<4D F736F F F696E74202D F A282BD94BD959C89F A4C E682528D652E707074>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F F696E74202D F A282BD94BD959C89F A4C E682528D652E707074>"

Transcription

1 発表の流れ SSE を用いた反復解法ライブラリ Lis 4 倍精度版の高速化 小武守恒 (JST 東京大学 ) 藤井昭宏 ( 工学院大学 ) 長谷川秀彦 ( 筑波大学 ) 西田晃 ( 中央大学 JST) はじめに 4 倍精度演算について Lisへの実装 SSEによる高速化 性能評価 スピード 収束 まとめ はじめに クリロフ部分空間法たとえば CG 法は, 理論的には高々 n 回 (n は係数行列の次元数 ) の反復で収束 丸め誤差の影響 収束までに多くの反復が必要 停滞 収束の改善には高精度演算, 例えば 4 倍精度演算が有効であるが計算コスト大 反復解法ライブラリ Lis へ 4 倍精度演算を実装 4 倍精度演算に SSE を活用して高速化 double-double 精度演算 FRTRAN は 4 倍精度浮動小数をサポート 5 ビット Bailey 倍精度浮動小数を 個用いて 4 倍精度を実現 double-double 精度 a = a.hi + a.lo, a.hi > a.lo ビット IEEE754 準拠の 4 倍精度の表現形式 double-double 精度の表現形式 仮数部 5 ビット 仮数部 ビット ビット 仮数部 5 ビット 基本演算 ( 表記 ) fl(a+ b) :a + bの倍精度浮動小数加算 err(a + b): a + b = fl(a + b) + err(a + b) 乗算 a bについても同様 4 倍精度四則演算のための倍精度基本演算 s=fl(a+b), e=err(a+b) を計算. a >= b FAST_TW_SUM(a,b,s,e) { s = a + b e = b - (s - a) s=fl(a+b), e=err(a+b) を計算. TW_SUM(a,b,s,e) { s = a + b v = s - a e = (a - (s - v)) + (b - v) a を a=h+l に分割 ( 仮数部を 6bit ずつに ) SPLIT(a,h,l) { t = * a h = t - (t - a) l = a - h p=fl(a b),e=err(a b) を計算 TW_PRD(a,b) { p = a * b SPLIT(a,ah,al) SPLIT(b,bh,bl) e = ((ah*bh-p)+ah*bl+al*bh)+al*bl

2 4 倍精度加算 乗算 Lis への実装 加算 a = b + c. a=(a.hi,a.lo), b=(b.hi,b.lo), c=(c.hi,c.lo) ADD(a,b,c) { TW_SUM(b.hi,c.hi,sh,eh) TW_SUM(b.lo,c.lo,sl,el) FAST_TW_SUM(sh,eh,sh,eh) FAST_TW_SUM(sh,eh,a.hi,a.lo) 乗算 a = b c MUL(a,b,c) { TW_PRD(b.hi,c.hi,p,p) p = p + (b.hi * c.lo) p = p + (b.lo * c.hi) FAST_TW_SUM(p,p,a.hi,a.lo) Lis 反復解法ライブラリ さまざまな反復法 前処理が組合わせて使える 反復解法を 4 倍精度演算に置き換え 行列ベクトル積 (matvec) ベクトルの内積 (dot) ベクトルおよびその実数倍の加減 (axpy) Lis への実装の条件 ユーザーインタフェイスに影響を与えることなく 4 倍精度演算が利用できるよう以下のようにする 係数行列 A, 右辺ベクトル b は倍精度 解ベクトル x の入出力は倍精度, 反復解法中では 4 倍精度 反復解法中のベクトル, スカラーは 4 倍精度 混合精度演算関数が必要 matvec, dot, axpy 主な処理は積和演算. (Floating Multiply-Add) 4 倍精度の積和演算関数 dot と axpy で利用. D 混合精度 (4 倍精度と倍精度 ) の積和演算関数 matvec で利用 D の実装 4 倍精度 vs 倍精度 a = a + b c (a,b,c) { TW_PRD(b.hi,c.hi,p,p) p = p + (b.hi * c.lo) p = p + (b.lo * c.hi) FAST_TW_SUM(p,p,p,p) TW_SUM(a.hi,p,sh,eh) TW_SUM(a.lo,p,sl,el) FAST_TW_SUM(sh,eh,sh,eh) FAST_TW_SUM(sh,eh,a.hi,a.lo) D a = a + b c D(a,b,c) { TW_PRD(b,c.hi,p,p) p = p + (b * c.lo) FAST_TW_SUM(p,p,p,p) TW_SUM(a.hi,p,sh,eh) TW_SUM(a.lo,p,sl,el) FAST_TW_SUM(sh,eh,sh,eh) FAST_TW_SUM(sh,eh,a.hi,a.lo) ポアソン方程式を 5 点中心差分で離散化した行列 ( 次数,,) 行列格納形式は CRS 前処理なし BiCG 法を 5 回反復 FRTRAN4 倍精度 matvecでを利用 matvec で D を利用 倍精度 実行時間 ( 比 )

3 SSE(Streaming SIMD Extension) SSE は Intel Pentium4 に搭載された x87 命令に代わる高速化命令 8bit のデータに対して SIMD 処理 64bit 倍精度浮動小数なら同時に つの演算 SSE の組込み関数を利用 SSE 化の つのアプローチ A: 四則演算関数の SSE 化 演算の依存関係が存在 関数 _SSE, D_SSE を用意 B: dot, axpy, matvec を含めた SSE 化 段のループアンローリングを行うと が 回 個同時に積和演算をする関数 _SSE, D_SSE を用意 A: 四則演算関数の SSE 化 依存関係のため約 5% 程度しか SSE の pd 命令で処理できない _SSEのADD:pdで処理できる部分 xb = _mm_loadu_pd((double*)b); xc = _mm_loadu_pd((double*)c); xs = _mm_add_pd(xb,xc); xe = _mm_sub_pd(xs,xb); xt = _mm_sub_pd(xs,xe); xc = _mm_sub_pd(xc,xe); xb = _mm_sub_pd(xb,xt); xb = _mm_add_pd(xb,xc); xe = _mm_unpackhi_pd(xb,xb); xc = _mm_unpackhi_pd(xs,xs); _SSEのADD :pdで処理できない部分 xt = xs; xb = _mm_add_sd(xb,xc); xt = _mm_add_sd(xt,xb); xs = _mm_sub_sd(xt,xs); xb = _mm_sub_sd(xb,xs); xb = _mm_add_sd(xb,xe); xc = _mm_add_sd(xt,xb); _mm_store_sd(&a->hi,xc); xc = _mm_sub_sd(xc,xt); xb = _mm_sub_sd(xb,xc); _mm_store_sd(&a->lo,xb); B:dot,axpy,matvec を含めた SSE 化 %SSE の pd 命令で処理できる bh = _mm_loadu_pd(&y[i]); bl = _mm_loadu_pd(&yl[i]); sh = _mm_add_pd(bh,ch); th = _mm_sub_pd(sh,bh); t = _mm_sub_pd(sh,th); ch = _mm_sub_pd(ch,th); bh = _mm_sub_pd(bh,t); bh = _mm_add_pd(bh,ch); sl = _mm_add_pd(bl,p); th = _mm_sub_pd(sl,bl); t = _mm_sub_pd(sl,th); p = _mm_sub_pd(p,th); _SSE の ADD の部分 bl = _mm_sub_pd(bl,t); bl = _mm_add_pd(bl,p); bh = _mm_add_pd(bh,sl); th = sh; th = _mm_add_pd(th,bh); sh = _mm_sub_pd(th,sh); bh = _mm_sub_pd(bh,sh); bh = _mm_add_pd(bh,bl); sh = _mm_add_pd(th,bh); _mm_storeu_pd(&y[i],sh); sh = _mm_sub_pd(sh,th); bh = _mm_sub_pd(bh,sh); _mm_storeu_pd(&yl[i],bh); 性能評価 テスト行列 疎行列反復解法において 前処理なしの BiCG 法を用いて比較 Lis の倍精度 FRTRAN で作成した 4 倍精度 Lis の 4 倍精度 ( を利用 ) Lis の 4 倍精度 (_SSE を利用 A) Lis の 4 倍精度 (_SSE を利用 B) 行列 A ポアソン方程式を5 点中心差分で離散化 行列 A Toeplitz 行列 γ 右辺ベクトルbはすべてを 初期ベクトルx はすべてを 収束判定基準は相対残差ノルム - γ γ 3

4 CPU Clock LD Cache L Cache Memory S Compiler 計算環境 Linux.4.smp.8GHz 8KB 5KB GB Intel C++ 9. Intel Fortran 9. pteron Linux.6.4smp.GHz 64KB MB GB 最適化オプションは -3 が記述されている C ファイルは浮動小数の最適化を抑制 (-mp) スピードテスト テスト行列 A で 5 回反復した結果 次数 倍精度 FRTRAN _SSE _SSE 算術平均 pteron 次数 倍精度 FRTRAN _SSE _SSE 算術平均 スピードテストのまとめ _SSEの性能 比較対象 pteon.9.46 _SSEの性能 比較対象 pteon..7 FRTRAN 倍精度.7.5 スピードテスト (N= 6 ) pteron FRTRAN 99. (4) 79.8 () 68.9 (8.) 7. (9.9) _SSE 53.4 (6.4) 48.4 (6.8) _SSE 34.9 (4.) 34.9 (4.9) 倍精度 8.4 () 7. () スピードテストのまとめ ( 続 ) 倍精度倍精度 ( 比例 ) _SSE _SSE( 比例 ) 次数 倍精度演算は, から徐々に大きく増加, で LD 8KB, で L 5KB から外れる 4 倍精度演算は次数にほぼ比例して増加 4 倍精度演算はデータのロードとストアよりも演算の割合が大きい 収束テスト 上でテスト行列 A( 次数,) の結果 (, 反復回数, 残差ノルム ) 倍精度 FRTRAN _SSE γ 実行時間反復回数 残差 実行時間 反復回数 残差 実行時間反復回数残差 E E E E E E E E E E E E E- γ =. までは両方ともに収束している γ =.3 以上では倍精度は停滞.4 倍精度は収束 完全な 4 倍精度と _SSE は同等の収束性 4

5 新演算精度を変えたリスタート 倍精度で解いた解 ( あるいは途中の値 ) を初期値として 4 倍精度で解く for(k=;k< 最大反復回数 ;k++) { 倍精度演算の反復解法 if( nrm<restart_tol ) break; for(k=k+;k< 最大反復回数 ;k++) { 4 倍精度演算の反復解法 nrmは相対残差ノルム restart_tolはリスタートするための判定基準 精度を変えたリスタートの結果 上でテスト行列 A( 次数,) γ=.3, restart_tol を -6 とした場合 4 倍精度 リスタート ( 倍 :.45,4 倍 :3.98) 反復回数 3 4 ( 倍 :35,4 倍 :69) 4 倍精度で解いた場合と比べて.67 倍速い 倍精度で解いた場合と比べて 倍 まとめ SSE を用いた 4 倍精度演算を実装 Lis へ double-double 精度演算を実装 係数行列 A, 右辺ベクトル b は倍精度 解ベクトル x の入出力は倍精度, 反復解法中では 4 倍精度 反復解法中のベクトル, スカラーは 4 倍精度 四則演算関数の SSE 化 dot, axpy, matvec を含めた SSE 化 まとめ ( 続き ) スピードテストより 完全な 4 倍精度と比較して平均 4.33 倍 段のアンローリングにより約 倍の高速化 倍精度の約 4.5 倍程度 収束テストより 完全な 4 倍精度とほぼ同等の収束特性 収束の改善を図る新たな手法が可能となった 倍精度と 4 倍精度の混合精度の反復解法 まとめ ( 続き ) 高精度演算の展望 ILU 前処理などの逐次的な前処理を利用しなくとも少ない反復回数で収束する可能性 データアクセスよりも演算の割合が大きく並列化には適している 並列化によって倍精度との性能差は縮まりより現実的になる 今後の課題 4 倍精度をうまく活用して収束性を向上, 安定して解けるロバストなライブラリの開発 5

tabaicho3mukunoki.pptx

tabaicho3mukunoki.pptx 1 2 はじめに n 目的 4倍精度演算より高速な3倍精度演算を実現する l 倍精度では足りないが4倍精度は必要ないケースに欲しい l 4倍精度に比べてデータサイズが小さい Ø 少なくともメモリ律速な計算では4倍精度よりデータ 転送時間を減らすことが可能 Ø PCIeやノード間通信がボトルネックとなりやすい GPUクラスタ環境に有効か n 研究概要 l DD型4倍精度演算 DD演算 に基づく3倍精度演算

More information

修士論文

修士論文 AVX を用いた倍々精度疎行列ベクトル積の高速化 菱沼利彰 1 藤井昭宏 1 田中輝雄 1 長谷川秀彦 2 1 工学院大学 2 筑波大学 1 目次 1. 研究背景 目的 2. 実装, 実験環境 3. 実験 - 倍々精度ベクトル演算 - 4. 実験 - 倍々精度疎行列ベクトル積 - 5. まとめ 多倍長精度計算フォーラム 2 目次 1. 研究背景 目的 2. 実装, 実験環境 3. 実験 - 倍々精度ベクトル演算

More information

を用いて実装している.. 対象となる演算. による実装と高速化 本研究では反復法ライブラリをベースとしたため, 表 に示す演算のみを実装した. ただしこの実装は一般的な用 途にも適用可能なものである. 演算の名称 Name of calculation 表 演算の一覧 Table list of c

を用いて実装している.. 対象となる演算. による実装と高速化 本研究では反復法ライブラリをベースとしたため, 表 に示す演算のみを実装した. ただしこの実装は一般的な用 途にも適用可能なものである. 演算の名称 Name of calculation 表 演算の一覧 Table list of c Vol.-HPC-5 No.6 /8/ 反復法ライブラリ向け倍々精度演算の を用いた高速化 菱沼利彰 田中輝雄 浅川圭介 長谷川秀彦 藤井昭宏 計算性能の向上に伴い, 高精度で計算を行うことが多くの場面で必要になってきている.4 倍精度で効率良く計算する手法の中に, 倍精度変数を つ用いて つの変数の値を保持する倍々精度演算がある. 反復解法ライブリ Lis ではこの倍々精度演算が を用いて実装されている.

More information

る連続なアクセスができるなどの利点がある. 倍々精度浮動小数は, 符号部 1 bit, 指数部 11 bit, 仮数部 14 (52 2) bit からなる. これは符号部 1bit, 指数部 15 bit, 仮数部 112 bit からなる IEEE754 準拠の 4 倍精度と比 べて指数部が 4

る連続なアクセスができるなどの利点がある. 倍々精度浮動小数は, 符号部 1 bit, 指数部 11 bit, 仮数部 14 (52 2) bit からなる. これは符号部 1bit, 指数部 15 bit, 仮数部 112 bit からなる IEEE754 準拠の 4 倍精度と比 べて指数部が 4 AVX2 を用いた倍々精度反復解法の高速化 1 菱沼利彰 1 藤井昭宏 1 田中輝雄 2 長谷川秀彦 大規模数値シミュレーションの核である Krylov 部分空間法は, 丸め誤差により収束に影響を受ける. 高精度演算を用いれば収束を改善できるが, 計算時間が多くかかる. 我々はこれまで,SIMD 拡張命令 AVX を用いて, 高精度演算の 1 つである倍々精度演算を高速化してきた. その成果として,AVX2

More information

4 倍精度基本線形代数ルーチン群 QPBLAS の紹介 [index] 1. Introduction 2. Double-double algorithm 3. QPBLAS 4. QPBLAS-GPU 5. Summary 佐々成正 1, 山田進 1, 町田昌彦 1, 今村俊幸 2, 奥田洋司

4 倍精度基本線形代数ルーチン群 QPBLAS の紹介 [index] 1. Introduction 2. Double-double algorithm 3. QPBLAS 4. QPBLAS-GPU 5. Summary 佐々成正 1, 山田進 1, 町田昌彦 1, 今村俊幸 2, 奥田洋司 4 倍精度基本線形代数ルーチン群 QPBLAS の紹介 [index] 1. Introduction 2. Double-double algorithm 3. QPBLAS 4. QPBLAS-GPU 5. Summary 佐々成正 1, 山田進 1, 町田昌彦 1, 今村俊幸 2, 奥田洋司 3 1 1 日本原子力研究開発機構システム計算科学センター 2 理科学研究所計算科学研究機構 3 東京大学新領域創成科学研究科

More information

FIT2018( 第 17 回情報科学技術フォーラム ) CB-005 並列処理を用いた対話的多倍長演算環境 MuPAT の高速化 Acceleration of interactive multi-precision arithmetic toolbox MuPAT using parallel

FIT2018( 第 17 回情報科学技術フォーラム ) CB-005 並列処理を用いた対話的多倍長演算環境 MuPAT の高速化 Acceleration of interactive multi-precision arithmetic toolbox MuPAT using parallel CB-005 並列処理を用いた対話的多倍長演算環境 MuPAT の高速化 Acceleration of interactive multi-precision arithmetic toolbox MuPAT using parallel processing 八木武尊 長谷川秀彦 石渡恵美子 Hotaka Yagi Hidehiko Hasegawa Emiko Ishiwata 1. はじめに

More information

図 2 AVX の SIMD レジスタの構造 Figure 2 Architecture of AVX SIMD register 図 1 倍々精度のビット数 Figure 1 Bit pattern of Double-Double precision number る Double-Double

図 2 AVX の SIMD レジスタの構造 Figure 2 Architecture of AVX SIMD register 図 1 倍々精度のビット数 Figure 1 Bit pattern of Double-Double precision number る Double-Double AVX を用いた倍々精度疎行列ベクトル積の高速化 1 菱沼利彰 1 藤井昭宏 1 田中輝雄 2 長谷川秀彦 計算性能の向上に伴い, 高精度による計算が多くの場面で可能となっている.4 倍精度を効率良く実現する手法として,2 つの倍精度変数で 1 つの 4 倍精度変数を表現する倍々精度演算がある. 本研究では, 疎行列とベクトルの演算に使われる基本演算を AVX 命令を用いて高速化し, 性能を決定するパラメタについて分析を行うことにより,

More information

hirayama

hirayama 128 ビット 4 倍精度と 160 ビット拡張 4 倍精度演算プログラムの作成 平山弘神奈川工科大学自動車システム開発工学科 hirayama@sd.kanagawa-it.ac.jp 工学院大学新宿校舎 28 階第 4 会議室 2013 年 3 月 8 日 ( 金 ) なぜ 4 倍精度か 4 倍精度程度の精度では 多倍長計算はあまり速くない 精度の小さい計算の方が計算精度が大きい計算より需要は多い

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 多倍長精度演算の性能評価 日時 年 月 日 :3-: 場所工学院大学新宿校舎 8 階第 4 会議室 高エネルギー加速器研究機構 濱口信行 hgu@post.kek.jp // 第 回多倍長精度計算フォーラム . はじめに 計算センター => ユーザプログラムの実行効率は何 % です よく出ています or 改善してください 実行性能 = 演算量 / 実行時間実行効率 = 実行性能 / 理論性能 ユーザ実行時間

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 多倍長計算手法 平成 年度第 四半期 今回はパラメータ の設定と精度に関してまとめて記述しました ループ積分と呼ばれる数値積分計算では 質量 の光子や質量が非常に小さい事はわかっているが その値は不明なニュートリノに対して赤外発散を防ぐため微小量を与えて計算しています この設定する微少量の値により 結果の精度及び反復に要する時間が大きく作用したり 誤った値を得る事があります ここでは典型的な つのケースで説明します

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 応用数理概論 準備 端末上で cd ~/ mkdir cppwork cd cppwork wget http://271.jp/gairon/main.cpp wget http://271.jp/gairon/matrix.hpp とコマンドを記入. ls とコマンドをうち,main.cppとmatrix.hppがダウンロードされていることを確認. 1 準備 コンパイル c++ -I. -std=c++0x

More information

スライド 1

スライド 1 大規模連立一次方程式に対する 高並列前処理技術について 今倉暁筑波大学計算科学研究センター 共同研究者櫻井鉄也 ( 筑波大学 ), 住吉光介 ( 沼津高専 ), 松古栄夫 (KEK) 1 /49 本日のトピック 大規模連立一次方程式 のための ( 前処理付き )Krylov 部分空間法の概略について紹介する. 高並列性を考慮した前処理として, 反復法を用いた重み付き定常反復型前処理を導入し, そのパラメータを最適化手法を提案

More information

スライド 1

スライド 1 ATI Stream SDK による 天文 物理計算の高速化 会津大学中里直人 計算事例 : 重力 N 体計算 No.2 プログラム :N 体の重力計算 (1) No.3 既存のアルゴリズムやアプリケーションを CAL で実装するには 前提として 並列計算可能な問題でなくては 利用する意味がない GPU のアーキテクチャにあわせて アルゴリズムを変更する必要あり GPU のメモリに合わせた 効率のよいデータ構造を考える必要あり

More information

Microsoft Word ●IntelクアッドコアCPUでのベンチマーク_吉岡_ _更新__ doc

Microsoft Word ●IntelクアッドコアCPUでのベンチマーク_吉岡_ _更新__ doc 2.3. アプリ性能 2.3.1. Intel クアッドコア CPU でのベンチマーク 東京海洋大学吉岡諭 1. はじめにこの数年でマルチコア CPU の普及が進んできた x86 系の CPU でも Intel と AD がデュアルコア クアッドコアの CPU を次々と市場に送り出していて それらが PC クラスタの CPU として採用され HPC に活用されている ここでは Intel クアッドコア

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 各種計算機アプリケーション性能比較 目次. はじめに. 行列積計算.QDR 積計算 4.N 体問題計算 5. 多次元積分計算 5. 次元積分計算 5. 次元積分計算 5. 4 次元積分計算 5.4 5 次元積分計算 5.5 6 次元積分計算 平成 6 年度第 四半期 . はじめに 今までと少し性質の異なるグラフィックボードが使用できる様になったので従来のアプリケーションで性能比較を実施しました 主に使用した計算機は以下のものです

More information

OpenFOAM(R) ソースコード入門 pt1 熱伝導方程式の解法から有限体積法の実装について考える 前編 : 有限体積法の基礎確認 2013/11/17 オープンCAE 富山富山県立大学中川慎二

OpenFOAM(R) ソースコード入門 pt1 熱伝導方程式の解法から有限体積法の実装について考える 前編 : 有限体積法の基礎確認 2013/11/17 オープンCAE 富山富山県立大学中川慎二 OpenFOAM(R) ソースコード入門 pt1 熱伝導方程式の解法から有限体積法の実装について考える 前編 : 有限体積法の基礎確認 2013/11/17 オープンCAE 勉強会 @ 富山富山県立大学中川慎二 * OpenFOAM のソースコードでは, 基礎式を偏微分方程式の形で記述する.OpenFOAM 内部では, 有限体積法を使ってこの微分方程式を解いている. どのようにして, 有限体積法に基づく離散化が実現されているのか,

More information

プログラミング実習I

プログラミング実習I プログラミング実習 I 03 変数と式 人間システム工学科井村誠孝 m.imura@kwansei.ac.jp 3.1 変数と型 変数とは p.60 C 言語のプログラム中で, 入力あるいは計算された数や文字を保持するには, 変数を使用する. 名前がついていて値を入れられる箱, というイメージ. 変数定義 : 変数は変数定義 ( 宣言 ) してからでないと使うことはできない. 代入 : 変数には値を代入できる.

More information

Microsoft PowerPoint - sales2.ppt

Microsoft PowerPoint - sales2.ppt 最適化とは何? CPU アーキテクチャに沿った形で最適な性能を抽出できるようにする技法 ( 性能向上技法 ) コンパイラによるプログラム最適化 コンパイラメーカの技量 経験量に依存 最適化ツールによるプログラム最適化 KAP (Kuck & Associates, Inc. ) 人によるプログラム最適化 アーキテクチャのボトルネックを知ること 3 使用コンパイラによる性能の違い MFLOPS 90

More information

スライド 1

スライド 1 知能制御システム学 画像処理の高速化 OpenCV による基礎的な例 東北大学大学院情報科学研究科鏡慎吾 swk(at)ic.is.tohoku.ac.jp 2007.07.03 リアルタイム処理と高速化 リアルタイム = 高速 ではない 目標となる時間制約が定められているのがリアルタイム処理である.34 ms かかった処理が 33 ms に縮んだだけでも, それによって与えられた時間制約が満たされるのであれば,

More information

行列、ベクトル

行列、ベクトル 行列 (Mtri) と行列式 (Determinnt). 行列 (Mtri) の演算. 和 差 積.. 行列とは.. 行列の和差 ( 加減算 ).. 行列の積 ( 乗算 ). 転置行列 対称行列 正方行列. 単位行列. 行列式 (Determinnt) と逆行列. 行列式. 逆行列. 多元一次連立方程式のコンピュータによる解法. コンピュータによる逆行列の計算.. 定数項の異なる複数の方程式.. 逆行列の計算

More information

Microsoft PowerPoint - 11Web.pptx

Microsoft PowerPoint - 11Web.pptx 計算機システムの基礎 ( 第 10 回配布 ) 第 7 章 2 節コンピュータの性能の推移 (1) コンピュータの歴史 (2) コンピュータの性能 (3) 集積回路の進歩 (4) アーキテクチャ 第 4 章プロセッサ (1) プロセッサの基本機能 (2) プロセッサの構成回路 (3) コンピュータアーキテクチャ 第 5 章メモリアーキテクチャ 1. コンピュータの世代 計算する機械 解析機関 by

More information

char int float double の変数型はそれぞれ 文字あるいは小さな整数 整数 実数 より精度の高い ( 数値のより大きい より小さい ) 実数 を扱う時に用いる 備考 : 基本型の説明に示した 浮動小数点 とは数値を指数表現で表す方法である 例えば は指数表現で 3 書く

char int float double の変数型はそれぞれ 文字あるいは小さな整数 整数 実数 より精度の高い ( 数値のより大きい より小さい ) 実数 を扱う時に用いる 備考 : 基本型の説明に示した 浮動小数点 とは数値を指数表現で表す方法である 例えば は指数表現で 3 書く 変数 入出力 演算子ここまでに C 言語プログラミングの様子を知ってもらうため printf 文 変数 scanf 文 if 文を使った簡単なプログラムを紹介した 今回は変数の詳細について習い それに併せて使い方が増える入出力処理の方法を習う また 演算子についての復習と供に新しい演算子を紹介する 変数の宣言プログラムでデータを取り扱う場合には対象となるデータを保存する必要がでてくる このデータを保存する場所のことを

More information

スライド 1

スライド 1 東北大学工学部機械知能 航空工学科 2018 年度クラス C3 D1 D2 D3 情報科学基礎 I 10. 組合せ回路 ( 教科書 3.4~3.5 節 ) 大学院情報科学研究科 鏡慎吾 http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/ 組合せ論理回路 x1 x2 xn 組合せ論理回路 y1 y2 ym y i = f i (x 1, x 2,, x n ), i

More information

gengo1-2

gengo1-2 変数 プログラム中で 値を格納するには変数 variable を用いる変数は 格納する値の型によって 整数型 文字型 などの型 type をもつ変数を使うには 利用に先立って変数の宣言 declaration をしなければならない 値 変数の値はコンピュータのメモリ上に格納される 具体的にメモリのどの場所に格納されるかは言語処理系が自動的に扱うので プログラマ ( 特に初級者 ) が意識する必要はない

More information

反復解法ライブラリーLisの紹介

反復解法ライブラリーLisの紹介 反復解法ライブラリー Lis の紹介 小武守恒 (JST CREST/ 東京大学 ) kota@is.s.u-tokyo.ac.jp 本日の内容 Lis の紹介 特徴 他の反復解法ライブラリとの比較 Lis の利用方法 インストール 行列 ベクトル等の作り方 ユーザープログラムのコンパイル センターの計算機上でのデモ Lis の性能結果 Lis とは? Lis (a Library of Iterative

More information

Microsoft PowerPoint - qcomp.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - qcomp.ppt [互換モード] 量子計算基礎 東京工業大学 河内亮周 概要 計算って何? 数理科学的に 計算 を扱うには 量子力学を計算に使おう! 量子情報とは? 量子情報に対する演算 = 量子計算 一般的な量子回路の構成方法 計算って何? 計算とは? 計算 = 入力情報から出力情報への変換 入力 計算機構 ( デジタルコンピュータ,etc ) 出力 計算とは? 計算 = 入力情報から出力情報への変換 この関数はどれくらい計算が大変か??

More information

スライド 1

スライド 1 東北大学工学部機械知能 航空工学科 2016 年度 5 セメスター クラス C3 D1 D2 D3 計算機工学 14. さらに勉強するために 大学院情報科学研究科 鏡慎吾 http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/ 0 と 1 の世界 これまで何を学んだか 2 進数, 算術演算, 論理演算 計算機はどのように動くのか プロセッサとメモリ 演算命令, ロード

More information

数値計算

数値計算 プログラム作成から実行まで 数値計算 垣谷公徳 17 号館 3 階電子メール : kimi@ee.ous.ac.jp Source program hello.c printf("hello\n"); コンパイラ Library libc.a 0011_printf000101001 1101_getc00011100011 1011_scanf1110010100 コンパイル Object module

More information

ソフトウェア基礎技術研修

ソフトウェア基礎技術研修 算術論理演算ユニットの設計 ( 教科書 4.5 節 ) yi = fi (x, x2, x3,..., xm) (for i n) 基本的な組合せ論理回路 : インバータ,AND ゲート,OR ゲート, y n 組合せ論理回路 ( 復習 ) 組合せ論理回路 : 出力値が入力値のみの関数となっている論理回路. 論理関数 f: {, } m {, } n を実現.( フィードバック ループや記憶回路を含まない

More information

演習1

演習1 神戸市立工業高等専門学校電気工学科 / 電子工学科専門科目 数値解析 2019.5.10 演習 1 山浦剛 (tyamaura@riken.jp) 講義資料ページ http://r-ccs-climate.riken.jp/members/yamaura/numerical_analysis.html Fortran とは? Fortran(= FORmula TRANslation ) は 1950

More information

数学 t t t t t 加法定理 t t t 倍角公式加法定理で α=β と置く. 三角関数

数学 t t t t t 加法定理 t t t 倍角公式加法定理で α=β と置く. 三角関数 . 三角関数 基本関係 t cot c sc c cot sc t 還元公式 t t t t t t cot t cot t 数学 数学 t t t t t 加法定理 t t t 倍角公式加法定理で α=β と置く. 三角関数 数学. 三角関数 5 積和公式 6 和積公式 数学. 三角関数 7 合成 t V v t V v t V V V V VV V V V t V v v 8 べき乗 5 6 6

More information

スライド 1

スライド 1 東北大学工学部機械知能 航空工学科 2016 年度 5 セメスター クラス C3 D1 D2 D3 計算機工学 10. 組合せ回路 ( 教科書 3.4~3.5 節 ) 大学院情報科学研究科 鏡慎吾 http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/ 組合せ論理回路 x1 x2 xn 組合せ論理回路 y1 y2 ym y i = f i (x 1, x 2,, x

More information

Microsoft PowerPoint - GPUシンポジウム _d公開版.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - GPUシンポジウム _d公開版.ppt [互換モード] 200/0/9 数値流体解析の並列効率とその GPU による高速化の試み 清水建設 ( 株 ) 技術研究所 PHAM VAN PHUC ( ファムバンフック ) 流体計算時間短縮と GPU の活用の試み 現 CPUとの比較によりGPU 活用の可能性 現 CPU の最大利用 ノード内の最大計算資源の利用 すべてCPUコアの利用 適切なアルゴリズムの利用 CPU コア性能の何倍? GPU の利用の試み

More information

Microsoft PowerPoint - mp11-06.pptx

Microsoft PowerPoint - mp11-06.pptx 数理計画法第 6 回 塩浦昭義情報科学研究科准教授 shioura@dais.is.tohoku.ac.jp http://www.dais.is.tohoku.ac.jp/~shioura/teaching 第 5 章組合せ計画 5.2 分枝限定法 組合せ計画問題 組合せ計画問題とは : 有限個の もの の組合せの中から, 目的関数を最小または最大にする組合せを見つける問題 例 1: 整数計画問題全般

More information

インテル アーキテクチャプラットフォーム リーダーシップ 2000 年 12 月 21 日 第 14 回数値流体力学シンポジウム インテル株式会社 ia 技術本部本部長坂野勝美

インテル アーキテクチャプラットフォーム リーダーシップ 2000 年 12 月 21 日 第 14 回数値流体力学シンポジウム インテル株式会社 ia 技術本部本部長坂野勝美 インテル アーキテクチャプラットフォーム リーダーシップ 2000 年 12 月 21 日 第 14 回数値流体力学シンポジウム インテル株式会社 ia 技術本部本部長坂野勝美 インテル アーキテクチャ プロセッサロードマップ 2000 年第 4 四半期 2001 年上半期 サーバ / インテル Pentium III インテル Itanium ワークステーション Xeon プロセッサプロセッサ パフォーマンスインテル

More information

Microsoft PowerPoint - CSA_B3_EX2.pptx

Microsoft PowerPoint - CSA_B3_EX2.pptx Computer Science A Hardware Design Excise 2 Handout V2.01 May 27 th.,2019 CSAHW Computer Science A, Meiji University CSA_B3_EX2.pptx 32 Slides Renji Mikami 1 CSAHW2 ハード演習内容 2.1 二次元空間でのベクトルの直交 2.2 Reserved

More information

Microsoft Word - NumericalComputation.docx

Microsoft Word - NumericalComputation.docx 数値計算入門 武尾英哉. 離散数学と数値計算 数学的解法の中には理論計算では求められないものもある. 例えば, 定積分は, まずは積分 ( 被積分関数の原始関数をみつけること できなければ値を得ることはできない. また, ある関数の所定の値における微分値を得るには, まずその関数の微分ができなければならない. さらに代数方程式の解を得るためには, 解析的に代数方程式を解く必要がある. ところが, これらは必ずしも解析的に導けるとは限らない.

More information

vecrot

vecrot 1. ベクトル ベクトル : 方向を持つ量 ベクトルには 1 方向 2 大きさ ( 長さ ) という 2 つの属性がある ベクトルの例 : 物体の移動速度 移動量電場 磁場の強さ風速力トルクなど 2. ベクトルの表現 2.1 矢印で表現される 矢印の長さ : ベクトルの大きさ 矢印の向き : ベクトルの方向 2.2 2 個の点を用いて表現する 始点 () と終点 () を結ぶ半直線の向き : ベクトルの方向

More information

Microsoft Word - 倫理 第40,43,45,46講 テキスト.docx

Microsoft Word - 倫理 第40,43,45,46講 テキスト.docx 6 538 ( 552 ) (1) () (2) () ( )( ) 1 vs () (1) (2) () () () ) ()() (3) () ( () 2 () () () ()( ) () (7) (8) () 3 4 5 abc b c 6 a (a) b b ()() 7 c (c) ()() 8 9 10 () 1 ()()() 2 () 3 1 1052 1051 () 1053 11

More information

Microsoft Word - ニュース200907xabclib-rev1.docx

Microsoft Word - ニュース200907xabclib-rev1.docx 自動チューニング機能付き疎行列反復解法ソルバー Xabclib の公開について 片桐孝洋 黒田久泰 ( 愛媛大学 兼務 ) 中島研吾東京大学情報基盤センター 1. はじめに 1.1 概要 (1)Xabclib とは本センターでは 自動チューニング機能付き疎行列反復解法ソルバー Xabclib(eXtended ABCLib) の試験公開を開始いたします Xabclib は 以下の 3 機能を提供する数値計算ライブラリです

More information

スライド 1

スライド 1 計算科学が拓く世界スーパーコンピュータは何故スーパーか 学術情報メディアセンター中島浩 http://www.para.media.kyoto-u.ac.jp/jp/ username=super password=computer 講義の概要 目的 計算科学に不可欠の道具スーパーコンピュータが どういうものか なぜスーパーなのか どう使うとスーパーなのかについて雰囲気をつかむ 内容 スーパーコンピュータの歴史を概観しつつ

More information

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-2回.ppt

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-2回.ppt 制御工学 I 第二回ラプラス変換 平成 年 4 月 9 日 /4/9 授業の予定 制御工学概論 ( 回 ) 制御技術は現在様々な工学分野において重要な基本技術となっている 工学における制御工学の位置づけと歴史について説明する さらに 制御システムの基本構成と種類を紹介する ラプラス変換 ( 回 ) 制御工学 特に古典制御ではラプラス変換が重要な役割を果たしている ラプラス変換と逆ラプラス変換の定義を紹介し

More information

航空機の運動方程式

航空機の運動方程式 オブザーバ 状態フィードバックにはすべての状態変数の値が必要であった. しかしながら, システムの外部から観測できるのは出力だけであり, すべての状態変数が観測できるとは限らない. そこで, 制御対象システムの状態変数を, システムのモデルに基づいてその入出力信号から推定する方法を考える.. オブザーバとは 次元 m 入力 r 出力線形時不変システム x Ax Bu y Cx () の状態変数ベクトル

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 20150528 信号処理システム特論 本日の内容 適応フィルタ ( 時間領域 ) 適応アルゴリズム (LMS,NLMS,RLS) 適応フィルタの応用例 適応処理 非適応処理 : 状況によらずいつでも同じ処理 適応処理 : 状況に応じた適切な処理 高度な適応処理の例 雑音抑圧, 音響エコーキャンセラ, 騒音制御など 時間領域の適応フィルタ 誤差信号 与えられた手順に従ってフィルタ係数を更新し 自動的に所望の信号を得るフィルタ

More information

スライド 1

スライド 1 計算科学が拓く世界 スーパーコンピュータは 何故スーパーか 学術情報メディアセンター 中島浩 http://www.pr.medi.kyoto-u.c.jp/jp/ usermesuper psswordcomputer 講義の概要 目的 計算科学に不可欠の道具スーパーコンピュータが どうスーパーなのか どういうものか なぜスーパーなのか どう使うとスーパーなのかについて雰囲気をつかむ 内容 スーパーコンピュータの歴史を概観しつつ

More information

連立方程式の解法

連立方程式の解法 連立方程式の解法連立方程式をエクセルを用いて解く方法は以下の 2 種類が考えられます 1) エクセルの行列関数を用いる 2) VBA でヤコビ法やガウスザイデル法を用いる ここでは両方について説明します 1) エクセルの行列関数を用いる方法エクセルは表計算ですから行と列に並んだ数値を扱うのは得意です 連立方程式は次のように行列を用いて表すことができます 連立方程式が行列形式で表されることを考慮して解法を考えてみます

More information

情報1(化学科)NO.1 コンピュータシステムの基礎と データの表現方法

情報1(化学科)NO.1 コンピュータシステムの基礎と データの表現方法 PC リテラシー NO.2 情報処理入門 2017 年 4 月 20 日後保範 0. dotcampus の利用 dotcampus に登録確認木曜 4 限に PC リテラシーがあるか確認ショートコード : 179047 dotcampus をお気に入りに追加 dotcampus から講義ファイル取得 dotcampus にレポート提出 1 2 1. 講義で使用するもの 1.1 の構成 (1) オペレーションシステム

More information

この方法では, 複数のアドレスが同じインデックスに対応づけられる可能性があるため, キャッシュラインのコピーと書き戻しが交互に起きる性のミスが発生する可能性がある. これを回避するために考案されたのが, 連想メモリアクセスができる形キャッシュである. この方式は, キャッシュに余裕がある限り主記憶の

この方法では, 複数のアドレスが同じインデックスに対応づけられる可能性があるため, キャッシュラインのコピーと書き戻しが交互に起きる性のミスが発生する可能性がある. これを回避するために考案されたのが, 連想メモリアクセスができる形キャッシュである. この方式は, キャッシュに余裕がある限り主記憶の 計算機システム Ⅱ 演習問題学科学籍番号氏名 1. 以下の分の空白を埋めなさい. CPUは, 命令フェッチ (F), 命令デコード (D), 実行 (E), 計算結果の書き戻し (W), の異なるステージの処理を反復実行するが, ある命令の計算結果の書き戻しをするまで, 次の命令のフェッチをしない場合, ( 単位時間当たりに実行できる命令数 ) が低くなる. これを解決するために考案されたのがパイプライン処理である.

More information

スライド 1

スライド 1 計算科学が拓く世界 スーパーコンピュータは何故スーパーか 学術情報メディアセンター中島浩 http://www.cs.kyoto-u.c.jp/ 提供科目 > 計算科学が拓く世界 > 後期 #- 科目の概要 (/) 計算科学 : 理論 & 実験科学に続く第 の科学 実施困難 不可能な実験を ( スーパー ) コンピュータの中で仮想的に実施 ( シミュレーション ) 観測困難 不可能な空間 ( 星の内部,

More information

計算機アーキテクチャ

計算機アーキテクチャ 計算機アーキテクチャ 第 11 回命令実行の流れ 2014 年 6 月 20 日 電気情報工学科 田島孝治 1 授業スケジュール ( 前期 ) 2 回日付タイトル 1 4/7 コンピュータ技術の歴史と コンピュータアーキテクチャ 2 4/14 ノイマン型コンピュータ 3 4/21 コンピュータのハードウェア 4 4/28 数と文字の表現 5 5/12 固定小数点数と浮動小数点表現 6 5/19 計算アーキテクチャ

More information

情報1(化学科)NO.1 コンピュータシステムの基礎と データの表現方法

情報1(化学科)NO.1 コンピュータシステムの基礎と データの表現方法 PC リテラシー NO.2 情報処理入門 2017 年 9 月 28 日 後保範 1 0. dotcampus の利用 dotcampusに登録確認木曜 4 限にPCリテラシーがあるか確認ショートコード : 221136 dotcampusをお気に入りに追加 dotcampusから講義ファイル取得 dotcampusにレポート提出 2 1. 講義で使用するもの (1) オペレーションシステム Windows

More information

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

Microsoft PowerPoint - 10.pptx m u. 固有値とその応用 8/7/( 水 ). 固有値とその応用 固有値と固有ベクトル 行列による写像から固有ベクトルへ m m 行列 によって線形写像 f : R R が表せることを見てきた ここでは 次元平面の行列による写像を調べる とし 写像 f : を考える R R まず 単位ベクトルの像 u y y f : R R u u, u この事から 線形写像の性質を用いると 次の格子上の点全ての写像先が求まる

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 数字を扱う変数 目的 整数の型 少数点を含む型 Byte Integer Long 整数の型の種類 LongLong(64bit 版のみ ) Byte Integer Long 整数の型の種類 LongLong(64bit 版のみ ) バイト型サイズ :1 バイト範囲 0~255 Byte Integer Long 整数の型の種類 LongLong(64bit 版のみ ) 長整数型サイズ :4 バイト範囲

More information

(Microsoft PowerPoint - \221\34613\211\361)

(Microsoft PowerPoint - \221\34613\211\361) 計算力学 ~ 第 回弾性問題の有限要素解析 (Ⅱ)~ 修士 年後期 ( 選択科目 ) 担当 : 岩佐貴史 講義の概要 全 5 講義. 計算力学概論, ガイダンス. 自然現象の数理モデル化. 行列 場とその演算. 数値計算法 (Ⅰ) 5. 数値計算法 (Ⅱ) 6. 初期値 境界値問題 (Ⅰ) 7. 初期値 境界値問題 (Ⅱ) 8. マトリックス変位法による構造解析 9. トラス構造の有限要素解析. 重み付き残差法と古典的近似解法.

More information

Microsoft PowerPoint - SWoPP06HayashiSlides.ppt

Microsoft PowerPoint - SWoPP06HayashiSlides.ppt Cell プロセッサへの分子軌道法 プログラムの実装と評価 林徹生 九州大学大学院システム情報科学府九州大学情報基盤センター 本田宏明稲富雄一井上弘士村上和彰九州大学大学院システム情報科学研究院 背景と目的 Cell アーキテクチャ 構成と特徴 分子軌道法プログラム アルゴリズムと特徴 タスク分配法 ( 実装方法 ) 粒度と割り当て 同期方法 評価 評価対象モデル 評価結果 おわりに 発表手順 背景と目的

More information

航空機の運動方程式

航空機の運動方程式 可制御性 可観測性. 可制御性システムの状態を, 適切な操作によって, 有限時間内に, 任意の状態から別の任意の状態に移動させることができるか否かという特性を可制御性という. 可制御性を有するシステムに対し, システムは可制御である, 可制御なシステム という言い方をする. 状態方程式, 出力方程式が以下で表されるn 次元 m 入力 r 出力線形時不変システム x Ax u y x Du () に対し,

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション みんなの ベクトル計算 たけおか @takeoka PC クラスタ コンソーシアム理事でもある 2011/FEB/20 ベクトル計算が新しい と 2008 年末に言いました Intelに入ってる! (2008 年から見た 近未来? ) GPU 計算が新しい (2008 年当時 ) Intel AVX (Advanced Vector Extension) SIMD 命令を進めて ベクトル機構をつける

More information

適応フィルタのSIMD最適化

適応フィルタのSIMD最適化 茂木和洋 @ まるも製作所 今回は省略 初めての方は #1 の資料を参照 適応フィルタとは 適応フィルタの問題点 ( 速度面で ) SIMD 比較命令でマスク処理 ベンチマーク 固定のフィルタではなく 入力値によって処理を変更し 最適な結果を求める 例 基準値との差異を閾値と比較して 参照画素として使うか使わないかを切り替える 最小自乗法でフィッティングしてフィルタ係数自体を動的に作成する 他いろいろ

More information

テンソル ( その ) テンソル ( その ) スカラー ( 階のテンソル ) スカラー ( 階のテンソル ) 階数 ベクトル ( 階のテンソル ) ベクトル ( 階のテンソル ) 行列表現 シンボリック表現 [ ]

テンソル ( その ) テンソル ( その ) スカラー ( 階のテンソル ) スカラー ( 階のテンソル ) 階数 ベクトル ( 階のテンソル ) ベクトル ( 階のテンソル ) 行列表現 シンボリック表現 [ ] Tsor th-ordr tsor by dcl xprsso m m Lm m k m k L mk kk quott rul by symbolc xprsso Lk X thrd-ordr tsor cotrcto j j Copyrght s rsrvd. No prt of ths documt my b rproducd for proft. テンソル ( その ) テンソル ( その

More information

09.pptx

09.pptx 講義内容 数値解析 第 9 回 5 年 6 月 7 日 水 理学部物理学科情報理学コース. 非線形方程式の数値解法. はじめに. 分法. 補間法.4 ニュートン法.4. 多変数問題への応用.4. ニュートン法の収束性. 連立 次方程式の解法. 序論と行列計算の基礎. ガウスの消去法. 重対角行列の場合の解法項目を変更しました.4 LU 分解法.5 特異値分解法.6 共役勾配法.7 反復法.7. ヤコビ法.7.

More information

memo

memo 数理情報工学特論第一 機械学習とデータマイニング 4 章 : 教師なし学習 3 かしまひさし 鹿島久嗣 ( 数理 6 研 ) kashima@mist.i.~ DEPARTMENT OF MATHEMATICAL INFORMATICS 1 グラフィカルモデルについて学びます グラフィカルモデル グラフィカルラッソ グラフィカルラッソの推定アルゴリズム 2 グラフィカルモデル 3 教師なし学習の主要タスクは

More information

Autodesk Inventor Skill Builders Autodesk Inventor 2010 構造解析の精度改良 メッシュリファインメントによる収束計算 予想作業時間:15 分 対象のバージョン:Inventor 2010 もしくはそれ以降のバージョン シミュレーションを設定する際

Autodesk Inventor Skill Builders Autodesk Inventor 2010 構造解析の精度改良 メッシュリファインメントによる収束計算 予想作業時間:15 分 対象のバージョン:Inventor 2010 もしくはそれ以降のバージョン シミュレーションを設定する際 Autodesk Inventor Skill Builders Autodesk Inventor 2010 構造解析の精度改良 メッシュリファインメントによる収束計算 予想作業時間:15 分 対象のバージョン:Inventor 2010 もしくはそれ以降のバージョン シミュレーションを設定する際に 収束判定に関するデフォルトの設定をそのまま使うか 修正をします 応力解析ソルバーでは計算の終了を判断するときにこの設定を使います

More information

差分スキーム 物理 化学 生物現象には微分方程式でモデル化される例が多い モデルを使って現実の現象をコンピュータ上で再現することをシミュレーション ( 数値シミュレーション コンピュータシミュレーション ) と呼ぶ そのためには 微分方程式をコンピュータ上で計算できる数値スキームで近似することが必要

差分スキーム 物理 化学 生物現象には微分方程式でモデル化される例が多い モデルを使って現実の現象をコンピュータ上で再現することをシミュレーション ( 数値シミュレーション コンピュータシミュレーション ) と呼ぶ そのためには 微分方程式をコンピュータ上で計算できる数値スキームで近似することが必要 差分スキーム 物理 化学 生物現象には微分方程式でモデル化される例が多い モデルを使って現実の現象をコンピュータ上で再現することをシミュレーション ( 数値シミュレーション コンピュータシミュレーション ) と呼ぶ そのためには 微分方程式をコンピュータ上で計算できる数値スキームで近似することが必要になる その一つの方法が微分方程式を差分方程式におき直すことである 微分方程式の差分化 次の 1 次元境界値問題を考える

More information

GeoFEM開発の経験から

GeoFEM開発の経験から FrontISTR における並列計算のしくみ < 領域分割に基づく並列 FEM> メッシュ分割 領域分割 領域分割 ( パーティショニングツール ) 全体制御 解析制御 メッシュ hecmw_ctrl.dat 境界条件 材料物性 計算制御パラメータ 可視化パラメータ 領域分割ツール 逐次計算 並列計算 Front ISTR FEM の主な演算 FrontISTR における並列計算のしくみ < 領域分割に基づく並列

More information

コンピュータ工学Ⅰ

コンピュータ工学Ⅰ コンピュータ工学 Ⅰ Rev. 2018.01.20 コンピュータの基本構成と CPU 内容 ➊ CPUの構成要素 ➋ 命令サイクル ➌ アセンブリ言語 ➍ アドレッシング方式 ➎ CPUの高速化 ➏ CPUの性能評価 コンピュータの構成装置 中央処理装置 (CPU) 主記憶装置から命令を読み込み 実行を行う 主記憶装置 CPU で実行するプログラム ( 命令の集合 ) やデータを記憶する 補助記憶装置

More information

コンピュータ工学Ⅰ

コンピュータ工学Ⅰ コンピュータ工学 Ⅰ 中央処理装置 Rev. 2019.01.16 コンピュータの基本構成と CPU 内容 ➊ CPUの構成要素 ➋ 命令サイクル ➌ アセンブリ言語 ➍ アドレッシング方式 ➎ CPUの高速化 ➏ CPUの性能評価 コンピュータの構成装置 中央処理装置 (CPU) 主記憶装置から命令を読み込み 実行を行う 主記憶装置 CPU で実行するプログラム ( 命令の集合 ) やデータを記憶する

More information

C 言語第 7 回 掛け算 (multiply number) ìz1 = x1 + iy1 í îz = x + iy 割り算 (devide number) ( )( ) ( ) Þ z z = x + iy x + iy = x x - y y + i y x + x y

C 言語第 7 回 掛け算 (multiply number) ìz1 = x1 + iy1 í îz = x + iy 割り算 (devide number) ( )( ) ( ) Þ z z = x + iy x + iy = x x - y y + i y x + x y C 言語第 7 回 複素数の使用法 ( シラバス 1 回目 ) 1 1 複素数 複素数 (complex numbers) z は虚数単位 ìi í i = - î 1 を使って つの実数 x, y から z = x + iy と作ります とくに x を z の実数部 (real part): x = Re( z) y を z の虚数部 (imarginary part): y = Im ( z)

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E63489F15F436F6D C982E682E992B48D8291AC92B489B F090CD2888F38DFC E B8CDD8

<4D F736F F F696E74202D2091E63489F15F436F6D C982E682E992B48D8291AC92B489B F090CD2888F38DFC E B8CDD8 Web キャンパス資料 超音波シミュレーションの基礎 ~ 第 4 回 ComWAVEによる超高速超音波解析 ~ 科学システム開発部 Copyright (c)2006 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 本日の説明内容 ComWAVEの概要および特徴 GPGPUとは GPGPUによる解析事例 CAE POWER 超音波研究会開催 (10 月 3 日 ) のご紹介

More information

復習 プログラミング 1 ( 第 4 回 ) 関数の利用 2 ループ処理 (while 文 ) 1. Chapter の補足 2 1. 関数とローカル変数 2. Chapter 3.1 の補足 1. Iteration, looping ( 反復処理 ) 2. ループ処理の例 実行例 3

復習 プログラミング 1 ( 第 4 回 ) 関数の利用 2 ループ処理 (while 文 ) 1. Chapter の補足 2 1. 関数とローカル変数 2. Chapter 3.1 の補足 1. Iteration, looping ( 反復処理 ) 2. ループ処理の例 実行例 3 復習 プログラミング 1 ( 第 4 回 ) 関数の利用 2 ループ処理 (while 文 ) 1. Chapter 4.1.1 の補足 2 1. 関数とローカル変数 2. Chapter 3.1 の補足 1. Iteration, looping ( 反復処理 ) 2. ループ処理の例 実行例 3. 3 種類の処理流れ制御 3. 演習 4. 宿題 処理の流れは逐次 条件分岐 反復処理の 3 タイプのみ

More information

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository マッスル サーバー ( 汎用 PC クラスタ + 特定計算向けハードウェア ) の開発 : 分子軌道法を例にして 村上, 和彰九州大学大学院システム情報科学研究院 九州大学情報基盤センタ

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository マッスル サーバー ( 汎用 PC クラスタ + 特定計算向けハードウェア ) の開発 : 分子軌道法を例にして 村上, 和彰九州大学大学院システム情報科学研究院 九州大学情報基盤センタ 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository マッスル サーバー ( 汎用 PC クラスタ + 特定計算向けハードウェア ) の開発 : 分子軌道法を例にして 村上, 和彰九州大学大学院システム情報科学研究院 九州大学情報基盤センター http://hdl.handle.net/2324/9106 出版情報 :SLRC プレゼンテーション,

More information

3次多項式パラメタ推定計算の CUDAを用いた実装 (CUDAプログラミングの練習として) Implementation of the Estimation of the parameters of 3rd-order-Polynomial with CUDA

3次多項式パラメタ推定計算の CUDAを用いた実装 (CUDAプログラミングの練習として)  Implementation of the Estimation of the parameters of 3rd-order-Polynomial with CUDA 3 次多項式パラメタ推定計算の CUDA を用いた実装 (CUDA プログラミングの練習として ) Estimating the Parameters of 3rd-order-Polynomial with CUDA ISS 09/11/12 問題の選択 目的 CUDA プログラミングを経験 ( 試行錯誤と習得 ) 実際に CPU のみの場合と比べて高速化されることを体験 問題 ( インプリメントする内容

More information

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-10回.ppt

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-10回.ppt 制御工学 I 第 回 安定性 ラウス, フルビッツの安定判別 平成 年 6 月 日 /6/ 授業の予定 制御工学概論 ( 回 ) 制御技術は現在様々な工学分野において重要な基本技術となっている 工学における制御工学の位置づけと歴史について説明する さらに 制御システムの基本構成と種類を紹介する ラプラス変換 ( 回 ) 制御工学 特に古典制御ではラプラス変換が重要な役割を果たしている ラプラス変換と逆ラプラス変換の定義を紹介し

More information

HPCマシンの変遷と 今後の情報基盤センターの役割

HPCマシンの変遷と 今後の情報基盤センターの役割 筑波大学計算科学センターシンポジウム 計算機アーキテクトが考える 次世代スパコン 2006 年 4 月 5 日 村上和彰 九州大学 murakami@cc.kyushu-u.ac.jp 次世代スパコン ~ 達成目標と制約条件の整理 ~ 達成目標 性能目標 (2011 年 ) LINPACK (HPL):10PFlop/s 実アプリケーション :1PFlop/s 成果目標 ( 私見 ) 科学技術計算能力の国際競争力の向上ならびに維持による我が国の科学技術力

More information

VOLTA TENSOR コアで 高速かつ高精度に DL モデルをトレーニングする方法 成瀬彰, シニアデベロッパーテクノロジーエンジニア, 2017/12/12

VOLTA TENSOR コアで 高速かつ高精度に DL モデルをトレーニングする方法 成瀬彰, シニアデベロッパーテクノロジーエンジニア, 2017/12/12 VOLTA TENSOR コアで 高速かつ高精度に DL モデルをトレーニングする方法 成瀬彰, シニアデベロッパーテクノロジーエンジニア, 2017/12/12 アジェンダ Tensorコアとトレーニングの概要 混合精度 (Tensorコア) で FP32と同等の精度を得る方法 ウェイトをFP16とFP32を併用して更新する ロス スケーリング DLフレームワーク対応状況 ウェイトをFP16で更新する

More information

Microsoft Word - HOKUSAI_system_overview_ja.docx

Microsoft Word - HOKUSAI_system_overview_ja.docx HOKUSAI システムの概要 1.1 システム構成 HOKUSAI システムは 超並列演算システム (GWMPC BWMPC) アプリケーション演算サーバ群 ( 大容量メモリ演算サーバ GPU 演算サーバ ) と システムの利用入口となるフロントエンドサーバ 用途の異なる 2 つのストレージ ( オンライン ストレージ 階層型ストレージ ) から構成されるシステムです 図 0-1 システム構成図

More information

Agenda GRAPE-MPの紹介と性能評価 GRAPE-MPの概要 OpenCLによる四倍精度演算 (preliminary) 4倍精度演算用SIM 加速ボード 6 processor elem with 128 bit logic Peak: 1.2Gflops

Agenda GRAPE-MPの紹介と性能評価 GRAPE-MPの概要 OpenCLによる四倍精度演算 (preliminary) 4倍精度演算用SIM 加速ボード 6 processor elem with 128 bit logic Peak: 1.2Gflops Agenda GRAPE-MPの紹介と性能評価 GRAPE-MPの概要 OpenCLによる四倍精度演算 (preliminary) 4倍精度演算用SIM 加速ボード 6 processor elem with 128 bit logic Peak: 1.2Gflops ボードの概要 Control processor (FPGA by Altera) GRAPE-MP chip[nextreme

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション コンピュータアーキテクチャ 第 7 週命令セットアーキテクチャ ( 命令の表現 命令の実行の仕組 ) 2013 年 11 月 6 日 金岡晃 授業計画 第 1 週 (9/25) 第 2 週 (10/2) 第 3 週 (10/9) 第 4 週 (10/16) 第 5 週 (10/23) 第 6 週 (10/30) 第 7 週 (11/6) 授業概要 2 進数表現 論理回路の復習 2 進演算 ( 数の表現

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 付録 2 2 次元アフィン変換 直交変換 たたみ込み 1.2 次元のアフィン変換 座標 (x,y ) を (x,y) に移すことを 2 次元での変換. 特に, 変換が と書けるとき, アフィン変換, アフィン変換は, その 1 次の項による変換 と 0 次の項による変換 アフィン変換 0 次の項は平行移動 1 次の項は座標 (x, y ) をベクトルと考えて とすれば このようなもの 2 次元ベクトルの線形写像

More information

memo

memo 計数工学プログラミング演習 ( 第 4 回 ) 2016/05/10 DEPARTMENT OF MATHEMATICA INFORMATICS 1 内容 リスト 疎行列 2 連結リスト (inked ists) オブジェクトをある線形順序に並べて格納するデータ構造 単方向連結リスト (signly linked list) の要素 x キーフィールド key ポインタフィールド next x->next:

More information

Microsoft Word - no02.doc

Microsoft Word - no02.doc 使い方 1ソースプログラムの入力今回の講義では C++ 言語用の統合環境ソフトといわれるプログラムを利用します デスクトップにある CPad for C++ のアイコン ( 右参照 ) をダブルクリ ックしましょう ( 同じアイコンで Java_pad とかい エディタ部 てあるものもありますので気をつけてください ) これで 起 動します 統合環境を立ち上げると エディタ部とメッセージ部をもった画面が出てきます

More information

スライド 1

スライド 1 東北大学工学部機械知能 航空工学科 2019 年度クラス C D 情報科学基礎 I 14. さらに勉強するために 大学院情報科学研究科 鏡慎吾 http://www.ic.is.tohoku.ac.jp/~swk/lecture/ 0 と 1 の世界 これまで何を学んだか 2 進数, 算術演算, 論理演算 計算機はどのように動くのか プロセッサとメモリ 演算命令, ロード ストア命令, 分岐命令 計算機はどのように構成されているのか

More information

FEM原理講座 (サンプルテキスト)

FEM原理講座 (サンプルテキスト) サンプルテキスト FEM 原理講座 サイバネットシステム株式会社 8 年 月 9 日作成 サンプルテキストについて 各講師が 講義の内容が伝わりやすいページ を選びました テキストのページは必ずしも連続していません 一部を抜粋しています 幾何光学講座については 実物のテキストではなくガイダンスを掲載いたします 対象とする構造系 物理モデル 連続体 固体 弾性体 / 弾塑性体 / 粘弾性体 / 固体

More information

解析力学B - 第11回: 正準変換

解析力学B - 第11回: 正準変換 解析力学 B 第 11 回 : 正準変換 神戸大 : 陰山聡 ホームページ ( 第 6 回から今回までの講義ノート ) http://tinyurl.com/kage2010 2011.01.27 正準変換 バネ問題 ( あえて下手に座標をとった ) ハミルトニアンを考える q 正準方程式は H = p2 2m + k 2 (q l 0) 2 q = H p = p m ṗ = H q = k(q

More information

Microsoft Word - thesis.doc

Microsoft Word - thesis.doc 剛体の基礎理論 -. 剛体の基礎理論初めに本論文で大域的に使用する記号を定義する. 使用する記号トルク撃力力角運動量角速度姿勢対角化された慣性テンソル慣性テンソル運動量速度位置質量時間 J W f F P p .. 質点の並進運動 質点は位置 と速度 P を用いる. ニュートンの運動方程式 という状態を持つ. 但し ここでは速度ではなく運動量 F P F.... より質点の運動は既に明らかであり 質点の状態ベクトル

More information

平成 22 年度 革新的な三次元映像技術による超臨場感コミュニケーション技術研究開発 の開発成果について 1. 施策の目標 人体を収容できる大きさの 3 次元音響空間についてリアルタイムに音響レンダリングできるシステム ( シリコンコンサートホール ) を 2013 年までに開発する 具体的には,

平成 22 年度 革新的な三次元映像技術による超臨場感コミュニケーション技術研究開発 の開発成果について 1. 施策の目標 人体を収容できる大きさの 3 次元音響空間についてリアルタイムに音響レンダリングできるシステム ( シリコンコンサートホール ) を 2013 年までに開発する 具体的には, 平成 22 年度 革新的な三次元映像技術による超臨場感コミュニケーション技術研究開発 の開発成果について 1. 施策の目標 人体を収容できる大きさの 3 次元音響空間についてリアルタイムに音響レンダリングできるシステム ( シリコンコンサートホール ) を 2013 年までに開発する 具体的には, 直方体領域 (2m 2m 4m 程度 ) の室内音場を想定し, 音声周波数帯域 (3kHz まで )

More information

Microsoft Word ●書式付IO性能_杉崎_ _更新__ doc

Microsoft Word ●書式付IO性能_杉崎_ _更新__ doc 2.2.3. 書式付 I/O 性能 上智大学南部伸孝富士通株式会社内藤俊也 杉崎由典 1. はじめに I/O 処理に要する時間の内訳は システムの実 I/O 時間 + ランタイムの書式処理時間となっている プログラムを用いた書式付 I/O 時間を富士通コンパイラで評価した所 システム時間が約 12% であり ランタイム時間が約 88% ということが確認された 即ち 書式付 I/O 性能は ランタイムの性能に大きく影響される

More information

Microsoft PowerPoint - Lecture ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - Lecture ppt [互換モード] 2012-05-31 2011 年前学期 TOKYO TECH 固定小数点表現 計算機アーキテクチャ第一 (E) あまり利用されない 小数点の位置を固定する データ形式 (2) 吉瀬謙二計算工学専攻 kise_at_cs.titech.ac.jp W641 講義室木曜日 13:20-14:50-2.625 符号ビット 小数点 1 0 1 0 1 0 1 0 4 2 1 0.5 0.25 0.125

More information

Microsoft PowerPoint - 2.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 2.ppt [互換モード] 0 章数学基礎 1 大学では 高校より厳密に議論を行う そのために 議論の議論の対象を明確にする必要がある 集合 ( 定義 ) 集合 物の集まりである集合 X に対して X を構成している物を X の要素または元という 集合については 3 セメスタ開講の 離散数学 で詳しく扱う 2 集合の表現 1. 要素を明示する表現 ( 外延的表現 ) 中括弧で 囲う X = {0,1, 2,3} 慣用的に 英大文字を用いる

More information

パソコンシミュレータの現状

パソコンシミュレータの現状 第 2 章微分 偏微分, 写像 豊橋技術科学大学森謙一郎 2. 連続関数と微分 工学において物理現象を支配する方程式は微分方程式で表されていることが多く, 有限要素法も微分方程式を解く数値解析法であり, 定式化においては微分 積分が一般的に用いられており. 数学の基礎知識が必要になる. 図 2. に示すように, 微分は連続な関数 f() の傾きを求めることであり, 微小な に対して傾きを表し, を無限に

More information

高性能計算研究室の紹介 High Performance Computing Lab.

高性能計算研究室の紹介 High Performance Computing Lab. 高性能計算研究室 (HPC Lab) の紹介 High Performance Computing Lab. 静岡理工科大学総合情報学部コンピュータシステム学科 ( 兼 Web デザイン特別プログラム ) 幸谷智紀 543 研究室 幸谷研究室 @ 静岡 検索 概要 1. 幸谷智紀 個人の研究テーマ 2. 3 年生ゼミ ( 情報セミナー II) 3. 卒研テーマ 4. 過去の卒研 5. 今後について

More information

Microsoft Word - 漸化式の解法NEW.DOCX

Microsoft Word - 漸化式の解法NEW.DOCX 閑話休題 漸化式の解法 基本形 ( 等差数列, 等比数列, 階差数列 ) 等差数列 : d 等比数列 : r の一般項を求めよ () 3, 5 () 3, () 5より数列 は, 初項 3, 公差の等差数列であるので 5 3 5 5 () 数列 は, 初項 3, 公比 の等比数列であるので 3 階差数列 : f の一般項を求めよ 3, より のとき k k 3 3 において, を代入すると 33 となるので,は

More information

cp-7. 配列

cp-7. 配列 cp-7. 配列 (C プログラムの書き方を, パソコン演習で学ぶシリーズ ) https://www.kkaneko.jp/cc/adp/index.html 金子邦彦 1 本日の内容 例題 1. 月の日数配列とは. 配列の宣言. 配列の添え字. 例題 2. ベクトルの内積例題 3. 合計点と平均点例題 4. 棒グラフを描く配列と繰り返し計算の関係例題 5. 行列の和 2 次元配列 2 今日の到達目標

More information

VXPRO R1400® ご提案資料

VXPRO R1400® ご提案資料 Intel Core i7 プロセッサ 920 Preliminary Performance Report ノード性能評価 ノード性能の評価 NAS Parallel Benchmark Class B OpenMP 版での性能評価 実行スレッド数を 4 で固定 ( デュアルソケットでは各プロセッサに 2 スレッド ) 全て 2.66GHz のコアとなるため コアあたりのピーク性能は同じ 評価システム

More information

最新の並列計算事情とCAE

最新の並列計算事情とCAE 1 大島聡史 ( 東京大学情報基盤センター助教 / 並列計算分科会主査 ) 最新の並列計算事情と CAE アウトライン 最新の並列計算機事情と CAE 世界一の性能を達成した 京 について マルチコア メニーコア GPU クラスタ 最新の並列計算事情と CAE MPI OpenMP CUDA OpenCL etc. 京 については 仕分けやら予算やら計画やらの面で問題視する意見もあるかと思いますが

More information

線積分.indd

線積分.indd 線積分 線積分 ( n, n, n ) (ξ n, η n, ζ n ) ( n-, n-, n- ) (ξ k, η k, ζ k ) ( k, k, k ) ( k-, k-, k- ) 物体に力 を作用させて位置ベクトル A の点 A から位置ベクトル の点 まで曲線 に沿って物体を移動させたときの仕事 W は 次式で計算された A, A, W : d 6 d+ d+ d@,,, d+ d+

More information

計算機シミュレーション

計算機シミュレーション . 運動方程式の数値解法.. ニュートン方程式の近似速度は, 位置座標 の時間微分で, d と定義されます. これを成分で書くと, d d li li とかけます. 本来は が の極限をとらなければいけませんが, 有限の小さな値とすると 秒後の位置座標は速度を用いて, と近似できます. 同様にして, 加速度は, 速度 の時間微分で, d と定義されます. これを成分で書くと, d d li li とかけます.

More information

アルゴリズムとデータ構造

アルゴリズムとデータ構造 講義 アルゴリズムとデータ構造 第 2 回アルゴリズムと計算量 大学院情報科学研究科情報理工学専攻情報知識ネットワーク研究室喜田拓也 講義資料 2018/5/23 今日の内容 アルゴリズムの計算量とは? 漸近的計算量オーダーの計算の方法最悪計算量と平均計算量 ポイント オーダー記法 ビッグオー (O), ビッグオメガ (Ω), ビッグシータ (Θ) 2 お風呂スケジューリング問題 お風呂に入る順番を決めよう!

More information

…好きです 解説

…好きです 解説 好きです 解説 いろはちゃんコンテスト DAY4 ~BOSSRUSH~ この問題は はじめに はじめに この問題は BossRush のボス はじめに この問題の作問者は E869120 (79%) + square (21%) です 私はひらきちにこの問題を出したら 1 週間考えて解法が分からなかったぽ かったので BossRush の最後に置かれました でも意外と解いている人は多そうなのですね

More information