目次 第 1 章 調査概要 調査の背景と目的 調査内容 調査期間 調査方法 アンケート調査 訪問調査... 6 第 2 章 アンケート調査 回収数 回答企業の属性...

Size: px
Start display at page:

Download "目次 第 1 章 調査概要 調査の背景と目的 調査内容 調査期間 調査方法 アンケート調査 訪問調査... 6 第 2 章 アンケート調査 回収数 回答企業の属性..."

Transcription

1 2016 年度中小企業における 情報セキュリティ対策の実態調査 - 調査報告書 年 3 月 30 日

2 目次 第 1 章 調査概要 調査の背景と目的 調査内容 調査期間 調査方法 アンケート調査 訪問調査... 6 第 2 章 アンケート調査 回収数 回答企業の属性 業種 所在地 役職 担当 従業員数 資本金 売上高 IT の導入状況 PC の利用 タブレット端末及びスマートフォンの利用 サーバの利用 保有している情報 IT 分野の投資 IT の状況 サービスやシステムの利用 導入 保険への加入 情報セキュリティに関する意識 状況 体制 相談先 情報収集先 専門家派遣制度

3 4.5 情報セキュリティ教育 情報漏えい等の対応 ルール違反に関する規定 被害の防止策 製品 サービスの導入 情報セキュリティ業務の外部委託 対策実施内容の公開 対策の必要性を感じたきっかけ 情報セキュリティに関する脅威 脅威対策の満足度 情報セキュリティ対策の満足度 必要な対策 情報セキュリティ被害 ウイルス感染 内部不正行為 サイバー攻撃などの被害 第 3 章 訪問調査 訪問企業の属性 新 5 分でできる! 情報セキュリティ自社診断 MYJVN バージョンチェッカ 第 4 章 考察 中小企業における情報セキュリティ対策の実態 現状 付録 2016 年度中小企業における情報セキュリティ対策の実態調査票

4 第 1 章調査概要 1. 調査の背景と目的企業 組織における IT 化の促進により 業務の効率化 サービスレベルの向上等が図られている 日本企業の大多数を占める中小企業においても同様である その一方で 機密情報を狙ったサイバー攻撃は日々発生し その被害も確認されている 巧妙なサイバー攻撃では 攻撃元を隠ぺいするために 適切な情報セキュリティ対策が施されていない脆弱なサーバが踏み台 ( 攻撃の中継点 ) にされるケースがある その踏み台として 管理の行き届いていない中小企業のサーバが狙われていると指摘されている 中小企業においては 自社がサイバー攻撃の踏み台とされる可能性があることを念頭に置き IT 技術 特にインターネットの安全な利用をするために情報セキュリティ対策の必要性を認識し 適切な対策を実施することが重要である 当機構では 中小企業における情報セキュリティに関する実態把握を目的として 2015 年度に 中小企業における情報セキュリティ対策に関する実態調査 ( 以下 2015 年度調査 という ) をウェブアンケートにて実施した 本年度は 2015 年度調査の結果を踏まえ ウェブベースでの調査のみでは IT の利用状況等の実態が十分に把握できない中小企業 とりわけ小規模企業者における情報セキュリティ対策の実情を把握する そして 中小企業における情報セキュリティに対する意識啓発及び必要な情報セキュリティ対策の推進に資するため 情報セキュリティに関する被害やセキュリティ対策実践により経営にプラスの効果を発揮した事例等の具体的な事例収集を目的に 2016 年度中小企業における情報セキュリティ対策の実態調査 を実施する 2. 調査内容本調査では 中小企業における情報セキュリティ対策の実態や実施時の課題 経営層の認識等を把握し 必要な対策を促すため 以下の項目について調査を行う 中小企業を対象としたアンケート調査 ( 以下 アンケート調査 ) アンケート調査結果に基づく訪問によるヒアリング等調査 ( 以下 訪問調査 ) 本調査内容の概要図は以下の通りである 図 1-1 調査概要図 3

5 3. 調査期間アンケート調査 :2016 年 10 月 ~2017 年 2 月 ( アンケート実施期間 :2016 年 10 月 ~2016 年 12 月 ) 訪問調査 :2016 年 12 月 ~2017 年 2 月 4. 調査方法 4.1 アンケート調査 調査手法 回答方法アンケート調査手法は 郵送を基本とした また アンケートの回収に当たっては Web 回答システムを構築し 郵送による回答と併用した 調査項目 アンケート調査票は 以下の項目を中心に設問し 回答内容に応じて最大 53 の質問から構成される また 質問項目には 訪問調査実施応諾についての意向確認を含めた 調査票の詳細は 別添に示す 回答企業の属性 ( 業種 従業員数 売上高 所在地 IT 依存度等 ) 情報セキュリティ対策への取り組み状況 ( 技術的 組織的対策の実施状況等 ) 経営層のリスク認識や関与の度合い ( 経営リスクの捉え方 IT 投資や情報セキュリティ対策への関与等 ) 情報セキュリティに関する被害の状況 ( 被害経験の有無 被害の種類 検知の方法 被害規模等 ) 回答者の役割毎に用意する項目 ( 情報セキュリティ上の課題や認識等 ) 訪問調査実施応諾意向状況 送付先 送付数総務省 平成 26 年経済センサス 基礎調査 の結果を基に 業種別 従業員別の割合を算出し 算出結果を基準に 過去調査の業種別 従業員別 企業規模別の返答率 有効回答の総回収目標数 小規模企業 からの有効回答の回収目標数を踏まえ 以下の内訳で アンケートを発送した アンケートの総送付数は 27,000 件である また 47 都道府県に万遍なく送付した なお 標本は 企業信用調査会社である株式会社帝国データバンクの企業データベースである COSMOS2 を用いて ランダムに抽出した 4

6 表 1-1 送付数内訳 業種名 中小企業数 小規模企業数 業種別合計 1 農業 林業 漁業 建設業 製造業 鉱業 採石業 砂利採取業 電気 ガス 熱供給 水道業 情報通信業 運輸業 郵便業 卸売業 小売業 金融業 保険業 不動産業 物品賃貸業 サービス業 その他 合計 中小企業と小規模企業の定義は 中小企業基本法第 2 条及び同法第 2 条第 5 項の定義を基準に 常時使用する従業員の数と資本金の額で判断した 詳細を以下に示す 表 1-2 中小企業と小規模企業の定義 中小企業者 小規模企業者 ( 下記のいずれかを満たすこと ) 業種名 資本金の額 常時使用する常時使用する従業員の数従業員の数 1 農業 林業 漁業 2 建設業 3 製造業 鉱業 採石業 砂利採取業 電気 ガス 熱供給 水道業 4 情報通信業 3 億円以下 300 人以下 20 人以下 5 運輸業 郵便業 8 金融業 保険業 9 不動産業 物品賃貸業 6 卸売業 1 億円以下 100 人以下 5 人以下 10サービス業 その他 5,000 万円以下 100 人以下 5 人以下 7 小売業 5,000 万円以下 50 人以下 5 人以下 5

7 4.2 訪問調査 調査手法アンケート調査により得られた結果に基づき訪問調査を実施した 回答者の同意に基づいて 情報処理推進機構が提供している 新 5 分でできる! 情報セキュリティ自社診断 1 による対策状況のインタビュー及び MyJVN バージョンチェッカ 2 による使用ソフトウェアの更新状況の調査を実施した 調査項目 訪問調査は 以下の項目から構成される 新 5 分でできる! 情報セキュリティ自社診断 MyJVN バージョンチェッカ 訪問先の選定アンケート調査により訪問調査実施応諾の意向を示した企業等から アンケート回答内容を踏まえ 訪問調査実施対象企業の選定を行った 訪問調査の対象数は 約 70 件とし 47 都道府県においてそれぞれ 1 件以上含まれることとした また 訪問調査を円滑かつ効率的に進めるために 一部について IT コーディネータ協会の協力を得て IT コーディネータによる訪問調査を実施した 1 新 5 分でできる! 情報セキュリティ自社診断 2 MyJVN バージョンチェッカ 6

8 第 2 章アンケート調査 アンケート調査の集計結果を示す 1. 回収数 有効回答の総回収数は 4,318 件であった また その内訳は以下の通りである 表 2-1 総回収数内訳 役職 経営層 ITや情報セキュリティの一般社員社内担当者合計 企業規模 A B C A B C A B C 1 農業 林業 漁業 建設業 製造業 鉱業 採石業 砂利採取業 電気 ガス 熱供給 水道業 情報通信業 業種 5 運輸業 郵便業 卸売業 小売業 金融業 保険業 不動産業 物品賃貸業 サービス業 その他 合計 無回答 不明 ( 役職 ) 86 無回答 不明 ( 企業規模 ) 103 無回答 不明 ( 役割 ) 48 総計 4318 表内の企業規模区分の A B C は 以下の通りである 中小企業及び小規模企業の定義は 表 1-2 に示した通りであるが B と C については 中小企業を 100 名以下と 101 名以上に分けて それぞれに当てはまる数字を示している 企業規模 小規模企業 A 6710:1~5 名 それ以外 :1~20 名 B 6710:6~100 名 それ以外 :21~100 名中小企業 C 101~300 人 7

9 また 2. 回答企業の属性 以降の図において 企業規模別 役割別 業種別の結果を示しており それぞれの結果において 全体 (N) の値が と異なっている これは 総回収数である 4,318 から 企業規模 役割 業種について 無回答 不明 の数をそれぞれ引いた数となっている また N の値が最も低い企業規模別を中心に全体について考察する 8

10 2. 回答企業の属性 2.1 業種 全体では その他のサービス業 の回答が最も多く 23.8% 次点は 製造業 で 13.3% である 企業規模別で見ると 回答が最も多いのは 小規模企業では 建設業 で 17.3% 中小企業(100 人以下 ) では その他のサービス業 が 34.7% 中小企業(101 人以上 ) においては その他のサービス業 が 21.5% である 役割別の回答で見ると 回答が最も多いのは 経営層では その他のサービス業 で 23.7% IT や情報セキュリティの社内担当者では その他のサービス業 が 21.7% 一般社員では その他のサービス業 が 26.4% である 9

11 企業規模別 農業 林業 漁業 鉱業, 採 業, 砂利採取業 建設業 製造業 電気 ガス 熱供給 道業 情報通信業 運輸業, 郵便業 卸売業 売業 融業, 保険業 不動産業, 物品賃貸業 学術研究, 専 技術サービス業 宿泊業, 飲 サービス業 活関連サービス業, 娯楽業 教育, 学習 援業 医療, 福祉 複合サービス事業 その他のサービス業 無回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 2.7% 2.8% 2.3% 6.1% 0.4% 0.5% 0.3% 0.8% 0.9% 1.2% 0.2% 0.3% 0.2% 1.3% 2.2% 0.2% 5.0% 4.4% 4.9% 3.7% 3.6% 3.7% 5.5% 6.4% 4.2% 9.4% 3.1% 4.7% 5.0% 3.1% 13.3% 15.6% % 7.7% 12.6% 2.3% 4.3% 2.2% 2.0% 2.6% 0.4% 1.0% 1.9% 1.5% 2.6% 0.1% 0.3% 0.9% 0.4% 1.6% 1.0% 0.7% 1.4% 11.4% 17.3% 5.1% 3.7% 14.7% % 13.0% 4.9% 14.8% 18.4% 23.8% 21.5% 34.7% 全体 (n=4215) 規模企業 (n=2192) 中 企業 (100 以下 ) (n=1860) 中 企業 (101 以上 ) (n=163) 図 2-1 業種 ( 企業規模別 ) 10

12 役割別 0% 10% 20% 30% 40% 50% 農業 林業 漁業 鉱業, 採 業, 砂利採取業 建設業 製造業 電気 ガス 熱供給 道業 情報通信業 運輸業, 郵便業 卸売業 売業 融業, 保険業 不動産業, 物品賃貸業 学術研究, 専 技術サービス業 宿泊業, 飲 サービス業 活関連サービス業, 娯楽業 教育, 学習 援業 医療, 福祉 複合サービス事業その他のサービス業無回答 2.7% 2.8% 3.4% 1.5% 0.4% 0.2% 1.2% 0.7% 0.8% 0.8% 0.5% 1.0% 0.2% 0.2% 0.3% 11.1% 11.0% 8.5% 13.8% 13.2% 13.2% 13.7% 12.4% 1.3% 1.4% 0.3% 1.6% 4.9% 4.4% 8.5% 4.1% 3.8% 3.6% 4.9% 3.8% 6.4% 6.7% 6.1% 4.9% 11.7% 13.8% 5.9% 7.2% 4.6% 3.6% 10.2% 4.6% 7.6% 7.1% 8.8% 9.1% 2.2% 2.4% 1.7% 1.6% 0.4% 0.3% 0.8% 0.8% 2.0% 2.0% 1.5% 2.1% 0.1% 0.1% 0.2% 0.2% 0.9% 1.0% 0.7% 0.8% 1.0% 1.0% 0.7% 1.5% 0.9% 0.8% 0.7% 1.5% 23.8% 23.7% 21.7% 26.4% 全体 (n=4232) 経営層 (n=3035) IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=590) 般社員 (n=607) 図 2-2 業種 ( 役割別 ) 11

13 2.2 所在地 全体では 東京都 の回答が最も多く 11.3% 次点は 大阪府 で 4.4% である 企業規模別で見ると 回答が最も多いのは 小規模企業では 東京都 で 9.9% 中小企業(100 人以下 ) では 東京都 で 12.6% 中小企業(101 人以上 ) では 東京都 で 16.6% である 役割別の回答で見ると 回答が最も多いのは 経営層では 東京都 で 1 IT や情報セキュリティの社内担当者では 東京都 で 16.3% 一般社員では 東京都 で 11.0% である 業種別の回答で見ると 回答が最も多いのは 農林漁業では 宮城県 と 長野県 で 5.3% 建設業では 東京都 で 7.5% 製造業 鉱業 採石業 砂利採取業 電気 ガス 熱供給 水道業では 東京都 で 10.1% 情報通信業では 東京都 で 20.8% 運輸業 郵便業では 東京都 で 6.8% 卸売業では 東京都 で 1 小売業では 東京都 で 7.7% 金融業 保険業では 東京都 で 12.6% 不動産業 物品賃貸業では 東京都 で 17.1% サービス業 その他では 東京都 で 13.5% である 12

14 0% 10% 20% 30% 企業規模別 4.1% 4.2% 北海道 4.1% 3.1% 1.9% 1.6% 森県 2.3% 2.5% 2.1% 岩 県 2.5% 1.2% 2.3% 2.3% 宮城県 2.4% 1.2% 1.5% 1.3% 秋 県 1.9% 2.0% 2.1% 形県 1.9% 1.6% 1.6% 福島県 1.7% 2.0% 2.0% 茨城県 2.0% 1.2% 栃 県 2.0% 1.4% 1.4% 群 県 1.3% 3.1% 3.5% 埼 県 2.7% 3.7% 2.3% 3.0% 千葉県 1.7% 1.2% 11.3% 9.9% 東京都 12.6% 16.6% 3.2% 3.0% 神奈川県 3.5% 2.5% 2.9% 2.9% 新潟県 2.9% 3.1% 1.9% 富 県 1.7% 2.5% 2.0% 川県 1.6% 2.5% 1.4% 1.6% 福井県 1.3% 1.2% 1.0% 1.0% 梨県 1.0% 2.1% 2.3% 野県 1.9% 1.7% 岐 県 1.6% 2.8% 2.5% 静岡県 3.1% 3.1% 4.2% 4.4% 愛知県 4.0% 3.7% 2.0% 2.2% 三重県 1.6% 2.5% 全体 (n=4215) 規模企業 (n=2192) 中 企業 (100 以下) (n=1860) 中 企業 (101 以上) (n=163) 図 2-3 所在地 ( 企業規模別 ) 13

15 0% 10% 20% 30% 企業規模別 1.2% 1.0% 滋賀県 1.3% 1.6% 京都府 2.2% 4.4% 4.6% 阪府 4.1% 4.3% 2.8% 3.1% 兵庫県 2.1% 5.5% 0.7% 0.8% 奈良県 0.9% 0.9% 和歌 県 0.9% 0.9% 0.8% 取県 0.9% 1.4% 1.6% 島根県 1.2% 1.6% 岡 県 1.9% 2.5% 2.6% 2.5% 広島県 2.6% 3.1% 1.4% 1.6% 県 1.3% 1.2% 1.0% 1.3% 徳島県 1.4% 0.8% 川県 1.9% 2.5% 1.6% 愛媛県 1.4% 1.3% 1.3% 知県 1.3% 3.1% 3.1% 福岡県 3.2% 1.0% 1.2% 佐賀県 1.0% 1.5% 1.5% 崎県 1.6% 1.2% 1.6% 1.7% 熊本県 1.5% 1.5% 分県 1.3% 1.3% 1.4% 宮崎県 1.1% 2.5% 1.5% 1.2% 児島県 3.1% 0.9% 0.8% 沖縄県 0.8% 無回答 0.1% 全体 (n=4215) 規模企業 (n=2192) 中 企業 (100 以下) (n=1860) 中 企業 (101 以上) (n=163) 図 2-4 所在地 ( 企業規模別 ) 14

16 0% 10% 20% 30% 役割別 4.2% 4.2% 北海道 3.9% 4.4% 2.0% 森県 2.5% 2.0% 2.1% 2.0% 岩 県 2.2% 2.5% 2.3% 2.4% 宮城県 1.2% 3.0% 1.6% 1.7% 秋 県 0.8% 1.6% 1.9% 2.0% 形県 2.2% 1.2% 1.6% 1.7% 福島県 1.7% 1.0% 1.9% 1.9% 茨城県 2.0% 2.1% 1.6% 栃 県 1.7% 2.6% 1.4% 1.7% 群 県 0.7% 0.7% 3.1% 3.1% 埼 県 3.1% 3.6% 2.4% 2.5% 千葉県 2.9% 1.5% 11.5% 1 東京都 16.3% 11.0% 3.2% 3.2% 神奈川県 2.9% 3.3% 2.8% 2.9% 新潟県 3.1% 2.0% 富 県 1.5% 1.3% 2.0% 川県 1.5% 1.3% 1.5% 1.4% 福井県 1.9% 1.3% 1.0% 1.1% 梨県 1.2% 0.5% 2.1% 2.2% 野県 1.2% 2.1% 1.7% 1.7% 岐 県 1.5% 2.7% 2.9% 静岡県 1.5% 3.0% 4.2% 4.4% 愛知県 4.6% 3.0% 2.0% 2.2% 三重県 2.0% 1.2% 全体 (n=4232) 経営層 (n=3035) ITや情報セキュリティの社内担当者 (n=590) 般社員 (n=607) 図 2-5 所在地 ( 役割別 ) 15

17 0% 10% 20% 30% 役割別 1.2% 1.1% 滋賀県 1.7% 1.3% 1.7% 1.6% 京都府 2.0% 2.1% 4.4% 4.6% 阪府 3.6% 4.0% 2.7% 2.9% 兵庫県 1.9% 2.6% 0.7% 0.7% 奈良県 0.7% 0.7% 0.8% 0.7% 和歌 県 0.8% 1.3% 0.8% 0.9% 取県 0.8% 0.7% 1.4% 1.5% 島根県 0.8% 1.6% 1.5% 岡 県 1.9% 3.0% 2.6% 2.4% 広島県 3.4% 2.5% 1.4% 1.5% 県 1.0% 1.5% 1.0% 1.2% 徳島県 0.5% 1.0% 1.3% 1.4% 川県 0.8% 1.5% 1.6% 愛媛県 1.2% 1.3% 1.3% 1.2% 知県 1.4% 1.5% 3.2% 2.9% 福岡県 3.2% 4.6% 1.1% 1.1% 佐賀県 0.8% 1.3% 1.5% 1.4% 崎県 0.8% 2.5% 1.6% 1.5% 熊本県 2.0% 1.3% 1.4% 1.6% 分県 0.8% 1.2% 1.3% 1.0% 宮崎県 2.9% 1.5% 1.5% 1.4% 児島県 2.2% 1.6% 0.9% 0.8% 沖縄県 0.5% 1.5% 無回答 0.2% 全体 (n=4232) 経営層 (n=3035) ITや情報セキュリティの社内担当者 (n=590) 般社員 (n=607) 図 2-6 所在地 ( 役割別 ) 16

18 全体 (n=4270) 建設業 (n=481) 情報通信業 (n=212) 卸売業 (n=271) 融業, 保険業 (n=199) サービス業 その他 (n=1311) 業種別 0% 10% 20% 30% 4.2% 5.4% 2.4% 1.9% 北海道 5.0% 4.4% 6.1% 6.0% 5.8% 3.7% 1.9% 3.0% 1.7% 1.4% 森県 1.2% 3.3% 2.8% 2.5% 0.9% 2.3% 2.0% 4.1% 1.7% 1.9% 0.9% 岩 県 1.9% 1.5% 3.0% 2.3% 2.3% 5.3% 2.5% 1.7% 1.9% 宮城県 1.9% 2.2% 0.5% 3.0% 2.4% 1.5% 2.4% 1.5% 1.1% 0.9% 秋 県 1.2% 0.4% 2.4% 0.9% 2.1% 2.0% 4.1% 2.7% 2.2% 3.3% 形県 1.4% 2.0% 1.6% 2.1% 2.8% 0.5% 福島県 3.1% 1.1% 2.0% 1.0% 1.4% 1.9% 2.4% 2.1% 2.8% 3.3% 茨城県 2.5% 0.4% 3.0% 2.1% 1.3% 1.5% 0.9% 0.5% 栃 県 3.1% 2.2% 1.2% 3.5% 1.2% 2.4% 1.4% 0.8% 2.2% 1.9% 群 県 2.5% 0.4% 1.4% 2.0% 0.3% 1.5% 3.1% 3.1% 3.3% 2.4% 埼 県 5.0% 3.3% 4.0% 1.5% 3.4% 2.8% 2.4% 2.4% 2.7% 2.5% 0.5% 千葉県 2.5% 2.6% 1.2% 2.5% 3.0% 2.7% 農林漁業 (n=169) 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=633) 運輸業, 郵便業 (n=161) 売業 (n=505) 不動産業, 物品賃貸業 (n=328) 図 2-7 所在地 ( 業種別 ) 17

19 全体 (n=4270) 建設業 (n=481) 情報通信業 (n=212) 卸売業 (n=271) 融業, 保険業 (n=199) サービス業 その他 (n=1311) 0% 10% 20% 30% 業種別 11.4% 7.5% 10.1% 20.8% 東京都 6.8% 1 7.7% 12.6% 17.1% 13.5% 3.2% 2.9% 5.1% 3.3% 神奈川県 1.9% 4.4% 2.0% 2.0% 3.4% 3.1% 2.9% 3.0% 3.1% 3.5% 2.8% 新潟県 1.9% 3.0% 3.2% 1.5% 1.2% 3.1% 1.7% 1.4% 4.2% 富 県 3.1% 3.7% 1.2% 0.5% 2.1% 1.5% 2.7% 2.5% 1.9% 川県 1.5% 1.2% 2.0% 1.5% 1.7% 1.5% 1.0% 1.1% 0.9% 福井県 1.1% 2.2% 2.5% 1.5% 1.5% 1.0% 0.8% 0.8% 0.9% 梨県 2.2% 0.8% 1.0% 0.3% 1.1% 2.1% 5.3% 1.9% 2.5% 1.9% 野県 1.9% 1.1% 2.4% 4.0% 1.5% 1.4% 1.7% 1.2% 3.1% 1.6% 1.9% 岐 県 3.7% 1.1% 1.6% 3.0% 1.4% 2.7% 2.7% 4.1% 1.4% 静岡県 3.1% 2.6% 2.6% 2.5% 2.7% 4.2% 5.8% 6.2% 1.9% 愛知県 3.1% 3.3% 4.0% 1.5% 6.1% 3.7% 2.0% 1.5% 1.9% 1.4% 三重県 3.7% 2.6% 2.4% 1.5% 1.9% 農林漁業 (n=169) 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=633) 運輸業, 郵便業 (n=161) 売業 (n=505) 不動産業, 物品賃貸業 (n=328) 図 2-8 所在地 ( 業種別 ) 18

20 全体 (n=4270) 建設業 (n=481) 情報通信業 (n=212) 卸売業 (n=271) 融業, 保険業 (n=199) サービス業 その他 (n=1311) 0% 10% 20% 30% 業種別 1.2% 3.0% 1.7% 0.9% 滋賀県 3.1% 0.7% 1.0% 1.0% 0.9% 0.9% 2.5% 1.3% 0.5% 京都府 3.7% 2.2% 1.0% 2.1% 1.7% 4.4% 4.8% 4.7% 3.8% 阪府 1.2% 8.9% 3.4% 1.0% 7.0% 4.3% 2.7% 1.5% 3.6% 1.9% 兵庫県 1.9% 2.2% 3.4% 3.0% 3.4% 2.7% 0.7% 1.0% 0.8% 0.9% 奈良県 0.4% 0.5% 0.9% 0.8% 0.8% 0.5% 1.4% 和歌 県 1.2% 1.5% 1.2% 1.0% 0.3% 0.8% 0.8% 2.4% 0.5% 取県 1.5% 0.8% 0.5% 0.9% 1.4% 4.1% 1.5% 1.3% 2.4% 島根県 0.7% 2.6% 0.9% 1.1% 3.0% 1.2% 0.9% 1.4% 岡 県 1.9% 0.7% 2.6% 3.0% 1.5% 2.0% 2.6% 2.5% 4.4% 0.5% 広島県 1.9% 3.0% 2.2% 3.5% 2.4% 2.3% 1.4% 3.0% 1.7% 0.9% 1.9% 県 1.1% 1.4% 1.5% 0.9% 1.6% 1.1% 1.0% 2.4% 徳島県 1.9% 1.1% 1.4% 1.0% 0.3% 0.9% 農林漁業 (n=169) 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=633) 運輸業, 郵便業 (n=161) 売業 (n=505) 不動産業, 物品賃貸業 (n=328) 図 2-9 所在地 ( 業種別 ) 19

21 全体 (n=4270) 建設業 (n=481) 情報通信業 (n=212) 卸売業 (n=271) 融業, 保険業 (n=199) サービス業 その他 (n=1311) 0% 10% 20% 30% 業種別 1.3% 1.2% 1.7% 2.8% 川県 1.9% 0.7% 1.6% 1.5% 0.9% 1.1% 1.6% 3.6% 1.7% 1.1% 1.4% 愛媛県 3.1% 2.2% 1.6% 1.5% 0.3% 1.5% 1.3% 1.7% 1.1% 1.4% 知県 1.2% 1.5% 1.0% 0.5% 1.5% 1.4% 3.2% 4.4% 1.6% 2.8% 福岡県 2.5% 4.8% 3.4% 4.5% 4.0% 3.0% 1.1% 1.2% 1.2% 0.5% 2.4% 佐賀県 1.9% 1.1% 1.4% 1.0% 1.2% 0.8% 1.5% 2.4% 1.0% 1.1% 1.4% 崎県 1.2% 2.2% 1.4% 1.0% 2.1% 1.6% 1.6% 4.7% 1.7% 1.9% 0.5% 熊本県 1.2% 0.4% 2.0% 1.5% 1.4% 1.5% 3.0% 1.7% 1.3% 1.4% 分県 1.2% 0.4% 2.6% 2.5% 0.9% 1.2% 1.3% 1.2% 0.8% 1.4% 宮崎県 3.7% 0.4% 1.4% 3.0% 2.1% 1.2% 1.5% 1.2% 1.7% 1.4% 2.8% 児島県 0.7% 1.6% 1.5% 0.9% 0.8% 1.2% 0.8% 0.8% 0.5% 沖縄県 1.9% 0.4% 0.2% 1.5% 1.2% 0.9% 0.3% 無回答 0.2% 0.5% 0.3% 0.5% 農林漁業 (n=169) 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=633) 運輸業, 郵便業 (n=161) 売業 (n=505) 不動産業, 物品賃貸業 (n=328) 図 2-10 所在地 ( 業種別 ) 20

22 2.3 役職 担当 全体では 経営者 の回答が最も多く 48.3% 次点は 役員 で 22.9% である 企業規模別で見ると 回答が最も多いのは 小規模企業では 経営者 で 58.1% 中小企業(100 人以下 ) では 経営者 で 39.9% 中小企業(101 人以上 ) では IT または情報セキュリティ担当者 で 44.2% である 役割別の回答で見ると 経営層の回答のうち 経営者 の回答は 67.7% 役員 の回答は 32.3% である 業種別の回答で見ると どの業種においても 経営者 の回答が最も多い 経営者 の回答が最も多いのは小売業で 62.2% 役員 の回答が最も多いのは運輸業 郵便業で 26.1% IT または情報セキュリティ担当者 の回答が最も多いのは金融業 保険業で 30.2% 一般社員 の回答が最も多いのは建設業で 17.5% である 企業規模別 全体 (n=4215) 48.3% 22.9% 13.2% 14.1% 1.5% 規模企業 (n=2192) 58.1% 20.3% 7.5% 12.5% 1.6% 中 企業 (100 以下 ) (n=1860) 39.9% 26.0% 17.3% 15.5% 1.2% 中 企業 (101 以上 ) (n=163) 11.0% 21.5% 44.2% 19.6% 3.7% 経営者役員 IT または情報セキュリティ担当者 般社員 (IT または情報セキュリティ担当者以外 ) 無回答 図 2-11 役職 担当 ( 企業規模別 ) 21

23 役割別 全体 (n=4232) 48.6% 23.2% 13.9% 14.3% 経営層 (n=3035) 67.7% 32.3% IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=590) 10 般社員 (n=607) 10 経営者役員 IT または情報セキュリティ担当者 般社員 (IT または情報セキュリティ担当者以外 ) 無回答 図 2-12 役職 担当 ( 役割別 ) 業種別 全体 (n=4270) 47.7% 22.8% 13.7% 14.0% 1.7% 農林漁業 (n=169) 46.2% 21.9% 17.8% 11.2% 3.0% 建設業 (n=481) 43.9% 25.8% 10.4% 17.5% 2.5% 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=633) 49.9% 21.2% 13.1% 13.7% 2.1% 情報通信業 (n=212) 45.3% 17.9% 23.6% 1 1.4% 運輸業, 郵便業 (n=161) 41.0% 26.1% 18.0% 14.3% 卸売業 (n=271) % 13.3% 11.1% 0.7% 売業 (n=505) 62.2% 2 8.7% 6.9% 1.6% 融業, 保険業 (n=199) 31.2% 23.1% 30.2% 14.1% 1.5% 不動産業, 物品賃貸業 (n=328) 46.6% 19.2% 15.9% 16.8% 1.5% サービス業 その他 (n=1311) 46.1% 24.4% 12.3% 15.5% 1.7% 経営者役員 IT または情報セキュリティ担当者 般社員 (IT または情報セキュリティ担当者以外 ) 無回答 図 2-13 役職 担当 ( 業種別 ) 22

24 2.4 従業員数 全体では 6~20 名 の回答が最も多く 37.4% 次点は 5 名以下 で 33.1% である 企業規模別で見ると 回答が最も多いのは 小規模企業では 5 名以下 で 63.6% 中小企業(100 人以下 ) では 6~20 名 で 4 である 役割別の回答で見ると 経営層の回答が最も多いのは 6~20 名 で 38.3% IT または情報セキュリティ担当者の回答が最も多いのは 6~20 名 で 26.8% 一般社員の回答が最も多いのは 6~2 0 名 で 39.9% である 業種別の回答で見ると 小売業 不動産業 物品賃貸業では 5 名以下 の回答が最も多く 他の業種では 6~20 名以下 の回答が最も多い 5 名以下 の回答が最も多いのは不動産業 物品賃貸業で 58.2% 6~20 名以下 の回答が最も多いのは建設業で 46.4% 21~50 名以下 の回答が最も多いのは農林漁業で 28.4% 51~100 名以下 の回答が最も多いのは運輸業 郵便業で 16.1% 101~300 名以下 の回答が最も多いのは金融業 保険業で 15.1% 301 名以上 の回答が最も多いのは運輸業 郵便業で 1.9% である 企業規模別 全体 (n=4215) 33.1% 37.4% 18.2% 7.5% 3.9% 規模企業 (n=2192) 63.6% 36.4% 中 企業 (100 以下) (n=1860) % 16.9% 中 企業 (101 以上) (n=163) 10 5 名以下 6 20 名 名 51 名 100 名 101 名 300 名 301 名以上無回答 図 2-14 従業員数 ( 企業規模別 ) 23

25 役割別 全体 (n=4232) 32.9% 36.9% 18.1% 7.4% 0.8% 3.9% 経営層 (n=3035) 38.2% 38.3% 5.0% 0.2% 16.5% IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=590) 14.4% 26.8% 24.7% 17.3% 3.9% 12.9% 般社員 (n=607) 24.7% 39.9% 19.4% 1 0.3% 5.6% 5 名以下 6 20 名 名 51 名 100 名 101 名 300 名 301 名以上無回答 図 2-15 従業員数 ( 役割別 ) 業種別 7.4% 全体 (n=4270) 32.6% 36.9% 18.0% 4.1% 0.8% 0.2% 10.1% 農林漁業 (n=169) 21.9% 30.2% 28.4% 7.1% 4.6% 建設業 (n=481) 32.6% 46.4% 15.0% 1.2% 0.2% 8.2% 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=633) 24.8% 38.2% 24.2% 3.3% 1.3% 情報通信業 (n=212) 14.2% 31.1% 26.9% 16.0% 11.3% 0.5% 運輸業, 郵便業 (n=161) 9.3% 40.4% 26.7% 16.1% 5.6% 1.9% 卸売業 (n=271) 33.9% 41.3% 4.4% 18.5% 売業 (n=505) 48.9% 34.7% 3.2% 10.3% 2.0% 0.4% 融業, 保険業 (n=199) 22.1% 32.7% 18.1% 11.1% 15.1% 1.0% 不動産業, 物品賃貸業 (n=328) 58.2% 26.2% 2.7% 2.1% 10.1% 0.3% 0.3% サービス業 その他 (n=1311) 32.3% 37.4% 17.1% 3.7% 8.2% 0.8% 0.5% 5 名以下 6 20 名 名 51 名 100 名 101 名 300 名 301 名以上無回答 図 2-16 従業員数 ( 業種別 ) 24

26 2.5 資本金 全体では 5000 万円以下 の回答が最も多く 87.4% 次点は 5000 万円超 ~1 億円以下 で 7.5% である 企業規模別で見ると 回答が最も多いのは 小規模企業では 5000 万円以下 で 91.9% 中小企業 (100 人以下 ) では 5000 万円以下 で 85.0% 中小企業(101 人以上 ) では 5000 万円以下 で 55.8% である 役割別の回答で見ると 経営層の回答が最も多いのは 5000 万円以下 で 91.1% IT または情報セキュリティ担当者の回答が最も多いのは 5000 万円以下 で 69.0% 一般社員の回答が最も多いのは 5000 万円以下 で 82.9% である 業種別の回答で見ると どの業種でも 5000 万円以下 の回答が最も多い 5000 万円以下 の回答が最も多いのは小売業で 92.1% 5000 万円超 ~1 億円以下 の回答が最も多いのは農林漁業 金融業 保険業で 13.6% 1 億円超 ~2 億円以下 の回答が最も多いのは情報通信業で 4.7% 2 億円超 ~3 億円以下 の回答が最も多いのは金融業 保険業で 4.5% 3 億円超 の回答が最も多いのは金融業 保険業で 21.1% である 企業規模別 7.5% 全体 (n=4215) 87.4% 2.2% 1.3% 0.9% 規模企業 (n=2192) 91.9% 5.4% 0.9% 0.2% 0.8% 0.8% 中 企業 (100 以下 ) (n=1860) 85.0% 9.2% 1.5% 1.0% 2.4% 0.9% 中 企業 (101 以上 ) (n=163) 55.8% 16.6% 4.9% 19.0% 5000 万円以下 5000 万円超 1 億円以下 1 億円超 2 億円以下 2 億円超 3 億円以下 3 億円超無回答 図 2-17 資本金 ( 企業規模別 ) 25

27 役割別 全体 (n=4232) 経営層 (n=3035) 86.9% 91.1% 7.8% 0.7% 2.4% 1.4% 0.9% 5.8% 0.5% 0.9% 1.1% IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=590) 般社員 (n=607) 69.0% 82.9% 15.4% 1.7% 2.9% 9.8% 1.2% 0.8% 1 2.8% 1.6% 5000 万円以下 5000 万円超 1 億円以下 1 億円超 2 億円以下 2 億円超 3 億円以下 3 億円超無回答 図 2-18 資本金 ( 役割別 ) 業種別 全体 (n=4270) 農林漁業 (n=169) 建設業 (n=481) 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=633) 情報通信業 (n=212) 運輸業, 郵便業 (n=161) 卸売業 (n=271) 売業 (n=505) 86.5% 80.5% 91.1% 87.8% 78.3% 87.0% 90.4% 92.1% 0.7% 7.8% 2.4% 1.5% 1.1% 1.2% 13.6% 2.4% 1.2% 1.2% 0.4% 7.5% 0.2% 0.2% 0.5% 8.7% 1.3% 0.8% 0.9% 1.4% 9.4% 6.1% 4.7% 7.5% 3.7% 1.9% 0.4% 7.0% 1.1% 0.7% 0.4% 0.4% 4.6% 0.4% 1.2% 1.4% 融業, 保険業 (n=199) 57.3% 13.6% 2.0% 4.5% 21.1% 1.5% 不動産業, 物品賃貸業 (n=328) サービス業 その他 (n=1311) 80.8% 89.2% 12.2% 0.9% 3.4% 1.2% 1.5% 5.9% 0.5% 1.1% 1.6% 5000 万円以下 5000 万円超 1 億円以下 1 億円超 2 億円以下 2 億円超 3 億円以下 3 億円超無回答 図 2-19 資本金 ( 業種別 ) 26

28 2.6 売上高 全体では 101 百万円 ~1000 百万円 の回答が最も多く 44.6% 次点は 11 百万円 ~100 百万円 で 34.1% である 企業規模別で見ると 回答が最も多いのは 小規模企業では 11 百万円 ~100 百万円 で 52.0% 中小企業 (100 人以下 ) では 101 百万円 ~1000 百万円 で 60.9% 中小企業(101 人以上 ) では 1001 百万円 ~10000 百万円 で 62.6% である 役割別の回答で見ると 経営層の回答が最も多いのは 101 百万円 ~1000 百万円 で 45.1% IT または情報セキュリティ担当者の回答が最も多いのは 101 百万円 ~1000 百万円 で 40.2% 一般社員の回答が最も多いのは 101 百万円 ~1000 百万円 で 45.5% である 業種別の回答で見ると どの業種でも 101 百万円 ~1000 百万円 の回答が最も多い 10 百万円以下 の回答が最も多いのは不動産業 物品賃貸業で 9.1% 11 百万円 ~100 百万円 の回答が最も多いのは小売業で 百万円 ~1000 百万円 の回答が最も多いのは運輸業 郵便業で 56.5% 1001 百万円 ~10000 百万円 の回答が最も多いのは金融業 保険業で 22.6% 百万円以上 の回答が最も多いのは金融業 保険業で 6.5% である 企業規模別 全体 (n=4215) ( 平均値 =786.8, 中央値 =150.0) 4.0% 34.1% 44.6% 10.8% 0.8% 5.6% 規模企業 (n=2192) ( 平均値 =277.0, 中央値 =70.0) 7.1% 52.0% 32.2% 2.2% 0.2% 6.3% 中 企業 (100 以下) (n=1860) ( 平均値 =1,012.7, 中央値 =331.0) 0.8% 16.0% 60.9% 16.5% 0.9% 4.9% 中 企業 (101 以上) (n=163) ( 平均値 =4,858.3, 中央値 =2,222.0) 26.4% 62.6% 8.0% 2.5% 10 百万以下 11 百万 100 百万 101 百万 1000 百万 1001 百万 百万 百万以上 無回答 図 2-20 売上高 ( 企業規模別 ) 27

29 役割別 全体 (n=4232) ( 平均値 =1,024.2, 中央値 =150.0) 4.0% 33.8% 44.5% 10.9% 1.1% 5.6% 経営層 (n=3035) ( 平均値 =527.7, 中央値 =120.0) 4.6% 38.6% 45.1% 6.5% 0.4% 4.8% ITや情報セキュリティの社内担当者 (n=590) ( 平均値 =3,886.1, 中央値 =563.0) 1.7% 17.3% 40.2% 29.8% 5.1% 5.9% 般社員 (n=607) ( 平均値 =744.3, 中央値 =200.0) 3.5% 26.0% 45.5% 14.7% 0.8% 9.6% 10 百万以下 11 百万 100 百万 101 百万 1000 百万 1001 百万 百万 百万以上 無回答 図 2-21 売上高 ( 役割別 ) 業種別 全体 (n=4270) ( 平均値 =1,028.4, 中央値 =150.0) 4.0% 33.7% 44.3% 11.2% 1.1% 5.7% 農林漁業 (n=169) ( 平均値 =808.2, 中央値 =228.5) 26.6% 47.3% 18.3% 6.5% 建設業 (n=481) ( 平均値 =689.8, 中央値 =150.0) 2.7% 33.5% 46.6% 0.8% 11.4% 5.0% 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=633) ( 平均値 =1,209.3, 中央値 =170.0) 2.8% 32.1% 47.9% 11.4% 1.4% 4.4% 情報通信業 (n=212) ( 平均値 =907.2, 中央値 =210.0) 0.5% 26.4% 51.9% 18.4% 0.5% 2.4% 運輸業, 郵便業 (n=161) ( 平均値 =1,534.2, 中央値 =250.0) 2.5% 16.8% 56.5% 16.1% 1.9% 6.2% 卸売業 (n=271) ( 平均値 =985.2, 中央値 =354.5) 21.4% 49.1% 22.5% 1.1% 4.1% 売業 (n=505) ( 平均値 =1,408.5, 中央値 =120.0) 4.2% % 6.1% 0.8% 6.1% 融業, 保険業 (n=199) ( 平均値 =3,150.5, 中央値 =269.0) 2.5% 29.1% 37.2% 22.6% 6.5% 2.0% 不動産業, 物品賃貸業 (n=328) ( 平均値 =663.7, 中央値 =112.0) 9.1% 34.1% 36.6% 10.1% 0.9% 9.1% サービス業 その他 (n=1311) ( 平均値 =663.6, 中央値 =107.0) 5.5% 39.4% 41.3% 6.4% 0.5% 6.9% 10 百万以下 11 百万 100 百万 101 百万 1000 百万 1001 百万 百万 百万以上無回答 図 2-22 売上高 ( 業種別 ) 28

30 3. IT の導入状況 3.1 PC の利用 (1) PC の利用状況全体では 利用している と回答した企業は 92.8% 利用していない と回答した企業は 6.8% である 企業規模別で見ると 小規模企業で 利用している と回答したのは 89.3% 中小企業(100 人以下 ) では 96.5% 中小企業(101 人以上 ) では 97.5% である 役割別の回答で見ると 経営層で 利用している と回答したのは 91.7% IT または情報セキュリティ担当者では 97.6% 一般社員では 94.7% である 業種別の回答で見ると 利用している と最も多く回答したのは金融業 保険業で 99.0% 次点は情報通信業で 98.1% である 反対に最も少なく回答したのは小売業で 87.1% である 企業規模別 全体 (n=4215) 92.8% 6.8% 0.5% 規模企業 (n=2192) 89.3% 10.1% 中 企業 (100 以下 ) (n=1860) 96.5% 3.2% 0.3% 中 企業 (101 以上 ) (n=163) 97.5% 2.5% 利 している利 していない無回答 図 2-23 PC の利用状況 ( 企業規模別 ) 役割別 全体 (n=4232) 93.0% 6.6% 0.4% 経営層 (n=3035) 91.7% 7.9% 0.4% IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=590) 97.6% 0.3% 2.0% 般社員 (n=607) 94.7% 4.9% 0.3% 利 している利 していない無回答 図 2-24 PC の利用状況 ( 役割別 ) 29

31 業種別 全体 (n=4270) 92.7% 6.7% 農林漁業 (n=169) 90.5% 8.9% 建設業 (n=481) 92.5% 7.1% 0.4% 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=633) 情報通信業 (n=212) 91.9% 98.1% 7.6% 0.5% 1.9% 運輸業, 郵便業 (n=161) 94.4% 5.0% 卸売業 (n=271) 94.1% 5.2% 0.7% 売業 (n=505) 87.1% 12.1% 0.8% 融業, 保険業 (n=199) 99.0% 1.0% 不動産業, 物品賃貸業 (n=328) 9 7.6% サービス業 その他 (n=1311) 93.6% 5.7% 0.7% 利 している利 していない無回答 図 2-25 PC の利用状況 ( 業種別 ) 30

32 (2) PC の利用台数 全体での PC の利用台数は平均 16.0 台である 企業規模別で見ると 小規模企業では 5.1 台 中小企業 (100 人以下 ) では 18.9 台 中小企業 (101 人以上 ) では 台である 役割別の回答で見ると 経営層は 11.2 台 IT または情報セキュリティ担当者は 61.5 台 一般社員は 17.0 台である 業種別の回答で見ると 最も利用台数が多いのは金融業 保険業で 56.8 台 次点は情報通信業で 56.3 台である 反対に最も利用台数が少ないのは農林漁業で 10.1 台である 企業規模別 ( 台 ) 全体 (n=3911) 16.0 規模企業 (n=1958) 5.1 中 企業 (100 以下 ) (n=1794) 18.9 中 企業 (101 以上 ) (n=159) 平均値 図 2-26 PC の利用台数 ( 企業規模別 ) 役割別 ( 台 ) 全体 (n=3934) 19.5 経営層 (n=2783) 11.2 IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=576) 61.5 般社員 (n=575) 17.0 平均値 図 2-27 PC の利用台数 ( 役割別 ) 31

33 業種別 ( 台 ) 全体 (n=3960) 19.7 農林漁業 (n=153) 10.1 建設業 (n=445) 12.5 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=582) 17.4 情報通信業 (n=208) 56.3 運輸業, 郵便業 (n=152) 28.5 卸売業 (n=255) 13.2 売業 (n=440) 16.5 融業, 保険業 (n=197) 56.8 不動産業, 物品賃貸業 (n=301) 12.8 サービス業 その他 (n=1227) 15.5 平均値 図 2-28 PC の利用台数 ( 業種別 ) 32

34 (3) PC へのセキュリティパッチの適用状況 全体では 常に適用し 適用状況も把握している が最も多く 42.1% 常に適用する方針 設定だが 実際の適用状況は不明 は 26.1% である 企業規模別で見ると 小規模企業では 常に適用し 適用状況も把握している が 43.7% 中小企業 (100 人以下 ) では 39.5% 中小企業(101 人以上 ) では 52.2% である 役割別の回答で見ると 経営層の回答が最も多いのは 常に適用し 適用状況も把握している で 43.0% IT または情報セキュリティ担当者の回答が最も多いのは 常に適用し 適用状況も把握している で 42.9% 一般社員の回答が最も多いのは 常に適用し 適用状況も把握している で 37.4% である 業種別の回答で見ると 常に適用し 適用状況も把握している と最も多く回答したのは情報通信業で 64.4% 次点は金融業 保険業で 55.3% である 反対に最も少なく回答したのは農林漁業で 25.5% である 企業規模別 全体 (n=3911) 42.1% 26.1% 16.3% 7.0% 6.4% 2.2% 規模企業 (n=1958) 43.7% 22.7% 15.2% 7.6% 8.9% 1.9% 中 企業 (100 以下 ) (n=1794) 39.5% 29.1% 18.0% 5.5% 5.2% 2.7% 中 企業 (101 以上 ) (n=159) 52.2% 34.0% 3.8% 9.4% 常に適 し 適 状況も把握している常に適 する 針 設定だが 実際の適 状況は不明各ユーザに適 を任せているほとんど適 していないわからない無回答 図 2-29 PC へのセキュリティパッチの適用状況 ( 企業規模別 ) 33

35 役割別 全体 (n=3934) 42.1% 26.2% 16.1% 6.4% 7.0% 2.2% 経営層 (n=2783) 43.0% 26.0% 15.2% 6.8% 6.9% 2.1% IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=576) 42.9% % 3.6% 5.0% 2.1% 般社員 (n=575) 37.4% 22.6% 20.9% 5.6% 10.8% 2.8% 常に適 し 適 状況も把握している常に適 する 針 設定だが 実際の適 状況は不明各ユーザに適 を任せているほとんど適 していないわからない無回答 図 2-30 PC へのセキュリティパッチの適用状況 ( 役割別 ) 業種別 全体 (n=3960) 42.2% 26.0% 16.2% 6.5% 7.0% 2.2% 農林漁業 (n=153) 25.5% 28.1% 19.0% 9.8% 13.7% 3.9% 建設業 (n=445) 38.2% 20.4% 25.6% 5.2% 7.4% 3.1% 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=582) 35.2% 29.7% 19.2% 6.5% 7.9% 1.4% 情報通信業 (n=208) 64.4% 25.5% 1.0% 9.1% 運輸業, 郵便業 (n=152) 41.4% 23.0% 14.5% 9.2% 8.6% 3.3% 卸売業 (n=255) 32.2% 34.5% 14.1% 7.5% 8.6% 3.1% 売業 (n=440) 44.8% 27.3% 10.7% 8.4% 7.3% 1.6% 融業, 保険業 (n=197) 55.3% 21.3% 8.1% 5.1% 8.6% 1.5% 不動産業, 物品賃貸業 (n=301) 40.9% 22.9% 17.6% 8.3% 7.0% 3.3% サービス業 その他 (n=1227) 44.7% 25.8% 15.7% 5.4% 6.4% 2.0% 常に適 し 適 状況も把握している常に適 する 針 設定だが 実際の適 状況は不明各ユーザに適 を任せているほとんど適 していないわからない無回答 図 2-31 PC へのセキュリティパッチの適用状況 ( 業種別 ) 34

36 3.2 タブレット端末及びスマートフォンの利用 (1) タブレット端末及びスマートフォンの利用状況全体では 利用している と回答した企業は 4 利用していない と回答した企業は 59.2% である 企業規模別で見ると 小規模企業で 利用している と回答したのは 35.9% 中小企業(100 人以下 ) では 43.1% 中小企業(101 人以上 ) では 58.9% である 役割別の回答で見ると 経営層で 利用している と回答したのは 40.4% IT または情報セキュリティ担当者では 45.3% 一般社員では 34.6% である 業種別の回答で見ると 利用している と最も多く回答したのは情報通信業で 61.3% 次点は金融業 保険業で 53.8% である 反対に最も少なく回答したのは運輸業 郵便業で 31.1% である 企業規模別 全体 (n=4215) % 0.8% 規模企業 (n=2192) 35.9% 62.9% 1.2% 中 企業 (100 以下 ) (n=1860) 43.1% 56.4% 0.5% 中 企業 (101 以上 ) (n=163) 58.9% 41.1% 利 している利 していない無回答 図 2-32 タブレット端末及びスマートフォンの利用状況 ( 企業規模別 ) 役割別 全体 (n=4232) 40.3% 58.9% 0.8% 経営層 (n=3035) 40.4% 58.6% 1.0% IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=590) 45.3% 54.4% 0.3% 般社員 (n=607) 34.6% 64.9% 0.5% 利 している利 していない無回答 図 2-33 タブレット端末及びスマートフォンの利用状況 ( 役割別 ) 35

37 業種別 全体 (n=4270) 40.2% 58.9% 0.9% 農林漁業 (n=169) 34.9% 63.9% 1.2% 建設業 (n=481) 39.3% 59.9% 0.8% 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=633) 33.3% 66.0% 情報通信業 (n=212) 61.3% 38.7% 運輸業, 郵便業 (n=161) 31.1% 67.7% 1.2% 卸売業 (n=271) 46.5% 53.1% 0.4% 売業 (n=505) 41.6% 56.2% 2.2% 融業, 保険業 (n=199) 53.8% 46.2% 不動産業, 物品賃貸業 (n=328) 37.8% 61.3% 0.9% サービス業 その他 (n=1311) 38.9% 60.1% 1.0% 利 している利 していない無回答 図 2-34 タブレット端末及びスマートフォンの利用状況 ( 業種別 ) 36

38 (2) タブレット端末及びスマートフォンの利用台数 全体でのタブレット端末及びスマートフォンの利用台数は平均 7.2 台である 企業規模別で見ると 小規模企業では 3.1 台 中小企業 (100 人以下 ) では 7.7 台 中小企業 (101 人以上 ) では 36.6 台である 役割別の回答で見ると 経営層は 5.2 台 IT または情報セキュリティ担当者は 19.5 台 一般社員は 9.3 台である 業種別の回答で見ると 最も台数が多いのは金融業 保険業で 19.4 台 次点は情報通信業で 15.4 台である 反対に最も台数が少ないのは農林漁業で 7.0 台である 企業規模別 ( 台 ) 全体 (n=1686) 7.2 規模企業 (n=788) 3.1 中 企業 (100 以下 ) (n=802) 7.7 中 企業 (101 以上 ) (n=96) 36.6 平均値 図 2-35 タブレット端末及びスマートフォンの利用台数 ( 企業規模別 ) 役割別 ( 台 ) 全体 (n=1704) 8.0 経営層 (n=1227) 5.2 IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=267) 19.5 般社員 (n=210) 9.3 平均値 図 2-36 タブレット端末及びスマートフォンの利用台数 ( 役割別 ) 37

39 業種別 ( 台 ) 全体 (n=1716) 8.1 農林漁業 (n=59) 7.0 建設業 (n=189) 6.6 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=211) 6.8 情報通信業 (n=130) 15.4 運輸業, 郵便業 (n=50) 7.6 卸売業 (n=126) 7.2 売業 (n=210) 4.6 融業, 保険業 (n=107) 19.4 不動産業, 物品賃貸業 (n=124) 6.3 サービス業 その他 (n=510) 7.3 平均値 図 2-37 タブレット端末及びスマートフォンの利用台数 ( 業種別 ) 38

40 (3) タブレットやスマートフォンへの対策 全体では 端末のパスワード設定 と回答した企業が最も多く 64.3% 次いで セキュリティソフトの導入 が 30.8% 特に実施していない が 23.1% の順である 企業規模別で見ると 小規模企業で 端末のパスワード設定 が最も高く 64.1% 次いで セキュリティソフトの導入 が 29.8% 特に実施していない が 23.9% の順である 中小企業 (100 人以下 ) では 端末のパスワード設定 が最も高く 63.1% 次いで セキュリティソフトの導入 が 31.0% 特に実施していない が 23.8% の順である 中小企業 (101 人以上 ) では 端末のパスワード設定 が最も高く 76.0% 次いで 利用ルールの策定( アプリケーションの導入制限等 ) が 45.8% セキュリティソフトの導入 が 37.5% の順である 役割別の回答で見ると 経営層で最も多く回答したのは 端末のパスワードの設定 で 64.1% IT または情報セキュリティ担当者で最も多く回答したのは 端末パスワードの設定 で 68.9% 次いで セキュリティソフトの導入 が 33.3% 利用ルールの策定( アプリケーションの導入制限等 ) が 33.0% の順である 一般社員で最も多く回答したのは 端末のパスワードの設定 で 61.0% である 業種別の回答で見ると 端末のパスワード設定 の割合が高かったのは金融業 保険業で 93.5% 次点は情報通信業で 80.8% である また 実施していない の割合が高かったのは卸売業で 34.9% 次点は建設業 32.3% である 企業規模別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 端末のパスワード設定 紛失 盗難時のデータ消去 セキュリティソフトの導 MDM( モバイルデバイス管理ツール ) による端末管理 利 ルールの策定 ( アプリケーションの導 制限等 ) その他 特に実施していない 無回答 12.3% 8.1% 14.0% 32.3% 30.8% 29.8% 31.0% 37.5% 5.6% 2.5% 6.0% 28.1% 15.4% 7.9% 19.2% 45.8% 0.9% 0.8% 1.1% 1.0% 23.1% 23.9% 23.8% 10.4% 1.6% 1.9% 1.4% 1.0% 64.3% 64.1% 63.1% 76.0% 全体 (n=1686) 規模企業 (n=788) 中 企業 (100 以下) (n=802) 中 企業 (101 以上) (n=96) 図 2-38 タブレットやスマートフォンへの対策 ( 企業規模別 ) 39

41 役割別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 端末のパスワード設定紛失 盗難時のデータ消去セキュリティソフトの導 MDM( モバイルデバイス管理ツール ) による端末管理 12.4% % 13.3% % 33.3% 28.6% 5.8% 3.8% 14.2% 6.2% 64.4% 64.1% 68.9% 61.0% 利 ルールの策定 ( アプリケーションの導 制限等 ) その他 15.6% 11.7% 16.2% 0.9% 0.7% 2.2% 33.0% 特に実施していない 22.9% 23.5% 16.9% 27.1% 無回答 1.6% 1.6% 1.1% 1.9% 全体 (n=1704) 経営層 (n=1227) ITや情報セキュリティの社内担当者 (n=267) 般社員 (n=210) 図 2-39 タブレットやスマートフォンへの対策 ( 役割別 ) 40

42 業種別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 端末のパスワード設定 紛失 盗難時のデータ消去 セキュリティソフトの導 MDM( モバイルデバイス管理ツール ) による端末管理 利 ルールの策定 ( アプリケーションの導 制限等 ) その他 特に実施していない 無回答 64.6% 54.2% 57.1% 52.6% 80.8% 52.0% 46.0% 68.6% 93.5% 60.5% 68.4% 12.5% 10.2% 9.0% 7.1% 31.5% % 9.5% 24.3% 8.9% 12.0% 30.9% 33.9% 28.0% 32.7% 36.9% 22.0% 27.0% 31.4% 30.8% 29.8% 31.2% 5.9% 3.4% 2.6% 7.6% 13.1% 2.0% 4.0% 2.4% 14.0% 2.4% 6.5% 15.9% 5.1% 6.9% % 12.0% 10.3% 12.9% 39.3% 9.7% 15.9% 1.0% 0.9% 2.3% 0.8% 1.0% 1.6% 1.4% 22.7% 30.5% 32.3% 26.1% 10.8% % 19.0% 3.7% 27.4% 2 1.6% 1.7% 2.6% 3.8% 4.0% 1.0% 0.9% 0.8% 1.4% 全体 (n=1716) 建設業 (n=189) 情報通信業 (n=130) 卸売業 (n=126) 融業, 保険業 (n=107) サービス業 その他 (n=510) 農林漁業 (n=59) 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=211) 運輸業, 郵便業 (n=50) 売業 (n=210) 不動産業, 物品賃貸業 (n=124) 図 2-40 タブレットやスマートフォンへの対策 ( 業種別 ) 41

43 (4) 社員の私有端末の業務利用 全体では 認めている と回答した企業は 39.0% 現在 認めるかどうか検討中 と回答した企業は 6.9% である 企業規模別で見ると 小規模企業で 認めている と回答したのは 46.7% 中小企業(100 人以下 ) では 32.7% 中小企業(101 人以上 ) では 28.1% である 役割別の回答で見ると 経営層で 認めている と回答したのは 40.3% IT または情報セキュリティ担当者では 33.3% 一般社員では 36.7% である 業種別の回答で見ると 認めている と最も多く回答したのは農林漁業で 54.2% 次点は不動産業 物品賃貸業で 53.2% である 反対に 認める予定はない と最も多く回答したのは金融業 保険業で 61.7% である 企業規模別 全体 (n=1686) 39.0% 6.9% 19.1% 33.5% 1.6% 規模企業 (n=788) 46.7% 4.8% 19.3% 27.2% 2.0% 中 企業 (100 以下 ) (n=802) 32.7% 8.7% 18.7% 38.7% 1.2% 中 企業 (101 以上 ) (n=96) 28.1% 8.3% 20.8% 41.7% 1.0% 認めている現在 認めるかどうかを検討中未検討認める予定はない無回答 図 2-41 社員の私有端末の業務利用 ( 企業規模別 ) 役割別 全体 (n=1704) 38.8% 6.7% 19.2% 33.7% 1.6% 経営層 (n=1227) 40.3% 6.8% 19.1% 31.7% 2.0% IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=267) 33.3% 7.1% 19.1% 40.1% 0.4% 般社員 (n=210) 36.7% 5.2% % 0.5% 認めている現在 認めるかどうかを検討中未検討認める予定はない無回答 図 2-42 社員の私有端末の業務利用 ( 役割別 ) 42

44 業種別 全体 (n=1716) 38.6% 6.8% 19.1% 34.0% 1.6% 農林漁業 (n=59) 54.2% 11.9% 16.9% 15.3% 1.7% 建設業 (n=189) 43.9% 5.8% % 2.6% 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=211) 29.4% 3.8% 28.4% 37.0% 1.4% 情報通信業 (n=130) % 9.2% 38.5% 0.8% 運輸業, 郵便業 (n=50) 32.0% 2.0% 28.0% 36.0% 2.0% 卸売業 (n=126) 42.9% 4.8% % 1.6% 売業 (n=210) 39.0% 6.7% 17.6% 33.8% 2.9% 融業, 保険業 (n=107) 28.0% 3.7% 6.5% 61.7% 不動産業, 物品賃貸業 (n=124) 53.2% 5.6% 19.4% 20.2% 1.6% サービス業 その他 (n=510) 36.3% 8.4% 19.2% 34.9% 1.2% 認めている現在 認めるかどうかを検討中未検討認める予定はない無回答 図 2-43 社員の私有端末の業務利用 ( 業種別 ) 43

45 3.3 サーバの利用 (1) サーバの利用状況全体では 利用している と回答した企業は 47.7% 利用していない と回答した企業は 50.3% である 企業規模別で見ると 小規模企業で 利用している と回答したのは 33.9% 中小企業(100 人以下 ) では 60.7% 中小企業(101 人以上 ) では 85.9% である 役割別の回答で見ると 経営層で 利用している と回答したのは 42.9% IT または情報セキュリティ担当者では 70.8% 一般社員では 51.2% である 業種別の回答で見ると 利用している と最も多く回答したのは情報通信業で 87.7% 次点は金融業 保険業で 68.3% である 反対に最も少なく回答したのは小売業で 35.6% である 企業規模別 全体 (n=4215) 47.7% 50.3% 2.0% 規模企業 (n=2192) 33.9% 63.6% 2.5% 中 企業 (100 以下 ) (n=1860) 60.7% 37.8% 1.5% 中 企業 (101 以上 ) (n=163) 85.9% 13.5% 利 している利 していない無回答 図 2-44 サーバの利用状況 ( 企業規模別 ) 役割別 全体 (n=4232) 48.0% 5 1.9% 経営層 (n=3035) 42.9% 54.6% 2.4% IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=590) 70.8% 28.6% 0.5% 般社員 (n=607) 51.2% 47.9% 0.8% 利 している利 していない無回答 図 2-45 サーバの利用状況 ( 役割別 ) 44

46 業種別 全体 (n=4270) 48.1% 5 2.0% 農林漁業 (n=169) 36.1% 62.1% 建設業 (n=481) 44.5% 53.0% 2.5% 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=633) 47.2% 50.7% 2.1% 情報通信業 (n=212) 87.7% 11.3% 0.9% 運輸業, 郵便業 (n=161) 43.5% 55.9% 卸売業 (n=271) 53.1% 44.3% 2.6% 売業 (n=505) 35.6% 62.2% 2.2% 融業, 保険業 (n=199) 68.3% 31.2% 0.5% 不動産業, 物品賃貸業 (n=328) 41.2% 56.4% 2.4% サービス業 その他 (n=1311) 47.8% 50.1% 2.1% 利 している利 していない無回答 図 2-46 サーバの利用状況 ( 業種別 ) 45

47 (2) サーバの利用台数 全体での PC の利用台数は平均 3.7 台である 企業規模別で見ると 小規模企業では 2.1 台 中小企業 (100 人以下 ) では 3.5 台 中小企業 (101 人以上 ) では 14.1 台である 役割別の回答で見ると 経営層は 3.1 台 IT または情報セキュリティ担当者は 6.8 台 一般社員は 3.8 台である 業種別の回答で見ると 最も台数が多いのは情報通信業で 11.5 台 次点は金融業 保険業で 9.1 台である 反対に最も台数が少ないのは小売業で 1.9 台である 企業規模別 ( 台 ) 全体 (n=2011) 3.7 規模企業 (n=742) 2.1 中 企業 (100 以下 ) (n=1129) 3.5 中 企業 (101 以上 ) (n=140) 14.1 平均値 図 2-47 サーバの利用台数 ( 企業規模別 ) 役割別 ( 台 ) 全体 (n=2032) 4.0 経営層 (n=1303) 3.1 IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=418) 6.8 般社員 (n=311) 3.8 平均値 図 2-48 サーバの利用台数 ( 役割別 ) 46

48 業種別 全体 (n=2052) ( 台 ) 4.0 農林漁業 (n=61) 2.3 建設業 (n=214) 2.9 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=299) 2.6 情報通信業 (n=186) 11.5 運輸業, 郵便業 (n=70) 4.2 卸売業 (n=144) 2.5 売業 (n=180) 1.9 融業, 保険業 (n=136) 9.1 不動産業, 物品賃貸業 (n=135) 2.5 サービス業 その他 (n=627) 3.1 平均値 図 2-49 サーバの利用台数 ( 業種別 ) 47

49 (3) セキュリティパッチの適用 -a( 外部に公開しているネットワークサーバ ( メールサーバ Web サーバなど )) 全体では ほぼ全サーバに適用している が最も多く 35.8% 次いで 外部事業者に運用を委託しているので 自ら適用する必要がない が 14.9% アプリケーションに影響がないことを確認できたもののみを適用している が 10.1% の順である 企業規模別で見ると 小規模企業では ほぼ全サーバに適用している の回答が最も多く 36.0% 中小企業 (100 人以下 ) では ほぼ全サーバに適用している の回答が最も多く 35.6% 中小企業(101 人以上 ) では ほぼ全サーバに適用している の回答が最も多く 36.4% である 役割別の回答で見ると 経営層の回答が最も多いのは ほぼ全サーバに適用している で 37.5% IT または情報セキュリティ担当者の回答が最も多いのは ほぼ全サーバに適用している で 31.3% 一般社員の回答が最も多いのは ほぼ全サーバに適用している で 34.7% である 業種別の回答で見ると ほぼ全サーバに適用している と最も多く回答したのは情報通信業で 47.8% 次点は建設業で 38.8% である 企業規模別 全体 (n=2011) 35.8% 10.1% 2.7% 9.4% 14.9% 14.9% 7.6% 4.6% 規模企業 (n=742) 36.0% 10.1% 3.6% 10.2% 12.8% 12.9% 9.3% 5.0% 中 企業 (100 以下 ) (n=1129) 35.6% 9.7% 2.1% 9.3% 16.0% 15.9% 6.9% 4.4% 中 企業 (101 以上 ) (n=140) 36.4% 13.6% 2.1% 5.7% 16.4% 17.1% 4.3% 4.3% ほぼ全サーバに適 しているアプリケーションに影響がないことを確認できたもののみを適 している情報セキュリティ対策上重要なもののみを適 しているほとんど適 していない外部事業者に運 を委託しているので ら適 する必要がない該当するようなサーバを利 していないわからない無回答 図 2-50 セキュリティパッチ適用 -a( 企業規模別 ) 48

50 役割別 全体 (n=2032) 35.8% 10.1% 2.6% 9.2% 15.1% 14.7% 7.8% 4.7% 経営層 (n=1303) 37.5% 9.7% 2.8% 10.3% 14.0% 12.5% 7.8% 5.4% IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=418) 31.3% 10.5% 1.7% 8.1% 19.6% 22.2% 4.1% 2.4% 般社員 (n=311) 34.7% 11.6% 2.9% 6.1% 13.5% 13.5% 13.2% 4.5% ほぼ全サーバに適 しているアプリケーションに影響がないことを確認できたもののみを適 している情報セキュリティ対策上重要なもののみを適 しているほとんど適 していない外部事業者に運 を委託しているので ら適 する必要がない該当するようなサーバを利 していないわからない無回答 図 2-51 セキュリティパッチ適用 -a( 役割別 ) 業種別 全体 (n=2052) 35.9% 10.1% 9.4% 15.0% 2.6% 14.8% 7.6% 4.6% 農林漁業 (n=61) 26.2% 4.9% 16.4% 1.6% 23.0% 11.5% 11.5% 4.9% 建設業 (n=214) 38.8% 10.3% 7.0% 5.1% 13.6% 12.1% 7.5% 5.6% 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=299) 36.1% 9.0% 9.7% 10.7% 3.3% 19.7% 8.0% 3.3% 情報通信業 (n=186) 47.8% 11.3% 11.3% 7.5% 1.6% 16.1% 2.7% 1.6% 運輸業, 郵便業 (n=70) 37.1% 7.1% 12.9% 24.3% 12.9% 5.7% 卸売業 (n=144) 29.9% 10.4% 7.6% 2.8% 16.0% 14.6% 13.2% 5.6% 売業 (n=180) 31.1% 13.3% 11.7% 15.6% 1.7% 11.1% 9.4% 6.1% 融業, 保険業 (n=136) 28.7% 8.1% 8.8% 2.9% 19.1% 2 3.7% 8.1% 不動産業, 物品賃貸業 (n=135) 27.4% 8.1% 7.4% 2.2% 17.8% 16.3% 13.3% 7.4% サービス業 その他 (n=627) 38.3% 11.2% 8.5% 2.4% 15.9% 12.9% 7.2% 3.7% ほぼ全サーバに適 しているアプリケーションに影響がないことを確認できたもののみを適 している情報セキュリティ対策上重要なもののみを適 しているほとんど適 していない外部事業者に運 を委託しているので ら適 する必要がない該当するようなサーバを利 していないわからない無回答 図 2-52 セキュリティパッチ適用 -a( 業種別 ) 49

51 (4) セキュリティパッチ適用 -b( 内部で利用しているローカルサーバ ( ファイルサーバ プリントサーバなど )) 全体では ほぼ全サーバに適用している が最も多く 28.7% 次いで 無回答 が 24.4% 外部事業者に運用を委託しているので 自ら適用する必要がない が 10.5% の順である 企業規模別で見ると 小規模企業では ほぼ全サーバに適用している の回答が最も多く 27.2% 中小企業 (100 人以下 ) では ほぼ全サーバに適用している の回答が最も多く 29.1% 中小企業(101 人以上 ) では ほぼ全サーバに適用している の回答が最も多く 34.3% である 役割別の回答で見ると 経営層の回答が最も多いのは 無回答 を除くと ほぼ全サーバに適用している で 27.6% IT または情報セキュリティ担当者の回答が最も多いのは ほぼ全サーバに適用している で 33.7% 一般社員の回答が最も多いのは ほぼ全サーバに適用している で 27.3% である 業種別の回答で見ると ほぼ全サーバに適用している と最も多く回答したのは情報通信業で 52.2% 次点は建設業で 31.3% である 企業規模別 全体 (n=2011) 28.7% 9.7% 6.1% 3.7% 8.7% 10.5% 8.1% 24.4% 規模企業 (n=742) 27.2% 5.8% 4.6% 8.5% 7.5% 9.6% 10.4% 26.4% 中 企業 (100 以下 ) (n=1129) 29.1% 9.5% 6.0% 3.5% 9.4% 11.2% 7.3% 24.2% 中 企業 (101 以上 ) (n=140) 34.3% 18.6% 9.3% 8.6% 1.4% 15.0% 1 2.9% ほぼ全サーバに適 しているアプリケーションに影響がないことを確認できたもののみを適 している情報セキュリティ対策上重要なもののみを適 しているほとんど適 していない外部事業者に運 を委託しているので ら適 する必要がない該当するようなサーバを利 していないわからない無回答 図 2-53 セキュリティパッチ適用 -b( 企業規模別 ) 50

52 役割別 全体 (n=2032) 28.8% 9.7% 6.2% 3.7% 8.5% 10.4% 8.3% 24.3% 経営層 (n=1303) 27.6% 8.7% 5.4% 3.4% 8.8% 9.7% 8.0% 28.4% IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=418) 33.7% 12.7% 9.3% 9.6% 4.3% 12.4% 4.3% 13.6% 般社員 (n=311) 27.3% 4.8% 4.2% 10.3% 6.1% 10.9% 15.1% 21.2% ほぼ全サーバに適 しているアプリケーションに影響がないことを確認できたもののみを適 している情報セキュリティ対策上重要なもののみを適 しているほとんど適 していない外部事業者に運 を委託しているので ら適 する必要がない該当するようなサーバを利 していないわからない無回答 図 2-54 セキュリティパッチ適用 -b( 役割別 ) 業種別 全体 (n=2052) 29.1% 9.8% 6.2% 3.7% 8.6% 10.3% 8.1% 24.2% 農林漁業 (n=61) 23.0% 4.9% 1.6% 8.2% 8.2% 11.5% 9.8% 32.8% 建設業 (n=214) 31.3% 5.6% 7.0% 6.1% 2.3% 14.0% 6.5% 27.1% 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=299) 28.4% 9.7% 6.7% 2.7% 7.7% 8.7% 8.7% 27.4% 情報通信業 (n=186) 52.2% 1 8.1% 0.5% 10.2% 13.4% 2.7% 1.1% 運輸業, 郵便業 (n=70) 27.1% 1 2.9% % 8.6% 4.3% 21.4% 卸売業 (n=144) 20.8% 8.3% 9.7% 9.7% 9.7% 8.3% 12.5% 20.8% 売業 (n=180) 24.4% 1 3.9% 4.4% 11.1% 8.3% 8.9% 28.9% 融業, 保険業 (n=136) 21.3% 10.3% 9.6% % 2.9% 5.1% 22.1% 不動産業, 物品賃貸業 (n=135) 25.9% 8.9% 6.7% 10.4% 14.8% 3.7% 14.1% 15.6% サービス業 その他 (n=627) 28.2% 4.8% 4.0% 10.7% 6.9% 9.7% 8.8% 27.0% ほぼ全サーバに適 しているアプリケーションに影響がないことを確認できたもののみを適 している情報セキュリティ対策上重要なもののみを適 しているほとんど適 していない外部事業者に運 を委託しているので ら適 する必要がない該当するようなサーバを利 していないわからない無回答 図 2-55 セキュリティパッチ適用 -b( 業種別 ) 51

53 (5) セキュリティパッチ適用なしの理由 全体では パッチを適用しなくても問題ないと判断したため が最も多く 49.7% 次点は パッチの適用が悪影響を及ぼすリスクを避けるため で 28.6% である 企業規模別で見ると 小規模企業では パッチを適用しなくても問題ないと判断したため の回答が最も多く 58.9% 中小企業(100 人以下 ) では パッチを適用しなくても問題ないと判断したため の回答が最も多く 42.3% 中小企業(101 人以上 ) では パッチの適用が悪影響を及ぼすリスクを避けるため と パッチを適用しなくても問題ないと判断したため の回答が最も多く 53.8% である 役割別の回答で見ると 経営層の回答が最も多いのは パッチを適用しなくても問題ないと判断したため で 5 IT または情報セキュリティ担当者の回答が最も多いのは パッチの適用が悪影響を及ぼすリスクを避けるため で 53.3% 一般社員の回答が最も多いのは その他 で 36.8% である 業種別の回答で見ると パッチを適用しなくても問題ないと判断したため と最も多く回答したのは不動産業 物品賃貸業で 7 次点は農林漁業で 66.7% である また パッチの適用が悪影響を及ぼすリスクを避けるため と最も多く回答したのは運輸業 郵便業で 5 次点は情報通信業で 46.7% である 企業規模別 0% 20% 40% 60% 80% 100% パッチの適 が悪影響を及ぼすリスクを避けるため パッチ適 以外の 段が有効であるため パッチを適 しなくても問題ないと判断したため パッチの評価や適 に多 なコストがかかるため その他 無回答 28.6% 21.4% 29.5% 53.8% 6.1% 3.6% 9.0% 49.7% 58.9% 42.3% 53.8% 12.9% 10.7% 14.1% 15.4% 13.6% 14.3% 12.8% 15.4% 2.0% 3.6% 1.3% 全体 (n=147) 規模企業 (n=56) 中 企業 (100 以下) (n=78) 中 企業 (101 以上) (n=13) 図 2-56 セキュリティパッチ適用なしの理由 ( 企業規模別 ) 52

54 役割別 0% 20% 40% 60% 80% 100% パッチの適 が悪影響を及ぼすリスクを避けるためパッチ適 以外の 段が有効であるためパッチを適 しなくても問題ないと判断したためパッチの評価や適 に多 なコストがかかるためその他無回答 31.3% 22.1% 53.3% 21.1% 6.7% 5.8% 4.4% 15.8% 48.0% % 31.6% 13.3% 16.3% 11.1% 5.3% 14.0% 14.0% 4.4% 36.8% 2.0% 2.3% 5.3% 全体 (n=150) 経営層 (n=86) ITや情報セキュリティの社内担当者 (n=45) 般社員 (n=19) 図 2-57 セキュリティパッチ適用なしの理由 ( 役割別 ) 53

55 業種別 0% 20% 40% 60% 80% 100% パッチの適 が悪影響を及ぼすリスクを避けるため パッチ適 以外の 段が有効であるため パッチを適 しなくても問題ないと判断したため パッチの評価や適 に多 なコストがかかるため その他 無回答 30.3% 33.3% % 46.7% % 25.0% 44.4% % 6.6% 7.7% 13.3% 6.3% 5.6% 1 8.1% 49.3% 66.7% 52.9% 53.8% 46.7% % 37.5% % 13.2% 23.5% 11.5% 6.7% 5 6.3% 37.5% 16.7% 10.8% 13.8% 5.9% 11.5% 26.7% 18.8% 25.0% 11.1% 16.2% 2.0% 5.9% 7.7% 全体 (n=152) 建設業 (n=17) 情報通信業 (n=15) 卸売業 (n=16) 融業, 保険業 (n=18) サービス業 その他 (n=37) 農林漁業 (n=3) 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=26) 運輸業, 郵便業 (n=2) 売業 (n=8) 不動産業, 物品賃貸業 (n=10) 図 2-58 セキュリティパッチ適用なしの理由 ( 業種別 ) 54

56 3.4 保有している情報 (1) 保有している情報の種類全体では 自社の顧客の個人情報 が最も多く 47.4% 次いで 従業員の個人情報 が 46.1% 自社の業務上の機密情報 が 43.8% の順である 企業規模別で見ると 小規模企業で最も多いのは 自社の顧客の個人情報 で 42.3% 中小企業(100 人以下 ) で最も多いのは 従業員の個人情報 で 57.4% 中小企業(101 人以上 ) で最も多いのは 従業員の個人情報 で 82.8% である 役割別の回答で見ると 経営層で最も多いのは 自社の顧客の個人情報 で 47.1% IT または情報セキュリティ担当者で最も多いのは 従業員の個人情報 で 68.1% 一般社員で最も多いのは 自社の顧客の個人情報 で 47.6% である 業種別の回答で見ると 自社の業務上の機密情報 と最も多く回答したのは情報通信業で 77.4% 従業員の個人情報 と最も多く回答したのは情報通信業で 73.1% 自社の顧客の個人情報 と最も多く回答したのは金融業 保険業で 66.3% である 企業規模別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 社の顧客の個 情報 従業員の個 情報 社の業務上の機密情報 取引先等 ( 親会社を除く ) から預かっている個 情報 取引先等 ( 親会社を除く ) から預かっている業務上の機密情報 親会社から預かっている個 情報 親会社から預かっている業務上の機密情報 上記いずれも電 データでは保有していない わからない 無回答 47.4% 42.3% 52.7% 55.8% 46.1% 33.7% 57.4% 82.8% 43.8% 35.6% 51.0% 71.2% 10.5% 8.7% 12.2% 16.0% 12.9% 9.8% 15.3% 25.8% 2.6% 3.1% 8.0% 4.3% 3.0% 5.2% 11.7% 16.6% 22.0% 11.3% 3.7% 6.8% 7.5% 6.3% 3.7% 5.3% 7.0% 3.7% 全体 (n=4215) 規模企業 (n=2192) 中 企業 (100 以下) (n=1860) 中 企業 (101 以上) (n=163) 図 2-59 保有している情報の種類 ( 企業規模別 ) 55

57 役割別 0% 20% 40% 60% 80% 100% 社の顧客の個 情報従業員の個 情報 社の業務上の機密情報 取引先等 ( 親会社を除く ) から預かっている個 情報 取引先等 ( 親会社を除く ) から預かっている業務上の機密情報 親会社から預かっている個 情報 親会社から預かっている業務上の機密情報 上記いずれも電 データでは保有していない わからない 無回答 10.8% 9.7% 17.1% 9.9% 13.1% 12.3% 21.7% 8.9% 2.7% 2.1% 6.1% 2.5% 4.4% 3.8% 8.8% 3.5% 16.4% 17.5% 10.2% 17.0% 7.0% 6.5% 4.1% 12.0% 5.2% 6.3% 1.5% 3.3% 47.8% 47.1% 56.1% 43.5% 46.5% 42.0% 68.1% 47.6% 44.0% 41.9% % 全体 (n=4232) 経営層 (n=3035) ITや情報セキュリティの社内担当者 (n=590) 般社員 (n=607) 図 2-60 保有している情報の種類 ( 役割別 ) 56

58 0% 20% 40% 60% 80% 100% 業種別 47.6% 40.8% 36.2% 39.3% 5 社の顧客の個 情報 38.5% 42.1% 54.9% 66.3% 49.4% 52.6% 46.4% 50.9% 45.3% 44.9% 73.1% 従業員の個 情報 50.3% 34.7% 31.7% 60.3% 43.3% 49.0% 43.9% 38.5% 37.8% 44.4% 77.4% 社の業務上の機密情報 39.1% 49.8% 35.0% 50.3% 44.8% 42.8% 10.7% 5.3% 11.0% 8.4% 23.1% 取引先等 ( 親会社を除く ) から預かっている個 情報 6.8% 9.2% 5.9% 14.1% 14.6% 11.4% 13.0% 3.6% 9.4% 14.4% 38.7% 取引先等 ( 親会社を除く ) から預かっている業務上の機密情報 9.9% 14.8% 6.9% 15.1% 9.1% 13.9% 2.7% 1.9% 2.8% 3.8% 親会社から預かっている個 情報 3.7% 1.5% 10.1% 3.0% 4.4% 3.6% 3.5% 7.4% 8.5% 親会社から預かっている業務上の機密情報 3.7% 4.1% 6.5% 4.1% 16.5% 19.5% 21.6% 16.9% 7.5% 上記いずれも電 データでは保有していない 15.5% 18.1% 19.0% 17.1% 17.4% 13.9% 6.8% 9.5% 8.7% 9.5% 1.4% わからない 7.5% 7.4% 5.3% 2.5% 6.7% 6.4% 5.3% 4.1% 4.8% 5.8% 1.9% 無回答 5.6% 5.9% 7.9% 2.0% 4.9% 5.5% 全体 (n=4270) 建設業 (n=481) 情報通信業 (n=212) 卸売業 (n=271) 融業, 保険業 (n=199) サービス業 その他 (n=1311) 農林漁業 (n=169) 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=633) 運輸業, 郵便業 (n=161) 売業 (n=505) 不動産業, 物品賃貸業 (n=328) 図 2-61 保有している情報の種類 ( 業種別 ) 57

59 (2) 保有している顧客の個人情報 全体での保有している顧客の個人情報数は平均 20,228.5 件である 企業規模別で見ると 小規模企業では 2,017.0 件 中小企業 (100 人以下 ) では 25,664.1 件 中小企業 (101 人以上 ) では 162,195.8 件である 役割別の回答で見ると 経営層は 12,588.2 件 IT または情報セキュリティ担当者は 93,924.2 件 一般社員は 57,331.2 件である 業種別の回答で見ると 最も件数が多いのは金融業 保険業で 209,810.7 件 次点は小売業で 58,028.2 件である 反対に最も件数が少ないのは建設業で 1,166.3 件である 企業規模別 0 100, , , , ,000( 件 ) 全体 (n=4215) 20,228.5 規模企業 (n=2192) 2,017.0 中 企業 (100 以下 ) (n=1860) 25,664.1 中 企業 (101 以上 ) (n=163) 162,195.8 平均値 図 2-62 保有している顧客の個人情報 ( 企業規模別 ) 役割別 0 100, , , , ,000 ( 件 ) 全体 (n=4232) 31,285.4 経営層 (n=3035) 12,588.2 IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=590) 93,924.2 般社員 (n=607) 57,331.2 平均値 図 2-63 保有している顧客の個人情報 ( 役割別 ) 58

60 業種別 全体 (n=4270) 0 100, , , , ,000( 件 ) 31,210.8 農林漁業 (n=169) 1,873.3 建設業 (n=481) 1,166.3 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=633) 2,041.0 情報通信業 (n=212) 9,856.2 運輸業, 郵便業 (n=161) 1,360.8 卸売業 (n=271) 1,172.6 売業 (n=505) 58,028.2 融業, 保険業 (n=199) 209,810.7 不動産業, 物品賃貸業 (n=328) 4,358.3 サービス業 その他 (n=1311) 22,889.8 平均値 図 2-64 保有している顧客の個人情報 ( 業種別 ) 59

61 (3) 保有している従業員の個人情報 全体での保有している従業員の個人情報数は平均 件である 企業規模別で見ると 小規模企業では 16.3 件 中小企業 (100 人以下 ) では 74.6 件 中小企業 (101 人以上 ) では 2,017.8 件である 役割別の回答で見ると 経営層は 52.1 件 IT または情報セキュリティ担当者は 件 一般社員は 64.7 件である 業種別の回答で見ると 最も件数が多いのは金融業 保険業で 1,392.3 件 次点は小売業で 件である 反対に最も件数が少ないのは建設業で 31.5 件である 企業規模別 ,000 1,500 2,000( 件 ) 全体 (n=4215) 規模企業 (n=2192) 16.3 中 企業 (100 以下 ) (n=1860) 74.6 中 企業 (101 以上 ) (n=163) 2,017.8 平均値 図 2-65 保有している従業員の個人情報 ( 企業規模別 ) 役割別 ,000 1,500 2,000 ( 件 ) 全体 (n=4232) 経営層 (n=3035) 52.1 IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=590) 般社員 (n=607) 64.7 平均値 図 2-66 保有している従業員の個人情報 ( 役割別 ) 60

62 業種別 ,000 1,500 2,000 ( 件 ) 全体 (n=4270) 農林漁業 (n=169) 92.3 建設業 (n=481) 31.5 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=633) 72.9 情報通信業 (n=212) 1,392.3 運輸業, 郵便業 (n=161) 卸売業 (n=271) 31.9 売業 (n=505) 融業, 保険業 (n=199) 不動産業, 物品賃貸業 (n=328) 78.9 サービス業 その他 (n=1311) 93.5 平均値 図 2-67 保有している従業員の個人情報 ( 業種別 ) 61

63 (4) 保有している取引先の個人情報 全体での保有している取引先の個人情報数は平均 36,799.7 件である 企業規模別で見ると 小規模企業では 53,369.1 件 中小企業 (100 人以下 ) では 24,767.0 件 中小企業 (101 人以上 ) では 23,397.1 件である 役割別の回答で見ると 経営層は 49,540.5 件 IT または情報セキュリティ担当者は 32,672.6 件 一般社員は 20,794.4 件である 業種別の回答で見ると 最も件数が多いのは情報通信業で 204,678.7 件 次点は金融業 保険業で 98,340.2 件である 反対に最も件数が少ないのは建設業で 件である 企業規模別 0 50, , , ,000 ( 件 ) 全体 (n=4215) 36,799.7 規模企業 (n=2192) 53,369.1 中 企業 (100 以下 ) (n=1860) 24,767.0 中 企業 (101 以上 ) (n=163) 23,397.1 平均値 図 2-68 保有している取引先の個人情報 ( 企業規模別 ) 役割別 0 50, , , ,000 ( 件 ) 全体 (n=4232) 42,132.3 経営層 (n=3035) 49,540.5 IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=590) 32,672.6 般社員 (n=607) 20,794.4 平均値 図 2-69 保有している取引先の個人情報 ( 役割別 ) 62

64 業種別 0 50, , , ,000 ( 件 ) 全体 (n=4270) 42,131.8 農林漁業 (n=169) 建設業 (n=481) 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=633) 6,069.8 情報通信業 (n=212) 204,678.7 運輸業, 郵便業 (n=161) 4,257.0 卸売業 (n=271) 1,748.9 売業 (n=505) 4,507.4 融業, 保険業 (n=199) 98,340.2 不動産業, 物品賃貸業 (n=328) サービス業 その他 (n=1311) 18,417.4 平均値 図 2-70 保有している取引先の個人情報 ( 業種別 ) 63

65 (5) 保有している親会社の個人情報 全体での保有している親会社の個人情報数は平均 171,798.7 件である 企業規模別で見ると 小規模企業では 3,804.0 件 中小企業 (100 人以下 ) では 242,455.8 件 中小企業 (101 人以上 ) では 261,426.5 件である 役割別の回答で見ると 経営層は 248,706.7 件 IT または情報セキュリティ担当者は 107,641.2 件 一般社員は 件である 業種別の回答で見ると 最も件数が多いのは情報通信業で 416,928.5 件 次点はサービス業 その他で 406,988.5 件である 反対に最も件数が少ないのは卸売業で 2.0 件である 企業規模別 0 100, , , ,000 ( 件 ) 全体 (n=4215) 171,798.7 規模企業 (n=2192) 3,804.0 中 企業 (100 以下 ) (n=1860) 242,455.8 中 企業 (101 以上 ) (n=163) 261,426.5 平均値 図 2-71 保有している親会社の個人情報 ( 企業規模別 ) 役割別 0 100, , , ,000 ( 件 ) 全体 (n=4232) 167,570.2 経営層 (n=3035) 248,706.7 IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=590) 107,641.2 般社員 (n=607) 1,354.5 平均値 図 2-72 保有している親会社の個人情報 ( 役割別 ) 64

66 業種別 0 100, , , ,000 ( 件 ) 全体 (n=4270) 167,570.2 農林漁業 (n=169) 30.0 建設業 (n=481) 1,020.0 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=633) 1,400.8 情報通信業 (n=212) 416,928.5 運輸業, 郵便業 (n=161) 卸売業 (n=271) 2.0 売業 (n=505) 55.0 融業, 保険業 (n=199) 14,574.4 不動産業, 物品賃貸業 (n=328) サービス業 その他 (n=1311) 406,988.5 平均値 図 2-73 保有している親会社の個人情報 ( 業種別 ) 65

67 3.5 IT 分野の投資 (1) 3 年間での IT 分野の投資の有無 全体では 行った と回答した企業は 47.8% 行っていない と回答した企業は 47.7% である 企業規模別で見ると 小規模企業で 行った と回答したのは 38.0% 中小企業(100 人以下 ) では 56.7% 中小企業(101 人以上 ) では 79.1% である 役割別の回答で見ると 経営層で 行った と回答したのは 46.1% IT または情報セキュリティ担当者では 67.1% 一般社員では 40.4% である 業種別の回答で見ると 行った と最も多く回答したのは情報通信業で 84.0% 次点は金融業 保険業で 73.9% である 反対に最も少なく回答したのは農林漁業で 38.5% である 企業規模別 全体 (n=4215) 47.8% 47.7% 2.9% 1.6% 規模企業 (n=2192) 38.0% 57.2% 2.7% 2.1% 中 企業 (100 以下 ) (n=1860) 56.7% 39.5% 2.8% 1.0% 中 企業 (101 以上 ) (n=163) 79.1% 14.7% 4.9% 1.2% った っていないわからない無回答 図 年間での IT 分野の投資の有無 ( 企業規模別 ) 66

68 役割別 全体 (n=4232) 48.2% 47.3% 3.0% 1.6% 経営層 (n=3035) 46.1% 49.7% 2.3% 1.9% IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=590) 67.1% 3 2.0% 0.8% 般社員 (n=607) 40.4% 51.7% 7.1% 0.8% った っていないわからない無回答 図 年間での IT 分野の投資の有無 ( 役割別 ) 業種別 全体 (n=4270) 48.2% 47.3% 2.9% 1.6% 農林漁業 (n=169) 38.5% 56.2% 4.1% 1.2% 建設業 (n=481) 42.2% 53.4% 2.5% 1.9% 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=633) 46.0% 49.6% 2.5% 1.9% 情報通信業 (n=212) 84.0% 3.8% 11.3% 0.9% 運輸業, 郵便業 (n=161) 49.1% 47.8% 1.9% 1.2% 卸売業 (n=271) 52.0% 45.0% 2.2% 0.7% 売業 (n=505) 38.6% 55.8% 2.4% 3.2% 融業, 保険業 (n=199) 73.9% 22.6% 2.0% 1.5% 不動産業, 物品賃貸業 (n=328) 44.8% 53.0% 1.5% サービス業 その他 (n=1311) 46.6% 48.1% 4.0% 1.3% った っていないわからない無回答 図 年間での IT 分野の投資の有無 ( 業種別 ) 67

69 (2) IT 投資額 全体では 1 百万円未満 の回答が最も多く 52.8% 次点は 1 百万円 ~5 百万円以下 で 29.1% である 企業規模別で見ると 回答が最も多いのは 小規模企業では 1 百万円未満 で 71.4% 中小企業(100 人以下 ) では 1 百万円未満 で 42.3% 中小企業(101 人以上 ) では 1 百万円 ~5 百万円以下 で 26.4% である 役割別の回答で見ると 経営層の回答が最も多いのは 1 百万円未満 で 57.7% IT または情報セキュリティ担当者の回答が最も多いのは 1 百万円未満 で 35.4% 一般社員の回答が最も多いのは 1 百万円未満 で 47.8% である 業種別の回答で見ると 情報通信業以外では 1 百万円未満 の回答が最も多い 1 百万円未満 の回答が最も多いのは建設業で 64.0% 1 百万円 ~5 百万円未満 の回答が最も多いのは情報通信業で 38.2% 5 百万円 ~1 千万円未満 の回答が最も多いのは情報通信業で 10.7% 1 千万円 ~2 千万円未満 の回答が最も多いのは金融業 保険業で 10.2% 2 千万円 ~5 千万円未満 の回答が最も多いのは金融業 保険業で 10.2% 5 千万円 ~1 億円未満 の回答が最も多いのは金融業 保険業で 6.1% 1 億円 ~4 億円未満 の回答が最も多いのは金融業 保険業で 6.8% 4 億円以上 の回答が最も多いのは金融業 保険業で 4.1% である 企業規模別 全体 (n=2015) 52.8% 29.1% 3.8% 0.7% 1.7% 6.4% 3.0% 0.3% 1.1% 1.0% 規模企業 (n=832) 71.4% 21.9% 1.1% 0.5% 2.8% 0.1% 0.7% 0.1% 1.4% 中 企業 (100 以下 ) (n=1054) 42.3% 35.1% 4.7% 0.9% 2.1% 8.3% 4.1% 0.1% 1.1% 1.2% 中 企業 (101 以上 ) (n=129) 18.6% 26.4% 14.0% 14.0% 7.8% 4.7% 10.9% 3.1% 0.8% 1 百万円未満 1 百万円 5 百万円未満 5 百万円 1 千万円未満 1 千万円 2 千万円未満 2 千万円 5 千万円未満 5 千万円 1 億円未満 1 億円 4 億円未満 4 億円以上 わからない 無回答 図 2-77 IT 投資額 ( 企業規模別 ) 68

70 役割別 全体 (n=2039) 52.1% 29.0% 3.7% 1.0% 6.4% 3.3% 0.5% 1.3% 0.9% 経営層 (n=1398) 57.7% 29.2% 2.6% 0.5% 1.9% 1.5% 0.1% 5.4% 0.5% IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=396) 35.4% 27.8% 7.6% 4.3% 1.0% 9.3% 9.1% 2.8% 1.0% 般社員 (n=245) 47.8% 30.2% 3.7% 0.8% 0.8% 7.3% 4.1% 0.8% 2.4% 2.0% 1 百万円未満 1 百万円 5 百万円未満 5 百万円 1 千万円未満 1 千万円 2 千万円未満 2 千万円 5 千万円未満 5 千万円 1 億円未満 1 億円 4 億円未満 4 億円以上 わからない 無回答 図 2-78 IT 投資額 ( 役割別 ) 業種別 全体 (n=2057) 農林漁業 (n=65) 建設業 (n=203) 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=291) 情報通信業 (n=178) 運輸業, 郵便業 (n=79) 51.9% % 47.8% 35.4% 57.0% 29.1% 3.8% 1.0% 1.7% 6.3% 3.4% 0.5% 1.3% 1.0% 21.5% 1.5% 3.1% 7.7% 4.6% 1.5% 1.5% 28.1% 1.0% 3.0% 2.5% 30.2% 3.8% 1.4% 1 3.4% 1.7% 1.7% 38.2% 10.7% 6.2% 1.1% 1.1% 4.5% 1.1% 1.1% 2.5% 2.5% 3.8% 21.5% 7.6% 3.8% 1.3% 卸売業 (n=141) 49.6% 34.0% 3.5% 0.7% 1.4% 5.0% 3.5% 1.4% 0.7% 売業 (n=195) 62.1% 27.7% 1.0% 1.5% 3.6% 2.6% 0.5% 0.5% 0.5% 融業, 保険業 (n=147) 29.3% 25.9% 5.4% 10.2% 6.1% 4.1% 0.7% 10.2% 6.8% 1.4% 不動産業, 物品賃貸業 (n=147) 59.2% 25.9% 4.1% 1.4% 0.7% 4.8% 2.0% 2.0% サービス業 その他 (n=611) 54.0% 29.0% 3.8% 0.7% 2.0% 5.9% 2.8% 0.2% 0.7% 1.1% 1 百万円未満 1 百万円 5 百万円未満 5 百万円 1 千万円未満 1 千万円 2 千万円未満 2 千万円 5 千万円未満 5 千万円 1 億円未満 1 億円 4 億円未満 4 億円以上 わからない 無回答 図 2-79 IT 投資額 ( 業種別 ) 69

71 (3) 情報セキュリティ対策投資の有無 全体では 含まれている と回答した企業は 79.4% 含まれていない と回答した企業は 16.2% である 企業規模別で見ると 小規模企業で 含まれている と回答したのは 77.0% 中小企業(100 人以下 ) では 80.4% 中小企業(101 人以上 ) では 86.0% である 役割別の回答で見ると 経営層で 含まれている と回答したのは 79.2% IT または情報セキュリティ担当者では 83.3% 一般社員では 73.5% である 業種別の回答で見ると 含まれている と最も多く回答したのは金融業 保険業で 90.5% 次点は情報通信業で 89.3% である 反対に最も少なく回答したのは農林漁業で 26.2% である 企業規模別 全体 (n=2015) 79.4% 16.2% 3.7% 0.7% 規模企業 (n=832) 77.0% 18.8% 3.4% 0.8% 中 企業 (100 以下 ) (n=1054) 80.4% 4.1% 14.9% 0.7% 中 企業 (101 以上 ) (n=129) 86.0% 10.1% 3.1% 0.8% 含まれている含まれていないわからない無回答 図 2-80 情報セキュリティ対策投資の有無 ( 企業規模別 ) 役割別 全体 (n=2039) 79.3% 16.2% 3.7% 0.8% 経営層 (n=1398) 79.2% 16.5% 3.6% 0.7% IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=396) 83.3% 1.5% 14.4% 0.8% 般社員 (n=245) 73.5% 17.6% 7.8% 1.2% 含まれている含まれていないわからない無回答 図 2-81 情報セキュリティ対策投資の有無 ( 役割別 ) 70

72 業種別 全体 (n=2057) 79.3% 3.7% 16.2% 0.7% 農林漁業 (n=65) 70.8% 26.2% 3.1% 建設業 (n=203) 80.3% 2.5% 15.8% 1.5% 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=291) 74.9% 18.6% 5.8% 0.7% 情報通信業 (n=178) 89.3% 2.2% 8.4% 運輸業, 郵便業 (n=79) 81.0% 13.9% 5.1% 卸売業 (n=141) 71.6% 2 6.4% 1.4% 売業 (n=195) 76.4% 19.5% 4.1% 融業, 保険業 (n=147) 90.5% 1.4% 6.8% 1.4% 不動産業, 物品賃貸業 (n=147) 84.4% 12.9% 2.0% 0.7% サービス業 その他 (n=611) 77.7% 17.8% 3.6% 0.8% 含まれている含まれていないわからない無回答 図 2-82 情報セキュリティ対策投資の有無 ( 業種別 ) 71

73 (4) 対策投資額 全体では 1 百万円未満 の回答が最も多く 76.2% 次点は 1 百万円 ~5 百万円以下 で 14.4% である 企業規模別で見ると 回答が最も多いのは 小規模企業では 1 百万円未満 で 87.7% 中小企業(100 人以下 ) では 1 百万円未満 で 71.9% 中小企業(101 人以上 ) では 1 百万円未満 で 42.3% である 役割別の回答で見ると 経営層の回答が最も多いのは 1 百万円未満 で 81.1% IT または情報セキュリティ担当者の回答が最も多いのは 1 百万円未満 で 59.1% 一般社員の回答が最も多いのは 1 百万円未満 で 69.4% である 業種別の回答で見ると どの業種でも 1 百万円未満 の回答が最も多い 1 百万円未満 の回答が最も多いのは小売業で 87.9% 1 百万円 ~5 百万円未満 の回答が最も多いのは情報通信業で 28.3% 5 百万円 ~1 千万円未満 の回答が最も多いのは金融業 保険業で 9.0% 1 千万円 ~2 千万円未満 の回答が最も多いのは金融業 保険業で 5.3% 2 千万円 ~5 千万円未満 の回答が最も多いのは金融業 保険業で 5.3% 5 千万円 ~1 億円未満 の回答が最も多いのは金融業 保険業で 0.8% 1 億円 ~4 億円未満 の回答 4 億円以上 の回答は である 企業規模別 0.8% 14.4% 全体 (n=1599) 76.2% 0.4% 5.1% 2.0% 0.1% 1.0% 6.7% 0.2% 規模企業 (n=641) 87.7% 0.5% 3.9% 1.1% 0.8% 71.9% 17.5% 0.2% 中 企業 (100 以下) (n=847) 2.0% 0.1% 6.4% 1.1% 中 企業 (101 以上 ) (n=111) 42.3% 36.0% 10.8% 3.6% 4.5% 0.9% 1 百万円未満 1 百万円 5 百万円未満 5 百万円 1 千万円未満 1 千万円 2 千万円未満 2 千万円 5 千万円未満 5 千万円 1 億円未満 1 億円 4 億円未満 4 億円以上 わからない 無回答 図 2-83 対策投資額 ( 企業規模別 ) 72

74 役割別 全体 (n=1617) 75.3% 14.7% 2.2% 0.8% 0.7% 5.0% 0.2% 1.1% 経営層 (n=1107) 81.1% 11.3% 1.1% 0.4% 0.4% 4.5% 1.3% IT や情報セキュリティの社内担当者 (n=330) 59.1% 25.8% 5.5% 1.5% 2.1% 5.2% 0.9% 般社員 (n=180) 69.4% 15.6% 2.8% 2.2% 7.8% 2.2% 1 百万円未満 1 百万円 5 百万円未満 5 百万円 1 千万円未満 1 千万円 2 千万円未満 2 千万円 5 千万円未満 5 千万円 1 億円未満 1 億円 4 億円未満 4 億円以上 わからない 無回答 図 2-84 対策投資額 ( 役割別 ) 業種別 全体 (n=1632) 農林漁業 (n=46) 建設業 (n=163) 製造業 鉱業 電気 ガス 熱供給 道業 (n=218) 情報通信業 (n=159) 運輸業, 郵便業 (n=64) 卸売業 (n=101) 売業 (n=149) 融業, 保険業 (n=133) 不動産業, 物品賃貸業 (n=124) サービス業 その他 (n=475) 47.4% 63.5% 75.2% 82.6% 84.0% 77.1% 76.6% 82.2% 79.0% 75.6% 87.9% 26.3% 0.9% 14.8% 0.7% 5.1% 2.1% 0.2% 1.0% 6.5% 4.3% 2.2% 4.3% 9.8% 2.5% 3.1% 15.6% 1.4% 0.5% 4.1% 1.4% 1.9% 28.3% 3.1% 3.1% 15.6% 1.6% 6.3% 5.0% 1.0% 1.0% 10.9% 6.7% 0.7% 4.0% 0.7% 5.3% 0.8% 4.5% 9.0% 5.3% 1.5% 12.9% 1.6% 6.5% 14.3% 0.2% 1.9% 0.4% 6.1% 0.8% 1 百万円未満 1 百万円 5 百万円未満 5 百万円 1 千万円未満 1 千万円 2 千万円未満 2 千万円 5 千万円未満 5 千万円 1 億円未満 1 億円 4 億円未満 4 億円以上 わからない 無回答 図 2-85 対策投資額 ( 業種別 ) 73

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く )

平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 (2) 産業分類別 - 従業者数 ( 単位 : 人 %) 北海道 全国 従業者数従業者数 (*2 (*2 A~S 全産業 A~R 全産業 (S 公務を除く ) 平成 21 年経済センサス 基礎調査確報集計結果 9 産業分類別の 従業者数 本道の産業分類別の事業所の割合は I 卸売業 小売業 の24.5% が最も高く M 宿泊業 飲食ス業 (14.5%) D 建設業 (9.8%) が続く 従業者でも I 卸売業 小売業 が20.6 療 福祉 (11.7%) M 宿泊業 飲食サービス業 (9.4%) が続く また 全国と比べると A~B 農林漁業 の割合が高く

More information

結  果  の  概  要

結  果  の  概  要 平成 24 年 経済センサス - 活動調査 ( 平成 24 年 2 月 1 日現在 ) により 大田区の事業所を概観すると 次のとおりになっている 1 大田区の概況 事業所数は 3 万 463 事業所で都全体の 4.9% を占め 23 区中第 5 位である ( 図 1) 従業者数は 33 万 4046 人で都全体の 3.9% を占め 23 区中第 7 位である ( 図 2) 1 2 従業者規模 (11

More information

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28 第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 調査産業計きまって支給する給与 特別に支払われた給与 円 円 円 円 全 国 357,949 288,508 263,402 69,441 北 海 道 292,805 245,191 226,328 47,614 青 森 281,915 237,494 213,666 44,421 岩 手 289,616

More information

第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J

第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J 第 2 章 我が国における IT 関連産業及び IT 人材の動向 1. IT IT IT 2-1 IT IT 大分類 A 農業, 林業 B 漁業 C 鉱業, 採 業, 砂利採取業 D 建設業 E 製造業 F 電気 ガス 熱供給 水道業 G 情報通信業 H 運輸業, 郵便業 I 卸売業, 小売業 J 融業, 保険業 K 不動産業, 物品賃貸業 L 学術研究, 専門 技術サービス業 M 宿泊業, 飲食サービス業

More information

事業所

事業所 事業所 1. 経営組織別事業所数及び従業者数 総数民営国 地方公共団体総数民営国 地方公共団体総数民営国 地方公共団体 旧新利根町 平成 8 年 旧桜川村 旧東町 事業所数 817 473 404 557 従業者数 7,046 3,907 3,286 5,315 事業所数 779 452 382 530 741 421 379 505 従業者数 6,261 3,648 3,035 5,008 5,807

More information

Microsoft PowerPoint HP掲載資料v6

Microsoft PowerPoint HP掲載資料v6 賃金構造基本統計調査の 数値の妥当性について 厚生労働省政策統括官 ( 統計 情報政策 政策評価担当 ) 調査対象事業所数 有効事業所効回答率(%)調査票の配布 回収を郵送により行っていたことの影響について 120,000 100,000 (88.0) 調査対象事業所数 有効事業所数 回収率の推移 最近の回収率は 70% 台で安定的に推移しており 平成 30 年で 72.4% 87.1 85.785.8

More information

山形県富山県秋田県福井県群馬県福島県島根県鳥取県長野県栃木県宮崎県新潟県佐賀県石川県岩手県山梨県岐阜県青森県徳島県茨城県三重県大分県山口県香川県熊本県岡山県鹿児島県沖縄県静岡県高知県和歌山県宮城県愛媛県長崎県滋賀県北海道愛知県福岡県広島県奈良県兵庫県千

山形県富山県秋田県福井県群馬県福島県島根県鳥取県長野県栃木県宮崎県新潟県佐賀県石川県岩手県山梨県岐阜県青森県徳島県茨城県三重県大分県山口県香川県熊本県岡山県鹿児島県沖縄県静岡県高知県和歌山県宮城県愛媛県長崎県滋賀県北海道愛知県福岡県広島県奈良県兵庫県千 11-5 利用交通手段 自家用車だけで通勤 通学する者は 46.5% 国勢調査では, 従業地又は通学地を調査しているほか,10 年ごとに従業地又は通学地へ通勤 通学するために利用している交通手段 v についても調査している 15 歳以上自宅外就業者 通学者 (5842 万 3 千人 ) に占める利用交通手段別割合をみると, 利用交通手段が1 種類の者のうち, 自家用車が2634 万 8 千人 ( 通勤

More information

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の公表

平成26年経済センサス‐基礎調査(確報)結果の公表 平成 26 年経済センサス 基礎調査 ( 確報 ) 結果の公表 平成 27 年 11 月 30 日 総務省統計局は 我が国の経済活動を同一時点で網羅的に把握する統計調査として平成 26 年 7 月に実施した 経済センサス 基礎調査 の確報結果を公表いたします 平成 26 年 7 月 1 日現在の我が国の民営は 577 万 9 千事業所で 24 年活動調査結果 ( 平成 24 年 2 月 1 日 )

More information

(Microsoft Word - 11 \212T\227v\201i\216\226\213\306\217\212\201j.doc)

(Microsoft Word - 11 \212T\227v\201i\216\226\213\306\217\212\201j.doc) Ⅰ 及びの状況 ( 事業所に関するする集計 1 概況 (1 及び 平成 21 年経済センサス 基礎調査による平成 21 年 7 月 1 日現在の広島県のは 142,589 事業所 ( 全国に占める割合 2.4%, は 1,439,492( 同 2.3% となっている 都道府県別にみると, 及びは, ともに全国で 11 位となっている 1 事業所当たりのは 10.1 人となり, 全国に比べ 0.3 人少なくなっている

More information

2017教育機関向け特別価格

2017教育機関向け特別価格 地図データ () 内は国際航業 ( 株 ) のPAREA 商品名称です 地区 PAREA 市区町村地図 V2016 1 (PAREA-Japan 市区町村 ) 2 3 4 5 6 町 ( 字 ) 政界地図 V2016 (PAREA-Town 町丁 界 字界 代表点データ ) 町 ( 字 ) 丁 政界地図 V2016 (PAREA-Town 町丁 界町丁 界 代表点データ ) 郵便番号地図 V2016

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 健診率の基礎資料第 1 版 (16 年度データ版 ) 目的 本資料は 協会けんぽ島根支部が県や市町村 健診機関等の関係者と連携して実施する健診事業の効果を上げるための基礎資料として 協会けんぽ島根支部の実施する健診実施状況についてまとめたものである 留意事項など 統計データを使用しているため 他資料で公開している実績値とは相違する場合がある 集計対象としたのは 協会けんぽ島根支部加入者である ( 他支部加入者は除外している

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 30 年 6 月 28 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査確報集計結果の概要 総務省及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 確報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,785 事業所 ( 前回比 3.2%) 従業者数は 504,554 人 ( 同 0.5%)

More information

調査概要 調査目的 : 調査方法 : 調査対象 : 調査期間 : 兼業 副業に対する企業の意識調査 電話調査法 2,000 社 帝国データバンクが所持している企業データより全国の中小 中堅 大企業をランダム抽出 ( 社員規模は 10 名以上 ) 2017 年 1 月 6 日 ~1 月 27 日 集計

調査概要 調査目的 : 調査方法 : 調査対象 : 調査期間 : 兼業 副業に対する企業の意識調査 電話調査法 2,000 社 帝国データバンクが所持している企業データより全国の中小 中堅 大企業をランダム抽出 ( 社員規模は 10 名以上 ) 2017 年 1 月 6 日 ~1 月 27 日 集計 -1-2017 年 2 月 14 日株式会社リクルートキャリア ( 本社 : 東京都千代田区 代表取締役社長柳川昌紀 ) は 独立 開業 をサポートするサービス アントレ において 兼業 副業に対する企業の意識について調査を実施しました 調査結果について 一部抜粋してご報告申し上げます リクルートキャリアではこれからもひとりひとりにあった まだ ここにない 出会い を届けることを目指していきます 本件に関するお問い合わせ先

More information

経済センサス活動調査速報

経済センサス活動調査速報 平成 29 年 5 月 31 日 平成 28 年経済センサス - 活動調査速報集計結果の概要 総務省統計局及び経済産業省から 全産業分野の事業所及び企業を調査した 平成 28 年経済センサス - 活動調査 速報集計結果が公表されました 本県分の概要は次のとおりです 今回のポイント 1 全産業における事業所数は 51,986 事業所 ( 前回比 2.9%) 従業者数は 512,317 人 ( 同 1.0%)

More information

資料 3-1 第 4 管理期間の小型魚及び大型魚の配分の考え方について 平成 30 年 9 月 1. 基本的な配分の考え について 基本的な配分の考え ( 第 4 管理期間 ) 海洋 物資源の保存及び管理に関する法律 ( 以下 資源管理法 という ) に基づき 型 型 の別に 管理量と知事管理量に漁

資料 3-1 第 4 管理期間の小型魚及び大型魚の配分の考え方について 平成 30 年 9 月 1. 基本的な配分の考え について 基本的な配分の考え ( 第 4 管理期間 ) 海洋 物資源の保存及び管理に関する法律 ( 以下 資源管理法 という ) に基づき 型 型 の別に 管理量と知事管理量に漁 資料 3-1 第 4 管理期間の小型魚及び大型魚の配分の考え方について 平成 30 年 9 月 1. 基本的な配分の考え について 基本的な配分の考え ( 第 4 管理期間 ) 海洋 物資源の保存及び管理に関する法律 ( 以下 資源管理法 という ) に基づき 型 型 の別に 管理量と知事管理量に漁獲可能量 (TAC) を配分 さらに 管理量は漁業の種類ごと 知事管理量は都道府県ごとに配分 第 4

More information

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数男女 従業者数 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数男女 従業者数 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9. 所4. 事業所. 経営組織別全 男女別従業者数 総 数 km ( 人 ) 当たり市区町村従業者数 ( 事業内容等不詳を含む ) 男女 従業者数 鹿 児 島 県,,0 4,,04,0.0..4 鹿 児 島 市,0,0,0, 4,04 4.. 4. 鹿 屋 市,0 4, 4, 4,,.4. 04.4 枕 崎 市,4, 0,4 4,,...4 阿 久 根 市,,, 4, 4,.4.4. 出 水 市,,4,,

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802006099 宮城 740400015 4 コーチ 802009308 大阪 742700351 5 コーチ 802012742 沖縄 744700018 6 コーチ 802012867 静岡 742100061 7 コーチ 803001619 青森 740200007

More information

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県

Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7 月 1 日現在の本道の事業所数 ( 国及び地方公共団体の事業所を含む 事業内容不詳の事業所を含む ) は 25 万 3,139 事業所 従業者数は 245 万 7,843 人となっており 全国順位は 事業所数 従業者数ともに 東京都 大阪府 愛知県 平成 26 年経済センサス - 基礎調査速報結果の概要 平成 27 年 7 月 北海道総合政策部情報統計局統計課 060-8588 札幌市中央区北 3 条西 7 丁目北海道総合政策部情報統計局統計課経済統計グループ電話 011-204-5145( ダイヤルイン ) URL http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tuk/ Ⅰ 事業所に関する集計 1 概況平成 26 年 7

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802005298 北海道 740100003 4 コーチ 802006099 宮城 740400015 5 コーチ 802009308 大阪 742700351 6 コーチ 802012742 沖縄 744700018 7 コーチ 802012867 静岡 742100061

More information

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って

目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行って 目次 平成 30 年 6 月環境経済観測調査地域別統計表 ページ 表 A 地域別対象企業数及び回答率 1 表 1-1 我が国の環境ビジネス全体の業況 主業別 2 表 1-2 発展していると考える環境ビジネス 4 表 2-1(1) 現在行っている環境ビジネス数 主業別 6 表 2-1(2) 現在行っている環境ビジネス 8 表 2-2(1) 今後の環境ビジネス実施意向 主業別 9 表 2-2(2) 今後行いたいと考えている環境ビジネス

More information

Microsoft Word - コピー ~ (確定) 61発表資料(更新)_

Microsoft Word - コピー ~ (確定) 61発表資料(更新)_ 厚生労働省大分労働局 Press Release 報道関係者各位 平成 29 年 10 月 31 日 照会先 大分労働局職業安定部職業対策課課長髙橋博徳雇用対策係長三木紫穂 ( 電話 )097(535)2090( 内線 304) 高年齢者の働く場が広がりました ~ 大分県内の平成 29 年 高年齢者の雇用状況 集計結果 ~ 高年齢者雇用確保措置の実施企業 は 2 年連続 100% を達成 ( 全国で

More information

2015 年 6 月 19 日 ジェトロバンコク事務所 タイ日系企業進出動向調査 2014 年 調査結果について ~ 日系企業 4,567 社の活動を確認 ~ 1. 調査目的 タイへの日系企業の進出状況については 2008 年当時の状況について ( 独 ) 中小企業基盤 整備機構が タイ日系企業進出

2015 年 6 月 19 日 ジェトロバンコク事務所 タイ日系企業進出動向調査 2014 年 調査結果について ~ 日系企業 4,567 社の活動を確認 ~ 1. 調査目的 タイへの日系企業の進出状況については 2008 年当時の状況について ( 独 ) 中小企業基盤 整備機構が タイ日系企業進出 2015 年 6 月 19 日 ジェトロバンコク事務所 タイ日系企業進出動向調査 2014 年 調査結果について ~ 日系企業 4,567 社の活動を確認 ~ 1. 調査目的 タイへの日系企業の進出状況については 2008 年当時の状況について ( 独 ) 中小企業基盤 整備機構が タイ日系企業進出動向調査 2008 年 ( 以下 前回調査 1 ) を実施しました その 後 タイの内外の投資環境の変化などを背景に

More information

129

129 129 130 131 132 ( 186-224 249 318 276 284 335 311 271 315 283 272 2013 年 ( 平成 25 年 ) 合計 3,324 万人泊 133 134 135 136 137 138北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

More information

<4D F736F F F696E74202D208DC58F498D65819A F E94C55F959B8BC681458C938BC682C991CE82B782E98AE98BC682CC88D38EAF92B28DB82E >

<4D F736F F F696E74202D208DC58F498D65819A F E94C55F959B8BC681458C938BC682C991CE82B782E98AE98BC682CC88D38EAF92B28DB82E > -1-2018 年 10 12 株式会社リクルートキャリア ( 本社 : 東京都千代 区 代表取締役社 : 林 三 ) は 2018 年 9 に兼業 副業に対する企業の意識について調査を実施し 2,271 から回答を得ました 結果について 部抜粋してご報告申し上げます 本件に関するお問い合わせ先 株式会社リクルートキャリア広報部社外広報グループ TEL: 03-3211-7117 Mail:kouho@waku-2.com

More information

建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 公共機関からの受注工事 (1 件 500 万円以上の工事 ) 時系列表については,9,10 ページ参照 26 年度の公共機関からの受注工事額は 16 兆 2,806 億円で, 前年比 4.3% 増加した うち 国の機関 からは 5 兆 7,

建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 公共機関からの受注工事 (1 件 500 万円以上の工事 ) 時系列表については,9,10 ページ参照 26 年度の公共機関からの受注工事額は 16 兆 2,806 億円で, 前年比 4.3% 増加した うち 国の機関 からは 5 兆 7, 建設工事受注動態統計調査報告 ( 平成 26 年度計分 ) 受注高 時系列表については,5,6 ページ参照 26 年度の受注高は 77 兆 6,688 億円で, 前年比 2.3% 増加した うち元請受注高は 53 兆 8,489 億円で, 同 3.9% 増加し, 下請受注高は 23 兆 8,199 億円で, 同 1.1% 減少した 元請受注高のうち公共機関からの受注高は 17 兆 3,013 億円で,

More information

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ < 各都道府県別満足度一覧 > エリア KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21,605 40.0 38.2 16.7 3.9 1.2 全体 18,172 31.2 39.1 19.3 7.4 3.0 全体 15,223 23.2 38.4 23.8 10.7 3.9 NTTドコモ / 北海道 665 51.1 34.4 12.5 1.7 0.3 KDDI(au)/

More information

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ 平成 30 年 8 月 27 日 ~ 法人会青年部会 ( 全法連青連協 ) による企画 ~ 財政健全化のための健康経営 に関する アンケート結果について 公益財団法人全国法人会総連合 法人会青年部会 ( 全法連青連協 ) では 昨年より 財政健全化のための健康経営プロジェクト を立ち上げ 健康経営を軸とした取り組みを進めるべく検討を行っております その検討における基礎的なデータ収集のために このたび法人会会員企業を対象としたアンケートを実施いたしました

More information

< 結果の要約 > 1. 概況 平成 21 年 7 月 1 日現在の我が国の企業グループ数は2 万 7 千 会社企業 180 万 7 千企業のうち 企業グループに属する会社企業数は9 万企業 (%) 子会社数は6 万 3 千社で 1 企業グループ当たりの子会社数は2.4 社 会社企業の従業者 412

< 結果の要約 > 1. 概況 平成 21 年 7 月 1 日現在の我が国の企業グループ数は2 万 7 千 会社企業 180 万 7 千企業のうち 企業グループに属する会社企業数は9 万企業 (%) 子会社数は6 万 3 千社で 1 企業グループ当たりの子会社数は2.4 社 会社企業の従業者 412 平成 21 年経済センサス 基礎調査親会社と子会社の名寄せによる集計 ( 我が国の企業グループの状況 ) 平成 23 年 12 月 20 日 総務省統計局では 我が国の経済活動を同一時点で網羅的に把握する統計調査として創設された 経済センサス の第 1 回目の調査として 平成 21 年 7 月に 経済センサス 基礎調査 を実施し 本年 6 月 3 日に確報集計結果を公表したところです この度 会社企業のデータについて

More information

Ⅲ 働く女性に関する対策の概況(平成15年1月~12月)

Ⅲ 働く女性に関する対策の概況(平成15年1月~12月) 第 2 章地域別にみた女性の就業状況 我が国の女性就業の特徴の1つにM 字型カーブがある これは 年齢階級別の労働力率が 子育て期に低下し アルファベットのM 字の形状に似た曲線を描くというものである 女性活躍推進法が平成 28 年 4 月に全面施行され 全国的に女性の活躍推進に関する取組が進められているが 地域別にこのM 字をみるとその形状は多様となっている その背景として 女性の労働力率や役職者に占める女性の割合

More information

平成25年毎月勤労統計調査

平成25年毎月勤労統計調査 ( 金額単位円 ) 年 月次 第 1 表勤労者の月 第 1 表 ~ 第 3 表は 厚生労働省所管の毎月勤労統計調査 ( 基幹統計調査 ) の地方調査による本 1. 調査対象は 日本標準産業分類による鉱業 採石業 砂利採取業 建設業 製造業 電気 学術研究 専門 技術サービス業 宿泊業 飲食サービス業 生活関連サービス業 娯楽業 人以上を雇用している事業所である 本市独自集計では このうち常用労働者

More information

①-1公表資料(本文 P1~9)

①-1公表資料(本文 P1~9) Press Release 100% 98% 96% 94% 92% 100.0% 100.0% 100.0% 99.8% 100.0% 100.0% 99.8% 100.0%100.0% 99.3% 99.2% 99.6% 99.8% 99.8% 98.4% 98.1% 99.1% 99.5% 99.8% 99.8% 98.9% 99.2% 99.7% 99.7% 98.8% 99.1% 99.6%

More information

文字数と行数を指定テンプレート

文字数と行数を指定テンプレート 03-3433-5011 Fax 03-3433-5239 E ueno@rice.or.jp 10 1 11 1 400 3,000 2 35.8% 5 10.7 7P 8P 2~3 55% 8P 47% 7P 70 9P 57.7 ( 19P) 11 16P 70% 76% 20P 37.4% 59.5% 21 22P 3 10 4 4 23 24P 25P 8 1 1 4 北海道 1 京都府

More information

平成 29 年度 高校 中学新卒者のハローワーク求人に係る 求人 求職状況 取りまとめ ~ 高校生の求人倍率は 2.08 倍 求人数は前年比 15.7% 増 ~ 厚生労働省は このほど 平成 30 年 3 月に高校や中学を卒業する生徒について 平成 29 年 7 月末現在の公共職業安定所 ( ハロー

平成 29 年度 高校 中学新卒者のハローワーク求人に係る 求人 求職状況 取りまとめ ~ 高校生の求人倍率は 2.08 倍 求人数は前年比 15.7% 増 ~ 厚生労働省は このほど 平成 30 年 3 月に高校や中学を卒業する生徒について 平成 29 年 7 月末現在の公共職業安定所 ( ハロー 平成 29 年度 高校 中学新卒者のハローワーク求人に係る 求人 求職状況 取りまとめ ~ 高校生の求人倍率は 2.08 倍 求人数は前年比 15.7% 増 ~ 厚生労働省は このほど 平成 30 年 3 月に高校や中学を卒業する生徒について 平成 29 年 7 月末現在の公共職業安定所 ( ハローワーク ) 求人における求人 求職状況を取りまとめ ました 対象は 学校やハローワークからの職業紹介を希望した生徒です

More information

平成24年経済センサス-活動調査

平成24年経済センサス-活動調査 平成 28 年経済センサス - 活動調査 結果確報 ( 和歌山県分 ) 和歌山県企画部企画政策局調査統計課平成 31 年 1 月 ~ 経済の国勢調査 ~ 経済センサス 目 次 平成 28 年経済センサス - 活動調査の概要 1 平成 28 年経済センサス - 活動調査結果確報 ( 和歌山県分 ) の概要 2 Ⅰ 結果の概況 2 Ⅱ 及び従業者数 4 1 産業別及び従業者数 4 (1) 産業大分類別

More information

ユースフル労働統計 2014 労働統計加工指標集

ユースフル労働統計 2014 労働統計加工指標集 13 所定内給与の賃金格差 13.1 所定内給与の賃金格差 1 指標の解説所定内給与額の性 年齢 学歴などの労働者の属性による違いや 産業 企業規模 地域による違いをみるために 年齢間賃金格差指数 産業間賃金格差指数 企業規模間賃金格差指数 都道府県 地域間賃金格差指数を作成する すべて フルタイムの労働者 ( 賃金構造基本統計調査 にいう 一般労働者 ) における格差である 所定内給与額は 所定内給与に該当する給与の額の合計である

More information

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km 市区町村従業者数 ( 人 ) 当たり ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数従業者数男女 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9.

所4. 事業所 1. 経営組織別全事業所数 男女別従業者数 総 数 事業所数 1km 市区町村従業者数 ( 人 ) 当たり ( 事業内容等事業所数不詳を含む ) ( 注 ) 事業所数事業所数従業者数男女 鹿 児 島 県 82,752 81, , , ,505 9. 所4. 事業所. 経営組織別全 別従業者数 総 数 km 市区町村従業者数 ( 人 ) 当たり ( 事業内容等不詳を含む ) 従業者数 鹿 児 島 県,7,0 747,66,04,0.0..4 鹿 児 島 市,70,0,0 6,6 4,04 4.6.6 46. 鹿 屋 市,0 4,66 46,77 4,,76.4. 04.4 枕 崎 市,4,6 0,4 4,7, 7. 7..4 阿 久 根 市,,7,76

More information

 

  5. 都道府県別 の推移 (19 19~1 年 ) 北海道 1% 17% 1% % 11% 北海道 青森県 3% 3% 31% 3% % 7% 5% 青森県 岩手県 3% 37% 3% 35% 3% 31% 9% 岩手県 宮城県 33% 3% 31% 9% 7% 5% 3% 宮城県 秋田県 1% % % 3% 3% 33% 3% 秋田県 山形県 7% % 7% 5% 3% % 37% 山形県 福島県

More information

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2 21. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 胃がん検診 集団検診 ) 12 都道府県用チェックリストの遵守状況胃がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 胃がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 25 C E 岩手県 23 C D 宮城県 13 秋田県 24 C 山形県 10 福島県 12 C 茨城県 16

More information

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告 平成 9 年度 環境ラベルに関するアンケート調査 集計結果報告 平成 9 年 9 月 環境省 目次 Ⅰ. 調査概要.... 調査の目的... 2. 調査項目... 3. 調査実施状況... Ⅱ. アンケート調査集計結果... 3. 回答者属性...3 2. 設問問. 省エネラベルの認知度...9 問 2. 製品を購入する際及び購入を検討する際の省エネラベルの有効性... 問 3. 省エネラベルが有効であるとする理由...

More information

若年者雇用実態調査

若年者雇用実態調査 若年者雇用実態調査 一般統計調査 実施機関 厚生労働省政策統括官付参事官付雇用 賃金福祉統計室 目的 事業所における若年労働者の雇用状況及び 若年労働者の就業に関する状況等を把握することにより 各種の若年者雇用対策に資する 沿革 調査の実施年は次のとおり 平成 25 年 21 年 17 年 ( 企業における若年者雇用実態調査 ) 9 年 ( 若年者就業実態調査 ) 以下 平成 21 年調査の公表 構成

More information

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73> 仮説 1 酒類販売量との相関 酒類販売国税庁 : 成人 1 人当たりの酒類販売 消費 数量表 都道府県別 人口 1 万人対比 人口 1 万人対比 人口 1 万人対比 酒類販売量との間に関係があるかを調べるため 各都道府県のそれぞれの数値を調べた 右表 酒類販売量 リットル 酒類販売量 リットル 酒類販売量 リットル 東京都 126.5 秋田県 3.5 東京都 11.2 秋田県 39.1 東京都 11.1

More information

調査分析シリーズ(冊子用).indb

調査分析シリーズ(冊子用).indb 6 4,036 79.6 3.1 27.1 22.9 17.9 11.4 20.7 53.6 33.0 58.1 16.3 4.0 3.1 10.0 9.7 1,993 80.0 2.9 30.8 22.8 17.2 10.0 19.2 60.7 35.8 55.3 17.0 6.1 3.7 12.0 8.9 2,043 79.3 3.2 23.4

More information

景況レポート-表

景況レポート-表 第 149 号 ご利用料金 (2018 年 9 月 30 日まで無料貸出期間です ) (1)2 階コミュニティスペース ( 全日料金 ) ( 単位 : 円 ) 区分 9:00~17:00 17:00~21:00 施設名平日土 日 祝平日土 日 祝 2 階コミュニティスペース 3,000 4,000 利用できません (2)3 階会議室 4 階さいしんホール (1 時間あたりご利用料金 ) ( 単位

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A89EF8C CC82CC95818B798FF38BB52E >

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A89EF8C CC82CC95818B798FF38BB52E > 資料 4-1 平成 26 年度中小企業における 会計の実態調査について ( 中小会計要領の普及状況 ) 平成 27 年 3 月中小企業庁 中小企業における会計の実態調査 について 中小会計要領 の集中広報 普及期間が平成 26 年度をもって最終年度を迎えることから 普及 活用の状況を把握するため 中小企業と認定支援機関 ( 税理士 税理士法人及び金融機関 ) に対してアンケート調査を実施した アンケート調査の概要

More information

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版)

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版) 厚生労働省栃木労働局 Press Release 報道関係者各位 平成 26 年 10 月 31 日 照会先 栃木労働局職業安定部職業対策課 職業対策課長 課長補佐 渡辺邦行 金田宏由 高齢者対策担当官阿見正浩 ( 電話 )028-610-3557 (FAX)028-637-8609 高年齢者雇用確保措置 実施済み企業 99.7%( 全国 2 位 ) ~ 平成 26 年 高年齢者の雇用状況 集計結果

More information

①公表資料本文【ワード軽量化版】11月8日手直し版【1025部長レク⑤後】平成30年61本文(元データあり・数値1004版)

①公表資料本文【ワード軽量化版】11月8日手直し版【1025部長レク⑤後】平成30年61本文(元データあり・数値1004版) 厚生労働省北海道労働局 Press Release 厚生労働省北海道労働局発表平成 30 年 11 月 19 日 担 当 厚生労働省北海道労働局職業安定部職業対策課職業対策課長本間信弘高齢者対策担当官佐々木和己電話 011-709-2311( 内線 3683) 平成 30 年 高年齢者の雇用状況 集計結果 ふくし北海道労働局 ( 局長福士 わたる亘 ) では このほど 高年齢者を 65 歳まで雇用するための

More information

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 とりまとめを行ったもの 住宅宿泊事業法において 住宅宿泊事業者は 届出住宅の宿泊日数等を 2 ヶ月毎に都道府県

More information

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 目 次 1 議会議員に占める女性の割合 3 2 市区議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 4 3 町村議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 5 4 の地方公務員採用試験 ( 大卒程度 ) からの採用者に占める女性の割合 6 5 の地方公務員管理職に占める女性の割合 7 6 の審議会等委員に占める女性の割合

More information

鎌倉市

鎌倉市 資料 5 鎌倉市における産業の現状 ( 補足資料 ) 平成 27 年 10 月 30 日 1. 事業所の活動状況 1. 民営事業所の産業別の及びと増減数 全体では 事業所で -455 従業者で -1,259 人と減少が顕著になっている 平成 21 年から 26 年までの事業所及び従業者の増減数を産業別にみると P 医療, 福祉 で事業所が 86 件 従業者で 2,8141 人となっており ともに最も高くなっている

More information

29付属統計表(全体)

29付属統計表(全体) 第 4 表学歴別 職種別新規学卒者 中小企業 高校卒専門学校卒短大 高専卒大学卒大学院卒 事務 技術生産事務 技術生産事務 技術 生産事務 技術生産事務 技術 生産 産業 人 円 人 円 人 円 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 調査産業計 49 156,996 205 162,384 85 169,640 37 158,695 36 6 167,222

More information

28付属統計表(全体)

28付属統計表(全体) 第 4 表学歴別 職種別新規学卒者 中小企業 高校卒専門学校卒短大 高専卒大学卒大学院卒 事務 技術生産事務 技術生産事務 技術 生産事務 技術生産事務 技術生産 産業 人 円 人 円 人 円 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 調査産業計 89 163,312 162 156,753 94 164,264 18 165,906 48 7 167,222

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 速報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では昨年 10 月 1 日 平成 25 年住宅 土地統計調査を実施し 速報集計結果を7 月 29 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM 社会福祉法人経営動向調査の概要 平成 30 年 10 月 3 日 ( 水 ) 独立行政法人リサーチグループ 1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

More information

平成 24 年職種別民間給与実態調査の概要 今回の報告の基礎となった本委員会の職種別民間給与実態調査の概要は 次のとおりである 1 調査の目的と時期この調査は 本市職員の給与を検討するため 平成 24 年 4 月現在における民間給与の実態を調査したものである 2 調査機関 本委員会 人事院 広島県人

平成 24 年職種別民間給与実態調査の概要 今回の報告の基礎となった本委員会の職種別民間給与実態調査の概要は 次のとおりである 1 調査の目的と時期この調査は 本市職員の給与を検討するため 平成 24 年 4 月現在における民間給与の実態を調査したものである 2 調査機関 本委員会 人事院 広島県人 2 民間給与関係資料 平成 24 年職種別民間給与実態調査の概要 今回の報告の基礎となった本委員会の職種別民間給与実態調査の概要は 次のとおりである 1 調査の目的と時期この調査は 本市職員の給与を検討するため 平成 24 年 4 月現在における民間給与の実態を調査したものである 2 調査機関 本委員会 人事院 広島県人事委員会等 3 調査の範囲 (1) 調査対象事業所企業規模 50 人以上で かつ

More information

アンケート調査結果

アンケート調査結果 当サイトのについて 当サイトで掲載しているについては 以下の調査の結果 算出された数字をもとに実際のユー ザーが選んだにより掲載しています 調査内容は以下 調査内容 調査主体者 AZASネット証券運営事務局調査目的 証券取引に関する利用調査を実施することで優良サービスを紹介する調査方法 WEBアンケート調査会社 株式会社マーケティングアプリケーションズ アンとケイト 調査対象 証券取引未経験者及び経験者

More information

22 22 12 ... (... (3)... (5)... 1 47 3 2 47 5... 2 3 47 3 2 3 47 2... 3 3 47 3 2 3 47 2... 7 3 47 5 3 47 5...11 3 47 5 3 47 5... 15 3 47 3 2 3 47 5... 19 3 47 3 2 3 47 5... 23 3 47 3 2 3 47 5... 27 3

More information

学生の確保の見通し等を記載した書類

学生の確保の見通し等を記載した書類 企業 山梨学院大学 スポーツ科学部 ( 仮称 ) 設置に関するニーズ調査結果報告書 平成 27 年 2 月株式会社進研アド 企業対象調査概要 1. 調査目的 216 年 4 月開設予定の 山梨学院大学スポーツ科学部 新設構想に関して 企業のニーズを把握する 2. 調査概要 企業対象調査 調査対象数 調査対象 調査エリア 調査方法 調査時期 依頼数 回収数 ( 回収率 ) 調査実施機関 企業の人事関連業務担当者

More information

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 278, , ,036

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 278, , ,036 毎月勤労統計調査地方調査 < 平成 28 年 3 月分 > 高知県統計課 823-9345 平成 28 年 3 月 事業所規模 5 人以上 1. 賃金の動き (1 表参照 ) 対前月比 ( 差 ) 対前年同月比 ( 差 ) 現金給与総額 259,874 円 4.7 % 2.2 % きまって支給する給与 246,102 円 0.2 % 1.4 % 特別に支払われた給与 13,772 円 11,286

More information

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業) 平成 23 年度厚生労働科学研究費補助金循環器疾患 糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業循環器疾患等の救命率向上に資する効果的な救急蘇生法の普及啓発に関する研究 (H21- 心筋 - 一般 -001) ( 研究代表者丸川征四郎 ) 平成 23 年度研究報告 研究課題 A AED の普及状況に係わる研究 研究分担者近藤久禎国立病院機構災害医療センター臨床研究部政策医療企画研究室長 平成 24(2012)

More information

30付属統計表(全体)

30付属統計表(全体) 第 13 表特別休暇制度のある事業所数 中小企業 夏季休暇 病気休暇 リフレッシュ休暇 ボランティア休暇 教育訓練休暇 ( 自己啓発のための休暇 ) 骨髄ドナー休暇 その他 調査計 309 182 98 30 38 12 940 C00 鉱業, 採石業, 砂利採取業 1 1 D00 建設業 60 25 15 4 12 147 E00 製造業 70 34 15 2 3 1 213 E09 食料品 10

More information

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局

平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 24 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪 平成 2 年 5 月 大阪市計画調整局 平成 22 年国勢調査 < 産業等基本集計結果 ( 大阪市 )> 平成 22 年 10 月 1 日現在で実施した 平成 22 年国勢調査の産業等基本集計結果が こ のたび総務省統計局から公表されましたので 大阪市分の概要をお知らせします 目 次 1 労働力状態 1 2 従業上の地位 5 3 産業 教育

More information

RBB TODAY SPEED TEST

RBB TODAY SPEED TEST RBB TODAY SPEED TEST 分析レポート 2013/3/19 株式会社イード 目次 ---------------------------------------------------------------------------------------------- 目次 0 調査について 1 サマリー 1.1 全データでのネットワーク速度比較結果 1.2 ios におけるネットワーク速度比較

More information

厚生労働省発表

厚生労働省発表 (2) 雇用管理の状況ア雇用期間正社員とパートの両方を雇用している事業所のうち パートの労働契約の中での 期間の定め有り 事業所は 54.6% 期間の定め無し 事業所は 45.4% となっている 産業別にみると 期間の定めが有る事業所の割合は 電気 ガス 熱供給 水道業 が 96.6% で最も高く 次いで 複合サービス事業 96.3% 金融業, 保険業 87.8% となっており 一方 建設業 が 38.6%

More information

1 1 A % % 税負 300 担額

1 1 A % % 税負 300 担額 1999 11 49 1015 58.2 35 2957 41.8 84 3972 63.9 36.1 1998 1 A - - 1 1 A 1999 11 100 10 250 20 800 30 1800 40 1800 50 5% 130 5 5% 300 10 670 20 1600 30 1600 40 1 600 500 400 税負 300 担額 200 100 0 100 200 300

More information

28付属統計表(全体)

28付属統計表(全体) 第 13 表特別休暇制度のある事業所数 中小企業 夏季休暇 病気休暇 リフレッシュ休暇 ボランティア休暇 教育訓練休暇 ( 自己啓発のための休暇 ) 骨髄ドナー休暇 その他 調査計 264 194 90 37 33 25 926 C00 鉱業, 採石業, 砂利採取業 1 2 1 3 D00 建設業 40 30 12 4 11 4 153 E00 製造業 68 33 12 3 2 1 217 E09

More information

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 28 年 3 月 29 日 消防庁 平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 27 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 27 年中の救急自動車による救急出動件数は 605 万 1,168 件 ( 対前年比 6 万 6,247 件増 1.1% 増 ) 搬送人員は 546 万 5,879 人 ( 対前年比 5

More information

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768 1 献血方法別献血者数ブ都献血者数ロ道ッ府 平成 30 年 12 月分 全血献血成分献血 200mL 献血 400mL 献血 400m 血漿成分献血血小板成分献血 L 献血ク 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 県 率 人 % 人 % 人 % 人 % % 人 % 人 % 人 % 21,684 98.3 17,755 98.4 1,212 90.2 16,543 99.0 93.2 3,929 98.2

More information

122

122 補足資料 2 西南学院大学入学定員増に関するニーズ調査結果報告書 企業対象調査 平成 28 年 5 月株式会社進研アド Shinken-Ad. Co., Ltd. All Rights Reserved. 121 122 企業対象調査概要 1. 調査目的 2017 年 4 月の西南学院大学の入学定員増に対して 卒業生の就職先として想定される企業の人材ニーズを把握する 2. 調査概要調査対象調査エリア調査方法

More information

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川 Ⅱ. 都道府県別にみた推計結果の概要 1. 都道府県別総人口の推移 (1) すべての都道府県で平成 52 年の総人口はを下回る 先に公表された 日本の将来推計人口 ( 平成 24 年 1 月推計 ) ( 出生中位 死亡中位仮定 ) によれば わが国の総人口は長期にわたって減少が続く 平成 17(2005) 年からの都道府県別の総人口の推移をみると 38 道府県で総人口が減少している 今回の推計によれば

More information

Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt

Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt 2012 年 9 月 27 日 報道関係各位 株式会社共立総合研究所 ( 照会先 ) 調査部主任研究員渡邉剛 Tel:0584-74-2615 都道府県別 スポーツ経済度 ランキング ~ 東海三県は総じて上位に ~ ( 岐阜 9 位 愛知 13 位 三重 17 位 ) 大垣共立銀行グループのシンクタンク 共立総合研究所 ( 大垣市郭町 2-25 取締役社長森秀嗣 ) は 今般標記についての調査レポートをまとめましたのでご案内申し上げます

More information

海08:30~17:30 月火水木金土日祝北道08 健診機関リスト 北海道 リ P ト ス リ P 健診 リ P 健 健診 P 健診 リ P リ スリ 診 P リ P 健診 P 健 P ス P P P 健 P 健診 P P P P 健 健診 診 P P P リ P 機 機 P 健 ス 健 リ P P

海08:30~17:30 月火水木金土日祝北道08 健診機関リスト 北海道 リ P ト ス リ P 健診 リ P 健 健診 P 健診 リ P リ スリ 診 P リ P 健診 P 健 P ス P P P 健 P 健診 P P P P 健 健診 診 P P P リ P 機 機 P 健 ス 健 リ P P 海北道08 北海道 リ P ト ス リ P 健診 リ P 健 健診 P 健診 リ P リ スリ 診 P リ P 健診 P 健 P ス P P P 健 P 健診 P P P P 健 健診 診 P P P リ P 機 機 P 健 ス 健 リ P P リ リ P 08:10~16:30 月火水木金土日祝 08:30~16:00 月火水木金土日祝 08:30~16:00 月火水木金土日祝 08:30~11:00

More information

沖縄公庫の業務との関連で見た 沖縄の中小企業

沖縄公庫の業務との関連で見た 沖縄の中小企業 2 2.2 沖縄公庫の業務との関連で見た 沖縄の中小企業 沖縄公庫が沖縄振興施策に果たしてきた役割 ( 平成 17~26 年度累計 ) ( 単位 : 件 億円 ) NO 7 施策ベース NO 15 施策ベース件数金額 1 21 世紀 万国津梁 実現の基盤づくり 2 リーディング産業と地場産業が好循環構造をもつ経済の構築 (1) 自立型経済の構築に向けた基盤の整備 45 654 (2) アジアと日本の架け橋となる国際物流拠点の形成

More information

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後

2. 長期係数の改定 保険期間を2~5 年とする契約の保険料を一括で支払う場合の保険料の計算に使用する長期係数について 近年の金利状況を踏まえ 下表のとおり変更します 保険期間 2 年 3 年 4 年 5 年 長期係数 現行 改定後 共栄火災 2017 年 12 月新 2019 年 1 月 1 日以降保険始期用 2019 年 1 月地震保険改定に関するご案内 地震保険は 2019 年 1 月 1 日に制度の見直しを実施します 2019 年 1 月 1 日以降に地震保険の保険期間が開始するご契約 (2019 年 1 月 1 日以降に自動継続となるご契約を含みます ) より 改定内容が適用されることとなりますので 改定の内容をご案内させていただきます

More information

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平 第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 TL 調査産業計 平成 20 年 300,392 252,116 233,080 48,276 374,753 313,954 60,799 206,751 174,246 32,505 平成 21 年 285,885 244,231 230,309 41,654 355,498 304,152 51,346 202,279

More information

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 262, , ,075

事業所規模 5 人以上 (1 表 ) 月間現金給与額 産 業 ( 単位 : 円 %) 現金給与総額 きまって支給する給与 所定内給与 特別に支払われた給与 対前月増減差 対前年同月増減差 全国 ( 調査産業計 確報値 ) 262, , ,075 毎月勤労統計調査地方調査 < 平成 28 年 2 月分 > 高知県統計課 823-9345 平成 28 年 2 月 事業所規模 5 人以上 1. 賃金の動き (1 表参照 ) 対前月比 ( 差 ) 対前年同月比 ( 差 ) 現金給与総額 248,191 円 0.4 % 0.3 % きまって支給する給与 245,705 円 0.4 % 0.4 % 特別に支払われた給与 2,486 円 1,878 円

More information

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) (c) (b) (a) (a) (c) (c) (c) 第 1 表 就業状態別 15 歳以上人口, 産業別就業者数, 求職理由別完全失業者数 2013 年平均 ( 万人 ) 男 女 計 男 女 対前年 対前年 対前年 実数増 減増減率実数増 減増減率実数増 減増減率 (%) (%) (%) 15 歳 以 上 人 口 11088-10 -0.1

More information

<4D F736F F F696E74202D202895CA8E86816A89638BC694E996A78AC7979D8EC091D492B28DB88A E >

<4D F736F F F696E74202D202895CA8E86816A89638BC694E996A78AC7979D8EC091D492B28DB88A E > 別紙 企業における営業秘密管理に関する実態調査結果概要 平成 29 年 3 17 経済産業省 Ⅰ. 調査の 的 背景 1. 背景 的 経済産業省及び独 政法 情報処理推進機構 (IPA) では 近年の営業秘密漏えいに関する 型訴訟事例が発 している状況等を受け 営業秘密の保護強化に資する有効な対策の促進を図るために 企業における漏えいの実態や営業秘密の管理に係る対策状況を把握するための調査を実施 併せて

More information

参考文献 経済産業省 (2010) 産業構造ビジョン 2010~ 我々はこれから何で稼ぎ 何で雇用するか~ 男女共同参画会議 少子化と男女共同参画に関する専門調査会 (2005) 少子化と男女共同参画に関する社会環境の国際比較報告書 日本経済研究センター中期予測班 (2015) 第 41 回中期経済

参考文献 経済産業省 (2010) 産業構造ビジョン 2010~ 我々はこれから何で稼ぎ 何で雇用するか~ 男女共同参画会議 少子化と男女共同参画に関する専門調査会 (2005) 少子化と男女共同参画に関する社会環境の国際比較報告書 日本経済研究センター中期予測班 (2015) 第 41 回中期経済 第 5 章おわりに 本研究は 日本再興戦略 改訂 2015 の成果目標を踏まえ 労働力人口及び就業者数を労働力需給モデルを用いたシミュレーションにより 性 年齢階級別に 就業者数についてはさらに産業別に 2030 年まで推計したものである また その結果を踏まえて都道府県別の性 年齢階級別労働力人口及び就業者数 並びに産業別就業者数の推計を行っている 近年の経済 雇用情勢を鑑みると 本研究で扱った推計に加えて

More information

情報処理技術者試験統計資料 平成 27 年度春期試験 ( 応募状況 ) 平成 27 年 3 月 合格発表日 春期基本情報技術者 他試験区分 平成 27 年 5 月下旬平成 27 年 6 月下旬 官報掲載日 春期別途ご案内 最新の情報はホームページをご覧ください

情報処理技術者試験統計資料 平成 27 年度春期試験 ( 応募状況 ) 平成 27 年 3 月 合格発表日 春期基本情報技術者 他試験区分 平成 27 年 5 月下旬平成 27 年 6 月下旬 官報掲載日 春期別途ご案内 最新の情報はホームページをご覧ください 情報処理技術者試験統計資料 平成 27 年度春期試験 ( 応募状況 ) 平成 27 年 3 月 合格発表日 春期基本情報技術者 他試験区分 平成 27 年 5 月下旬平成 27 年 6 月下旬 官報掲載日 春期別途ご案内 最新の情報はホームページをご覧ください http://www.jitec.ipa.go.jp/ Copyright(c) Information-technology Promotion

More information

<4D F736F F F696E74202D208DA196EC90E690B E63589F EA98EA191CC92B28DB882DC82C682DF E392E B315D81408DA196EC205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208DA196EC90E690B E63589F EA98EA191CC92B28DB882DC82C682DF E392E B315D81408DA196EC205B8CDD8AB B83685D> 子宮頸がん予防ワクチン公費助成接種状況 についての ) アンケート調査報告 2012.10.19 子宮頸がんがん征圧征圧をめざすをめざす専門家会議実行委員長今野良 1 調査概要 1. 調査名 : 子宮頸がん検診受診状況 及び 子宮頸がん予防ワクチン公費助成接種状況 についてのアンケート 2. 調査主体 : 子宮頸がん征圧をめざす専門家会議議長野田起一郎 ( 近畿大学前学長 ) 実行委員鈴木光明 (

More information

第5回 企業の取引リスクに対する意識調査

第5回 企業の取引リスクに対する意識調査 第 5 回 企業の取引リスクに対する意識 調査 2018 年 12 月 http://www.riskmonster.co.jp 1 調査の概要 1. 調査名称 第 5 回 企業の取引リスクに対する意識 調査 2. 調査方法 インターネット調査およびダイレクトメール調査 3. 調査エリア 全国 4. 期間 2018 年 10 月 29 日 ( 月 )11 月 28 日 ( 水 ) 5. 調査対象者

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 確報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では 平成 25 年住宅 土地統計調査を 10 月 1 日に実施し 確報集計結果を平成 27 年 2 月 26 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前 平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前年比 11 万 3,501 件増 2.0% 増 ) 搬送人員は 534 万 2,427 人 ( 対前年比

More information

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 17 年 313, , ,854 50, , ,534 61, , ,321 36,193 平

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 17 年 313, , ,854 50, , ,534 61, , ,321 36,193 平 第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 TL 調査産業計 平成 17 年 313,278 262,700 244,854 50,578 387,218 325,534 61,684 217,514 181,321 36,193 平成 18 年 310,646 259,413 240,540 51,233 387,352 322,872 64,480 213,152

More information

国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 )

国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 ) 国勢調査結果の農業集落別集計論理書 国勢調査結果を用いて 以下の手法により農業集落別各種世帯数 人口 就業者数の集計 データを市区町村ごとに作成する 1 データ収集 整理 1.1 収集データ (1) 農業集落地図データ (GISデータ): 集落ごとのポリゴンデータ (2) 小地域 ( 町丁 字等 ) 地図データ (GISデータ): 町丁 字等ごとのポリゴンデータ (3) 小地域 ( 町丁 字等 )

More information

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで- 平成 28 年 8 月 10 日 統計トピックス No.96 登山 ハイキングの状況 - 山の日 にちなんで- ( 社会生活基本調査の結果から ) 社会生活基本調査は, 国民の生活時間の配分及び自由時間における主な活動について調査し, 各種行政施策の基礎資料を得ることを目的に, 51 年の第 1 回調査以来 5 年ごとに実施している統計調査で, 本年 10 月に, 平成 28 年社会生活基本調査 を実施します

More information

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況

別添2 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況 Ⅱ 乳児家庭全戸訪問事業の実施状況について 別添 2 1. 実施の有無 ( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 乳児家庭全戸訪問事業を実施している市町村 ( 特別区を含む 以下同じ ) は 全国 1,742 市町村のうち 1,660か所 (95.3%) であった 表 Ⅱ-1 都道府県ごとの乳児家庭全戸訪問事業の実施状況 ( 平成 25 年 4 月 1 日現在 ) 乳児家庭全戸訪問事業 乳児家庭全戸訪問事業

More information

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿 健康日本 21( 第二次 ) に関する健康意識 認知度調査 平成 25 年度 健康日本 21( 第二次 ) の推進に関する研究 班 Ⅰ. 調査の概要 1. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 21( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 1 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する

More information

(2) 予定される行動計画導入方法 ( 問 21 で 2 策定に向けて検討中である と答えた方へ ) 付問 1 一般事業主行動計画は どのような方法で導入する予定ですか ( はいくつでも ) 次世代育成支援対策推進法に基づく 一般事業主行動計画 を策定に向け検討中の事業所で どのような方法で導入する

(2) 予定される行動計画導入方法 ( 問 21 で 2 策定に向けて検討中である と答えた方へ ) 付問 1 一般事業主行動計画は どのような方法で導入する予定ですか ( はいくつでも ) 次世代育成支援対策推進法に基づく 一般事業主行動計画 を策定に向け検討中の事業所で どのような方法で導入する 17 次世代育成支援対策推進法に基づく 一般事業主行動計画 (1) 行動計画策定の有無問 21 貴事業所では 次世代育成支援対策推進法に基づく 一般事業主行動計画 ( 注 24) の策定をしていますか ( は1つ) 次世代育成支援対策推進法に基づく 一般事業主行動計画 の策定状況については 全体では 策定済みである が 19.7% 策定に向けて検討中である が 14.9% となっている 一方 策定する予定がない

More information

(別紙1)

(別紙1) 仕様書 ( 実施計画書 ) 資料 1 Ⅰ. 事業の目的ハンズオン支援事務局 ( 地方ブロック毎の地域事務局と全国 1ヵ所の全国事務局の総称 ) を設置し マーケティング等に精通した専門家が 以下の3つの事業活動の促進を図るため 事業計画の策定から事業実施段階まで アドバイスやマッチングなどきめ細かな支援を行うことを目的とする 1 中小企業の新たな事業活動の促進に関する法律 に基づく 異分野の中小企業の有機的連携による新たな事業活動

More information

第三章:保育士の就業・就職行動と意識

第三章:保育士の就業・就職行動と意識 2. 現在の仕事の状況 (1) 現在の就業形態 本人本人の就業形態は 正社員 職員 が全体の約 4 分の3 非正社員 職員 が約 4 分の1である 図表 Ⅲ-9 本人の就業形態 : 単数回答 (QSC7) 全体 n=4488 75.3% 24.7% 正社員 職員非正社員 職員 ( ハ ート アルハ イト 契約社員 ) また 本人または配偶者の末子妊娠時の就業状況別に 現在の就業状況をみると 末子妊娠時の就業形態が

More information

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取 選挙名簿及び在外選挙名簿登録者数 ( 平成 25 年 9 月 2 日現在 ) に基づく試算結果の概要 Ⅰ 国勢調査口 選挙名簿及び在外選挙名簿登録者数の推移 平成 22 年国調平成 17 年国調増減数増減率 国勢調査口 ( 確定値 )A ( 確定値 )B A-B C C/B 128,057,352 127,767,994 289,358 0.23% H25.9.2 現在 H24.9.2 現在 増減数

More information

Contents 1 Section Chapter Part Part Chapter Part1 9 Part2 12 Part3 14 Part4 16 Chapter Part1 17 Par

Contents 1 Section Chapter Part Part Chapter Part1 9 Part2 12 Part3 14 Part4 16 Chapter Part1 17 Par い 派遣の現人材派遣 ま在 がわかる本一般社団法人日本人材派遣協会編 2014 データブック Section 1 2014 年度の人材派遣業界を振り返る Chapter 1 2014 年労働者派遣法改正案概観 Chapter 2 2014 年労働関連法令の改正等 Chapter 3 2016 年 1 月マイナンバー制度開始 Section 2 数値から見た世界と日本の労働者派遣事業 Chapter

More information

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2 J リーグクラブのサービスに関する ( 満足度 ) 調査 調査方法 : インターネット調査調査実施日 : 2012 年 2 月上旬調査対象 : 2011 年シーズンの J1 クラブを応援し 1 年以内に 1 回以上その応援クラブチームのホームスタジアムで試合観戦をしている方回答者は 最も応援しているチームのみに対して回答している 各クラブのホームスタジアム 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4.

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 引越し定点調査 -2018 年総まとめ号 - 2019 年 1 月 31 日発行 株式会社エイチーム引越し侍 ( 本社 : 愛知県名古屋市 代表取締役社長 : 熊澤博之 ) は 引越しに関する動向の把握を目的として 当社サービス利用者を対象にアンケート調査を実施しております 引越し定点調査 では 当アンケート結果を年 4 回 集計して報告いたします 第 4 回目となる今回は 年間総まとめ号です 2018

More information

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9 NO 2003.11.4 9 101-0061 東京都千代田区三崎町3-5-6 造船会館4F TEL 03-3230-0465 FAX 03-3239-1553 E-mail stu stu.jtuc-rengo.jp 発 行 人 数 村 滋 全国8地連の新体制が始動 中四国地連 中部地連 九州地連 沖縄地連 北海道地連 東北地連 関西地連 関東地連 組織拡大と加盟組合支援を柱に 2 期目がスタート

More information

1 外国人労働者の状況 別添 1 外国人雇用状況 の届出状況 ( 平成 29 年 1 月末現在 ) 概要版 岡山労働局 労働者全体の状況について ( 別添 3- 表 1) 外国人労働者数は 13,727 人 前年同期比で 21.7% (2,446 人 ) 増加した 増加した要因 ベトナムからの技能実

1 外国人労働者の状況 別添 1 外国人雇用状況 の届出状況 ( 平成 29 年 1 月末現在 ) 概要版 岡山労働局 労働者全体の状況について ( 別添 3- 表 1) 外国人労働者数は 13,727 人 前年同期比で 21.7% (2,446 人 ) 増加した 増加した要因 ベトナムからの技能実 Press Release 報道関係者各位 平成 3 年 1 月 29 日 照会先 岡山労働局職業安定部職業対策課担当 : 職業対策課長河本清美 職業対策課長補佐定岡徹 雇用指導係長杉原清剛 ( 電話 )86-81-518 外国人雇用状況 の届出状況まとめ ( 平成 29 年 1 月末現在 ) ~ 雇用事業所数 外国人労働者数ともに過去最高の届出件数となる ~ 岡山労働局はこのほど 平成 29 年

More information

セキュリティ被害調査ワーキンググループ 目的 情報セキュリティインシデントにおける被害の定量化 適切な情報セキュリティに対する投資判断 投資対効果の提示 企業における情報セキュリティインシデントに係る被害額 投資額などの実態をアンケートやヒアリングによって調査した この調査結果をもとに 情報セキュリ

セキュリティ被害調査ワーキンググループ 目的 情報セキュリティインシデントにおける被害の定量化 適切な情報セキュリティに対する投資判断 投資対効果の提示 企業における情報セキュリティインシデントに係る被害額 投資額などの実態をアンケートやヒアリングによって調査した この調査結果をもとに 情報セキュリ Network Security Forum 2014 A3 講演 個人情報漏えいインシデントの 調査結果に基づく 最近のインシデント傾向について 大谷尚通 ( 株 )NTT データ 2014 年 1 月 29 日 セキュリティ被害調査 WG 1 / 33 セキュリティ被害調査ワーキンググループ 目的 情報セキュリティインシデントにおける被害の定量化 適切な情報セキュリティに対する投資判断 投資対効果の提示

More information

データベースセキュリティ安全度セルフチェック 統計データ

データベースセキュリティ安全度セルフチェック 統計データ データベースセキュリティ安全度セルフチェック 統計データ データベース セキュリティ コンソーシアム DB セキュリティ安全度セルフチェック WG Ver.2.1 2010.02.15 目 次 1. はじめに.2 1.1. 目的.2 1.2. 前提事項.2 1.3. 注意事項.2 2. アンケート項目別利用比率.3 2.1. システム構成別利用比率.3 2.2. 用途別利用比率.4 2.3. 業種別利用比率.5

More information

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県 北海道 東北 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名 所在地 北海道 ( 株 ) 国分商会埼玉県 00110002209 北海道北海道 ( 株 ) 三光産業北海道 00110021201 青森県 北海道日本公防 ( 株 ) 北海道 00110004450 北海道 ( 株 ) 共栄燃産北海道 00110006826 青森県 ( 株 ) 国分商会埼玉県 00201002209

More information