Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1 平成 27 年 松山市観光客推定表 春夏秋冬 松山市観光 国際交流課

2

3 はじめに 平成 27 年松山市観光客推定表の作成に当たっては 各交通機関 ( J R 船舶 航空機 バス 高速道路等 ) の利用者 ( 降客 ) 数 並びに道後温泉周辺ホテル 旅館及び市内主要ホテル 旅館の宿泊状況等を統合し 入込観光客数を推定 暦年集計している また 参考資料として 各観光施設 ( 道後温泉 松山城ロープウェイ リフト 松山城天守 坂の上の雲ミュージアム 子規記念博物館等 ) の入場 利用者数とその推移を掲載している 平成 27 年 観光客推定数 58 万 4 千 4 人 平成 27 年 推定消費額 659 億 8 千 331 万円 - 1 -

4 1. 平成 27 年観光客推定数 ( 総評 ) 平成 27 年観光客推定数は 3 年連続増加で 5 8 万人台へ 道後温泉宿泊者数は 過去 1 5 年で最高の 9 3 万 3,7 人 市内全体の宿泊者数は 過去 15 年で最高の 233 万 3,5 人 外国人観光客数は 3 年連続増加で過去最高の 13 万 3,8 人 修学旅行の誘致実績は過去最高の 6 3 校 ( 年度集計 ) 平成 27 年の本市への観光客推定数は 58 万 4,4 人と推定され 前年の57 万 7,6 人と比べ 1.7% 増 (9 万 6,8 人増 ) となった 道後温泉宿泊者数は 過去 1 年間の最高値であった前年を 更に約 4 万 6,6 人上回る約 93 万 3,7 人となり 15 年振りに9 万人台を回復している また 市内全体の宿泊者数の合計も 約 233 万 3,5 人と平成 12 年以降で最高の水準となっている 交通機関等別では 鉄道 船舶 航空 バス 自家用車の全てで堅調に推移している 広島からの航路を活用した入込は4 年連続で増加し しまなみ海道の利用者が前年を約 4 万 6,1 人上回るなど 瀬戸内周遊ルートに関する数字も上がっている 外国人観光客数は 前年比では 約 4 万 5,1 人増 (5.8% 増 ) となる約 13 万 3,8 人と推定され 3 年連続で過去最高値を更新した 特に 台湾からの観光客は 約 3 万 6, 人にのぼり 台北市との交流事業を開始した平成 21 年と比較して 約 倍になっている 修学旅行の誘致は 年度の実績で過去最高の63 校 1 万人を超える修学旅行生で賑わった 主要観光施設では 平成 4 年の開園以来 最高の数字となった二之丸史跡庭園 ( 対前年比 2 6.4% 増 ) 松山城天守 ( 同 12.% 増 ) 松山城ロ - プウェイ リフト ( 同 1.% 増 ) をはじめ 全ての施設で増加している - 2 -

5 この背景には 瀬戸内 松山構想を中核とし 広域の官民連携による交通戦略と地域の商品開発を一体化させた独創的な取り組みが功を奏したものと考えている また 世界に誇れる松山城 道後温泉本館を中心に現代のアートや技術などを組み合わせて展開した魅力あるイベントが新規市場の関心を惹き 世界最大の旅行口コミサイトやインターネット旅行会社から高い評価をえたこと 更には 地域が一体となったおもてなしが口コミ客やリピーターを呼び この成果に結びついたものと考えている 今後について えひめ国体が開催される平成 29 年 ( 2 17 年 ) は 夏目漱石 正岡子規がともに生誕 15 年を迎える年でもあるが 年末には道後温泉の椿の湯に隣接して新たな温泉施設が誕生する予定でもある そして 平成 29 年の春には JRグループ6 社 ( JR 北海道 JR 東日本 JR 東海 JR 西日本 JR 四国 JR 九州 ) が旅行会社や地域と一体となって展開する国内最大の集中送客キャンペーン 四国 DC の開催が決定している 今後も地域の宝を磨き 新たな商品開発や広域連携策などに戦略的に取り組み 裾野の広い観光産業の振興へ向けて挑戦していきたいと考えている - 3 -

6 主な観光施設の入込客数やその推移 道後温泉 ( 本館 椿の湯 ) 入浴客数約 111 万 1,7 人 ( 対前年比.8% 増 ) 松山城ロ-プウェイ リフト乗客数約 122 万 5,2 人 ( 対前年比 1.% 増 ) 松山城天守入場者数約 49 万 8,6 人 ( 対前年比 12.% 増 ) 坂の上の雲ミュージアム入館者数約 12 万 8,1 人 ( 対前年比 4.6% 増 ) 子規記念博物館入館者数約 1 万,6 人 ( 対前年比 2.4% 増 ) 二之丸史跡庭園入場者数約 6 万 2,8 人 ( 対前年比 26.4% 増 ) 詳細については 巻末資料参照 - 4 -

7 観光客推定数の推移 7,, 6,, 5,, 4,, 3,, 2,, 1,, 観光客推定数 対前年比 平成 8 年 4,988,7 1.9% 平成 9 年 4,898,6 98.2% 平成 1 年 5,4,8 12.9% 平成 11 年 6,98,2 121.% 平成 12 年 5,163,7 84.7% 平成 13 年 4,984,4 96.5% 平成 14 年 5,2,6 1.7% 平成 15 年 4,996,9 99.5% 平成 16 年 4,92,8 98.1% 平成 17 年 4,828,7 98.5% 平成 18 年 4,938,6 12.3% 平成 19 年 5,74,7 12.8% 平成 2 年 5,45,1 99.4% 平成 21 年 5,254,5 14.2% 平成 22 年 5,884,1 112.% 平成 23 年 5,711,9 97.1% 平成 24 年 5,523,5 96.7% 平成 25 年 5,642,5 12.2% 平成 26 年 5,77,6 11.2% 平成 27 年 5,84,4 11.7% - 5 -

8 2. 交通機関別観光客数 交通機関による入込み観光客数は 国内の航空機利用による入込者数は77 万 4, 人となり 国際便による入込みは 1 万 3,3 人 ( 対前年比 56.5% 増 ) と増加している また 船舶による入込みは 23 万 1, 人となっている さらに 自家用車による入込みについては 367 万 8,8 人 ( 対前年比 2.% 増 ) であったが しまなみ海道の利用者は125 万 9, 人 ( 対前年比 3.8% 増 ) となっている その他 貸切バス等が55 万 4,2 人 ( 対前年比 2.6% 増 ) J R が 45 万 2, 人 郊外バスによる入込みが 1 万 1, 1 人となっている 平成 27 年交通機関別観光客利用割合 JR 7.8% 船舶 4.% 航空 13.7% 郊外バス 1.7% 自家用車 63.4% 貸切バス等 9.5% 4,5 交通機関別利用者数 ( 単位 : 千人 ) 4, 3,5 3, 2,5 2, 1,5 1, 5 H22 H23 H24 H25 H26 H27 JR 船舶航空郊外バス貸切バス自家用車 - 6 -

9 3. 外国人観光客数 本市への外国人観光客数は 13 万 3,8 人 ( 対前年比 5.8% 増 ) と推定され 3 年連続過去最高となっている これは 訪日外国人旅行者数が1, 万人 ( 対前年比 % 増 ) と増加し 広域的に日本国内を周遊する中 本市が国や大手旅行会社に対して 広域観光ルートや松山の魅力をPRしてきたことなどが主な要因として考えられる また 愛媛 松山空港と台北 松山空港を結ぶ直行チャーター便の運航や台北市との友好交流協定締結をはじめとした台湾との交流事業の進展などにより 本市の知名度が向上し 台湾からの観光客も増加 ( 対前年比 62.2% 増 ) している 外国人観光客推定数の推移 ( 単位 : 人 ) 年 人数 備考 平成 7 年 18, ソウル便就航 平成 8 年 18, 平成 9 年 21, 平成 1 年 18, 平成 11 年 21, 平成 12 年 25, 平成 13 年 21, 平成 14 年 28, 平成 15 年 31, 平成 16 年 34, 上海便就航 平成 17 年 35, 平成 18 年 42, 平成 19 年 45, 平成 2 年 37, リーマンショック 平成 21 年 28, 新型インフルエンザ 平成 22 年 39, 平成 23 年 31,6 東日本大震災 平成 24 年 32,3 平成 25 年 63,6 初の台北松山直行チャーター便運航 平成 26 年 88,7 台北市との友好交流協定締結 平成 27 年 133,8 16, 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平平成成成成成成成成成成成成成成成成成成成成成 年年年 年年年年年年年年年年年年年年年年年年 台湾からの観光客推定数の推移 ( 単位 : 人 ) 年人数備考 4, 平成 21 年 2,3 台北市との観光交流事業開始 3, 平成 22 年 3,5 平成 23 年 3,2 台北と道後との温泉友好交流締結 2, 平成 24 年 5,8 1, 平成 25 年 12,1 初の台北松山直行チャーター便運航平成 26 年 22,2 台北市との友好交流協定締結 平成 27 年 36, 平成 21 年平成 22 年平成 23 年平成 24 年平成 25 年平成 26 年平成 27 年 - 7 -

10 4. 宿泊者数 道後温泉地区ホテル 旅館 ( 道後温泉旅館協同組合調べ ) の宿泊者数は 前年を約 4 万 6, 人上回る約 93 万 3,7 人 ( 対前年比 5.3% 増 ) それ以外の市内の主要ホテル 旅館を含む宿泊者数全体は 約 2 33 万 3, 5 人 ( 対前年比. 8 % 増 ) と推定され 過去 15 年で最高の数値となっている 5. 観光客推定消費額 億 8 千 万円 ( 対前年比 1. 4 % 増 ) 平成 27 年の消費額は 宿泊代 土産代 雑費から計算して一人一日平均 11,368 円で 消費総額は約 億 8 千 331 万円 ( 対前年比 1.4% 増 ) と推定される この消費額を県内 県外客との内訳で見ると 県内観光客 5,8 円 ( 前年と同額 ) 宿泊を要しない県外観光客 8, 7 円 ( 前年と同額 ) 宿泊を要する県外観光客 17,5 円 ( 前年と同額 ) と見込まれる また 消費総額は 県内観光客約 1 億 9,954 万円 県外観光客 ( 宿泊を要しない ) 約 15 億 4,752 万円 県外観光客 ( 宿泊を要する ) 約 4 8 億 3,625 万円と見込まれる - 8 -

11 平成 27 年松山市観光客推定表 平成 27 年 1 月 1 日 ~ 平成 27 年 12 月 31 日 交通機関 利用者 ( 降 ) 数市外客市外客観光客 26 年人数前年比経路等人数推定率推定人数推定率 鉄道松山駅 1,291,441 1,286, % 7% 94,9 5% 452, 45,1 1.4% 7.8% 小倉 52,196 54, % 船舶 広島 357, , % 75% 385,148 6% 231, 23,7 柳井 13,593 15, % 計 513,53 512, % 東京 876, , % 大阪 343, , % 名古屋 56,346 55, % 航空 ( 国内 ) 福岡 61,429 65, % 鹿児島 7,133 7, % 那覇 36,954 36, % 計 1,382,313 1,38, % 上海 ~ 3,826 3, % 2,135 ソウル~ 15,9 11, % 1,427 入国外国人数を観航空 ( 国際 ) 光客数として表示 1% 13,3 8, % チャーター便 741 1, % 741 計 19,576 16, % 13,33 東京 17,657 16, % 阪神 144,57 142, % 京都 1,221 9, % 名古屋 8,779 7, % 岡山 32,763 32,3 12.4% 郊外バス 広島 14,566 14, % 5% 674,434 15% 11,1 1,6 1.5% 1.7% 徳島 38,997 38, % 高知 55,315 51, % 高松 73,53 71, % 福岡 6,962 6, % 県内 945,58 951, % 計 1,348,868 1,341, % JR % 伊予鉄 125, , % 奥道後 3,791 6, % 貸切バス等瀬戸内 64,925 61, % - 554, ,2 539,9 宇和島 15,327 76, % 乗入れ 254,16 26, % 計 554, , % 自家用車 2,419,864 2,392, % 自家用車 しまなみ海道自家用車 1,259,27 1,212, % - 3,678,891-3,678,8 3,64,9 計 3,678,891 3,64, % 27 年観光客数 26 年観光客数 8% 1,15,85 7% 774, 772,9 前年比 利用率 1.1% 4.% 1.1% 13.5%.2% 12.6% 9.5% 12.% 63.4% 合 計 8,788,98 8,682, % 7,34,756 5,84,4 5,77,6 11.7% 1.% -9-

12 平成 27 年観光客推定数総括表 推定総観光客数 5,84,4 人 県内客 1,741,3 人 ( 総観光客数との対比 :3%) 県外客 4,63,1 ( 総観光客数との対比 :7%) 人 宿泊を要しないもの 宿泊を要するもの 1,729,6 2,333,5 人 人 推定消費額 県内客消費額 65,983,31, 円 1 日平均消費額 18,776,192 円 一人 1 日平均消費額 11,368 円 1,99,54, 円 一人平均消費額 5,8 円 (= 土産代 2,1 円 + 雑費 3,7 円 ) 県外客消費額 55,883,77, 円 15,47,52, 円 宿泊を要しないもの 一人平均消費額 8,7 円 (= 土産代 4,1 円 + 雑費 4,6 円 ) 宿泊を要するもの 4,836,25, 一人平均消費額 17,5 円 (= 宿泊費 8,8 円 + 土産代 4,1 円 + 雑費 4,6 円 ) 円 -1-

13 道後温泉宿泊者数 25 年 26 年 対前年比 27 年 対前年比 1 月 53,65 56, % 63, % 2 月 58,256 6,31 13.% 7, % 3 月 81,639 85, % 93, % 4 月 69,233 67, % 73,39 18.% 5 月 76,258 76, % 83, % 6 月 58,118 64, % 62, % 7 月 56,549 62, % 69, % 8 月 86,563 9, % 98, % 9 月 65,396 74, % 79, % 1 月 7,358 8, % 84, % 11 月 78,791 94, % 86, % 12 月 62,431 73, % 68, % 合計 817, , % 933, % 12, 道後温泉宿泊者数 1, 8, 6, 4, 2, 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 月 11 月 12 月 25 年 26 年 27 年 道後温泉宿泊者数推移 1,4, 1,2, 1,, 8, 6, -11 -

14 道後温泉入浴客数 ( 本館 ) 25 年 26 年 対前年比 27 年 対前年比 1 月 48,345 47, % 49, % 2 月 51,613 51, % 55,4 16.5% 3 月 74,3 79, % 83, % 4 月 6,1 6, % 58, % 5 月 66,59 68, % 71, % 6 月 42,739 48, % 45, % 7 月 48,352 54, % 56, % 8 月 85,736 91, % 94, % 9 月 61,595 66, % 77, % 1 月 55,848 57, % 65, % 11 月 59,964 68, % 67, % 12 月 56,538 59, % 58, % 合計 71, , % 784,4 13.8% 1, 道後温泉入浴客数 ( 本館 ) 8, 6, 4, 2, 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 月 11 月 12 月 25 年 26 年 27 年 道後温泉入浴客数 ( 本館 ) 8, 75, 7, 65, 6, 55, 5, 平成 18 年より本館 椿の湯毎に統計開始 -12 -

15 道後温泉入浴客数 ( 椿の湯 ) 25 年 26 年 対前年比 27 年 対前年比 1 月 3,387 31, % 29, % 2 月 26,113 26, % 25, % 3 月 3,488 31, % 3,98 97.% 4 月 27,499 27, % 24,761 9.% 5 月 3,725 31, % 3, % 6 月 24,283 24, % 22, % 7 月 24,485 26, % 22, % 8 月 29,459 32, % 3, % 9 月 26,157 47, % 29, % 1 月 26,252 16, % 26, % 11 月 26,648 22, % 25, % 12 月 28,69 28, % 27, % 合計 331, , % 327, % 6, 5, 4, 3, 2, 1, 道後温泉入浴客数 ( 椿の湯 ) 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 月 11 月 12 月 25 年 26 年 27 年 道後温泉入浴客数 ( 椿の湯 ) 42, 4, 38, 36, 34, 32, 3, 平成 18 年より本館 椿の湯毎に統計開始

16 道後温泉入浴客数 ( 本館 椿の湯合計 ) 25 年 26 年 対前年比 27 年 対前年比 1 月 78,732 79, % 78, % 2 月 77,726 78, % 81,5 13.7% 3 月 14, , % 114, % 4 月 87,599 88, % 83, % 5 月 96,784 99, % 12, % 6 月 67,22 73, % 68, % 7 月 72,837 81, % 78, % 8 月 115, , % 124, % 9 月 87, , % 17, % 1 月 82,1 74, % 91, % 11 月 86,612 91, % 93, % 12 月 85,228 87, % 86, % 合計 1,42,78 1,13, % 1,111, % 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 道後温泉入浴客数 ( 本館 椿の湯 ) 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 月 11 月 12 月 25 年 26 年 27 年 道後温泉入浴客数推移 ( 本館 椿の湯 ) 1,75, 1,5, 1,25, 1,, 75,

17 松山城ロープウェイ リフト乗客数 25 年 26 年 対前年比 27 年 対前年比 1 月 6,362 74, % 62, % 2 月 49,828 64, % 67, % 3 月 112,48 121, % 117, % 4 月 12,148 14, % 19, % 5 月 114, , % 131, % 6 月 58,47 72, % 7, % 7 月 58,623 68, % 76, % 8 月 112, , % 137,67 18.% 9 月 77,61 91, % 119, % 1 月 88,542 91, % 111, % 11 月 94,94 118, % 117, % 12 月 64,772 65, % 13, % 合計 993,328 1,114, % 1,225, % 16, 松山城ロープウェイ リフト乗客数 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 月 11 月 12 月 25 年 26 年 27 年 松山城ロープウェイ リフト乗客数推移 2,, 1,5, 1,, 5,

18 松山城天守入場者数 25 年 26 年 対前年比 27 年 対前年比 1 月 24,883 28, % 25, % 2 月 23,268 26, % 28, % 3 月 4,72 48, % 48, % 4 月 38,169 38, % 4,41 15.% 5 月 46,734 46, % 54, % 6 月 23,228 28, % 29,11 12.% 7 月 23,585 28,6 119.% 28, % 8 月 45,565 52, % 54, % 9 月 31,644 37, % 47, % 1 月 34,619 36, % 43, % 11 月 37,833 46, % 47, % 12 月 25,412 26, % 49, % 合計 395,66 445, % 498, % 6, 5, 4, 3, 2, 1, 松山城天守入場者数 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 月 11 月 12 月 25 年 26 年 27 年 松山城天守入場者数推移 8, 6, 4, 2, -16 -

19 坂の上の雲ミュージアム入館者数 25 年 26 年 対前年比 27 年 対前年比 1 月 7,598 7, % 7, % 2 月 7,777 7,7 9.9% 6, % 3 月 1,891 11, % 12, % 4 月 1,23 11, % 8, % 5 月 13,83 12, % 13, % 6 月 8,28 8, % 7, % 7 月 1,111 8, % 8, % 8 月 12,813 13, % 13, % 9 月 9,519 9, % 12, % 1 月 12,363 11, % 14, % 11 月 12,64 13, % 14, % 12 月 8,232 7, % 8, % 合計 123,42 122, % 128, % 16, 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 坂の上の雲ミュージアム入館者数 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 月 11 月 12 月 25 年 26 年 27 年 坂の上の雲ミュージアム入館者数推移 24, 23, 22, 21, 2, 19, 18, 17, 16, 15, 14, 13, 12, 11, 1, -17 -

20 子規記念博物館入館者数 25 年 26 年 対前年比 27 年 対前年比 1 月 8,588 5, % 7, % 2 月 9,537 6,8 63.8% 5, % 3 月 14,539 1, % 12, % 4 月 6,292 6, % 4, % 5 月 1,227 9, % 1, % 6 月 7,246 7, % 5, % 7 月 5,916 7, % 6, % 8 月 11,645 11, % 1, % 9 月 1,552 6, % 7, % 1 月 8,961 1, % 8,74 75.% 11 月 13,76 11, % 11, % 12 月 6,635 4, % 9, % 合計 113,214 98,2 86.7% 1, % 16, 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 子規記念博物館入館者数 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 月 11 月 12 月 25 年 26 年 27 年 2, 子規記念博物館入館者数推移 15, 1, 5, -18-

21 二之丸史跡庭園入場者数 25 年 26 年 対前年比 27 年 対前年比 1 月 2,17 2, % 2, % 2 月 2,148 2, % 3, % 3 月 5,164 6, % 6, % 4 月 3,168 4, % 5, % 5 月 5,396 5, % 7, % 6 月 1,476 2, % 3, % 7 月 1,126 2, % 2, % 8 月 1,736 4, % 5, % 9 月 2,345 3, % 5, % 1 月 2,344 4, % 4, % 11 月 6,421 6, % 7, % 12 月 2,532 4, % 6, % 合計 35,963 49, % 62, % 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 二之丸史跡庭園入場者数 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 1 月 11 月 12 月 25 年 26 年 27 年 8, 二之丸史跡庭園入場者数推移 6, 4, 2,

平成 28 年 松山市観光客推定表 春夏秋冬 松山市観光 国際交流課 はじめに 平成 28 年松山市観光客推定表の作成に当たっては 各交通機関 ( J R 船舶 航空機 バス 高速道路等 ) の利用者 ( 降客 ) 数 並びに道後温泉周辺ホテル 旅館及び市内主要ホテル 旅館の宿泊状況等を統合し 入込観光客数を推定 暦年集計している また 参考資料として 各観光施設 ( 道後温泉 松山城ロープウェイ

More information

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292, 平成 27 年度観光入込客数状況について 1. 本市の観光入込客数の概要について平成 27 年度観光入込客数は 総数 504,200 人で 前年の 482,500 人より 21,700 人 4.5% の増となった その内訳として 道内客が 122,900 人で 前年の 133,700 人より 10,800 人 8.1% の減 道外客が 381,300 人で 前年の 348,800 人より 32,500

More information

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ 平成 23 年長崎市観光統計 平成 24 年 3 月 長崎市 目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンション統計 10~11 11 経済波及効果

More information

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ========================

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ======================== 平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 =========================== Ⅰ 温泉地入込客数推移 温泉地入込客数 P1 Ⅱ 市内文化施設入館者数推移 市内文化施設入館者数推移

More information

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東 Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東北の観光復興 インバウンド戦略強化 東京オリンピック パラリンピックを見据えた観光地の受入環境整備等の施策や取組を掲げた

More information

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を 共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を実施しています 今回は 10 月末現在でとりまとめた の調査結果について発表します 山形県から新たに報告があり 39 都府県分がまとまりました

More information

(1) 沖縄観光のこれまでの推移 ( 入域観光客数 ) 55 万 9 千人 ( 昭和 47 年度 ) 717 万人 ( 平成 26 年度 12.8 倍 ) ( 観光収入 ) 324 億円 ( 昭和 47 年度 ) 5,342 億円 ( 平成 26 年度 16.5 倍 ) ( 万人 ) 800 観光入

(1) 沖縄観光のこれまでの推移 ( 入域観光客数 ) 55 万 9 千人 ( 昭和 47 年度 ) 717 万人 ( 平成 26 年度 12.8 倍 ) ( 観光収入 ) 324 億円 ( 昭和 47 年度 ) 5,342 億円 ( 平成 26 年度 16.5 倍 ) ( 万人 ) 800 観光入 第 1 部沖縄観光の現状と課題 (1) 沖縄観光のこれまでの推移 ( 入域観光客数 ) 55 万 9 千人 ( 昭和 47 年度 ) 717 万人 ( 平成 26 年度 12.8 倍 ) ( 観光収入 ) 324 億円 ( 昭和 47 年度 ) 5,342 億円 ( 平成 26 年度 16.5 倍 ) ( 万人 ) 800 観光入域客数及び観光収入の推移 年度 ( 億円 ) 5,342 5500 5,500

More information

平成17年

平成17年 平成 28 年 (2016) あわら市観光白書 平成 29 年 2 月 あわら市観光商工課 平成 28 年あわら市観光白書 1 平成 28 年実績 平成 28 年 1 月から 12 月までの 1 年間にあわら市を訪れた観光客は 1,885,000 人 ( 対前年比 120,900 人 6.0% の減 ) で このうち宿泊客は 893,500 人 ( 同 43,100 人 4.6% の減 ) 日帰り客は

More information

平成 23 年航空輸送統計 ( 暦年 ) の概況について 平成 2 4 年 3 月 2 8 日国土交通省総合政策局情報政策本部情報政策課交通統計室担当 : 川口 (28742) ( 要旨 ) 1. 国内定期航空輸送実績 平成 23 年 (1 月 ~12 月 ) における国内定期航空輸送の旅客数は 7

平成 23 年航空輸送統計 ( 暦年 ) の概況について 平成 2 4 年 3 月 2 8 日国土交通省総合政策局情報政策本部情報政策課交通統計室担当 : 川口 (28742) ( 要旨 ) 1. 国内定期航空輸送実績 平成 23 年 (1 月 ~12 月 ) における国内定期航空輸送の旅客数は 7 平成 23 年航空輸送統計 ( 暦年 ) の概況について 平成 2 4 年 3 月 2 8 日国土交通省総合政策局情報政策本部情報政策課交通統計室担当 : 川口 (28742) ( 要旨 ) 1. 国内定期航空輸送実績 平成 23 年 (1 月 ~12 月 ) における国内定期航空輸送の旅客数は 7,759 万人で対前年比 8.0% 減であり 平成 19 年から減少傾向にある また 貨物重量は 89

More information

平成10年度

平成10年度 Ⅰ 観光動向 1 概要 ⑴ 観光客数本市の入込観光客数は 平成 9 年 (1997 年 ) には NHK 大河ドラマ 毛利元就 の放映や グリーンフェスタひろしま '97 などの大型イベントの開催に加え 原爆ドームの世界文化遺産登録 ( 平成 8 年 (1996 年 )12 月 ) による注目の高まりなどにより 初めて 1,000 万人を突破し 1,023 万 5 千人を記録した その後 平成 16

More information

平成 24 年 4 月公表資料 地域別入域状況 ( 国内 ) 区分 国内観光客数 前年同月実績 増減数 増減率 構成比 東京方面 251,700 人 193,500 人 + 58,200 人 % 49.3% 関西方面 93,800 人 85,500 人 + 8,300 人 + 9.7%

平成 24 年 4 月公表資料 地域別入域状況 ( 国内 ) 区分 国内観光客数 前年同月実績 増減数 増減率 構成比 東京方面 251,700 人 193,500 人 + 58,200 人 % 49.3% 関西方面 93,800 人 85,500 人 + 8,300 人 + 9.7% 平成 24 年 (2012 年 ) 3 月入域観光客数概況 平成 24 年 4 月公表資料 3 月の観光客数は 53 万 3,100 人対前年同月比 +10 万 1,400 人 +23.5% ~ 東日本大震災による減少の反動により大幅な増加となった ~ 入域状況 3 月の入域観光客数は 53 万 3,100 人となったことで前年同月実績 43 万 1,700 人を 10 万 1,400 人上回り 23.5%

More information

<4D F736F F D E92B28DB88C8B89CA82CC8A F6F895F8E738F4390B3>

<4D F736F F D E92B28DB88C8B89CA82CC8A F6F895F8E738F4390B3> Ⅱ 調査結果の概要 1. 観光入込客延べ数平成 28 年の島根県の観光入込客延べ数は 33,119 千人であり 前年と比べると 52 千人 (-0.2%) 減少した < 観光入込客延べ数 > 区分総数 県内客 内 訳 県外客 観光入込客延べ数 ( 千人地点 ) 33,119 6,515 26,604 構成比 100.0% 19.7% 80.3% 対前年増減 -0.2% -7.1% +1.7% 注 )

More information

<30322E92B28DB88C8B89CA82CC8A F E786477>

<30322E92B28DB88C8B89CA82CC8A F E786477> Ⅱ 調査結果の概要 1. 観光入込客延べ数平成 29 年の島根県の観光入込客延べ数は 32,33 千人であり 前年と比べると 815 千人 (-2.5%) 減少した < 観光入込客延べ数 > 区分総数 県内客 内 訳 県外客 観光入込客延べ数 ( 千人地点 ) 32,33 7,135 25,168 構成比 1.% 22.1% 77.9% 対前年増減 -2.5% +9.5% -5.4% 注 ) 県内客

More information

(Microsoft Word -

(Microsoft Word - Ⅳ 数値目標とロードマップ 4-1 数値目標 ( 試算 ) 目標年次 :2020 年度までに広島県内での観光関連消費 6,000 波及効果額 1 兆円をめざす 今後産業構造転換により 新たな地域経済の成長を見込むものであり その際には観光関連産業が大きな役割を果たすことが必要である そこで これまで他県と比較して相対的にシェアが低い観光関連消費を 1 まずは人口シェアレベルにまで増進させるとともに

More information

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で前年同月比 7.4% 増となった 平成 31 年 3 月における調査対象観光施設 ドライブイン 24 施設の入場 来場者数 ( 延べ人員 ) は 合計 610,515

More information

N ews Release 主な市場の動向 ( 対前年同月比 :2016 年 12 月との比較 対前年比 :2016 年間との比較 ) 韓国 対前年同月比 +31.3% 対前年比 +58.4% LCC の新規就航や増便等により個人旅行を中心に引き続き増加 対前年同月比 対前年比ともに大幅な伸びとなっ

N ews Release 主な市場の動向 ( 対前年同月比 :2016 年 12 月との比較 対前年比 :2016 年間との比較 ) 韓国 対前年同月比 +31.3% 対前年比 +58.4% LCC の新規就航や増便等により個人旅行を中心に引き続き増加 対前年同月比 対前年比ともに大幅な伸びとなっ N ews Release 2018 年 3 月 12 日九州への外国人入国者数の推移について ~2017 年 12 月 ( 確定値 ) 2017 年年計 及び 2018 年 1 月 ( 速報値 )~ 単月として初めて 30 万人超え ( クルーズ船客除く ) 法務省の出入国管理統計の発表を受け 九州への外国人入国者数の推移をとりまとめましたので お知らせします 2017 年 12 月の船舶観光上陸

More information

長崎市観光統計について 観光客数長崎市への観光客数は 長崎市が地理的に西の端に位置することに鑑み 長崎市を通過して他都市へ移動する者が少ないと推測し 交通機関別の入込客数に基づき作成している 長崎市への入込交通機関として 鉄道 自動車 船舶及び長崎空港に到着する航空機を加え 各交通機関別の入込客数を

長崎市観光統計について 観光客数長崎市への観光客数は 長崎市が地理的に西の端に位置することに鑑み 長崎市を通過して他都市へ移動する者が少ないと推測し 交通機関別の入込客数に基づき作成している 長崎市への入込交通機関として 鉄道 自動車 船舶及び長崎空港に到着する航空機を加え 各交通機関別の入込客数を 平成 29 年長崎市観光統計 長崎市 長崎市観光統計について 観光客数長崎市への観光客数は 長崎市が地理的に西の端に位置することに鑑み 長崎市を通過して他都市へ移動する者が少ないと推測し 交通機関別の入込客数に基づき作成している 長崎市への入込交通機関として 鉄道 自動車 船舶及び長崎空港に到着する航空機を加え 各交通機関別の入込客数を基に 月ごとの観光客割合を考慮して推計している 宿泊客数 日帰り客数

More information

2. 平成 29 年奈良市の観光の状況 (1) 全国の概況観光庁の 旅行 観光消費動向調査 によると 平成 29 年の国内宿泊旅行者数は 3 億 2,346 万人で前年比 0.7% 減 国内日帰り旅行者数は 3 億 2,373 万人で前年比 2.6% 増となりました 景気回復が続く中 旅行者数は全体

2. 平成 29 年奈良市の観光の状況 (1) 全国の概況観光庁の 旅行 観光消費動向調査 によると 平成 29 年の国内宿泊旅行者数は 3 億 2,346 万人で前年比 0.7% 減 国内日帰り旅行者数は 3 億 2,373 万人で前年比 2.6% 増となりました 景気回復が続く中 旅行者数は全体 平成 29 年奈良市観光入込客数について 1. 概要 平成 29 年に奈良市を訪れた観光客は 1,631.4 万人と 前年の 1,554.3 万人に比べて 77.1 万人 (4.96%) 増加しました 一般観光客数は 宿泊客が 140.7 万人で対前年比 16.19% 増 日帰り客が 1,209.2 万人で 1.73% 増 合計すると 1,349.9 万人で 3.06% の増となりました 修学旅行で奈良市を訪れた観光客数は宿泊

More information

目次 1. 分析のまとめ 3 2. 分析の目的 地域経済分析システム (RESAS) を利用した分析 口コミデータを利用した分析 65

目次 1. 分析のまとめ 3 2. 分析の目的 地域経済分析システム (RESAS) を利用した分析 口コミデータを利用した分析 65 ビッグデータを活用した観光戦略等検討委託業務 報告書 目次 1. 分析のまとめ 3 2. 分析の目的 15 3. 地域経済分析システム (RESAS) を利用した分析 17 4. 口コミデータを利用した分析 65 3 1. 分析のまとめ 1.1. 分析の対象愛媛県を中心とした 11 県の広域で分析をしました ( 該当口コミ件数 :82,871 件 ) 分析対象 4 1.2. 愛媛県周辺の観光テーマ広域圏における観光は

More information

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9 平成 30 年度 上期観光入込客数状況について 稚内市 0 平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 91,700 人より 6,500 人 7.1%

More information

スライド 1

スライド 1 資料 1 平成 25 年度事業報告 実績 大阪観光局 第 3 回大阪観光局運営推進協議会資料 ( 平成 26 年 7 月 7 日 ) 1. 2013 年の数値実績 事業目標指標 2013 年目標 2013 年実績 備考 来阪外国人旅行者数 260 万人 262 万人 前年比 +29.4%( 全国は +24.0%) 大阪府による推計 外国人延べ宿泊者数 350 万人 431 万人 前年比 +41.0%(

More information

北海道観光の基礎データ ( 観光入込客数 ) 観光入込客数のうち 約 9 割が道内客 道外客は 1 割 外国人観光客は 1.2% 平成 23 年度の観光入込客数は 4,612 万人となった ( 前年度比 90.0%) 平成 23 年 3 月の東日本大震災等の影響による国内外の観光需要の落ち込みが大き

北海道観光の基礎データ ( 観光入込客数 ) 観光入込客数のうち 約 9 割が道内客 道外客は 1 割 外国人観光客は 1.2% 平成 23 年度の観光入込客数は 4,612 万人となった ( 前年度比 90.0%) 平成 23 年 3 月の東日本大震災等の影響による国内外の観光需要の落ち込みが大き 北海道観光の基礎データ 北海道観光の基礎データ ( 観光入込客数 ) 観光入込客数のうち 約 9 割が道内客 道外客は 1 割 外国人観光客は 1.2% 平成 23 年度の観光入込客数は 4,612 万人となった ( 前年度比 90.0%) 平成 23 年 3 月の東日本大震災等の影響による国内外の観光需要の落ち込みが大きく 修学旅行先の道内への振替えや 避暑目的の長期滞在客の増加などの増加要因があったものの

More information

平成10年度

平成10年度 Ⅰ 観光動向 1 概要 ⑴ 観光客数 本市の入込観光客数は 平成 9 年 (1997 年 ) には NHK 大河ドラマ 毛利元就 の放映や グ リーンフェスタひろしま '97 などの大型イベントの開催に加え 原爆ドームの世界文化遺産登 録 ( 平成 8 年 (1996 年 )12 月 ) による注目の高まりなどにより 初めて 1,000 万人を突破し 1,023 万 5 千人を記録した その後 平成

More information

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市 2017 年 12 月 14 日 行政報告資料 経済観光部産業観光課 観光まちづくりの推進について 2017 年 5 月に策定した 町田市観光まちづくり基本方針 に基づく観光まちづくり関連事業を推進するため 2017 年度から2021 年度に進める先導的な取り組みを 町田市観光まちづくりリーディングプロジェクト として策定するとともに 進捗管理を行うための数値目標を設定することについて報告します 1

More information

参考資料 瀬戸内エリアの観光関連指標 ( 未定稿 ) 1. 来訪意向度について 2. 観光入込客数について 3. 延宿泊者数について 4. 観光消費額について 一部データ集計中 データ分析中のため未定稿 年 7 月 1 日公表

参考資料 瀬戸内エリアの観光関連指標 ( 未定稿 ) 1. 来訪意向度について 2. 観光入込客数について 3. 延宿泊者数について 4. 観光消費額について 一部データ集計中 データ分析中のため未定稿 年 7 月 1 日公表 参考資料 瀬戸内エリアの観光関連指標 ( 未定稿 ) 1. 来訪意向度について 2. 観光入込客数について 3. 4. 観光消費額について 一部データ集計中 データ分析中のため未定稿 2 0 1 6 年 7 月 1 日公表 1. 来訪意向度について 概況 首都圏等からの瀬戸内への来訪意向は 2020 年の目標である 50% に向けて 目標値を上回って推移している 国内の旅行需要が減少傾向にあり 北海道や沖縄といった観光地ブランドの来訪以降が低下する中

More information

平成10年度

平成10年度 Ⅰ 観光動向 1 概要 ⑴ 観光客数 本市の入込観光客数は 平成 9 年 (1997 年 ) には NHK 大河ドラマ 毛利元就 の放映や グ リーンフェスタひろしま '97 などの大型イベントの開催に加え 原爆ドームの世界文化遺産登 録 ( 平成 8 年 (1996 年 )12 月 ) による注目の高まりなどにより 初めて 1,000 万人を突破し 1,023 万 5 千人を記録した その後 平成

More information

第1号議案                         資料-1

第1号議案                         資料-1 平成 25 年度事業報告 Ⅰ 概要 熊本 ~ ソウル線については 円安の影響等により 外国人利用者が増加し 平成 25 年度の外国人利用者数は 23,315 人 (H24:15,978 人 ) で 6 年ぶりに 2 万人を超えた 日本人を含めた利用者数全体では 31,374 人 (H24:27,270 人 ) で 3 年ぶりに 3 万人を超え 対前年度比は 115% となった 利用率では 60.8%

More information

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案)

Microsoft Word _MICE_Q&A(最終案) 大型 MICE 施設周辺にホテルや商業施設はできますか 沖縄県は 大型 MICE 施設周辺に MICE 参加者の利便性を高め 地域の賑わいを創出し 経済波及効果を高めるホテルや商業施設などを適切に配置するため まちづくりの基本方針となる将来像やコンセプト 施設の配置計画 土地利用などを示した マリンタウン MI CE エリアまちづくりビジョン を策定しました まちづくりビジョンでは 県有地である 5

More information

N ews Release 2016 年 12 月及び 2016 年年間の主な市場の動向 1 韓国 ( 対前年同月比 +28.8% 対前年比 +14.2%) 熊本地震発生後 熊本 大分を中心に九州全域で旅行のキャンセルが発生するなど 一時 大きく減少したものの 九州向け格安旅行商品の販売や 昨年 9

N ews Release 2016 年 12 月及び 2016 年年間の主な市場の動向 1 韓国 ( 対前年同月比 +28.8% 対前年比 +14.2%) 熊本地震発生後 熊本 大分を中心に九州全域で旅行のキャンセルが発生するなど 一時 大きく減少したものの 九州向け格安旅行商品の販売や 昨年 9 N ews Release 九州への外国人入国者数の推移について 2017 年 3 月 7 日 ~2016 年 12 月 ( 確定値 ) 2016 年年計及び 2017 年 1 月 ( 速報値 )~ 法務省の出入国管理統計の発表を受け 九州への外国人入国者数の推移をとりまとめましたのでお知らせします 1 2016 年 12 月 ( 確定値 ) 及び 2016 年年計 2016 年 12 月の船舶観光上陸を含めた確定値は

More information

2 おもてなしの推進 本県を訪れた旅行者がやすらぎと感動を覚え 再び訪れたくなる魅力ある地域づくりを進めるため 地域への誇りと愛着に基づくおもてなしを県民総参加により推進します 1 満足度 ( アンケート調査で非常に満足と答えた観光客の割合 ) 45% 以上 2 リピーター率 67% 以上 おもてな

2 おもてなしの推進 本県を訪れた旅行者がやすらぎと感動を覚え 再び訪れたくなる魅力ある地域づくりを進めるため 地域への誇りと愛着に基づくおもてなしを県民総参加により推進します 1 満足度 ( アンケート調査で非常に満足と答えた観光客の割合 ) 45% 以上 2 リピーター率 67% 以上 おもてな 1 やまなし観光産業活性化計画の推進 やまなし観光産業活性化計画 に基づく施策を総合的に推進し 観光産業を活性化することにより地域経済の発展と雇用の創出を図ります 1 計画推進の支援組織の設立 2 本県の観光消費額の増加 3,573 億円 H26) 3 (,811 億円 3 雇用誘発効果 ( 観光消費額から推計される雇用人数 ) の拡大 32,384 人 H26) 34 ( 国内旅行の促進 インバウンド観光の促進

More information

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008

摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014) 較検討するのも興味深いことであるが ここではあくまでも 2011 年のデータの提示のみに終始し 分析 検討は改めて順次おこなってみたい 後者の目的にかかわる国際観光輸出 輸入 収支については 前掲の 国際観光論 において 2000 年から 2008 摂南経済研究第 4 巻第 1 2 号 (2014),77-103ページ 2011 年における国際観光のデータ 資料紹介 2011 年における国際観光のデータ 浅羽良昌 International Tourism in 2011 Yoshimasa Asaba 1 はじめに 国際連合の専門機関である世界観光機関 (UNWTO) は 国際観光客到着数 出国観光客数 国際観光輸出 ( 収入 ) そして国際観光輸入

More information

和歌山県では 本県を訪れた観光客へのアンケート調査を実施し 観光客のプロフィール 訪問先 目的 満足度 消費額などについて データの収集と 分析を行いました < 調査方法 > 和歌山県内の主要観光ポイント等に来訪している観光客を対象とした調査員による対面聞き取り調査 県内の主な宿泊施設における宿泊客

和歌山県では 本県を訪れた観光客へのアンケート調査を実施し 観光客のプロフィール 訪問先 目的 満足度 消費額などについて データの収集と 分析を行いました < 調査方法 > 和歌山県内の主要観光ポイント等に来訪している観光客を対象とした調査員による対面聞き取り調査 県内の主な宿泊施設における宿泊客 平成 20 年度和歌山県観光統計調査 平成 21 年 3 月和歌山県 和歌山県では 本県を訪れた観光客へのアンケート調査を実施し 観光客のプロフィール 訪問先 目的 満足度 消費額などについて データの収集と 分析を行いました < 調査方法 > 和歌山県内の主要観光ポイント等に来訪している観光客を対象とした調査員による対面聞き取り調査 県内の主な宿泊施設における宿泊客を対象とした留め置きアンケート調査

More information

資 料

資 料 資料 2 平成 29 年度阿蘇くまもと空港国際線振興協議会事業計画書 ( 案 ) Ⅰ 阿蘇くまもと空港の国際線の状況 1 熊本 ~ ソウル線の状況 < アシアナ航空による定期便利用状況 ( 平成 28 年 4 月 14 日までの 5 便 )> 利用者数 1,303 人 〇利用率 77.6% 熊本地震後 定期便は運休していたが 新たに韓国の LCC であるティーウ ェイ航空が就航 ( 平成 29 年

More information

DBJ 北海道経済ミニレポート 2013/12/3 (No.13) 株式会社日本政策投資銀行北海道支店支店長関根久修担当 : 企画調査課門田 TEL 著作権 (C)Development Bank

DBJ 北海道経済ミニレポート 2013/12/3 (No.13) 株式会社日本政策投資銀行北海道支店支店長関根久修担当 : 企画調査課門田 TEL 著作権 (C)Development Bank DBJ 北海道支店経済ミニレポート 2013/12/03 アジア 8 地域 北海道観光に関する訪日外国人の意向調査 ~ 北海道 に対する訪問意欲は日本の観光地でトップレベルであり 知っていること が 行ってみたい につながる強いブランド力を有する~ 要旨 日本政策投資銀行北海道支店企画調査課 日本政策投資銀行は 2013 年 10 月 昨年に引き続きアジア8 地域 ( 中国 台湾 香港 韓国 タイ

More information

平成 26 年 (2014) 加賀市観光統計 平成 27 年 3 月 14 日北陸新幹線金沢開業 =========================== 目次 =========================== Ⅰ 概要 P1 Ⅱ 温泉地入込客数 P5 Ⅲ 市文化施設入館者数 P8 Ⅳ 市内観光

平成 26 年 (2014) 加賀市観光統計 平成 27 年 3 月 14 日北陸新幹線金沢開業 =========================== 目次 =========================== Ⅰ 概要 P1 Ⅱ 温泉地入込客数 P5 Ⅲ 市文化施設入館者数 P8 Ⅳ 市内観光 平成 26 年 (2014) 加賀市観光統計 平成 27 年 3 月 14 日北陸新幹線金沢開業 =========================== 目次 =========================== Ⅰ 概要 P1 Ⅱ 温泉地入込客数 P5 Ⅲ 市文化施設入館者数 P8 Ⅳ 市内観光施設入館者数 P9 Ⅴ 有料道路 P9 Ⅵ 公共交通機関 P10 Ⅶ 観光案内所 P11 平成 26

More information

平成 23 年岐阜県観光入込客統計調査 平成 24 年 9 月 観光課

平成 23 年岐阜県観光入込客統計調査 平成 24 年 9 月 観光課 平成 23 年岐阜県観光入込客統計調査 平成 24 年 9 月 観光課 1 観光入込客数 (1) 県全体の動向平成 23 年の観光入込客数 ( 実人数 ) は 3 月に発生した東日本大震災直後に旅行の自粛ムードの高まり イベントの中止等の影響があったものの 官民一体による積極的な誘客キャンペーン等を実施した結果 日帰り客数が3,169 万 7 千人 宿泊客数が419 万 6 千人で 全体では3,589

More information

2 せとうち広島 愛媛パスせとうち広島 愛媛自由周遊区間内の JR 指定の が 4 日間乗り放題! 広島や愛媛を中心とした瀬戸内エリアを周遊したい方におすすめの着地フリーパス! 2 ご利用期間平成 29 年 4 月 3 日 ( 月 ) まで 平成 29 年 3 月 31 日 ( 金 ) ご利用開始分

2 せとうち広島 愛媛パスせとうち広島 愛媛自由周遊区間内の JR 指定の が 4 日間乗り放題! 広島や愛媛を中心とした瀬戸内エリアを周遊したい方におすすめの着地フリーパス! 2 ご利用期間平成 29 年 4 月 3 日 ( 月 ) まで 平成 29 年 3 月 31 日 ( 金 ) ご利用開始分 JR と宿泊がセットになった旅行プラン主な旅行会社では せとうちキャンペーンに合わせて JR と宿泊がセットになった瀬戸内エリアへの旅行プランを発売します また JR と宿泊がセットになった旅行プラン限定のオプションとして キャンペーンエリアの周遊に便利な せとうちパス も設定します ( 設定のない旅行会社もあります ) 詳しくは主な旅行会社へお問い合わせください 掲載のパンフレットは京阪神地区発の旅行プランです

More information

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 28 年 3 月 29 日 消防庁 平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 27 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 27 年中の救急自動車による救急出動件数は 605 万 1,168 件 ( 対前年比 6 万 6,247 件増 1.1% 増 ) 搬送人員は 546 万 5,879 人 ( 対前年比 5

More information

P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構

P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構 P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 2017.03.19 公益社団法 北海道観光振興機構 平成 28 年度タイ市場調査結果概要 P.2 タイ 観光客の動向 タイ人観光客市場概況 タイからの訪日観光客数は 2011(H23) 年以降 約 6 倍に増加 2011 年 14.5 万 2016(H28) 年 90 万 詳細 :P9 タイからの来道観光客数は

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3> 資料 3 の観光振興に必要な施策 208 年 0 月 3 日 商工部観光局観光政策課 観光振興に係る取組みに関する市町村意見照会結果 (0 月 7 日時点 ) 県に求める役割 県が財源確保策を講じることへの意見 内容 回答数 ( 複数回答 ) 内容 回答数 観光振興を進めるための取組みへの財政的支援 多言語化や公衆トイレ整備等 受入環境充実への支援 観光に係るインフラ整備への支援等 33 県が新たな財源確保を行い

More information

04 第1章 観光をめぐる状況-3 群馬県の観光状況(1)

04 第1章 観光をめぐる状況-3 群馬県の観光状況(1) 3 群馬県の観光状況 (1) 群馬県の将来人口推計 本県でも 2000 年 ( 平成 12 年 ) の 2,024,852 人をピークに人口減少局面に入っています 定住人口の減少による地域経済の縮小を交流人口の増加により補っていく必要があります 本県の人口推移 出典 : 総務省 国勢調査 国立社会保障 人口問題研究所 日本の地域別将来推計人口 ( 地域経済分析システム (RESAS) により作成 )

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域全体が観光で 稼ぐ 仕組みを構築していくため, 県域 DMOに必要な人材の育成 確保 活用 観光地ブランド化や宿泊施設の充実など魅力ある観光地域づくり 県産品の知名度向上や販路拡大による稼げる観光産業の振興 旅行博や訪日旅行商談会におけるPRな

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域全体が観光で 稼ぐ 仕組みを構築していくため, 県域 DMOに必要な人材の育成 確保 活用 観光地ブランド化や宿泊施設の充実など魅力ある観光地域づくり 県産品の知名度向上や販路拡大による稼げる観光産業の振興 旅行博や訪日旅行商談会におけるPRな 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 DMO 観光地域づくり推進事業 2 地域再生計画の作成主体の名称 茨城県及び茨城県猿島郡境町 3 地域再生計画の区域 茨城県の全域 4 地域再生計画の目標 茨城県は, 観光庁の共通基準による観光入込客統計による平成 26 年の観光入込客数 ( 実人数 ) では, データを公表している 39 都道府県中 11 位であるが, 観光消費額では全国 20 位となっているほか,

More information

01_ひょうごツーリズム戦略表紙

01_ひょうごツーリズム戦略表紙 ひょうごツーリズム戦略 平成29 31年度 あいたい兵庫 人の交流 もっと盛んに 平成29年3月 兵 庫 県 目 次 第 1 章ひょうごツーリズム戦略の策定について 1 趣旨 1 2 意義 1 3 対象期間 1 4 推進体制及び継続的評価 1 第 2 章兵庫県のツーリズムの推移と現状 1 ツーリズム人口 2 2 国際ツーリズム人口 7 3 観光消費による経済波及効果 10 第 3 章ツーリズムを取り巻く動向

More information

Microsoft Word - 5 個別調査資料

Microsoft Word - 5 個別調査資料 Ⅲ 個別調査資料 この調査は 平成 26 年度の観光シーズンの入込状況 ( 海水浴 スキー ) 及び外国人宿泊数調査を 本調査とは別に行ったものである 1 海水浴客入込状況 2 スキー場利用客入込状況 3 外国人宿泊数調査 - 21 - - 22 - 1 海水浴客入込状況 調査期間 : 平成 26 年 7 月 1 日 ~ 平成 26 年 8 月 31 日 調査対象 :12 市町村 64 海水浴場 平成

More information

最後に 観光客の推定消費額については 606 億 6 千万円で前年比 3.4% 増と推定し ております 昨年は 一昨年に米国に端を発した世界的金融危機に加えて 皆さんもご案内のとおり 途中 新型インフルエンザの影響で国内外の旅行を手控えるような状況がございました こうした中で 本市の観光客は増加して

最後に 観光客の推定消費額については 606 億 6 千万円で前年比 3.4% 増と推定し ております 昨年は 一昨年に米国に端を発した世界的金融危機に加えて 皆さんもご案内のとおり 途中 新型インフルエンザの影響で国内外の旅行を手控えるような状況がございました こうした中で 本市の観光客は増加して 市長定例記者会見 2010 年 5 月 25 日 日時平成 22 年 5 月 25 日 ( 火 ) 午前 11 時 00 分 ~ 場所本館 3 階第 1 会議室 記者数 議題 15 人 臨時市議会の議案等 について 平成 21 年松山市観光客推定 について まず 本日付けで招集告示を行いました臨時市議会の議案等について 概要を説明させていただきます 去る4 月 25 日に執行されました市議会議員選挙によって本日から新議員の任期が始まります

More information

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域の核となる観光資源のブラッシュアップ等の取組と, その観光資源の魅力を伝える戦略的なプロモーション, 観光客のニーズに応える受入態勢の整備を連動させることにより, 観光客の誘致と周遊促進が一層図るとともに, 観光客の興味を刺激する 広島県の魅力

5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体の概要地域の核となる観光資源のブラッシュアップ等の取組と, その観光資源の魅力を伝える戦略的なプロモーション, 観光客のニーズに応える受入態勢の整備を連動させることにより, 観光客の誘致と周遊促進が一層図るとともに, 観光客の興味を刺激する 広島県の魅力 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 観光地ひろしま推進事業 2 地域再生計画の作成主体 広島県 3 地域再生計画の区画 広島県の全域 4 地域再生計画の目標地方創生の実現における構造的な課題として, 次のとおり考えられる 全国から注目を集めるため, インパクトを重視した観光プロモーションを展開し, 一定の効果が現れているものの, 首都圏等においては未だ認知度が十分ではなく, また広島の豊富な観光資源の魅力を深くじっくりと伝えるという点では弱い部分がある

More information

<4D F736F F F696E74202D208ACF8CF58B7193AE91D492B28DB895F18D908F B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208ACF8CF58B7193AE91D492B28DB895F18D908F B8CDD8AB B83685D> 奈良県観光客動態調査報告書 (1 月 ~12 月 ) 奈良県観光局観光振興課 1 1. 奈良県への観光客数 ( 年別 ) 5,000 万人奈良県観光客数推移 ( 昭和 47 年 1972 ~ 2012 ) 4,500 4,464 4,000 4,046 4,094 3,983 3,819 3,841 3,881 3,877 3,932 3,920 3,916 3,848 3,834 3,821 3,837

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 参考 2020 年外国人来阪者数 650 万人達成に向けての課題 大阪観光局 2013 年来阪外国人宿泊者のうち 97.9% がホテルに滞在しており ( 表 3) 都市型観光の形となっているが ビジネス客を含めた国内来阪者も増加しており 大阪府域内のホテル年間客室稼動率は と 高い数字になっている 時期によっては 9 割近い数字を示す場合もある状態である 日本の旅行代理店との競争に加え 海外旅行代理店間

More information

日本経済研究所・報告書.xps

日本経済研究所・報告書.xps 松山市経済における道後温泉観光産業影響等基礎調査 平成 25 年 3 月 株式会社日本経済研究所 はじめに 本調査は 道後温泉本館の保存修復工事を迎えるにあたり その工事期間中の影響が大きいことから 松山市経済における道後観光産業の位置づけを把握し 適切な対応や影響緩和策を講じていくための経済的な基礎考察を行うものである また併せて 今後の在り方として 道後観光産業をどのように捉えていくのか考察するものである

More information

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 とりまとめを行ったもの 住宅宿泊事業法において 住宅宿泊事業者は 届出住宅の宿泊日数等を 2 ヶ月毎に都道府県

More information

観光立国の実現に向けた政府の取組 26 年 12 月 観光立国推進基本法を制定 28 年 1 月 観光庁設置 212 年 3 月 観光立国推進基本計画を閣議決定 213 年 6 月 観光立国実現に向けたアクション プログラム策定 7 月 タイ マレーシア向けビザ免除 213 年 12 月 訪日外国人

観光立国の実現に向けた政府の取組 26 年 12 月 観光立国推進基本法を制定 28 年 1 月 観光庁設置 212 年 3 月 観光立国推進基本計画を閣議決定 213 年 6 月 観光立国実現に向けたアクション プログラム策定 7 月 タイ マレーシア向けビザ免除 213 年 12 月 訪日外国人 札幌市のインバウンド観光の現状と課題 札幌市 ICT 活用プラットフォーム検討会 スポーツ 観光 ICT 推進部会 平成 28 年 7 月 25 日 札幌市観光 MICE 推進課 観光立国の実現に向けた政府の取組 26 年 12 月 観光立国推進基本法を制定 28 年 1 月 観光庁設置 212 年 3 月 観光立国推進基本計画を閣議決定 213 年 6 月 観光立国実現に向けたアクション プログラム策定

More information

北海道 欧州諸国 東北 6 県 欧州諸国 人口 562 万人 フィンランド (520 万人 ) 963 万人 スウェーデンベルギー ギリシャ 面積 83456km 2 アイルランド島よ 66889km 2 チェコ りやや大きい 経済規模 20 兆円 フィンランド 33 兆円 スイス ベルギー スウェ

北海道 欧州諸国 東北 6 県 欧州諸国 人口 562 万人 フィンランド (520 万人 ) 963 万人 スウェーデンベルギー ギリシャ 面積 83456km 2 アイルランド島よ 66889km 2 チェコ りやや大きい 経済規模 20 兆円 フィンランド 33 兆円 スイス ベルギー スウェ 37 北海道 欧州諸国 東北 6 県 欧州諸国 人口 562 万人 フィンランド (520 万人 ) 963 万人 スウェーデンベルギー ギリシャ 面積 83456km 2 アイルランド島よ 66889km 2 チェコ りやや大きい 経済規模 20 兆円 フィンランド 33 兆円 スイス ベルギー スウェーデン 域外客数 78 万人 * ベルギー 700 万人スイス 790 万人 00 万人 **

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 29 年 9 月 29 日 地方創生 行財政改革調査特別委員会資料政策企画監室 資料 1-2 島根県の概況 人 口 1 人口動態 県人口は 平均して年間約 5 千人の減少が継続 少子 高齢化が進行し 生産活動の中核をなす 15~64 歳の人口も減少傾向 ( 万人 ) 県人口 ( 年齢 3 区分別 ) の推移 8 74.2 71.7 総人口 69.7 69.4 69. 7 年齢 3 区分別人口

More information

News Release 2015 年 12 月 16 日 関西国際空港 大阪国際空港 2015 年 ( 平成 27 年 )11 月運営概況 ( 速報値 ) 関西国際空港発着回数 総発着回数 国際線発着回数 11 月として過去最高を記録 1~11 月の総発着回数累計 国際線発着回数累計は暦年過去最高

News Release 2015 年 12 月 16 日 関西国際空港 大阪国際空港 2015 年 ( 平成 27 年 )11 月運営概況 ( 速報値 ) 関西国際空港発着回数 総発着回数 国際線発着回数 11 月として過去最高を記録 1~11 月の総発着回数累計 国際線発着回数累計は暦年過去最高 News Release 2015 12 月 16 日 関西国際空港 大阪国際空港 2015 ( 平成 27 )1運営概況 ( 速報値 ) 関西国際空港発着回数 総発着回数 国際線発着回数 1として過去最高を記録 1~1の総発着回数累計 国際線発着回数累計は暦過去最高の 2014 1~12 月累計を上回る 関西国際空港では これまでに引き続き中国等アジアを中心とした国際線において LCC FSC 両方で増便が相次ぎ

More information

第2号議案

第2号議案 平成 30 年度事業計画について 人口減少時代において 交流人口の増加と地域経済の活性化をもたらす 観光 は極めて重要な分野であり 今後ますますの成長が期待されています 今年は 明治維新から 150 年を迎える大きな節目の年であり 本県において 50 年ぶりに 国体 障スポ が開催されます また 北陸新幹線 中部縦貫自動車道の整備がさらに進み 小松空港では LCC の就航により台湾便がデイリー化されるとともに香港チャーター便の増便が見込まれるなど

More information

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港 訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 結果 訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港 港湾等で回答を収集した 平成 28

More information

はじめに この統計は 平成 20 年 1 月から 12 月までに本市を訪れた観光客数について調査 推計し これを過去における観光客数等と対比したものです この資料により本市観光の動向をご理解いただき 今後の観光事業を推進する上で参考にしていただければ幸いに存じます なお 資料提供等について ご協力を

はじめに この統計は 平成 20 年 1 月から 12 月までに本市を訪れた観光客数について調査 推計し これを過去における観光客数等と対比したものです この資料により本市観光の動向をご理解いただき 今後の観光事業を推進する上で参考にしていただければ幸いに存じます なお 資料提供等について ご協力を 平成 20 年 鹿児島市観光統計 ~ あっとほっとずっと鹿児島 ~ 平成 21 年 8 月 鹿児島市 はじめに この統計は 平成 20 年 1 月から 12 月までに本市を訪れた観光客数について調査 推計し これを過去における観光客数等と対比したものです この資料により本市観光の動向をご理解いただき 今後の観光事業を推進する上で参考にしていただければ幸いに存じます なお 資料提供等について ご協力をいただきました関係機関のみなさまに

More information

「北海道における外国人観光客の消費動向と今後の誘致の課題」

「北海道における外国人観光客の消費動向と今後の誘致の課題」 1 年 月 9 日 北海道金融経済レポート 日本銀行札幌支店 北海道における外国人観光客の消費動向と 今後の誘致の課題 本稿の執筆は札幌支店営業課薄井良輔が担当しました 本レポートで示された意見は執筆者に属し 必ずしも日本銀行札幌支店の見解を示すものではありません 照会先 : 日本銀行札幌支店営業課橋本 (TEL:(11)1-) 本レポートはインターネット (http://www.boj.or.jp/sapporo/)

More information

スライド 0

スライド 0 訪日外国人消費動向調査 平成 29 年 の調査結果 ( 速報 ) ~ 訪日外国人旅行消費額は四半期で過去最高の 1 兆 776 億円 上半期の累計で初めて 2 兆円を突破 ~ 平成 29 年 の訪日外国人旅行消費額は 1 兆 776 億円 前年同期 (9,534 億円 ) に比べ 13.0% 増加 訪日外国人 1 人当たり旅行支出は 14 万 9,248 円 前年同期 (15 万 9,933 円 )

More information

いわての観光統計 教育旅行客 外国人観光客の入込動向 ( 平成 30 年 1 月 ~3 月 暫定値 ) スキー客 ( 平成 30 年シーズン ) の入込動向 岩手県 PR キャラクター わんこきょうだい 平成 30 年 8 月 岩手県商工労働観光部観光課

いわての観光統計 教育旅行客 外国人観光客の入込動向 ( 平成 30 年 1 月 ~3 月 暫定値 ) スキー客 ( 平成 30 年シーズン ) の入込動向 岩手県 PR キャラクター わんこきょうだい 平成 30 年 8 月 岩手県商工労働観光部観光課 いわての観光統計 教育旅行客 外国人観光客の入込動向 ( 平成 30 年 1 月 ~3 月 暫定値 ) スキー客 ( 平成 30 年シーズン ) の入込動向 岩手県 PR キャラクター わんこきょうだい 平成 30 年 8 月 岩手県商工労働観光部観光課 目次 Ⅰ 教育旅行客の入込動向 1 概況 1 2 入込数の推移 2 資料 教育旅行客発地別入込推計表 3 教育旅行客市町村別入込推計表 4 Ⅱ 外国人観光客の入込動向

More information

Ⅱ 地域マネジメントの推進 県域版 DMO の機能を効果的に発現するため 商品企画や販売 マーケティング機能などの強化を図るとともに 域内 DMO 組織や観光協会 関係団体等との連携を強化し 県内観光の発展をサポートする (1)DMO 推進事業 1 商品企画 販売機 能の強化 ( 新 ) おんせん県

Ⅱ 地域マネジメントの推進 県域版 DMO の機能を効果的に発現するため 商品企画や販売 マーケティング機能などの強化を図るとともに 域内 DMO 組織や観光協会 関係団体等との連携を強化し 県内観光の発展をサポートする (1)DMO 推進事業 1 商品企画 販売機 能の強化 ( 新 ) おんせん県 平成 29 年度事業計画 Ⅰ ツーリズムの創造 発展 (1) ツーリズム企画推進事業 1 戦略的なツーリズム企画の推進 2 各種協議会 ( 担当 :MICE センター ) 事業企画委員会や戦略会議のもと 会員相互の連携により事業企画 推進を図るとともに 事業企画等の提案を行う ツーリズムおおいたが事務局として協議会の運営にあたり 総会等の開催及び事業企画の提案 推進を図る 大分県ふるさとガイド連絡協議会

More information

関西の観光統計について ~2018 年 1 月 ( 確定値 ) 及び 2 月 ( 速報値 )~ ( 万人泊 ) 法務省出入国管理統計及び観光庁の宿泊統計調査に基づき 1 月分の近畿運輸局管内 (2 府 4 県 ) の集計結果を取りまとめました 2018 年 1 月の関西への外国人入国者数 ( 確定値

関西の観光統計について ~2018 年 1 月 ( 確定値 ) 及び 2 月 ( 速報値 )~ ( 万人泊 ) 法務省出入国管理統計及び観光庁の宿泊統計調査に基づき 1 月分の近畿運輸局管内 (2 府 4 県 ) の集計結果を取りまとめました 2018 年 1 月の関西への外国人入国者数 ( 確定値 関西の観光統計について ~2018 年 1 月 ( 確定値 ) 及び 2 月 ( 速報値 )~ ( 万人泊 ) 法務省出入国管理統計及び観光庁の宿泊統計調査に基づき 1 月分の管内 (2 府 4 県 ) の集計結果を取りまとめました 2018 年 1 月の関西への外国人入国者数 ( 確定値 ) は 652,039 人 ( 前年比 +10.8%) となり 延べ宿泊者数 ( 速報値 ) は 5,308,170

More information

平成14年

平成14年 平成 26 年 観光客実態調査報告書 箱根旧街道石畳 箱根町 はしがき 平成 26 年は 円安に加え 羽田空港国際線ターミナル拡張に伴う発着便の増便や 東南アジアでの観光ビサの追加緩和などの好要因を背景に 訪日外国人客が過去最高を更新しました 当町においては 2 月の記録的な大雪により大きな影響を受けたものの 東南アジアの新たな市場でのプロモーションの実施や 国や近隣自治体と連携した誘客事業を展開するなどし

More information

自治体名財政力指数自治体名財政力指数自治体名財政力指数奈良市 0.78 大宰府市 0.65 天理市 0.72 京都市 0.69 松島町 0.48 高野町

自治体名財政力指数自治体名財政力指数自治体名財政力指数奈良市 0.78 大宰府市 0.65 天理市 0.72 京都市 0.69 松島町 0.48 高野町 21 自治体名財政力指数自治体名財政力指数自治体名財政力指数奈良市 0.78 大宰府市 0.65 天理市 0.72 京都市 0.69 松島町 0.48 高野町 0.22 22 23 24 特 A 級 A 級京建造物桂離宮 修学院離宮 京都御所都庭園 公園修学院離宮庭園 桂離宮庭園京都御所内庭園 苔寺庭園等 20 庭園 25 26 1961 1962 1963 計器飛行 有視界飛行 計 計器飛行 有視界飛行

More information

表紙250625

表紙250625 国土交通省 四国運輸局 Shikoku District Transport Bureau 平成 2 年 6 月 2 日 平成 24 年度四国の観光地入込状況について 平成 24 年度四国の観光地入込状況 施設名単位 前年度比施設名単位 2 年度 21 年度 22 年度 23 年度 24 年度 前年度比 徳島県大鳴門橋架橋記念館 ( エテ ィ ) 人 12,911 16,98 11,88 11,462

More information

スライド 0

スライド 0 平成 3 年 3 月 2 日観光庁 平成 29 年訪日外国人消費動向調査 トピックス分析 訪日外国人旅行者の訪日回数と消費動向の関係について ~ 韓 台 香 中の訪日回数の多いリピーターは 1 人当たり旅行支出が高い ~ 訪日外国人旅行者の 61.4 が訪日回数 2 回目以上のリピーター リピーターの割合は ほぼ横ばいで推移しているが リピーター数は大きく増加 観光 レジャー目的の訪日外国人旅行者のリピーターの国籍別構成比では

More information

01-1_添書(日付入)

01-1_添書(日付入) 記者発表資料 復興支援道路 東北横断自動車道釜石秋田線 平成 31 年 1 月 31 日東北地方整備局岩手河川国道事務所 釜石 - 花巻間全線に向け大きく前進! とおの遠野 とおの道路 ( 遠野 すみた住田 IC~ 遠野 とおの IC) 平成 31 年 3 月 3 日 ( 日 ) にします 国土交通省が東日本大震災からの被災地復興のリーディングプロジェクトとして事 とおのとおのすみた業を進めて参りました

More information

(5) 観光情報センター活動事業 県内の観光情報を内外に提供し 観光客の誘致促進を図る (6) 九州域内対策事業県内観光施設との連携による周遊 再来訪の仕掛け ( 紙媒体でのスタンプラリー レジャーチケットと絡めた企画 ) や WEB を活用した新しい形でのスタンプラリーを展開することで 九州域内か

(5) 観光情報センター活動事業 県内の観光情報を内外に提供し 観光客の誘致促進を図る (6) 九州域内対策事業県内観光施設との連携による周遊 再来訪の仕掛け ( 紙媒体でのスタンプラリー レジャーチケットと絡めた企画 ) や WEB を活用した新しい形でのスタンプラリーを展開することで 九州域内か 平成 30 年度事業計画書 1. 国内観光客誘客促進事業 (1)WEB 活用 PR 事業 WEB の活用により 食 と 泊 を楽しむ旅等の提案やタイムリーな観光情報等を広く発信するとともに 閑散期における来訪の動機付けを図る ホームページ維持管理及び企画運営 WEB 予約サイトとの連携によるキャンペーン実施 (2) マスコミ活用 PR 事業首都圏 関西地方及び福岡都市圏のメディア ( テレビ ラジオ

More information

平成 28 年 香川県観光客動態調査報告 平成 29 年 7 月

平成 28 年 香川県観光客動態調査報告 平成 29 年 7 月 香川県観光客動態調査報告 目次 香川県観光客動態調査実施要領 香川県観光客動態調査報告概要 県外観光客の動向 () 県外観光客入込数の推移 () 交通機関別県外観光客入込数 () 交通機関別県外観光客入込数の推移 () 交通機関別県外観光客入込数の推移 ( 詳細 ) () 宿泊有無別県外観光客入込数 () 香川県内での観光消費金額 ( 宿泊客 日帰り客別 ) () 香川県内での費目別観光消費金額 ()

More information

平成 23 年度 観光アンケート調査の結果 函館市観光コンベンション部観光振興課 ( 社 ) 函館国際観光コンベンション協会

平成 23 年度 観光アンケート調査の結果 函館市観光コンベンション部観光振興課 ( 社 ) 函館国際観光コンベンション協会 平成 23 年度 観光アンケート調査の結果 函館市観光コンベンション部観光振興課 ( 社 ) 函館国際観光コンベンション協会 平成 23 年度観光アンケート調査結果の概要 函館市観光コンベンション部観光振興課 ( 社 ) 函館国際観光コンベンション協会 Ⅰ 調査概要 1) 調査期間平成 23 年 4 月 ~ 平成 24 年 3 月 2) 実施場所函館市内の観光ポイント ( 函館山, 元町周辺, ウォーターフロント,

More information

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 27 年 3 月 31 日 消防庁 平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 26 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 26 年中の救急自動車による救急出動件数は598 万 2,849 件 ( 対前年比 7 万 1,568 件増 1.2% 増 ) 搬送人員は539 万 9,618 人 ( 対前年比 5 万

More information

Microsoft Word - 【H 現在版】■ガイドラインv8.doc

Microsoft Word - 【H 現在版】■ガイドラインv8.doc (2) 富士五湖サイクリングガイドの更新や新たなサイクリングマップ パンフレットの発行 ( ソフト対策 ) 既存の富士五湖サイクリングガイドの更新や新たなサイクリングマップ パンフレットを発行し 山梨県ホームページでの掲載や観光案内所で配布することによって 情報提供や案内誘導の充実を図る 図 - 4.34 ホームページに掲載するサイクリングマップのイメージ (3) 案内誘導アプリケーションの開発 (

More information

輸送計画書 マラソン交流大会 ( 珠洲市 ) 10 月 6 日現在 第 23 回全国健康福祉祭いしかわ大会実行委員会

輸送計画書 マラソン交流大会 ( 珠洲市 ) 10 月 6 日現在 第 23 回全国健康福祉祭いしかわ大会実行委員会 輸送計画書 マラソン交流大会 ( 珠洲市 ) 10 月 6 日現在 第 23 回全国健康福祉祭いしかわ大会実行委員会 JKLMN OP QRS TU!" #$%!" & '() *+,-./0 12 &3 4567 89 -:-!" &; ?@A% 89-.- 12 &B >CD% EFGH I0 12 マラソン 10 月 9 日 ( 土 ) 復路 総合開会式会場 石川県西部緑地公園陸上競技場

More information

筑波学院大学紀要第 9 集 31 ~ 36ページ 2014 年 < 研究ノート > 旅行者はどこから来るのか * 岩田隆一 Where do Tourists Come from? IWATA Ryuichi * Abstract In this research paper, I tried to

筑波学院大学紀要第 9 集 31 ~ 36ページ 2014 年 < 研究ノート > 旅行者はどこから来るのか * 岩田隆一 Where do Tourists Come from? IWATA Ryuichi * Abstract In this research paper, I tried to 筑波学院大学紀要第 9 集 31 ~ 36ページ 2014 年 < 研究ノート > 旅行者はどこから来るのか * 岩田隆一 Where do Tourists Come from? IWATA Ryuichi * Abstract In this research paper, I tried to find where tourists come from focusing overnight tourists

More information

調査結果の概要 ( 来訪グループの属性 ) 0 30 代のグループで 46% を占める 0 30 代, 女性のみ が最も多いグループ構成で 3% を占める 来訪グループの居住地は 島根県が最も多く 0% を占める 以降順に広島 (3%) 東京 (9%) 大阪(9%) 地方別では 中国(45%) 近畿

調査結果の概要 ( 来訪グループの属性 ) 0 30 代のグループで 46% を占める 0 30 代, 女性のみ が最も多いグループ構成で 3% を占める 来訪グループの居住地は 島根県が最も多く 0% を占める 以降順に広島 (3%) 東京 (9%) 大阪(9%) 地方別では 中国(45%) 近畿 玉造温泉における観光アンケート調査結果について 平成 5 年 5 月 日調査 : 観光文化課集計 分析 : 政策統計室 調査の概要 () 調査主体 : 観光振興部観光文化課 () 調査期間 : 平成 5 年 3 月中の各曜日 日,4 月 0 日 ( 土 )~6 日 ( 金 ) (3) 調査方法 : 街頭ヒアリング調査 (4) 調査地点 : 玉作湯神社 玉造温泉足湯 (5) サンプル数 :3 月調査

More information

みかんの輸出 ( 生鮮及び乾燥したもの ) 門司税関の 2014 年輸出数量及び金額 全国第 1 位 平成 27 年 3 月 18 日 門司税関 はじめに 3 月になり 春の足音が聞こえてきますが まだまだ寒い日が続いています 寒い冬の日に コタツでみかんを食べるという日本人の姿はもはや遠い昔になり

みかんの輸出 ( 生鮮及び乾燥したもの ) 門司税関の 2014 年輸出数量及び金額 全国第 1 位 平成 27 年 3 月 18 日 門司税関 はじめに 3 月になり 春の足音が聞こえてきますが まだまだ寒い日が続いています 寒い冬の日に コタツでみかんを食べるという日本人の姿はもはや遠い昔になり みかんの輸出 ( 生鮮及び乾燥したもの ) 門司税関の 2014 年輸出数量及び金額 全第 1 位 平成 27 年 3 月 18 日 門司税関 はじめに 3 月になり 春の足音が聞こえてきますが まだまだ寒い日が続いています 寒い冬の日に コタツでみかんを食べるという日本人の姿はもはや遠い昔になりつつある昨今ですが みかんが日本から遠く離れたカナダにおいて クリスマスオレンジ と呼ばれ 愛されていることをご存知でしょうか

More information

平成20年8月

平成20年8月 広島 宮島 岩国地域観光圏整備計画 平成 20 年 8 月 29 日 目 次 1 観光圏の整備による観光旅客の来訪及び滞在の 1 促進に関する基本的な方針 2 観光圏の区域 3 3 滞在促進地区の区域 3 4 観光圏整備計画の目標 3 5 観光圏整備事業 4 6 計画期間等 4 7 その他市長村又は都道府県が必要と認める事項 5 8 協議会に関する資料等 5 9 住民その他利害関係者の意見を反映させるため

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 連携計画の目標達成状況 ( 速報 ) 資料 1 奈良中心市街地公共交通総合連携計画における計画目標 施策 1 種類 計画目標 実施施策 1 渋滞の緩和 1 渋滞対策に資する効 果的な広報の実施 1チラシおよびポスター配布枚数 箇所数 2HP アクセス数 3 放送回数 4 公共交通手段分担率 2 パーク & ライドの実施 1 利用台数 3 駐車場利用の平準化 1JR 奈良駅市営駐車場の利用台数 4 観光バスの需要調整

More information

関経連_事業報告書CS4.indd

関経連_事業報告書CS4.indd 3 アジアとの人 ビジネスの交流拡大 連携強化による活力ある地域への成長 イ インバウンド推進 事業項目 ❶関西広域観光戦略に基づくインバウン ド推進 広域観光振興の推進体制の確立 各地域が共通して取り組む事業を推進する体制の確立に向 け 関西の自治体や経済界 観光推進団体 国の出先機関な どの参画を得て 関西国際観光推進本部 を設立 3月 目標 目指す成果 広域観光振興の推進体制の確立 関西の官民が一致協力して広域観光振興に取り組む

More information

untitled

untitled 11 12 13 14 15 16 17 18 f 19 20 観光振興計画新旧対象表 ( 旧 ) 第 2 次沖縄県観光振興計画 ( 平成 17~19 年度 ) ( 新 ) 第 3 次沖縄県観光振興計画 ( 案 )( 平成 20~23 年度 ) 備考 5 観光振興指標の実績 4 観光振興指標の実績第 1 次沖縄県観光振興計画で設定した観光振興指標の目標年次における実績又は実績見込みは次表のとおりである

More information

7 観光消費による経済波及効果の推計 7 観光消費による経済波及効果の推計 7-1 観光消費による経済波及効果の推計手順本調査により観光地で実施したアンケート調査結果 及び 滋賀県産業関連表 などの統計データ等に基づき 滋賀県における観光消費による経済波及効果を推計する 経済波及効果を推計するために 滋賀県観光入込客統計調査結果 ( 平成 21 年 ) の観光入込客数について 観光動態調査結果より各種パラメータを算定し

More information

スライド 1

スライド 1 関係各位 主なポイント 1 外国人入国者数 2017 年福岡県約 318 万人前年比 122% 最高値に 2018 年 1-3 月約 83 万人前年比約 9% 増速報値 4 月通常入国数を入れるとこれまでの最短で100 万人を突破増便新規就航効果続く 2018 年 1-3 月香港は40% 増タイ減少から増加へ ( ジェットスター運休と国王崩御から一年経過 ) 韓国は11% 増 シェア57% Fukuoka

More information

タイトル

タイトル 2014/8/29 犠牲量モデルを用いた淡路島洲本 ~ 大阪深日航路のフィージビリティ スタディ報告書 大阪府立大学大学院海洋システム工学分野池田研究室佐々木弓恵 井畑里和 池田良穂 1. 緒言明石海峡大橋開通後 陸上移動志向の影響を受け 大阪府南部に位置する深日港から淡路島へのフェリーや高速船は姿を消した そして 現在では大阪府から淡路島に渡るには 梅田からの高速バスもしくは明石まで電車で移動して高速客船を利用して岩屋に揚がる他無く

More information

<4D F736F F D2095BD90AC E93788E968BC68C7689E68F912E646F6378>

<4D F736F F D2095BD90AC E93788E968BC68C7689E68F912E646F6378> 平成 28 年度事業計画書 国内の宿泊観光客数は 人口減少局面を背景に長期低迷傾向にあり 今後も大きな伸びは望めない状況にある 一方 訪日外国人旅行者数は 1,974 万人 (2015 年 ) と過去最高を記録 2020 年には 東京でオリンピック パラリンピックが開催されることなどから 今後更に訪日外国人客数の増加が見込まれる 国内からの誘客については 本県へ来訪された観光客からの評価が高い 食

More information

舶観光上陸許可 1寄3. 観光消費額も着実に増加 観光客の増加に伴い, 平成 27 年の福岡市内における観光消費額は, 前年比 4.6%(173 億円 ) 増の 3,946 億円と推計される 観光消費額 平成 27 年 平成 26 年 増減 3,946 億円 3,773 億円 173 億円 4. 平

舶観光上陸許可 1寄3. 観光消費額も着実に増加 観光客の増加に伴い, 平成 27 年の福岡市内における観光消費額は, 前年比 4.6%(173 億円 ) 増の 3,946 億円と推計される 観光消費額 平成 27 年 平成 26 年 増減 3,946 億円 3,773 億円 173 億円 4. 平 市政記者各位 平成 29 年 3 月 2 日経済観光文化局観光産業課 平成 27 年観光統計の概要および平成 28 年外国人入国者数について 1. 入込観光客数は, 過去最高を更新!(4 年連続 ) 本編 p1,2 参照 平成 27 年の福岡市の入込観光客数 ( 推計 ) は, インバウンドの増加や MICE の増加 ( 国際会議開催件数は 363 件で 7 年連続国内第 2 位 ), 外航クルーズ船寄港回数の大幅な増加

More information

スライド 0

スライド 0 訪日外国人消費動向調査 平成 29 年 の調査結果 ( 速報 ) 平成 29 年 10 月 18 日観光庁 ~ 訪日外国人旅行消費額は前年同期比 26.7% 増の 1 兆 2,305 億円に ~ 平成 29 年 の訪日外国人旅行消費額は 1 兆 2,305 億円 前年同期 (9,716 億円 ) に比べ 26.7% 増加 訪日外国人 1 人当たり旅行支出は 16 万 5,412 円 前年同期 (15

More information

( 北海道観光 PR キャラクターキュンちゃん ) 目次 1 北海道観光の現状 (1) 観光入込客数の推移 1 (2) 観光客の動態 5 (3) 観光産業の状況 11 2 北海道の観光振興施策 平成 3 年度観光局の施策体系 16 参考資料 観光入込客数( 延べ人数 ) の推移 その他の観光統計指標

( 北海道観光 PR キャラクターキュンちゃん ) 目次 1 北海道観光の現状 (1) 観光入込客数の推移 1 (2) 観光客の動態 5 (3) 観光産業の状況 11 2 北海道の観光振興施策 平成 3 年度観光局の施策体系 16 参考資料 観光入込客数( 延べ人数 ) の推移 その他の観光統計指標 北海道観光の現況 218 北海道経済部観光局 平成 3 年 1 月 ( 北海道観光 PR キャラクターキュンちゃん ) 目次 1 北海道観光の現状 (1) 観光入込客数の推移 1 (2) 観光客の動態 5 (3) 観光産業の状況 11 2 北海道の観光振興施策 平成 3 年度観光局の施策体系 16 参考資料 観光入込客数( 延べ人数 ) の推移 その他の観光統計指標( 前年同月比 ) 主な観光資源(

More information

1 観光入込客数 ( 延べ ) 観光消費額 区分平成 27 年 ( 対前年比 ) 参考 : 平成 26 年観光入込客数 ( 延べ人数 ) 7,139 万 5 千人 (+5.1%) 6,791 万人行祭事 イベント入込客数 ( 延べ人数 ) 967 万 3 千人 (+6.3%) 909 万 5 千人全

1 観光入込客数 ( 延べ ) 観光消費額 区分平成 27 年 ( 対前年比 ) 参考 : 平成 26 年観光入込客数 ( 延べ人数 ) 7,139 万 5 千人 (+5.1%) 6,791 万人行祭事 イベント入込客数 ( 延べ人数 ) 967 万 3 千人 (+6.3%) 909 万 5 千人全 平成 27 年岐阜県観光入込客統計調査 平成 28 年 10 月 岐阜県観光国際局観光企画課 1 観光入込客数 ( 延べ ) 観光消費額 区分平成 27 年 ( 対前年比 ) 参考 : 平成 26 年観光入込客数 ( 延べ人数 ) 7,139 万 5 千人 (+5.1%) 6,791 万人行祭事 イベント入込客数 ( 延べ人数 ) 967 万 3 千人 (+6.3%) 909 万 5 千人全体 2,843

More information

入域観光客統計概況

入域観光客統計概況 入域観光客統計概況 - 平成 16 年 1 月分 - 沖縄県観光リゾート局 1 月の入域観光客数は 379,200 人 前年同月比は 0.2%( 600 人 ) で 同月としては過去 2 番目の記録となった 1. 空海路別入域状況 空路 : 369,600 人前年同月比 1.7%( 6,500 人 ) 海路 : 9,600 人前年同月比 +159.5%(+5,900 人 ) 2. 主要航路別入域状況

More information

< 表紙ロゴ :Be.Okinawa > ~ 海外市場における沖縄観光新ブランド Be.Okinawa について ~ Be というのは だれもが知っている Be 動詞 です これは そこに在る 存在 を表すと同時に 行動を促す言葉 でもあります Be.Okinawa という言葉はとてもシンプルで 世

< 表紙ロゴ :Be.Okinawa > ~ 海外市場における沖縄観光新ブランド Be.Okinawa について ~ Be というのは だれもが知っている Be 動詞 です これは そこに在る 存在 を表すと同時に 行動を促す言葉 でもあります Be.Okinawa という言葉はとてもシンプルで 世 観光要覧 平成 25 年 平成 26 年 10 月 沖縄県 < 表紙ロゴ :Be.Okinawa > ~ 海外市場における沖縄観光新ブランド Be.Okinawa について ~ Be というのは だれもが知っている Be 動詞 です これは そこに在る 存在 を表すと同時に 行動を促す言葉 でもあります Be.Okinawa という言葉はとてもシンプルで 世界中の誰もが読むことの出来る言葉です この能動的な語感のキーコピーに

More information

スライド 1

スライド 1 関係各位 1 外国人入国者数 2016 確定値福岡県 260 万人九州 370 万人地震の影響は大きかったが その後持ち直し 増減率は前年 24% 増 九州のクルーズの伸びが前年 79% 増と特に大きい 2 外国人入国者数 2017 1-6 月福岡県は今年に入っても順調に伸ばしている 1-6 月で150 万人突破 前年 25% 増 ( クルーズ除きだと4 割増 ) 震災反動増 増便 新規就航影響あり

More information

<4D F736F F F696E74202D F CC8CBB8FF DC82C682DF816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D F CC8CBB8FF DC82C682DF816A2E B8CDD8AB B83685D> インバウンドの現状 1. 訪日外国人旅行者の現況 (1) 訪日外国人旅行者数の変遷 資料 : 法務省 出入国管理統計 日本国政府観光局 (JNTO) 2 1. 訪日外国人旅行者の現況 (2) 日本人海外旅行者数の変遷 資料 : 法務省 出入国管理統計 日本国政府観光局 (JNTO) 3 2. 訪日外国人旅行者の現況 (3) 各国 地域からの海外旅行者数 (2007 年 ) (4) 各国 地域の外国人旅行者受入数

More information

( 別途 500 円にて購入可能 ) アンケートにご協力頂いた方の中から抽選で毎月 1 名様に島原のお土産 (10,000 円相当 ) をプレゼント 観光施設への入館や店舗での商品購入でスタンプを集めるとオリジナル缶バッジがもらえるスタンプラリー 販売価格 大人 1,000 円 小人 ( 小学 ~

( 別途 500 円にて購入可能 ) アンケートにご協力頂いた方の中から抽選で毎月 1 名様に島原のお土産 (10,000 円相当 ) をプレゼント 観光施設への入館や店舗での商品購入でスタンプを集めるとオリジナル缶バッジがもらえるスタンプラリー 販売価格 大人 1,000 円 小人 ( 小学 ~ 地域 DMO による二次交通整備事業 しまばらめぐりんチケット の取り組み 観光ガイドブック一体型の鉄道( 平日版 ) バス( 土日祝版 ) のフリー乗車券 地域 DMO 株式会社島原観光ビューロー 主体で行う二次交通整備事業 総合的な観光地域づくりの視点での企画 運営と利用者データの活用 < 地域の概況 > 従来の島原市内では 観光施設 プロモーション イベント等の運営 実施者が

More information

スライド 1

スライド 1 資料 5 東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う 宮城県の観光業風評被害の実態把握 宮城県経済商工観光部平成 2 4 年 8 月 目 次 1. 東京電力福島第一原子力発電所事故による本県観光業への被害と対応状況 1 (1) 原発事故による被害状況 (2) 本県 ( 経済商工観光部 ) の風評払拭への対応 (3) 風評被害の実態把握の為のデータとデータの評価 2. 観光業の風評被害の実態 2 1. 東京電力福島第一原子力発電所事故による本県観光業への被害と対応状況

More information

<4D F736F F D208D8291AC93B BF8BE08E7B8DF482CC89658BBF92B28DB E92B A2E646F63>

<4D F736F F D208D8291AC93B BF8BE08E7B8DF482CC89658BBF92B28DB E92B A2E646F63> 高速道路の新料金施策に関する影響調査について 2010 年 12 月 28 日財団法人運輸調査局 1. 調査の目的 2011 年 4 月以降の高速道路の新料金施策について 乗用車を平日上限 2,000 円 土日祝日上限 1,000 円とする上限料金制度を導入する方向で 政府で調整が進められていることを受け 施策実施による影響を把握することを目的に調査を行った 高速道路の新料金施策が実施された場合における

More information

公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,4

公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,4 公益目的支出計画実施報告書 29 年度 (2017/4/1 から 2018/3/31 まで ) の概要 1. 公益目的財産額 10,097,432 円 2. 当該事業年度の公益目的収支差額 ((1)+(2) (3)) 10,213,503 円 (1) 前事業年度末日の公益目的収支差額 7,130,456 円 (2) 当該事業年度の公益目的支出の額 85,654,177 円 (3) 当該事業年度の実施事業収入の額

More information

京都大学白浜水族館における来館者数の変遷 The research about the change of the number of vistors to Shirahama aquarium, Kyoto University 原田桂太 Keita Harada 京都大学フィ - ルド科学教育研

京都大学白浜水族館における来館者数の変遷 The research about the change of the number of vistors to Shirahama aquarium, Kyoto University 原田桂太 Keita Harada 京都大学フィ - ルド科学教育研 Title< レポート > 京都大学白浜水族館における来館者数の変遷 Author(s) 原田, 桂太 Citation 京都大学瀬戸臨海実験所年報 = Annual report, Seto Biological Laboratory, Kyoto Univer Issue Date 2015-12-31 URL http://hdl.handle.net/2433/207662 Right Type

More information

宮崎発 東京 ( 羽田 ) JAL JAL 52,700 26,350 26,750 札幌 ( 新千歳 ) 鹿児島 札幌 ( 新千歳 ) 発 東京 ( 羽田 ) JAL JAL 58,300 29,150 29,750 鹿児島発 東京 ( 羽田 ) JAL JAL 58,300 29,150 29,

宮崎発 東京 ( 羽田 ) JAL JAL 52,700 26,350 26,750 札幌 ( 新千歳 ) 鹿児島 札幌 ( 新千歳 ) 発 東京 ( 羽田 ) JAL JAL 58,300 29,150 29,750 鹿児島発 東京 ( 羽田 ) JAL JAL 58,300 29,150 29, 表示される運賃は当該区間の直行便の運航がある場合に有効です 記載されている運賃とは別に 羽田空港 成田空港 中部空港 北九州空港発着便をご利用の場合 空港ビル会社に代わって 旅客施設使用料 を申し受けます 旅客施設使用料 はこちらまた 運賃額は予告なしに変更になる場合がございます 詳しくは航空券ご購入後 ( 発券後 ) の取り扱いについてをご確認ください 単位 : 円 ( 税込運賃 ) 東京 ( 羽田

More information

花巻発 大阪 ( 伊丹 ) JAL JAL 39,700 福岡 秋田 福岡発 東京 ( 羽田 ) JAL JAL 34,900 大阪 ( 伊丹 ) JAL JAL 34,900 秋田発 東京 ( 羽田 ) JAL JAL 34,900 大阪 ( 伊丹 ) JAL JAL 34,900 福岡 山形 福

花巻発 大阪 ( 伊丹 ) JAL JAL 39,700 福岡 秋田 福岡発 東京 ( 羽田 ) JAL JAL 34,900 大阪 ( 伊丹 ) JAL JAL 34,900 秋田発 東京 ( 羽田 ) JAL JAL 34,900 大阪 ( 伊丹 ) JAL JAL 34,900 福岡 山形 福 表示される運賃は当該区間の直行便の運航がある場合に有効です 記載されている運賃とは別に 羽田空港 成田空港 中部空港 北九州空港発着便をご利用の場合 空港ビル会社に代わって 旅客施設使用料 を申し受けます 旅客施設使用料 はこちらまた 運賃額は予告なしに変更になる場合がございます 詳しくは航空券ご購入後 ( 発券後 ) の取り扱いについてをご確認ください 2016 年 9 月 17 日 ~19 日

More information

この統計は 平成 27 年 1 月から12 月までに本市を訪れた観光客数について調査 推計し これを過去における観光客数等と対比したものです この資料により本市観光の動向をご理解いただき 今後の観光事業を推進する上で参考にしていただければ幸いに存じます なお 資料提供等について ご協力をいただきまし

この統計は 平成 27 年 1 月から12 月までに本市を訪れた観光客数について調査 推計し これを過去における観光客数等と対比したものです この資料により本市観光の動向をご理解いただき 今後の観光事業を推進する上で参考にしていただければ幸いに存じます なお 資料提供等について ご協力をいただきまし この統計は 平成 27 年 1 月から12 月までに本市を訪れた観光客数について調査 推計し これを過去における観光客数等と対比したものです この資料により本市観光の動向をご理解いただき 今後の観光事業を推進する上で参考にしていただければ幸いに存じます なお 資料提供等について ご協力をいただきました関係機関のみなさまに 厚く御礼申し上げますとともに 今後ともご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます

More information