パンフレット面付け2.indd

Size: px
Start display at page:

Download "パンフレット面付け2.indd"

Transcription

1 平成 21 年度版 若狭町

2 もくじ 主な子育て支援事業 1 寄付金額と寄付のお願い 2 赤ちゃんが生まれるまで 母子健康手帳の交付 3 妊婦健診助成 3 妊婦訪問指導 3 不妊治療費助成 4 赤ちゃんが生まれてから 出産祝い金 5 チャイルドシート購入補助 5 予防接種 5 健診 教室 6 育児相談 6 新生児 産婦訪問 6 保育所 保育園 入所 入園の手続き 12 保育料 12 各保育所 保育園の事業内容 13 ひとり親家庭のために 児童扶養手当 14 ひとり親家庭医療費助成 15 障害のある児童のために 特別児童扶養手当 16 障害者手帳 16 子育て支援センター 子育て支援センター 7 いきいき広場 8 すくすく学級 8 赤ちゃん広場 8 すこやかサロン 8 子育て応援 児童手当 9 子ども医療費助成 10 第 3 子以降保育料無料化事業 10 すみずみサポート ( 一時預かり ) 10 放課後児童クラブ ( 学童保育 ) 11 救急医療 児童虐待相談 休日 夜間の救急医療 17 子ども救急医療電話相談 18 児童虐待相談 18 その他 若狭町保育料基準額表 19 スマイルFカード 20

3 子どもを安心して育てられる町 若狭町では 町ぐるみで子育てを応援し 安心して子どもを産み育て られる環境づくりに取り組んでいます 妊婦健診助成事業 すべての妊婦に対して 14 回を限度に助成します 詳細ページ P3 不妊治療費助成事業 1 年度につき 20 万円を限度に助成します 詳細ページ P4 出産祝い金支給事業 第 1~2 子に5 万円 第 3 子以降には20 万円を進呈します 詳細ページ P5 子ども医療費助成事業 小学校修了 ( 満 12 歳 ) までの乳幼児 児童の医療費を助成します 詳細ページ P10 第 3 子以降保育料無料化事業 第 3 子以降の場合 修了まで保育料を無料にします ( 注記 1) 詳細ページ P10 ( 注記 1) 満 18 歳未満の子どもが 3 人以上いる世帯で 第 3 子以降のお子さんが入所される場合対象となります (1)

4 平成 20 年度 あかちゃん基金 寄付額 あたたかいご寄付ありがとうございました 内訳 : あかちゃん基金への寄付 1,420,000 円あかちゃん募金箱 85,449 円 ( 平成 21 年 2 月末日現在 ) みなさまからいただきました寄付金は 平成 21 年度子育て支援事業に役立てさせていただきます 今後とも あかちゃん基金へのご寄付をお願いいたします あかちゃん募金箱は町内のコンビニエンスストア 飲食店等に設置してありますので 見かけたら募金をお願いします 寄付金窓口若狭町役場三方庁舎内総務課 若狭町役場上中庁舎子育て支援課 (2)

5 母子健康手帳の交付 妊産婦や乳幼児の健康を保護する目的で 妊娠 出産の状況や 乳児の発育状態などを記録する手帳です 妊娠届 に必要事項を記入して提出すれば その場で交付されます 妊娠中の健康管理について相談できます 交付場所 : 若狭町役場上中庁舎内福祉健康課 三方保健センターで交付を希望される方は事前にご連絡ください 妊婦健診助成 妊婦健診は 妊婦が出産を迎えるまで お腹の赤ちゃんの成長とお母さんの体の状態を把握するのにとても重要で 定期的に行う必要があります 若狭町では 安心して出産できるよう経済的負担となる妊婦健診費用を最高 14 回を限度に助成します 母子健康手帳交付の際に 妊婦健診受診票 を配布します 妊婦訪問指導 助産師が 切迫流 早産や貧血 妊娠高血圧症候群などで注意が必要な方を訪問し 指導をします 1 回目の料金は町が負担します (3)

6 不妊治療費助成 不妊治療は保険適用されないものがあり その経済的負担が重く諦めてしまった方も少なくありません そのため若狭町では 不妊症に関する治療に要する費用の一部を助成しています 助成対象者 : 申請日の1 年以上前から若狭町に在住し法律上の婚姻をしている夫婦 助成金額 : 不妊症に関する保険適用外治療費のうち5 割に相当する額 1 年度につき1 回の助成で 20 万円が限度 (4)

7 出産祝い金 若狭町では 赤ちゃんの誕生を祝い 健やかな成長を願って 出産祝い金を進呈しています 支給額第 1~2 子 50,000 円第 3 子以降 200,000 円 お問い合わせ若狭町役場上中庁舎内子育て支援課 ( 電話 ) チャイルドシート購入補助 道路交通法で義務付けされているチャイルドシートの購入に対し補助を行っています 申請の際 購入店の領収証 ( レシート不可 ) または販売証明書が必要です 対象本町に住所を有し かつ 本町に住所を有する6 歳未満の乳幼児を養育している保護者補助額購入金額の1/3( 千円未満切捨て ) ただし補助金額上限は10,000 円 申請は赤ちゃんが生まれてからになります お問い合わせ 若狭町役場上中庁舎内子育て支援課 ( 電話 ) 予防接種 予防接種は 赤ちゃんが体内に免疫をつくるのを助けて 感染症を予防します 接種対象者には予防接種予診票をお渡しします 随時ご相談お受けします 予防接種法に基づいた定期の予防接種 ポリオ ( 急性灰白髄炎 ) 集団接種 BCG ( 結核 ) 個別接種 三種混合 ( ジフテリア 破傷風 百日咳 ) 個別接種 麻しん風しん混合 ( はしか 三日はしか ) 個別接種 日本脳炎個別接種 料金 法定年齢内は無料 当日持参するもの 母子健康手帳 予防接種予診票 (5)

8 健診 教室 乳幼児の定期的な健診 食事教室を行っています 対象者には随時案内通知します 2か月スイートマザー教室 (1~2か月) 4か月児健診 離乳食教室 (3~4か月) 7か月児育児教室 (6~7か月) 10 か月児育児教室 (9~ 10 か月 ) 12 か月児育児教室 (11 か月 ~1 歳 0か月 ) 1 歳 6か月児健診 (1 歳 6~8か月児 ) 2 歳児歯科健診と食の教室 (2 歳 1~4か月 ) 3 歳児健診 (3 歳 2~4か月児 ) 育児相談 お母さんの心や体のこと 子どもの成長発達や離乳食 育児相談などに保健師 看護師 栄養士が訪問や電話 面接相談で応じます どんなことでも気になったり 心配があったり 不安になった時は迷わずご連絡ください 申し込み 予約が必要なもの ことばとあそびの教室月 2 回午前中に開催しています 保育士と保健師が毎回遊びや学習を担当します 臨床心理士 言語聴覚士 作業療法士 養護学校教諭などの専門スタッフが交代で担当します 一人ひとりに合った相談もいたします 言葉の相談 言葉がゆっくり どもる 発音が気になる などの場合は言語聴覚士による相談を実施しています 療育相談子どもの成長発達で心配ごとがある場合は専門の小児科医による相談を実施しています 新生児 産婦訪問 助産師が 新生児 産婦の訪問をします 赤ちゃんの様子やお乳の飲み方をみながら育児相談にのります 希望に応じて母乳マッサージも行います 1 回目の料金は町が負担します (6)

9 子育て支援センター 子育て支援センターは 未就園児とその保護者 家族がいつでも利用いただける場所です 子育てに対するお母さん お父さんの悩み相談や 子どもたちの成長の喜びを分かち合う場としても活用していただけます 子育て支援センターは 平日いつでも利用いただけるように開放しているほか 次のようなこともしています 育児相談 ( 電話でも受け付けています ) すくすく学級 赤ちゃん広場 すこやかサロンなどの行事 子育てサークルの支援 子育て支援センターだより ぴよぴよ の発行行事の案内は 支援センターだより ぴよぴよ のほか 広報 わかさ や行政チャンネルでもお知らせしています 子育てマイスターにも来ていただきますので 内容などを見て出かけやすいところへおいでください 若狭町内に子育て支援センターは2ヶ所あります どちらでも自由にご利用ください わかば保育園内子育て支援センター ( 住所 : 若狭町瓜生 37-1) 三方保健センター内三方子育て支援センター ( 住所 : 若狭町中央 1-5) 利用日時 : 月曜日 ~ 金曜日 ( 祝祭日 年末年始は除く ) 9 時 ~ 17 時 子育て支援センターメールアドレス kosodate@town.fukui-wakasa.lg.jp お問い合わせ 若狭町役場上中庁舎内子育て支援課 ( 電話 ) 三方保健センター内三方子育て支援センター ( 電話 ) わかば保育園内子育て支援センター ( 電話 ) (7)

10 子育て支援センター行事のご案内 いきいき広場 5 月から毎週火曜日に わかば保育園の園庭を開放します 保育園のお兄ちゃん お姉ちゃんと遊んでみてください 5 月から翌年 2 月の間 第 2 火曜日は 町内すべての公 私立保育所 ( 園 ) でいきいき広場を実施しています 時間 AM9:00 ~ 11:00 すくすく学級自由遊びと手遊びや絵本を見たりします 11 時すぎに栄養士の作るおやつがあります おやつを食べられる場合は 100 円必要です 時間 AM9:30 ~ 12:00 場所毎月第 1 水曜日三方保健センター毎月第 3 水曜日西田公民館 赤ちゃん広場赤ちゃんを育てられているお母さんたちが自由に集まって気軽におしゃべりできる場です 子育てマイスターの育児相談 ベビーマッサージもあります ベビーマッサージに参加される場合は バスタオル タオル お茶などをお持ちください ベビーマッサージの対象月齢は特にありませんが 目安は1 歳前後です 日程毎月第 1 木曜日 ( 第 3 木曜日になる月もあります ) 時間 AM10:00 ~ 12:00 ( ベビーマッサージは 10 時から 30 分程度します ) 場所パレア若狭キッズルーム すこやかサロン子どもの心と身体の健康について こんなときどうしたらいいの? と悩んだ事や不安に思う事などを 子育てマイスター ( 専門家 ) と一緒に みんなで考えていきます ( 例 ) 生活リズム 兄弟げんか 偏食 アトピー わがまま 甘えなど 日程毎月第 3 木曜日 第 5 木曜日 時間 AM10:00 ~ 12:00 場所パレア若狭キッズルーム お問い合わせ 若狭町役場上中庁舎内子育て支援課 ( 電話 ) 三方保健センター内三方子育て支援センター ( 電話 ) わかば保育園内子育て支援センター ( 電話 ) (8)

11 児童手当 児童手当とは 児童手当は 児童を養育している方に手当を支給することにより家庭における生活の安定に寄与するとともに 次世代の社会を担う児童の健全な育成及び資質の向上に資することを目的としています 児童手当制度について 手当の種類 ( 児童手当法上の区分 ) 3 歳未満の児童 児童手当 特例給付 ( 法附則第 6 条給付 ) 所得制限により児童手当を受けられないサラリーマン ( 厚生年金に加入している方 ) 等の特例として 所得が一定額未満の場合に限って 児童手当と同額の給付が支給されます 3 歳以上 12 歳到達後最初の3 月 31 日 ( 年度末 ) までの児童 ( 小学校修了前の児童 ) 小学校修了前特例給付( 法附則第 7 条給付 ) 3 歳未満の児童の児童手当に相当します 小学校修了前特例給付( 法附則第 8 条給付 ) 3 歳未満の児童の特例給付 ( 法附則第 6 条給付 ) に相当します 支給対象児童手当は 12 歳到達後最初の3 月 31 日までの間にある児童 ( 小学校修了前の児童 ) を養育している方に支給されます ただし 前年 (1 月から 5 月までの月分の手当については前々年 ) の所得が一定額以上の場合には 児童手当等は支給されません 支給額 -3 歳未満 - 第 1 子 ~:10,000 円 ( 月額 ) -3 歳以上 - 第 1 子 :5,000 円 ( 月額 ) 第 2 子 :5,000 円 ( 月額 ) 第 3 子 :10,000 円 ( 月額 ) * 第 3 子とは満 18 歳未満の子どもが3 人以上いる世帯です 支払時期児童手当等は 原則として 毎年 2 月 6 月 10 月に それぞれの前月分までが支払われます お問い合わせ若狭町役場三方庁舎内住民課 ( 電話 ) (9)

赤ちゃんのために 出生届 生まれた日から 1 4 日以内に届け出てください 出生地 本籍地 住所地のいずれかの区市町村窓口で受け付けます 出生届 をご覧ください 帰島後訪問 出産後に帰島されたお子様の発育 栄養 生活環境 疾病予防等必要に応じて保健師が訪問し 相談を行います また 村の母子健康事業の

赤ちゃんのために 出生届 生まれた日から 1 4 日以内に届け出てください 出生地 本籍地 住所地のいずれかの区市町村窓口で受け付けます 出生届 をご覧ください 帰島後訪問 出産後に帰島されたお子様の発育 栄養 生活環境 疾病予防等必要に応じて保健師が訪問し 相談を行います また 村の母子健康事業の こども 出産を迎える方に 母子健康手帳 妊娠の診断を受けた方は 妊娠届を村民課福祉係または母島支所へ提出してください 母子保健手帳 と 母と子の保健バッグ を交付します 妊娠期間中に妊婦健康診査を 契約医療機関で 1 4 回受けることができます 妊娠高血圧症候群医療費助成 島しょ保健所小笠原出張所 TEL2-2951 妊娠中毒症などで入院医療を必要とする場合は その症状により医療費の助成を行っています

More information

パンフレット面付け2.indd

パンフレット面付け2.indd 若狭町 平成 25 年度版 もくじ 主な子育て支援事業 1 寄付金額と寄付のお願い 2 赤ちゃんが生まれるまで 母子健康手帳の交付 3 妊婦健診助成 3 不妊治療費助成 4 保育所 保育園 入所 入園の手続き 13 保育料 13 各保育所 保育園の事業内容 14 赤ちゃんが生まれてから 出産祝い金 5 予防接種 5 健診 教室 6 育児相談 6 新生児 産婦訪問 6 子育て支援センター 子育て支援センター

More information

1504_広報かほく.indd

1504_広報かほく.indd Public Relations あなたの子育て応援します 子育て支援ガイド ほのぼの健康館 開館日 平日及び第1 3日曜日 8時30分 17時15分 休館日 土曜日 第2 4 5日曜日 祝日 年末年始は休館です 問い合わせ先 健康福祉課 283-1117 高松子育て支援センター 281-3582 ピヨちゃん広場 月 土 9時 16 時 4月 14 日 火 赤ちゃん広場 対象

More information

(

( MIYAWAKA 25 4 1 2 5 36 (3 6 36 3 36 36 25 1 1 25 4 1 7 15 10 50 280 330 100 25 4 18 18 3 31 2 3 1 P20 P21 P22 IPPO P22 P23 P23 P24 P3 P3 P4 P4 P5 P6 P6 P6 P7 8 P9 10 P11 P12 P12 P12 P13 P14 P14 P15 P16

More information

もくじ 主な子育て支援事業 1 寄付金額と寄付のお願い 2 赤ちゃんが生まれるまで 母子健康手帳の交付 3 妊婦健診助成 3 不妊治療費助成 4 保育所 保育園 入所 入園の手続き 13 保育料 13 各保育所 保育園の事業内容 14 赤ちゃんが生まれてから 出産祝い金 5 予防接種 5 健診 教室

もくじ 主な子育て支援事業 1 寄付金額と寄付のお願い 2 赤ちゃんが生まれるまで 母子健康手帳の交付 3 妊婦健診助成 3 不妊治療費助成 4 保育所 保育園 入所 入園の手続き 13 保育料 13 各保育所 保育園の事業内容 14 赤ちゃんが生まれてから 出産祝い金 5 予防接種 5 健診 教室 若狭町 平成 27 年度版 もくじ 主な子育て支援事業 1 寄付金額と寄付のお願い 2 赤ちゃんが生まれるまで 母子健康手帳の交付 3 妊婦健診助成 3 不妊治療費助成 4 保育所 保育園 入所 入園の手続き 13 保育料 13 各保育所 保育園の事業内容 14 赤ちゃんが生まれてから 出産祝い金 5 予防接種 5 健診 教室 6 育児相談 6 新生児 産婦訪問 6 子育て支援センター 子育て支援センター

More information

1508_広報かほく.indd

1508_広報かほく.indd Public Relations あなたの子育て応援します 子育て支援ガイド ピヨちゃん広場 月 土 9時 16 時 8月 11 日 火 赤ちゃん広場 対象 2か月 1 歳 育児相談 月 土 9時 16 時 8月 12 日 水 わくわくシアター 子育てが楽しくなる講座や遊びがいっぱい 8月 19 日 水 リトミックを楽しもう 11 時 00 分 11 時 30 分 8月 25 日 火

More information

広報にほんまつ90号_201305.indd

広報にほんまつ90号_201305.indd 広報にほんまつ 2013. 5 乳 幼 児 健 康 診 査 定 例 健 康 相 談 4カ月児健康診査 対象者 実施日 期 日 場 所 平成24年12月1日 5月8日 二本松保健センター 平成25年1月10日生 場 所 受付時間 受付時間 二本松保健センター 12 00 13 30 安達保健福祉センター 10カ月児健康診査 対象者は満10カ月を迎えた方です まだの方は 1歳前まで受診でき ますので早めに受けましょう

More information

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに

Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などに 平成 26 年 12 月 1 日から 児童扶養手当法 の一部が改正されます 大切なお知らせです! これまで 公的年金 を受給する方は児童扶養手当を受給できませんでしたが 平成 26 年 12 月以降は 年金額が児童扶養手当額より低い方は その差額分の児童扶養手当を受給できるようになります 児童扶養手当を受給するためには お住まいの市区町村への申請が必要です 遺族年金 障害年金 老齢年金 労災年金 遺族補償など

More information

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A)

Microsoft Word - 児扶法改正(Q&A) Ⅰ 改正について 児童扶養手当法の改正 Q&A ( 公的年金等と合わせて受給する場合 ) Q1 今回の改正の内容を教えてください A: 今回の改正により 公的年金等 * を受給していても その額が児童扶養手当の額 より低い場合には 差額分の手当が受給できるようになります 児童扶養手当 は 離婚などによって 父子家庭 母子家庭などで養育されている子どもの福 祉増進のために支給される手当で 子どもを養育している方

More information

9 予防接種

9 予防接種 9 予防接種 1 予防接種実施体制 ( 平成 28 年度 七尾市 参考 : 平成 28 年度予防接種担当者連絡会資料 接種対象年齢接種方法接種場所周知方法未接種者への対応 ヒブ 生後 2 か月 ~5 歳に至るまで 赤ちゃん訪問 健診 教室時に個別指導 小児用肺炎球菌 生後 2 か月 ~5 歳に至るまで 赤ちゃん訪問 健診 教室時に個別指導 4 種混合百日咳破傷風ジフテリア不活化ポリオ 生後 3 か月

More information

Ⅲ 各種施策及び事業の動向 第 1 妊娠 出産期から乳幼児期にかけての子育て支援 4 乳児健康診査 (1) 根拠法令等 母子保健法 厚生省児童家庭局長通知 仙台市乳児健康診査実施要領 (2) 制度の概要 事業目的 対象者 実施機関 一般健康診査 精密健康診査 乳児の心身の異常を早期に発見し, 早期に

Ⅲ 各種施策及び事業の動向 第 1 妊娠 出産期から乳幼児期にかけての子育て支援 4 乳児健康診査 (1) 根拠法令等 母子保健法 厚生省児童家庭局長通知 仙台市乳児健康診査実施要領 (2) 制度の概要 事業目的 対象者 実施機関 一般健康診査 精密健康診査 乳児の心身の異常を早期に発見し, 早期に 4 乳児健康診査 厚生省児童家庭局長通知 仙台市乳児健康診査実施要領 事業目的 対象者 実施機関 精密健康診査 乳児の心身の異常を早期に発見し, 早期に適切な措置を講じ, 乳児の健康保持増進を図る 市内居住の乳児 ( 生後 2 か月,4~5 か月,8~9 か月の各時期 1 回 ) 県内指定医療機関 ( 仙台市医師会が指定した医療機関 ) の結果, より精密な健康診査の必要があると認められた乳児 (

More information

untitled

untitled No.513 5 2 3 4 8 9 10 12 14 16 Shiki City 2013.5 5 Shiki City 2013.5 Shiki City 2013.5 5 Shiki City 2013.5 Shiki City 2013.5 5 Shiki City 2013.5 Shiki City 2013.5 Shiki City 2013.5 5 Shiki City 2013.5

More information

untitled

untitled Shiki City 2013.8 Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 2013.11 Shiki City Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 Shiki City

More information

untitled

untitled No.510 2 2 3 4 5 6 7 8 10 Shiki City 2013.2 Shiki City 2013.2 5 Shiki City 2013.2 5 Shiki City 2013.2 Shiki City 2013.2 5 Shiki City 2013.2 Shiki City 2013.2 5 Shiki City 2013.2 Shiki City 2013.2 5 5 Shiki

More information

4 受けられる手当 助成 児童手当 子ども課 ( ) 児童を養育している方に手当を支給することにより 家庭における生活の安定に寄与 し 次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として支給されます * 支給対象 中学校卒業まで (15 歳の誕生日後の最初の 3 月 31 日ま

4 受けられる手当 助成 児童手当 子ども課 ( ) 児童を養育している方に手当を支給することにより 家庭における生活の安定に寄与 し 次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として支給されます * 支給対象 中学校卒業まで (15 歳の誕生日後の最初の 3 月 31 日ま 4 受けられる手当 助成 児童手当 子ども課 ( 22-5121) 児童を養育している方に手当を支給することにより 家庭における生活の安定に寄与 し 次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的として支給されます * 支給対象 中学校卒業まで (15 歳の誕生日後の最初の 3 月 31 日まで ) の児童を 養育している方 * 手当額 区分所得制限未満所得制限以上 3 歳未満 月額 15,000

More information

5 出産支援交通費の助成申請書 定期的に健診を受け 健やかな妊娠期を送っていただくために1 回の妊娠につき1 回 健診のために医療機関等へ通院される交通費の一部を助成します 第 1 子または第 2 子の妊娠 10,000 円第 3 子以降の妊娠 20,000 円 ( 平 上平 利賀地域の方は上記金額

5 出産支援交通費の助成申請書 定期的に健診を受け 健やかな妊娠期を送っていただくために1 回の妊娠につき1 回 健診のために医療機関等へ通院される交通費の一部を助成します 第 1 子または第 2 子の妊娠 10,000 円第 3 子以降の妊娠 20,000 円 ( 平 上平 利賀地域の方は上記金額 南砺市では 市民のみなさんの健康を守るため 妊産婦さんや乳幼児期のお子さん等を対象とした健診や教室を開催したり 相談に応じておりますので お気軽にお問い合わせください 南砺市の母子保健サービス 1 ( 結婚 妊娠期 ) 事業名内容対象者備考 結 不妊治療費助成 子どもを希望するご夫婦が不妊治療を受けている場合 治療にかかる費用の一部を助成しています 助成額は 県の助成額を差し引いた残りの治療費について

More information

保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへ 保護者のみなさまへ 平成 0 年度 お問い合わせ先 ふじみ野市こども 元気健康部保育課 049-6-905 対象要件 1 平成 0 年 4 月 1 日現在 歳 4 歳 5 歳の園児及び0 年度中に満 歳になる園児がいる 親子ともふじみ野市に住民登録をし 居住している 人以上が同時に就園する場合でもそれぞれの申請書を記入して提出してください 満 歳児年少 歳児 誕生日を迎えた日から入園する園児 H6.4.~H7.4.1

More information

赤ちゃんが生まれたら 出生届 お子さんが生まれた日から数えて 14 日以内 ( 国外で生まれた場合は 3 か月以内 ) に 住所地または本籍地の市区町村役場に出生の届出が必要です 出産された場所や里帰り先など 一時滞在地の市区町村役場にも届出できます 問合せ市民課 その他児童手当

赤ちゃんが生まれたら 出生届 お子さんが生まれた日から数えて 14 日以内 ( 国外で生まれた場合は 3 か月以内 ) に 住所地または本籍地の市区町村役場に出生の届出が必要です 出産された場所や里帰り先など 一時滞在地の市区町村役場にも届出できます 問合せ市民課 その他児童手当 1 赤ちゃんがやってくる! 妊娠したら 母子健康手帳の交付 妊産婦 乳幼児の健康状態の記録と保健 育児に関する情報を記載した手帳です 対象妊娠された方 手続き保健課 子育て支援課または市民センターで 妊娠の届出をしてください 妊婦歯科健診の助成 妊婦歯科健診受診券を交付します 対象妊娠された方 妊婦健診費用の助成 妊婦一般健康診査受診票を交付し 健康管理の充実および経済的負担の軽減を図ります 交付枚数

More information

宝達志水町子育て支援サービス ( 平成 27 年度版 ) 住民課 情報推進課 役場住民課で手続きできますアステラス健康福祉課で手続きできます健康子浦そ18 番地 1 門前サ11 番地福祉課 TEL TEL 役場情報推進課で手続きできますアステラスこども家庭室で手続きで

宝達志水町子育て支援サービス ( 平成 27 年度版 ) 住民課 情報推進課 役場住民課で手続きできますアステラス健康福祉課で手続きできます健康子浦そ18 番地 1 門前サ11 番地福祉課 TEL TEL 役場情報推進課で手続きできますアステラスこども家庭室で手続きで 宝達志水町子育て支援サービス ( 平成 27 年度版 ) 情報推進課 役場で手続きできますアステラスで手続きできます健康子浦そ18 番地 1 門前サ11 番地福祉課 TEL 29-8120 TEL 28-5506 役場情報推進課で手続きできますアステラスで手続きできますこども子浦そ18 番地 1 門前サ11 番地家庭室 TEL 29-8140 TEL 28-5526 各サービスの問い合わせ先は色がついています

More information

Shiki City 2013.8 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 5 2014.5 Shiki City Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5

More information

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定 船橋市 子ども 子育て 支援事業計画 概要版 平成 27 年 3 月 船橋市 1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定こども園や小規模保育事業等の普及をめざします

More information

untitled

untitled No.511 3 2 10 11 16 20 21 22 Shiki City 2013.3 5 Shiki City 2013.3 Shiki City 2013.3 5 Shiki City 2013.3 Shiki City 2013.3 5 Shiki City 2013.3 Shiki City 2013.3 5 Shiki City 2013.3 Shiki City 2013.3 5

More information

.T.v...ec6

.T.v...ec6 子育て支援推進都市をめざして 鈴鹿市は 子育て支援の先進都市をめざして取り組んでいます その一環として市は平 成16に 子育て支援総合推進モデル市町村事業 を導入しました これは 次世 代育成支援行動計画において各種の子育て支援事業に積極的に取り組もうとする市町村 を国が指するもので 全国で49市町村が指されたものです このため 鈴鹿市では 通常の市町村がを設するサービスよりも多くのメニューについてを設して

More information

untitled

untitled Shiki City 2013.8 Shiki City 2014.1 Shiki City 2014.1 Shiki City 2014.1 Shiki City 2014.1 Shiki City 2014.1 Shiki City 2014.1 Shiki City 2014.1 Shiki City 2014.1 Shiki City 2014.1 2014.1 Shiki City Shiki

More information

Taro-平成27年度の取り組み(資料:1)

Taro-平成27年度の取り組み(資料:1) 資料 :1 平成 27 年度 向日市子ども 子育て支援事業計画に 係る 拡大 及び 新規 取り組み事業について 教育 保育事業関係 1. 新規 現施設 ( 保育園 幼稚園 ) から認定こども園への移行に関する意向調 査の実施 京都府からの依頼により 市内の保育所を運営している社会福祉法人 (4か所) 及び幼稚園を運営している学校法人 (3か所) に対し 認定こども園への移行等に関する意向調査を実施しました

More information

はじめての子どもが生まれる前に 赤ちゃんの世話をしたことがある割合 (25 年度と 20 年度の 比較 ) 利用ニーズ把握のための調査 ( 平成 20 年 ( 市民意識調査 ) 25 年 ( 未就学児 )) < 平成 20 年 > 無回答 2.9% < 平成 25 年 > 無回答 %

はじめての子どもが生まれる前に 赤ちゃんの世話をしたことがある割合 (25 年度と 20 年度の 比較 ) 利用ニーズ把握のための調査 ( 平成 20 年 ( 市民意識調査 ) 25 年 ( 未就学児 )) < 平成 20 年 > 無回答 2.9% < 平成 25 年 > 無回答 % 施策分野 2 出産 子育てがしやすく 子育てが楽しいと思える環境をつくる基本施策 5 生まれる前から乳幼児期の一貫した支援 1 現状と課題 妊娠 出産に関する正しい知識の普及啓発と相談支援 結婚年齢の上昇等に伴い 35 歳以上の高年齢で妊娠 出産される方の増加が続いています 35 歳以上の高齢出産の割合は 平成 15 年では 17.8% であったものが 平成 24 年には約 32.0% まで上昇し

More information

からだの不自由な人たちのために

からだの不自由な人たちのために 手当 年金 貸付等の諸制度 1. 手当及び年金制度 (1) 特別障害者手当 ( 国制度 ) 20 歳以上の在宅の方で 重度の重複障害があり 日常生活において常時特別の介護を必要とする方 重度の障害が重複している方及びこれに準ずる方 ( 医師が作成した所定の診断書に基づいて判定します ) 1 本人 配偶者及び扶養義務者の所得が一定額以上の場合 2 施設に入所しているとき又は病院等に 3 か月以上継続して入院している場合

More information

会場対象者申込み方法 刈谷市保健セン初妊婦とその夫保健師 助産師 保育士電話または来所で予約ふれあい遊び 沐浴体験 妊婦体験 ハイリスク者向け事業 ( 多胎児 外国人 転入者対象 MCG 等 ) 名称時期 回数会場対象者申込み方法 マタニティサロン 広場等 名称フレッシュ ママクラスマタニティーサロ

会場対象者申込み方法 刈谷市保健セン初妊婦とその夫保健師 助産師 保育士電話または来所で予約ふれあい遊び 沐浴体験 妊婦体験 ハイリスク者向け事業 ( 多胎児 外国人 転入者対象 MCG 等 ) 名称時期 回数会場対象者申込み方法 マタニティサロン 広場等 名称フレッシュ ママクラスマタニティーサロ 市町村名 刈谷市窓口刈谷市保健セン 住所 448-0858 刈谷市若松町 3-8-2 電話 0566-23-8877 FAX 0566-26-0505 E-mail kshien@city.kariya.lg.jp URL 周産期医療機関への PR コメント 支援を要する人がみえましたら ご連絡下さい 訪問 電話相談等いたします 母子手帳交付 場所交付方法 保健師以外の場合の気になるケースへの対応市町村独自アンケート

More information

3 母子保健事業の量の見込みと提供体制 1 安心して妊娠期を過ごし出産を迎えることができる 親になるための準備と産じょく期の支援 子どもや母親の健康の確保 (1) 母子健康手帳の発行 現状と課題妊娠 出産期から子育てまでの途切れない支援の出発点として 母子健康手帳の交付を保健師が行うことで 妊婦の健

3 母子保健事業の量の見込みと提供体制 1 安心して妊娠期を過ごし出産を迎えることができる 親になるための準備と産じょく期の支援 子どもや母親の健康の確保 (1) 母子健康手帳の発行 現状と課題妊娠 出産期から子育てまでの途切れない支援の出発点として 母子健康手帳の交付を保健師が行うことで 妊婦の健 第 8 章母子保健計画 母性並びに乳児及び幼児等の健康の確保及び増進 1 現状と課題母子保健は 生涯を通じた健康の出発点であり 次世代を健やかに育てるための基盤となるものです 妊娠 出産期から子育てまでの途切れない支援が重要となります 現在は 10 歳代や 40 歳代の妊娠や 不妊治療による妊娠 家庭環境の変化などにより 妊娠 出産や育児に不安や悩みを抱えやすい妊婦 母親が増えています 核家族化や

More information

1. 子育て短期支援事業の概要 根拠法 子育て短期支援事業 は 児童福祉法 ( 昭和 22 年法律第 164 号 以下 法 という ) 第 6 条の 3 第 3 項に規定する市町村が実施する事業 用語の意味 児童 児童福祉法第 4 条に規定する者をいう 保護者 児童福祉法第 6 条に規定する者をいう

1. 子育て短期支援事業の概要 根拠法 子育て短期支援事業 は 児童福祉法 ( 昭和 22 年法律第 164 号 以下 法 という ) 第 6 条の 3 第 3 項に規定する市町村が実施する事業 用語の意味 児童 児童福祉法第 4 条に規定する者をいう 保護者 児童福祉法第 6 条に規定する者をいう 資料 3-1 子育て短期支援事業 ( ショートステイ事業 ) の運用に係る取扱い 1. 子育て短期支援事業の概要 2. 事業の位置づけ 3. 対象者 ( 利用者の想定イメージ ) 4. 利用見込み量 5. 事業実施基準額 ( 国 県補助基準額 ) 6. 保護者負担額 7. 利用の流れ 8. 利用決定会議 ( 初期アセスメント ) 1 1. 子育て短期支援事業の概要 根拠法 子育て短期支援事業 は 児童福祉法

More information

子ども医療費助成 ( 平成 26 年度拡充事業 ) お子さんの保険内医療費の一部を助成します 一部負担金入院 1 日 1,200 円 ( 中学卒業 3 月末まで ) 通院 1 日 530 円 ( 小学 3 年 3 月末まで ) 平成 26 年 9 月から中学卒業 3 月末まで延長 高校卒業相当までの

子ども医療費助成 ( 平成 26 年度拡充事業 ) お子さんの保険内医療費の一部を助成します 一部負担金入院 1 日 1,200 円 ( 中学卒業 3 月末まで ) 通院 1 日 530 円 ( 小学 3 年 3 月末まで ) 平成 26 年 9 月から中学卒業 3 月末まで延長 高校卒業相当までの 赤ちゃんが生まれたら 第 2 章 ------------- いろいろな手続き ------------------ 1 階の市民生活課に出生届を提出し それから 4 階こども課で各種の手続きをお願い します 出生届 市民生活課市民係 FAX 62-7062 生まれた日を含めて 14 日以内に市民生活課へ届出をお願いします 出産場所や里帰り中の自宅のある市役所などでも届出できますが お子さんの住民登録する市役所に届出するとその他の手続きも同時にできて便利です

More information

くらしのおてつだいH30 本文.indd

くらしのおてつだいH30 本文.indd 年金と手当 障害基礎年金 年金加入中や20 歳前に起きた病気やケガによって一定の障がいの状態になったときに受けられます 年金額 ( 平成 30 年度 ) 障害基礎年金 1 級 年額 974,125 円 障害基礎年金 2 級 年額 779,300 円 受給資格のある方 ( 次の1~3すべてのまたは4の要件に該当する方です ) 1 病気やケガの初診日において国民年金の被保険者であること または 国民年金の被保険者であった60

More information

パンフレット面付け2.indd

パンフレット面付け2.indd 子ども医療費助成事業 若狭町に住んでいる子どもが医療機関で診療を受けた場合 基本的に自己負担を無料にする制度で 疾病の早期発見と治療を促進し 乳幼児 児童の保健の向上と福祉の増進を図ることを目的としています 対象者 小学校修了 ( 満 12 歳に達した日以後の最初の3 月 31 日 ) までの乳幼児 児童 助成内容 自己負担額 入院時食事代 * 平成 20 年 6 月 1 日より実施 お問い合わせ若狭町役場三方庁舎内住民課

More information

untitled

untitled 広 報 とき 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 From Readers 16 17 18 健康ほっとLine ー保健センターから 健康に関する情報をお届けしますー マタニティライフ 楽しんでいますか 母になる大きな喜びの一方で 不安や戸惑いはありませんか 保健センターでは 安心して妊娠期を過ごし出産を迎えられるよう さまざまなマタニティ教室を開催してい ます 妊婦さん同士で交流しながら不安や悩みを軽減して

More information

平成 26 年 8 月 仙台市 認可保育所利用申請者数 15,077 人 14,340 人 13,826 人 認可保育所入所者数 13,994 人 13,401 人 13,069 人 市の保育施策で対応している児童数 人 174 人 157 人 待機児童数 人 533 人 4

平成 26 年 8 月 仙台市 認可保育所利用申請者数 15,077 人 14,340 人 13,826 人 認可保育所入所者数 13,994 人 13,401 人 13,069 人 市の保育施策で対応している児童数 人 174 人 157 人 待機児童数 人 533 人 4 平成 26 年 8 月 札幌市 認可保育所利用申請者数 24,378 23,413 22,663 認可保育所入所者数 23,378 22,294 21,240 市の保育施策で対応している児童数 1 202 139 41 待機児童数 2 323 398 929 1 号認定 (3 歳以上 認定こども園及び幼稚園 ) 22,927 人 2 号認定 (3 歳以上 ) 17,649 人 3 号認定 (0~2

More information

4. 宝たち成長お祝い事業 ( 出産祝金 ) お子さまを出産された方に 出産祝金として宝達志水町ほっぴーさんカード会で利用できる金券を支給します 祝金の額 第 1 子 5 万円 第 2 子以降 10 万円 申請期間 出産日の 1 年前から住民登録をしている場合 出産後 6 か月以内 本町に転入してか

4. 宝たち成長お祝い事業 ( 出産祝金 ) お子さまを出産された方に 出産祝金として宝達志水町ほっぴーさんカード会で利用できる金券を支給します 祝金の額 第 1 子 5 万円 第 2 子以降 10 万円 申請期間 出産日の 1 年前から住民登録をしている場合 出産後 6 か月以内 本町に転入してか 宝達志水町子育て支援サービス 情報推進課 役場で手続きできます健康アステラスで手続きできます子浦そ18 番地 1 門前サ11 番地福祉課 TEL 29-8120 TEL 28-5506 28-5526 役場情報推進課で手続きできます子浦そ18 番地 1 TEL 29-8230 各サービスの問い合わせ先は色がついています 1. 子ども医療費の助成 子育て支援として 子どもにかかる医療費の一部を助成します

More information

untitled

untitled No.507 11 2 4 6 10 11 12 14 16 Shiki City 2012.11 5 Shiki City 2012.11 Shiki City 2012.11 5 Shiki City 2012.11 2012.11 Shiki City 5 Shiki City 2012.11 Shiki City 2012.11 5 Shiki City 2012.11 Shiki City

More information

希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実 一人ひとりが結婚や出産について諦めることなく取 り組める環境をつくることによって まちに家族を持つこ との幸せをもたらします 結婚を希望する人の未婚率の改善 結婚や妊娠 出産に関するライフプ

希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実 一人ひとりが結婚や出産について諦めることなく取 り組める環境をつくることによって まちに家族を持つこ との幸せをもたらします 結婚を希望する人の未婚率の改善 結婚や妊娠 出産に関するライフプ 第 2 章 希望をかなえるまちづくり ( 結婚 出産 子育て ) 10 年後に目指す姿 結婚や出産の希望を叶えられ 子育てを楽しむことができるまちを目指します 重点テーマ 結婚 出産 子育ての希望実現 重点施策 1 結婚や出産に対する支援の充実 2 子育て支援の推進 3 子育てと仕事の両立支援 39 希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実

More information

untitled

untitled 市 西予 すくすく 子育て ガイド もしものために 知っておこう 病気やケガ 子どもの具合が悪くなったときに慌てることのないよう 普段からかかりつけ医を見つけておきましょう 具合が悪いとき 夜間休日の医療機関 日曜祝日等の当番医制度を行っています 小児在宅当番医での外科治療は対応困難のた め ケガ等の場合は 当日の外科系の当番医または救急病院をご利用ください

More information

市町村名 岡崎市 窓口 岡崎市保健部健康増進課 住所 岡崎市若宮町 2 丁目 1 番地 1 電話 FAX URL

市町村名 岡崎市 窓口 岡崎市保健部健康増進課 住所 岡崎市若宮町 2 丁目 1 番地 1 電話 FAX URL 市町村名 岡崎市 窓口 岡崎市保健部健康増進課 住所 444-8545 岡崎市若宮町 2 丁目 1 番地 1 電話 0564-23-6180 FAX 0564-23-5071 E-mail hokenzoshin@city.okazaki.lg.jp URL http://www.city.okazaki.lg.jp/index.html 周産期医療機関への PR コメント 岡崎市では 安心して子どもを生み

More information

Shiki City 2015.10 Shiki City 2015.10 Shiki City 2015.10 Shiki City 2015.10 Shiki City 2015.10 2015.10 Shiki City Shiki City 2015.10 0570200178 0570200291 Shiki City 2015.10 Shiki City 2015.10 2015.10

More information

子育てケアプラン ( 出産前後 1 歳のお誕生日前後 ) 出産予定日 2か月前から出産後の方 生後 10か月から1 歳 6か月のお子さんがいる保護者の方を対象に 子育てケアマネジャーや保健師が子育ての目標や受けられる市のサポートなどを保護者の方と一緒に考え その方にあった子育てケアプランを作ります

子育てケアプラン ( 出産前後 1 歳のお誕生日前後 ) 出産予定日 2か月前から出産後の方 生後 10か月から1 歳 6か月のお子さんがいる保護者の方を対象に 子育てケアマネジャーや保健師が子育ての目標や受けられる市のサポートなどを保護者の方と一緒に考え その方にあった子育てケアプランを作ります 1 新しいいのちのために 妊娠から出産まで 妊娠おめでとうございます 妊娠中は 新しいいのちを授かった喜びや我が家に赤ちゃんを迎える日への期待と これから始まる育児や生活の変化への不安が入りまじっている時期かもしれません 市では 妊娠 出産後の生活について正しい知識が得られる ウェルカム! ベイビークラス などの教室や 訪問指導 妊婦健康診査の公費負担制度など 大切な家族を迎えるまでの妊娠 出産の時期を安心して過ごすことができるよう

More information

< 富江地区 > 問い合わせ先 富江支所窓口班 電話 歳児健康相談 四種混合 12 月 3 日 ( 月曜日 ) 11 時 ~11 時 30 分富江老人福祉センター健康相談室 12 月 13 日 ( 木曜日 ) 9 時 ~9 時 15 分福江総合福祉保健センター 3 階対象者 :

< 富江地区 > 問い合わせ先 富江支所窓口班 電話 歳児健康相談 四種混合 12 月 3 日 ( 月曜日 ) 11 時 ~11 時 30 分富江老人福祉センター健康相談室 12 月 13 日 ( 木曜日 ) 9 時 ~9 時 15 分福江総合福祉保健センター 3 階対象者 : < 福江地区 > 問い合わせ先 国保健康政策課電話 74-5831 実 施 日 受 付 時 間 場 所 備 考 12 月 3 日 ( 月曜日 ) 母親教室 13 時 45 分 ~14 時 福江総合福祉保健センター 3 階 母親教室終了後にを実施しております 12 月 17 日 ( 月曜日 ) 離乳食教室 2 歳児健康相談 4 か月児健診 10 か月児健診 1 歳 6 か月児健診 3 歳児健診 5 歳児健診

More information

障害者福祉ハンドブック

障害者福祉ハンドブック 全体の 29 ページ目 第 6 章手当 給付金 の 5 ページ中 1 ページめ 6. 手当 給付金 特別障害者手当 ( 小見出し ) 特別障害者手当 内 容 日常生活において常時特別の介護を必要とする 20 歳以上の在宅の重度重複障害者等に対して支給されます 手当の基準による心身の状態により給付の可否が決定されますので 身体障害者手帳や療育手帳をお持ちでない方でも申請することができます ただし 本人が施設に入所している場合

More information

Shiki City 2013.8 Shiki City 2014.11 Shiki City 2014.11 Shiki City 2014.11 Shiki City 2014.11 Shiki City 2014.11 2014.11 Shiki City Shiki City 2014.11 5 5 2014.11 Shiki City Shiki City 2014.11 2014.11

More information

ポイントその 1! 新婚さん世帯の家賃を補助します 新婚 2 年以内で市内民間賃貸住宅にお住まいの世帯に家賃補助を行います 条件を満たせば 月額 1 万円を最長 60 か月にわたり補助します 新婚世帯家賃補助の対象となる条件 えにし縁くん ゆい結ちゃん 御所市に住民登録があり 次の条件をすべて満たす

ポイントその 1! 新婚さん世帯の家賃を補助します 新婚 2 年以内で市内民間賃貸住宅にお住まいの世帯に家賃補助を行います 条件を満たせば 月額 1 万円を最長 60 か月にわたり補助します 新婚世帯家賃補助の対象となる条件 えにし縁くん ゆい結ちゃん 御所市に住民登録があり 次の条件をすべて満たす ごせし御所市子育てライフ応援ガイドブック 自然がいっぱいみんなあったかいね! このまちで暮らそ 11 のおすすめポイント 1 新婚さん世帯の家賃を補助 2 マイホーム持つなら御所! 3 あなたとあなたの大切な人たちと 御所市で " 新しい暮らし " 始めてみませんか! 多世代同居補助金 チャイルドシートの購入費を補助 5 赤ちゃんご誕生のお祝いに素敵なプレゼント 6 紙おむつ用ごみ袋プレゼント 7

More information

1311_広報かほく.indd

1311_広報かほく.indd あなたの子育て 応援します 子育て支援ガイド 高松子育て支援センター 281-3582 ピヨちゃん広場 月 土 9時 16 時 育児相談 月 土 9時 16 時 子育てが楽しくなる講座や遊びがいっぱい 11 時 00 分 11 時 30 分 11 月 13 日 水 英語 de 遊ぼう 国際交流員 11 月 20 日 水 ふれあいあそび 宇ノ気子育て支援センター 283-4320 うさちゃん広場 火

More information

平成 24 年 7 月改定版 すべての予防接種につきましては 次のページに記載してあります 平成 24 年度予防接種日程表 ( 国の通知により 内容が変わる場合があります 毎月の 広報みなみちた でご確認ください 新 麻しん風しん混合 3 期 4 期 ( 個別 ) 対象 :3 期 ( 中学 1 年生

平成 24 年 7 月改定版 すべての予防接種につきましては 次のページに記載してあります 平成 24 年度予防接種日程表 ( 国の通知により 内容が変わる場合があります 毎月の 広報みなみちた でご確認ください 新 麻しん風しん混合 3 期 4 期 ( 個別 ) 対象 :3 期 ( 中学 1 年生 平成 24 年 7 月改定版 すべての予防接種につきましては 次のページに記載してあります 平成 24 年度予防接種日程表 ( 国の通知により 内容が変わる場合があります 毎月の 広報みなみちた でご確認ください 麻しん風しん混合 3 期 4 期 ( 個別 ) 対象 :3 期 ( 中学 1 年生 ) 4 期 ( 高校 3 年生 ) H24 年度より町内契約医療機関で個別接種となります 予約制 任意子宮頸がん

More information

社発第       号

社発第       号 1 妊娠おめでとう 出産編 妊娠がわかったとき どんな気持ちでしたか? 感激 喜び 不安 いろいろな思いがあったかもしれませんね 赤ちゃん出産の日まで 夫婦 家族皆で協力してすごしましょう 1 妊娠したら産婦人科で診察を受けましょう どこで出産するかを選ぶのも出産の重要なポイントです 妊娠初期はとても大切な時期です はやめに産婦人科で診察を受けましょう 鶴岡市の産婦人科医 医院名 所在地 電話 市立荘内病院産婦人科

More information

そのほか申請が必要なもの 期限 必要な物 記入した出生届 出生届 生まれた日から14日以内 健康保険の加入 日から14日以内 社会保険 5日以内 子ども医療費助成 児童手当 出生後できるだけ早く 子どもの健康保険加入後 出生証明書 出生届の用紙と一連で医師が記入 住民課 内海庁舎 福田出張所 国民健

そのほか申請が必要なもの 期限 必要な物 記入した出生届 出生届 生まれた日から14日以内 健康保険の加入 日から14日以内 社会保険 5日以内 子ども医療費助成 児童手当 出生後できるだけ早く 子どもの健康保険加入後 出生証明書 出生届の用紙と一連で医師が記入 住民課 内海庁舎 福田出張所 国民健 ご誕生おめでとうございます いよいよ赤ちゃんとの生活がスタートします 生まれたばかりの赤ちゃんとの生活は 想像していたとおりでしたか 可愛いの喜びを噛み締めながら育児に奮 闘されているのではないでしょうか ここではお子さまが誕生してからの手続きや制 度 取り組みを紹介します 赤ちゃんが生まれたら 出生届 住民課 0879-82-7004 赤ちゃんが生まれたら出生届を出してください 生まれた日を含めて14日以内にお父さんま

More information

全域MAP 子育てのおでかけ幼稚園等保育所(園) 紹介子育て支援あるときに子育て中のための支援障害のあるの支援ひとり親小学校入学救急医療 ( 派遣時間は 1 日 1 回 3 時間以内 ) 市から委託を受けた介護保険事業所がご家庭にホームヘルパーを派遣します (1) 家事に関すること : 調理 洗濯

全域MAP 子育てのおでかけ幼稚園等保育所(園) 紹介子育て支援あるときに子育て中のための支援障害のあるの支援ひとり親小学校入学救急医療 ( 派遣時間は 1 日 1 回 3 時間以内 ) 市から委託を受けた介護保険事業所がご家庭にホームヘルパーを派遣します (1) 家事に関すること : 調理 洗濯 公園MAP全域MAP 子育てのしましょうおでかけ幼稚園等保育所(園) 紹介子育て支援あるときに子育て中のための支援障害のあるの支援ひとり親に向けて小学校入学医療機関救急医療 認定こども園 関連施設悩みや心配がお子さんの家庭のため生活ガイド妊娠したら 第 1 章妊娠 出産したら 子 妊娠がわかったら妊娠の届出をし 母子健康手帳の交付を受けましょう 母子健康手帳は妊産婦 乳幼児の健康状態の記録と保健 育児に関する情報を記載した手帳です

More information

untitled

untitled 子育てに関する情 報は このページをチェ ックしてね 来年度の私立幼稚園 新入園児の募集時期 町では 近年学童クラブの入会希 望者が増加しています 希望する人 民間学童クラブがスタート 機関で接種をしてください MRワクチンを無料で接種できる 期間は来年3月 日です 指定医療 麻しん風しん混合 MRワクチン 予防接種 月から一色小学校で 来 年4月 か ら の 入 園 募 集 に つ い て 県 内

More information

平成 28 年度施策評価シート 基本目標 1 みんなで支え合い 未来につなぐまちづくり 基本施策 3 多世代連携による子育て支援の充実 単位施策名称 1 子育て世代への重点支援所管部 施策の方向性 結婚 妊娠 出産 育児 ( 未就園児 ) の切れ目のない支援を行う仕組みづくりを構築し 結婚支援を含め

平成 28 年度施策評価シート 基本目標 1 みんなで支え合い 未来につなぐまちづくり 基本施策 3 多世代連携による子育て支援の充実 単位施策名称 1 子育て世代への重点支援所管部 施策の方向性 結婚 妊娠 出産 育児 ( 未就園児 ) の切れ目のない支援を行う仕組みづくりを構築し 結婚支援を含め 平成 8 年度施策評価シート 基本目標 みんなで支え合い 未来につなぐまちづくり 基本施策 多世代連携による子育て支援の充実 単位施策名称 子育て世代への重点支援所管部 施策の方向性 結婚 妊娠 出産 育児 ( 未就園児 ) の切れ目のない支援を行う仕組みづくりを構築し 結婚支援を含めた幅広い子育て支援を行います 配慮を必要とする子育て家庭への支援及び子育てに係る経済的負担の軽減等 子育て家庭を支援します

More information

H25.9-P1(2稿).indd

H25.9-P1(2稿).indd 広報 あなたの知りたい 伊予市情報満載 特集 輝く伊予市の夏イベント 9 平成25年 9月1日発行 No.101 119 申し 込 み 問い合わせ 伊予市保健センター 中山保健センター 双海保健センター 983 4052 967 1111 986 5666 983 5295 967 1101 986 1533 特定健診の申し込みは 982 2727 健康診査 各種がん検診 ද 8

More information

Microsoft Word - 【第4章】無償化実施計画 修正.docx

Microsoft Word - 【第4章】無償化実施計画 修正.docx 第 4 章 伊丹市幼児教育無償化推進計画 目 次 1 目的... 1 2 対象年齢... 1 3 対象施設... 1 4 対象経費 (1) 基本的考え方... 2 (2) 幼稚園保育料 (1 号認定 )... 2 (3) 保育所保育料 (2 号認定 )... 2 (4) 認定こども園 (1 号認定 2 号認定 )... 2 (5) 私学助成を受ける私立幼稚園... 2 5 実施方法 (1) 基本的考え方...

More information

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について

資料1-1 HTLV-1母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について HTLV-1 母子感染対策事業における妊婦健康診査とフォローアップ等の状況について 現在 HTLV-1 総合対策に基づいて 都道府県に HTLV-1 母子感染 対策協議会を設置し HTLV-1 母子感染予防対策について検討 いただいくよう通知しているところ HTLV-1 総合対策の取組から 3 年経過し 都道府県の取組の好 事例も出てきており 今後の体制整備 特に連携体制整備の 参考となると思われる項目や事例について調査した

More information

2 受給資格と更新について 受給資格認定申請を行うと 福祉医療費受給者証が交付されます 有効期限は 資格区分 乳幼児 児童 の方は出生または 転入の日から 18 歳到達後の最初の 3 月 31 日まで 資格区分 障がい者 母子家庭等 父子家庭 の方は 資格認定となる日から次の 7 月 31 日までで

2 受給資格と更新について 受給資格認定申請を行うと 福祉医療費受給者証が交付されます 有効期限は 資格区分 乳幼児 児童 の方は出生または 転入の日から 18 歳到達後の最初の 3 月 31 日まで 資格区分 障がい者 母子家庭等 父子家庭 の方は 資格認定となる日から次の 7 月 31 日までで 1 小諸市では 市内在住で次に該当する方の早期適切な受診と医療費の負担を軽減し 福祉の増進を図るため 医療費特別給付金事業 ( 福祉医療 ) を実施しています 福祉医療の受給対象者 給付対象及び給付方法 区分 所得制限 ( 1) 給付対象 通院 入院 給付方法 ( 詳細 : 給付方法をご覧下さい ) 乳幼児小学校就学前の乳幼児なし 児童 小学 1 年生から高校 3 年生 ( 2) なし 身体障害者手帳

More information

併せて 妊娠 出産 更年期など女性特有の生涯にわたる健康問題を気軽に相談できるよう 対 応を充実させる必要があります はじめての子どもが生まれる前に 赤ちゃんの世話をしたことがある割合 (25 年度と 20 年度の 比較 ) 横浜市利用ニーズ把握のための調査 ( 平成 20 年 ( 市民意識調査 )

併せて 妊娠 出産 更年期など女性特有の生涯にわたる健康問題を気軽に相談できるよう 対 応を充実させる必要があります はじめての子どもが生まれる前に 赤ちゃんの世話をしたことがある割合 (25 年度と 20 年度の 比較 ) 横浜市利用ニーズ把握のための調査 ( 平成 20 年 ( 市民意識調査 ) 施策分野 2 出産 子育てがしやすく 子育てが楽しいと思える環境をつくる 子育て家庭への支援 基本施策 5 生まれる前から乳幼児期までの一貫した支援の充実 1 現状と課題 妊娠 出産に関する正しい知識の普及啓発と相談支援 結婚年齢の上昇等に伴い 35 歳以上の高年齢で妊娠 出産する方の増加が続いています 横浜市保健統計年報 によると 35 歳以上の高齢出産の割合は 平成 15 年では 17.8% であったものが

More information

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害

障害厚生年金 厚生年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に 厚生年金保険法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です なお 障害厚生年金に該当する状態よりも軽い障害 6 年金 手当 障害基礎年金 国民年金に加入している間に初診日 ( 障害のもととなった病気やけがで初めて医者にかかった日 ) がある病気やけがによって 65 歳になるまでの間に国民年金法で定める障害の状態になったときに 受給要件を満たしていれば支給される年金です 初診日が 20 歳以前にある方は 20 歳になったときに申請ができます 受給要件次の 1~3 の条件のすべてに該当する方が受給できます 1

More information

広報みはま.indd

広報みはま.indd 当番日 7月の休日急病当番医 番 医 当番医師 診療科目 電話番号 2日 日 大岩医院 内海 内科 62-0138 9日 日 (医)顕心会 内科 小児科 82-0106 辻医院 16日 日 (医)浜田整形外科 内科クリニック 整形外科 内科 82-5511 17日 月 (医)大岩医院 豊浜 内科 小児科 65-0184 23日 日 知多厚生病院(担当医 榊原医院) 内科 小児科 82-0395 30日

More information

2 誕生 産後出生届 制度 手続き 赤ちゃんが生まれて 医師に出生証明書を書いてもらったら 出生届 を記入し届け出をします 届出先 : 子 ( 入籍すべき父または母 ) の本籍地 出生地 届出人 ( 父または母 ) の所在地のいずれかの市町村役場 徳島市の場合 市役所開庁時は本庁住民課もしくは支所

2 誕生 産後出生届 制度 手続き 赤ちゃんが生まれて 医師に出生証明書を書いてもらったら 出生届 を記入し届け出をします 届出先 : 子 ( 入籍すべき父または母 ) の本籍地 出生地 届出人 ( 父または母 ) の所在地のいずれかの市町村役場 徳島市の場合 市役所開庁時は本庁住民課もしくは支所 第 2 章 誕生 産後 2 誕生 産後19 制度 手続き 出生届出産手当金出産育児一時金未熟児養育医療給付事業子ども医療費の助成療育医療給付児童手当児童扶養手当特別児童扶養手当育児休業 育児時間 子育て支援サービス 産後ケア事業 ( 訪問型 ) 乳児 幼児健康相談 2 誕生 産後出生届 制度 手続き 赤ちゃんが生まれて 医師に出生証明書を書いてもらったら 出生届 を記入し届け出をします 届出先 :

More information

KG羽島市_表紙.indd

KG羽島市_表紙.indd ちゃんが産まれたら赤ちゃんが産まれたら 病院で行う検査 先天性代謝異常等検査 生後 4~6 日目の赤ちゃんの足の裏からごく少量の血液を採って行います 詳細については 小冊子 すこやかに をご覧ください ( 母子健康手帳の交付時にお渡ししている冊子です ) 新生児聴覚検査赤ちゃんは 両親の声や周りの音を聞いて言葉を覚え その意味を理解して成長していきます しかし 耳が聞こえなかった 市役所で行う手続き

More information

ヒブ ( インフルエンザ菌 b 型 ) 対象者 : 生後 2ヶ月から5 歳未満までのお子さん標準的な接種開始期間は 生後 2ヶ月から7ヶ月未満です 生後 2ヶ月を過ぎたら 早目に接種しましょう 接種方法 : 接種開始時の年齢により接種方法が異なります 接種開始が生後 2ヶ月から7ヶ月未満の場合 (

ヒブ ( インフルエンザ菌 b 型 ) 対象者 : 生後 2ヶ月から5 歳未満までのお子さん標準的な接種開始期間は 生後 2ヶ月から7ヶ月未満です 生後 2ヶ月を過ぎたら 早目に接種しましょう 接種方法 : 接種開始時の年齢により接種方法が異なります 接種開始が生後 2ヶ月から7ヶ月未満の場合 ( ヒブ ( インフルエンザ菌 b 型 ) 対象者 : 生後 2ヶ月から5 歳未満までのお子さん標準的な接種開始期間は 生後 2ヶ月から7ヶ月未満です 生後 2ヶ月を過ぎたら 早目に接種しましょう : 接種開始時の年齢によりが異なります 接種開始が生後 2ヶ月から7ヶ月未満の場合 ( 標準的な ) 回数 接種間隔等 1 回目 生後 2ヶ月から7ヶ月未満で接種開始 2 回目 1 回目接種後 27 日以上

More information

Child-rearing support information magazine 3 5 7 11 12 13 16 17 19 19 19 19 20 20 20 20 21 21 21 21 22 22 22 23 23 24 24 25 26 27 29 H30.4月 OPEN 越前町子育て世代 妊娠 出産 子育てのさまざまな悩みや質問にお答えする相談窓口です ひとりで悩まないで なんでもお気軽にご相談ください

More information

はじめに 佐世保市では平成 16 年 3 月に次世代育成支援対策推進法に基づく 次世代育成支援佐世保市行動計画 ( 前期行動計画 ) を 平成 22 年 3 月には後期計画である させぼっ子未来プラン を策定し 子どもを安心して産み育てることのできる環境の充実や地域での子どもと子育て支援 子育てと仕事の両立支援など 子どもと子育てを支援するための総合的な施策に取り組んでまいりました そのような中 平成

More information

こんなサービスをご存知ですか

こんなサービスをご存知ですか 3. 赤ちゃんが生まれたら 出生届 問合せ先 : 市民課 ( 窓口係 788-4922) 赤ちゃんが生まれたら生まれた日から 14 日以内に出生届を提出し 母子健康手帳に届け出済の証明を受けてください 出産育児一時金 (42 万円 ) 問合せ先 : 加入している健康保険 桶川市国民健康保険の場合は 保険年金課 ( 国民健康保険係 788-4941) 出産する方が加入している健康保険から出産育児一時金として

More information

地域子育て支援拠点事業について

地域子育て支援拠点事業について 地域子育て支援拠点事業 背景課題 3 歳未満児の約 7~8 割は家庭で子育て 子育てが孤立化し 核家族化 地域のつながりの希薄化子育ての不安感 負担感 男性の子育てへの関わりが少ない 子どもの多様な大人 子ども 児童数の減少との関わりの減 地域子育て支援拠点の設置子育て中の親子が気軽に集い 相互交流や子育ての不安 悩みを相談できる場を提供 地域子育て支援拠点 公共施設や保育所 児童館等の地域の身近な場所で

More information

保健師管理栄養士 窓口 電話 FAX メール 保健師 栄養士の会に分けることで よりきめ細かな内容になっている 就労している方にも参加しやすいように 土曜日開催日を設けている ハイリスク者向け事業 ( 多胎児 外国人 転入者対象 MCG 等 ) ティーンズママの会 ( 子ども ノーバディズパーフェク

保健師管理栄養士 窓口 電話 FAX メール 保健師 栄養士の会に分けることで よりきめ細かな内容になっている 就労している方にも参加しやすいように 土曜日開催日を設けている ハイリスク者向け事業 ( 多胎児 外国人 転入者対象 MCG 等 ) ティーンズママの会 ( 子ども ノーバディズパーフェク 市町村名豊田市 1 窓口子ども家庭課 住所 471-8501 豊田市西町 3 丁目 60 番地 電話 0565-34-6636 FAX 0565-32-2098 E-mail kodomokatei@city.toyota.aichi.jp URL http://www.city.toyota.aichi.jp/index.html 市町村名豊田市 2 窓口地域保健課 住所 471-8501 豊田市西町

More information

広報みはま.indd

広報みはま.indd 12月の休日急病当番医 診療科目 電話番号 内科 小児科 82-0106 11日 日 知多厚生病院 担当医 白井医院 内科 82-0395 18日 日 知多厚生病院 担当医 榊原医院 内科 小児科 82-0395 当番日 4日 日 (医)顕心会 辻医院 23日 金 (特医)共生会 みどりの風 南知多病院 内科 保健センタ ー だ よ り 当 番 医 診療場所 当番医師 65-1111 25日 日 (医)浜田整形外科

More information

八広H26年4月P1表紙.indd

八広H26年4月P1表紙.indd 旧 酒 店 広報 平成26年4月号 人権擁護委員 工藤 常子さん再任 転倒が心配という人 体力が衰えたという人 お話の機会が減ったという人 平成26年4月1日から 笑うことが少なくなったと感じている人 人権擁護委員はあ なたの町の相談員で す いじめ 差別 虐待 セクハラ 暴 力 近隣間の騒音な ど ひとりで悩まず ご相談ください 介護予防教室に参加してみましょう 新しい時間をすごすことによって

More information

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認

( 補助金の交付申請 ) 第 4 条補助金の交付を受けようとする保護者 ( 以下 申請者 という ) は 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付申請書 ( 様式第 1 号 ) を市長に提出しなければならない ( 補助金の交付決定 ) 第 5 条市長は 前条の申請があった場合は 内容を審査し適当と認 大阪狭山市私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 平成 18 年 6 月 1 日教委要綱第 4 号改正平成 19 年 5 月 21 日教委要綱第 3 号平成 20 年 5 月 26 日教委要綱第 2 号平成 21 年 5 月 21 日教委要綱第 3 号平成 22 年 5 月 27 日教委要綱第 3 号平成 23 年 5 月 19 日教委要綱第 2 号平成 25 年 5 月 30 日教委要綱第 3 号平成

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 29 年度 市長と語ろう 夢かなうまちおびひろ - 地区懇談会 - 携帯電話は 電源を切るか マナーモードに設定願います 平成 27 年しあわせの基準とまちづくり平成 28 年どうやっているの? おびひろの除雪平成 29 年 おびひろの防災おびひろの子育て 1 テーマ 帯広市長米沢則寿 おびひろの子育て ~ いのちを育む子育て支援 ~ 2 こども と聞いて 想像するのは? 3 子育ては 楽しい?

More information

Microsoft Word - 【第2章】主な調査結果260624

Microsoft Word - 【第2章】主な調査結果260624 Ⅷ. 困っていること 1 ひとり親家庭になった当時に困ったこと 問あなたがひとり親家庭になった当時に困ったことは何ですか ( 複数回答 ) ひとり親家庭となった当時の悩みについて 母子世帯は 生活費 が 83.9% と最も多く 次いで が 50.9% が 35.7% となっている 父子世帯は 生活費 が 68.4% と最も多く 次いで が 54.7% が 43.2% となっている 寡婦世帯は 生活費

More information

Microsoft Word - 15 所得制限.doc

Microsoft Word - 15 所得制限.doc 障がい基礎年金 1 手当 年金等の所得制限 手当 年金等制度については 受給資格者やその扶養義務者などの所得が多いときは 手当 年金等を受給することができない場合があります ( 前年中の所得が限度を超える場合は 当該年の 8 月 ~ 翌年 7 月まで が受給できません ) ➀ 及び2は 平成 30 年 8 月 ~ 平成 31 年 10 月まで それ以降は 当該年の 11 月 ~ 翌年 10 月までが受給できません

More information

1510.indd

1510.indd 17 平成27年10月号 広報ひらお 休日や平日夜間の医療案内 柳井健康福祉センター相談日 診療は あくまで応急的診療であり 専門的な診 療は受けられない場合があります 柳井市古開作 22 3631 骨髄バンク登録検査 要予約 前日まで 11月11日 9 00 10 00 柳井地域休日夜間応急診療所 柳井市中央1丁目5番3号 22 9001 下記診療時間内 B C型肝炎抗体検査 要予約 前日まで 11月11日

More information

Microsoft Word - ㆤㆥ㆓.doc

Microsoft Word - ㆤㆥ㆓.doc 袋井市子ども 子育て支援事業計画 中間改訂版 子育てするなら ふくろいで 平成 30 年 3 月 袋井市 目 次 ヘ ーシ 1 計画見直しの背景 1 2 幼児期の学校教育 保育 2 3 地域子ども 子育て支援事業 4 1 計画見直しの背景 袋井市子ども 子育て支援事業計画 は 幼児期の学校教育及び保育 並びに地域の子ども 子育て支援を総合的かつ計画的に推進するため 平成 27 年 3 月に策定しました

More information

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/

1 発達とそのメカニズム 7/21 幼児教育 保育に関する理解を深め 適切 (1) 幼児教育 保育の意義 2 幼児教育 保育の役割と機能及び現状と課題 8/21 12/15 2/13 3 幼児教育 保育と児童福祉の関係性 12/19 な環境を構成し 個々 1 幼児期にふさわしい生活 7/21 12/ キャリアアップ研修 内容及び実施予定 1 社会人 組織の一員としての基礎分野ねらい内容具体的な内容協会民間 社会人としてのモラ社会人 組織の一 1 社会人としてのマナー 倫理観 コミュニケ ション力 5/16 ル ルール マナーを社会人としての基礎員としての基礎知り 組織の一員とし 2 意欲 情熱 主体性 責任感 協調性 自制心 やりきる力 5/16 2 人権 自らの人権感覚を高 1 子どもの最善の利益の尊重

More information

児童扶養手当制度について 児童扶養手当制度は 父母の離婚などにより 父又は母と生計を同じくしていない児童 を育成されている家庭 ( ひとり親家庭 ) 等の生活の安定と自立を助け 児童の福祉の増進 を図るための国の制度です 受給できる方 手当を受けることができる人は 次の条件に当てはまる 18 歳に達

児童扶養手当制度について 児童扶養手当制度は 父母の離婚などにより 父又は母と生計を同じくしていない児童 を育成されている家庭 ( ひとり親家庭 ) 等の生活の安定と自立を助け 児童の福祉の増進 を図るための国の制度です 受給できる方 手当を受けることができる人は 次の条件に当てはまる 18 歳に達 児童扶養手当制度について 児童扶養手当制度は 父母の離婚などにより 父又は母と生計を同じくしていない児童 を育成されている家庭 ( ひとり親家庭 ) 等の生活の安定と自立を助け 児童の福祉の増進 を図るための国の制度です 受給できる方 手当を受けることができる人は 次の条件に当てはまる 18 歳に達する日以後の最初の 3 月 31 日までの間にある児童を監護している母や 児童を監護し生計を同じくする父又は児童を養育している人です

More information

川 越 市 子 育 てガイドマップ

川 越 市 子 育 てガイドマップ 川 越 市 子 育 てガイドマップ 川 越 市 子 育 てガイドマップ は39万円 また 産科医療補償制度対象分娩 の場合は42万円 未満で差額が生じた場合は 出産後に 出産育児一時金の申請が必要です 出産育児一時金 用意するもの 国保 医療機関への直接払いを利用しない場合 または差額が生じた場合は 出産育児一 時金の申請が必要になります 保険証 印鑑 振込先口座のわかるもの 領収書 産科医療補償制度対象分娩の

More information

Microsoft Word - 30年度入所案内.docx

Microsoft Word - 30年度入所案内.docx 平成 30 年度入所の手続きについて 問い合わせ : 市川三郷町役場保育課 409-3601 西八代郡市川三郷町市川大門 1790-3 電話 :055-240-4160 保育所 ( 園 ) 幼稚園 認定こども園を利用するためには 入所の申込と併せて 保護者の就労等の家庭状況や利用を希望する施設にあわせ 下表の支給認定を受け 支給認定証の交付を受ける必要があります 認定を受けることで施設の利用が可能となります

More information

H30_業務の概要18.予防接種

H30_業務の概要18.予防接種 18. 予防接種 [1] 定期予防接種 ( 予防接種法 ) 感染症の発生及びまん延を予防するため 法令で定められた疾病 ( ポリオ ジフテリア 百日せき 破傷風 麻しん 風しん 日本脳炎 結核 Hib 小児の肺炎球菌 ヒトパピローマウィルス インフルエンザ ) の予防接種を行なっている 対象者に通知し 区内契約医療機関で実施している 平成 24 年 9 月 1 日から不活化ポリオワクチンの導入に伴い

More information

広報みはま.indd

広報みはま.indd Fax Fax 6月の休日急病当番医 当 診療場所 番 医 当番医師 診療科目 電話番号 内科 小児科 82-0395 10日 日 大岩医院(内海) 内科 62-0138 17日 日 (医)顕心会 辻医院 内科 小児科 82-0106 当番日 3日 日 知多厚生病院 担当医 前田医院 各種健診 予防接種 教室 募集などの お知らせをまとめました 受付時間は 午前9時 正午までです 都合により変更になる場合があります

More information

untitled

untitled 100人が参加 チクリー ンを森 ッズビー 第 1 回キ 戸で開催 S THE S UITE SCAPE 主催 保健師 助産師 看護師 学童クラブの入会申込み 学童クラブは 保護者の就労や病 気などにより 放課後帰宅しても家 管理栄養士 アルバイト 募集 子ども育成課で 主に乳幼児健診 や育児教室などの母子保健事業に携 庭に保護者がいない児童に対して を受け付けます 日 金 4月から新たに学童クラブの入会

More information

子育て

子育て 出産したら ご出産おめでとうございます お子さんの健やかな 成長のため様々な支援を活用してください * 出生届 の出し方 赤ちゃんが生まれたら 生まれた日を含む14 日以内に 出生届 を提出してください 1. 届出用紙を入手する名前に使用できる文字用紙は出産した病院 診療所に用意し常用漢字 人名用漢字 ひてあります また町役場をはじめ 全国らがな カタカナ以外の名の自治体にも置いてあります 前は受理できません

More information

議案第49号-医療福祉費支給に関する条例の一部改正【確定】

議案第49号-医療福祉費支給に関する条例の一部改正【確定】 議案第 49 号 取手市医療福祉費支給に関する条例の一部を改正する条例について 取手市医療福祉費支給に関する条例 ( 昭和 51 年条例第 33 号 ) の一部を別紙のと おり改正する 平成 30 年 6 月 7 日提出 取手市長藤井信吾 提案理由 小児の医療福祉費の支給対象者の年齢を現行の 15 歳までから 18 歳までに拡大 するとともに, 社会保険各法に基づく療養費の項目及び給付の項目の明確化その他所

More information

誕生記念品の贈呈 町ではお子さんの誕生をお祝いして 記念品をお贈りしています 母村 奈良県十津川村 の ヒノキ を使用した記念品で 木の温もりや柔らかな香りとともに 町と村の親子の繋がりをご体感ください なお 出生届の提出があってから発注しますので 届出後 数か月ほどでお渡しする予定です 問い合わせ

誕生記念品の贈呈 町ではお子さんの誕生をお祝いして 記念品をお贈りしています 母村 奈良県十津川村 の ヒノキ を使用した記念品で 木の温もりや柔らかな香りとともに 町と村の親子の繋がりをご体感ください なお 出生届の提出があってから発注しますので 届出後 数か月ほどでお渡しする予定です 問い合わせ 出産したら ご出産おめでとうございます お子さんの健やかな 成長のため様々な支援を活用してください 出生届 の出し方 赤ちゃんが生まれたら 生まれた日を含む14 日以内に 出生届 を提出してください 1. 届出用紙を入手する名前に使用できる文字用紙は出産した病院 診療所に用意し常用漢字 人名用漢字 ひてあります また町役場をはじめ 全国らがな カタカナ以外の名の自治体にも置いてあります 前は受理できません

More information

富山市妊産婦医療費助成条例 平成 1 7 年 4 月 1 日富山市条例第 号改正平成 1 8 年 3 月 3 0 日富山市条例第 4 4 号平成 1 9 年 3 月 2 6 日富山市条例第 1 4 号平成 2 0 年 3 月 2 6 日富山市条例第 1 7 号平成 2 0 年 3 月 2

富山市妊産婦医療費助成条例 平成 1 7 年 4 月 1 日富山市条例第 号改正平成 1 8 年 3 月 3 0 日富山市条例第 4 4 号平成 1 9 年 3 月 2 6 日富山市条例第 1 4 号平成 2 0 年 3 月 2 6 日富山市条例第 1 7 号平成 2 0 年 3 月 2 富山市妊産婦医療費助成条例 平成 1 7 年 4 月 1 日富山市条例第 1 4 9 号改正平成 1 8 年 3 月 3 0 日富山市条例第 4 4 号平成 1 9 年 3 月 2 6 日富山市条例第 1 4 号平成 2 0 年 3 月 2 6 日富山市条例第 1 7 号平成 2 0 年 3 月 2 6 日富山市条例第 5 0 号平成 2 3 年 3 月 2 4 日富山市条例第 9 号平成 2 4

More information

(1) 庁内外の関係機関と密に連携を図りつつ必要に応じてひとり親家庭を訪問 1 背景ひとり親家庭からの相談窓口に寄せられる相談件数は増加傾向にある また養育に問題を抱える父母からの相談 父母や子どもが精神的に不安定であるケースに関する相談等 相談内容やその背景も複雑化してきていることから 碧南市では

(1) 庁内外の関係機関と密に連携を図りつつ必要に応じてひとり親家庭を訪問 1 背景ひとり親家庭からの相談窓口に寄せられる相談件数は増加傾向にある また養育に問題を抱える父母からの相談 父母や子どもが精神的に不安定であるケースに関する相談等 相談内容やその背景も複雑化してきていることから 碧南市では 碧南市基礎情報 人口 71,346 人 世帯 26,477 世帯 ( 平成 27 年国勢調査より ( 総務省 )) 母子 父子世帯数 母子 父子世帯数 2,252 世帯 ( 母子世帯 1,878 世帯 父子世帯 374 世帯 )( 平成 27 年の国勢調査の結果より 一般世帯数のうち 20 歳未満世帯員のいる母子世帯および父子世帯 ( 他の世帯員がいる世帯を含む )) 母子世帯 : 未婚 死別又は離別の女親と

More information

広報高崎2015年(平成27年)12月15日号

広報高崎2015年(平成27年)12月15日号 777777 1月からマイナンバー制度スタート マイナンバーを使用する市の窓口業務 マイナンバーの確認 と 本人の確認 の2つを確認します 担当課 本庁 個人住民税 事業所税 入湯税に 係る手続き 個人市県民税申告は 平成29年度課税分から 市民税課 写真付きの身分証明書 税務課 運転免許証 運転経歴証明 書 パスポート 身体障 資産税課 固定資産税 軽自動車税の減免手 続き 償却資産の申告など 写真付きの証明書がな

More information

子育て支援事業要件事業例就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行規則(内閣府 文部科学省 厚生労働省令)第2条第1号に掲げる事業第2号に掲げる事業第3号に掲げる事業第4号に掲げる事業第5号に掲げる事業取扱基準別表 ( 第 7 条関係 ) 地域の子ども及びその保護者が相互

子育て支援事業要件事業例就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行規則(内閣府 文部科学省 厚生労働省令)第2条第1号に掲げる事業第2号に掲げる事業第3号に掲げる事業第4号に掲げる事業第5号に掲げる事業取扱基準別表 ( 第 7 条関係 ) 地域の子ども及びその保護者が相互 ( 第 1 号様式 ) 年月日 認定こども園認定申請書 住所 市 区 1-1-1 設置者名 法人 代表者職氏名 長 田 男 幼稚園型はA--- 線部分を 保育所型及び地方裁量型は B 線部分を 幼就学前の子どもに関する教育 保育等の総合的な提供の推進に関する法律第稚園型でを設ける場合はAB 両方を記載してください 4 条第 1 項の規定 なお 幼稚園において 保育を必要とする子ども の人数を設ける場合は

More information

160号1P表紙

160号1P表紙 IIZUKA HOSPITAL information magazine 飯塚病院だより 地域医療支援病院 臨床研修指定病院 地域がん診療連携拠点病院 ISO9001/14001認証取得 160 No. 2015年12月号 飯塚病院 監修の 女性向けヘルスケア情報サイト ピカラダ オープン 飯塚病院経営理念 We Deliver The Best まごころ医療 まごころサービス それが私達の目標です

More information

第 3 条この条例において 医療費の助成の対象となる者 ( 以下 対象者 という ) は 中島村に住所を有する子どもの保護者とする ただし 生活保護法 ( 昭和 25 年法律第 144 号 ) の規定により保護を受けている者は この限りではない 2 医療保険各法に規定する医療保険に加入していること

第 3 条この条例において 医療費の助成の対象となる者 ( 以下 対象者 という ) は 中島村に住所を有する子どもの保護者とする ただし 生活保護法 ( 昭和 25 年法律第 144 号 ) の規定により保護を受けている者は この限りではない 2 医療保険各法に規定する医療保険に加入していること 中島村子ども医療費助成に関する条例 平成 13 年 6 月 20 日条例第 12 号 改正 平成 16 年 12 月 17 日条例第 15 号平成 20 年 6 月 20 日条例第 16 号平成 21 年 3 月 13 日条例第 7 号平成 22 年 3 月 8 日条例第 6 号平成 24 年 3 月 23 日条例第 4 号中島村子ども医療費助成に関する条例 ( 目的 ) 第 1 条この条例は 子どもの医療費の一部をその保護者に助成することにより

More information

16_表1-表4

16_表1-表4 あなたの子育てを応援します にいがた子育て応援アプリ 子育て応援情報 子育てに役立つ機能が充実 お知らせ配信 子育て関連施設マップ イベント情報 予防接種スケジュール帳 保育園等入園状況 子育て日記帳 for iphone ipad こども医療費 助成のご案内 for Android iosの場合はappstore Androidの場合はGooglePlayからダウンロードで きます 新潟市 子育て

More information

社会福祉協議会 公営住宅法第二条第十六号に規定する事業主体である又は 番号法別表第二の 27 の項 番号法別表第二の 30 の項 番号法別表第二の 31 の項 地方税法その他の地方税に関する法律及びこれらの法律に基づく条例による地方税の賦課徴収に関する事務であって主務省令で定めるもの 社会福祉法によ

社会福祉協議会 公営住宅法第二条第十六号に規定する事業主体である又は 番号法別表第二の 27 の項 番号法別表第二の 30 の項 番号法別表第二の 31 の項 地方税法その他の地方税に関する法律及びこれらの法律に基づく条例による地方税の賦課徴収に関する事務であって主務省令で定めるもの 社会福祉法によ 別表 1 5. 特定個人情報の提供 移転 ( 委託に伴うものを除く ) 提供先一覧 提供先 1 法令上の根拠 2 提供先における用途 番号法別表第二の 1 の項 健康保険法第五条第二項の規定によりが行うこととされた健康保険に関する事務であって主務省令で定めるもの 全国健康保険協会 番号法別表第二の 2 の項 健康保険法による保険給付の支給に関する事務であって主務省令で定めるもの 健康保険組合 番号法別表第二の

More information

主な事業 ( 平成 27 年度内容 ) 支援の方向事業名内容 / 対象者 / 対応者 / 実施場所 発達支援健診 総合発達相談 健康づくり推進課 各健康支援課 あそびの教室 健康づくり推進課 各健康支援課 発達障害者支援センターの運営 障害者福祉課 障害児等療育支援事業 障害者福祉課 障害児巡回指導

主な事業 ( 平成 27 年度内容 ) 支援の方向事業名内容 / 対象者 / 対応者 / 実施場所 発達支援健診 総合発達相談 健康づくり推進課 各健康支援課 あそびの教室 健康づくり推進課 各健康支援課 発達障害者支援センターの運営 障害者福祉課 障害児等療育支援事業 障害者福祉課 障害児巡回指導 インクルージョン ( 地域社会への参加 包容 ) のために ~ 地域生活を安心して送るための乳幼児期支援 ~ 発達の気になる児の早期発見と早期支援には 家族と保育者の気づき 理解 支援が重要となり 特性への適切な対応で 安定した集団生活を身につけることができます 発達障がいの特性を理解し 個々の症状に応じた工夫と周囲の支援により 社会へ適応する力を伸ばして 成人になっても地域社会で安心して生活を送ることができることを目指します

More information

( 裏 ) 5 結婚した又は未届だが共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 結婚又は事実婚の相手の方が転入者などにより久留米市で市民税情報を確認できない場合は所得課税証明書が必要になります 婚姻した 婚姻届の提出をしていないが 共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 婚姻日 ( 又は共同生活を始めた日 )

( 裏 ) 5 結婚した又は未届だが共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 結婚又は事実婚の相手の方が転入者などにより久留米市で市民税情報を確認できない場合は所得課税証明書が必要になります 婚姻した 婚姻届の提出をしていないが 共同生活 ( 事実婚 ) を始めた 婚姻日 ( 又は共同生活を始めた日 ) 第 1 号様式の 5( 第 4 条関係 ) ( 表 ) 支給認定申請内容変更申請書 1 号認定用 H30 教育変更 久留米市長宛て申請 ( 申込 ) 日平成 次のとおり 施設型給付費 地域型保育給付費に係る ( 支給認定の変更を申請 申請内容の変更を届出 ) します 保護者 ( 申請者 ) 名 児童名 性別 平成男 平成 30 年 4/1 時点 ( ) 歳女 現住所久留米市 保護者 ( 申請者 )

More information

教育 保育の量の見込み及びその提供体制 1 号認定及び 2 号認定 (3~5 歳児 ) について 利用児童数は 1 号及び 2 号認定の利用児童数と私学助成を受ける私立幼稚園の園児数より算出 1 号認定の利用児童数は 施設型給付費等の基礎資料に関する調査 による ( 時点は各年 4 月 1 日 )

教育 保育の量の見込み及びその提供体制 1 号認定及び 2 号認定 (3~5 歳児 ) について 利用児童数は 1 号及び 2 号認定の利用児童数と私学助成を受ける私立幼稚園の園児数より算出 1 号認定の利用児童数は 施設型給付費等の基礎資料に関する調査 による ( 時点は各年 4 月 1 日 ) 資料 2-3 大阪府子ども総合計画 子ども 子育て支援法に基づく都道府県計画 の進捗管理について ( 平成 30 版 ) 子ども 子育て支援法に基づく都道府県計画 の進捗管理について H30 31 の値は中間年見直し後の値となります 教育 保育の量の見込み及びその提供体制 1 号認定及び 2 号認定 (3~5 歳児 ) について 利用児童数は 1 号及び 2 号認定の利用児童数と私学助成を受ける私立幼稚園の園児数より算出

More information

交通児童遊園弥生町 -0 金 子育て広場 金 子育て広場 土 読み聞かせの会幼 小 金 子育て広場 日お話の部屋幼 小 土読み聞かせの会幼 小 0 0 金子育て広場 9 金子育て広場 金 子育て広場 土 おいでよ交通児童遊自由園 土交通児童遊園フェア自由 9 金子育て広場 金 子育て広場 0 土 読

交通児童遊園弥生町 -0 金 子育て広場 金 子育て広場 土 読み聞かせの会幼 小 金 子育て広場 日お話の部屋幼 小 土読み聞かせの会幼 小 0 0 金子育て広場 9 金子育て広場 金 子育て広場 土 おいでよ交通児童遊自由園 土交通児童遊園フェア自由 9 金子育て広場 金 子育て広場 0 土 読 0 歳児ふれあい広場 ( 前 )か月まで ( 後 )9か月からか月まで 子育て子育ち総合支援館 ( げんきっ子センター ) 勝川町 - 木 ふれあい広場 歳児 木 ふれあい広場 歳児 木 ふれあい広場 歳児 木 ふれあい広場 歳児 9 木 ふれあい広場 0 歳児 ( 後 ) 日 父とのふれあい広場 0 歳児 日 父とのふれあい広場 0 歳児 0 木 ふれあい広場 0 歳児 ( 後 ) 6 木 ふれあい広場

More information

特定不妊治療費助成制度 の利用の手引き ( 申請案内 ) 平成 23 年 8 月 1 日から特定不妊治療に対する助成制度を創設しました 富田林市では 不妊治療の経済的負担の軽減を図るため 大阪府及びその他の都道府県 指定都市 中核市 ( 以下 大阪府等 という ) が実施する 特定不妊治療費助成制度

特定不妊治療費助成制度 の利用の手引き ( 申請案内 ) 平成 23 年 8 月 1 日から特定不妊治療に対する助成制度を創設しました 富田林市では 不妊治療の経済的負担の軽減を図るため 大阪府及びその他の都道府県 指定都市 中核市 ( 以下 大阪府等 という ) が実施する 特定不妊治療費助成制度 特定不妊治療費助成制度 の利用の手引き ( 申請案内 ) 平成 23 年 8 月 1 日から特定不妊治療に対する助成制度を創設しました 富田林市では 不妊治療の経済的負担の軽減を図るため 大阪府及びその他の都道府県 指定都市 中核市 ( 以下 大阪府等 という ) が実施する 特定不妊治療費助成制度 を受けられた方に 助成 金を交付します < 目次 > 1 特定不妊治療について (P2) (1) 特定不妊治療とは?

More information

ロタウイルスワクチンは初回接種を1 価で始めた場合は 1 価の2 回接種 5 価で始めた場合は 5 価の3 回接種 となります 母子感染予防の場合のスケジュール案を示す 母子感染予防以外の目的で受ける場合は 4 週間の間隔をあけて2 回接種し 1 回目 の接種から20~24 週あけて3 回目を接種生

ロタウイルスワクチンは初回接種を1 価で始めた場合は 1 価の2 回接種 5 価で始めた場合は 5 価の3 回接種 となります 母子感染予防の場合のスケジュール案を示す 母子感染予防以外の目的で受ける場合は 4 週間の間隔をあけて2 回接種し 1 回目 の接種から20~24 週あけて3 回目を接種生 注 1) 本スケジュール案は 2014 年 10 月現在 接種可能な主なワクチンをすべて受けると仮定して 1 例を示したものです 接種の順番や受けるワクチンの種類については お子様の体調や周りの感染症発生状況によって 異なってきます 詳しくはかかりつけの医療機関 保健所等でご相談ください 注 2) 接種に際しては次の決まりがあります スケジュールを立てるときの参考にしてください 別の種類のワクチンを接種する場合は

More information