目次 はじめに 1. 経済特区の設置と過去 30 年間の発展過程 綱要 と広東省政府の対応 第 12 次 5 カ年計画 での位置付けとライバル地域の発展戦略 おわりに はじめに

Size: px
Start display at page:

Download "目次 はじめに 1. 経済特区の設置と過去 30 年間の発展過程 綱要 と広東省政府の対応 第 12 次 5 カ年計画 での位置付けとライバル地域の発展戦略 おわりに はじめに"

Transcription

1 9 市の一体化と主要産業の競争力強化に向けて 要 旨 調査部環太平洋戦略研究センター 副主任研究員 佐野淳也 GDP OEM RIM 2011 Vol.11 No.42 21

2 目次 はじめに 1. 経済特区の設置と過去 30 年間の発展過程 綱要 と広東省政府の対応 第 12 次 5 カ年計画 での位置付けとライバル地域の発展戦略 おわりに はじめに RIM 2011 Vol.11 No.42

3 経済特区の設置と過去 30 年間の発展過程 (1) 経済特区の設置に伴う変化 (80 年代 ) RIM 2011 Vol.11 No.42 23

4 24 RIM 2011 Vol.11 No

5 (2) 華南経済圏 構想と現実との相違(90 年代 ) RIM 2011 Vol.11 No.42 25

6 2003 CEPA (3) 珠江デルタ地域に集中する繁栄 (90 年代 ~) WTO 90 ADB Pearl River Delta ADB 2008a 252,500 ADB 2008b ,100GDP RIM 2011 Vol.11 No.42

7 P P P.84 flfg/txt/ /08/content_ htm P.57 P ADB 2008a P.8 10 ADB 2008b P P P 綱要 と広東省政府の対応 (1) 直接的背景としてのリーマンショックと 綱要 の公表 RIM 2011 Vol.11 No.42 27

8 図表 1 リーマンショックによる輸出の減少 ( 前年同月比 ) /1 08/7 09/1 09/7 EU 28 RIM 2011 Vol.11 No.42

9 (2) 珠江デルタ発展戦略の四本柱 1) 綱要 の構成 GDP RIM 2011 Vol.11 No.42 29

10 図表 2 珠江デルタ地域改革発展計画綱要の構成 ASEAN RIM 2011 Vol.11 No.42

11 RIM 2011 Vol.11 No ) 世界トップクラスの地域を目指すために必要な取り組み ) 産業競争力の強化とイノベーション 10 図表 3 珠江デルタ地域の発展戦略

12 図表 4 第 3 章の構成と重要ポイント NC , RIM 2011 Vol.11 No.42

13 2020 図表 5 第 4 章の構成と重要ポイント RIM 2011 Vol.11 No.42 33

14 4)9 市の役割分担 図表 6 第 7 章の構成と重要ポイント RIM 2011 Vol.11 No.42

15 図表 7 地域の定義 RIM 2011 Vol.11 No.42 35

16 5) 広東省外との経済連携強化 11 OEM 図表 8 第 11 章の構成と重要ポイント ASEAN ASEAN ASEAN EU NAFTA RIM 2011 Vol.11 No.42

17 RIM 2011 Vol.11 No (3) 公表後の広東省政府の取り組み , GDP ,

18 iPod ipod 15 scio.gov.cn/xwfbh/xwbfbh/wqfbh/2009/0108/ ziliao/ /02/content_ _5.htm 18 h t t p : / / w w w. g d. g o v. c n / g h g y / w j z l / / t _ htm 19 h t t p : / / w w w. g d. g o v. c n / g h g y / g z b s / / t _ htm 20 content_ _5.htm 21 h t t p : / / w w w. g d. g o v. c n / g h g y / w j z l / / t _ htm 3. 第 12 次 5カ年計画 での位置付けとライバル地域の発展戦略 12 (1) 第 12 次 5カ年計画 の中での珠江デルタ地域と都市化の推進 RIM 2011 Vol.11 No.42

19 RIM 2011 Vol.11 No (2) 長江デルタ地域計画 との主な相違点

20 図表 9 長江デルタ地域計画の構成 RIM 2011 Vol.11 No.42

21 RIM 2011 Vol.11 No content_ htm gov.cn/zcfb/zcfbtz/2010tz/t _ htm おわりに 80 OEM 24 12

22 2009 GDP 22,41525, ,139 図表 10 珠江デルタ 9 都市の一人当たり GDP (2009 年 ) 100,000 90,000 80,000 70,000 60,000 50,000 40,000 30,000 20,000 10, P ,605 参考文献 ADB 2008a, Managing Asian Cities ADB 2008b, City Cluster Development RIM Vol.9 No txt/ /28/content_ htm World Bank 2008, Reshaping Economic Geography, World Development Report RIM 2011 Vol.11 No.42

23 添付図珠江デルタ 9 市 RIM 2011 Vol.11 No.42 43

先進国化する中国 東南アジアの大都市 ~ メガシティ ( 大都市 ) からメガリージョン ( 大都市圏 ) へ ~ 要 旨 調査部環太平洋戦略研究センター 主任研究員 大泉啓一郎 GDP 8,000 10,00

先進国化する中国 東南アジアの大都市 ~ メガシティ ( 大都市 ) からメガリージョン ( 大都市圏 ) へ ~ 要 旨 調査部環太平洋戦略研究センター 主任研究員 大泉啓一郎 GDP 8,000 10,00 ~ メガシティ ( 大都市 ) からメガリージョン ( 大都市圏 ) へ ~ 要 旨 調査部環太平洋戦略研究センター 主任研究員 大泉啓一郎 195 19516.12544.7 22559.62574.3 GDP 8, 1, 1 26 15 9.4 198 GDP199682774 26 RIM 29 Vol.9 No.32 目次はじめにはじめに Ⅰ. 中国 東南アジアの大都市の現状 Ⅱ. 大都市の発展要因

More information

目次 1. 変化した日韓の位置づけ 年代に拡大した対日貿易赤字 日韓経済関係の新たな動き 拡大均衡に向けて EPA FTA TPP EPA TPP 2 RIM 212 Vol.12 No.44

目次 1. 変化した日韓の位置づけ 年代に拡大した対日貿易赤字 日韓経済関係の新たな動き 拡大均衡に向けて EPA FTA TPP EPA TPP 2 RIM 212 Vol.12 No.44 要 旨 調査部環太平洋戦略研究センター 上席主任研究員 向山英彦 2 FTA 2 11.921 6. 29 1 15 2 6.421 8.1 4.94.1 2 EPA 2 EL FTA EPA RIM 212 Vol.12 No.44 1 目次 1. 変化した日韓の位置づけ 1 2 3 2.2 年代に拡大した対日貿易赤字 1 2 3 3. 日韓経済関係の新たな動き 1 2 4. 拡大均衡に向けて EPA

More information

目次はじめに 1. 中国の少子高齢化 人口ボーナス論と中国経済 中国の人口ボーナスの課題 人口ボーナスと地域間経済格差 はじめに , demographic dividend 15 6

目次はじめに 1. 中国の少子高齢化 人口ボーナス論と中国経済 中国の人口ボーナスの課題 人口ボーナスと地域間経済格差 はじめに , demographic dividend 15 6 持続的経済成長の課題 要 旨 調査部環太平洋戦略研究センター 主任研究員 大泉啓一郎 1.6 2009 15 64 2015 50 RIM 2011 Vol.11 No.40 1 目次はじめに 1. 中国の少子高齢化 1 2 3 2. 人口ボーナス論と中国経済 1 2 3 3. 中国の人口ボーナスの課題 1 2 4. 人口ボーナスと地域間経済格差 はじめに 1970 30 2000 2009 65

More information

目次はじめに Ⅰ. 世界一の自動車生産大国 Ⅱ. 中国自動車産業の現状 Ⅲ. 今後の展望 おわりに はじめに , WTO RIM 211 Vol.11 No.42 45

目次はじめに Ⅰ. 世界一の自動車生産大国 Ⅱ. 中国自動車産業の現状 Ⅲ. 今後の展望 おわりに はじめに , WTO RIM 211 Vol.11 No.42 45 低い生産性と今後の展望 要 旨 調査部環太平洋戦略研究センター研究員関辰一 1965 1 44 RIM 211 Vol.11 No.42 目次はじめに Ⅰ. 世界一の自動車生産大国 Ⅱ. 中国自動車産業の現状 1 2 1 Ⅲ. 今後の展望 おわりに はじめに 26 28 29 21 1,826 23.5 WTO 1988 1965 RIM 211 Vol.11 No.42 45 Ⅰ. 世界一の自動車生産大国

More information

目次はじめに 第 1 章 世界の工場 から 世界の市場 へ 第 2 章 中国の輸入構造の変化 1 2 第 3 章 ASEAN は中国のどこに何を輸出しているのか 1 ASEAN 2 ASEAN 3 ASEAN 第 4 章 ASEAN 中国 FTA の活用 はじめに 21 GDP 212 GDP GD

目次はじめに 第 1 章 世界の工場 から 世界の市場 へ 第 2 章 中国の輸入構造の変化 1 2 第 3 章 ASEAN は中国のどこに何を輸出しているのか 1 ASEAN 2 ASEAN 3 ASEAN 第 4 章 ASEAN 中国 FTA の活用 はじめに 21 GDP 212 GDP GD 中国市場の開拓 確保に ASEAN を活用する 要 旨 調査部 上席主任研究員 大泉啓一郎 3 2 234 2111,619 18.4 11.2 FTA FTA 1 ASEAN ASEAN6 2161 21 1,96 ASEAN6 ASEAN6 ASEANFTA ASEANFTA ACFTA25 212 ACFTA 93.3 91.4 ASEAN ASEAN ASEANASEANFTA ASEAN6

More information

スライド 1

スライド 1 2030 (2004) 1 2 3 1 212004 5.5203031 (1) 2004GDP () 2030GDP )1 2122005 21 2 ASEAN+5 3 207.3EU8.03.3 (2004) 4 10 22.8 16.11 121,006 100 593,369 100 19,715 16 247,813 42 34,217 28 88,772 15 6,832 6 43,746

More information

中国 地方財政の債務構造と政府の対応策 目次はじめに 1. 地方政府債務の規模と質的な問題点 地方政府債務問題の解決に向けた中国政府の対応策 想定される短期の対応策 1 2 おわりに はじめに RIM

中国 地方財政の債務構造と政府の対応策 目次はじめに 1. 地方政府債務の規模と質的な問題点 地方政府債務問題の解決に向けた中国政府の対応策 想定される短期の対応策 1 2 おわりに はじめに RIM 中国 地方財政の債務構造と政府の対応策 要 旨 調査部 主任研究員 佐野淳也 2013 2013 2014 GDP 2011 2014 34 RIM 2014 Vol.14 No.53 中国 地方財政の債務構造と政府の対応策 目次はじめに 1. 地方政府債務の規模と質的な問題点 1 2 3 2013 2. 地方政府債務問題の解決に向けた中国政府の対応策 1 2 3 3. 想定される短期の対応策 1

More information

目 次 はじめに Ⅰ. 中 国 経 済 を 牽 引 するメガ リージョン 1 2 Ⅱ. 珠 江 デルタ 経 済 圏 の 拡 大 と 深 化 1 2 Ⅲ. 珠 江 デルタ 経 済 圏 の 輸 出 構 造 の 変 化 1 2 Ⅳ. 持 続 的 成 長 の 課 題 1 2 はじめに 197 3 2 2 R

目 次 はじめに Ⅰ. 中 国 経 済 を 牽 引 するメガ リージョン 1 2 Ⅱ. 珠 江 デルタ 経 済 圏 の 拡 大 と 深 化 1 2 Ⅲ. 珠 江 デルタ 経 済 圏 の 輸 出 構 造 の 変 化 1 2 Ⅳ. 持 続 的 成 長 の 課 題 1 2 はじめに 197 3 2 2 R 珠 江 デルタ 経 済 圏 の 台 頭 メガリージョン 化 と 持 続 的 成 長 の 課 題 要 旨 調 査 部 環 太 平 洋 戦 略 研 究 センター 上 席 主 任 研 究 員 大 泉 啓 一 郎 19819.42147.5 19821 GDP7,3 3,6GDP 8,5294,195 GDP78,94712, 5 95 ASEAN 199 19945213 452 RIM 211 Vol.11

More information

ASEAN との経済関係が再び強まる韓国 ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN1 16 RCEP 1. ほぼピークに達した対中輸出依存度 (1) 上昇傾向にある対 ASEAN 輸出依存度 ASEAN 2 WTO 21 RIM 213 Vol.13 No.49

ASEAN との経済関係が再び強まる韓国 ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN1 16 RCEP 1. ほぼピークに達した対中輸出依存度 (1) 上昇傾向にある対 ASEAN 輸出依存度 ASEAN 2 WTO 21 RIM 213 Vol.13 No.49 アジアの視点 ASEAN との経済関係が再び強まる韓国 調査部 上席主任研究員 向山英彦 目次はじめに 1. ほぼピークに達した対中輸出依存度 1 ASEAN 2 ASEAN 2. 脱中国 の動きがみられる対外直接投資 1 2 ASEAN 3. 今後の展望と課題 1 2 結びに代えて はじめに 2 1997 ASEAN 211 12ASEAN ASEAN 152 RIM 213 Vol.13 No.49

More information

アジア通貨危機

アジア通貨危機 1997 21 21 2 IMF IMF 1 1970 3 21 1997 5 4 1994 2 1999 3 ASEAN 1 14 4 1 570 5 1 6 4 PHP 1998 26-30 5 1999 17-28 6 2 2 98 7 24 7 8 80 90 90 7 1999 9-16 8 3 . 9 90 (10) 9 (10) 2 4 90 95 95 97 1 ASEAN 3. 11

More information

;;; ;;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;; ;;;; ;;;; ;;;; ;;;;; ;;;; ;;;; ;;;; The World Bank Annual Report World Development

More information

目次はじめにはじめに Ⅰ.CLMV の現状と GMS プログラム CLMV GMS Ⅱ. 輸送インフラ整備の意義と 3 つの経済回廊 CBTA Ⅲ.CLMV の対外経済環境の変化 - 動き出す中国 タイ CLMV CLMV Ⅳ. 日本の CLMV 開発支援と新しい関係構築に向けて CLMV CLMV

目次はじめにはじめに Ⅰ.CLMV の現状と GMS プログラム CLMV GMS Ⅱ. 輸送インフラ整備の意義と 3 つの経済回廊 CBTA Ⅲ.CLMV の対外経済環境の変化 - 動き出す中国 タイ CLMV CLMV Ⅳ. 日本の CLMV 開発支援と新しい関係構築に向けて CLMV CLMV 経済回廊整備で広がる可能性と日本の役割 要 旨 調査部環太平洋戦略研究センター 主任研究員 大泉啓一郎 GMS GMS CLMV CLMV GDP 1,000 90 CLMV GMS CLMV 922007 100 20082012220 CBTA CLMV 2000ASEAN CLMV CLMV 2000 34 2007 183 CLMV ACMECS CLMV CLMV2000 28 2007

More information

28 GCC UAE GCC (2) 大きく上昇した食料価格と住居費 GCC GCC GCC 図表 2 湾岸協力会議 (GCC) 諸国の消費者物価上昇率 (28 年 ) 図表 3 湾岸協力会議 (GCC) 諸国の消費者物価指数に占める食料品と住居費の割合

28 GCC UAE GCC (2) 大きく上昇した食料価格と住居費 GCC GCC GCC 図表 2 湾岸協力会議 (GCC) 諸国の消費者物価上昇率 (28 年 ) 図表 3 湾岸協力会議 (GCC) 諸国の消費者物価指数に占める食料品と住居費の割合 アジアの視点 インフレ圧力の高まりに苦慮する湾岸協力会議 (GCC) 諸国 調査部環太平洋戦略研究センター 上席主任研究員 高安健一 はじめに Gulf Cooperation Council: GCC 28 GCC GCC 27 6.1 UAE 11.13.8 GCC 1. インフレ高進の背景 (1) 高インフレ地域に転じたGCC 19922 GCC GCC98 22.1 図表 1 湾岸協力会議

More information

伝統的な経済学では、「消費は重要ではあるが、気にしなくてもよい」と考えられてきた

伝統的な経済学では、「消費は重要ではあるが、気にしなくてもよい」と考えられてきた 2005 1 2004 SARS 2003 IMF 2004 5.0 2004 4.1 0.9 30 2005 2004 2005 2005 2005 2004 2005 IMF 2005 4.3 2004 IMF 2004 2003 3.0 4.3 2003 2 2003 2004 IT 2005 IMF 2005 2004 3.5 IT 1995 10 2.8% 10 2 1 IT IT 2004

More information

目次 1. 安定成長を続ける経済 2. 顕在化した不動産市況悪化の影響 住宅問題とニュータウン開発 本格化する政府の対策と今後のリスク 1 2 結びに代えて RIM 211 Vol.11 No.41

目次 1. 安定成長を続ける経済 2. 顕在化した不動産市況悪化の影響 住宅問題とニュータウン開発 本格化する政府の対策と今後のリスク 1 2 結びに代えて RIM 211 Vol.11 No.41 韓国の不動産市況悪化と政府の対応 要 旨 調査部環太平洋戦略研究センター 上席主任研究員 向山英彦 21 6.2 25 9 2 21 211 211.52 23 2.12.6 21 11 RIM 211 Vol.11 No.41 1 目次 1. 安定成長を続ける経済 2. 顕在化した不動産市況悪化の影響 1 2 3. 住宅問題とニュータウン開発 1 2 3 4. 本格化する政府の対策と今後のリスク

More information

タイの洪水をどう捉えるか 目次はじめに Ⅰ. 広がる洪水の被害 Ⅱ. タイの工業製品の輸出競争力 Ⅲ. 工業地域の郊外化と集積化 Ⅳ. 求められる新しい協力体制 はじめに ,000 RIM 2012 Vol.12 No.44 25

タイの洪水をどう捉えるか 目次はじめに Ⅰ. 広がる洪水の被害 Ⅱ. タイの工業製品の輸出競争力 Ⅲ. 工業地域の郊外化と集積化 Ⅳ. 求められる新しい協力体制 はじめに ,000 RIM 2012 Vol.12 No.44 25 タイの洪水をどう捉えるか サプライチェーンの自然災害リスクをいかに軽減するか 要 旨 調査部環太平洋戦略研究センター 上席主任研究員 大泉啓一郎 20115010 1,000 1.4 Climate Change 21 24 RIM 2012 Vol.12 No.44 タイの洪水をどう捉えるか 目次はじめに Ⅰ. 広がる洪水の被害 Ⅱ. タイの工業製品の輸出競争力 Ⅲ. 工業地域の郊外化と集積化 Ⅳ.

More information

タイランド 4.0 とは何か ( 前編 ) 高成長路線に舵を切るタイ 調査部 要 旨 上席主任研究員 大泉啓一郎 Thainess 4.0 RIM 2017 Vol.17 No.66 91

タイランド 4.0 とは何か ( 前編 ) 高成長路線に舵を切るタイ 調査部 要 旨 上席主任研究員 大泉啓一郎 Thainess 4.0 RIM 2017 Vol.17 No.66 91 タイランド 4.0 とは何か ( 前編 ) 高成長路線に舵を切るタイ 調査部 要 旨 上席主任研究員 大泉啓一郎 4.0 4.0 20 Thainess 4.0 RIM 2017 Vol.17 No.66 91 目次はじめに 1. タイランド4.0 とは何か 1 4.0 20 2 3 4 2. なぜタイランド 4.0 なのか 1 2 3 おわりに はじめに 4.0 2006 ASEAN 2014 20

More information

目次はじめに 1. 為替相場改革の概要と改革後のチャット相場 今後の為替相場 為替相場の安定性向上に向けた取り組み おわりに はじめに a 211 RIM 214 Vol.14 No.52 41

目次はじめに 1. 為替相場改革の概要と改革後のチャット相場 今後の為替相場 為替相場の安定性向上に向けた取り組み おわりに はじめに a 211 RIM 214 Vol.14 No.52 41 要 旨 調査部 研究員 熊谷章太郎 212 213 FEC 213 12 213 5, ODA 4 RIM 214 Vol.14 No.52 目次はじめに 1. 為替相場改革の概要と改革後のチャット相場 1 2 3 2. 今後の為替相場 1 2 3. 為替相場の安定性向上に向けた取り組み 1 2 3 おわりに はじめに 211 213a 211 RIM 214 Vol.14 No.52 41 1.

More information

目次はじめにはじめに 1. 厳しい環境が続く韓国経済 世界同時不況の雇用面への影響 持続的成長に向けての政策課題 1 2 結びに代えて GDP.1 8 RIM 29 Vol.9 No.34

目次はじめにはじめに 1. 厳しい環境が続く韓国経済 世界同時不況の雇用面への影響 持続的成長に向けての政策課題 1 2 結びに代えて GDP.1 8 RIM 29 Vol.9 No.34 景気減速下の韓国における雇用問題 - 求められる雇用創出に向けた新たな成長戦略 要 旨 調査部環太平洋戦略研究センター 上席主任研究員 向山英彦 28 11 35 29 5 29 GDP.1 18.621.9 3.73.9 RIM 29 Vol.9 No.34 7 目次はじめにはじめに 1. 厳しい環境が続く韓国経済 1 2 3 4 2. 世界同時不況の雇用面への影響 1 2 3 3. 持続的成長に向けての政策課題

More information

和RIM28三浦氏_アジア.indd

和RIM28三浦氏_アジア.indd 200711 100 1442 20 2006 WTO 20068,416 2025 1980 108 RIM 2008 Vol.8 No.28 doi moi 1990 19921993 IMF 1995ASEAN NIEs 1990 1997 NIEs 20071 10 ( RIM 2008 Vol.8 No.28 109 JBIC 1996 2005 NIEs World Bank2006 199610

More information

和RIM62 大泉氏.indd

和RIM62 大泉氏.indd 適切な資金配分と高齢者雇用促進が持続的成長の鍵 調査部 要 旨 上席主任研究員 大泉啓一郎 GDP 1996.72 4.7 21 3.5 196 21 1.5 15 64 197 198 217 82 RIM 216 Vol.16 No.62 目 次 はじめに 1. 韓国の人口動態 少子高齢化 2. 韓国は人口ボーナスをどう生かしたか 1 2 3 3. 人口ボーナスの罠 4. 人口ボーナスの拡張 :

More information

目次 1. グローバル化の進展と顕在化したリスク 国内で問われる 韓国型成長モデル 大企業寄り 政策を見直した李政権 求められる新たな成長モデル 1 2 結びに代えて FTA FTA FTA RIM 212 Vol.12 No.46

目次 1. グローバル化の進展と顕在化したリスク 国内で問われる 韓国型成長モデル 大企業寄り 政策を見直した李政権 求められる新たな成長モデル 1 2 結びに代えて FTA FTA FTA RIM 212 Vol.12 No.46 転機にある韓国の経済社会 求められる新たな成長モデル 調査部 要 旨 上席主任研究員 向山英彦 2 FTA 21 211 12 RIM 212 Vol.12 No.46 1 目次 1. グローバル化の進展と顕在化したリスク 12 2 2. 国内で問われる 韓国型成長モデル 1 2 3 3. 大企業寄り 政策を見直した李政権 1 2 3 4. 求められる新たな成長モデル 1 2 結びに代えて FTA

More information

5 5 (%) 9. 3 5 3 8. 7. 5. 5.. 5 5 5 3 8 5 3.9 3.. 1/3 1/9 /3 /9 3/3 3/9 /3 /9 5/3

5 5 (%) 9. 3 5 3 8. 7. 5. 5.. 5 5 5 3 8 5 3.9 3.. 1/3 1/9 /3 /9 3/3 3/9 /3 /9 5/3 I *1 *1 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) * ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) (JCR) G7 *1) *) (1) JCR AAA ( ) 1 () 5 - IT 1 5 5 (%) 9. 3 5 3 8. 7. 5. 5.. 5 5 5 3 8 5 3.9 3.. 1/3 1/9 /3 /9 3/3 3/9 /3 /9 5/3 1 (%).

More information

商学 60‐1・2/1.上田

商学 60‐1・2/1.上田 1 JAPAN in Guangdong 3 4 1997 1997 1970 80 IT 1 55 2 2004 7 C2005 2007 2 border economy 7 2008 1 1 100 2 3 ASEAN 2007 4 in 07 9 2007 171 3000 18 100 82 24.4 2007 7 20 2008 5 10 19 100 9 1 2007 9 3 1 GDP

More information

1978 2,000km 3 2

1978 2,000km 3 2 28 2 0 0 2 1978 2,000km 3 dbj-naru@mbox.ntti.net.sg 2 9 9 9 11 11 11 12 18 18 19 21 23 4 3 2002 5 80 1978 GDP(2000 ) 4 2000 12 http://searchina.ne.jp/area_guide/ 4 6 1 3 72 688 km 2 3 3 5,600 GDP 3 2,300km

More information

和RIM28_向山氏.indd

和RIM28_向山氏.indd 9ASEAN 23 2615.314.7EU 12.3 27.1 223 2638.1 M&A45.3 2.6 CIS97.5 2 ASEAN 26 RIM 28 Vol.8 No.28 13 1 2 1 2 1 2 1 2 8 9 14 RIM 28 Vol.8 No.28 ASEAN 2 28 GDP 15 2 199798 5 5 15 1997 98 99 2 1 2 3 4 5 6 World

More information

和RIM54_大泉氏.indd

和RIM54_大泉氏.indd 新興国 途上国の輸入市場における日本のプレゼンス変化 日中韓のシェアの比較から 調査部 要 旨 上席主任研究員 大泉啓一郎 2GDP GDP22.1 21338.7 21,212133,21 9.3 6.5 218.42129.8 ASEAN22.6 21213.6 24.23. ASEAN RIM 214 Vol.14 No.54 1 目 次 はじめに 1. 新興国 途上国経済の台頭と変わる貿易地図

More information

第4章 ポーランド

第4章 ポーランド 20 20 90 90 18 20 77 20 30 1939 200 78 79 39 80 1 50 70 50 56 70 70 81 70 10 73 71 10 80 240 70 80 10 80 81 79 82 82 80 86 80 80 87 89 82 89 250 89 90 2 500 90 83 EU PHARE 90 93 16 3 90 91 4 92 90 84 10

More information

2008 11 2008 5 1 6 50 3 50 2008 12 3,800() 300() 2 2 2 1 6 43 i ii 1-2 - Distribution Center DC A DC - 3 - 2 3 JITJust In Time 4 5-4 - - 5 - - 6 - - 7 - 6-8 - - 9 - + + - 10 - - 11 - - 12 - - 13 - 1 2-14

More information

1 Saitama City Saitama City

1 Saitama City Saitama City 2012.10.1 VOL.18 1 Saitama City Saitama City TEL 829-1338 FAX 829-1991 2 Saitama City TEL 829-1336 FAX 829-1991 3 TEL 829-1335 FAX 829-1991 4 5 Saitama City Saitama City TEL FAX 646-6030 646-6033 TEL 829-1325

More information

香港

香港 FTA CEPA 1970 1980 1980 51 1999 1998 24 2000 2007 2006 11 52 1999 FTA FTA FTA 2001 11 WTO WTO FTA FTA 53 FTA CEPA FTA WTO FTA CEPA 2000 FTA FTA 2000 17 FTA 2000 11 WTO 2000 FTA WTO FTA FTA FTA FTA 2001

More information

野村資本市場研究所|アジアの金融競争力(PDF)

野村資本市場研究所|アジアの金融競争力(PDF) 2013 Spring 1. GDP 3 26% 2. 3. 4. GDP 1 GDP 2000 25.4% 2012 10 IMF 1 GDP 28.7%GDP 10.7% 20.3% 2000 2012 10 2 3 2000 2012 4.2 5.4 2 2000 14% 2012 26% GDP 2012 30 10 32003 11 2013 Spring 100% 2 90% 80% 70%

More information

目 次 はじめに 1. 景気は減速 中国経済の重しとなる過剰債務 過剰投資 先行き 景気が大幅に下振れるリスクも おわりに はじめに GDP RIM 215 Vol.15 No.59

目 次 はじめに 1. 景気は減速 中国経済の重しとなる過剰債務 過剰投資 先行き 景気が大幅に下振れるリスクも おわりに はじめに GDP RIM 215 Vol.15 No.59 バランスシート不況の入口に立つ中国経済 調査部 要 旨 副主任研究員 関辰一 GDP21 2156.9 28212 214 198GDP 1989132.2 214 156.7 1 1 16 55 RIM 215 Vol.15 No.59 129 目 次 はじめに 1. 景気は減速 1 2 2. 中国経済の重しとなる過剰債務 過剰投資 1 2 3 3. 先行き 景気が大幅に下振れるリスクも おわりに

More information

untitled

untitled Special Report 1 20 068 NIKKEI BUSINESS 2016.01.11 Special Report IMFWorld Economic Outlook GDP 3079 3269 3738 8508 2846 1857 GDP 2.9% 6.0% 0.7% 5.0% 6.1% 6.0% 2015 GDP 1GDP 3.0% 4.8% 3.7% 5.2% 6.7% 6.0%

More information

目 次 はじめに 1. 市場メカニズムが機能しない社債市場 デフォルトさせないようにしてきた政府 ジレンマに直面する政府 1 2 おわりに はじめに GDP 215 RIM GDP GDP RIM 217 Vol.17 No.64 47

目 次 はじめに 1. 市場メカニズムが機能しない社債市場 デフォルトさせないようにしてきた政府 ジレンマに直面する政府 1 2 おわりに はじめに GDP 215 RIM GDP GDP RIM 217 Vol.17 No.64 47 調査部 要 旨 副主任研究員 関辰一 216 46 RIM 217 Vol.17 No.64 目 次 はじめに 1. 市場メカニズムが機能しない社債市場 1 2 2. デフォルトさせないようにしてきた政府 1 2 3 3. ジレンマに直面する政府 1 2 おわりに はじめに GDP 215 RIM GDP GDP RIM 217 Vol.17 No.64 47 48 RIM 217 Vol.17 No.64

More information

みさき_1

みさき_1 2 3 4 5 6 7 1F 2F 8 9 10 11 17 18 19 20 21 22 23 24 31 25 26 27 28 29 30 8 1 2 3 4 5 6 7 6 8 7 16 7 8 9 10 11 12 14 15 13 17 23 Vol.41 8 6 20 11 7 15 7 23 7 7 7 16 23 23 8 13 18:00 22:00 722

More information

Vol..3 2010 2 10 2

Vol..3 2010 2 10 2 1 Vol..3 2010 2 10 2 Vol..3 2010 2 10 3 Vol..3 2010 2 10 4 Vol..3 2010 2 10 5 Vol..3 2010 2 10 6 Vol..3 2010 2 10 7 Vol..3 2010 2 10 8 Vol..3 2010 2 10 9 Vol..3 2010 2 10 10 Vol..3 2010 2 10 11 Vol..3

More information

H21_report

H21_report vol.4 1 2 6 10 14 18 20 22 24 25 1 2 2172 73 3 21925 926 21125 126 4 5 6 21629 630 7 21107 108 21127 128 8 9 10 21616 617 11 211026 1027 211213 1214 12 13 14 21713 714 15 2194 95 211031 111 16 17 18 19

More information

2009-9-2.indd

2009-9-2.indd Q No.1441 Q No.1442 Vol.33 NO.9 (2009) 30 (614) Q No.1443 Vol.33 NO.9 (2009) 31 (615) Q No.1444 Vol.33 NO.9 (2009) 32 (616) Vol.33 NO.9 (2009) 33 (617) Vol.33 NO.9 (2009) 34 (618) Q No.1445 Vol.33 NO.9

More information

09030549_001.図書館31-1

09030549_001.図書館31-1 vol.31 NO.1 2 3 5 6 10 12 8 1947-1954- 1950-1838-1904 1952-1996 1 913-1954 1981-1958- 1 902-1992 1972-1946- 1 940- 1 2 3 3 5 6 6 8 8 12 8 8 1 2 2 http://library.hokkai-s-u.ac.jp/cgi-bin/tosyokan/index.cgi

More information

VOL a s d f g h

VOL a s d f g h VOL.20013 -- 1937 101939 1940410 1940 1 VOL.20013 2030 193810 19391034 1937 a s d f g h 1995139140161 1998348 1988236 1994577578 1998 1987151 1922 2 VOL.20013 101110 3000500 70 1929 1920 1927 70 4050 30

More information