 5 年齢別体格の昭和 63 年度との比較 6 年齢別 男女別体格の平均値 ( 平成 30 年度 ) 7 年齢別 男女別体格の平均値の全国との比較 ( 平成 30 年度 ) 8 年齢別 男女別体格の平均値の昭和

More information

Microsoft Word - H26_まとめ

Microsoft Word - H26_まとめ 平成 26 年度保健統計調査速報 徳島県統計戦略課 この調査は, 統計法に基づく基幹統計 ( 文部科省所管 ) として実施されるものであり, 各で保健安全法により, 毎年定期的に行われている健康診断の結果から, 児童, 生徒及び幼児 ( 以下 児童等 という ) の発育並びに健康状態を明らかにし, 保健行政上の基礎資料を得ることを目的として, 毎年全国一斉に実施されている統計調査である なお, この速報の数値は概数であり,

More information

発育状態調査 身長 身長 ( 平均値 ) を前年度と比較すると 男子は 5~8,10,11,16 歳で 女子は 7~12,15,17 歳で前年度を上回っている (13 年齢区分中 男子は増加 7 減少 4 女子は増加 8 減少 3) 全国平均と比較すると 男子は全ての年齢で 女子は 9~11 歳を除

発育状態調査 身長 身長 ( 平均値 ) を前年度と比較すると 男子は 5~8,10,11,16 歳で 女子は 7~12,15,17 歳で前年度を上回っている (13 年齢区分中 男子は増加 7 減少 4 女子は増加 8 減少 3) 全国平均と比較すると 男子は全ての年齢で 女子は 9~11 歳を除 平成 28 年度学校保健統計調査結果速報 ( 香川県分 ) 文部科学省から公表された平成 28 年度学校保健統計調査結果速報のうち 香川県分をまとめたものです 調査の概要学校保健統計調査は 幼児 児童及び生徒 ( 以下 児童等 という ) の発育及び健康の状態を明らかにするために 昭和 23 年度から毎年実施されている基幹統計調査です 文部科学大臣が指定した県内 149 校 ( 幼稚園 ( 幼保連携型認定こども園を含む

More information

平成19年度学校保健統計調査結果

平成19年度学校保健統計調査結果 平成 29 年度学校保健統計調査結果 和歌山県の概要 学校保健統計調査についてこの調査は 学校保健安全法により毎年定期的に行われている健康診断の結果に基づき 学校における児童 生徒及び幼児の発育及び健康の状態を明らかにし 学校保健行政上の基礎資料を得ることを目的に 統計法に基づく基幹統計調査として文部科学省が毎年実施しています 調査の範囲は 小学校 中学校 高等学校 幼稚園 ( 幼保連携型認定こども園を含む

More information

平成19年度学校保健統計調査結果

平成19年度学校保健統計調査結果 平成 30 年度学校保健統計調査結果 ( 速報 ) 和歌山県の概要 学校保健統計調査についてこの調査は 学校保健安全法により毎年定期的に行われている健康診断の結果に基づき 学校における児童 生徒及び幼児の発育及び健康の状態を明らかにし 学校保健行政上の基礎資料を得ることを目的に 統計法に基づく基幹統計調査として文部科学省が毎年実施しています 調査の範囲は 小学校 ( 義務教育学校の第 1 学年 ~6

More information

発育状態調査 身長 身長 ( 平均値 ) は 前年度と比較すると 男子は 12~15 歳で前年度を上回り 女子は 5,6,8,9,14,16 歳で前年度を上回っている (13 年齢区分中 男子は増加 4 減少 6 女子は増加 6 減少 5) との比較では 男子は全ての年齢で 女子は 5,9 歳を除い

発育状態調査 身長 身長 ( 平均値 ) は 前年度と比較すると 男子は 12~15 歳で前年度を上回り 女子は 5,6,8,9,14,16 歳で前年度を上回っている (13 年齢区分中 男子は増加 4 減少 6 女子は増加 6 減少 5) との比較では 男子は全ての年齢で 女子は 5,9 歳を除い 女子の肥満傾向児の出現率 7 歳を除いた全ての年齢で平均を上回る平成 27 年度学校保健統計調査結果速報 ( 分 ) 文部科学省から公表された平成 27 年度学校保健統計調査結果速報のうち 分をまとめたものです 調査の概要学校保健統計調査は 幼児 児童及び生徒 ( 以下 児童等 という ) の発育及び健康の状態を明らかにするために 昭和 23 年度から毎年実施されている基幹統計調査です 文部科学大臣が指定した県内

More information

< F2D8C8B89CA8A F2E6A7464>

< F2D8C8B89CA8A F2E6A7464> データからみるからみるの子どもたちのどもたちの体格体格と健康健康について ~ 平成 22 年度学校保健統計調査結果から~ 平成 22 年度学校保健統計調査 の結果を基に 県内の幼稚園 小学校 中学校 高等学校における 5 歳から 17 歳までの子どもたちの体格と健康の状態を次のとおり取りまとめました Ⅰ 発育状態 1. 身長 体重体重 座高座高の平均値 ( 図 1 表 1 表 2) (1) 身長 女子の

More information

Ⅱ 調査結果の概要

Ⅱ 調査結果の概要 Ⅱ 調査結果の概要 1 身長 体重 座高の茨城県平均値 (1) 身長子の身長は, 歳,~1 歳,12 歳で前年度より伸びている 各年齢間の身長差は, 11 歳と 12 歳の間が 7.cm と最も大きく 1 歳と 17 歳の間が.3cm と最も小さい なお, 1 歳の 139.cm は過去最高となっている 子の身長は,9~11 歳,17 歳で前年度より伸びている 各年齢間の身長差は,1

More information

Ⅰ 調査の概要

Ⅰ 調査の概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的本調査は 学校における幼児 児童及び生徒の発育及び健康の状態を明らかにし 学校保健行政上の基礎資料を得ることを目的とする 2 調査の範囲 対象 ⑴ 調査の範囲は 幼稚園 ( 幼保連携型認定こども園を含む 以下同じ ) 小学校 中学校及び高等学校のうち 文部科学大臣があらかじめ指定する学校 ( 以下 調査実施校 という ) とする ⑵ 調査の対象は 調査実施校に在籍する

More information

(2) 体重 平成 25 年度の幼稚園 小学校 中学校及び高等学校における幼児 児童及び生徒の体重 ( 県平均値 以下同じ ) については次のとおりである 1 前年度との比較 ( 表 2) 男子の体重は 6 歳 11 歳 13~17 歳で 前年度の同年齢より.2~2. kg増加しており 最 も増加し

(2) 体重 平成 25 年度の幼稚園 小学校 中学校及び高等学校における幼児 児童及び生徒の体重 ( 県平均値 以下同じ ) については次のとおりである 1 前年度との比較 ( 表 2) 男子の体重は 6 歳 11 歳 13~17 歳で 前年度の同年齢より.2~2. kg増加しており 最 も増加し Ⅱ 調査結果の概要 1 発育状態調査結果 (1) 身長 平成 25 年度の幼稚園 小学校 中学校及び高等学校における幼児 児童及び生徒の身長 ( 県平均値 以下同じ ) については次のとおりである 1 前年度との比較 ( 表 1) 男子の身長は 6 歳 11~12 歳 14~16 歳で 前年度の同年齢より.1~.7 cm増加しており 最も増加しているのは 16 歳の.7 cmである 1 歳及び 17

More information

< A A778D5A95DB8C92939D8C7692B28DB895F18D908F912E786C73>

< A A778D5A95DB8C92939D8C7692B28DB895F18D908F912E786C73> Ⅱ 調査結果の概要 発育状態 1 身長 体重 座高の平均値平成 25 年度及び平成 24 年度の幼稚園 小学校 中学校 高等学校における幼児 児童及び生徒の身長 体重 座高の平均値を年齢別にみると 表 1のとおりである 表 1 年齢別 身長 体重 座高の平均値 身長 ( cm ) 体 重 (kg) 座 高 (cm) 区 分 女 女女 H25 H24 H25 H24 H25 H24 H25 H24 H25

More information

平成 29 年度学校保健統計調査 ( 速報 ) 奈良県結果の要旨 Ⅰ 発育状態 身長については 男子は 6 歳 7 歳及び 10 歳を除く年齢で 女子は 6 歳 7 歳 13 歳及び 15 歳から 17 歳を除く年齢で全国平均値と同じか上回っています 体重については 男子は 6 歳 10 歳 13

平成 29 年度学校保健統計調査 ( 速報 ) 奈良県結果の要旨 Ⅰ 発育状態 身長については 男子は 6 歳 7 歳及び 10 歳を除く年齢で 女子は 6 歳 7 歳 13 歳及び 15 歳から 17 歳を除く年齢で全国平均値と同じか上回っています 体重については 男子は 6 歳 10 歳 13 平成 29 年度学校保健統計調査 ( 速報 ) 結果の要旨 Ⅰ 発育状態 身長については 男子は 6 歳 7 歳及び 10 歳を除く年齢で 女子は 6 歳 7 歳 13 歳及び 15 歳から 17 歳を除く年齢で平均値と同じか上回っています 体重については 男子は 6 歳 10 歳 13 歳 14 歳を除く年齢で平均値と同じか上回っており 女子は 7 歳から 10 歳を除く年齢で平均値と同じか下回っています

More information

平成11年度学校保健統計調査結果(愛知県分)

平成11年度学校保健統計調査結果(愛知県分) 調査結果の概要 Ⅰ 発育状態 1 体格の平均値 平成 7 年度の幼稚園 及びにおける幼児 児童及び生徒の身長 体重及び座高 ( 平均値 以下同じ ) を年齢別 男女別に見ると次のとおりである 身長体重座高 幼稚園 5 歳 11.5 1. 1.9 19.1 1.3 1.1 歳 11..9.7 115.3.5. 7 歳 1.1 3.5 7. 11. 3.1.9 歳 1.. 7.3 17.1 5.9 9.9

More information

Microsoft Word - H26 学校保健概要

Microsoft Word - H26  学校保健概要 特集 26 年度校保健統計調査結果の概要 労働力 事 農林班電話 043-223-2220 Ⅰ 調査の概要 1. 調査の目的この調査は 統計法に基づく基幹統計調査として 校における幼児 児童及び生徒の発育及び健康の状態を明らかにすることを目的とする 2. 調査の根拠統計法 ( 19 年法律第 53 号 ) 統計法施行令 ( 20 年政令第 334 号 ) 及び校保健統計調査規則 ( 昭和 27 年文部省令第

More information

(Microsoft Word -

(Microsoft Word - 資料第 18 号 平成 24 年度学校保健統計調査結果報告 平成 25 年 4 月 目 次 調査の概要 1 調査結果の概要 3 Ⅰ 発育状態 3 1 平均体格 3 (1) 身長 3 (2) 体重 4 (3) 座高 5 2 親世代の体格体格とのとの比較 6 3 肥満傾向児の出現率 7 4 痩身傾向児の出現率 8 Ⅱ 健康状態 9 1 主な疾病疾病 異常異常の被患率 9 2 主な疾病疾病 異常異常の状況

More information

2.調査結果の概要

2.調査結果の概要 Ⅱ 調査結果の概要 1 発育状態 (1) 身長 ( 表 1, 図 1) 1 平成 21 年度の男子の身長 ( 全国平均値 以下同じ ) は,7 歳,8 歳,15 歳及び 17 歳で前年度の同年齢より増加している また,5 歳,9 歳,11 歳から14 歳及び16 歳で前年度より減少している 女子の身長は,5 歳,11 歳及び14 歳で前年度の同年齢より増加している また, 9 歳,12 歳,13 歳及び17

More information

Ⅱ 調査結果の概要

Ⅱ 調査結果の概要 Ⅱ 調査結果の概要 1 発育状態 (1) 身長 ( 表 1, 表 2, 図 1, 図 2) 1 平成 21 年度の男子の身長 ( 全国平均値 以下同じ ) は,7 歳,8 歳,15 歳及び 17 歳で前年度の同年齢より増加している また,5 歳,9 歳,11 歳から14 歳及び16 歳で前年度より減少している 女子の身長は,5 歳,11 歳及び14 歳で前年度の同年齢より増加している また, 9 歳,12

More information

2.調査結果の概要

2.調査結果の概要 Ⅱ 調査結果の概要 1 発育状態 (1) 身長 ( 表 1, 表 2, 図 1, 図 2) 1 平成 24 年度の男子の身長 ( 全国平均値 以下同じ ) は,6 歳,7 歳,13 歳及び 16 歳で前年度の同年齢より低くなっている また,9 歳,10 歳,12 歳及び15 歳で前年度より高くなっている その他の年齢では, 前年度と同じ数値となっている 女子の身長は,9 歳,10 歳及び14 歳で前年度の同年齢より低くなっている

More information

01_表紙

01_表紙 2 7 学校保健統調査結果 28 年 1 月 22 日 新潟県総務管理部統課 生活統班人口 教育担当 TEL 025-285-5511( 内線 2437) 025-280-5420( 直通 ) 目 次 Ⅰ 調査の概要 1 Ⅱ 結果の概要 1 発育状態 2 参考資料 都道府県別体位の比較(17 歳 ) 8 2 健康状態 9 3 肥満傾向児及び痩身傾向児の出現率 14 統 表 表 -1 新潟県の平均体位と全国平均との比較

More information

01_表紙

01_表紙 2 9 学校保健統調査結果 年 12 月 22 日 新潟県総務管理部統課 生活統班人口 教育担当 TEL 025-5-5511( 内線 2438) 025-0-5420( 直通 ) 目 次 Ⅰ 調査の概要 1 Ⅱ 結果の概要 1 発育状態 2 参考資料 都道府県別体位の比較(17 歳 ) 7 2 健康状態 8 3 肥満傾向児及び痩身傾向児の出現率 14 統 表 表 -1 新潟県の平均体位と全国平均との比較

More information

目 次 調査の概要 2 調査結果の概要 1 発育状態調査 (1) 身長 体重 座高の状況 3 ア身長 4 イ体重 4 ウ座高 5 (2) 身長 体重 座高の推移 6 ア身長 6 イ体重 8 ウ座高 10 (3) 全国平均値との比較 12 ア身長 12 イ体重 14 ウ座高 16 2 健康状態調査 (

目 次 調査の概要 2 調査結果の概要 1 発育状態調査 (1) 身長 体重 座高の状況 3 ア身長 4 イ体重 4 ウ座高 5 (2) 身長 体重 座高の推移 6 ア身長 6 イ体重 8 ウ座高 10 (3) 全国平均値との比較 12 ア身長 12 イ体重 14 ウ座高 16 2 健康状態調査 ( 26 年度学校保健統計調査福井県の概要 ( 速報 ) 27 年 1 月 福井県総合政策部政策統計 情報課 目 次 調査の概要 2 調査結果の概要 1 発育状態調査 (1) 身長 体重 座高の状況 3 ア身長 4 イ体重 4 ウ座高 5 (2) 身長 体重 座高の推移 6 ア身長 6 イ体重 8 ウ座高 10 (3) 全国平均値との比較 12 ア身長 12 イ体重 14 ウ座高 16 2 健康状態調査

More information

00 表紙・奥付・しきり紙等

00 表紙・奥付・しきり紙等 平成 25 年度 学校保健統計調査報告書 平成 26 年 1 月 栃木県県民生活部統計課 目 次 Ⅰ 調査の概要ページ 1 調査の目的 1 2 調査の範囲 対象 1 3 調査事項 1 4 調査の期日及び方法 1 5 報告書利用上の留意点 1 6 調査実施状況 2 7 検査項目の調査対象者 2 8 報告書利用上の注意 2 Ⅱ 調査結果の概要 1 発育状態 (1) 児童等の身長 体重 座高 3 (2)

More information

<8C8B89CA8A C8E DA8E9F292E786477>

<8C8B89CA8A C8E DA8E9F292E786477> 平成 25 年度 学校保健統計調査 ( 福岡県 ) 福岡県企画 地域振興部調査統計課 はじめに 学校保健統計調査は 学校における幼児 児童及び生徒の発育及び健康の状態を明らかにし 学校保健行政上の基礎資料を得ることを目的として 文部科学省が 学校保健統計調査規則 ( 昭和 27 年文部省令第 5 号 ) 及び 学校保健統計調査要綱 に基づいて実施している基幹統計調査です この統計は 学校保健安全法に基づいて毎年

More information

Microsoft Word - 表紙~目次.doc

Microsoft Word - 表紙~目次.doc 統計資料 17 No.25 平成 17 年度. 学校保健統計調査結果報告書 ( 島根県分 ) 平成 18 年 3 月 島根県政策企画局統計調査課 利用上の注意 1 この報告書は 文部科学省が平成 17 年 4 月 ~6 月に調査を実施し 平成 18 年 3 月に公表した学校保健統計調査結果に基づき 本県分をまとめた物です ( 数値については 文部科学省が公表した確定数です ) 2 統計表の符号の用法は

More information

Ⅱ 学校保健 疾病 異常 校保健Ⅱ 学校保健 疾病 異常 1 健康状態 (1) 疾病 異常の被患率別状況表 1は 京都府内児童生徒の疾病 異常の被患率を校種別 男女別に示したものである 表 1 疾病 異常の被患率等 ( 前年度よりポイント増 前年度よりポイント減 前年度と同じ ) 小学校 女子 中学校 女子 高等学校 Ⅱ学90% 以上 80% 以上 90% 未 70%~80% 裸眼視力 1.0 未満の者

More information

教育庁 表紙のコピー

教育庁 表紙のコピー 平成 4 年度 東京都の学校保健統計書 定期健康診断疾病異常調査 平成 5 年 月 東京都教育委員会 まえがき 東京都教育委員会では 児童 生徒の健康実態を把握し 健康教育や学校保健行政の基礎資料となるよう 今年度も区市町村教育委員会及び全公立学校の御協力により 東京都の学校保健統計書 を発刊することになりました この 統計書 は 都内の公立学校の児童 生徒の全数調査であり その対象者数がおよそ 9

More information

[学校保健統計調査]

[学校保健統計調査] 平成 27 年度 学校保健統計調査速報 ( ) 平成 28 年 1 月 22 日 企画振興部統計企画課 目 次 学校保健統計調査の概要 1 利用上の注意 2 調査結果の概要 Ⅰ 発育状態 1 身長 5 2 体重 7 3 座高 9 Ⅱ 健康状態 1 疾病 異常の被患率等別の状況 1 2 主な疾病 異常被患率等の推移 11 3 主な疾病 異常被患率等の詳細 11 Ⅲ 肥満傾向児及び痩身傾向児の出現率 1

More information

untitled

untitled - 25 - - 26 - 22 5 1-27 - - 28 - - 29 - - 30 - - 31 - - 32 - - 33 - - 34 - - 35 - - 36 - - 37 - - 38 - 22 5 1 39 40 41 42 43 44 45 46 22 0.5 4,643 44 0.9 69 1.5 16 0.3 1,150 25.5 4,508 238 5.3 3,104 68.8

More information

2.調査結果の概要

2.調査結果の概要 2 調査結果の概要 1 学習費総額 (1) 学校種別の学習費総額及び構成比 ( 表 1, 図 1-1~3 参照 ) 幼稚園は公立約 23 万 4 千円, 私立約 48 万 2 千円, 小学校は公立約 32 万 2 千円, 私立約 152 万 8 千円, 中学校は公立約 47 万 9 千円, 私立約 132 万 7 千円, 高等学校 ( 全日制, 以下同じ ) は公立約 45 万 1 千円, 私立約

More information

2.調査結果の概要

2.調査結果の概要 Ⅱ 調査結果の概要 1 学習費総額 (1) 学校種別の学習費総額及び構成比 ( 表 1 及び図 1-1~3 参照 ) 幼稚園は公立約 23 万円, 私立約 48 万 7 千円, 小学校は公立約 3 万 6 千円, 私立約 142 万 2 千円, 中学校は公立約 45 万円, 私立約 129 万 5 千円, 高等学校 ( 全日制, 以下同じ ) は公立約 38 万 6 千円, 私立約 96 万 7 千円となっている

More information

平成 9 年度 児童生徒の健康 体力 青森県教育庁スポーツ健康課 まえがき 県教育委員会では 学校における体育 健康教育の充実を図るため 今年度も悉皆による 学校保健調査 及び 体格 体力 ライフスタイル調査 を実施し この度 児童生徒の健康 体力に関する報告書がまとまりました 第 部では 学校保健調査 をもとに児童生徒の体格や健康状態について 第 部及び第 部では 体格 体力 ライフスタイル調査

More information

(2) 幼保連携型認定こども園 1 園数 20 園 ( 公立 9 園 私立 11 園 : 前年度比 3 園増 ) 表 1 2 園児数 2,189 人 ( 前年度比 416 人増 ) 図 1 表 2 3 教員数 ( 本務者 ) 307 人 ( 前年度比 83 人増 ) 表 3 4 就園率 ( 本年度小

(2) 幼保連携型認定こども園 1 園数 20 園 ( 公立 9 園 私立 11 園 : 前年度比 3 園増 ) 表 1 2 園児数 2,189 人 ( 前年度比 416 人増 ) 図 1 表 2 3 教員数 ( 本務者 ) 307 人 ( 前年度比 83 人増 ) 表 3 4 就園率 ( 本年度小 平成 30 年度学校基本統計 ( 学校基本調査の結果 ) 速報 平成 3 0 年 (2018 年 ) 8 月 山口県総合企画部統計分析課 この速報は 文部科学省が平成 30 年度に実施した 学校基本調査 ( 基幹統計調査 ) のうち 山口県の調査結果 ( 大学 短期大学及び高等専門学校に関する調査結果を除く ) を取りまとめたものである なお 12 月に公表が予定されている文部科学省の公表数値が確定数である

More information

(4) 教員数 [ 表 3] 教員数 は 1,295 人で 前より 43 人減少しました そのうち 女性教員の占める比率は 95.9% となっています (5) 小学校第 1 学年児童数に対する幼稚園修了者数の比率 [ 表 4] 当該の奈良県内の小学校第 1 学年の児童数に対する その年の 3 月の県

(4) 教員数 [ 表 3] 教員数 は 1,295 人で 前より 43 人減少しました そのうち 女性教員の占める比率は 95.9% となっています (5) 小学校第 1 学年児童数に対する幼稚園修了者数の比率 [ 表 4] 当該の奈良県内の小学校第 1 学年の児童数に対する その年の 3 月の県 Ⅰ 学校調査 1. 幼稚園 (1) 園数 [ 表 1] 園数は 175 園で前より 8 園減少しました (2) 学級数 [ 表 1] 学級数は 698 学級で 前より 21 学級減少しました (3) 園児数 [ 表 1 2 図 1] 園児数は 13,754 人で 前より 638 人減少しました 昭和 54 の 32,032 人をピークに減少傾向が続いています 表 1 園数 学級数 園児数 園数学級数

More information

平成 27 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : 平成 27 年 4 月 ~7 月小学校第 5 学年 ( 悉皆 ) 中学校第 2 学年 ( 悉皆 ) 男子 5,909 人男子 5,922 人 女子 5,808 人女子 5,763 人 本

平成 27 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : 平成 27 年 4 月 ~7 月小学校第 5 学年 ( 悉皆 ) 中学校第 2 学年 ( 悉皆 ) 男子 5,909 人男子 5,922 人 女子 5,808 人女子 5,763 人 本 平成 27 年度全体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : 平成 27 年 4 月 ~7 月小学校第 5 学年 ( 悉皆 ) 中学校第 2 学年 ( 悉皆 ) 男子 5,909 人男子 5,922 人 女子 5,808 人女子 5,763 人 本調査は 平成 20 21 25 26 27 年度は悉皆調査 22 24 年度は抽出調査 ( 抽出率 20%

More information

2 幼保連携型認定こども園 [ 表 3] 主要指標の推移 教育 保育職員数 1 学級当たり教育 保育職員 ( 本務者 ) 園数学級数在園者数 ( 本務者 ) の在園者数 1 当たりの在園者数対前対前対前対前 (3~5 対前 (0~5 対前増減数増減率増減率増減率歳児 ) 増減数歳児 ) 増減数 園

2 幼保連携型認定こども園 [ 表 3] 主要指標の推移 教育 保育職員数 1 学級当たり教育 保育職員 ( 本務者 ) 園数学級数在園者数 ( 本務者 ) の在園者数 1 当たりの在園者数対前対前対前対前 (3~5 対前 (0~5 対前増減数増減率増減率増減率歳児 ) 増減数歳児 ) 増減数 園 Ⅰ 学校調査 1 幼稚園 [ 表 1] 主要指標の推移 対前対前対前対前対前対前増減数増減率増減率増減率増減数増減数 園 学級 % % 平成 26 766 8 4,734 1.5 116,952 1.8 7,596 0.3 24.7 0.1 15.4 0.2 27 693 73 4,149 12.4 102,095 12.7 6,758 11.0 24.6 0.1 15.1 0.3 28 679 14

More information

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄 2. 栄養管理計画のすすめ方 2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄養管理計画 ) 食事を提供する対象者の性 年齢階級 身体特性 ( 身長と体重,

More information

18 歳人口予測 ( 全体 : :217~228 年 ) 年 45,961 人 228 年 4,98 人 (5,863 人減少 ) は 12 年間で 5,863 人 12.8% 減少し 全国の減少率 9.6% を 3.2 ポイント上回る 223 年に 41,13 人まで減少した後 224

18 歳人口予測 ( 全体 : :217~228 年 ) 年 45,961 人 228 年 4,98 人 (5,863 人減少 ) は 12 年間で 5,863 人 12.8% 減少し 全国の減少率 9.6% を 3.2 ポイント上回る 223 年に 41,13 人まで減少した後 224 1 マーケットリポート Vol.47 218 年 1 月号 18 歳人口予測大学 短期大学 専門学校進学率地元残留率の動向版 将来予測 217~228 年 18 歳人口予測 P2~P4 217 年 45,961 人 228 年 4,98 人 (5,863 人減少 ) 経過推移 27~216 年 ( 現役 ) の推移 P5~P7 進学者数 大学は 27 年 16,294 人 216 年 16,26 人

More information

H23児童生徒の健康体力-本文4.indd

H23児童生徒の健康体力-本文4.indd 平成 3 年度 児童生徒の健康 体力 青森県教育庁スポーツ健康課 まえがき 県教育委員会では 学校における体育 スポーツ及び健康教育の充実を図るため 今年度も 悉皆による 学校保健調査 及び抽出による 体格 体力 ライフスタイル調査 を実施し この度 報告書がまとまりました 調査に御協力いただきました各校をはじめ関係機関に対し厚くお礼申し上げます さて 近年の社会環境や生活様式の急激な変化は 子どもたちの心身の健康に様々な影響を及ぼし

More information

健康体力-本文.indd

健康体力-本文.indd 平成 7 年度 児童生徒の健康 体力 青森県教育庁スポーツ健康課 まえがき 県教育委員会では 学校における体育 スポーツ及び健康教育の充実を図るため 今年度も悉皆による 学校保健調査 及び 体格 体力 ライフスタイル調査 を実施し この度 児童生徒の健康 体力に関する報告書がまとまりました 調査に御協力いただきました各校をはじめ関係機関に対し厚くお礼申し上げます さて 近年の社会環境や生活様式の急激な変化は

More information

別紙1 H28体制整備

別紙1 H28体制整備 1. 調査期日平成 28 年 9 月 1 日 平成 28 年度特別支援教育体制整備状況調査結果について 2. 調査対象国公私立の幼保連携型認定こども園 幼稚園 小学校 中学校 義務教育学校 高等学校及び中等教育学校を対象として実施 3. 調査項目 ( 項目の詳細は ( 参考 1) 調査項目の概要参照 ) < 平成 28 年度 調査対象項目 > < 平成 28 年度 調査対象外項目 > 3 特別支援教育の指名状況

More information

平成 23 年 12 月 27 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) 等の平成 23 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (44 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまと

平成 23 年 12 月 27 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) 等の平成 23 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (44 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまと 平成 23 年 12 月 27 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) 等の平成 23 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (44 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公表しています 今回 平成 23 年 3 月に教員養成課程を卒業した者についての平成 23 年 9

More information

平成 28 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : ( 悉皆 ) 平成 28 年 4 月 ~7 月 小学校第 5 学年 中学校第 2 学年 男子 5,688 人 女子 5,493 人 男子 5,852 人 女子 5,531 人 本調査は

平成 28 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : ( 悉皆 ) 平成 28 年 4 月 ~7 月 小学校第 5 学年 中学校第 2 学年 男子 5,688 人 女子 5,493 人 男子 5,852 人 女子 5,531 人 本調査は 平成 8 年度体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : ( 悉皆 ) 平成 8 年 4 月 ~7 月 小学校第 5 学年 中学校第 学年 男子 5,688 人 女子 5,493 人 男子 5,85 人 女子 5,531 人 本調査は 平成 0 1 5 6 7 8 年度は悉皆調査 4 年度は抽出調査 ( 抽出率 0% 程度 ) 3 年度は未実施である

More information

参考資料1 高等教育の将来構想に関する参考資料2/3

参考資料1  高等教育の将来構想に関する参考資料2/3 2. 進学者数等の推計について ( 推計方法 )8 歳人口の推移について 27 年度現在の小学校 年生 ~ 中学校 3 年生及び 23 年 ~26 年度の中学校卒業生の数をもとに 28 年から 45 年までの 8 歳人口の推計値を算出 8 歳人口の定義 3 年前の中学校卒業者数及び中等教育学校前期課程修了者数を基本に現在小学校 年生 ~ 中学校 3 年生として在学する者が 8 歳になっている年度の人数

More information

3 睡眠時間について 平日の就寝時刻は学年が進むほど午後 1 時以降が多くなっていた ( 図 5) 中学生で は寝る時刻が遅くなり 睡眠時間が 7 時間未満の生徒が.7 であった ( 図 7) 図 5 平日の就寝時刻 ( 平成 1 年度 ) 図 中学生の就寝時刻の推移 図 7 1 日の睡眠時間 親子

3 睡眠時間について 平日の就寝時刻は学年が進むほど午後 1 時以降が多くなっていた ( 図 5) 中学生で は寝る時刻が遅くなり 睡眠時間が 7 時間未満の生徒が.7 であった ( 図 7) 図 5 平日の就寝時刻 ( 平成 1 年度 ) 図 中学生の就寝時刻の推移 図 7 1 日の睡眠時間 親子 1) 生活習慣の状況 1 朝食について 朝食を毎日食べる と答えた割合は 小中学生共に平成 15 年と比較すると 平成 年は 以上に増加していた 高校生も朝食を摂る割合がやや増加している 学年が進むにつれ朝食をとる割合の減少傾向がみられる ( 図 1) また 朝の気分が いつもすっきりしている と答えた割合は 平成 15 年と比較すると小中学生では少なくなり ( 図 ) 朝食を家族と食べる割合は小学生では.7

More information

H25児童生徒の健康体力-本文4.indd

H25児童生徒の健康体力-本文4.indd 平成 5 年度 児童生徒の健康 体力 青森県教育庁スポーツ健康課 まえがき 県教育委員会では 学校における体育 スポーツ及び健康教育の充実を図るため 今年度も 悉皆による 学校保健調査 及び抽出による 体格 体力 ライフスタイル調査 を実施し この度 報告書がまとまりました 調査に御協力いただきました各校をはじめ関係機関に対し厚くお礼申し上げます さて 子どもたちを取り巻く社会環境や生活様式の急激な変化は

More information

2016 January 内 診 療 科 月 ( 新 患 ) 熊 部 呼 吸 器 ( 再 診 ) 山 口 科 血 液 外 山 消 化 器 大 園 鈴 木 腎 臓 外 科 消 化 器 外 科 大 地 火 山 口 中 嶋 外 山 工 藤 水 外 山 戸 井 田 木 中 嶋 山 口 外 山 大 地 金 熊 部 外 山 大 園 鈴 木 石 躍 備 考 ( 水 ) 午 後 気 管 支

More information

学校給食摂取基準の活用 学校給食摂取基準は全国平均を示したものであるから その考え方を踏まえた上で 各学校の実態に応じた摂取基準 ( 給与栄養目標量 ) 作成する必要がある EER 算出シートに数字を打ち込めば EER( 推定エネルギー必要量 ) は算出できるが 専門職 ( 管理栄養士 栄養士 )

学校給食摂取基準の活用 学校給食摂取基準は全国平均を示したものであるから その考え方を踏まえた上で 各学校の実態に応じた摂取基準 ( 給与栄養目標量 ) 作成する必要がある EER 算出シートに数字を打ち込めば EER( 推定エネルギー必要量 ) は算出できるが 専門職 ( 管理栄養士 栄養士 ) EER 算出表活用にあたって ( 公社 ) 日本栄養士会学校健康教育事業部では 各地域 学校の実態に応じた学校給食摂取基準を算出し 児童生徒にとってより良い栄養管理が実現できるよう EER 算出表 を HP からダウンロードできるようにしました この計算表に児童生徒の生年月日 身長 体重を入力することによって その集団におけるエネルギーの摂取基準は一つの値が求められます また その数値を用いて その集団における摂取基準を算出することも可能です

More information

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ 小学校教諭普通免許状の取得 所有する免許等により, 様々な取得方法があります 次により該当するページをクリックしてください〇大学等を卒業して初めて免許状を取得する方, すでに取得した免許状の単位を流用して免許状を取得する方は, 別表第 1(2ページ ) を参照してください (1) 小学校教諭二種免許状 別表第 1(2 ページ ) の他に, 在職年数を利用して, 表の方法により取得することもできます

More information

市町村子ども・子育て支援事業計画における「量の見込み」(平成26年4月時点)に関する調査結果について

市町村子ども・子育て支援事業計画における「量の見込み」(平成26年4月時点)に関する調査結果について 利用定員の設定 県協議の手続き等について 26.11.13 こどもみらい課 幼保連携型認定こども園の設置認可に当たっては改正後の 就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律 ( 平成 18 年法律第 77 号 ) 第 17 条第 5 項の規定により 幼保連携型認定こども園以外の認定こども園の認定に当たっては同法第 3 条第 6 項の規定により 申請を受けた県は 施設が所在する市町村の長に協議することとなっている

More information

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点 平成 2 5 年 9 月 2 4 日国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター 平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査結果 ( 概要 ) 1 本調査は, 全国の国 公 私立の中学校及び高等学校 ( 全日制 定時制 通信制 ) を対象に, 平成 24 年度の中学校職場体験 高等学校インターンシップの全国的な実施状況を平成 25 年 3 月現在で取りまとめたものである 2 中学校職場体験

More information

物価指数研究会(第2回) 2015年基準 モデル式の検討「授業料」・「保育料」

物価指数研究会(第2回) 2015年基準 モデル式の検討「授業料」・「保育料」 書類番号 2 平成 26 年 11 月 14 日 物価統計室 2015 年基準モデル式の検討 授業料 保育料 1. 背景教育 保育関係費用については 政府 自治体が補助金等により世帯負担額を軽減 免除することがある この場合 C では 補助金等により支払われた部分を除いた実際の世帯負担額の変動を指数に反映するのが原則である (1) 授業料近年 公立高校授業料については 2010 年 4 月に無償化

More information

集計表H28.xlsx

集計表H28.xlsx 平成 28 年度全国学校保健調査 千葉県 平成 27 年度の飲料水 ( 水源 定期検査 水槽 給水器具 ) 雑用水 A. 学校設置区分 国立 公立 私立 ( 組合立を含む ) 度数 % 度数 % 度数 % 度数 % 1 0.1% 1319 98.6% 18 1.3% 1338 100.0% B. 学校の種類 幼稚園認定こども園小学校中学校全日制高等学校定時制高等学校特別支援学校高等専門学校中等教育学校度数

More information

資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人

資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人 資料 7 1 人口動態と子どもの世帯 流山市人口統計資料 (1) 総人口と年少人口の推移流山市の人口は 平成 24 年 4 月 1 日現在 166,924 人で平成 19 年から増加傾向で推移しています 人口増加に伴い 年尐人口 (15 歳未満 ) 及び年尐人口割合も上昇傾向となっています ( 人 ) (%) 166,924 18, 14. 155,779 157,731 16,119 163,34

More information

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C >

<4D F736F F D20819A8E9197BF B8BE682CC8CBB8FF382C6906C8CFB90848C > 資料 5 中央区の現状と人口推計 ここでは 計画策定に向けた基礎資料として人口推移等の現状と今後の人口推計をまとめています Ⅰ 人口等. 年齢 3 区分別人口の推移 推計中央区の人口は増加傾向にあり 平成 年に 万人 平成 4 年に 万人 平成 6 年に 3 万人を超え 3,6 人となっています 増加傾向は今後も続き 平成 4 年は 6,87 人と推計されています 年齢 3 区分人口の推移をみると

More information

Ⅰ 我が国の学制の変遷 ~ 戦前と戦後の学制 ~ 戦後の学制の特徴 教育基本法及び学校教育法を制定し 以下の改革を実施 義務教育期間の延長 ( 年 9 年 ) 制の単線型学校体系の導入 戦後の学校制度 ( 昭和 年 ) 戦前の学校制度 ( 大正 10 年 ) 明治 5 年に学制発布 明

Ⅰ 我が国の学制の変遷 ~ 戦前と戦後の学制 ~ 戦後の学制の特徴 教育基本法及び学校教育法を制定し 以下の改革を実施 義務教育期間の延長 ( 年 9 年 ) 制の単線型学校体系の導入 戦後の学校制度 ( 昭和 年 ) 戦前の学校制度 ( 大正 10 年 ) 明治 5 年に学制発布 明 資料 2 我が国及び諸外国の学制について Ⅰ 我が国の学制の変遷 戦前と戦後の学制 戦後の主な制度改正 教育基本法の改正 Ⅱ 諸外国の学校制度 文部科学省 Ⅰ 我が国の学制の変遷 ~ 戦前と戦後の学制 ~ 戦後の学制の特徴 教育基本法及び学校教育法を制定し 以下の改革を実施 義務教育期間の延長 ( 年 9 年 ) -3-3-4 制の単線型学校体系の導入 戦後の学校制度 ( 昭和 年 ) 戦前の学校制度

More information

0107時点①24かがみ・本文

0107時点①24かがみ・本文 平成 25 年 1 月 9 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) 等の平成 24 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (44 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公表しています 今回 平成 24 年 3 月に教員養成課程を卒業した者についての平成 24 年 9 月末までの就職状況を

More information

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果 平成 26 年 7 月 25 日 公立小 中 高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査 結果について このたび 全ての公立小学校 中学校 ( 中等教育学校前期課程を含む ) 及び高等学校 ( 中等教育学校後期課程を含む ) 並びに道府県教育委員会 指定市教育委員会及び市区町村教育委員会を対象に 平成 26 年度の土曜日の教育活動 ( 土曜授業 土曜日の課外授業 土曜学習 ) の実施予定状況について調査を実施しました

More information

平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 27 年 1 月 四條畷市教育委員会

平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 27 年 1 月 四條畷市教育委員会 平成 26 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 27 年 1 月 四條畷市教育委員会 平成 26 年度四條畷市全国体力 運動能力 運動習慣等調査結果 調査の概要調査種目の説明小学校は 5 年生中学校は 2 年生全員が対象です 握力 ( Kg) 筋力 上体起こし ( 回数 ) 筋パワー 筋持久力 長座体前屈 ( c m ) 体を曲げたり伸ばしたりする能力 反復横とび ( 点 ) 敏捷性

More information

Microsoft Word - 05出力帳票詳細

Microsoft Word - 05出力帳票詳細 平成 29 年度児童生徒の体力 運動能力調査結果集計業務仕様書 (Ⅰ) 入力データ 1 新体力テスト 生活状況調査 ( 小 中学校 ) 校種 小学校 中学校 地方 学校数 児童数 学校数 生徒数 和歌山市 57 校 18,220 人 26 校 10,905 人 海草地方 16 校 2,486 人 10 校 1,413 人 那賀地方 22 校 6,265 人 9 校 3,250 人 伊都地方 24 校

More information

資料3-1 特別支援教育の現状について

資料3-1 特別支援教育の現状について 資料 3-1 特別支援教育の現状について 平成 25 年 6 月 4 日障害のある児童生徒の教材の充実に関する検討会 特別支援教育の対象の概念図 ( 義務教育段階 ) 義務教育段階の全児童生徒数 1040 万人 特別支援学校 視覚障害知的障害聴覚障害肢体不自由 小学校 中学校 病弱 身体虚弱 0.63% ( 約 6 万 6 千人 ) 特別支援学級 視覚障害視覚障害聴覚障害肢体不自由聴覚障害知的障害病弱

More information

<8A DFB8E712E786C73>

<8A DFB8E712E786C73> 平成 年度立小中学校 児童生徒 運動能調査の概要 教育委員会 目次 格の平均値 新テストの平均値 ( 男子 ) 1 ( 全国 年度 本市 年度 ) 格の平均値 新テストの平均値 ( 女子 ) ( 全国 年度 本市 年度 ) 格 新テストの全国と本市の比較 ( 学年別グラフ ) 3 ( 全国 3 年度を とし本市 年度比較 ) 生活実態調査の結果 運動部や地域スポーツクラブへ所属状況 と 新テスト合計得点の平均

More information

調査結果の概要

調査結果の概要 平成 25 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査のねらいと結果のポイントについて 1. 調査のねらい等 本年度調査の概要 平成 21 年度以来の悉皆調査により 小学校は 20,848 校 ( 全体の 98.4%) 児童 1,087,902 人 中学校は 10,500 校 ( 全体の 95.0%) 生徒 1,039,921 人が参加 本年度調査の主な視点等 現行の学習指導要領が実施されて初の悉皆調査であること

More information

平成 30 年度 ( 平成 29 会計年度 ) 地方教育費調査 ( 教育費調査 ) の概要 1 調査の目的学校教育 社会教育 生涯学習関連及び教育行政のために地方公共団体から支出された経費並びに授業料等の収入の実態を明らかにして 国 地方を通じた教育諸施策を検討 立案するための基礎資料を得る 調査実

平成 30 年度 ( 平成 29 会計年度 ) 地方教育費調査 ( 教育費調査 ) の概要 1 調査の目的学校教育 社会教育 生涯学習関連及び教育行政のために地方公共団体から支出された経費並びに授業料等の収入の実態を明らかにして 国 地方を通じた教育諸施策を検討 立案するための基礎資料を得る 調査実 平成 30 年度 ( 平成 29 会計年度 ) 地方教育費調査 ( 教育費調査 ) の概要 1 調査の目的学校教育 社会教育 生涯学習関連及び教育行政のために地方公共団体から支出された経費並びに授業料等の収入の実態を明らかにして 国 地方を通じた教育諸施策を検討 立案するための基礎資料を得る 調査実施主体 : 文部科学省調査開始年度 : 昭和 24 会計年度 2 調査対象県教育委員会市町村教育委員会公立学校

More information

平成 22 年 12 月 8 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) の平成 22 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (45 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公

平成 22 年 12 月 8 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) の平成 22 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (45 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公 平成 22 年 12 月 8 日 国立の教員養成大学 学部 ( 教員養成課程 ) の平成 22 年 3 月卒業者の就職状況について 小 中 高等学校等の教員養成を目的とする国立の教員養成大学 学部卒業者 (45 大学 学部 ) の教員養成課程の就職状況については 毎年 文部科学省において取りまとめ公表しています 今回 平成 22 年 3 月に教員養成課程を卒業した者についての平成 22 年 9 月末までの就職状況を

More information

Microsoft Word - 方法及び技術的基準の補足的事項

Microsoft Word - 方法及び技術的基準の補足的事項 別 紙 児 童 生 徒 学 生 幼 児 及 び 職 員 の 健 康 診 断 の 方 法 及 び 技 術 的 基 準 の 補 足 的 事 項 について 学 校 保 健 安 全 法 ( 昭 和 33 年 法 律 第 56 号 ) 第 13 条 第 1 項 及 び 同 法 第 15 条 第 1 項 の 健 康 診 断 の 方 法 及 び 技 術 的 基 準 については 同 法 第 17 条 第 1 項 の

More information

幼児期の教育 保育の需給計画 ( 平成 28 年度実績 ) の点検 評価結果について 資料 2 1 需給計画の策定 かながわ子どもみらいプラン においては 待機児童の解消を図り 子育て家庭のニーズにあった就学前児童の教育 保育の提供体制の充実を計画的に進めるため 各年度 ( 平成 27 年度 ~ 平

幼児期の教育 保育の需給計画 ( 平成 28 年度実績 ) の点検 評価結果について 資料 2 1 需給計画の策定 かながわ子どもみらいプラン においては 待機児童の解消を図り 子育て家庭のニーズにあった就学前児童の教育 保育の提供体制の充実を計画的に進めるため 各年度 ( 平成 27 年度 ~ 平 幼児期の教育 保育の需給画 ( 平成 28 年度実績 ) の点検 評価結果について 資料 2 1 需給画の策定 かながわ子どもみらいプラン においては 待機児童の解消を図り 子育て家庭のニーズにあった就学前児童の教育 保育の提供体制の充実を画的に進めるため 各年度 ( 平成 27 年度 ~ 平成 31 年度 ) における教育 保育の利用の 量の見込み とそれに対応する教育 保育の提供体制の 確保の内容

More information

2013 April 内 外 診 療 科 科 心 臓 血 管 セ ン タ ー 呼 吸 器 ( 新 患 ) 呼 吸 器 ( 再 診 ) 血 液 消 化 器 腎 臓 科 心 臓 血 管 外 科 月 熊 部 山 口 佐 々 木 中 村 竹 田 大 地 火 山 口 須 加 原 外 山 工 藤 水 佐 々 木 松 本 中 村 新 名 木 須 加 原 山 口 外 山 大 地 7 階

More information

p.1~2◇◇Ⅰ調査の概要、Ⅱ公表について、Ⅲ_1教科に対する調査の結果_0821_2改訂

p.1~2◇◇Ⅰ調査の概要、Ⅱ公表について、Ⅲ_1教科に対する調査の結果_0821_2改訂 平成 26 年度全国学力 学習状況調査 ( 文部科学省 ) 島根県 ( 公立 ) の結果概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する

More information

光 輪 はさみこども 園 学 校 保 健 安 全 法 ( 第 19 条 )に 準 ずる(H24.4 改 定 ) 病 名 感 染 しやすい 期 間 登 園 のめやす 症 状 ( 発 熱 全 身 症 状 呼 吸 器 症 状 )がある 期 間 インフルエンザ ( 発 症 前 24 時 間 ~ 発 病 後

光 輪 はさみこども 園 学 校 保 健 安 全 法 ( 第 19 条 )に 準 ずる(H24.4 改 定 ) 病 名 感 染 しやすい 期 間 登 園 のめやす 症 状 ( 発 熱 全 身 症 状 呼 吸 器 症 状 )がある 期 間 インフルエンザ ( 発 症 前 24 時 間 ~ 発 病 後 主 治 医 様 下 記 太 線 枠 内 をご 記 入 願 います 登 園 許 可 証 光 輪 はさみこども 園 園 長 殿 入 所 園 児 氏 名. 病 名 平 成 年 月 日 から 病 状 も 回 復 し 集 団 生 活 に 支 障 がない 状 態 になったので 登 園 可 能 と 判 断 します 平 成 年 月 日 医 療 機 関 名 医 師 名 印 こども 園 は 乳 幼 児 が 集 団 で

More information

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646 別紙 学びのセーフティネットに関連に関連する本県の取組する本県の取組状況 予算額は平成 29 年度当初予算額 学校教育における取組 1 県独自の学力調査の結果分析に基づく指導改善案の作成 普及 < 小中学校 > 平成 14 年度から, 小学校 5 年生及び中学校 2 年生 ( 特別支援学校を含む ) を対象とした 基礎 基本 定着状況調査を県独自に実施 調査結果を分析し, 各教科の課題と指導改善ポイント,

More information

学校用(1)

学校用(1) 統計法に基づく基幹統計調査 まえがき 平成 2 8 年度 学校保健統計調査の手引 ( 学校用 ) 目 Ⅰ 調査の概要 1 Ⅱ 調査票の提出について 3 Ⅲ 調査票の作成上の注意 Ⅳ 調査対象者の抽出方法 次 5 6 Ⅴ 調査票の作成について 7 1 発育状態調査 7 2 健康状態調査 9 裸眼視力の記入例 24 Ⅵ 政府統計オンライン調査システムの利用方法 25 ( 参考 ) よくある質問集 48

More information

集計表H27.xlsx

集計表H27.xlsx 平成 27 年度全国学校保健調査 千葉県 学校における換気及び保温等 (2) 並びに騒音の定期検査と日常点検及び学校薬剤師活動について A. 学校設置区分 国立 公立 私立 ( 組合立を含む ) 1 0.1% 1,371 98.9% 14 1.0% 1,386 100.0% B. 学校の種類 幼稚園認定こども園小学校中学校 全日制高等学校定時制高等学校特別支援学校高等専門学校 中等教育学校 度数 %

More information

①H28公表資料p.1~2

①H28公表資料p.1~2 平成 28 年度全国学力 学習状況調査 ( 文部科学省 ) 島根県 ( 公立 ) の結果概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する

More information

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局

第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 第 7 回大阪市人口移動要因調査報告書 平成 27 年 3 月 大阪市都市計画局 はじめに 本報告書は 大阪市における社会移動の状況及びその要因について調査し とりまとめたものである 転入 転出等の社会移動は 大阪市における人口変動の主たる構成要素となっており 本市施策を検討する上で重要な基礎資料となることから 平成 21 年度に続き7 回目となる 大阪市人口移動要因調査 を実施した 本報告書は 第

More information

2. 子ども人口の推計について 人口推計は 今後の教育 保育の量の見込みを算出する上で非常に重要であるため 改めて平成 30 年度及び平成 31 年度の人口推計値を算出しました 当初計画値と実績値を比較すると 人口は計画値ほど減少しないことから平成 30 年度以降も人口減少は緩やかなものとして見直し

2. 子ども人口の推計について 人口推計は 今後の教育 保育の量の見込みを算出する上で非常に重要であるため 改めて平成 30 年度及び平成 31 年度の人口推計値を算出しました 当初計画値と実績値を比較すると 人口は計画値ほど減少しないことから平成 30 年度以降も人口減少は緩やかなものとして見直し 資料 1 子どものみらい応援プラン の中間年の見直しについて 1. 見直しの趣旨 子どものみらい応援プラン ( 子ども 子育て支援事業計画 ) では 幼稚園や保育所 認定こども園などの幼児教育 保育と 放課後児童クラブなどの地域子ども 子育て支援事業の充実に向けて 今後予想されるニーズ量 利用量の見込み を設定し その見込みに対して適切な定員を確保していく 確保の内容 を定めています 当該プランは

More information

学校教員統計調査 1 調査の概要

学校教員統計調査 1 調査の概要 Ⅰ 調査の概要 1 調査の目的本調査は, 学校の教員構成並びに教員の個人属性, 職務態様及び異動状況等を明らかにすることを目的とする 2 調査の周期 実施時期周期 :3 年ごとに実施時期 : 学校調査及び教員個人調査については平成 22 年 10 月 1 日現在教員異動調査については平成 21 年度間 ( 平成 21 年 4 月 1 日 ~ 平成 22 年 3 月 31 日 ) 3 調査の範囲学校教育法に規定する幼稚園,

More information

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで―

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで― 令和元年 5 月 4 日 統計トピックス No.120 我が国のこどもの - こどもの日 にちなんで - ( 人口推計 から ) 総務省統計局では 5 月 5 日の こどもの日 にちなんで 2019 年 4 月 1 日現在におけるこどもの (15 歳未満人口 ) を推計しました ポイント 全国 Ⅰ-1 こどものは 1533 万人 38 年連続の減少 Ⅰ-2 こどもの割合は 12.1% 45 年連続の低下

More information

1 計画見直しの趣旨 中央区では 平成 27 年 4 月の子ども 子育て支援新制度実施に伴い 幼児期の教育 保育および地域子ども 子育て支援事業の提供体制の確保を円滑に行うため 子ども 子育て支援施策を中心に 母子保健 教育 ワーク ライフ バランス等の取組を総合的に推進する ( 以下 本計画 とい

1 計画見直しの趣旨 中央区では 平成 27 年 4 月の子ども 子育て支援新制度実施に伴い 幼児期の教育 保育および地域子ども 子育て支援事業の提供体制の確保を円滑に行うため 子ども 子育て支援施策を中心に 母子保健 教育 ワーク ライフ バランス等の取組を総合的に推進する ( 以下 本計画 とい ( 平成 27 年度 ~ 平成 31 年度 ) [ 平成 29 年 8 月見直し ] 中央区 1 計画見直しの趣旨 中央区では 平成 27 年 4 月の子ども 子育て支援新制度実施に伴い 幼児期の教育 保育および地域子ども 子育て支援事業の提供体制の確保を円滑に行うため 子ども 子育て支援施策を中心に 母子保健 教育 ワーク ライフ バランス等の取組を総合的に推進する ( 以下 本計画 という )

More information

児童、生徒、学生、幼児及び職員の健康診断の方法及び技術的基準の補足的事項及び健康診断票の様式例の取扱について

児童、生徒、学生、幼児及び職員の健康診断の方法及び技術的基準の補足的事項及び健康診断票の様式例の取扱について ( 公 印 省 略 ) 私 青 号 外 平 成 7 年 各 私 立 学 校 設 置 者 殿 大 分 県 生 活 環 境 部 私 学 振 興 青 少 年 課 長 児 童 生 徒 学 生 幼 児 及 び 職 員 の 健 康 診 断 の 方 法 及 び 技 術 的 基 準 の 補 足 的 事 項 及 び 健 康 診 断 票 の 様 式 例 の 取 扱 について 記 のことについて 別 添 のとおり 文 部

More information

まえがき 平成 24 年福島県簡易生命表 は 平成 24 年の福島県日本人人口 ( 推計 ) と平成 22~25 年の人口動態統計 ( 確定数 ) を基にして 本県の死亡状況が今後変化しないと仮定したとき 各年齢の者が1 年以内に死亡する確率や平均的にみて今後何年生きられるかという期待値などを 死亡

まえがき 平成 24 年福島県簡易生命表 は 平成 24 年の福島県日本人人口 ( 推計 ) と平成 22~25 年の人口動態統計 ( 確定数 ) を基にして 本県の死亡状況が今後変化しないと仮定したとき 各年齢の者が1 年以内に死亡する確率や平均的にみて今後何年生きられるかという期待値などを 死亡 平成 24 年福島県簡易生命表 福島県保健福祉部保健福祉総務課 まえがき 平成 24 年福島県簡易生命表 は 平成 24 年の福島県日本人人口 ( 推計 ) と平成 22~25 年の人口動態統計 ( 確定数 ) を基にして 本県の死亡状況が今後変化しないと仮定したとき 各年齢の者が1 年以内に死亡する確率や平均的にみて今後何年生きられるかという期待値などを 死亡率や平均余命などの指標によって表わしたものです

More information

<303881698E9197BF8255816A959A8CA98AEE91628E9197BF>

<303881698E9197BF8255816A959A8CA98AEE91628E9197BF> 資 料 6 基 本 計 画 策 定 に 向 けた 基 礎 資 料 ( の 姿 基 礎 資 料 ) 目 次 ページ 1 区 域 面 積 及 び 地 目 別 面 積 の 推 移 1 2 人 口 の 推 移 2 3 年 齢 階 層 別 人 口 3 4 世 帯 型 別 4 5 住 宅 の 種 類 別 5 6-1 産 業 別 等 事 業 所 数 の 推 移 5 6-2 商 工 業 等 事 業 所 数 の 推

More information

01 表紙(進路調査編)

01 表紙(進路調査編) 6 中学校特別支援学級卒業者の進路状況卒業者の進路状況は 表 18 のとおりである 卒業者 1,625 人のうち ( のうち就業している者を含む ) が 1,573 人で 96.8% となり 前年度 (96.7%) より 0.1 ポイント増加した (Ⅲ 統計表 : 第 28 表参照 ) (1) の状況 ( のうち就業している者を含む )1,573 人のうち 特別支援学校の高等部へ 1,018 人 (

More information

親と同居の未婚者の最近の状況(2016 年)

親と同居の未婚者の最近の状況(2016 年) 総務省統計研修所 2017 年 2 月 3 日 西文彦 親と同居の未婚者の最近の状況 (2016 年 ) Ⅰ. はじめに総務省統計研修所における調査研究の一環として 近年 一貫して完全失業率の高い 親と同居の未婚者 について研究分析を行ったので その結果の概要を紹介する 以下に述べることは筆者の個人的な見解である Ⅱ. 使用したデータと用語の定義 本稿で紹介する統計は 総務省統計局が毎月実施している労働力調査

More information

幼稚園前半CS2.indd

幼稚園前半CS2.indd 教育課程編成に関する主な関係法令 教育基本法 ( 平成十八年十二月二十二日法律第百二十号 ) 第一章教育の目的及び理念 ( 教育の目的 ) 第一条教育は 人格の完成を目指し 平和で民主的な国家及び社会の形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行われなければならない ( 教育の目標 ) 第二条教育は その目的を実現するため 学問の自由を尊重しつつ 次に掲げる目標を達成するよう行われるものとする

More information

平成28年度「英語教育実施状況調査」の結果について

平成28年度「英語教育実施状況調査」の結果について 平成 28 年度 英語教育実施状況調査 ( 中学 高等学校関係 ) 1. 調査内容 (1) 調査対象 : 各都道府県 市区町村教育委員会及び全ての公立小学校 中学校 義務教育学校 高等学校 中等教育学校を対象とする ( 参考 ) 調査学校数小学校 :19,679 校中学校 : 9,460 校高等学校 : 3,390 校 ( 合計 :4,763 学科 ) 普通科 :2,328 学科 専門教育を主とする学科

More information

平成 27 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 28 年 3 月 四條畷市教育委員会

平成 27 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 28 年 3 月 四條畷市教育委員会 平成 27 年度 全国体力 運動能力 運動習慣等調査の概要 平成 28 年 3 月 四條畷市教育委員会 平成 27 年度四條畷市全国体力 運動能力 運動習慣等調査結果 調査の概要調査種目の説明小学校は 5 年生中学校は 2 年生全員が対象です 握力 ( Kg) 筋力 上体起こし ( 回数 ) 筋パワー 筋持久力 長座体前屈 ( c m ) 体を曲げたり伸ばしたりする能力 反復横とび ( 点 ) 敏捷性

More information

資料1 世帯特性データのさらなる充実可能性の検討について

資料1 世帯特性データのさらなる充実可能性の検討について 世帯特性データのさらなる充実可能性の検討について資料 1 平成 30 年度以降の子供の学習費調査に関する研究会 ( 第 5 回 平成 30 年 7 月 4 日 ) 第 3 回研究会までの議論 ( 論点のまとめ ) 本調査の分析の幅を広げるため 世帯特性に係るデータの調査をさらに充実させるべき 平成 30 年度調査から世帯特性データの調査拡充 ( ) を行っているが さらに ひとり親か否か を集計の観点に加えることにより

More information

10w.xdw

10w.xdw 児 県 感 染 症 発 生 動 向 調 査 事 業 感 染 症 のホームページアドレス http://www.pref.kagoshima.jp/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/index.html 県 内 に 流 行 性 耳 下 腺 炎 (おたふくかぜ)の 流 行 発 生 警 報 が 発 令 されました 県 内 の 流 行 性 耳 下 腺 炎 の 発 生 動 向 と

More information

(6) 小児生活習慣病予防健診

(6) 小児生活習慣病予防健診 (6) 予防健診 予防健診 わが国では 人口の高齢化 食生活 生活環境の変化により生活習慣病とその予備群が増加してきている 小児においても運動不足や食生活習慣 生活リズムの変化から 肥満や脂質異常症が問題となっており 小児期から肥満をはじめとする生活習慣病の予防は大きな意味があるとされている 予防健診は 生活習慣病になっている児童生徒を早期に発見し 健康な状態に戻すことはもちろん 望ましい生活習慣を身につけていくよう

More information

H

H 平成 28 年度学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて

More information

第 1 章 通級による指導 ~ 開始前に知っておくべき基礎知識 ~ 1 通級による指導とは 通級による指導とは 通常の学級に在籍する障がいのある児童生徒が 各教科等の大部分の授業を通常の学級で受けながら 一部の授業について 障がいに応じた特別の指導を 通級指導教室 といった特別な場で受ける指導形態の

第 1 章 通級による指導 ~ 開始前に知っておくべき基礎知識 ~ 1 通級による指導とは 通級による指導とは 通常の学級に在籍する障がいのある児童生徒が 各教科等の大部分の授業を通常の学級で受けながら 一部の授業について 障がいに応じた特別の指導を 通級指導教室 といった特別な場で受ける指導形態の 第 1 章 通級による指導 ~ 開始前に知っておくべき ~ 1 通級による指導とは 通級による指導とは 通常の学級に在籍する障がいのある児童生徒が 各教科等の大部分の授業を通常の学級で受けながら 一部の授業について 障がいに応じた特別の指導を 通級指導教室 といった特別な場で受ける指導形態のことで 障がいの状態がそれぞれ異なる個々の児童生徒に対し 個別指導や小集団指導等を通して 特別の指導をきめ細かに

More information

イノベーションの担い手の活動状況08

イノベーションの担い手の活動状況08 大学等 大学等の女性教員数 女性教員は平成 18 年度以降 一貫して増加している 全大学 国立大学ともに女性教員数および割合が平成 18 年度以降一貫して増加している 平成 18 年度と比較して 平成 28 年度の女性教員数は 全大学 国立大学ともに約 1.5 倍となっている 図表 1 女性教員数 割合 ( 全大学 国立大学 ) ( 人 ) 50,000 23.7% 25% 45,000 40,000

More information

平成6年2月1日 597 87 とか 看護婦や医療ソシアルワーカーによる面接で概 どの措置をとることなどが義務付けられている なお 要をチェックし それを基にして主治医が最も重要な これらの措置は法ないし規則の定めるところであり 問題点を確かめるのがよい その通知は文書の形で行われるのが望ましい 精神衛生問題や教育問題などの援助機関として利用 前記の学校の法的義務に対する責任は 当然学校に 可能なものを準備しておき

More information

Microsoft Word 結果の概要(1世帯)

Microsoft Word 結果の概要(1世帯) 結果の概要 Ⅰ 世帯数と世帯人員の状況 1 世帯構造及び世帯類型の状況 6 月 2 日現在における全国の世帯総数 ( 熊本県を除く ) は 99 万 5 千世帯となっている 世帯構造をみると 夫婦と未婚の子のみの世帯 が 17 万 千世帯 ( 全世帯の 29.5%) で最も多く 次いで が 133 万 千世帯 ( 同 26.9%) 夫婦のみの世帯 が 1185 万世帯 ( 同 23.7%) となっている

More information

平成29年度体力・運動能力調査結果の概要及び報告書について

平成29年度体力・運動能力調査結果の概要及び報告書について Ⅲ 統計数値表 注 1 ) 統計表中の記号表記 : 計数がない場合 : 計数出現があり得ない場合または調査対象とならなかった場合注 2 ) 合計点及び体力年齢は, 新体力実施要項 の得点表等による 1 年齢別の結果 1. 年齢別の結果 表 -1-1 握力 (kg) 上体起こし ( 回 ) 長座体前屈 (cm) 年齢 男 子 女 子 男 子 女 子 男 子 女 子 標本数 平均値標準偏差標本数 平均値標準偏差標本数

More information

kekkatokubetsushien

kekkatokubetsushien 5 中学校特別支援学級卒業者の進路状況卒業者の進路状況は 表 17 のとおりである 卒業者 1,191 人のうち ( のうち就業している者を含む ) が 1,152 人で 96.7% となり 前年度 (96.2%) より 0.5 ポイント増加した (Ⅲ 統計表 : 第 19 表参照 ) (1) の状況 ( のうち就業している者を含む )1,152 人のうち 特別支援学校の高等部へ 919 人 ( の79.8%)

More information

整備省令(改正文)

整備省令(改正文) 一頁 文部科学省令第十号学校保健法等の一部を改正する法律(平成二十年法律第七十三号)の施行に伴い 並びに学校保健安全法(昭和三十三年法律第五十六号)第二十三条第五項の規定に基づき 及び同法を実施するため 学校保健法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備等に関する省令を次のように定める 平成二十一年三月三十一日文部科学大臣塩谷立学校保健法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備等に関する省令(学校保健法施行規則の一部改正)第一条学校保健法施行規則(昭和三十三年文部省令第十八号)の一部を次のように改正する

More information