_新_臨床研修-3_cs5.indd

Size: px
Start display at page:

Download "_新_臨床研修-3_cs5.indd"

Transcription

1 リハビリテーション医学科 科長のメッセージ障害を科学的に検証しノーマライゼーションの達成のために医療チームとして取り組める医師を目指しましょう 科長 影近謙治 ( かげちかけんじ ) 教授 専門分野リハビリテーション医学一般 脳卒中 脳外傷 高次脳機能障害 骨粗鬆症 脊髄損傷 痙性麻痺 義肢 装具 得意な分野脳卒中リハ 脳外傷 高次脳機能障害リハ 骨粗鬆症リハ 脊髄損傷リハ 痙性麻痺の治療 職歴金沢大学医学部整形外科 (1988) 石川整肢学園小児整形外科センター (1989) スウェーデン王立カロリンスカ研究所臨床神経生理学部門客員研究員 (1990) 富山県高志リハビリテーション病院リハビリテーション科医長 (1997) 市立砺波総合病院リハビリテーション科部長(2001) 金沢医科大学医学部運動機能病態学 ( リハビリテーション科 ) 教授 (2009) 主な所属学会日本リハビリテーション医学会 ( 指導責任者 評議員 ) 日本脳卒中学会 日本義肢装具学会 ( 評議員 ) 日本運動療法学会( 理事 ) 日本高次脳機能障害学会 日本神経心理学会 専門医資格等日本リハビリテーション医学会専門医 指導医 研究課題障害者の動作解析 高次脳機能障害の評価法 高齢者の機能維持 廃用症候群の予防 研究の概要 障害者の動作分析を通して機能障害や能力障害を克服する方法を研究する 高次脳機能障害のあるかたの社会復帰を阻止している要因や高齢者の廃用症候群を起こす要因を研究し チーム医療の効果と効率的なリハビリテーションの実践を研究する 概要 運動機能障害に対するリハビリテーション医療を担当 対象障害は中枢神経障害 末梢神経 筋障害 骨 関節障害 小児運動障害 廃用症候群 嚥下 言語障害 慢性筋疲労 疼痛 心機能 循環障害 呼 吸機能障害などで 患者数は年々増え 平成 25 年度には2800 例を超えている リハビリテーション医学科医 2 名 非常勤講師 3 名と登録医 2 名で診療し 整形外科 耳鼻咽喉科 循環器 呼吸器系の障害には当該科が対応 リハビリテーションセンターの理学療法士 32 名 作業療法士 15 名 言語聴覚士 5 名とともに急性期リハビリテーション医療を中心に行うと同時に 回復期リハビリテーション病棟では専門看護師とチームを組み365 日の集中的治療を行う 特徴 特色 専門医の診断 評価 治療計画のもとに 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 義肢装具士 看護師 ソーシャルワーカーなどのチームによって行われ 急性期 早期からの開始を重要視している 摂食 嚥 下障害に対し 検査 診断 嚥下リハビリテーションが可能である 161

2 指導担当医 中田実 ( なかだみのる ) 非常勤講師 元講師 専門分野リハビリテーション医学全般 学会活動日本社会医学会 日本農村医学会 日本産業衛生学会頸肩腕障害研究会全国世話人 日本公衆衛生学会 日本衛生学会 International Commission on Occupational Health( 国際労働衛生会議 )Member of ICOH Scientific Committee Musculoskeletal Disorders ( 国際労働衛生会議筋骨格系障害委員会委員 ) 得意な分野慢性筋疲労 慢性疼痛 坪川操 ( つぼかわみさお ) 非常勤講師 元講師 専門分野リハビリテーション医学全般 摂食嚥下障害 言語療法 学会活動日本リハビリテーション科専門医 耳鼻咽喉科専門医 日本気管食道学会認定医 得意な分野摂食嚥下障害のリハ 言語障害 教育関連施設 病院名所在地規模指導者 金沢大学附属病院金沢市 838 床八幡徹太郎 恵寿総合病院七尾市 451 床川北慎一郎 石川県リハビリテーションセンター金沢市 40 床岸谷都 市立砺波総合病院砺波市 520 床高木泰孝 金沢脳神経外科病院野々市市 220 床河崎寛孝 プログラムの目的 目的リハビリテーション医学科医の育成と日本リハビリテー ション医学会認定リハビリテーション科専門医を目標とする医師を養成する 特徴 1リハビリテーションの理念 ( 障害者の社会的統合 ) に則って診療できる医師を目指す 162

3 2 連携とチームワークによる 患者中心の医療を行う医師を目指す 3 全てのリハビリテーション医療対象症例を研修できる 成人 小児の運動器系及び神経系の障害以外に 熱傷 嚥下障害 廃用症候群 心 大血管疾患 呼吸器疾患などのリハビリテーション医療を研修できる 4 回復期リハビリテーション病棟 (40 床 ) があり 急性期リハビリテーション医療から回復期リハビリテーション医療まで連続して研修できる 期間割 ( 後期臨床研修開始後 ) 第 1 年次 1リハビリテーション医療対象患者の基本的な評価と治療を修得する 第 2 年次 1リハビリテーション医療対象患者のより専門的な評価と治療を修得する 2 主要な疾患 障害のリハビリテーション治療と各専門職 ( 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 義肢装具士 リハビリテーション看護師 医療ソーシャルワーカーなど ) の指導 管理能力を修得する 3 臨床研究発表を行う 第 3 年次 1リハビリテーション医療対象患者のより高度な評価 治療技術を修得する 2 障害者の社会参加へのアプローチを修得する 3 各科との連携に習熟する 4 臨床研究論文の作成にとりかかる 研修内容と到達目標 第 1 年次 リハビリテーション医学科指導医による運動学の講義 リハビリテーション医学科基本的評価 ( 診断 障害評価 検査 ) および主たる治療手技の修得具体的な到達目標 : 1 ) リハビリテーション診察 2 ) 電気生理学的診断 3 )ADL 嚥下造影検査 4 ) 言語障害 5 ) 高次脳機能障害 6 ) 嚥下障害 7 ) 発達障害 1 ) 理学療法 2 ) 作業療法 3 ) 言語療法 4 ) 嚥下療法 5 ) 神経ブロック ボツリヌス療法 ITB 療法 6 ) 義肢装具療法 7 ) 疼痛管理 関節内注射など 8 ) インフォームドコンセント 9 ) 薬物療法 10 ) 治療計画の立案第 2 年次 リハビリテーション医学科指導医によるカンファレンスの実践指導 リハビリテーション医学科指導医による専門的な検査と治療法の講義 リハビリテーション医学科主要疾患の評価と治療 ( 治療の指示 ) 臨床研究発表の指導具体的な到達目標 : 1 ) 電気生理学的診断 2 ) 心肺機能 3 ) 歩行分析 4 ) 言語障害 163

4 5) 高次脳機能障害 6) 嚥下障害 7) 発達障害 8) 障害者心理 1) 理学療法 2) 作業療法 3) 義肢装具療法 4) 疼痛管理 関節内注射など 5) 心理的リハビリテーション 6) インフォームドコンセント 7) 薬物療法 8) 治療計画の立案 制御とチームアプローチ 9) 臨床研究 リハビリテーション医学科医師 5 ) 他科の医師との連携 6 ) 地域の医療と福祉への引継ぎ 3. 主な疾患の治療 1) 脳血管障害 頭部外傷 2) 脊髄損傷 脊髄障害 3) 関節リウマチ 4) 骨 関節の疾患と外傷 5) 脳性麻痺 小児発達障害 6) 神経 筋疾患 7) 切断 8) 呼吸器疾患 9) 循環器疾患 10 ) 書類の作成第 3 年次 リハビリテーション医学科指導医による地域リハビリテーションに関する講義 リハビリテーション医学科指導医による介護保険制度と障害者自立支援法に関する講義具体的な到達目標 : 1) リハビリテーション診察 2) 電気生理学的診断 1) 理学療法 2) 義肢装具療法 3) 薬物療法 4) 治療計画の立案 制御とチームアプローチ 3. 専門医試験に向けて 1 ) 専門医認定試験の受験資格に必要な研究論文作成準備または作成 プログラム修了後のコース 日本リハビリテーション医学会認定リハビリテーション科専門医の受験資格を得る 当大学の助手に就職 各病院のリハビリテーション科専門医として就職 施設 ( 介護保険制度などの ) に就職 各県 市町村のリハビリテーションセンターに就職 取得できる認定医 専門医 ( 必要な期間 ) 資格と その取得にかかわる概要 日本リハビリテーション医学会のリハビリテーション科専門医認定試験を受けるには 卒後 5 年間の研修が必要である 卒後臨床研修の2 年間はその中に含まれており それに加えて学会認定の研修施設で3 年間の研修が必要となる 金沢医科大学病院は日本リハビリテーション医学会認定研修施設であり 当リハビリテーション医学科で3 年間の後期臨床研修を終えれば 専門医認定試験の受験資格が得られる 取得可能な認定医 専門医および指導医 リハビリテーション科専門医認定 5 年以上 164

5 大学院進学と研究内容 概要 学位取得後の道すじ 大学院運動機能病態学に入学の上 運動学 電気生理学分野の研究指導を行う 学位取得後講師への道がある 他科研修 他教室での研究 留学の可能性 リハビリテーション医療は総合的医療の性格をもち リハビリテーションセンターは集学的医療センターの一つとして展開するので 関連各科との連携が密である したがって 関連診療科への研修 共同研究 国内留学 海外留学を積極的に推進する リハビリテーションセンタースタッフ 週間スケジュール 午前午後午後 5 時以降 月 整形外科回診 (8:00 ) 緩和ケアカンファレンス ( 17:00 ) 火 前週の新患のリハセンター内症例検討会 (8:40 ) 外来および院内紹介患者診察 院内紹介患者診察装具外来 (14:00 ) 回復期リハ病棟カンファレンス (15:00 ) リハビリテーションセンター運営会議 ( 第 1 火曜日 17:30 ) 英文抄読会及び症例検討会 ( 第 3 火曜日 19:00 ) スタッフ研修会 ( 第 3 火曜日 17:30 ) 水 脳卒中病棟カンファレンス (14:30 ) 木 外来および院内紹介患者診察内視鏡的嚥下検査 院内紹介患者診察嚥下造影検査高次脳機能外来 (14:00 ) 嚥下機能評価カンファレンス (16:00 ) 回復期リハ病棟カンファレンス (15:00 ) 回復期リハ病棟全体会議 ( 第 3 木曜日 17:15 ) 今週の新患のリハ科内症例検討会 ( 17:30 ) 金 回復期リハ病棟回診 (9:00 ) 各病棟往診スタッフとの調整装具外来 (11:00 ) 各病棟往診スタッフとの調整 土 外来および院内紹介患者診察各病棟往診 165

000-はじめに.indd

000-はじめに.indd 2 リハビリテーション看護 (1) 概要 ア 看護部の理念 方針 理念 患者様とともにリハビリテーションのゴール 目標 を目指し できるかぎりの自立を支援 し 安全で質の高い看護を提供します 方針 1 人間の生命 人間としての尊厳および権利を尊重した看護サービスを提供します 2 リハビリテーション看護の専門性を発揮し 患者様の日常生活行動の獲得に向けて 見守る 待つ ともに考える 姿勢を持ってかかわり

More information

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認 血液内科 ( 専門医取得コース ) 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認骨髄穿刺 腰椎穿刺など外来 講義 研究会発表 症例検討 教授回診骨髄採取手術 外来 17:00~ 17:30~ 移植カンファレンス カンファレンス 抄読会 骨髄スメア検鏡会

More information

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の

高齢化率が上昇する中 認定看護師は患者への直接的な看護だけでなく看護職への指導 看護体制づくりなどのさまざまな場面におけるキーパーソンとして 今後もさらなる活躍が期待されます 高齢者の生活を支える主な分野と所属状況は 以下の通りです 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 脳卒中発症直後から 患者の 認定看護師 21 分野 1 万 7,443 人に専門性を発揮し 高齢者や長期療養者の生活を支える 公益社団法人日本看護協会 ( 会長 坂本すが 会員数 70 万人 ) は このたび 第 24 回認定看護師認定審査 を実施しました 審査に合格した 1,626 人が新たに認定され 認定看護師は 1 万 7,443 人となりました (5 ページ参照 ) 認定看護師は 高度化し専門分化が進む医療の現場において

More information

1. 東京医科歯科大学リハビリテーション科専門研修プログラムについて 東京医科歯科大学リハビリテーション科専門研修プログラム ( 以下 PG) は 将来の日本のリハビリテーション医療を支え 新たな専門医の育成を行う指導的なリハビリテーション専門医を育てる教育システムを構築しています またリハビリテー

1. 東京医科歯科大学リハビリテーション科専門研修プログラムについて 東京医科歯科大学リハビリテーション科専門研修プログラム ( 以下 PG) は 将来の日本のリハビリテーション医療を支え 新たな専門医の育成を行う指導的なリハビリテーション専門医を育てる教育システムを構築しています またリハビリテー 東京医科歯科大学リハビリテーション科専門研修プログラム 目次 1. 東京医科歯科大学リハビリテーション科専門研修プログラムについて 2. リハビリテーション科専門研修はどのようにおこなわれるのか 3. 専攻医の到達目標 ( 修得すべき知識 技能 態度など ) 4. 各種カンファレンスなどによる知識 技能の習得 5. 学問的姿勢について 6. 医師に必要なコアコンピテンシー 倫理性 社会性などについて

More information

最終.indd

最終.indd 部署紹介リハビリテーション部 診療科目総合診療科 内科 糖尿内科 呼吸器科消化器 胃腸科 循環器科 小児科リウマチ科 リハビリテーション科 外科心臓血管外科 整形外科 形成外科脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科皮膚科 泌尿器科 肛門科 放射線科麻酔科 透析センター 各種健康診断生活習慣病予防健診 人間ドック 脳ドック 受付 診療時間受付時間午前 8 : 00~12 : 00 午後 1

More information

水光No49 最終.indd

水光No49 最終.indd 診療科目総合診療科 内科 糖尿内科 呼吸器科消化器 胃腸科 循環器科 小児科リウマチ科 リハビリテーション科 外科心臓血管外科 整形外科 形成外科脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科皮膚科 泌尿器科 肛門科 放射線科麻酔科 透析センター 各種健康診断生活習慣病予防健診 人間ドック 脳ドック 受付 診療時間受付時間午前 8 : 00~12 : 00 午後 1 : 00~ 5 : 15 診療時間午前

More information

7 1 2 7 1 15 1 2 (12 7 1 )15 6 42 21 17 15 21 26 16 22 20 20 16 27 14 23 8 19 4 12 6 23 86 / 230) 63 / 356 / 91 / 11.7 22 / 18.4 16 / 17 48 12 PTSD 57 9 97 23 13 20 2 25 2 12 5

More information

リハビリテーション科専門研修プログラム2017

リハビリテーション科専門研修プログラム2017 リハビリテーション科専門研修プログラム (2017 年度 ) Ⅰ. リハビリ科専門研修プログラムの目標本プログラムの目標は リハビリ科専門医資格の取得とその後のキャリアサポートです 専門医受験資格取得には初期臨床研修 2 年に引き続くレジデント 3-4 年間 合計 5-6 年間が最低限 必要となります その間に 日本リハビリ医学会が定める内容の研修 業績をクリアしなければなりません 専門医資格の取得は

More information

スライド 1

スライド 1 リハビリテーション科 先輩職員紹介 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 Physical Therapist 大金容子国際医療福祉大学福岡リハビリテーション学部理学療法学科 2011 年入職 患者様の為に技術向上と質を追求する職場です! 08:20 チームミーティング 08:30 全体朝礼 09:00 リハビリテーション施行 13:00 リハビリテーション施行 18:00 勉強会 書類作成 現在の仕事は?

More information

小児外科学 (-Pediatric Surgery-) Ⅰ 教育の基本方針小児外科は 子供 (16 歳未満 ) の一般外科と消化器外科を扱う科です 消化器 一般外科学並びに小児外科学に対する基礎医学から臨床にわたる幅広い知識をあらゆる診断 治療技術を習得し 高い技術力と探究心及び倫理観を兼ね備えた小

小児外科学 (-Pediatric Surgery-) Ⅰ 教育の基本方針小児外科は 子供 (16 歳未満 ) の一般外科と消化器外科を扱う科です 消化器 一般外科学並びに小児外科学に対する基礎医学から臨床にわたる幅広い知識をあらゆる診断 治療技術を習得し 高い技術力と探究心及び倫理観を兼ね備えた小 小児外科学 (-Pediatric Surgery-) Ⅰ 小児外科は 子供 (16 歳未満 ) の一般外科と消化器外科を扱う科です 消化器 一般外科学並びに小児外科学に対する基礎医学から臨床にわたる幅広い知識をあらゆる診断 治療技術を習得し 高い技術力と探究心及び倫理観を兼ねえた小児外科医の養成 Ⅱ 年次毎の 小児の外科的疾患の診断に必要な問診および身体診察を行うことができる 小児の外科的疾患の診断計画をたてることができる

More information

様式S-1-11 応募内容ファイル

様式S-1-11 応募内容ファイル 呼吸器内科専門医養成コース 概要 基礎研究と臨床研修の独立方式 : 呼吸器内科には, 気道グループ, 肺グループ, 肺癌グループの3つの研究グループがあり, それぞれのグループのチーフの指導の下に基礎的研究を実施している さらに, 呼吸器専門医としてのレベル向上を目的として, 研究グループの枠を超え, 関連病院勤務医も全て含めて, 呼吸器内科全員参加型の臨床研究を実施している 例えば, 基礎研究が肺癌であっても,

More information

総合診療

総合診療 総合診療 (1 ヶ月水準 ) 1. 研修内容 : 総合診療研修では 外来を主な研修の場とし 一般症候からの診断推論 診療方針の立て方について学習する 外来から入院となった症例は 受け持ち医として入院診療に従事する 適宜 専門科と診療連携する 診断における病歴聴取と身体所見取得の重要性を理解し症候に応じて特異度の高いものを選択し診断する習慣を身につける 複数領域にまたがった疾患を有する患者 (multi-morbidity)

More information

賀茂精神医療センターにおける精神科臨床研修プログラム 1. 研修の理念当院の理念である 共に生きる 社会の実現を目指す に則り 本来あるべき精神医療とは何かを 共に考えて実践していくことを最大の目標とする 将来いずれの診療科に進むことになっても リエゾン精神医学が普及した今日においては 精神疾患 症

賀茂精神医療センターにおける精神科臨床研修プログラム 1. 研修の理念当院の理念である 共に生きる 社会の実現を目指す に則り 本来あるべき精神医療とは何かを 共に考えて実践していくことを最大の目標とする 将来いずれの診療科に進むことになっても リエゾン精神医学が普及した今日においては 精神疾患 症 賀茂精神医療センターにおける精神科臨床研修プログラム 1. 研修の理念当院の理念である 共に生きる 社会の実現を目指す に則り 本来あるべき精神医療とは何かを 共に考えて実践していくことを最大の目標とする 将来いずれの診療科に進むことになっても リエゾン精神医学が普及した今日においては 精神疾患 症状 治療 処遇 リハビリテーション等について 正しい理解をもち 患者さんやその家族 他の院内 院外のスタッフと共に歩むことができなければならない

More information

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2 平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅱ)(1 単位 ) 200 点 3. 脳血管疾患等リハビリテーション料

More information

摂食嚥下訓練 排泄訓練等を開始します SCU で行うリハビリテーションの様子 ROM 訓練 ( 左 ) と端坐位訓練 ( 右 ) 急性期リハビリテーションプログラムの実際病棟訓練では 病棟において坐位 起立訓練を行い 坐位耐久性が30 分以上となればリハ訓練室へ移行します 訓練室訓練では訓練室におい

摂食嚥下訓練 排泄訓練等を開始します SCU で行うリハビリテーションの様子 ROM 訓練 ( 左 ) と端坐位訓練 ( 右 ) 急性期リハビリテーションプログラムの実際病棟訓練では 病棟において坐位 起立訓練を行い 坐位耐久性が30 分以上となればリハ訓練室へ移行します 訓練室訓練では訓練室におい 急性期リハビリテーションとは 一昔前までは 脳血管障害で片麻痺などの障害を発症した患者さんは まず一般病院に入院し 安静 加療の後リハビリテーション専門病院に転院してから ゆっくりとリハビリテーションをして行くという考え方が一般的でした 最近では 急性期から無理のない範囲で可能な限り体を動かすことがその後の機能回復に大変良いことが医学的に証明され 脳血管障害のリハビリテーションは急性期より開始することが重要であることが認識されるようになりました

More information

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ リハビリテーションに関わる 医療 福祉の仕組み NTT 東日本関東病院 総合相談室 ソーシャルワーカー井手宏人 リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように

More information

2014 Junuary 内 外 診療科 科 心臓血管センター ( 新患 ) 呼吸器 ( 再診 ) 血 液 消化器 腎 臓 科 心臓血管外科 循環器 ( 新患 ) 内科 ( 再診 ) 月 熊部 山口 外山 中村 竹田 大地 福嶋 安藤 火 山口 須加原 外山 工藤 黒木 山本 水 外山 松本 中村 新名 木 須加原 山口 外山 大地 山本 福嶋 公文栗原栗原整形外科勝 公文市原森田市原

More information

岸和田徳洲会病院 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表し

岸和田徳洲会病院 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表し 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表しません 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業に関する研究 (JND: Japan NeurosurgicalDatabase)

More information

理学療法士科 区分 平成 30 年度教科課程 開講科目名 必修授業 ( 英語表記 ) 選択形態 時間数 ( 単位数 ) 講義概要 心理学 Psychology 必修 講義 15 (1) 認知 思考 行動などにおける心理の過程を知り 人の内面を見る手がかりとする 教育学 Pedagogy 必修講義 1

理学療法士科 区分 平成 30 年度教科課程 開講科目名 必修授業 ( 英語表記 ) 選択形態 時間数 ( 単位数 ) 講義概要 心理学 Psychology 必修 講義 15 (1) 認知 思考 行動などにおける心理の過程を知り 人の内面を見る手がかりとする 教育学 Pedagogy 必修講義 1 心理学 Psychology 1 認知 思考 行動などにおける心理の過程を知り 人の内面を見る手がかりとする 教育学 Pedagogy 1 人間の形成における教育の機能とその具体的方法について学ぶ 地域福祉論 Welfare Based on Community 1 地域を基盤にした福祉のあり方を学ぶ 障害者福祉論 Welfare for the Handicapped 1 障害者を対象とした福祉のあり方を学ぶ

More information

Microsoft Word - 6神経内科_H 修正_

Microsoft Word - 6神経内科_H 修正_ 神経内科後期研修プログラム ( 平成 26 年度 ) 1) 診療科紹介当科は, 長年にわたり札幌南病院神経内科として診療してきましたが, 札幌南病院は平成 22 年 2 月 28 日をもって閉院し, 同日西札幌病院と統合して北海道医療センターとなりました 北海道医療センターの神経内科は救命救急センターを有する急性期総合病院のなかに障害者病棟 80 床を有するという全国的にも珍しい形でスタートしました

More information

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム

平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チーム 平成 28 年 10 月 17 日 平成 28 年度の認定看護師教育基準カリキュラムから排尿自立指導料の所定の研修として認めら れることとなりました 平成 28 年度研修生から 排泄自立指導料 算定要件 施設基準を満たすことができます 下部尿路機能障害を有する患者に対して 病棟でのケアや多職種チームの介入による下部尿路機能の回復のための包括的排尿ケアについて評価する ( 新 ) 排尿自立指導料 [

More information

<4D F736F F D20838A836E A B C890EA96E58CA48F E646F6378>

<4D F736F F D20838A836E A B C890EA96E58CA48F E646F6378> (2014 年度 ) Ⅰ. リハビリ科専門研修プログラムの目標本プログラムの目標はリハビリ専門医資格の取得とその後のキャリアサポートです 専門医受験資格取得には初期臨床研修 2 年に引き続くレジデント 3 年間 合計 5 年間が最低限 必要となります その間に 日本リハビリ医学会が定める内容の研修 業績をクリアしなければなりません 専門医資格は 1 つの区切りですが それで終わりというわけではありません

More information

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E >

<4D F736F F F696E74202D C E9197BF A90EA96E58AC58CEC8E E88AC58CEC8E F0977B90AC82B782E98AF991B682CC89DB92F682C682CC8AD68C5782C982C282A282C42E > カリキュラムについて 専門看護師 等を養成する既存の課程との関係について 論点 1 資料 2 専門看護師 等を養成する既存の課程が 特定行為の習得のための教育を併せて行う場合 当該課程を指定する際に留意すべき事項は何か 教育 研修を行う機関では 専門看護師 等を養成するための教育内容と 特定行為の習得のための教育内容等基準とを組み合わせ 独自のカリキュラム (123) を策定すると想定している その場合

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者

More information

rihabili_1213.pdf

rihabili_1213.pdf Ⅰ 総 論 A モデル システム開発の研究検証結果より 九州労災病院 勤労者予防医療センター 豊永 敏宏 1 再就労とリハビリテーション 発症前に就業していた障害者の最大の QOL 生活の質 の獲得は再就労である そして それを支援するのが 障害者の QOL 向上を目的とするリハビリテーション医学である 図 1 リハビリテーション医学とは 日本リハビリテーション医学会作成 解説 脳卒中で緊急入院し

More information

1章-1 責了.indd

1章-1 責了.indd 1 エッセンス 3 リハの流れの理解 リハ医療の流れは, 急性期 回復期 維持期の 3 段階に分けられて考えられることが多い. また, 予防期と終末期を加えて 5 段階で表現されることもある 1,2) ( 図 1-1). 脳卒中ガイドライン 2009 3) によれば, 発症直後から, 急性期, 回復期, 維持期に渡って, 一貫した流れでリハビリテーションを行うことが勧められるが, 時期の区分についての科学的な根拠はない

More information

NAGOYA EKISAIKAI HOSPITAL 名古屋掖済会病院

NAGOYA EKISAIKAI HOSPITAL 名古屋掖済会病院 当科の紹介 名古屋市南西部の工業地帯に位置し 地域医療及び救急医療に長年従事している 特に救急医療は県の救急センター さらに国の救命救急センター ( 昭和 53 年開設 平成 18 年新センター開業 ) を併設し多くの急病 外傷患者を四六時中 受け入れてきた実績がある また 32 診療科を有する 662 床の急性期総合病院 (DPC: 包括医療 ) でもある 地域の連携病院の核として 災害拠点病院

More information

<4D F736F F D DC82C682DF F E5A92E893FA909495B782AB8EE682E892B28DB82E646F6378>

<4D F736F F D DC82C682DF F E5A92E893FA909495B782AB8EE682E892B28DB82E646F6378> リハビリテーションの標準的算定日数 に関する関係団体への聞き取り調査 ( 報告書 ) 今回の調査現在のリハビリテーションを提供する仕組み ( 特にリハビリテーションの標準的算定日数 ) における 評価できる点や課題などについて リハビリテーションの提供に深くかかわる団体の代表者 担当者に対し聞き取り調査を行いました ( 参考 ) 現在のリハビリテーションのしくみ患者一人一人が その特性に応じたリハビリテーションを受けられるようにするため

More information

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴 専門研修プログラム整備基準項目 5 別紙 1 専門技能 ( 診療 検査 診断 処置 手術など ) 1 年目 1 患者及び家族との面接 : 面接によって情報を抽出し診断に結びつけるとともに 良好な治療関係を維持する 2. 診断と治療計画 : 精神 身体症状を的確に把握して診断し 適切な治療を選択するとともに 経過に応じて診断と治療を見直す 3. 疾患の概念と病態の理解 : 疾患の概念および病態を理解し

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 NTT 東日本関東病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 03-3448-6033 連絡先 FAX 03-3448-6034 e-mail matsuo@east.ntt.co.jp 担当者名 松尾綾子 プログラム責任者氏名 河手良一 責任基幹施設 NTT 東日本関東病院 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください 基幹研修施設 関連研修施設 国立成育医療研究センター

More information

リハビリテーション歩行訓練 片麻痺で歩行困難となった場合 麻痺側の足にしっかりと体重をかけて 適切な刺激を外から与えることで麻痺の回復を促進させていく必要があります 麻痺が重度の場合は体重をかけようとしても膝折れしてしまうため そのままでは適切な荷重訓練ができませんが 膝と足首を固定する長下肢装具を

リハビリテーション歩行訓練 片麻痺で歩行困難となった場合 麻痺側の足にしっかりと体重をかけて 適切な刺激を外から与えることで麻痺の回復を促進させていく必要があります 麻痺が重度の場合は体重をかけようとしても膝折れしてしまうため そのままでは適切な荷重訓練ができませんが 膝と足首を固定する長下肢装具を 歩行訓練 片麻痺で歩行困難となった場合 麻痺側の足にしっかりと体重をかけて 適切な刺激を外から与えることで麻痺の回復を促進させていく必要があります 麻痺が重度の場合は体重をかけようとしても膝折れしてしまうため そのままでは適切な荷重訓練ができませんが 膝と足首を固定する長下肢装具を使用することで適切な荷重訓練を行うことができます ( 図 13) 図 14は重度の右片麻痺を患った患者さんの荷重訓練をしている時の麻痺側下肢の筋活動

More information

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx

Microsoft PowerPoint - å½fi报説柔ㅂㅯㅼㅚ㇤ㅳㅋ.pptx 27. 1 1 初診料の注 2 3 外来診療料の注 2 3 在宅患者共同指導料の注 1~3に係る病床数 平成 30 年 9 月 30 日までの間 許可病床数の要件について 400 床 とあるものは 500 床 とする 要件 2 特定妥結率初診料 再診料 外来診療料 3 電話等による再診 4 重症度 医療 看護必要度の見直し1 5 重症度 医療 看護必要度の見直し2 6 急性期一般入院料 2の施設基準

More information

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他 CONTENTS 1 2 3 4 5 6 7 8 2008 8 980-8574 1 1 T E L 022 717 7000 T E L 022 717 7131 FAX 022 717 7132 SPECIAL 1 TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います

More information

<4D F736F F D EA94CA8ED C93FA967B945D905F8C6F8A4F89C88A7789EF B835E B83588CA48B868E968BC D905

<4D F736F F D EA94CA8ED C93FA967B945D905F8C6F8A4F89C88A7789EF B835E B83588CA48B868E968BC D905 本院で脳神経外科治療を受けた 患者さんへのお願い 現在 当院では 日本脳神経外科学会データベース研究事業 (Japan Neurosurgical Database:JND) に協 しています 2018 年 1 から当院脳神経外科に 院された患者さんの臨床データを解析させて頂き 脳神経外科医療の質の評価に役 てることを 的としています 解析にあたって提供するデータは 提供前に個 を特定できない形に加

More information

言語聴覚士学科 ( 昼間 2 年制 ) 系列 開講科目名 ( 英語表記 ) 必修選択 授業形態 時間数 単位数 1 年 2 年 前期後期前期後期 講義概要 医学総論 Introduction to Medicine 必修講義 15 (1) 15 医学の目的や内容の変化 健康と病気等に関する学習を通じ

言語聴覚士学科 ( 昼間 2 年制 ) 系列 開講科目名 ( 英語表記 ) 必修選択 授業形態 時間数 単位数 1 年 2 年 前期後期前期後期 講義概要 医学総論 Introduction to Medicine 必修講義 15 (1) 15 医学の目的や内容の変化 健康と病気等に関する学習を通じ 医学総論 Medicine 必修講義 15 (1) 15 医学の目的や内容の変化 健康と病気等に関する学習を通じ 医療従事者としての医療に関する基本的な考え方 あるべき姿をについて説明できる 基礎 解剖学 Anatomy 人体の形態や構造を理解する 人体の基本的組織全般の構造や系について説明できる 医学 生理学 Physiology 生体機能が器官 組織 細胞レベルでどのように発現 調整されているか理解し

More information

特集 リハビリテーション科専門医のロールモデルとリハビリテーションのエビデンス Jpn J Rehabil Med 2016;53: 回復期リハビリテーション病棟をさらに進化させるために リハビリテーション科専門医に期待すること The Role Which is Expected

特集 リハビリテーション科専門医のロールモデルとリハビリテーションのエビデンス Jpn J Rehabil Med 2016;53: 回復期リハビリテーション病棟をさらに進化させるために リハビリテーション科専門医に期待すること The Role Which is Expected 特集 リハビリテーション科専門医のロールモデルとリハビリテーションのエビデンス Jpn J Rehabil Med 2016;53:190-196 1 回復期リハビリテーション病棟をさらに進化させるために リハビリテーション科専門医に期待すること The Role Which is Expected of Medical Specialists in Rehabilitation Medicine

More information

補綴歯科専門医研修プログラム作成指針 公益社団法人日本補綴歯科学会 1

補綴歯科専門医研修プログラム作成指針 公益社団法人日本補綴歯科学会 1 補綴歯科専門医研修プログラム作成指針 公益社団法人日本補綴歯科学会 1 ( 平成 28 年 10 月 28 日制定 ) 序文 平成 28 年 4 月に設立された一般社団法人日本歯科医学会連合では, 基幹事業の一つとして 国民および社会に信頼される歯科専門医制度の確立 を挙げている. 公益社団法人日本補綴歯科学会 ( 以下, 当法人 ) では, 歯科医師の補綴歯科医療における質的向上を目的として, 公益目的事業の1つである補綴歯科専門医の審査

More information

木下俊介 医局長 助教 神経内科 内科学会認定医 指導医 総合内科専門医プライマリケア連合学会認定 小林威仁 病棟医長 助教 呼吸器内科内科学会認定医 呼吸器学会専門医 アレルギー 学会専門医 プライマリ 住所 連絡先 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷 38 総合診療内科電話 :049

木下俊介 医局長 助教 神経内科 内科学会認定医 指導医 総合内科専門医プライマリケア連合学会認定 小林威仁 病棟医長 助教 呼吸器内科内科学会認定医 呼吸器学会専門医 アレルギー 学会専門医 プライマリ 住所 連絡先 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷 38 総合診療内科電話 :049 埼玉医科大学病院総合診療内科 指導医 氏名 職位 専門医資格 中元秀友 ( 腎臓 ) 診療科長 運営責任者 教授内科学会認定医 指導医 総合内科専門医 腎臓内科認定専門医 指導医 アフェレーシス学会認 定専門医 透析療法学会認定専門医 指導医 高 血圧専門医 プライマリケア連合学会認定医 専 門医 産業認定医 修練指導医 米国内科学会専 門医 医師会認定健康スポーツ医 山本啓二 ( 心臓 ) 今枝博之

More information

脳卒中に関する留意事項 以下は 脳卒中等の脳血管疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあ たって ガイドラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 脳卒中に関する基礎情報 (1) 脳卒中の発症状況と回復状況脳卒中とは脳の血管に障害がおきることで生じる疾患

脳卒中に関する留意事項 以下は 脳卒中等の脳血管疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあ たって ガイドラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 脳卒中に関する基礎情報 (1) 脳卒中の発症状況と回復状況脳卒中とは脳の血管に障害がおきることで生じる疾患 事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン参考資料 脳卒中に関する留意事項 脳卒中に関する留意事項 以下は 脳卒中等の脳血管疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあ たって ガイドラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 脳卒中に関する基礎情報 (1) 脳卒中の発症状況と回復状況脳卒中とは脳の血管に障害がおきることで生じる疾患の総称であり

More information

要望

要望 脳神経外科専門医研修ネットワークプログラム 1 はじめに脳神経外科は主に脳腫瘍 脳血管障害 頭部外傷などを担当する診療科です 大学などの基幹病院では脳腫瘍の症例が多く 市中病院では脳血管障害や頭部外傷の症例が多いため 基幹病院と手術数の多い市中病院でバランス良く研修することが脳神経外科専門医育成に欠かせません また欧米の脳神経外科医と異なり 日本の脳神経外科医は手術のみならず 脳卒中や頭部外傷をふくむ多発外傷も守備範囲に入っており

More information

千葉大学リハビリテーション科専門研修プログラム

千葉大学リハビリテーション科専門研修プログラム 千葉大学リハビリテーション科専門研修プログラム 2017 年 6 月 22 日 1. はじめに 3 page 2. プログラム概要 4 2-1. 研修目標と到達目標 5 2-2. 研修計画 8 2-2-1 年次毎目標 8 2-2-2 研修中に特に習得すべきこと 9 1) カンファレンス参加を通してのチーム医療の円滑な運営 2) 学問的姿勢 3) 医療倫理 医療安全の実践 2-2-3 研修スケジュール

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 広島大学病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 082-257-5267 連絡先 FAX 082-257-5269 e-mail anekawa@hiroshima-u.ac.jp 担当者名 河本昌志 プログラム責任者氏名 河本昌志 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください 責任基幹施設 基幹研修施設 関連研修施設 広島大学病院県立広島病院 安佐市民病院

More information

( 後期 1 年目 ) アップ 2. 外来薬物療法を理解し実施できる ( 化学療法 内分泌療法 30 例の達成 ) 3. 乳癌関連基礎研究 ( トランスレーショナルリサーチ ) についての理解 4. 乳腺疾患の診断手技の実施 ( 穿刺吸引細胞診 20 例 針生検 20 例の達成 ) 5. 画像診断の

( 後期 1 年目 ) アップ 2. 外来薬物療法を理解し実施できる ( 化学療法 内分泌療法 30 例の達成 ) 3. 乳癌関連基礎研究 ( トランスレーショナルリサーチ ) についての理解 4. 乳腺疾患の診断手技の実施 ( 穿刺吸引細胞診 20 例 針生検 20 例の達成 ) 5. 画像診断の 乳腺腫瘍科 取得可能専門医 認定医及び到達目標など 基本となるもの 外科専門医 乳腺認定医 名称 専門医 認定医 最短 5 年目 * 4 年目 取得年数 通常 5 年 ~10 年 乳腺専門医 7 年目 7 年 ~10 年 * 乳腺認定医 専門医取得は基本的診療科 ( 外科 内科など ) 専門医を取得していること が要件 取得可能なもの がん治療認定医 10 年目 4 年 ~10 年 マンモグラフィ読影認定医

More information

平成28年度若手の理学療法士及び作業療法士実務研修受入実施センター一覧

平成28年度若手の理学療法士及び作業療法士実務研修受入実施センター一覧 (1) 受入施設名 医療法人社団輝生会初台リハビリテーション病院 渋谷区本町 3-53-3 リハビリテーション科 ( 区西南部医療圏 ) 常勤 12 名常勤 3 名 非常勤 6 名非常勤 0 名常勤 80 名常勤 66 名作業療法士非常勤 0 名非常勤 0 名常勤 32 名常勤 84 名看護師非常勤 0 名非常勤 1 名 脳血管疾患 頭部外傷 脊髄損傷 高次脳機能障害 摂食嚥下障害 輝生会 ( 回復期

More information

認定PT取得までの流れ

認定PT取得までの流れ 注意 こちらに掲載されている内容は平成 28(2016) 年度までの情報に準じています 平成 29(2017) 年度以降, 内容が変更されることもあるのでご了承願います 高知県理学療法士協会教育部平成 29 年 6 月現在 1 日本理学療法士協会ホームページの専 門 認定理学療法士制度に関するページ http://www.japanpt.or.jp/members/lifelonglearning/flow/

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 青梅市立総合病院麻酔科専門医研修プログラム 麻酔科専門医研修プログラム名 青梅市立総合病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 0428-22-3191( 代 ) 連絡先 FAX 0428-24-5126( 代 ) e-mail hozumi-m@fsinet.or.jp 担当者名 丸茂穂積 プログラム責任者氏名 丸茂穂積 責任基幹施設 青梅市立総合病院 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 手稲渓仁会麻酔科専門医研修プログラム TEL 011-681-8111 連絡先 FAX 011-685-2814 e-mail yokoken@ya2.so-net.ne.jp 担当者名 横山健 プログラム責任者氏名 横山健 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください 責任基幹施設 基幹研修施設 関連研修施設 手稲渓仁会病院 北海道大学病院 北海道立子ども総合医療

More information

日本睡眠学会の学会認定に関する規約

日本睡眠学会の学会認定に関する規約 日本睡眠学会の学会認定に関する規約 第 1 条目的 名称 1) わが国における睡眠医療の普及及び向上を促すことを目的として 一般社団法人日本睡眠学会 ( 以下 日本睡眠学会 という ) は睡眠医療を行う優れた医師 歯科医師 臨床検査技師等及び医療機関を専門医 歯科専門医 認定検査技師 専門医療機関又は登録医療機関として認定する 2) 前項において認定する医師 歯科医師 臨床検査技師等及び医療機関は

More information

平成18年度九州歯科大学附属病院 歯科医師臨床研修プログラム

平成18年度九州歯科大学附属病院 歯科医師臨床研修プログラム 2019 年度九州歯科大学附属病院歯科医師臨床研修概要 1 研修プログラムの名称九州歯科大学附属病院歯科医師臨床研修プログラム A 九州歯科大学附属病院歯科医師臨床研修プログラム B 2 研修の概要歯科医師臨床研修の目標は 患者中心の全人的医療を理解し すべての歯科医師に求められる基本的な診療能力 ( 態度 技能及び知識 ) を身に付け 生涯研修の第一歩とすることである 3 研修のねらい 1) 歯科医師として好ましい態度

More information

第三内科(糖尿病・内分泌内科、腎臓内科) 後期研修プログラム

第三内科(糖尿病・内分泌内科、腎臓内科) 後期研修プログラム 第三内科 ( 糖尿病 内分泌内科 腎臓内科 ) 後期研修プログラム 1 プログラムの名称および研修の目的 1) プログラムの名称山梨大学医学部附属病院第三内科後期臨床研修プログラム 2) 研修の目的当科では, 代謝 内分泌疾患, 腎 膠原病疾患の診療を通して, 内科医としての基礎的能力を養成するとともに, 専門医として必要とされる専門的臨床技能の習得とともに, それらの疾患における病態を 臨床医学的および生命科学的に把握できる最新の知識を学習し,

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 高知大学医学部附属病院 麻酔科専門医研修プログラム TEL 088-880-2471 連絡先 FAX 088-880-2475 e-mail im33@kochi-u.ac.jp 担当者名 山下幸一 プログラム責任者氏名 横山正尚 責任基幹施設 高知大学医学部附属病院 研修プログラム病院群 基幹研修施設 高知県立幡多けんみん病院 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください

More information

国立国際医療研究センター国府台病院児童精神科 後期研修 ( レジデント ) プログラム ナショナルセンター国立高度医療研究センターとして人材教育と臨床研究にも重点を置いております 国府台病院児童精神科では 後期研修医 ( レジデント ) を募集い たします すでに精神科で勤務 研修されてきた方を中心

国立国際医療研究センター国府台病院児童精神科 後期研修 ( レジデント ) プログラム ナショナルセンター国立高度医療研究センターとして人材教育と臨床研究にも重点を置いております 国府台病院児童精神科では 後期研修医 ( レジデント ) を募集い たします すでに精神科で勤務 研修されてきた方を中心 国立国際医療研究センター国府台病院児童精神科 後期研修 ( レジデント ) プログラム ナショナルセンター国立高度医療研究センターとして人材教育と臨床研究にも重点を置いております 国府台病院児童精神科では 後期研修医 ( レジデント ) を募集い たします すでに精神科で勤務 研修されてきた方を中心に他科 からも歓迎しております 精神科経験のない場合など 必要に応じて当院で精神科研修を行うことも可能であり

More information

平成 24 年度診療報酬説明会リハビリテーション関連 平成 24 年 4 月 21 日 公益社団法人 高知県理学療法士協会 医療部

平成 24 年度診療報酬説明会リハビリテーション関連 平成 24 年 4 月 21 日 公益社団法人 高知県理学療法士協会 医療部 平成 24 年度診療報酬説明会リハビリテーション関連 平成 24 年 4 月 21 日 公益社団法人 高知県理学療法士協会 医療部 はじめに 今年度は 診療報酬 介護報酬の同時改定となりました リハビリテーションでは 医療から介護への 円滑な移行 が図られた 今回 本県士会医療部では リハビリテーションに関する診療報酬の情報提供を行うと共に 皆様方の改定に関するご意見 ご質問 現場でのお声を聞かせ頂き

More information

untitled

untitled Japan Community Health care Organization 神経内科について 神経内科 鈴 木 秀一郎 神経内科が主に診療している病気は れば後遺症なく完治できる病気も少なか 脳 脊髄 末梢神経 筋肉の病気になり らずあります 精神的な問題ではなく手 ますが 近年人口の高齢化と共に患者数 足に力が入らない 思うように動かすこ が増えています 具体的な病気としては とができないなど体が不自由になった場

More information

採択演題一覧

採択演題一覧 10000 O13-1 6 月 20 日 ( 木 ) 14:00~15:00 1 第 4 会場 一般口演 腰椎 4 10001 P11-9 6 月 20 日 ( 木 ) 15:00~16:00 9 ポスター会場 5 一般ポスター 胸椎疾患 10002 O12-4 6 月 20 日 ( 木 ) 11:00~12:00 4 第 4 会場 一般口演 腰椎 3 10003 O8-3 6 月 20 日 ( 木

More information

医療連携ガイドライン改

医療連携ガイドライン改 睡眠医療入門キットのご紹介 厚生労働省委託研究 睡眠医療における医療機関連携ガイドラインの有効性検証に関する研究 班主任研究者 : 清水徹男 ( 秋田大学教授 日本睡眠学会理事長 ) 睡眠医療入門キット ( 入門キット ) の目的は 睡眠医療の専門家ではない医師が睡眠障害の初期診断を行い 適切な医療連携を行うための指針を提供することです このキットは スクリーニングガイドライン と 医療連携ガイドライン

More information

1. 香川県立中央病院整形外科専門研修プログラムにおける基本理念 特色 < 理念 > 整形外科は 骨 関節 筋肉 脊椎脊髄 神経など の運動器の疾病 外傷などの疾患を取り扱う診療科です 近年 急激に進む高齢化社会と並行して整形外科で診療する患者の数は増加の一途です 整形外科専門研修プログラム ( 以

1. 香川県立中央病院整形外科専門研修プログラムにおける基本理念 特色 < 理念 > 整形外科は 骨 関節 筋肉 脊椎脊髄 神経など の運動器の疾病 外傷などの疾患を取り扱う診療科です 近年 急激に進む高齢化社会と並行して整形外科で診療する患者の数は増加の一途です 整形外科専門研修プログラム ( 以 香川県立中央病院整形外科専門研修プログラム 目次 1. 2. 整形外科専門研修プログラムにおける基本理念 特色 整形外科専門研修計画について 3. 3.1 整形外科専門研修計画について 基本方針 3.2 研修計画 3.3 研修プログラムの評価計画 3.4 専攻医の就業環境について 3.5 4. 整形外科研修の休止 中断 プログラムの移動 プログラム外研修条 件について 研修スケジュール ローテーション

More information

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外

1. ストーマ外来 の問い合わせ窓口 1 ストーマ外来が設定されている ( / ) 上記外来の名称 ストマ外来 対象となるストーマの種類 コロストーマとウロストーマ 4 大腸がん 腎がん 膀胱がん ストーマ管理 ( 腎ろう, 膀胱ろう含む ) ろう孔管理 (PEG 含む ) 尿失禁の管理 ストーマ外 がんの診療に関連した専門外来の問い合わせ窓口 記載の有無 あり とするとデータ抽出の対象となります 記載する内容がない場合は なし としてください なし の場合は以下について記入の必要はありません 病院名 : 岐阜大学医学部附属病院 平成 9 年 9 月 1 日現在 あり がん診療に関連した専門外来の の項目は 以下の表の疾患名を用いて記載してください 表の中に 該当する病名がない場合は その病名を直接記載してください

More information

精神医学研究 教育と精神医療を繋ぐ 双方向の対話 10:00 11:00 特別講演 3 司会 尾崎 紀夫 JSL3 名古屋大学大学院医学系研究科精神医学 親と子どもの心療学分野 AMED のミッション 情報共有と分散統合 末松 誠 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 11:10 12:10 特別講

精神医学研究 教育と精神医療を繋ぐ 双方向の対話 10:00 11:00 特別講演 3 司会 尾崎 紀夫 JSL3 名古屋大学大学院医学系研究科精神医学 親と子どもの心療学分野 AMED のミッション 情報共有と分散統合 末松 誠 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 11:10 12:10 特別講 The 113th Annual Meeting of the Japanese Society of Psychiatry and Neurology -94- 精神医学研究 教育と精神医療を繋ぐ 双方向の対話 10:00 11:00 特別講演 3 司会 尾崎 紀夫 JSL3 名古屋大学大学院医学系研究科精神医学 親と子どもの心療学分野 AMED のミッション 情報共有と分散統合 末松 誠 国立研究開発法人日本医療研究開発機構

More information

<4D F736F F D2092F990B38DCF30348CA48F D834F F815B >

<4D F736F F D2092F990B38DCF30348CA48F D834F F815B > 麻酔科専門医研修プログラム名 和歌山県立医科大学附属病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 073-441-0611( 麻酔科学教室 ) 連絡先 FAX 073-448-1032( 麻酔科学教室 ) e-mail tetsuya@wakayama-med.ac.jp 担当者名 角谷哲也 プログラム責任者氏名 川股知之 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください 定員 責任基幹施設

More information

心臓血管外科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴心臓血管外科は心臓 大血管及び末梢血管など循環器系疾患の外科的治療を行う診療科です 循環器は全身の酸素 栄養供給に欠くべからざるシステムであり 生体の恒常性維持において 非常に重要な役割をはたしています その異常は生命にとって致命的な状態となり 様々な疾患

心臓血管外科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴心臓血管外科は心臓 大血管及び末梢血管など循環器系疾患の外科的治療を行う診療科です 循環器は全身の酸素 栄養供給に欠くべからざるシステムであり 生体の恒常性維持において 非常に重要な役割をはたしています その異常は生命にとって致命的な状態となり 様々な疾患 心臓血管外科カリキュラム Ⅰ. 目的と特徴心臓血管外科は心臓 大血管及び末梢血管など循環器系疾患の外科的治療を行う診療科です 循環器は全身の酸素 栄養供給に欠くべからざるシステムであり 生体の恒常性維持において 非常に重要な役割をはたしています その異常は生命にとって致命的な状態となり 様々な疾患 病態をきたします 心臓血管外科が対象にする患者さんは小児から成人さらに老人までにおよび その対象疾患や治療内容も先天性心疾患

More information

平成26年度診療報酬改定 <リハビリテーション>

平成26年度診療報酬改定 <リハビリテーション> Copyright Japanese Physical Therapy Association 1 平成 26 年度診療報酬改定 ADL 維持向上等体制加算について 公益社団法人日本理学療法士協会職能課 Copyright Japanese Physical Therapy Association 2 はじめに 急性期病棟における理学療法士等の配置に対する評価として ADL 維持向上等体制加算が新設されました

More information

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ 介護職員初任者研修 ほほえみ介護塾 シラバス 研修事業者名 使用教材 一般財団法人宇治市福祉サービス公社 介護職員初任者研修テキスト 公益財団法人介護労働安定センター 科目名 職務の理解 6 時間 研修に先立ち これからの介護が目指すべき その人の生活を支える 在宅におけるケ ア 等の実践について 介護職がどのような環境で どのような形で どのような仕事を 行うのか 具体的イメージを持って実感し 以降の研修に実践的に取り組めるようにす

More information

2/12 開催時間研修会 検討会等名称研修等の目的 内容 概要等開催場所参加人員 院内外 職種等 5 平成 26 年 5 月 15 20:00~ 21:35 第 10 回薬薬連携勉強会地域保健薬局薬剤師との連携強化 院内 : 薬剤師 10 人院外 : 薬剤師 12 人 6 平成 26 年 5 月 2

2/12 開催時間研修会 検討会等名称研修等の目的 内容 概要等開催場所参加人員 院内外 職種等 5 平成 26 年 5 月 15 20:00~ 21:35 第 10 回薬薬連携勉強会地域保健薬局薬剤師との連携強化 院内 : 薬剤師 10 人院外 : 薬剤師 12 人 6 平成 26 年 5 月 2 資料 1 1/12 地域の医療等を含めた症例検討会 医学医療に関する講習会 研修の実績 ( 平成 26 年度 ) 半田病院が主催し かつ 半田病院以外の地域の医療従事者が含まれる研修等だけの集約です 半田市立半田病院 開催時間研修会 検討会等名称研修等の目的 内容 概要等開催場所参加人員 院内外 職種等 1 平成 26 年 4 月 10 16:10 医療安全研修会チームの鎖 目的 : 医療安全の重要性がわかり

More information

<4D F736F F D A838CA7979D8A7797C396408E6D89EF976C81408A948EAE89EF8ED067656E C8B9E8A4A8DC A837E B8FEE95F188EA C2E646F6378>

<4D F736F F D A838CA7979D8A7797C396408E6D89EF976C81408A948EAE89EF8ED067656E C8B9E8A4A8DC A837E B8FEE95F188EA C2E646F6378> タイトル ニューロリハビリテーションの概念と基本的戦略 - 脳卒中後の上肢運動障害を中心に-~ 東京会場 ~ 森岡周先生畿央大学健康科学部理学療法学科教授 理学療法士 日 時 2017 年 3 月 19 日 ( 日 )10:00~16:00( 受付 9:30~) 会 場 あいおいニッセイ同和損保新宿ビル地下 1 階ホール http://www.gene-llc.jp/seminar_info/?id=1477547413-357383

More information

知症など脳疾患としての精神科疾患の評価と医学的治療 職場や学校での不適応や幼少時の生育歴に由来する心の悩みへの心理的なサポート 社会資源を利用しての生活指導まで多岐にわたっている そのため 多様な価値観とトレーニングを経て来た多様な人材がそれぞれの持ち味を生かしながら診療をしていくことに大きな意味が

知症など脳疾患としての精神科疾患の評価と医学的治療 職場や学校での不適応や幼少時の生育歴に由来する心の悩みへの心理的なサポート 社会資源を利用しての生活指導まで多岐にわたっている そのため 多様な価値観とトレーニングを経て来た多様な人材がそれぞれの持ち味を生かしながら診療をしていくことに大きな意味が 精神科研修プログラム プログラム担当者氏名 : 大島智弘住所 : 480-1195 愛知県長久手市岩作雁又 1 番地 1 電話番号 : 0561-62-3311 F A X: 0561-63-8270 E - m a i l: tomohiro@aichi-med-u.ac.jp I 専門研修の理念と使命 1. 専門研修プログラムの理念精神医学および精神科医療の進歩に応じて 生涯にわたる相互研鑽を図ることにより精神科医療

More information

研修プログラム モデル例

研修プログラム モデル例 麻酔科専門医研修プログラム名 名古屋第二赤十字病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 052-832-1121 連絡先 FAX 052-832-1130 e-mail takasu@nagoya2.jrc.or.jp 担当者名 高須宏江 プログラム責任者氏名 高須宏江 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記 入ください 責任基幹施設 基幹研修施設 関連研修施設 名古屋第二赤十字病院

More information

01 R1 å®�剎ç€fl修$僓ç€flä¿®ï¼„æł´æŒ°ç€fl修+å®�剎未組é¨fi蕖咂ㆂ;.xlsx

01 R1 å®�剎ç€fl修$僓ç€flä¿®ï¼„æł´æŒ°ç€fl修+å®�剎未組é¨fi蕖咂ㆂ;.xlsx 令和元年度介護支援専門員更新研修 ( 実務未経験者対象 ) カリキュラム 1 研修名 2 目的 3 対象者 4 時間数 令和元年度介護支援専門員更新研修 ( 実務未経験者対象 ) 介護支援専門員証に有効期限が付され, 更新時に研修の受講を課すことにより, 定期的な研修受講の機会を確保し, 介護支援専門員として必要な専門知識及び技術の修得を図ることにより, 専門職としての能力の保持 向上を図ることを目的とする

More information

指導担当医 岡崎俊朗 ( おかざきとしろう ) 特任教授 専門分野血液疾患 血液腫瘍学 学会活動日本内科学会 ( 認定内科医 ) 日本血液学会 ( 代議員 血液専門医 血液指導医 ) 日本生化学会 ( 評議員 ) 日本臨床腫瘍学会 ( 評議員 ) 日本癌治療学会 ( 編集委員 ) 日本脂質生化学会

指導担当医 岡崎俊朗 ( おかざきとしろう ) 特任教授 専門分野血液疾患 血液腫瘍学 学会活動日本内科学会 ( 認定内科医 ) 日本血液学会 ( 代議員 血液専門医 血液指導医 ) 日本生化学会 ( 評議員 ) 日本臨床腫瘍学会 ( 評議員 ) 日本癌治療学会 ( 編集委員 ) 日本脂質生化学会 血液 リウマチ膠原病科 科長のメッセージ血液疾患の多くは正に適切な治療により救命しうるかどうかの内科的緊急疾患です 自己免疫疾患 膠原病は全身に多岐の症状が出現し 難病として苦しむ患者が多数います いずれも専門医は少なく 当科の研修によって専門的な知識や手技 病状説明の方法などを会得でき また患者さんを思いやる良医としての心がけも学べます 科長 正木康史 ( まさきやすふみ ) 臨床准教授 専門分野臨床血液学

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B9957B8CA78BA68B6389EF B83678C8B89CA82BD82CE82B188C432>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B9957B8CA78BA68B6389EF B83678C8B89CA82BD82CE82B188C432> がん診療連携拠点病院とたばこ対策 相談 援センターでの禁煙 援や情報提供の状況について 国立がん研究センターがん対策情報センターたばこ政策支援部 http://www.ncc.go.jp/jp/cis/divisions/tobacco_policy/index.html 背景 : がん対策の推進とたばこ対策 1 がん対策基本計画中間報告 ( がんの予防 ) 今後の課題等に係るがん対策推進協議会の意

More information

( 様式 1-1) 日本専門医機構認定形成外科専門医資格更新申請書 20 年月日フリガナ 氏 名 生年月日年月日 所属施設 ( 病院 医院 ) 名 勤務先住所 連絡先 ( 電話 : - - ) ( FAX : - - ) アドレス 1: アドレス 2: 専門医登録番号 - 医籍登録番号

( 様式 1-1) 日本専門医機構認定形成外科専門医資格更新申請書 20 年月日フリガナ 氏 名 生年月日年月日 所属施設 ( 病院 医院 ) 名 勤務先住所 連絡先 ( 電話 : - - ) ( FAX : - - )  アドレス 1: アドレス 2: 専門医登録番号 - 医籍登録番号 形成外科領域専門医更新様式等一覧 様式 1-1 日本専門医機構認定形成外科専門医資格更新申請書 1-2 単位集計表 様式 2 勤務実態の自己申告書 様式 3 形成外科診療実績記録 ( 過去 5 年間 ) 様式 4 手術症例一覧表 (4-1~4-5) 様式 5 症例一覧表 (5-1~5-5) 様式 6-1 専門医共通講習受講実績記録 6-2 専門医共通講習受講証明書類貼付台紙 様式 7 形成外科領域講習受講実績記録

More information

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科 27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 有効 内科 37 21.1 22.2 22.2 循環器内科 14 8.0 8.4 30.5 神経内科 2 1.1 1.2 31.7 緩和ケア内科 12 6.9 7.2 38.9 小児科 5 2.9 3.0 41.9 外科 ( 乳腺含む ) 42 24.0 25.1 67.1 整形外科 10 5.7 6.0 73.1

More information

コミュニケーション障害学科ではこんなことを学びます 言語聴覚士に必要な知識 技能を学ぶ講義 学生同士で行う検査の演習 患者さんに接する臨床実習 研究能力を養う卒業研究など 学びの機会は豊富です カリキュラムは 脳 発声や発音 聞こえ ( 聴覚 ) など複雑な機構が関わるコミュニケーションや咀嚼 (

コミュニケーション障害学科ではこんなことを学びます 言語聴覚士に必要な知識 技能を学ぶ講義 学生同士で行う検査の演習 患者さんに接する臨床実習 研究能力を養う卒業研究など 学びの機会は豊富です カリキュラムは 脳 発声や発音 聞こえ ( 聴覚 ) など複雑な機構が関わるコミュニケーションや咀嚼 ( 県立広島大学保健福祉学部 コミュニケーション障害学科で 言語聴覚士を目指しませんか コミュニケーション障害学科では 言語聴覚士 国家試験受験資格が得られます 言語聴覚士って何? と思った人は裏表紙へ! コミュニケーション障害学科ではこんなことを学びます 言語聴覚士に必要な知識 技能を学ぶ講義 学生同士で行う検査の演習 患者さんに接する臨床実習 研究能力を養う卒業研究など 学びの機会は豊富です カリキュラムは

More information

2) 抄読会への参加 発表 4) 優良歯科医講習会に参加 1 本会 ( 月 1 回開催 ) に参加し 歯学日本歯科放射線学会教育委員会主催領域の知識や情報を獲得するとともエックス線優良歯科医講習会に参加に 論文作成法について学ぶ し 撮影原理 解剖 診断の基礎を学 2 発表経験を通して プロダクトの

2) 抄読会への参加 発表 4) 優良歯科医講習会に参加 1 本会 ( 月 1 回開催 ) に参加し 歯学日本歯科放射線学会教育委員会主催領域の知識や情報を獲得するとともエックス線優良歯科医講習会に参加に 論文作成法について学ぶ し 撮影原理 解剖 診断の基礎を学 2 発表経験を通して プロダクトの 講座名主任教授プログラム責任者名プログラム修了時に資格要件を満たす学会認定医等の名称 プログラムの特色歯科放射線学は近年は画像診断学と呼ばれ 臨床家として歯 歯周組織から顎顔面 頸部 場合によっては全身を対象とした病気の診断に携わります また 核医学 放射線生物 防護 放射線治療などの専門分野のプロフェッショナルとしての発展も可能です さらに画像診断を通じ 様々な分野と共同で臨床や研究を行います こうして数多くの認定医

More information

訪問リハビリテーションに関する調査の概要

訪問リハビリテーションに関する調査の概要 訪問リハビリテーションに関する 調査報告書 北九州市リハビリテーション支援体制検討委員会 北九州市保健福祉局 平成 21 年 11 月 1 3 4 4 4 4 5 5 6 7 9 10 11 12 13 14 15 15 17 18 19 22 23 21 6 26 27 27 28 29 30 1 32 33 34 35 35 36 36 38 38 39 40 41 46 54 Hhttp://www.city.kitakyushu.jpH

More information

018_整形外科学系

018_整形外科学系 整形外科学系 よき臨床医の育成を最優先し 幅広い分野で高度の整形外科医療を学べます 日本大学医学部附属3病院をはじめ 実践的で臨床教育にすぐれた関連病院が多数あり 多数の臨床経験を積むことができます 研究面では自由 創造性を重視して指導しています 国際性を尊重し 海外留学を奨励しています 龍 順之助 整形外科分野主任教授 関節班 日本有数の人工関節手術数 特に両側同時人工膝関節置換が世界的に有名 龍教授

More information

単頁出力用id6.indd

単頁出力用id6.indd 医師紹介 病院長 副院長 宮尾 益尚 涌井 元博 膝関節外科 スポーツ スポ ツ外傷 障 外傷 障害 障害 スポーツ外傷 障害 整形外科 整 科外傷学 外 学 整形外科外傷学 趣 楽器演奏 楽 演奏 ジャズ ドラム ジャズドラム 格闘技観 格闘 観 観戦 戦 格闘技観戦 膝関節外 外科 膝関節外科 股関節外 股関節外 外科 股関節外科 肩関節外 肩 肩関 関節 節外科 肩関節外科 ス スポーツ ツ医学

More information

一般会計負担の考え方

一般会計負担の考え方 資料 4 千葉県地域医療構想への対応 柏市医療公社管理課 1 千葉県地域医療構想の概要 (1) 地域医療構想とは 今後高齢化が進展し 医療 介護サービスの需要が増大していく中で 患者それぞれの状態にふさわしい良質かつ適切な医療を効果的かつ効率的に提供する体制を構築することが求められています そのためには 医療機能の分化 連携を進め 各医療機能に応じて必要な医療資源を適切に投入し 入院医療全体の強化を図ると同時に

More information

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4 10001 P1-089 ポスタービューイング 1 関節リウマチの治療 :DMARDs NSAIDs 4 月 26 日 ( 木 ) 13:20-14:40 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール E 10002 P2-041 ポスタービューイング 2 関節リウマチの治療評価と予測 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:40-14:00 - ポスター 展示会場ホール E B2 階 ホール

More information

Q3 回復期リハ病棟の施設基準とは? A3 標榜科名リハビリテーション科を標榜していること 医師病棟ごとに常勤の専任医を 1 名以上配置すること PT OT 看護職員 看護補助者 夜勤看護職員 夜勤看護補助者 リハ施設基準 病室床面積 廊下幅 その他の構造設備 リハ実施体制 日常生活機能評価 地方社

Q3 回復期リハ病棟の施設基準とは? A3 標榜科名リハビリテーション科を標榜していること 医師病棟ごとに常勤の専任医を 1 名以上配置すること PT OT 看護職員 看護補助者 夜勤看護職員 夜勤看護補助者 リハ施設基準 病室床面積 廊下幅 その他の構造設備 リハ実施体制 日常生活機能評価 地方社 平成 20 年度改定診療報酬回復期リハビリテーション病棟関連 Q&A 回答 : 厚生労働省保険局医療課全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会 (2008 年 4 月 16 日 ) Q1 回復期リハ病棟とはどのような病棟か? A1 診療報酬上 基本診療料における入院料等の中の特定入院料に規定された病棟である 脳血管疾患又は大腿骨頸部骨折等の患者に対して ADL 能力の向上による寝たきりの防止と家庭復帰を目的としたリハを集中的に行うための病棟であり

More information

サマリー記載について

サマリー記載について 第 64 回 HL7 セミナー HL7 標準規格 退院時サマリー のご紹介 退院時サマリー標準規格 開発検討の経緯 平成 30 年 3 月 豊田建日本 HL7 協会 ( 株式会社 HCI) HL7 CDA について HL7 Clinical Document Architecture (CDA) 文書構造を有する診療情報を記述するためのXMLによる言語 2009 年 11 月 ISO 規格 ISO/HL7

More information

<4D F736F F D2092F990B38DCF30348CA48F D834F F815B >

<4D F736F F D2092F990B38DCF30348CA48F D834F F815B > 麻酔科専門医研修プログラム名 宇治徳洲会病院麻酔科専門医研修プログラム TEL 0774-20-1111 連絡先 FAX 0774-20-2336 e-mail soumu@ujitoku.or.jp 担当者名 総務課内藤万嗣 プログラム責任者氏名鬼頭秀樹 責任基幹施設 宇治徳洲会病院 研修プログラム病院群 * 病院群に所属する全施設名をご記入ください 基幹研修施設 関連研修施設 湘南鎌倉総合病院岸和田徳洲会病院福岡徳洲会病院近江草津徳洲会病院

More information

課題名

課題名 急性期重度嚥下障害患者に対する完全側臥位法の有効性 研究責任者氏名長尾恭史 岡崎市民病院リハビリテーション室 副主任 共同研究者脳神経内科小林靖歯科口腔外科長尾徹看護局西嶋久美子 西暦 2017 年 6 月 15 日版数 1 目次 1. 実施計画の経緯 ( 背景 )... 1 2. 目的... 1 3. 研究対象者について... 1 3-1 選択基準... 1 3-2 除外基準... 1 3-3 中止基準...

More information

習得すべき知識 技能 学術活動 1. 国民病とも言える脳卒中や頭部外傷などの救急疾患 また 脳腫瘍に加え てんかんやパーキンソン病 三叉神経痛や顔面けいれん 小児奇形 脊髄 脊椎 末梢神経などの病気の予防から診断治療に至る 総合的かつ専門的知識を研修カリキュラムに基づいて習得します 2. 上記の幅広

習得すべき知識 技能 学術活動 1. 国民病とも言える脳卒中や頭部外傷などの救急疾患 また 脳腫瘍に加え てんかんやパーキンソン病 三叉神経痛や顔面けいれん 小児奇形 脊髄 脊椎 末梢神経などの病気の予防から診断治療に至る 総合的かつ専門的知識を研修カリキュラムに基づいて習得します 2. 上記の幅広 脳神経外科専門研修千葉大学医学部脳神経外科プログラム はじめに 脳神経外科診療の対象は 国民病とも言える脳卒中 ( 脳血管性障害 ) や脳神経外傷などの救急疾患 脳腫瘍に加え てんかん パーキンソン病 三叉神経痛 顔面けいれん等の機能的疾患 小児疾患 脊髄 脊椎 末梢神経疾患などです 脳神経外科専門医の使命は これらの予防や診断 救急治療 手術および非手術的治療 あるいはリハビリテーションにおいて

More information

教科課程 言語聴覚士学科 系列 開講科目名 ( 英語表記 ) 必修選択 授業形態 時間数 単位数 1 年 2 年 前期後期前期後期 講義概要 医学総論 Introduction to Medicine 必修講義 15 (1) 15 医学の目的や内容の変化 健康と病気等に関する学習を通じ 医療従事者と

教科課程 言語聴覚士学科 系列 開講科目名 ( 英語表記 ) 必修選択 授業形態 時間数 単位数 1 年 2 年 前期後期前期後期 講義概要 医学総論 Introduction to Medicine 必修講義 15 (1) 15 医学の目的や内容の変化 健康と病気等に関する学習を通じ 医療従事者と 教科課程 医学総論 Medicine 必修講義 15 (1) 15 医学の目的や内容の変化 健康と病気等に関する学習を通じ 医療従事者としての医療に関する基本的な考え方 あるべき姿が説明できる 基礎医学 解剖学 Anatomy 生理学 Physiology 人体の形態や構造を理解できる 人体の基本的組織全般の構造や系について理解できる 生体機能が器官 組織 細胞レベルでどのように発現 調整されているか理解し

More information

10_12A-20.pdf

10_12A-20.pdf No.13 2011 13 No. 2011 Contents 3 Case Study Report 1 7 13 Case Study Report 2 14 20 general remarks Junko Ayuzawa Thromboembolism Prophylaxis Nonhazardous Procedures Ehancement of Healthcare- Associated

More information

訪問審査当日の進行表 審査体制区分 1: 主機能のみ < 訪問 2 日目 > 時間 内容 8:50~9:00 10 分程度休憩を入れる可能性があります 9:00~10:30 薬剤部門 臨床検査部門 画像診断部門 地域医療連携室 相談室 リハビリテーション部門 医療機器管理部門 中央滅菌材料部門 =

訪問審査当日の進行表 審査体制区分 1: 主機能のみ < 訪問 2 日目 > 時間 内容 8:50~9:00 10 分程度休憩を入れる可能性があります 9:00~10:30 薬剤部門 臨床検査部門 画像診断部門 地域医療連携室 相談室 リハビリテーション部門 医療機器管理部門 中央滅菌材料部門 = 訪問審査当日の進行表 審査体制区分 1: 主機能のみ 病院名 : 受入担当者所属 氏名 : < 訪問 1 日目 > 時間内容 8:50~9:20 9:20~9:25 開始挨拶 メンバー紹介 9:25~9:40 病院概要説明 9:40~10:40 書類確認 10:40~10:50 B 病棟ケアプロセス症例選択 通知 10:50~11:55 1 領域面接調査 (1.1, 1.2, 1.3, 4.6.3,

More information

1. はじめに近畿ブロック ( 福井県 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 ) で指定を受けた小児がん拠点病院 ( 以下 拠点病院 ) は 京都府立医科大学附属病院 京都大学医学部附属病院 立こども病院 大阪市立総合医療センター 立母子保健総合医療センターの 5 施設 ( 順不同 ) であり 全国 7

1. はじめに近畿ブロック ( 福井県 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 ) で指定を受けた小児がん拠点病院 ( 以下 拠点病院 ) は 京都府立医科大学附属病院 京都大学医学部附属病院 立こども病院 大阪市立総合医療センター 立母子保健総合医療センターの 5 施設 ( 順不同 ) であり 全国 7 小児がん地域計画書 ( 近畿ブロック ) 平成 25 年 8 月 京都府立医科大学附属病院京都大学医学部附属病院立こども病院大阪市立総合医療センター立母子保健総合医療センター ( 順不同 ) 1. はじめに近畿ブロック ( 福井県 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 ) で指定を受けた小児がん拠点病院 ( 以下 拠点病院 ) は 京都府立医科大学附属病院 京都大学医学部附属病院 立こども病院 大阪市立総合医療センター

More information

臨床研修の目標の概要 歯科医師として好ましい態度 習慣を身に付け 頻度の高い歯科治療処置を確実に実施できるようになり 生涯にわたりより広範囲の歯科医療について知識 技能を習得する態度を養い 生涯研修の第一歩とすることである 社会に貢献し 国民の健康増進に寄与する歯科医となるよう以下を目標とする 1

臨床研修の目標の概要 歯科医師として好ましい態度 習慣を身に付け 頻度の高い歯科治療処置を確実に実施できるようになり 生涯にわたりより広範囲の歯科医療について知識 技能を習得する態度を養い 生涯研修の第一歩とすることである 社会に貢献し 国民の健康増進に寄与する歯科医となるよう以下を目標とする 1 神奈川歯科大学附属病院 複合型プログラム プログラムの名称 : 神奈川歯科大学附属病院複合型プログラム 研修期間割 : 開始より3ヶ月神奈川歯科大学附属病院 その後 8ヶ月協力型臨床研修施設で研修し 最後の 1カ月は神奈川歯科大学附属病院に戻って研修する 定員 : 60 名 管理型研修施設 : 神奈川歯科大学附属病院 238-8580 横須賀市稲岡町 82 臨床研修施設長 : 病院長小林優 研修プログラム責任者

More information

I. 臨床神経生理学とは? リハビリテーション ( 以下リハビリと略す ) 医学は,dysmobility( 動きにくくなること ) を診断, 評価そして治療する医学である. 脳卒中をはじめとして, 脊髄疾患, 神経筋疾患, 骨関節疾患, 小児疾患, 心疾患や呼吸器疾患などさまざまな病気により, ヒ

I. 臨床神経生理学とは? リハビリテーション ( 以下リハビリと略す ) 医学は,dysmobility( 動きにくくなること ) を診断, 評価そして治療する医学である. 脳卒中をはじめとして, 脊髄疾患, 神経筋疾患, 骨関節疾患, 小児疾患, 心疾患や呼吸器疾患などさまざまな病気により, ヒ I. 臨床神経生理学とは? リハビリテーション ( 以下リハビリと略す ) 医学は,dysmobility( 動きにくくなること ) を診断, 評価そして治療する医学である. 脳卒中をはじめとして, 脊髄疾患, 神経筋疾患, 骨関節疾患, 小児疾患, 心疾患や呼吸器疾患などさまざまな病気により, ヒトは動きにくくなる ( 図 1). リハビリをスムーズに進めていくために, 疾患を診断するまたは鑑別する際,

More information

<8CA788E389EF95F1303931302D485097702E717870>

<8CA788E389EF95F1303931302D485097702E717870> 沖縄医報 Vol.45 No.10 2009 生涯教育 作がほぼ消失した 認知リハビリテーションで 注意力や覚醒水準が改善し 就労に向けている ⅲ心理検査 ウエクスラー知能検査では 全 IQ60 中程度 ⅴ考察 長期間未治療の前頭葉てんかんを合併 障害 であり ウィスコンシンカード検査にて著 しており 社会適応力が低下していた 早期の 明な遂行機能障害がみられた 衝動性 脱抑制行 治療介入が望ましい事例であった

More information

wslist01

wslist01 身体のなかの心, 心のなかの身体 11 月 26 日 ( 土 )13:30 ~ 14 :30( 第 1 会場 メインホール ) SL-1. Current practice and future of consultation-liaison psychiatry in Mayo Clinic 11 月 25 日 ( 金 )16:00 ~ 17:00 ( 第 1 会場 メインホール ) SL-2.

More information

Microsoft Word - 統合短冊0209-2.docx

Microsoft Word - 統合短冊0209-2.docx Ⅰ-6( 充実が求められる分野 / リハビリテーションの充実 )-5 リハビリテーションの充実について 骨子 Ⅰ-6-(5) (6) 1. 現在 標準的算定日数を超えており 状態の改善が期待できると医学的に判断されない場合においても 1 月に 13 単位に限り疾患別リハビリテーションを算定できることとなっているが 要介護被保険者等に対する脳血管疾患等リハビリテーション 運動器リハビリテーションについては

More information

広報誌43号

広報誌43号 Heartful Tree 医療法人 天心堂 医療法人 天心堂 法人概要 志田病院 広報誌 大きな木第43号 志田病院 佐賀県鹿島市大字中村2134番地4 TEL 0954-63-1236 FAX 0954-63-1237 ホームページ http://shidahp.jp 849-1304 志田病院 E-mail shidahp@shidahp.jp 病床数 回復期リハビリテーション病棟

More information

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73> がんに対する診療機能 各領域の専門医に加え 認定看護師 専門 認定薬剤師等とともにチーム医療を展開しており 標準的かつ良質 適切な医療の提供に努め 又 他の医療機関との連携を推進しております. 肺がん 当該疾患の診療を担当している 医師数 当該疾患を専門としてい 腫瘍内科 4 4 2 腫瘍外科 ( 外科 ) 5 4 3 腫瘍放射線科 実績実績実績 開胸 治療の実施 (: 実施可 / : 実施不可 )

More information

<30358CC48B7A8AED C838B834D815B8145E4508CB E089C88A772E786477>

<30358CC48B7A8AED C838B834D815B8145E4508CB E089C88A772E786477> 呼吸器 アレルギー 膠原病内科学 責任者 : 前門戸任教授 教育成果 ( アウトカム ): 呼吸器 アレルギー性疾患 膠原病 心身症を有する患者の心身両面における症状と日常生活上の障害を理解するとともに これらの疾患の適切な診断を行うために 医療面接 基本的診察手技及び検査法について実践的知識を身につける 加えて 疾患の病態を把握し 患者や家族と話し合い 適切な社会的及び身体的治療目標に到達するように包括的な治療方法の作成を修得する

More information

工内耳植込手術等に伴う聴覚 言語機能の障害を有する患者さん 顎 口腔の先天 異常に伴う構音障害を有する患者さん 運動器 上 下肢の複合損傷 脊椎損傷による四肢麻痺その他の急性発症した運動器疾患又 器疾患により 一定程度以上の運動機能及び日常生活能力の低下を来している患者 はその手術後の患者さん 関節

工内耳植込手術等に伴う聴覚 言語機能の障害を有する患者さん 顎 口腔の先天 異常に伴う構音障害を有する患者さん 運動器 上 下肢の複合損傷 脊椎損傷による四肢麻痺その他の急性発症した運動器疾患又 器疾患により 一定程度以上の運動機能及び日常生活能力の低下を来している患者 はその手術後の患者さん 関節 と医療保険制度 ( 診療報酬制度 ) 1 はじめに 診療報酬とは 診察や診療を受けた際に 診療行為に対して支払われる報酬の事を言います 診療報酬は厚生労働大臣の諮問機関である中央社会保険医療協議会 ( 中医協 ) により定められており 病院や診療所 医院などは これに基づき請求を行います つまり 同じ基準で同じ医療行為を受けた時の費用は法律により定められており 国内の医療機関では同じ基準で同じ医療行為を受けた時の費用は基本的に同じです

More information

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73>

< E082AA82F1936F985E8F578C768C8B89CA816989FC92F994C5816A2E786C73> 院内がん登録集計 登録対象 28( 平成 2) 年 1 月 1 日より 12 月 31 日までの 1 年間に当院で診断された悪性新生物の件数です 登録対象は新規の診断症例または他院で診断された初診症例であり 入院患者および外来患者を対象としています 1 腫瘍 1 登録の原則に基づき同一患者に別のがん腫と判断されるがんが生じた場合には腫瘍毎の登録 ( 複数登録 ) となります

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 医療従事者の需給に関する検討会第 1 回理学療法士 作業療法士需給分科会資料 6 平成 28 年 4 月 22 日 作業療法士を取り巻く状況について ( 一社 ) 日本作業療法士協会会員統計資料等を基に作成した作業療法士の状況 ( 一社 ) 日本作業療法士協会副会長荻原喜茂 作業療法士の業務 作業療法士ができること ( 主に高齢者に向けて ) 主な対象 主なアプローチ からだの障害 病気による後遺症

More information

<4D F736F F D208B9E937391E693F190D48F5C8E9A A4F89C890EA96E58CA48F D834F F E646F6378>

<4D F736F F D208B9E937391E693F190D48F5C8E9A A4F89C890EA96E58CA48F D834F F E646F6378> 京都第二赤十字病院外科専門研修プログラム 1. 京都第二赤十字病院外科専門研修プログラムについて京都第二赤十字病院外科専門研修プログラムの目的と使命は以下の4 点です 1) 専攻医が医師として必要な基本的診療能力を習得すること 2) 専攻医が外科領域の専門的診療能力を習得すること 3) 上記に関する知識 技能 態度と高い倫理性を備えることにより 患者に信頼され 標準的な医療を提供でき プロフェッショナルとしての誇りを持ち

More information