2008年度(平成21年度)温室効果ガス排出量

Size: px
Start display at page:

Download "2008年度(平成21年度)温室効果ガス排出量"

Transcription

1 2.3 産業部門 3

2 産業部門概況 ( 電気 熱配分後 ) 燃料種別排出量の推移 産業部門の総排出量は 27 年度から 28 年度にかけ 1.4% と大きく減少している 燃料種別排出量では 全ての燃料種が前年度から減少しているが 特に電力に起因する排出量の減少が 12.% と大きくなっており コークス類が 11.6% と続いている 5, 石炭 6,1 万トン (+17.8%) [ 9.1%] 28 年度産業部門 4 億 1,9 万トン ( 13.2%)[ 1.4%] 4, 3, 天然ガス 都市ガス 2, 万トン (+16.8%) [ 5.4%] CO2 排出量 ( 万 t-co2) 2, 電力 1 億 9 万トン (+4.6%) [ 12.%] 1, コークス類 1 億 2,8 万トン ( 19.2%) [ 11.6%] 石油製品 1 億 1 万トン ( 36.2%) [ 9.%] < 出典 > 温室効果ガス排出 吸収目録 自家発電 産業用蒸気に伴う排出量を燃料種ごとに配分 また 自家発電のうち 売電された分は自家発電の燃料消費量の比に基づいて按分 (199 年度比 ) [ 前年度比 ] 31

3 産業部門の内訳の推移 産業部門全体のうち約 8 割を製造業 ( 主要 1 業種 ) が占めている 製造業 ( 主要 1 業種 ) 製造業 ( 他業種 中小製造業 ) 非製造業の全てで 199 年度比及び前年度比で排出量は減少している 特に製造業 ( 他業種 中小製造業 ) 非製造業の 199 年度からの減少幅が大きい CO2 排出量 ( 万 t-co2) 4, 35, 3, 25, 2, 15, 1, 製造業 ( 主要 1 業種 ) 3 億 3,7 万トン ( 5.6%) [ 9.%] 製造業 ( 他業種 中小製造業 ) 5,8 万トン ( 33.3%) [ 18.9%] 5, 非製造業 2,4 万トン ( 37.4%) [ 7.7%] < 出典 > 温室効果ガス排出 吸収目録 製造業 ( 主要 1 業種 ): 食料品 パルプ紙板紙 化学繊維 石油製品 化学 ガラス製品 窯業土石 鉄鋼 非鉄地金 機械非製造業 : 農林水産業 鉱業 建設業 (199 年度比 ) [ 前年度比 ] 32

4 製造業 ( 主要 1 業種 ) の内訳の推移 製造業 ( 主要 1 業種 ) においては 鉄鋼 化学 機械 窯業土石 パルプ紙板紙からの排出量が大きい 機械 石油製品からの排出は 199 年度と比べると増加しているが その他の業種は 199 年度比で減少している 景気後退による生産活動の低下により 28 年度は 27 年度と比べ各業種とも大幅に減少しており 化学繊維 石油製品 機械 鉄鋼など多くの業種で 1% 以上の減少となっている CO2 排出量 ( 万 t-co2) 45, 4, 35, 3, 25, 2, 15, 1, 5, 機械 3,5 万トン (+13.%) [ 11.6%] 非鉄地金 9 万トン ( 18.4%) [ 9.4%] 鉄鋼 1 億 5,7 万トン ( 7.8%) [ 11.%] 窯業土石 3,4 万トン ( 22.1%) [ 5.3%] ガラス製品 2 万トン ( 48.9%) [ 1.6%] 化学 5,4 万トン ( 11.3%) [ 1.6%] 石油製品 6 万トン (+3.5%) [ 13.1%] 化学繊維 7 万トン ( 4.6%) [ 13.4%] パルプ紙板紙 2,4 万トン ( 19.5%) [ 8.7%] 食料品 1,6 万トン ( 1.6%) [ 6.7%] 注 1 業種別の排出量には 業種間の重複が一部存在している 注 2 199~ 年度と 年度以降では 化学 窯業土石 ガラス製品 鉄鋼 非鉄地金 機械の各業種において対象範囲が異なる < 出典 > 温室効果ガス排出 吸収目録 (199 年度比 ) [ 前年度比 ] 33

5 製造業 ( 主要 5 業種 ) 生産量の推移 製造業 ( 主要 5 業種 ) の主要製品生産量は 27 年度から 28 年度にかけて大きく減少している 特に機械業の IIP エチレン生産量 粗鋼生産量の減少幅が大きくなっている パルプ紙板紙生産量エチレン生産量セメント生産量粗鋼生産量機械業のIIP IIP 以外は199 年度 =1 IIPは 年度 =1 < 出典 > 鉄鋼統計 化学工業統計 窯業 建材統計 紙 印刷 プラスチック ゴム製品統計 鉱工業指数 ( 全て経済産業省 ) より作成なお 28 年度は 年報が公表されていない統計は月報掲載値を使用 34

6 製造業の IIP と IIP あたり CO2 排出量の推移 製造業全体の鉱工業指数 IIP( 付加価値額ウェイト ) は 年度以降増加傾向にあったが 28 年度は前年度比で 12.7% 減少した 製造業全体の IIP あたり CO 2 排出量は 年以降減少傾向にあったが 28 年度は増加しており 前年度比 2.4% 増となっている IIP あたり CO2 排出量 ( 製造業計 ) ( 万 t-co2/iip) IIP あたり CO 2 排出量 IIP( 付加価値ウェイト ) 製造業全体 ( 年 =1) 97.8 ( 5.3%) [+2.4%] IIP 製造業全体 ( 年 =1) 94.4 ( 6.1%) [ 12.7%] IIP は 年 =1 付加価値額ウェイト IIP あたり CO 2 排出量は 年 =1 としたもの (199 年度比 ) [ 前年度比 ] < 出典 > 温室効果ガス排出 吸収目録 EDMC/ エネルギー 経済統計要覧 (21 年度版 )( 財 ) 日本エネルギー経済研究所より算定 35

7 経団連自主行動計画における産業部門の CO 2 排出量 (28 年度 ) < 出典 > 29 年度産業構造審議会環境部会地球環境小委員会中央環境審議会地球環境部会自主行動計画フォローアップ専門委員会合同会議配布資料 -29 年度自主行動計画評価 検証結果及び今後の課題等 ( 案 ) ( 平成 21 年 12 月 25 日 ) 36

8 経団連自主行動計画におけるエネルギー転換部門 業務部門の CO 2 排出量 (28 年度 ) < 出典 > 29 年度産業構造審議会環境部会地球環境小委員会中央環境審議会地球環境部会自主行動計画フォローアップ専門委員会合同会議配布資料 -29 年度自主行動計画評価 検証結果及び今後の課題等 ( 案 )( 平成 21 年 12 月 25 日 ) 37

9 各業種の目標達成状況と基準年比 CO 2 排出量の増減 ( その 1) < 出典 > 29 年度産業構造審議会環境部会地球環境小委員会中央環境審議会地球環境部会自主行動計画フォローアップ専門委員会合同会議配布資料 -29 年度自主行動計画評価 検証結果及び今後の課題等 ( 案 )( 平成 21 年 12 月 25 日 ) 38

10 各業種の目標達成状況と基準年比 CO 2 排出量の増減 ( その 2) < 出典 > 29 年度産業構造審議会環境部会地球環境小委員会中央環境審議会地球環境部会自主行動計画フォローアップ専門委員会合同会議配布資料 -29 年度自主行動計画評価 検証結果及び今後の課題等 ( 案 )( 平成 21 年 12 月 25 日 ) 39

11 主要業種の自主行動計画進捗状況 ( 鉄鋼 化学 ) 鉄鋼は 産業部門の約 5 割を占めている 28 年度は粗鋼生産量に比べ CO 2 排出量が大きく減少し エネルギー消費原単位目標を達成した 化学は 産業部門の約 2 割を占めている 従来の目標は 21 年までにエネルギー原単位を 199 年度の 9% にする ことであったが 28~212 年度の平均として エネルギー原単位を 199 年の 8% にする ことに引き上げた ( 社 ) 日本鉄鋼連盟 ( 産業部門の約 54%) 目標 粗鋼生産量 1 億トン程度を前提として 21 年度の鉄鋼生産工程におけるエネルキ ー消費量を 基準年の 199 年度に対し 1% 削減 28~212 年度の 5 年間の平均値として達成する 年度 ~12 年度 (5 ヵ年平均値 ) 粗鋼生産量 ( 万トン ) 1,47 9,59 8,449 9,136 1,69 9,784 1,437 1,61 1,794 1,89 11,323 11,689 1,133 1,133 (1,) 1 エネルキ ー消費量 (PJ) 2,44 2,421 2,277 2,336 2,234 2,164 2,216 2,239 2,273 2,264 2,313 2,38 2,159 2,159 2,196 ( 対 199 年度比 ) CO 2 排出量 ( 万トン ) 2,64 19,83 18,646 19,237 18,368 17,896 18,388 18,64 18,795 18,71 19,22 19,716 17,815 17,628 18,258 1 電力の実排出係数に基づいて算定 2 電力のクレジット等反映排出係数とクレジット量等の償却量 売却量に基づいて算定 3 21 年度目標粗鋼生産量欄の ( ) 内は前提の意 ( 社 ) 日本化学工業協会 ( 産業部門の約 2%) 目標 28~212 年度の平均として エネルギー原単位を 199 年の 8% にするよう努力する 年度 ~12 年度 (5 ヵ年平均値 ) 生産量 ( 指数 ) ( 見通し ) エネルキ ー原単位指数 CO 2 排出量 ( 万トン ) 6,515 7,121 6,881 7,132 7,13 6,819 6,945 7,11 7,94 7,78 7,2 6,99 6,439 6, ( 見通し ) 1 電力の実排出係数に基づいて算定 2 電力のクレジット等反映排出係数とクレジット量等の償却量 売却量に基づいて算定 1 低位発熱量から省エネ法で使用する高位発熱量への変更 2 事業譲渡等によるエネルギー使用 量の見直し 3 廃棄物燃料の除外等を過去に遡って実施したため 昨年度報告値に対しエネルギー 原単位指数値と比較して1~2% の差異が生じている < 出典 > 鉄鋼業の地球温暖化対策への取組 自主行動計画進捗状況報告 ( 日本鉄鋼連盟 平成 21 年 11 月 ) 産業構造審議会環境部会地球環境小委員会化学 非鉄金属ワーキンググループ (29 年度 ) 配布資料 ( 平成 21 年 12 月 ) 4

12 主要業種の自主行動計画進捗状況 ( 製紙 セメント ) 製紙は 産業部門の約 6% を占めている 28 年度は 27 年度に引き続き 化石エネルギー原単位 CO2 排出原単位とも目標を達成している セメントは 産業部門の約 6% を占めている 28 年度はエネルギー原単位目標を達成した 日本製紙連合会 ( 産業部門の約 6%) 目標 28 年度から212 年度の5 年間平均で 製品あたり化石エネルギー原単位を199 年度比 2% 削減し 化石エネルギー起源 CO 2 排出原単位を16% 削減することを目指す 年度 ~12 年度 (5 ヵ年平均値 ) 生産量 ( 万トン ) 2,543 2,73 2,636 2,753 2,818 2,644 2,723 2,77 2,729 2,763 2,76 2,81 2,575 2,575 2,585( 見込み ) 化石エネルキ ー原単位 (MJ/t) 14,464 13,74 14,35 13,587 13,516 13,733 13,419 13,327 12,945 12,295 11,731 11,487 11,427 11,427 11,452( 見込み ) ( 対 199 年度比 ) % 以下 CO 2 排出原単位 (t-co 2 /t) ( 見込み ) ( 対 199 年度 ) % 以下 CO 2 排出量 ( 万トン ) 2,553 2,66 2,69 2,649 2,731 2,629 2,653 2,643 2,589 2,472 2,327 2,32 2,131 2,89 2,149( 見込み ) 1 購入電力 C 排出係数は 実績値 (1.9 t-c/ 万 KWH) を使用 2 購入電力排出係数は 温対法調整後 (.915 t-c/ 万 KWH) を使用 ( 社 ) セメント協会 ( 産業部門の約 6%) 目標 21 年度におけるセメント製造用エネルキ ー原単位 ( セメント製造用 + 自家発電用 + 購入電力 ) を 199 年比 3.8% 程度低減させる 28~212 年度の 5 年間の平均値として達成する 年度 目標 生産量 ( 千トン ) 93,14 92,558 82,569 82,181 82,373 79,119 75,479 73,58 71,682 73,931 73,69 7,455 65,747 65,747 71,( 見通し ) エネルキ ー原単位 (MJ/t-セメント) 3,586 3,562 3,55 3,525 3,54 3,499 3,463 3,438 3,47 3,413 3,478 3,458 3,444 3,444 3,451 ( 対 199 年度 ) CO 2 排出量 ( 万トン-CO 2 ) 2,741. 2,78.3 2, , ,473. 2,375. 2, , ,17.4 2, , ,16.9 1, , ( 見通し ) 1 電力の実排出係数に基づいて算定 2 電力のクレジット等反映排出係数に基づいて算定 < 出典 > 産業構造審議会環境部会地球環境小委員会製紙 板硝子 セメント等ワーキンググループ (29 年度 ) 配布資料 ( 平成 21 年 12 月 ) 41

13 主要業種の自主行動計画進捗状況 ( 電機 電子機器 ) 電機 電子は 実質生産高 CO2 原単位目標を 28 年度は達成している 電機 電子 4 団体 ( 産業部門の約 5%) 目標 21 年度までに199 年度比で実質生産高 CO 2 原単位を35% 改善する 最終評価としては 28~212 年度平均での目標達成を図る 年度 ~12 年度 (5 ヵ年平均値 ) 名目生産高 (1 億円 ) 34,332 39,76 37,679 38,146 41,147 36,381 36,191 37,437 38,924 4,8 41,962 44,267 39,838 39,838 41( 見通し ) 国内企業物価指数の 199 年比 エネルギー消費量 [ 万 kl] ,1.1 1, ,357. 1,27.5 1,27.5 実質生産高 CO 2 原単位 (t-co 2 / 百万円 ) ( 対 199 年度 ) CO 2 排出量 ( 万トン ) 1,112. 1,31.8 1, ,36.7 1, , , , ,73. 1,84.6 1, ,11.3 1, , ,75( 見通し ) 1 電力の実排出係数に基づいて算定 2 電力のクレジット等反映排出係数に基づいて算定 < 出典 > 産業構造審議会環境部会地球環境小委員会電子 電機 産業機械等ワーキンググループ (29 年度 ) 配布資料 ( 平成 21 年 12 月 ) 42

14 主要業種の自主行動計画進捗状況 ( 電力 石油精製 ) 石油連盟は 原単位目標を 1% 低減から 13% 低減へ引き上げたが 年度以降目標をクリアしている 電気事業連合会の 28 年度のクレジット等反映後の使用端 CO2 排出原単位は.373kg-CO2/kWh で 28~ 212 年度の目標に近づいている 石油連盟 ( エネルギー転換部門の約 5%) 目標 21 年度における製油所エネルギー消費原単位を199 年度から13% 低減する 年度 目標 生産活動量 ( 換算通油量 )[ 百万 kl] 1,263 1,82 1,79 1,85 1,869 1,865 1,854 1,888 1,898 1,996 1,952 1,996 1,933 1,933 1,794( 見通し ) エネルギー消費量 [ 原油換算千 kl] 12,866 17,46 16,699 16,754 16,611 16,573 16,54 16,652 16,651 17,138 16,824 17,253 16,876 16,876 15,98( 見通し ) 製油所エネルギー消費原単位 ( 対 199 年度 ) CO 2 排出量 [ 万 t-co 2 ] 3,94 4,15 4,62 4,93 4,53 4,47 4,16 4,58 4,37 4,136 4,62 4,166 4,56 4,39 3,8( 見通し ) 1 電力の実排出係数に基づいて算定 2 電力のクレジット等反映排出係数に基づいて算定 単位 : 原油換算 kl/ 生産活動量千 kl 電気事業連合会 ( エネルギー転換部門の約 49%) 目標 28~212 年度における使用端 CO 2 排出原単位を 199 年度実績から平均で2% 程度低減 (.34kg-CO 2 /kwh 程度にまで低減 ) するよう努める 年度 ~12 年度 (5 ヵ年平均値 ) 使用電力量 [ 億 kwh] 6,59 7,91 7,99 8,17 8,38 8,24 8,41 8,34 8,65 8,83 8,89 9,2 8,89 8,89 9,7( 見通し ) CO 2 排出量 [ 万 t-co 2 ] 27,5 29, 28,3 3,4 31,5 31, 34, 36,1 36,2 37,3 36,5 41,7 39,5 33,2 ( ) ( ) (3,7) (3,35) (3,22) (3,34) (3,41) (3,34) (3,7) (3,86) (.383) (3,85) (3,7) (4,25) (3,96) (3,33) 使用端 CO 2 排出原単位 程度 [kg-co 2/ kwh] 1 電力の実排出係数に基づいて算定 2 電力のクレジット等反映排出係数に基づいて算定 下段の ( ) 内の値は 発電電力量と使用電力量の差 ( 発電所における所内電力 送配電ロス ) を電気事業者の使用電力量とみなした場合の CO 2 排出量を表し 上段のCO 2 排出量の内数 28~212 年度の見通しについては 新潟県中越沖地震による柏崎刈羽原子力発電所の停止期間などの見通しが不明であるため 記載なし < 出典 > 産業構造審議会環境部会地球環境小委員会資源 エネルギーワーキンググループ (29 年度 ) 配布資料 ( 平成 21 年 12 月 ) 43

15 2.4 運輸部門 44

16 ( 万 t-co2) 運輸部門概況 ( 電力配分後 ) 運輸部門全体の CO 2 排出量は基準年度以降増加傾向にあったが 年度をピークとして減少に転じ 28 年度は 2 億 3,5 万 tco 2 となり 前年度比 4.1% 減 199 年度比 8.3% 増となっている 28 年度はマイカー以外の部門で CO 2 排出量が前年度より減少した 航空 1, 万トン (+43.5%) [ 5.5%] 運輸部門 2 億 3,5 万トン (+8.3%) [ 4.1%] 3, 船舶 1,2 万トン ( 15.1%) [ 4.2%] 25, 鉄道 8 万トン (+1.4%) [ 2.8%] CO2 排出量 2, 貨物車 / トラック 8,2 万トン ( 13.3%) [ 4.3%] 15, 1, バス タクシー 8 万トン ( 14.7%) [ 4.3%] 5, 社用車等 3,8 万トン (+22.4%) [ 1.4%] マイカー 7,7 万トン (+43.2%) [+.3%] (199 年度比 ) [ 前年度比 ] マイカーについては 家計調査報告における家庭のガソリン消費量を用いて推計し 自家用乗用車全体との残差を社用車等としている ( 参考文献 ) 総合エネルギー統計の解説 < 出典 > 温室効果ガス排出 吸収目録 総合エネルギー統計 ( 資源エネルギー庁 ) 45

17 CO2 排出量 ( 万トン -CO2) 運輸部門概況 ( 旅客 貨物別 ) 運輸部門の CO 2 排出量を旅客 貨物別に見ると 旅客は 199 年度から大きく増加しているものの 年度 をピークとしてその後減少傾向にあり 28 年度は 199 年度比 28.5% 増加となっている 貨物は 199 年度 以降一旦増加したものの減少に転じ 年度以降は 199 年度排出量を下回っており 28 年度は 199 年度比 13.3% 減少している 18, 16, 14, 運輸部門 2 億 3,5 万トン (+8.3%) [ 4.1%] 旅客 1 億 4,4 万トン (+28.5%) [ 3.8%] 12, 1, 8, 貨物 9,1 万トン ( 13.3%) [ 4.5%] 6, 4, 2, < 出典 > 温室効果ガス排出 吸収目録 (199 年度比 ) [ 前年度比 ] 46

18 運輸部門 ( 旅客 ) の各種指標 旅客輸送量は 年度以降微減傾向であり 27 年度に一時増加したが 28 年度は再び減少している CO 2 排出量は 年度以降 旅客輸送量あたり CO 2 排出量は 年度以降 ともに減少を続けている (199 年度 =1) CO2 排出量旅客輸送量旅客輸送量あたり CO2 排出量 < 出典 > 温室効果ガス排出 吸収目録 自動車輸送統計年報 ( 国土交通省 ) より作成 47

19 運輸部門 ( 貨物 ) の各種指標 貨物輸送量は 年度以降増加傾向にあったが 28 年度は前年度から大きく減少している CO 2 排出量 貨物輸送量あたり CO 2 排出量は共に 199 年代後半から減少傾向が続いている (199 年度 =1) CO2 排出量貨物輸送量貨物輸送量あたり CO2 排出量 < 出典 > 温室効果ガス排出 吸収目録 自動車輸送統計年報 ( 国土交通省 ) より作成 48

20 輸送機関別輸送量 ( 旅客 ) 自家用乗用車の輸送量は 年度まで増加してきたが それ以後は減少傾向にある 鉄道 航空など公共交通機関の輸送量は増加傾向にあったが 28 年度は前年度から減少した 旅客全体の輸送量は自家用乗用車の輸送量に合わせ減少傾向にある 輸送量 ( 億人 km) 16, 14, 12, 1, 8, 6, 4, 2, 輸送量 ( 旅客 ) 13,96 億人 km (+7.5%) [ 1.2%] 旅客航空 81 億人 km (+56.8%) [ 4.%] 旅客鉄道 4,46 億人 km (+4.4%) [.2%] バス 92 億人 km ( 18.3%) [+1.3%] 営業用乗用車 16 億人 km ( 32.4%) [ 4.8%] 自家用乗用車 8,54 億人 km (+1.8%) [ 1.7%] - 船舶のみ 28 年度データは未発表のため 前年度据え置き値を使用 値が小さいので記載せず < 出典 > EDMC/ エネルギー 経済統計要覧 (21 年度版 )( 財 ) 日本エネルギー経済研究所より算定 (199 年度比 ) [ 前年度比 ] 49

21 走行距離 保有台数 自家用乗用車の走行距離及び保有台数 ( 旅客 ) 自家用乗用車の走行距離は 199 年度と比較すると 4 割増加しているが 年度以降微減傾向にある 28 年度は前年度比 2.2% 減少している 自家用乗用車 ( 軽以外 ) と自家用軽乗用車の走行距離を見ると 自家用軽乗用車の走行距離が大きく伸びている 乗用車の保有台数は 199 年度比約 6 割増と大幅に増加しているが 近年は伸びが鈍化している ( 百万 km) 乗用車保有台数 5,77 万台 ( 千台 ) 6, (+64.1%) [+.2%] 7, 乗用車走行距離合計 5,4 億キロ (+37.8%) [ 2.2%] 5, 4, 6, 5, 自家用軽乗用車走行距離 1,21 億キロ (+694.%) [+4.2%] 4, 3, 2, 3, 2, 自家用乗用車 ( 軽以外 ) 走行距離 3,68 億キロ (+11.3%) [ 4.%] 1, 1, 営業用乗用車走行距離 14 億キロ ( 26.3%) [ 4.%] < 出典 > 自動車輸送統計年報 ( 国土交通省 ) (199 年度比 ) [ 前年度比 ] 5

22 乗用車の実走行燃費の推移 ( 旅客 ) 199~ 年度の期間において 車の大型化等により実走行燃費は悪化したが 年度以降 車両性能の向上や自家用軽自動車の占める割合が増加したことにより改善に転じている 走行距離が頭打ちになったことに加えて燃費が改善していることで 旅客乗用車部門からの CO 2 排出量が近年減少している 18. 2, 販売平均モード燃費 (+33.1%) [+4.3%] , , 14, 保有平均モード燃費 (+6.%) [+2.2%] , 燃費 (km/l) 13. 1, CO 2 排出量 ( 万トン -CO 2 ) 旅客乗用車 CO 2 排出量 1 億 1,9 万トン (+32.7%) [ 3.9%] 8, 6, 4, 実走行燃費 (+5.3%) [+2.1%] 9. 2, 8. (199 年度比 ) [ 前年度比 ] < 出典 > ( 社 ) 日本自動車工業会提供資料 環境レポート 29 ( 保有 実走行燃費の 28 年度データは未発表 ) 温室効果ガス排出 吸収目録 51

23 輸送量あたり CO2 排出量 (g-co2/ 人 km) 輸送機関別輸送量あたり CO 2 排出原単位 ( 旅客 ) 1 人を 1km 輸送するのに 自家用乗用車では約 164g の CO2 が排出されるが 鉄道では約 19g バスでは約 48g 航空では約 18g であり 公共交通機関は自家用乗用車に比べて輸送量あたりの排出量が少ない 自家用乗用車 164g-CO 2 / 人 km (+8.1%) [ 2.3%] 航空 18g-CO 2 / 人 km ( 6.3%) [ 1.3%] バス 48g-CO 2 / 人 km (+8.8%) [ 5.4%] 鉄道 19g-CO 2 / 人 km (+8.%) [ 2.6%] (199 年度比 ) [ 前年度比 ] < 出典 > 温室効果ガス排出 吸収目録 EDMC/ エネルギー 経済統計要覧 (21 年度版 )( 財 ) 日本エネルギー経済研究所より算定 52

24 輸送機関別輸送量 ( 貨物 ) 貨物全体の輸送量は 199 年度比 2.% の増加となっている 全輸送機関で 28 年度は前年度から減少しているが 特に海運の減少幅が大きくなっている 輸送量 ( 億トンキロ ) 7, 6, 5, 4, 3, 2, 輸送量 ( 貨物 ) 5,58 億トンキロ (+2.%) [ 4.2%] 貨物航空 11 億トンキロ (+35.1%) [ 5.8%] 貨物海運 1,879 億トンキロ ( 23.2%) [ 7.4%] 貨物鉄道 223 億トンキロ ( 18.2%) [ 4.6%] 1, 貨物自動車 3,464 億トンキロ (+26.3%) [ 2.4%] < 出典 > EDMC/ エネルギー 経済統計要覧 (21 年度版 )( 財 ) 日本エネルギー経済研究所より算定 (199 年度比 ) [ 前年度比 ] 53

25 貨物自動車の走行距離及び輸送量 自家用貨物自動車から営業用貨物自動車への転換が進んでおり 貨物自動車の輸送量 ( トンキロ ) は 199 年度に比べて 26.3% 増加する一方 走行距離 (km) は 7.6% 減少している 28 年度は輸送量 走行距離とも前年度から減少した 走行距離 ( 百万 km) 貨物自動車輸送量 3,46 億トンキロ 輸送量 ( 百万トンキロ ) 3, (+26.3%) [ 2.4%] 4, 貨物自動車走行距離 2,36 億 km ( 7.6%) [ 2.2%] 25, 2, 15, 1, 5, 35, 3, 25, 2, 15, 1, 5, 自家用貨物自動車走行距離 1,58 億 km ( 22.7%) [ 2.2%] 営業用貨物自動車走行距離 78 億 km (+52.9%) [ 2.3%] (199 年度比 ) [ 前年度比 ] * 自家用貨物 : 自らの荷物の輸送のみに使用される貨物車 営業用貨物 : 運送事業に使用される貨物車 < 出典 > 自動車輸送統計年報 ( 国土交通省 ) 54

26 トンキロあたり CO2 排出量 (g-co2/ トンキロ ) 輸送機関別輸送量 ( トンキロ ) あたり CO 2 排出原単位 ( 貨物 ) 自家用貨物自動車 (945g-CO2/ トンキロ ) と比較して 営業用貨物自動車 (135g-CO2/ トンキロ ) の方が輸送量あたり CO 2 排出量が低く また 貨物自動車よりも船舶 (39g-CO2/ トンキロ ) 鉄道 (22g-CO2/ トンキロ ) の方が低い 営業用貨物自動車の輸送量あたり CO 2 排出量は減少を続けており 199 年度比で 23.6% の減少となっている 2, 1,8 1,6 1,4 航空 1,437g-CO 2 / トンキロ ( 6.3%) [ 1.3%] 自家用貨物自動車 945g-CO 2 / トンキロ (+25.3%) [ 1.2%] 1,2 1, 8 営業用貨物自動車 135g-CO 2 / トンキロ ( 23.6%) [ 2.9%] 6 4 船舶 39g-CO 2 / トンキロ (+6.4%) [+1.%] 2 鉄道 22g-CO 2 / トンキロ (+1.2%) [+2.4%] < 出典 > 温室効果ガス排出 吸収目録 EDMC/ エネルギー 経済統計要覧 (21 年度版 )( 財 ) 日本エネルギー経済研究所より算定 (199 年度比 ) [ 前年度比 ] 55

27 クリーンエネルギー自動車の出荷台数 普及台数の推移 クリーンエネルギー自動車のうち ハイブリッド自動車の出荷台数 普及台数の伸びが著しい 次いで 天然ガス自動車 ディーゼル代替 LPG 自動車の出荷台数 普及台数が多い 1, ( 台 ) 出荷台数 ( 台 ) 5, 普及台数 9, 8, 7, 電気自動車ハイブリッド自動車天然ガス自動車メタノール自動車ディーゼル代替 LPG 自動車 45, 4, 35, 電気自動車ハイブリッド自動車天然ガス自動車メタノール自動車ディーゼル代替 LPG 自動車 6, 3, 5, 25, 4, 2, 3, 15, 2, 1, 1, 5, 2 年 年 年 年 年 年 年 27 年 2 年 年 年 年 年 年 年 27 年 < 出典 > 社団法人日本自動車工業会ホームページより作成 56

扉〜目次

扉〜目次 2017 年版 EDMC/ エネルギー 経済統計要覧 目次 I. エネルギーと経済 1. 主要経済指標... 2 a GDPとエネルギー関連主要指標... 3 s 国内総支出 ( 平成 23 年基準国民経済計算 : 連鎖方式 )... 4 d 消費... 6 f 投資... 7 g 鉱工業生産 出荷指数... 8 h 金融... 9 j 人口 労働 物価... 10 k 貿易 国際収支... 12

More information

平成 22 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 24 年 4 月 エネルギー種別に見ると 最終エネルギー消費総量の 37.5% が燃料 54.8% が電力 7.4% が熱となっています 調査の対象となった非製造業 製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) 業務部

平成 22 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 24 年 4 月 エネルギー種別に見ると 最終エネルギー消費総量の 37.5% が燃料 54.8% が電力 7.4% が熱となっています 調査の対象となった非製造業 製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) 業務部 平成 22 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 24 年 4 月 エネルギー種別に見ると 最終エネルギー消費総量の 37.5% が燃料 54.8% が電力 7.4% が熱となっています 調査の対象となった非製造業 製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量計は 3,805PJ( 原油換算 9,828 万 kl) でした PJ( ペタ ジュール

More information

平成 28 年度エネルギー消費統計における製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量を部門別にみると 製造部門で消費されるエネルギーは 1,234PJ ( 構成比 90.7%) で 残りの 127PJ( 構成比 9.3%) は管理部門で消費されています 平成 28 年度エ

平成 28 年度エネルギー消費統計における製造業 ( 石油等消費動態統計対象事業所を除く ) のエネルギー消費量を部門別にみると 製造部門で消費されるエネルギーは 1,234PJ ( 構成比 90.7%) で 残りの 127PJ( 構成比 9.3%) は管理部門で消費されています 平成 28 年度エ 平成 28 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 30 年 3 月 平成 28 年度エネルギー消費統計における調査の結果 最終エネルギー消費量計は 3,889PJ 1 ( 原油換算 10,044 万 kl) でした 最終エネルギー消費量をエネルギー種別割合で見ると 燃料 ( 石油 石炭製品 + ガス + 再生可能等 ) が 36.2 % 電力が 51.7% 蒸気 熱が 12.2%

More information

取組概要 ( 申請書からの転記 ) 全 般 排 出 量 の 認 識 取組名称 認証取得者名取組の概要 適用したカーボン オフセット第三者認証基準のバージョン認証の有効期間オフセット主体認証ラベルの使途 認証対象活動 認証番号 :CO 有効期間満了報告書受領済み 持続可能な島嶼社会の発展に

取組概要 ( 申請書からの転記 ) 全 般 排 出 量 の 認 識 取組名称 認証取得者名取組の概要 適用したカーボン オフセット第三者認証基準のバージョン認証の有効期間オフセット主体認証ラベルの使途 認証対象活動 認証番号 :CO 有効期間満了報告書受領済み 持続可能な島嶼社会の発展に 取組概要 ( 申請書からの転記 ) 全 般 排 出 量 の 認 識 取組名称 認証取得者名取組の概要 適用したカーボン オフセット第三者認証基準のバージョン認証の有効期間オフセット主体認証ラベルの使途 認証対象活動 持続可能な島嶼社会の発展に関する専門家会議 の開催に係る国内での CO2 排出量のカーボン オフセット株式会社コングレ 2014 年 6 月 29 日 ~30 日に開催された 持続可能な島嶼社会の発展に関する専門家会議

More information

お知らせ

お知らせ 広報資料 ( 経済同時 ) 平成 27 年 12 月 16 日環境政策局 担当 : 地球温暖化対策室電話 :222-4555 事業者排出量削減計画書制度 及び 新車販売実績報告書制度 平成 26 年度実績の取りまとめについて 京都市では, 京都市地球温暖化対策条例 ( 以下 条例 という ) に基づき, 一定規模の温室効果ガスを排出する事業者 ( 特定事業者 ) の自主的な排出量削減を図ることを目的として,

More information

新車販売台数のシェア 分析の前提条件 燃費 [km/l] 燃料種別新車販売台数のシェアは 自動車産業戦略 の平成 42 年度のシェアに向かって線形に変化し 技術開発等により乗用車販売平均燃費も改善すると仮定 2 この仮定を踏まえつつ 平成 27 年度燃費基準と平成 32 年度燃費基準の

新車販売台数のシェア 分析の前提条件 燃費 [km/l] 燃料種別新車販売台数のシェアは 自動車産業戦略 の平成 42 年度のシェアに向かって線形に変化し 技術開発等により乗用車販売平均燃費も改善すると仮定 2 この仮定を踏まえつつ 平成 27 年度燃費基準と平成 32 年度燃費基準の 資料 2 車体課税のグリーン化による環境効果の分析について ( 推計結果 ) 新車販売台数のシェア 分析の前提条件 燃費 [km/l] 燃料種別新車販売台数のシェアは 自動車産業戦略 2014 1 の平成 42 年度のシェアに向かって線形に変化し 技術開発等により乗用車販売平均燃費も改善すると仮定 2 この仮定を踏まえつつ 平成 27 年度燃費基準と平成 32 年度燃費基準の伸び率に基づき 平成 37

More information

事例2_自動車用材料

事例2_自動車用材料 省エネルギーその 1- 自動車用材料 ( 炭素繊維複合材料 ) 1. 調査の目的自動車用材料としての炭素繊維複合材料 (CFRP) は 様々な箇所に使用されている 炭素繊維複合材料を用いることにより 従来と同じ強度 安全性を保ちつつ自動車の軽量化が可能となる CFRP 自動車は 車体の 17% に炭素繊維複合材料を使用しても 従来自動車以上の強度を発揮することができる さらに炭素繊維複合材料を使用することによって機体の重量を低減することができ

More information

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門 目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量... 1 1 温室効果ガス排出量の推移... 1 29 21 の温室効果ガス排出状況... 2 3 部門別温室効果ガス排出状況... 3 2. 温室効果ガス排出量の増減要因... 4 1 産業部門... 4 2 民生家庭部門... 5 3 民生業務部門... 7 4 運輸部門... 8 5 廃棄物分野... 9 ( 参考 ) 温室効果ガス排出量の推計方法...

More information

参考資料 5 ( 平成 26 年 10 月 24 日合同専門家会合第 1 回資料 4-1 より抜粋 データを最新のものに更新 ) 温室効果ガス排出量の現状等について 平成 27 年 1 月 23 日

参考資料 5 ( 平成 26 年 10 月 24 日合同専門家会合第 1 回資料 4-1 より抜粋 データを最新のものに更新 ) 温室効果ガス排出量の現状等について 平成 27 年 1 月 23 日 参考資料 5 ( 平成 26 年 1 月 24 日合同専門家会合第 1 回資料 4-1 より抜粋 データを最新のものに更新 ) 温室効果ガス排出量の現状等について 平成 27 年 1 月 23 日 温室効果ガス排出の世界的動向と我が国の位置づけ 人為起源の温室効果ガス排出量は 197 年から 21 年の間にかけて増え続けている 直近の 1 年間 (2~1 年 ) の排出増加量は平均して 2.2%/

More information

平成24年度エネルギー消費統計結果概要

平成24年度エネルギー消費統計結果概要 平成 26 年度エネルギー消費統計結果概要 経済産業省資源エネルギー庁平成 28 年 4 月 平成 26 年度エネルギー消費統計における調査の結果 当該調査対象の産業分野における最終エネルギー消費量計は 3,854PJ 1 ( 原油換算 9,952 万 kl) でした 最終エネルギー消費量をエネルギー種別割合で見ると 燃料 ( 石油 石炭製品 + ガス + 再生可能等 ) が 37.2% 電力が 52.6%

More information

センタリング

センタリング 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 CH4 排出量 [kt-co2 eq.] 1.A.3.c 鉄道 (Ralways)( CH4, N2O) 1. 排出 吸収源の概要

More information

分析手法の選択 燃費や車体重量 排気量に応じて減税措置が異なるエコカー減税 グリーン化特例の分析には 車種別データ等を扱うことができる非集計モデルが適切である 分析手法の分類 車体課税における税制グリーン化の分析に係る先行研究の多くは 部分均衡分析の手法が使われている 本分析手法のロジットモデルは

分析手法の選択 燃費や車体重量 排気量に応じて減税措置が異なるエコカー減税 グリーン化特例の分析には 車種別データ等を扱うことができる非集計モデルが適切である 分析手法の分類 車体課税における税制グリーン化の分析に係る先行研究の多くは 部分均衡分析の手法が使われている 本分析手法のロジットモデルは 資料 3-2 車体課税のグリーン化による環境効果の分析について ( 推計結果 ) 分析手法の選択 燃費や車体重量 排気量に応じて減税措置が異なるエコカー減税 グリーン化特例の分析には 車種別データ等を扱うことができる非集計モデルが適切である 分析手法の分類 車体課税における税制グリーン化の分析に係る先行研究の多くは 部分均衡分析の手法が使われている 本分析手法のロジットモデルは 非集計モデルに分類される

More information

( 出所 ) 中国自動車工業協会公表資料等より作成現在 中国で販売されている電気自動車のほとんどは民族系メーカーによる国産車である 15 年に販売された電気自動車のうち 約 6 割が乗用車で 約 4 割弱がバスであった 乗用車の中で 整備重量が1,kg 以下の小型車が9 割近くを占めた 14 年 8

( 出所 ) 中国自動車工業協会公表資料等より作成現在 中国で販売されている電気自動車のほとんどは民族系メーカーによる国産車である 15 年に販売された電気自動車のうち 約 6 割が乗用車で 約 4 割弱がバスであった 乗用車の中で 整備重量が1,kg 以下の小型車が9 割近くを占めた 14 年 8 IEEJ 17 年 1 月掲載禁無断転載 EDMC エネルギートレンドトピック 中国における電気自動車による CO 排出削減に関する一考察 計量分析ユニット呂正 15 年 中国における電気自動車の販売台数は4 万台を超え 前年の約 5 倍に増加し 米国を抜いて世界 1 位となった 中国における電気自動車の急拡大の背景には 電気自動車購入への補助金と税金の減額 北京 上海などの大都市のナンバープレート規制で電気自動車が除外対象になっていることが大きい

More information

番号文書項目現行改定案 ( 仮 ) 1 モニタリン 別表 : 各種係 グ 算定規程 ( 排出削 数 ( 単位発熱量 排出係数 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 -

番号文書項目現行改定案 ( 仮 ) 1 モニタリン 別表 : 各種係 グ 算定規程 ( 排出削 数 ( 単位発熱量 排出係数 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 年度 排出係数 (kg-co2/kwh) 全電源 限界電源 平成 21 年度 - 制度文書改定案新旧対照表 ( 単位発熱量 排出係数等 ) 別紙 番号文書項目現行改定案 1 モニタリング 算定規程 ( 排出削減プロジェクト用 ) 別表 : 各種係数 ( 単位発熱量 排出係数等 ) 燃料の単位発熱量 排出係数等 燃料種 燃料形態 単位 単位発熱量 [GJ/ 単位 ] 排出係数 [t-co2/gj] 換算係数 ( 高位 低位発熱量 ) 燃料種 燃料形態 単位 単位発熱量 [GJ/ 単位

More information

,020 10,746 10,695 10,500 10,509 10,550 10,530 10, ,599 7,327 7,549 7,257 7,165 7,171 7,

,020 10,746 10,695 10,500 10,509 10,550 10,530 10, ,599 7,327 7,549 7,257 7,165 7,171 7, 鉄 道 自 動 車 区分 内航海運 外航海運 航空 J R 民鉄 乗 用 車 貨 物 車 バ ス 電 軽 電 営業用 自家用 営業用 自家用営業用 年度 力 ( 百万 kwh) 油 ( ) 力 ( 百万 kwh) 軽油 ( ) 自家用 軽 Ⅲ-3-1 輸送機関別国内エネルギー消費量の推移 10,969 10,987 10,884 11,053 11,277 11,051 11,089 231 227

More information

[1] 最終エネルギー消費の動向

[1] 最終エネルギー消費の動向 平成 24 ( ) における エネルギー需給実績 ( 確報 ) 平成 26 年 5 月 資源エネルギー庁 総合政策課 エネルギー需給実績について 本エネルギー需給実績について 平成 24() におけるエネルギー需給実績 は 各種一次統計等の確報値により取りまと めたもので 平成 26 年 4 月 15 日に概要版を公表し 今回本文を公表します ただし 一部の一次統計等 で確報未発表の部分があること等から

More information

(Microsoft Word - 21\212T\220\340)

(Microsoft Word - 21\212T\220\340) 結果の概説 1 概要平成 21 年の工業統計調査結果 ( 平成 21 年 12 月 31 日現在 ) は 次のとおりである (1) 概況工場数は 1855 工場で 前回 ( 平成 19 年 ) より1.2%(211 工場 ) 減少している 東京都に占める割合は 前回より.2ポイント増加して 11.3% となっている 従業者数は 2 万 6328 人で 前回 ( 平成 19 年 ) より16.2%(514

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ( 資料 ) 省エネルギーの可能性について ~2030 年 40% 削減をめざして ~ 気候ネットワーク 2012.4.11 1 経済成長とエネルギー CO2 の関係 1 基本問題委員会では 経済成長とエネルギーの関係を 下図のように 経済成長と共にエネルギー消費量の増加すると想定 省エネ 低炭素社会で成長する時代を想定していない?? 成長とエネルギー増は一体?? 総合資源エネルギー調査会基本問題委員会第

More information

1 平成 22 年度の取組み結果 平成 22 年度の取り組み結果は 下記のとおりです 温室効果ガスの総排出量 平成 22 年度 温室効果ガス総排出量 (t-co2) 26,876 27, % 具体的取り組み 平成 22 年度 電気使用量 (kwh) 37,334,706 38,665,4

1 平成 22 年度の取組み結果 平成 22 年度の取り組み結果は 下記のとおりです 温室効果ガスの総排出量 平成 22 年度 温室効果ガス総排出量 (t-co2) 26,876 27, % 具体的取り組み 平成 22 年度 電気使用量 (kwh) 37,334,706 38,665,4 平成 22 年度豊川市役所地球温暖化対策実行計画の進捗状況 ( 報告 ) 平成 23 年 9 月 経済環境部環境課 市は 豊川市環境基本計画に基づき 事業者の立場から平成 23 年 2 月に豊川市 役所地球温暖化対策実行計画を策定し 環境負荷の低減と地球温暖化防止に向けて 温室効果ガスの総排出量の削減に取り組んでいます 計画の期間は 平成 22 年度から平成 26 年度までの 5 年間で 温室効果ガスの

More information

愛媛の工業 ( 速報 ) - 平成 30 年工業統計調査 ( 速報 ) 結果から - 平成 29 年の愛媛県の製造業について ( 従業者 4 人以上の事業所 ) この速報は 平成 30 年 6 月 1 日現在で実施した 平成 30 年工業統計調査 をもとに 愛媛県内の製造事業所 ( 従業者 4 人以

愛媛の工業 ( 速報 ) - 平成 30 年工業統計調査 ( 速報 ) 結果から - 平成 29 年の愛媛県の製造業について ( 従業者 4 人以上の事業所 ) この速報は 平成 30 年 6 月 1 日現在で実施した 平成 30 年工業統計調査 をもとに 愛媛県内の製造事業所 ( 従業者 4 人以 愛媛の工業 ( 速報 ) - 平成 30 年工業統計調査 ( 速報 ) 結果から - 平成 29 年の愛媛県の製造業について ( 従業者 4 人以上の事業所 ) この速報は 平成 30 年 6 月 1 日現在で実施した 平成 30 年工業統計調査 をもとに 愛媛県内の製造事業所 ( 従業者 4 人以上の事業所 ) について 集計 結果を速報として取りまとめたものです 本速報は 経済産業省の速報結果をもとに愛媛県が独自集計したものです

More information

スライド 1

スライド 1 資料 4-3 電機 電子業界 自主行動計画進捗状況の報告 212 年 12 月 21 日 電機 電子温暖化対策連絡会電機 電子 4 団体 電機 電子業界自主行動計画進捗状況の報告 内容 Ⅰ. 電機 電子業界 自主行動計画 の進捗状況 Ⅱ. 電機 電子業界 低炭素社会実行計画 について Ⅰ. 電機 電子業界 自主行動計画 の進捗状況 1 Ⅰ- 1. 電機 電子業界の事業特性 電機 電子業界は 産業 業務

More information

(Microsoft Word - \214\213\211\312\202\314\212T\220\340.doc)

(Microsoft Word - \214\213\211\312\202\314\212T\220\340.doc) 結果の概説 1 概要平成 19 年の工業統計調査結果 ( 平成 19 年 12 月 31 日現在 ) は 次のとおりである (1) 概況工場数は 2066 工場で 前回 ( 平成 18 年 ) より4.4%(96 工場 ) 減少している 東京都に占める割合は 前回より 0.3ポイント増加して 11.1% となっている 従業者数者数は 3 万 143 432 人で 前回 ( 平成 18 年 ) より0.3%(90

More information

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年)

東洋インキグループの環境データ(2011〜2017年) No. 1 環境データ 2011 2020 年 環境負荷のマスバランス 1 INPUT 原料 副資材 エネルギー 用水 溶剤 t 46,920 46,863 47,418 47,628 38,715 40,305 42,404 樹脂 t 57,205 53,136 50,518 47,177 45,859 43,231 41,217 顔料 t 25,841 31,645 30,036 29,560

More information

中部地方における地方公共団体による地球温暖化対策の推進状況等調査

中部地方における地方公共団体による地球温暖化対策の推進状況等調査 第 1 章 中部地方における温室効果ガス排出等に係る現状と特性 1.1 中部地方における温室効果ガスの排出状況各県では温室効果ガスの排出量の推計を行っているが これは各県がそれぞれの方法で推計した値であり 同一方法で推計されたものではない 一方 エネルギー起源 CO 2 排出量については 都道府県別エネルギー消費統計 により把握でき 横並びの比較が可能である また 地球温暖化対策推進法に基づく特定排出者については

More information

(Microsoft Word - 20\212T\220\340.doc)

(Microsoft Word - 20\212T\220\340.doc) 結果の概説 1 概要平成 20 年の工業統計調査結果 ( 平成 20 年 12 月 31 日現在 ) は 次のとおりである (1) 概況工場数は 4362 工場で 前回 ( 平成 17 年 ) より8.7%(416 工場 ) 減少している 東京都に占める割合は 前回より 0.2ポイント増加して 10.9% となっている 従業者数者数は 3 万 5741 人で 前回 ( 平成 17 年 ) より5.0%(1900

More information

エネルギー需給実績について 本エネルギー需給実績について 平成 28 (216 ) におけるエネルギー需給実績 は 各種一次統計等の確報値により取りまとめたものです ただし 一部の一次統計等で確報未発表の部分があること等から 今後一次統計値が修正されることがあるので 次のエネルギー需給実績発表時に平

エネルギー需給実績について 本エネルギー需給実績について 平成 28 (216 ) におけるエネルギー需給実績 は 各種一次統計等の確報値により取りまとめたものです ただし 一部の一次統計等で確報未発表の部分があること等から 今後一次統計値が修正されることがあるので 次のエネルギー需給実績発表時に平 平成 28 (216 ) における エネルギー需給実績 ( 確報 ) 平成 3 年 4 月 資源エネルギー庁 総務課戦略企画室 エネルギー需給実績について 本エネルギー需給実績について 平成 28 (216 ) におけるエネルギー需給実績 は 各種一次統計等の確報値により取りまとめたものです ただし 一部の一次統計等で確報未発表の部分があること等から 今後一次統計値が修正されることがあるので 次のエネルギー需給実績発表時に平成

More information

. 第 回エコカー補助金 の概要 第 回エコカー補助金 の目的は 環境性能に優れた新車の購入を促進することで 環境対策に貢献するとともに 国内市場の活性化を図ることを目的としている この制度内容は 平成 年度燃費基準達成または平成 年度燃費基準 % 達成している車を対象に 乗用車は 万円 軽乗用車は

. 第 回エコカー補助金 の概要 第 回エコカー補助金 の目的は 環境性能に優れた新車の購入を促進することで 環境対策に貢献するとともに 国内市場の活性化を図ることを目的としている この制度内容は 平成 年度燃費基準達成または平成 年度燃費基準 % 達成している車を対象に 乗用車は 万円 軽乗用車は エコカー補助金が及ぼした販売効果について 昨年 月末 復活していた エコカー補助金 が終了した 今回 回目となるこの制度が県内 の自動車販売にどのような効果をもたらしたのか また 懸念された反動減の影響についてみて みたい 1. エコカー とは エコカーとは 大気汚染物質の排出が少ない または全く排出しない 燃費性能が優れているなどの環境性能に優れた環境負荷の少ない低公害車の総称 低公害車の種類は主に以下のものがあり

More information

第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活

第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活 第 2 章 産業社会の変化と勤労者生活 戦後日本経済と産業構造 1 節 2 第章産業社会の変化と勤労者生活 1950 年代から 70 年代にかけ 急速な工業化を通じて高度経済成長を達成した我が国経済第は その後 サービス化 情報化を伴いながら進展する ポスト工業化 の時代の中を進んでいる ポスト工業化 社会では 社会の成熟化に伴い 物質的な豊かさだけでなく精神 1 節第的な充足も重視され 企業には

More information

< F18D908F DC58F4994C5817A>

< F18D908F DC58F4994C5817A> 平成 26 年度豊川市役所地球温暖化対策実行計画進捗状況の結果 ( 報告 ) 平成 27 年 9 月 環境部環境課 本市では 豊川市環境基本計画に基づき 事業者の立場から平成 23 年 2 月に豊川市役所地球温暖化対策実行計画を策定し 環境負荷の低減と地球温暖化防止に向けて 温室効果ガスの総排出量の削減に取り組んでいます 計画の期間は 平成 22 年度から平成 26 年度までの5 年間で 温室効果ガスの総排出量を毎年

More information

mail - 1 -

mail - 1 - 019-621-1890 mail kanporen@isop.ne.jp - 1 - フロン類の漏えい防止対策が必要です 第一種特定製品とは ①業務用のエアコンディショナー 自動車リサイクル法が対象とするカーエアコンなどの第二種特定 製品を除く 及び②業務用の冷蔵機器及び冷凍機器であって 冷媒としてフロン類が使用されているも の 管理者とは 原則として 当該製品の所有権を有する者 所有者 が管理者となります

More information

平成 22 年基準 秋田県鉱工業生産指数月報 平成 30 年 12 月分 鉱工業生産指数の推移 季節調整済指数全国 東北 : 平成 27 年 =100 秋田 : 平成 22 年 =

平成 22 年基準 秋田県鉱工業生産指数月報 平成 30 年 12 月分 鉱工業生産指数の推移 季節調整済指数全国 東北 : 平成 27 年 =100 秋田 : 平成 22 年 = 平成 22 年基準 秋田県鉱工業生産指数月報 平成 30 年 12 月分 鉱工業生産指数の推移 115.0 全国 東北 : 平成 27 年 =100 秋田 : 平成 22 年 =100 110.0 105.0 100.0 95.0 90.0 85.0 80.0 12 2 4 6 8 10 12 2 4 6 8 10 12 2 4 6 8 10 12 27 年 28 年 29 年 30 年 秋田東北全国

More information

2.1 標準式 : 燃料法 ( 燃料使用量から二酸化炭素排出量を算定 ) 燃料の使用に伴う二酸化炭素の発生は 燃料に含有される炭素分が燃焼することで酸化され 大気中に二酸化炭素として放出されることによります このため 燃料が完全燃焼することを前提にすれば 燃料の使用量から二酸化炭素排出量を算定する方

2.1 標準式 : 燃料法 ( 燃料使用量から二酸化炭素排出量を算定 ) 燃料の使用に伴う二酸化炭素の発生は 燃料に含有される炭素分が燃焼することで酸化され 大気中に二酸化炭素として放出されることによります このため 燃料が完全燃焼することを前提にすれば 燃料の使用量から二酸化炭素排出量を算定する方 2. 算定方法 1) 標準式 : 燃料法 ( 燃料使用量から二酸化炭素排出量を算定 ) CO 2 排出量 (kg) = 燃料使用量 ( リットル ) CO 2 排出係数 (kg-co2/ リットル ) 詳細は P7 以降を参照してください 2) 準標準式 1: 燃費法 ( 輸送距離と燃費から二酸化炭素排出量を算定 ) CO 2 排出量 (kg) = 走行距離 (km) 燃費 (km/ リットル )

More information

平成 30 年度朝倉市地球温暖化対策実行計画 ( 事務事業編 ) 実施状況報告書 ( 平成 29 年度実績 ) 平成 30 年 9 月 朝倉市環境課

平成 30 年度朝倉市地球温暖化対策実行計画 ( 事務事業編 ) 実施状況報告書 ( 平成 29 年度実績 ) 平成 30 年 9 月 朝倉市環境課 平成 30 年度朝倉市地球温暖化対策実行計画 ( 事務事業編 ) 実施状況報告書 ( 平成 29 年度実績 ) 平成 30 年 9 月 朝倉市環境課 1 はじめに 私たちの日常生活や事業活動に伴って排出される二酸化炭素等の温室効果ガスは地球温暖化を引き起こす大きな要因となっています 朝倉市は 地球温暖化対策の推進に関する法律 ( 以下 温対法 という ) 第 21 条に基づき 市の事務事業に伴い排出される温室効果ガスの削減を進めるため

More information

Microsoft Word iip(速報).doc

Microsoft Word iip(速報).doc 平成 1 年 月 1 日四国経済産業局 鉱工業生産 出荷 在庫指数速報 ( 平成 1 年 月 ) 概要 ~ 緩やかな上昇傾向 ~ 当月の生産は 輸送機械工業 一般機械工業 パルプ 紙 紙加工品工業などが上昇したものの 電気機械工業 化学工業 窯業 土石製品工業などが低下したことから 前月比 1.% 減 ( 前年同月比 0.% 増 ) となり 生産指数 ( 季節調整済 ) は. となった 出荷は 輸送機械工業

More information

<4D F736F F D208EC090D195F18D908F B4C93FC977697CC816A32392E30322E31352E646F63>

<4D F736F F D208EC090D195F18D908F B4C93FC977697CC816A32392E30322E31352E646F63> 温室効果ガス削減実施状況報告書記入要領 平成 29 年 2 月 広島県環境県民局環境政策課 ( 低炭素社会推進グループ ) 0 様式第 23 号の 2( 第 75 条の 2 関係 ) 温室効果ガス削減実施状況報告書 平成年月日 広島県知事 様 提出者 氏名又は名称及び住所並びに法人にあってはその代表者の氏名 印 広島県生活環境の保全等に関する条例第 100 条の 2 第 1 項の規定により, 温室効

More information

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 業種目 以前 以前 建設業 1 4.7 46 308 283 292 334 340 345 289 292 340 345 341 総合工事業 2 4.4 50 289 284 291 336 345 345 289 291 345 345 336 建築工事業 ( 木造建築工事業を除く ) 3 5.0 62 268 352 356 425 420 428 357 356 420 428 417

More information

7 観光消費による経済波及効果の推計 7 観光消費による経済波及効果の推計 7-1 観光消費による経済波及効果の推計手順本調査により観光地で実施したアンケート調査結果 及び 滋賀県産業関連表 などの統計データ等に基づき 滋賀県における観光消費による経済波及効果を推計する 経済波及効果を推計するために 滋賀県観光入込客統計調査結果 ( 平成 21 年 ) の観光入込客数について 観光動態調査結果より各種パラメータを算定し

More information

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日

参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日 参考資料 1 約束草案関連資料 中央環境審議会地球環境部会 2020 年以降の地球温暖化対策検討小委員会 産業構造審議会産業技術環境分科会地球環境小委員会約束草案検討ワーキンググループ合同会合事務局 平成 27 年 4 月 30 日 約束草案の提出に関する各国の状況 (2015 年 4 月 28 日時点 ) 2015 年 4 月 28 日時点で 7 か国 1 地域 (EU28 カ国 ) が約束草案を提出

More information

News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケー

News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケー News Release 2018 年 8 月 1 日 香川県内民間企業の 2018 年夏季ボーナス支給見込み アンケート調査結果について 百十四銀行 ( 頭取綾田裕次郎 ) では 香川県内に本社または主工場をもつ民間企業 640 社を対象として 2018 年夏季ボーナスの支給予想について アンケート調査を実施しました 205 社から有効回答 ( 有効回答率 32.0%) があり その調査結果をまとめましたのでお知らせします

More information

平成20年度税制改正(地方税)要望事項

平成20年度税制改正(地方税)要望事項 平成 30 年度地方税制改正 ( 税負担軽減措置等 ) 要望事項 ( 新設 拡充 延長 その他 ) No 5 対象税目 要望項目名 要望内容 ( 概要 ) 府省庁名環境省 個人住民税法人住民税事業税不動産取得税固定資産税事業所税その他 ( 自動車取得税自動車税 軽自動車税 ) 車体課税のグリーン化 自動車取得税のエコカー減税については 平成 29 年度税制改正大綱において 対象範囲を平成 32 年度燃費基準の下で見直し

More information

29付属統計表(全体)

29付属統計表(全体) 第 4 表学歴別 職種別新規学卒者 中小企業 高校卒専門学校卒短大 高専卒大学卒大学院卒 事務 技術生産事務 技術生産事務 技術 生産事務 技術生産事務 技術 生産 産業 人 円 人 円 人 円 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 調査産業計 49 156,996 205 162,384 85 169,640 37 158,695 36 6 167,222

More information

<8E9197BF31305F B E8D8096DA2E786C7378>

<8E9197BF31305F B E8D8096DA2E786C7378> 資料 10 エラー 特定事業者 ( 特定連鎖化事業者 ) 定期報告書 ( 特定表 指定表 ) エラー 参考 : 平成 25 年度工場等判断基準遵守状況等分析調査エラー 様式 様式 9 で作成されている 表の抜け 特定 1~8 10 12 表に記入がある 全体 表の抜け 特定 10 表に指定工場等が記載されている場合 工場毎に指定 1 2 4~9 表がある 指定工場のエネルギー使用量と事業者全体のエネルギー使用量の関係

More information

障害者雇用率発表資料

障害者雇用率発表資料 (3) 産業別の雇用状況 1 概況 区分 1 企業数 2 法定雇用障害者数の算定の基礎となる労働者数 3 障害者の数 A. 重度障害者 B.A 以外の障 (1 週間の所定害者労働時間が30 時間以上 ) C. 計 A 2+B 4 実雇用率 C 2 100 5 法定雇用率達成企業の数 6 法定雇用率達成企業の割合 企業人人人人 % 企業 % 産業計 65,449 18,091,871 71,678 125,710

More information

平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7

平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7 平成 25 年 3 月 19 日 大阪商工会議所公益社団法人関西経済連合会 第 49 回経営 経済動向調査 結果について 大阪商工会議所と関西経済連合会は 会員企業の景気判断や企業経営の実態について把握するため 四半期ごとに標記調査を共同で実施している 今回は 2 月下旬から 3 月上旬に 1,7 06 社を対象に行い 468 社から回答を得た ( 有効回答率 27.4 %) それによると 足もとの

More information

第 3 章隠岐の島町のエネルギー需要構造 1 エネルギーの消費量の状況 ここでは 隠岐の島町におけるエネルギー消費量を調査します なお 算出方法は資料編第 5 章に詳しく述べます (1) 調査対象 町内のエネルギー消費量は 電気 ガス 燃料油 ( ガソリン 軽油 灯油 重油 ) 新エ ネルギー (

第 3 章隠岐の島町のエネルギー需要構造 1 エネルギーの消費量の状況 ここでは 隠岐の島町におけるエネルギー消費量を調査します なお 算出方法は資料編第 5 章に詳しく述べます (1) 調査対象 町内のエネルギー消費量は 電気 ガス 燃料油 ( ガソリン 軽油 灯油 重油 ) 新エ ネルギー ( 第 3 章のエネルギー需要構造 1 エネルギーの消費量の状況 ここでは におけるエネルギー消費量を調査します なお 算出方法は資料編第 5 章に詳しく述べます (1) 調査対象 町内のエネルギー消費量は 電気 ガス 燃料油 ( ガソリン 軽油 灯油 重油 ) 新エ ネルギー ( 太陽光 太陽熱 ) について 資源エネルギー庁から出される公式統計 総合 エネルギー統計 での最終エネルギー消費量 28

More information

<4D F736F F F696E74202D20819A819A819A F835889CE8DD08E968CCC B835E8E968BC CC82DD2E707074>

<4D F736F F F696E74202D20819A819A819A F835889CE8DD08E968CCC B835E8E968BC CC82DD2E707074> 別紙 バス火災事故の状況について ~ 事業用バスの火災事故 件の分析 ~ 対象とした火災事故は 自動車事故報告規則 ( 省令 ) による報告等により把握したものである ( 平成 1 年 1 月 ~1 年 月に発生したもの ) 衝突による二次的な火災事故及び放火は除いた 自家用バスの火災事故は少なかった ( 件 ) ため 事業用バスの 件を対象として分析した ( 内訳 ) 平成 1 年中発生 : 1

More information

npg2018JP_1011

npg2018JP_1011 環境に関わる責任 日本製紙グループでは バリューチェーンの各段階で発生する 環境負荷を可能な限り小さくすることを目指し 持続可能な循環型社会の構築に貢献していきます 評価指標 重要課題 日本製紙 株 斜里社有林 目標 達成状況 2017 年度 気候変動問題への取り組み 温室効果ガス排出量 2020年度までに2013年度比で10%削減する 3.9 削減 2020年度までに98%以上とする 98.6 自社林の森林認証取得率

More information

14, , , , , , ,

14, , , , , , , 14,000 0.0 2.0 12,000 4.0 10,000 6.0 8,000 8.0 10.0 6,000 12.0 4,000 14.0 16.0 2,000 18.0 0 20.0 80,000 10.0 0.0 60,000 10.0 40,000 20.0 30.0 20,000 40.0 0 50.0 115 110 108.7 107.3 109.0 105.9 105.3 105

More information

【HP公開用】J-グリーン・リンケージ倶楽部(電気自動車)プロジェクト計画書案(別紙) 1205

【HP公開用】J-グリーン・リンケージ倶楽部(電気自動車)プロジェクト計画書案(別紙) 1205 A.2 追加性の評価 本プロジェクトについては家庭部門を対象としており 経済的障壁を有する蓋然性が高いため追加性の評価は不要である A.3 排出削減量の算定方法 なお 以下は典型的な削減活動として 日産 ( リーフ ) の使用を想定したものである A.3.1 排出削減量 方法論 EN-S-012 より 排出削減量は以下の式で算定される ER = EM BL -EM PJ 定義数値 4 ER 排出削減量

More information

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年

製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年 製造業3. 東北の産業構造 ( 製造業 ) (1) 製造業 1 概況 製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% の増加 平成 26 年の東北地域の製造品出荷額等は 16 兆 7,600 億円で前年比 6.2% と3 年連続の増加となった また 全国に占める割合は5.5% と前年比 0.1ポイント上昇した 製造品出荷額等の推移 ( 兆円 ) (%) 30.0 7.0 25.0 20.0

More information

Microsoft Word iip(速報).doc

Microsoft Word iip(速報).doc 平成 0 年 1 月 1 日四国経済産業局 鉱工業生産 出荷 在庫指数速報 ( 平成 1 年 月分 ) 概要 ~ 緩やかながら上昇傾向 ~ 当月の生産は 輸送機械工業 電気機械工業 パルプ 紙 紙加工品工業などが上昇したものの 一般機械工業 金属製品工業 食料品 たばこ工業などが低下したことから 前月比.% 減 ( 前年同月比 1.% 増 ) となり 生産指数 ( 季節調整済 ) は. となった 出荷は

More information

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 業種目別株価等一覧表 ( 平成 30 年 3 4 月分 ) 業種目 大分類 中分類 配当 利益 簿価 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 純資 前年平均株価 前年平均株価 課税時期の属する月以前 課税時期の属する月以前 課税時期の属する月の前月 課税時期の属する月 建設業 1 4.7 46 308 273 292 357 339 334 278 292 339 334 340 総合工事業

More information

28付属統計表(全体)

28付属統計表(全体) 第 4 表学歴別 職種別新規学卒者 中小企業 高校卒専門学校卒短大 高専卒大学卒大学院卒 事務 技術生産事務 技術生産事務 技術 生産事務 技術生産事務 技術生産 産業 人 円 人 円 人 円 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 人 人 円 調査産業計 89 163,312 162 156,753 94 164,264 18 165,906 48 7 167,222

More information

3-3. 個別分析の結果 (1) 産業活動と純流動量の量的変化の状況 1) 産業業種別出荷量の推移全国貨物純流動調査における年間出荷量は 90 年調査 (89 年実績 : 3,610 百万トン ) から 95 年調査 (94 年実績 :3,556 百万トン ) にかけて バブル経済の崩壊などにより個

3-3. 個別分析の結果 (1) 産業活動と純流動量の量的変化の状況 1) 産業業種別出荷量の推移全国貨物純流動調査における年間出荷量は 90 年調査 (89 年実績 : 3,610 百万トン ) から 95 年調査 (94 年実績 :3,556 百万トン ) にかけて バブル経済の崩壊などにより個 3-3. 個別分析の結果 (1) 産業活動と純流動量の量的変化の状況 1) 産業業種別出荷量の推移全国貨物純流動調査における年間出荷量は (89 年実績 : 3,61 百万トン ) から (94 年実績 :3,556 百万トン ) にかけて バブル経済の崩壊などにより個人消費を中心に国内民需が低迷し 生産水準も低いものにとどまったことから 出荷量は1.5% 減少した (99 年実績 :3,32 百万トン

More information

<4D F736F F D208D8291AC93B BF8BE08E7B8DF482CC89658BBF92B28DB E92B A2E646F63>

<4D F736F F D208D8291AC93B BF8BE08E7B8DF482CC89658BBF92B28DB E92B A2E646F63> 高速道路の新料金施策に関する影響調査について 2010 年 12 月 28 日財団法人運輸調査局 1. 調査の目的 2011 年 4 月以降の高速道路の新料金施策について 乗用車を平日上限 2,000 円 土日祝日上限 1,000 円とする上限料金制度を導入する方向で 政府で調整が進められていることを受け 施策実施による影響を把握することを目的に調査を行った 高速道路の新料金施策が実施された場合における

More information

各企業の目標水準及び実績値 独自に目標を設定している企業について 目標及び実績値を記載 企業名目標指標基準年度目標水準 別紙 2 アルミニウム圧延業 基準年度比削減率 2013 年度

各企業の目標水準及び実績値 独自に目標を設定している企業について 目標及び実績値を記載 企業名目標指標基準年度目標水準 別紙 2 アルミニウム圧延業 基準年度比削減率 2013 年度 低炭素社会実行計画参加者リスト 別紙 1 アルミニウム圧延業 企業名 事業所名 業種分類 CO2 算定排出量 株式会社神戸製鋼所昭和電工株式会社 長府製造所小山事業所 14,17 17 146,000(tCO2) 39,500(tCO2) 真岡製造所堺事業所 17 17 234,823(tCO2) 55,715(tCO2) 日本軽金属株式会社 名古屋工場 17 69,368(tCO2) *1 日軽蒲原株式会社

More information

1 消費増税後の影響に関するアンケート調査 結果について ~ 消費税率 10% 景気によっては引き上げを延期すべき が 53.6%~ < 調査結果のポイント> 消費税率 8% 引き上げによる影響 2014 年 4 月に消費税率が 8% に引き上げられたことによる影響は かなりのマイナス影響 ( 業績を左右するほど ) ( 以下 かなりのマイナス ) が 11.6% 多少のマイナス影響があった ( 業績を左右するほどではないが

More information

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 )

[ 調査の実施要領 ] 調査時点 製 造 業 鉱 業 建 設 業 運送業 ( 除水運 ) 水 運 業 倉 庫 業 情 報 通 信 業 ガ ス 供 給 業 不 動 産 業 宿泊 飲食サービス業 卸 売 業 小 売 業 サ ー ビ ス 業 2015 年 3 月中旬 調査対象当公庫 ( 中小企業事業 ) ニュースリリース 2 0 1 5 年 6 月 2 6 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 中小企業の4 割が 円安は業績に対し マイナスの影響 が大きいと回答 ~ プラスの影響 が大きいとする割合は1 割 輸出比率の高い企業では その割合は高い~ 円安 原油安の影響に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 ( 中小企業編 )2015 年 1-3 月期特別調査 ) 2014 年秋以降の円安が中小企業の業績に与えた影響についてみると

More information

Microsoft PowerPoint _04_槌屋.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint _04_槌屋.ppt [互換モード] 23~25 年の日本のエネルギーの検討 COP21 向け削減目標検討会東工大蔵前会館大岡山 215 年 4 月 8 日 槌屋治紀システム技術研究所 1 WWF ジャパン 1% 自然エネルギーシナリオ 省エネルギー ( 効率向上 ) エネルギー需要の削減 省エネルギー編 211 年 7 月発表 1% 自然エネルギーで供給 1% 自然エネルギー編 211 年 11 月発表 費用算定編 213 年 3 月発表

More information

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 20 年 300, , ,080 48, , ,954 60, , ,246 32,505 平 第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 TL 調査産業計 平成 20 年 300,392 252,116 233,080 48,276 374,753 313,954 60,799 206,751 174,246 32,505 平成 21 年 285,885 244,231 230,309 41,654 355,498 304,152 51,346 202,279

More information

電気自動車・燃料電池車の普及について

電気自動車・燃料電池車の普及について 電気自動車の普及について 福井県立大学 杉山ゼミ 林 延行 吉村 公佑 伊藤 稜真 加藤 駿佑 ~ はじめに ~ 現在 街中で多くの電気自動車を見かけるようになった 2017 年時点で数多くの電気自動車が 市販されている その数は今後も増えると予想されている 電気自動車用の充電スタンドもショッピングセンター等に 数多く設置されている 電気自動車に対する世界の政策 動き 2017 年夏 フランスの環境相が

More information

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 以前 建設業 1 4.7 46 308 293 292 345 341 333 298 292 341 333 323 総合工事業 2 4.4 50 289 293 291 345 336 329 297 291 336 329 316 建築工事業 ( 木造建築工事業を除く ) 3 5.0 62 268 361 356 428 417 390 366 356 417 390 378 その他の総合工事業

More information

フロン類製造業者等の フロン類の使用合理化の状況

フロン類製造業者等の フロン類の使用合理化の状況 資料 1 フロン類製造業者等の フロン類使用合理化計画 の取組状況等について 平成 29 年 12 月 18 日 経済産業省オゾン層保護等推進室 今年度における実績報告徴収の方法 今年度も引き続き フロン類製造業者等のフロン類の使用合理化の状況について フォローアップを実施 全てのフロン類製造業者等からフロン類出荷相当量の実績報告を受けることは困難なため 以下の方法により 対象事業者を抽出し 平成

More information

特別シンポジウム

特別シンポジウム 経済危機克服のための 有識者会合 提出資料 低炭素社会の実現を目指した自動車業界の取り組みと政府への提言 2009 年 3 月 21 日社団法人日本自動車工業会 1 1. 運輸部門の CO2 1 国内の CO2 排出量のうち 運輸部門の CO2 排出量は 全体の 20% 自動車交通は経済や生活の基盤 日本の持続的発展のため 一層の低炭素化を実現する必要がある 2007 年度国内 CO2 排出量の割合

More information

<8A C52E786C7378>

<8A C52E786C7378> 第 11 回 トラック運送業界の景況感 ( 速報 ) 平成 3 年 1 月 ~ 3 月期 平成 3 年 1 月 ~3 月期の業況判断指数 ( 日銀短観 3 月 ) は 1 月以降の円高や原材料価格の上昇等を背景に景況感の改善基調が一服し 景気拡大の持続に陰りが現れた 大企業 製造業では 8 四半期ぶり (2 年ぶり ) に悪化 大企業 非製造業も6 四半期ぶり (1 年半ぶり ) に悪化となった こうしたなか

More information

過去 10 年間の業種別労働災害発生状況 ( 大垣労働基準監督署管内 ) 令和元年 4 月末現在年別 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 H31 対前年比全産業 % (6

過去 10 年間の業種別労働災害発生状況 ( 大垣労働基準監督署管内 ) 令和元年 4 月末現在年別 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 H31 対前年比全産業 % (6 過去 年間の業種別労働災害発生状況 ( 大垣労働基準監督署管内 ) 令和元年 月末現在年別 H H H H H H H H9 H H 対前年比全産業 9 9 9 - -.% () () () () () () () () 製造業 9 9 9 - -.% () 食料品 - -.% 繊維工業 衣服 木材木製品 家具装備品 パルプ 紙加工 印刷 製本 化学工業 窯業土石製品 鉄鋼業 非鉄金属 金属製品 一般機械器具

More information

30付属統計表(全体)

30付属統計表(全体) 第 13 表特別休暇制度のある事業所数 中小企業 夏季休暇 病気休暇 リフレッシュ休暇 ボランティア休暇 教育訓練休暇 ( 自己啓発のための休暇 ) 骨髄ドナー休暇 その他 調査計 309 182 98 30 38 12 940 C00 鉱業, 採石業, 砂利採取業 1 1 D00 建設業 60 25 15 4 12 147 E00 製造業 70 34 15 2 3 1 213 E09 食料品 10

More information

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 17 年 313, , ,854 50, , ,534 61, , ,321 36,193 平

第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 規模 5 人以上 TL 調査産業計 年次及び月次 平成 17 年 313, , ,854 50, , ,534 61, , ,321 36,193 平 第 10 表 産業大中分類別, 性別, 常用労働者の1 人平均月間現金給与額 TL 調査産業計 平成 17 年 313,278 262,700 244,854 50,578 387,218 325,534 61,684 217,514 181,321 36,193 平成 18 年 310,646 259,413 240,540 51,233 387,352 322,872 64,480 213,152

More information

28付属統計表(全体)

28付属統計表(全体) 第 13 表特別休暇制度のある事業所数 中小企業 夏季休暇 病気休暇 リフレッシュ休暇 ボランティア休暇 教育訓練休暇 ( 自己啓発のための休暇 ) 骨髄ドナー休暇 その他 調査計 264 194 90 37 33 25 926 C00 鉱業, 採石業, 砂利採取業 1 2 1 3 D00 建設業 40 30 12 4 11 4 153 E00 製造業 68 33 12 3 2 1 217 E09

More information

221yusou

221yusou 第 2 節旅客 トラック運送関係 1. 輸送機関分担率モータリゼーションの進展を背景に 昭和 40 年頃から公共交通機関 ( 営業バス タクシー 鉄道 ) の輸送分担率は減少し続け 平成 21 年度は23.3% となっています 輸送機関分担率 100 % 80 % 60 % 40 % 20 % 0 % 50 年度 60 年度 17 年度 18 年度 19 年度 20 年度 21 年度営業用バスタクシー鉄道自家用車その他

More information

B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使

B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使 B.2 モニタリング実績 (1) 活動量 ( 燃料消費量 生成熱量 生産量等 ) 記号 モニタリング項目 定義 単位 分類 1 モニタリング方法 概要 頻度 実績値 モニタリング実績 計測対象期間 ( 年月日 ~ 年月日 ) 備考 F PJ,biosolid プロジェクト実施後のバイオマス固形燃料使用量 m3 / 年 A 木質チップ供給会社からの請求書等より把握する 対象期間で累計 1,26. PV

More information

4 推進体制別途添付いたします 5 公表の方法等 ホームページアドレス 閲覧場所 窓口で閲覧 所在地 冊 子 閲覧可能時間 冊子名 入手方法 その他

4 推進体制別途添付いたします 5 公表の方法等 ホームページアドレス   閲覧場所 窓口で閲覧 所在地 冊 子 閲覧可能時間 冊子名 入手方法 その他 地球温暖化対策実施状況報告書 ( 報告先 ) 横浜市長 平成 25 年 7 月 31 日 住所東京都渋谷区神南 1-10-1 氏名 株式会社ドトールコーヒー代表取締役社長鳥羽豊 ( 法人の場合は 名称及び代表者の氏名 ) 横浜市生活環境の保全等に関する条例 ( 以下 条例 という ) 第 144 条第 2 項の規定により 次のとおり報告します 1 地球温暖化対策事業者等の概要 事業者の氏名又は名称株式会社ドトールコーヒー代表取締役社長鳥羽豊

More information

第 2 章各論 1. フェーズ 1( 水素利用の飛躍的拡大 ) 1.2. 運輸分野における水素の利活用 FCV は 水素ステーションから車載タンクに充填された水素と 空気中の酸素の電気化学反応によって発生する電気を使ってモーターを駆動させる自動車であり 一般ユーザーが初めて水素を直接取り扱うことにな

第 2 章各論 1. フェーズ 1( 水素利用の飛躍的拡大 ) 1.2. 運輸分野における水素の利活用 FCV は 水素ステーションから車載タンクに充填された水素と 空気中の酸素の電気化学反応によって発生する電気を使ってモーターを駆動させる自動車であり 一般ユーザーが初めて水素を直接取り扱うことにな 水素 燃料電池戦略ロードマップ ( 抜粋 ) ~ 水素社会の実現に向けた取組の加速 ~ 平成 26 年 6 月 23 日策定 平成 28 年 3 月 22 日改訂 水素 燃料電池戦略協議会 第 2 章各論 1. フェーズ 1( 水素利用の飛躍的拡大 ) 1.2. 運輸分野における水素の利活用 FCV は 水素ステーションから車載タンクに充填された水素と 空気中の酸素の電気化学反応によって発生する電気を使ってモーターを駆動させる自動車であり

More information

第1章

第1章 エネルギー価格と為替レートが消費者物価指数へ与える影響 化石 電力ユニットガスグループ 上野宏一 1. はじめに 2013 年 4 月の日本銀行による異次元緩和政策の導入以降 一時は 1.5% まで上昇した消費者物価指数上昇率 ( 消費税を除く ) は 2014 年後半からの原油価格急落を要因として急激に低下した コアCPI(CPI 総合 < 生鮮食品除く>) の足元の動きをみると 2016 年初頭から原油価格は徐々に持ち直し

More information

4.1 はじめに 二酸化炭素 (CO 2 ) メタン (CH 4 ) 一酸化二窒素 (N 2 O) ハイドロフルオロカーボン (HFCs) パーフルオロカーボン (PFCs) 六ふっ化硫黄 (SF 6 ) 三ふっ化窒素 (NF 3 ) について 温室効果ガス別 部門別に 以下のとおり 2020 年度

4.1 はじめに 二酸化炭素 (CO 2 ) メタン (CH 4 ) 一酸化二窒素 (N 2 O) ハイドロフルオロカーボン (HFCs) パーフルオロカーボン (PFCs) 六ふっ化硫黄 (SF 6 ) 三ふっ化窒素 (NF 3 ) について 温室効果ガス別 部門別に 以下のとおり 2020 年度 第 4 章将来予測 79 4.1 はじめに 二酸化炭素 (CO 2 ) メタン (CH 4 ) 一酸化二窒素 (N 2 O) ハイドロフルオロカーボン (HFCs) パーフルオロカーボン (PFCs) 六ふっ化硫黄 (SF 6 ) 三ふっ化窒素 (NF 3 ) について 温室効果ガス別 部門別に 以下のとおり 2020 年度及び 2030 年度における排出 吸収量の将来見通しを推計した 4.2 予測シナリオ

More information

確定版 平成 31 年度 エコカー減税等概要 平成 31 年 3 月 28 日

確定版 平成 31 年度 エコカー減税等概要 平成 31 年 3 月 28 日 確定版 平成 31 年度 エコカー減税等概要 平成 31 年 3 月 28 日 エコカー減税 ( 自動車 自動車 ) の概要 適用期間 自動車( ) : 2019 年 4 月 1 日 ~2019 年 9 月 30 日 自動車( ) : 2019 年 5 月 1 日 ~2021 年 4 月 30 日 適用内容 減税対象車について 適用期間中に新車新規登録等を行った場合に限り 特例措置が適用(1 回限り

More information

Microsoft Word iip(速報).doc

Microsoft Word iip(速報).doc 平成 1 年 月 1 日四国経済産業局 鉱工業生産 出荷 在庫指数速報 ( 平成 1 年 月 ) 概要 ~ 緩やかな上昇傾向 ~ 当月の生産は 化学工業 食料品 たばこ工業 一般機械工業などが上昇したものの 電気機械工業 金属製品工業 窯業 土石製品工業などが低下したことから 前月比 1.% 減 ( 前年同月比.% 増 ) となり 生産指数 ( 季節調整済 ) は.1 となった 出荷は 化学工業 食料品

More information

スライド 1

スライド 1 資料 2 定期報告書 計画書の書き方について 1 定期報告書の作成 提出 2 計画書の作成 提出 1 この資料の見方 この資料では 特定荷主が省エネに取り組み 定期報告書 計画書を作成する際の考え方を示しています 説明に当たり 以下のような仮想的な A 社 ( 特定荷主 ) の事例を取り上げています 業種化学工業 ( プラスチック製造業 ) 事業場 本社 東京都 B 工場 :β( 素材 ) の製造

More information

温室効果ガス排出量

温室効果ガス排出量 2013 年度 ( 平成 25 年度 ) の温室効果ガス排出量 ( 速報値 ) について 今回とりまとめた 2013 年度速報値の算定にあたっては 国連気候変動枠組条約の下で温室効果ガス排出 吸収目録の報告について定めたガイドラインが改訂されたことを受け 対象ガスの追加 排出源の追加 算定方法の変更及び地球温暖化係数の変更を行った 追加 変更後の算定方法を用いて 2012 年度以前の排出量も再計算しており

More information

Microsoft PowerPoint - WS案 ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - WS案 ppt [互換モード] Transport Future Workshop 第 2 回自動車とエネルギーに関するワークショップ 自動車部門を中心とした 世界のエネルギーおよび運輸需要予測 平成 24 年 3 月 29 日 日本エネルギー経済研究所 末広茂 1 はじめに 背景 化石燃料の価格高騰や資源問題 地球温暖化問題など エネルギー 環境に関するさまざまな課題が表面化している 新興国のモータリゼーションの進展を背景に 石油需要及び

More information

Microsoft PowerPoint - 河内_PPT.ppt

Microsoft PowerPoint - 河内_PPT.ppt 低炭素社会への挑戦 - 化学産業の取組み - 住友化学株式会社河内哲 1 日本における気候変動の取組み 経団連環境自主行動計画に基づく推進 コミットベース 化学は日々の合理化及び設備投資により達成 90 年比エネルギー原単位を 10% から 20% へと削減目標の引き上げ 鉄鋼は CDM 1000 億円 法での規制省エネ法でのエネルキ ー原単位削減努力義務及び報告義務温対法での実績報告義務 2 2006

More information

Qfuel, ベースラインエネルギー使用量 GJ/ 年 Qheat, 事業実施後使用熱量 GJ/ 年 事業実施前のボイラーのエネルギー消費効率 4 % Fheat, ΔTheat, 事業実施後の設備で加熱された温水の使用量又は熱媒油の流量事業実施後の設備で加熱された温水又は熱媒油の熱利用前後の温度差

Qfuel, ベースラインエネルギー使用量 GJ/ 年 Qheat, 事業実施後使用熱量 GJ/ 年 事業実施前のボイラーのエネルギー消費効率 4 % Fheat, ΔTheat, 事業実施後の設備で加熱された温水の使用量又は熱媒油の流量事業実施後の設備で加熱された温水又は熱媒油の熱利用前後の温度差 1. 方法論番号 001 2. 方法論名称ボイラーの更新 3. 適用条件本方法論は 次の条件の全てを満たす場合に適用することができる 条件 1: 事業実施前のボイラーよりも高効率のボイラーに更新すること ただし バイオマスへの燃料転換を伴う場合は ボイラー効率の改善については問わない 条件 2: ボイラーの更新を行わなかった場合 事業実施前のボイラーを継続して利用することができること 1 条件 3:

More information

横浜ゴム国内生産事業所 ( 平塚製造所 三重 三島 新城 尾道 茨城 長野 平塚東の各工場 ) 温室効果ガス排出量と基準年 (1990 年度 ) を100とした指数廃棄物発生量 埋立量と再資源化率エネルギー使用量と基準年 (1990 年度 ) を100とするエネルギー原単位の指数水使用量と生産高原単位排水量とBOD COD 負荷量 NOx Soxの排出量と生産高原単位揮発性有機化合物 (VOCs)

More information

資料5 汚濁負荷量の状況

資料5 汚濁負荷量の状況 資料 5 汚濁負荷量の状況 1. 指定地域における汚濁負荷量の推移 (1)COD 負荷量水質総量削減が開始された昭和 54 年度におけるCOD 負荷量は 東京湾において 477t/ 日 伊勢湾において 307t/ 日 瀬戸内海において 1,012t/ 日であったがの削減対策の推進により 平成 16 年度におけるCOD 負荷量は 東京湾において 211t/ 日 伊勢湾において186t/ 日 瀬戸内海において561t/

More information

企業経営動向調査0908

企業経営動向調査0908 調査レポート東日本大震災が埼玉県内の企業経営に及ぼす影響調査 調査対象 : 県内企業 社調査方法 : アンケート方式 ( 月上旬郵送回収 ) 回答企業 : 社 ( 回答率.%) 業種別内訳 : 製造業 社非製造業 社要旨 月 日に発生した東日本大震災による被害や企業経営に支障となる影響 ( 原発事故の影響を含む ) を県内企業からのアンケート調査によりとりまとめたものである 実際に被害を受けたり企業経営に支障となる影響があったとする企業は約

More information

3.届出排出量・移動量の経年変化の概要について

3.届出排出量・移動量の経年変化の概要について 3. 届出排出量 移動量の経年変化の概要について 事業者から届出のあった排出量及び移動量の集計結果について 前年度までの集計結果 と比較した結果は以下のとおりです なお 平成 13,14 年度届出分については 届出事業所の対象化学物質の取扱量要件が 5 トンであることに留意する必要があります ( 平成 15 年度届出分から取扱量要件は 1 トンに引き下げ ) 平成 13 年度から 19 年度データについては

More information

エコカー減税グリーン化特例(自動車税 軽自動車税)(自動車税 軽自動車税)環境性能割車体課税の見直し ( 自動車重量税 自動車取得税 自動車税 軽自動車税 ) トラック バス タクシーについては 営自格差 を堅持するとともに 一部見直しを行った上で エコカー減税 グリーン化特例を 2 年間延長 また

エコカー減税グリーン化特例(自動車税 軽自動車税)(自動車税 軽自動車税)環境性能割車体課税の見直し ( 自動車重量税 自動車取得税 自動車税 軽自動車税 ) トラック バス タクシーについては 営自格差 を堅持するとともに 一部見直しを行った上で エコカー減税 グリーン化特例を 2 年間延長 また 減税グリーン化特例(自動車税 軽自動車税)(自動車税 軽自動車税)環境性能割車体課税の見直し ( 自動車 自動車取得税 自動車税 軽自動車税 ) トラック バス タクシーについては 営自格差 を堅持するとともに 一部見直しを行った上で 減税 グリーン化特例を 2 年間延長 また 自動車税の環境性能割について 現行の内容を維持 自家用乗用車については 地方財政に配慮しつつ 減税 グリーン化特例 環境性能割の見直しを行った上で

More information

(Microsoft Word - HP-2_\222\262\215\270\214\213\211\312\202\314\212T\227v\(H27\)P1-7.doc)

(Microsoft Word - HP-2_\222\262\215\270\214\213\211\312\202\314\212T\227v\(H27\)P1-7.doc) 1 平成 27 の概況 調査結果の概要 ~ 生産 出荷指数は前より上昇, 在庫指数は低下 ~ 鉱工業指数は, 生産 出荷共に前を上回った ( 生産 108.7 前比 4.0% 上昇, 出荷 105.7 前比 3.7% 上昇 ) 在庫は前を下回った ( 在庫 106.8 前比 5.5% 低下 ) ~ 四半期別 ( 季節調整済指数 ) でみると ~ 生産指数は, 平成 27 期 ~ 期は前期を上回ったものの,

More information

平成10年7月8日

平成10年7月8日 KEIBUN しがぎん県内企業動向調査 212 年 4-6 月期定例項目結果 212 年 6 月 ~ しがぎん県内企業動向調査 ~ ~4-6 月期の実績見込みと 7-9 月期の見通し ~ 景況感は持ち直しがみられるものの 依然大幅なマイナス水準 今回の調査によると 現在 (4-6 月期 ) の業況判断 DIは-29 で前回調査 ( 月期 ) の-34 から 5ポイント上昇した エコカー補助金を背景とした新車販売の増加

More information

<8A C52E786C7378>

<8A C52E786C7378> 第 12 回 トラック運送業界の景況感 ( 速報 ) 平成 3 年 4 月 ~6 月期 平成 3 年 4 月 ~6 月期の日銀短観 ( 業況判断指数 ) は 原油等の原材料価格上昇によるコストアップ要因により 製造業 ( 大企業 ) の業況判断指数は2 四半期連続で悪化した こうしたなか トラック運送業では運賃 料金の水準が 一般貨物 19.( 12.2) 宅配貨物 76.9( 41.7) 宅配以外の貨物

More information

3 地域別の業種リストを確認 対象業種の判断は 日本標準産業分類のに基づいて行われます 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( ) が 次ページ以降の7 都府県別の業種リストにおける対象業種 ( ) に該当するかどうかを確認して下さい 経営力向上計画の 事業分野 ( )

3 地域別の業種リストを確認 対象業種の判断は 日本標準産業分類のに基づいて行われます 経営力向上計画の 2 事業分野と事業分野別指針 欄の 事業分野 ( ) が 次ページ以降の7 都府県別の業種リストにおける対象業種 ( ) に該当するかどうかを確認して下さい 経営力向上計画の 事業分野 ( ) 経営力向上設備等に係る固定資産税の特例に関する対象地域 対象業種の確認について 中小企業等経営強化法に規定される経営力向上設備等に係る固定資産税の特例について 平成 29 年度税制改正により新たに対象に追加された設備 ( 測定工具及び検査工具 器具及び備品 建物附属設備 ) については 一部の地域において対象業種が限定されます 機械装置については引き続き全国 全業種対象です 固定資産税の特例を受けようとする事業者は以下の流れで設備の地域及び業種を確認の上

More information

<4D F736F F D208E B83768E598BC682CC C838B834D815B8E968FEE>

<4D F736F F D208E B83768E598BC682CC C838B834D815B8E968FEE> 紙 パルプ産業のエネルギー事情 2013 年度 (2012 年度実績 ) 版 1. わが国のエネルギーバランス 2011( 平成 23) 年度 p1 2. 紙 パルプ産業のエネルギーバランス 2012( 平成 24) 年 p1 3.2013 年度 (2012 年度実績 ) フォローアップ結果 化石エネルギー原単位指数ほかの推移 p2 化石エネルギー燃料種類別原単位増減の推移(1990 年度基準 )

More information

<4D F736F F F696E74202D2089D78EE595F18D908F C7689E68F918DEC90AC834B E >

<4D F736F F F696E74202D2089D78EE595F18D908F C7689E68F918DEC90AC834B E > 省エネ法定期報告書 計画書作成ガイド ( 平成 28 年度荷主版 ) 平成 28 年 3 月 関東経済産業局省エネルギー対策課 インデックス ページ数 1 ホームページリンク集 ( 標準産業分類 特定排出者コード等 ) 2 平成 27 年度提出分で多く見られた不備事項 3 定期報告書の記入 ( 表紙 ) 4 識別番号 (ID) 付与の仕方 5 算定範囲図 6 付表 1 燃料法 7 付表 2 燃費法

More information

産業廃棄物の排出 処理状況について 1. 調査方法 (1) 調査対象 1 調査対象 2 対象業種 3 対象廃棄物 47 都道府県 日本標準産業分類( 平成 19 年 11 月改訂 )/ 総務省 をもとに抽出した産業廃棄物の排出が想定される大分類 18 業種廃棄物の処理及び清掃に関する法律に規定する産

産業廃棄物の排出 処理状況について 1. 調査方法 (1) 調査対象 1 調査対象 2 対象業種 3 対象廃棄物 47 都道府県 日本標準産業分類( 平成 19 年 11 月改訂 )/ 総務省 をもとに抽出した産業廃棄物の排出が想定される大分類 18 業種廃棄物の処理及び清掃に関する法律に規定する産 産業廃棄物の排出 処理状況について 1. 調査方法 (1) 調査対象 1 調査対象 2 対象業種 3 対象廃棄物 47 都道府県 日本標準産業分類( 平成 19 年 11 月改訂 )/ 総務省 をもとに抽出した産業廃棄物の排出が想定される大分類 18 業種廃棄物の処理及び清掃に関する法律に規定する産業廃棄物 19 種類 (2) データの集計 解析 都道府県から環境省に報告されたデータをもとに集計した

More information

知っておこう

知っておこう 11 5 2 1997 1990 55 17.4 1 90 1990 6 11 8 2003 1990 8 8 6 14 8 6 2004 2005 2007 11 5 2400 3000 4900 90 4 3600 1 2 1/9 5200 90 4 600 4 90 0.48 4600 4 4900 3400 3 90 2 1 45000 4 2 1 90000 1 1.5 37.5 56 120

More information

資料3-1 温室効果ガス「見える化」の役割について

資料3-1 温室効果ガス「見える化」の役割について 資料 3-1 温室効果ガス 見える化 の役割について (1) 本検討の目的 (2) 温室効果ガス 見える化 の意義と範囲 (3) 温室効果ガス 見える化 の目的 (4) 温室効果ガス 見える化 の構成要素の検討 (5) 温室効果ガス 見える化 取組の現状整理 (6) 温室効果ガス削減の対象と 見える化 の活用範囲 (1) 本検討の目的 温室効果ガス 見える化 推進戦略会議では 温室効果ガス排出量削減を目的とした温室効果ガス

More information

産業廃棄物の排出及び処理状況等(平成20年度実績)

産業廃棄物の排出及び処理状況等(平成20年度実績) 産業廃棄物の排出 処理状況について 1. 調査方法 (1) 調査対象 1 調査対象 2 対象業種 3 対象廃棄物 47 都道府県 日本標準産業分類( 平成 19 年 11 月改訂 )/ 総務省 をもとに抽出した産業廃棄物の排出が想定される大分類 18 業種廃棄物の処理及び清掃に関する法律に規定する産業廃棄物 19 種類 (2) データの集 解析 都道府県から環境省に報告されたデータをもとに集した 調査年度や未調査業種等について産業

More information

発表内容 1. 背景 2. 測定方法 3. 測定結果 4. 考察 5. まとめ この発表は 国土交通省鉄道局より受託実施した デュアルモードシステム等の鉄道分野における環境負荷に関する調査 での調査資料の一部を整理したものである 2

発表内容 1. 背景 2. 測定方法 3. 測定結果 4. 考察 5. まとめ この発表は 国土交通省鉄道局より受託実施した デュアルモードシステム等の鉄道分野における環境負荷に関する調査 での調査資料の一部を整理したものである 2 鉄道の環境優位性アピールの取り組み 日岐喜治 1 発表内容 1. 背景 2. 測定方法 3. 測定結果 4. 考察 5. まとめ この発表は 国土交通省鉄道局より受託実施した デュアルモードシステム等の鉄道分野における環境負荷に関する調査 での調査資料の一部を整理したものである 2 1. 背景 COP3 に基づく国際公約 : 2012 年までに CO 2 等の温暖化ガスを 1990 年比で 6% 減

More information

緒論 : 電気事業者による地球温暖化対策への考え方 産業界における地球温暖化対策については 事業実態を把握している事業者自身が 技術動向その他の経営判断の要素を総合的に勘案して 費用対効果の高い対策を自ら立案 実施する自主的取り組みが最も有効であると考えており 電気事業者としても 平成 28 年 2

緒論 : 電気事業者による地球温暖化対策への考え方 産業界における地球温暖化対策については 事業実態を把握している事業者自身が 技術動向その他の経営判断の要素を総合的に勘案して 費用対効果の高い対策を自ら立案 実施する自主的取り組みが最も有効であると考えており 電気事業者としても 平成 28 年 2 カーボンプライシングのあり方に関する検討会 における議論にあたって 平成 29 年 10 月 13 日電気事業連合会 緒論 : 電気事業者による地球温暖化対策への考え方 産業界における地球温暖化対策については 事業実態を把握している事業者自身が 技術動向その他の経営判断の要素を総合的に勘案して 費用対効果の高い対策を自ら立案 実施する自主的取り組みが最も有効であると考えており 電気事業者としても 平成

More information