トピックス 福島復興本社 5 年の軌跡 福島復興本社は 原子力事故で被災された方々への賠償 除染 復興などを 迅速かつ一元的に意思決定し 福島県の皆さまのニーズにきめ細やかに対応するため 2013 年 1 月に双葉郡の J ヴィレッジに設立いたしました 2016 年 3 月には 地域に一層寄り添った

Size: px
Start display at page:

Download "トピックス 福島復興本社 5 年の軌跡 福島復興本社は 原子力事故で被災された方々への賠償 除染 復興などを 迅速かつ一元的に意思決定し 福島県の皆さまのニーズにきめ細やかに対応するため 2013 年 1 月に双葉郡の J ヴィレッジに設立いたしました 2016 年 3 月には 地域に一層寄り添った"

Transcription

1 年 1 月 2 9 日東京電力ホールテ ィンク ス株式会社福島復興本社 福島復興本社における賠償 除染 復興推進に関する取り組み状況 ~ 福島復興への責任を果たすために ~ トピックス 福島復興本社 5 年の軌跡 1 ~ 2 原子力損害賠償の進捗状況 3 ~ 5 除染等推進活動状況 6 ~ 7 復興推進活動状況 8 ~ 10

2 トピックス 福島復興本社 5 年の軌跡 福島復興本社は 原子力事故で被災された方々への賠償 除染 復興などを 迅速かつ一元的に意思決定し 福島県の皆さまのニーズにきめ細やかに対応するため 2013 年 1 月に双葉郡の J ヴィレッジに設立いたしました 2016 年 3 月には 地域に一層寄り添った復興 除染等の取り組みを推進するため 富岡町の浜通り電力所へ 避難指示解除に先駆けて移転しました また 当社グループが一体となり福島復興に向けて取り組みを加速 強化してまいりました 引き続き 福島への責任を果たす という思いのもと 福島復興本社の取り組みをシンカ ( 深化 進化 ) させ 福島復興に向けて全力を尽くしてまいります 2013 年 ( 平成 25 年 ) 1 月福島復興本社設立 (J ヴィレッジ ) 原子力損害賠償 5 つのお約束 復興推進 10 万人派遣プロジェクト 福島県産品販売会の継続開催 ( 社内 社外 ) 2014 年 ( 平成 26 年 ) 福島復興本社設立会見 1 月新 総合特別事業計画認定 原子力損害賠償 3 つの誓い 除染推進 国が実施する除染作業の加速化への協力 産業基盤や雇用機会の創出 福島イノベーション コースト構想研究会に参加 9 月復興推進活動 10 万人到達 11 月ふくしま応援企業ネットワーク発足 会員企業 11 社 ( 当社含む ) 一時帰宅対応 除草作業 清掃 片付け 除雪作業 地域に寄り添った復興推進活動を推進 2015 年 ( 平成 27 年 ) ふくしま応援企業ネットワーク日本橋ふくしま館 MIDETTE での視察会 4 月福島給食センター運用開始 ( 大熊町 ) 5 月除染等推進活動 10 万人到達 6 月 見回り活動 開始 6 月 楢葉町 8 月 川俣町 葛尾村 2016 年 9 月 富岡町 7 月福島県再生可能エネルギー導入拡大に向けた取り組み 再生可能エネルギーを通じた福島県の復興推進スキームへ参画 10 月復興推進活動 20 万人到達 青パト活動 開始 ( 南相馬市 ) 除染工事監理業務 JR 運転再開へのモニタリング 学校施設再開へのモニタリング 常磐自動車道開通へのモニタリング 除染等推進活動への人的 技術的協力 見回り活動 1

3 2016 年 ( 平成 28 年 ) 3 月福島復興本社浜通り電力所へ移転 ( 富岡町 ) 4 月 HD カンパニー制移行 基幹事業会社 : 福島復興推進室 設置 既存子会社 26 社 : 福島復興推進担当 配置 6 月楢葉町木戸地区の社員寮に入居開始 7 月大熊町大川原地区の社員寮に入居開始 8 月 小高事務所 開設 ( 南相馬市 ) 中小経年水力 日橋川発電所 設備改修工事開始 勿来 IGCC パワー合同会社設立 広野 IGCC パワー合同会社設立 11 月 楢葉木戸事務所 開設 ( 楢葉町 ) 富岡町内の旧エネルギー館の利用再開 ( 視察関係業務 ) 復興推進活動 30 万人到達 除染等推進活動 20 万人到達 駆けつけ隊 開始 ( 浪江町 ) 福島復興本社移転 ( 富岡町 ) 大熊町内単身寮 ( 大熊町 ) 小高事務所 ( 南相馬市 ) 楢葉木戸事務所 ( 楢葉町 ) 2017 年 ( 平成 29 年 ) 3 月楢葉町竜田地区の社員寮に入居開始福島県再生可能エネルギー導入拡大に向けた取り組み 福島送電合同会社設立 新福島変電所の設備改修工事竣工 4 月復興推進活動拠点を当社寮に設置 ( 富岡町 ) 大熊食堂オープン ( 当社大熊町単身寮内 ) 運営主体: 株式会社鳥藤本店勿来 IGCCパワー合同会社の発電所本体建設工事着手 5 月新々 総合特別事業計画認定 3つの誓い の実践 国と共同で復興のステージに応じた活動を展開 6 月福島復興本社新体制発足 大倉新代表就任 9 月中小経年水力 金川発電所 設備改修工事開始 10 月社員向けふくしま県産品紹介サイトの作成 日橋川発電所 ( 会津若松市 ) 勿来 IGCC パワー合同会社 ( いわき市 ) 福島復興本社大倉新代表会見 金川発電所 ( 喜多方市 ) 新福島変電所 ( 富岡町 ) Leaflet OpenStreetMap contributors 社員向けツール こめまっぷ 福島県産米販売会大熊食堂 ( 大熊町 ) 今後も福島復興のため 全力を尽くします 2

4 原子力損害賠償の進捗状況について < 原子力損害賠償のご請求 お支払い等実績 > ご請求について 個人 年 1 月 5 日現在 法人 個人事業主など ご請求書受付件数 ( 延べ件数 ) 約 2,351,000 件約 470,000 件 本賠償の状況について 本賠償の件数 ( 延べ件数 ) 約 2,233,000 件約 404,000 件 本賠償の金額 2 約 3 兆 3,663 億円約 4 兆 1,631 億円 これまでのお支払い金額について 本賠償の金額 2 約 7 兆 5,294 億円 1 仮払補償金お支払い総額 1 個人の自主的避難等に係る損害を含んでおります 2 仮払補償金から本賠償に充当された金額は含んでおりません < 賠償支払額及び要賠償額の推移 > ( 億円 ) 約 1,529 億円 2 約 7 兆 6,822 億円 /6/28 9 兆 7,047 億円 総特 2012/3/29 2 兆 5,462 億円 2011/12/27 1 兆 7,003 億円 (+8,459) < 折れ線 > 要賠償額 2012/12/27 3 兆 2,430 億円 2014/7/23 新 総特 5 兆 4,214 億円 2013/12/27 4 兆 9,088 億円 (+5,125) 2013/5/31 3 兆 9,093 億円 (+9,995) (+6,968) (+6,662) < 棒 > 支払額 2015/3/26 6 兆 1,252 億円 2015/6/29 7 兆 753 億円 (+7,037) (+9,501) 2017/12 累計 7 兆 6,821 億円 2016/3/18 7 兆 6,585 億円 法人 個人事業主など 個人 (+5,831) 除染等 2016/12/27 8 兆 3,664 億円 (+7,078) 新々 総特 2017/5/11 8 兆 4,641 億円 (+12,405) 1 兆 2,344 億円 2 兆 9,285 億円 3 兆 3,662 億円 (+977) (+6,894) 2011/10/28 1 兆 109 億円 仮払補償金 1,529 億円 3

5 < 賠償項目別の合意金額の状況 > Ⅰ. 個人の方に係る項目 要賠償額 新々 総特 <A> (7/26 変更認定 ) 合意いただけた実績 1 <B> (2017 年 12 月末現在 ) 21,453 億円 19,566 億円 検査費用等 3,374 億円 2,622 億円 精神的損害 11,513 億円 10,713 億円 自主的避難等 3,681 億円 3,626 億円 就労不能損害 2,883 億円 2,603 億円 Ⅱ. 法人 個人事業主の方に係る項目 28,778 億円 27,674 億円 営業損害 5,051 億円 5,040 億円 出荷制限指示等による損害及び風評被害 17,220 億円 16,943 億円 一括賠償 ( 営業損害 風評被害等 ) 3,206 億円 2,223 億円 間接損害等その他 3,299 億円 3,466 億円 Ⅲ. 共通 その他 18,408 億円 17,224 億円 財物価値の喪失又は減少等 13,559 億円 13,507 億円 住居確保損害 4,598 億円 3,467 億円 福島県民健康管理基金 250 億円 250 億円 Ⅳ. 除染等 2 28,406 億円 12,344 億円 合計 97,047 億円 76,810 億円 1 振込手続き中の方も含まれるため これまでのお支払金額とは一致しません B/A 79% 2 閣議決定及び放射性物質汚染対処特措法に基づくもの < ご案内を開始している主な賠償項目 > 2011 年 2012 年 2013 年 2014 年 2015 年 8 月 : 個人本賠償 精神的損害 就労不能等に伴う損害 検査費用 避難 帰宅 一時立入費用 生命 身体的損害等 個人 2 月 : 自動車に対する賠償自主的避難等に係る損害に対する賠償 7 月 : 建物の修復費用等に係る賠償 3 月 : 宅地 建物 借地権等に係る賠償家財の賠償 11 月 : 田畑に係る賠償 1 月 : 精神的損害 ( 要介護者さま等への増額 ) に係る賠償 3 月 : 移住を余儀なくされたことによる精神的損害に係る賠償早期帰還に伴う追加的費用に係る賠償避難指示解除後の相当期間に係る賠償仏壇の賠償 4 月 : 住居確保に係る費用の賠償 7 月 : 墓石等の修理に係る賠償 9 月 : 宅地 田畑以外の土地および立木に係る財物賠償自主的除染に係る費用の賠償 2 月 : 家財の個別賠償 3 月 : 福島県の避難指示区域以外の地域における立木に係る財物賠償 4 月 : 墓石等の移転に係る賠償 6 月 : 避難指示解除準備区域 居住制限区域における精神的損害の追加賠償 9 月 : 法人本賠償 営業損害 出荷制限指示等による損害 風評被害 間接損害等 2 月 : 自動車に対する賠償 法人 個人事業主 12 月 : 償却資産および棚卸資産の賠償 3 月 : 宅地 建物 借地権等に係る賠償 11 月 : 田畑に係る賠償 9 月 : 宅地 田畑以外の土地および立木に係る財物賠償自主的除染に係る費用の賠償 3 月 : 避難等対象区域内の農林漁業以外の事業者さまに対する仮払福島県の避難指示区域以外の地域における立木に係る財物賠償 6 月 : 新たな営業損害賠償等 2016 年 2 月 : 住居確保費用 ( 持ち家 ) の賠償における賠償上限金額の見直し 12 月 : 農林業者さまに対する 2017 年 1 月以降の営業損害賠償等 2017 年 2 月 : 住居確保費用 ( 持ち家 ) の賠償における賠償上限金額の見直し 12 月 : 平成 30 年以降の避難指示区域外の農林業における風評賠償 2018 年 1 月 : 移住を余儀なくされた区域における住居確保にかかる費用の賠償のお取り扱い 4

6 <ADR の対応状況 > 申立件数 2018 年 1 月 5 日現在 23,230 件 解決件数 全部和解件数取下げ件数打切り件数却下 21,417 件 17,562 件 2,183 件 1,671 件 1 件 現在進行中の件数 1,813 件 出典 : 原子力損害賠償紛争解決センター HP より 申立件数のうち 当社に送達がなされているのは 23,115 件 (1 月 5 日現在 ) 当社に送達された件数は月平均で約 150 件 ( 平成 29 年度 ) 現在進行中の件数のうち 100 件は一部和解が成立している 和解金額は約 2,925 億円 5

7 除染等推進活動実績 12 月の活動実績 除染中間貯蔵廃棄物 リサイクル 環境回復 コミュニケーション その他 除染 中間貯蔵施設等に関する国 自治体との打ち合わせ等 ( 人 ) 300, , , ,000 1,808 人 (35%) 2,402 人 (47%) 115 人 (2%) 493 人 (10%) 332 人 (6%) 12 月の活動実績合計 5,150 人 復興本社設立 (2013 年 1 月 ) からの累計 [ 活動内容別実績 ( 累績 )] 2013 年 1 月 ~2017 年 12 月 2017 年度活動内容の割合 (4 月 ~12 月 ) 8% 9% 3% 44% 35% 10 万人到達 (2015 年 5 月 7 日 ) 159, 万人到達 (2016 年 11 月 18 日 ) 202, , , , , , , , ,329 人 258, , , ,000 94, ,823 50,000 42, , 年度 2013 年度 2014 年度 2015 年 5 月 2015 年度 2016 年 11 月 2016 年度 2017 年 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 除染中間貯蔵廃棄物 リサイクル環境回復 コミュニケーションその他 12 月の主な取り組み 桑折町 現地保管からの除去土壌等の搬出へ向けた対応 6

8 除染等推進活動 現場保管 ( 地下保管 ) から除去土壌等の搬出に向けた対応 実施時期 2017 年 12 月 1 日 ~ 実施中 実施場所桑折町 実施人数社員延べ 30 人 (2018 年 1 月 26 日時点 ) 実施内容 桑折町からの要請により 学校施設の地下に保管してある除去土壌等約 1,700m 3 を円滑に搬出するための技術的支援や埋め戻し前の線量確認等に協力 埋め戻し前の線量確認状況 ( 底面 ) 埋め戻し前の線量確認状況 ( 側面 ) 保管容器への詰め込み確認状況 埋め戻し中の確認状況 7

9 復興推進活動実績 12 月の活動実績 清掃 片付け ( 屋内清掃 大型家財搬出等 ) 除草 除雪 ( 町道 住宅進入路 公共施設等 ) 一時帰宅対応等 その他 ( イベント運営補助 介護研修会等 ) 762 人 (15%) 2,738 人 (55%) 628 人 (13%) 812 人 (16%) 12 月の活動実績合計 4,940 人 復興本社設立 (2013 年 1 月 ) からの累計 [ 活動内容別実績 ( 累積 )] 2013 年 1 月 ~2017 年 12 月 397,006 人 2017 年度活動内容の割合 (4 月 ~12 月 ) 11% 16% 20% 53% 12 月の主な取り組み 葛尾村 楢葉町 第 23 回ゆずの里ロードレース大会 への協力 8 葛尾村立葛尾小学校の村内再開に向けた協力

10 復興推進活動実績 第 23 回ゆずの里ロードレース大会 への協力 実施時期 2017 年 12 月 3 日実施場所楢葉町実施人数社員 33 人 実施内容 楢葉町からの要請により 第 23 回ゆずの里ロードレース の開催にあたり 運営補助ならびに駐車場での車両誘導に協力 < 活動の様子 > 駐車場での車両誘導の様子 [2017 年 12 月 3 日撮影 ] 運営補助 ( 受付 ) の様子 [2017 年 12 月 3 日撮影 ] 運営補助 ( コース誘導 ) の様子 [2017 年 12 月 3 日撮影 ] 運営補助 ( コース誘導 ) の様子 [2017 年 12 月 3 日撮影 ] 当日の様子 [2017 年 12 月 3 日撮影 ] 当日の様子 [2017 年 12 月 3 日撮影 ] 9

11 復興推進活動実績 実施時期 2017 年 12 月 6 日 実施場所葛尾村 実施人数社員 7 人 実施内容 < 活動の様子 > 葛尾村立葛尾小学校の村内再開に向けた協力 葛尾村教育委員会からの要請により 2018 年 4 月の村内での再開に向け 荷物の搬出および片付けを実施 学校の全景 [2017 年 12 月 6 日撮影 ] 活動前ミーティングの様子 [2017 年 12 月 6 日撮影 ] 搬出作業の様子 [2017 年 12 月 6 日撮影 ] 片付け作業の様子 [2017 年 12 月 6 日撮影 ] 搬出前の様子 [2017 年 12 月 6 日撮影 ] 搬出後の様子 [2017 年 12 月 6 日撮影 ] 10

原子力損害賠償の進捗状況について < 原子力損害賠償のご請求 お支払い等実績 > ご請求について 個人 年 7 月 13 日現在 法人 個人事業主など ご請求書受付件数 ( 延べ件数 ) 約 2,375,000 件約 481,000 件 本賠償の状況について 本賠償の件数 ( 延べ件数

原子力損害賠償の進捗状況について < 原子力損害賠償のご請求 お支払い等実績 > ご請求について 個人 年 7 月 13 日現在 法人 個人事業主など ご請求書受付件数 ( 延べ件数 ) 約 2,375,000 件約 481,000 件 本賠償の状況について 本賠償の件数 ( 延べ件数 2 0 1 8 年 7 月 2 7 日東京電力ホールテ ィンク ス株式会社福島復興本社 福島復興本社における賠償 除染 復興推進等に関する取り組み状況 ~ 福島復興への責任を果たすために ~ 原子力損害賠償の進捗状況 1 ~ 3 除染等推進活動状況 4 ~ 6 復興推進活動状況 7 ~ 8 原子力損害賠償の進捗状況について < 原子力損害賠償のご請求 お支払い等実績 > ご請求について 個人 1 2018

More information

年 1 1 月 2 9 日東京電力ホールテ ィンク ス株式会社福島復興本社 福島復興本社における賠償 除染 復興推進に関する取り組み状況 ~ 福島復興への責任を果たすために ~ トピックス福島県産品購入促進に関する取り組み 1 原子力損害賠償の進捗状況 2 ~ 4 除染等推進活動状況

年 1 1 月 2 9 日東京電力ホールテ ィンク ス株式会社福島復興本社 福島復興本社における賠償 除染 復興推進に関する取り組み状況 ~ 福島復興への責任を果たすために ~ トピックス福島県産品購入促進に関する取り組み 1 原子力損害賠償の進捗状況 2 ~ 4 除染等推進活動状況 2 0 1 7 年 1 1 月 2 9 日東京電力ホールテ ィンク ス株式会社福島復興本社 福島復興本社における賠償 除染 復興推進に関する取り組み状況 ~ 福島復興への責任を果たすために ~ トピックス福島県産品購入促進に関する取り組み 1 原子力損害賠償の進捗状況 2 ~ 4 除染等推進活動状況 5 ~ 6 復興推進活動状況 7 ~ 9 1 トピックス : 福島県産品購入促進に関する取り組みについて

More information

福島広報部

福島広報部 2 0 1 8 年 8 月 2 7 日東京電力ホールテ ィンク ス株式会社福島復興本社 福島復興本社における賠償 除染 復興推進等に関する取り組み状況 ~ 福島復興への責任を果たすために ~ 原子力損害賠償の進捗状況 1 ~ 3 除染等推進活動状況 4 ~ 5 復興推進活動状況 6 ~ 8 風評払拭への取り組み 9 福島広報部 1 < 原子力損害賠償のご請求 お支払い等実績 > ご請求について 原子力損害賠償の進捗状況について

More information

年 7 月 2 6 日東京電力ホールテ ィンク ス株式会社福島復興本社 福島復興本社における賠償 除染 復興推進等に関する取り組み状況 ~ 福島復興への責任を果たすために ~ 〇原子力損害賠償の進捗状況 1 ~ 3 除染等推進活動状況 4 ~ 5 復興推進活動状況 6 ~ 8 流通促

年 7 月 2 6 日東京電力ホールテ ィンク ス株式会社福島復興本社 福島復興本社における賠償 除染 復興推進等に関する取り組み状況 ~ 福島復興への責任を果たすために ~ 〇原子力損害賠償の進捗状況 1 ~ 3 除染等推進活動状況 4 ~ 5 復興推進活動状況 6 ~ 8 流通促 2 0 1 9 年 7 月 2 6 日東京電力ホールテ ィンク ス株式会社福島復興本社 福島復興本社における賠償 除染 復興推進等に関する取り組み状況 ~ 福島復興への責任を果たすために ~ 〇原子力損害賠償の進捗状況 1 ~ 3 除染等推進活動状況 4 ~ 5 復興推進活動状況 6 ~ 8 流通促進活動状況 9 < 原子力損害賠償のご請求 お支払い等実績 > ご請求について 原子力損害賠償の進捗状況について

More information

1 トピックス 1 福島復興本社新復興推進体制のご紹介 2018 年 4 月 1 日より 福島復興本社の陣容が新しくなりました 復興が進み ひとりでも多くの皆さまにご帰還いただけるよう より一層地域の皆さまに寄り添った活動を加速させてまいります 福島への責任を果たす ことが我々の使命であり 原点であ

1 トピックス 1 福島復興本社新復興推進体制のご紹介 2018 年 4 月 1 日より 福島復興本社の陣容が新しくなりました 復興が進み ひとりでも多くの皆さまにご帰還いただけるよう より一層地域の皆さまに寄り添った活動を加速させてまいります 福島への責任を果たす ことが我々の使命であり 原点であ 2 0 1 8 年 4 月 2 4 日東京電力ホールテ ィンク ス株式会社福島復興本社 福島復興本社における賠償 除染 復興推進に関する取り組み状況 ~ 福島復興への責任を果たすために ~ トピックス1 福島復興本社新復興推進体制のご紹介 1 トピックス2 広野 IGCC 起工式 1 トピックス3 福島県産品販売促進に関する取り組み 2 原子力損害賠償の進捗状況 3 ~ 5 除染等推進活動状況 6

More information

(審40)資料3 原子力損害賠償のお支払い状況等

(審40)資料3 原子力損害賠償のお支払い状況等 原子力損害賠償のお支払い状況等 ( 審 40) 資料 3 平成 27 年 1 月 28 日東京電力株式会社 < 賠償のご請求 お支払い等実績 > 個人 個人 ( 自主的避難等に係る損害 ) 法人 個人事業主など ご請求について ご請求書受付件数 ( 延べ件数 ) 約 702,000 件約 1,301,000 件約 302,000 件 本賠償の状況について 本賠償の件数 ( 延べ件数 ) 本賠償の金額

More information

目次中の赤字は変更があった項目 < 目次 > 1. 新 総合特別事業計画... 3 (1) 今回の改訂の趣旨... 3 (2) 新 総合特別事業計画 (2014 年 1 月 ) 策定の趣旨... 3 (3) 総合特別事業計画 (2012 年 5 月 )... 3 (4) 総合特別事業計画策定後の事業

目次中の赤字は変更があった項目 < 目次 > 1. 新 総合特別事業計画... 3 (1) 今回の改訂の趣旨... 3 (2) 新 総合特別事業計画 (2014 年 1 月 ) 策定の趣旨... 3 (3) 総合特別事業計画 (2012 年 5 月 )... 3 (4) 総合特別事業計画策定後の事業 新 総合特別事業計画 ( 抄 ) 当資料では 2015 年 7 月に変更認定を受けた新 総合特別事業計画から 変更があった項目のみを記載し 変更箇所を赤字とした 2014 年 1 月 15 日 ( 認定 ) 2014 年 8 月 8 日 ( 変更認定 ) 2015 年 4 月 15 日 ( 変更認定 ) 2015 年 7 月 28 日 ( 変更認定 ) 2016 年 3 月 31 日 ( 変更認定

More information

(審31)資料5-1 住民意向調査の結果及び住民帰還等に向けた取組について

(審31)資料5-1 住民意向調査の結果及び住民帰還等に向けた取組について ( 審 31) 資料 5-1 住民意向調査の結果及び 住民帰還に向けた取組について 1. 原発事故による避難者に対する住民意向調査について 2. 早期帰還 定住プランについて 平成 25 年 3 月 28 日 原発事故による避難者に対する住民意向調査 目 的 避難期間中の生活環境の改善 避難指示解除を見据えた帰還に向けた諸施策の実施 さらには長期避難者に対する支援策の具体化を進めるための基礎資料として

More information

東京電力が取り組む福島復興推進策

東京電力が取り組む福島復興推進策 < 資料 1> 東京電力が取り組む福島復興推進策 平成 25 年 3 月 21 日東京電力株式会社福島復興本社 1. 生活再建の促進や避難生活のご負担軽減 ご被災者さまの生活の再建や 避難生活でのご負担を少しでも解消するための取り組み 1-1. 楢葉町にて配布予定のタブレット端末機に関する対応 新規 p2 1-2. お彼岸前の墓地周辺の除草の実施 新規 p3 1-3. 賠償に関する相談窓口の対応力強化

More information

平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 )

平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 ) 平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 ) 3. 調査方法 : 郵送法 4. 回収数 :3,424 世帯 ( 回収率 63.7%) 回答者の属性

More information

中間指針第四次追補に関するQ&A集

中間指針第四次追補に関するQ&A集 中間指針第四次追補に関する Q&A 集目次 1. 総論 問 1. 中間指針第四次追補の位置付けと内容について 2. 支払手続等 問 2. 中間指針第四次追補で示された損害賠償の支払いを受けたい場合には どこに連絡をすればよいのか 3. 避難費用 精神的損害 問 3. 精神的損害に係る賠償が一括で加算される区域の考え方について なぜ 帰還困難区域に限ったのか なぜ 大熊町と双葉町は 居住制限区域及び避難指示解除準備区域も対象になるのか

More information

離島供給特例承認申請書 ( 東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故に係わる電気料金等の特別措置 ) 平成 30 年 1 月 30 日 離島供給特例承認申請書 東北電 NW サ企第 5 号 平成 30 年 1 月 30 日 経済産業大臣世耕弘成殿 仙台市青葉区本町一丁目 7 番 1 号東北電力株式会社取締役社長原田宏哉 電気事業法第 21 条第 2 項ただし書の規定により 次のとおり離島供給約款以

More information

1 新々 総合特別事業計画 ( 抄 ) ( 第三次計画 ) 当資料では 2018 年 4 月に認定を受けた新々 総合特別事業計画から 変更があった項目のみを記載し 変更箇所を赤字とした 2017 年 5 月 18 日 ( 認定 ) 2017 年 7 月 26 日 ( 変更認定 ) 2018 年 4 月 24 日 ( 変更認定 ) 2019 年 4 月 23 日 ( 変更認定 ) 原子力損害賠償 廃炉等支援機構東京電力ホールディングス株式会社

More information

復興大臣 竹下亘様 要望書 平成 27 年 1 月 29 日 福島県南相馬市長桜井勝延

復興大臣 竹下亘様 要望書 平成 27 年 1 月 29 日 福島県南相馬市長桜井勝延 復興大臣 竹下亘様 要望書 平成 27 年 1 月 29 日 福島県南相馬市長桜井勝延 南相馬市では 市内の小高区を中心とする避難指示区域について 平成 28 年 4 月の避難指示解除を目指し 住民の帰還のためのインフラ整備や生活関連サービスの確保を進めるとともに 避難指示区域以外の地域においても 生活基盤や産業基盤の再生のための取り組みを全力で進めているところです しかし 東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故から

More information

「東京電力株式会社福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害の範囲の判定等に関する中間指針第二次追補(政府による避難区域等の見直し等に係る損害について)」

「東京電力株式会社福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害の範囲の判定等に関する中間指針第二次追補(政府による避難区域等の見直し等に係る損害について)」 東京電力株式会社福島第一 第二原子力発電所事故による原 子力損害の範囲の判定等に関する中間指針第二次追補 ( 政府に よる避難区域等の見直し等に係る損害について ) 平成 2 4 年 3 月 1 6 日原子力損害賠償紛争審査会 第 1 はじめに 1 避難区域等の見直し等の現状原子力損害賠償紛争審査会 ( 以下 本審査会 という ) は 平成 23 年 8 月 5 日に決定 公表した 東京電力株式会社福島第一

More information

平成 30 年 3 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁 福島県 大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 世帯の代表者 (5,218 世帯 ) 2. 調査時期 : 平成 30 年 1 月 4 日 ~1 月 18 日 3. 調査方法 : 郵送配布 郵送回収 4. 回答者数 :

平成 30 年 3 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁 福島県 大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 世帯の代表者 (5,218 世帯 ) 2. 調査時期 : 平成 30 年 1 月 4 日 ~1 月 18 日 3. 調査方法 : 郵送配布 郵送回収 4. 回答者数 : 平成 30 年 3 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁 福島県 大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 世帯の代表者 (5,218 世帯 ) 2. 調査時期 : 平成 30 年 1 月 4 日 ~1 月 18 日 3. 調査方法 : 郵送配布 郵送回収 4. 回答者数 :2,623 世帯 ( 回収率 50.3%) 基本属性 年代 29 歳以下 30~39 歳 40~49

More information

福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律 について <1. 特定復興再生拠点区域の復興及び再生を推進するための計画制度の創設 > 従来 帰還困難区域は 将来にわたって居住を制限することを原則とした区域 として設定 平成 29 年 5 月復興庁 地元からの要望や与党からの提言を踏まえ 1 帰還困難区

福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律 について <1. 特定復興再生拠点区域の復興及び再生を推進するための計画制度の創設 > 従来 帰還困難区域は 将来にわたって居住を制限することを原則とした区域 として設定 平成 29 年 5 月復興庁 地元からの要望や与党からの提言を踏まえ 1 帰還困難区 福島復興再生特別措置法の一部を改正する法律 ( 概要 ) 平成 29 年 5 月復興庁 帰還困難区域内の復興 再生に向けた環境整備 被災事業者の生業の復興 再生を担う 組織の体制強化 浜通り地域の新たな産業基盤の構築 福島県産農林水産物等の風評払拭 等に必要な措置を講ずる 1. 特定復興再生拠点区域の復興及び再生を推進するための計画制度の創設 市町村長は 帰還困難区域のうち 避難指示を解除し 帰還者等の居住を可能とすることを目指す

More information

風評被害の払拭に向けて ~ 原子力災害からの復興と福島の安全 再生の歩み ~ 2016 年 4 月 目 次 1 福島県の安全と再生 空間線量率の推移 1 福島県の復興 再生 避難指示区域の状況① 2 福島県の復興 再生 避難指示区域の状況② 3 福島県内の空間線量率の現状 世界との比較 4 避難指示区域における交通インフラの改善とイノベーションコースト構想 5 2 安全に管理された福島第一原発の現状

More information

1. 避難指示区域の考え方 ( ア ) 固定資産税評価額に補正係数をかけて事故前価値を算定する方法 1. 当該不動産が新築であると仮定した場合の時価相当額を算定する 2. A) まず 事故前の固定資産税評価額を元に経年減点補正率 ( 減価償却分 ) を割り戻して 当該建物の新築時点での固定資産税評価

1. 避難指示区域の考え方 ( ア ) 固定資産税評価額に補正係数をかけて事故前価値を算定する方法 1. 当該不動産が新築であると仮定した場合の時価相当額を算定する 2. A) まず 事故前の固定資産税評価額を元に経年減点補正率 ( 減価償却分 ) を割り戻して 当該建物の新築時点での固定資産税評価 ( 基本方針 ) 賠償基準の考え方 ( 補足資料 ) 1 避難を余儀なくされている被害者の方々の中には できるだけ早く帰還して生活再建をすることを希望する方や あるいは 新たな土地に移住をすることを選択する方など 様々な立場の方が存在する 2 このような様々な考え方の方々がいることを前提とし 賠償が個人の判断 行動に影響を与えるべきではないという指針における基本的な考え方に立ちつつ 帰還した上での生活再建や

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 双葉町住民意向調査同封参考資料 復興公営住宅の検討状況について 参考資料 福島県の検討状況 平成 25 年 10 月双葉町復興推進課 復興公営住宅は 原子力災害により避難指示を受けている方が入居できる公営住宅です 福島県は いわき市 南相馬市 郡山市などに 全体で 3700 戸を 平成 27 年度までの入居を目指して整備する予定です 3700 戸の内訳 整備戸数は 現時点の目安であり 今後の協議において決定されるものです

More information

(審36)参考1 モデル世帯における原子力損害に係る損害賠償額

(審36)参考1 モデル世帯における原子力損害に係る損害賠償額 < 試算 >4 人世帯における原子力損害に係る損害賠償額 ( 審 36) 参考 1 賠償額の試算に当たって設定したモデル 1 世帯人数 4 人 ( 夫婦と子供二人 労働収入は夫婦のうち夫 (30 代 ) の給料収入 ) 家屋の延べ面積 147.54m2 家屋の敷地面積 410.03m2 家屋の築年 昭和 50 年 = 築年数 36 年 ( 新築した場合の価値 :2,343 万円 ) 賠償項目 2 避難指示解除

More information

資料2

資料2 資料 2 原子力被災者に対する取組 内閣府原子力被災者生活支援チーム平成 2 3 年 1 1 月 1. 事故発生以来の避難指示 避難区域等の設定は 原子力発電所事故の状況や放射線量の測定結果を踏まえ 住民の健康と安全の確保に万全を期す観点から決定 1 1. 事故発生以来の避難指示 警戒区域 福島第一原子力発電所半径 20Km 圏内について 住民の安全及び治安を確保するため 4 月 22 日 警戒区域に設定し

More information

資料 1 復興 8 年間の現状と課題 平成 31 年 3 月 8 日

資料 1 復興 8 年間の現状と課題 平成 31 年 3 月 8 日 資料 1 復興 8 年間の現状と課題 平成 31 年 3 月 8 日 現状と課題 ( 総括 ) 1. 被災者支援 復興の進展に応じて生じる課題にきめ細かく対応 介護サポート拠点や相談員の見守りなどにより 心身のケア 孤立を防止 住宅 生活再建に関する相談支援や生きがいづくりのための 心の復興 コミュニティの形成等を支援 2. 住まいとまちの復興 住宅再建は着実に進捗 平成 30 年度までに概ね完了

More information

154

154 浪江町の放射能汚染状況 1 浪江町放射線地図 (100m メッシュ ) 2 浪江町放射線減衰予測地図 ( 自然減衰 ) 153 154 1 浪江町放射線地図 (100m メッシュ ) 環境省が平成 24 年 5 月 17 日に公表したもので 浪江町の地図を 100 メートル四方のマス目に区切り 空間放射線量を色別に表示したものです 放射線の測定は平成 23 年 11 月 ~ 平成 24 年 4 月に

More information

原子力損害賠償の実施状況

原子力損害賠償の実施状況 参考資料 2 原子力損害賠償の進捗状況 平成 24 年 7 月 1 日 文部科学省 経済産業省 原子力損害賠償紛争審査会の状況 1 指針の策定 原子力損害賠償紛争審査会は 可能な限り早期の被害者救済を図るため 賠償すべき損害として一定の類型化が可能な損害項目や その範囲等を示した指針を順次策定 昨年 8 月策定の 中間指針 に加え 昨年 12 月策定の 中間指針第一次追補 において 自主的避難等をされた方々への損害をとりまとめ

More information

特別事業計画の変更の認定について

特別事業計画の変更の認定について 平成 25 年 2 月 4 日 各 位 会社名東京電力株式会社代表者名代表執行役社長廣瀬直己 ( コート 番号 :9501 東証第 1 部 ) 問合せ先総務部株式ク ルーフ マネーシ ャー砂盛京子 (TEL.03-6373-1111) 特別事業計画の変更の認定について 当社は 平成 25 年 1 月 15 日 原子力損害賠償支援機構法第 46 条第 1 項の規定に基づき 原子力損害賠償支援機構と共同で

More information

<4D F736F F F696E74202D D A A95BD90AC E C8E5A82CC837C AB93EA817B959C8BBB817B8A4

<4D F736F F F696E74202D D A A95BD90AC E C8E5A82CC837C AB93EA817B959C8BBB817B8A4 平成 29 年度沖縄振興予算のポイント ( 概要 ) 25 年度予算 26 年度予算 3,001 億円対前年度 +64 億円 3,501 億円対前年度 +500 億円 27 年度予算 3,340 億円対前年度 162 億円 28 年度予算 3,350 億円対前年度 +10 億円 29 年度予算 ( 案 ) 3,150 億円対前年度 200 億円程度 ( 概算要求額 3,210 億円 ) < > 多額の繰越

More information

福島復興への責任を果たすために ~ 福島復興へ向けた取り組み ~ ( 第 11 版 ) 2019 年 3 月 26 日 東京電力ホールディングス株式会社福島復興本社

福島復興への責任を果たすために ~ 福島復興へ向けた取り組み ~ ( 第 11 版 ) 2019 年 3 月 26 日 東京電力ホールディングス株式会社福島復興本社 福島復興への責任を果たすために ~ 福島復興へ向けた取り組み ~ ( 第 11 版 ) 2019 年 3 月 26 日 東京電力ホールディングス株式会社福島復興本社 福島復興本社代表あいさつ 福島第一原子力発電所および福島第二原子力発電所の事故により 今なお 発電所周辺地域の皆さま 福島県の皆さま そして広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます 震災から

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 常磐自動車道常磐富岡 IC~ 浪江 IC 開通に伴う帰還困難区域の特別通過交通制度の対象ルート追加及び国道 288 号 ~ 県道 35 号の通過に係る同制度の運用変更について 平成 27 年 2 月 19 日 ( 木 ) 原子力災害現地対策本部原子力被災者生活支援チーム 1. 概要 (1) 平成 27 年 3 月 1 日 ( 日 ) に常磐自動車道常磐富岡 IC~ 浪江 IC が開通することに伴い

More information

スライド 1

スライド 1 別添資料 対象等 除染作業者等の被ばく線量等の 集計結果について 平成 27 年 4 月 15 日 除染等業務従事者等被ばく線量登録管理制度とは 目的 労働者が複数の事業者に順次所属する場合に 当該労働者の過去の被ばく歴を確実に把握するため 関係する元請事業者が 放射線管理手帳制度と相まって 労働者の過去の被ばく線量を必要な時に確認できる登録制度を構築したもの 制度の適用となる業務 除染特別地域 注

More information

福島復興本社代表あいさつ 福島第一原子力発電所および福島第二原子力発電所の事故により 今なお 発電所周辺地域の皆さま 福島県の皆さま そして広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます 震災から 7 年半以上が経過し これまでに双葉町 大熊町と帰還困難区域を

福島復興本社代表あいさつ 福島第一原子力発電所および福島第二原子力発電所の事故により 今なお 発電所周辺地域の皆さま 福島県の皆さま そして広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます 震災から 7 年半以上が経過し これまでに双葉町 大熊町と帰還困難区域を 福島復興への責任を果たすために ~ 福島復興へ向けた取り組み ~ ( 第 10 版 ) 2018 年 9 月 26 日 東京電力ホールディングス株式会社福島復興本社 福島復興本社代表あいさつ 福島第一原子力発電所および福島第二原子力発電所の事故により 今なお 発電所周辺地域の皆さま 福島県の皆さま そして広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます 震災から

More information

xii 1 2 3 4 5 6 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 資料Ⅰ 17 路網整備の推進について 専ら森林施業の用に供し 木材輸送機能を強化する林道 主として森林施業を行うために利用さ れる恒久的公共施設 10トン積トラックや林業用車両 大型 ホイールフォワーダ等 の走行を想定 必要最小限の規格 構造を有する丈夫 で簡易な道 導入する作業システムに対応し

More information

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF816988C4816A817A C55F936391BA8E738F5A96AF88D38CFC92B28DB892B28DB88C8B89CA817991AC95F194C5817A2E646F6378>

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF816988C4816A817A C55F936391BA8E738F5A96AF88D38CFC92B28DB892B28DB88C8B89CA817991AC95F194C5817A2E646F6378> 平成 27 年 12 月 4 日 田村市都路地域住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県田村市 調査の概要 1. 調査対象 : 世帯の代表者 (876 世帯 ) 2. 調査時期 : 平成 27 年 10 月 2 日 ~10 月 16 日 3. 調査方法 : 郵送配布 郵送回収 4. 回答者数 :528 世帯 ( 回収率 60.3%) 基本属性 年代 29 歳以下 0.4 30~39 歳 40~49

More information

<4D F736F F D2082D382AD82B582DC82CC959C8BBB81458DC490B682C98AD682B782E BF8F C4816A E31302E368B6392B789EF817A2E646F6378>

<4D F736F F D2082D382AD82B582DC82CC959C8BBB81458DC490B682C98AD682B782E BF8F C4816A E31302E368B6392B789EF817A2E646F6378> ふくしまの復興 再生に関する要請書 平成 26 年 10 月 福島県町村議会議長会 ああ 会長目黒靜雄 ふくしまの復興 再生に関する要請 未曾有の被害をもたらした東日本大震災 東京電力福島第一原子力発電所事故から 3 年半余が経過した この間 我々町村は 住民の安全 安心を確保するため そして 本県の早期復興のため 一丸となって邁進してきたが 本県の真の復興を果たすために不可欠な原発事故の収束は 廃炉に向けた取組みも緒に就いたばかりであり

More information

実用化開発事業と同様 実用化開発に取り組む企業等についても必要に応じ事業化支援 ( 経営支援 ) を行う 支援内容: 企業訪問 面談 課題抽出 解決支援 ( 事業化戦略の構築 見直し 資金調達における市場調査 体制構築 ビジネスモデルの作成 販路開拓支援等 ) ( 上記の支援内容を事業者ごとに整理し

実用化開発事業と同様 実用化開発に取り組む企業等についても必要に応じ事業化支援 ( 経営支援 ) を行う 支援内容: 企業訪問 面談 課題抽出 解決支援 ( 事業化戦略の構築 見直し 資金調達における市場調査 体制構築 ビジネスモデルの作成 販路開拓支援等 ) ( 上記の支援内容を事業者ごとに整理し 平成 30 年度福島イノベーション コースト構想重点分野等事業化促進事業 支援業務委託仕様書 この業務仕様書は 一般財団法人福島イノベーション コースト構想推進機構 ( 以下 機構 という ) が経営面のコンサルティングに係るノウハウを有している民間法人へ委託して行う 福島イノベーション コースト構想重点分野等事業化促進事業支援業務 ( 以下 本業務 という ) の仕様等に関し 必要な事項を定めるものである

More information

新しい賠償基準について

新しい賠償基準について 新しい賠償基準について 避難指示区域内から避難されている方々へのご説明資料 2012 年 8 月 経済産業省 1 新しい賠償基準に関する説明資料 ( 避難指示区域用 ) 目次 Ⅰ. 新しい賠償基準の方針 Ⅱ. 新しい賠償基準の全体像 Ⅲ. 財物賠償 Ⅳ. 営業損害 就労不能損害 Ⅴ. 精神的損害 Ⅵ. 避難 帰宅等に係る費用 Ⅶ. 主な請求受付スケジュール ( 予定 ) Ⅷ. 東京電力の賠償基準 (

More information

ごあいさつ 福島第一原子力発電所および福島第二原子力発電所の事故により 今なお 発電所周辺地域の皆さま 社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを 改めて深くお詫び申し上げます 昨年 3 月に福島復興本社を富岡町の浜通り電力所へ移転し またその後の避難指示解除に合わせ復興推進に携わ

ごあいさつ 福島第一原子力発電所および福島第二原子力発電所の事故により 今なお 発電所周辺地域の皆さま 社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを 改めて深くお詫び申し上げます 昨年 3 月に福島復興本社を富岡町の浜通り電力所へ移転し またその後の避難指示解除に合わせ復興推進に携わ 福島復興への責任を果たすために ~ 福島復興へ向けた取り組み ~ 2017 年 3 月 28 日 東京電力ホールディングス株式会社福島復興本社 ごあいさつ 福島第一原子力発電所および福島第二原子力発電所の事故により 今なお 発電所周辺地域の皆さま 社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを 改めて深くお詫び申し上げます 昨年 3 月に福島復興本社を富岡町の浜通り電力所へ移転し またその後の避難指示解除に合わせ復興推進に携わる組織の一部を浜通り地域へ移転しました

More information

<4D F736F F D2082D382AD82B582DC82CC959C8BBB81458DC490B682C98CFC82AF82BD977690BF8F E A2E646F6378>

<4D F736F F D2082D382AD82B582DC82CC959C8BBB81458DC490B682C98CFC82AF82BD977690BF8F E A2E646F6378> 復興大臣今村雅弘様 ふくしまの復興 再生に向けた要請書 平成 28 年 10 月 福島県町村会ああ会長加藤憲郎 ふくしまの復興 再生に向けた要請 我が国に未曾有の被害をもたらした東日本大震災 東京電力福島第一原子力発電所事故から 5 年半余が過ぎた この間 我々町村は 住民の安全 安心を確保するため そして 本県の早期復興のため一丸となって邁進してきたところであり 既に 2 市 3 町村において避難指示が解除されるなど

More information

資料 2 原 災害からの福島復興の進捗について 平成 30 年 3 原 災害対策本部

資料 2 原 災害からの福島復興の進捗について 平成 30 年 3 原 災害対策本部 資料 2 原 災害からの福島復興の進捗について 平成 30 年 3 原 災害対策本部 避難指示の解除と居住の状況について おおくままちふたばまち 事故から6 年後の平成 29 年春までに 大熊町 双葉町を除き 全ての居住制限区域 避難指示解除準備区域を解除 避難指示区域の概念図 ( 平成 29 年 4 月 1 日 ) 平成 26 年 4 月 1 日 : 田 た むら村 し 市 かわうちむら平成 26

More information

福島復興本社代表あいさつ 福島第一原子力発電所および福島第二原子力発電所の事故により 今なお 発電所周辺地域の皆さま 福島県の皆さま そして 広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを 深くお詫び申し上げます 震災から 7 年以上経過し 昨春までに双葉町 大熊町と帰還困難区域を

福島復興本社代表あいさつ 福島第一原子力発電所および福島第二原子力発電所の事故により 今なお 発電所周辺地域の皆さま 福島県の皆さま そして 広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを 深くお詫び申し上げます 震災から 7 年以上経過し 昨春までに双葉町 大熊町と帰還困難区域を 福島復興への責任を果たすために ~ 福島復興へ向けた取り組み ~ ( 第 9 版 ) 2018 年 3 月 26 日 東京電力ホールディングス株式会社福島復興本社 福島復興本社代表あいさつ 福島第一原子力発電所および福島第二原子力発電所の事故により 今なお 発電所周辺地域の皆さま 福島県の皆さま そして 広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを 深くお詫び申し上げます 震災から

More information

避難指示区域等内の県立高等学校の状況 他校の施設や仮設校舎にサテライト校を開設して教育活動を展開してきたが ふたば未来学園高校や小高産業技術高校の開校など 新たなステージに移行 校名 相馬農業高校飯舘校 震災後の状況 双葉高校いわき明星大学サテライト ( いわき市 ) 平成浪江高校本宮高校サテライト

避難指示区域等内の県立高等学校の状況 他校の施設や仮設校舎にサテライト校を開設して教育活動を展開してきたが ふたば未来学園高校や小高産業技術高校の開校など 新たなステージに移行 校名 相馬農業高校飯舘校 震災後の状況 双葉高校いわき明星大学サテライト ( いわき市 ) 平成浪江高校本宮高校サテライト イノベーション コースト構想推進会議 ( 第 8 回 ) 資料 資料 8 イノベーション コースト構想に 寄与する人材の育成について 平成 29 年 2 月 11 日 福島県教育委員会 避難指示区域等内の県立高等学校の状況 他校の施設や仮設校舎にサテライト校を開設して教育活動を展開してきたが ふたば未来学園高校や小高産業技術高校の開校など 新たなステージに移行 校名 相馬農業高校飯舘校 震災後の状況

More information

<4D F736F F F696E74202D2093FA967B93738E738C7689E68A7789EF A95F18D A2E >

<4D F736F F F696E74202D2093FA967B93738E738C7689E68A7789EF A95F18D A2E > 日本都市計画学会防災 復興問題研究特別委員会第 5 部会 福島県復興計画から見た課題と展望 塩谷弘康 ( 福島大学行政政策学類 法社会学 ) はじめに - 課題の設定 1 福島県復興計画の概要 1-1 策定経緯 1-2 概要 1-3 特徴 岩手県と宮城県との比較から 1-4 総合計画の見直し 2 課題と展望 2-1 課題と展望 1( 総論 ) 2-2 課題と展望 2( 住生活 ) おわりに - 福島の復興に向けて

More information

Microsoft PowerPoint - (資料3)G7向け資料rev19.pptx

Microsoft PowerPoint - (資料3)G7向け資料rev19.pptx 風評被害の払拭に向けて ~ 原子力災害からの復興と福島の安全 再生の歩み ~ ( 伊勢志摩サミット G7 閣僚会合向け風評関連資料集 ) 2016 年 4 月 1 日 目次 1. 福島県の安全と再生 空間線量率の推移 1 福島県の復興 再生避難指示区域の状況 1 2 福島県の復興 再生避難指示区域の状況 2 3 福島県内の空間線量率の現状世界との比較 4 避難指示区域における交通インフラの改善とイノベーションコースト構想

More information

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁 平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁 平成 31 年度税制改正の概要 ( 復興庁関係部分 ) 1. 復興特区関係 (1) 津波被災地域 ( 復興特区法等で定める雇用等被害地域 ( ) を含む市町村の 区域内 ) に限り 平成 31 年度 32 年度引き下げられる以下の特例措置の特 別償却率等を 平成 30 年度までと同水準に拡充 ( 平成 32 年度末まで ) 1 機械等に係る特別償却等の特例措置

More information

特定復興再生拠点区域復興再生計画 福島県大熊町 平成 29 年 10 月 20 日

特定復興再生拠点区域復興再生計画 福島県大熊町 平成 29 年 10 月 20 日 特定復興再生拠点区域復興再生計画 福島県大熊町 平成 29 年 10 月 20 日 特定復興再生拠点区域復興再生計画 福島県 大熊町 大野駅周辺等地区 市町村名 地区名 約860 ha 面積 大熊町下野上 夫沢 小入野 熊 野上の各一部 区域 地番等が多くなる場合は別紙に記載 1 特定復興再生拠点区域 区域の範囲 予定する土地利用 広域位置図 N 6 至 南相馬 仙台 双葉町 福島第一原子力 発電所

More information

スライド 1

スライド 1 新たな避難指示区域での復旧 復興作業の放射線障害防止対策 除染電離則改正の趣旨 原子力災害対策本部と復興庁は 4 月 1 日から 東電福島第一原発周辺の避難指示区域 ( 警戒区域と計画的避難区域 ) を 1 帰還困難区域 2 居住制限区域 3 避難指示解除準備区域の 3 区分に改め始めた ( 添付の警戒区域と避難指示区域の概念図参照 ) 表. 避難区域と除染関係法令の地域分け 避難指示区域新たな避難指示区域放射性物質汚染対処特措法上の地域除染電離則上の地域帰還困難区域警戒区域居住制限区域除染特別地域計画的避難区域除染特別地域等避難指示解除準備区域

More information

目次 はじめに P1 1. 避難指示の解除と帰還に向けた取組を拡充する P3 (1) 帰還に向けた安全 安心対策 (2) 復興の動きと連携した除染の推進等 (3) 福島再生加速化交付金を活用した帰還支援の着実な実施 (4) 避難指示解除の見通しの提示とそれに向けた環境整備の加速 (5) 帰還のための

目次 はじめに P1 1. 避難指示の解除と帰還に向けた取組を拡充する P3 (1) 帰還に向けた安全 安心対策 (2) 復興の動きと連携した除染の推進等 (3) 福島再生加速化交付金を活用した帰還支援の着実な実施 (4) 避難指示解除の見通しの提示とそれに向けた環境整備の加速 (5) 帰還のための 原子力災害からの福島復興の加速に向けて 改訂 平成 27 年 6 月 12 日 原子力災害対策本部 目次 はじめに P1 1. 避難指示の解除と帰還に向けた取組を拡充する P3 (1) 帰還に向けた安全 安心対策 (2) 復興の動きと連携した除染の推進等 (3) 福島再生加速化交付金を活用した帰還支援の着実な実施 (4) 避難指示解除の見通しの提示とそれに向けた環境整備の加速 (5) 帰還のための必要十分な賠償

More information

新しい賠償基準について

新しい賠償基準について 新しい賠償基準について 避難指示区域内から避難されている方々へのご説明資料 2012 年 10 月 経済産業省 1 新しい賠償基準に関する説明資料 ( 避難指示区域用 ) 目次 Ⅰ. 新しい賠償基準の方針 Ⅱ. 新しい賠償基準の全体像 Ⅲ. 財物賠償 Ⅳ. 営業損害 就労不能損害 Ⅴ. 精神的損害 Ⅵ. その他 ( 避難 帰宅等に係る費用 家賃に係る費用 ) Ⅶ. 一括賠償 ( 包括請求方式 ) の開始

More information

2 賠償までのまでの流れ 方法 1 はじめに東電に対し賠償賠償を求めるめるためのための 主な方法方法としてはとしては 次の 3 つの手続が考えられるえられる 自主避難者にも一定の配慮 2 被害者よりより東電東電に対するする請求 ⅰ 東電に対するする補償金請求書補償金請求書によるによる請求 ( 別紙

2 賠償までのまでの流れ 方法 1 はじめに東電に対し賠償賠償を求めるめるためのための 主な方法方法としてはとしては 次の 3 つの手続が考えられるえられる 自主避難者にも一定の配慮 2 被害者よりより東電東電に対するする請求 ⅰ 東電に対するする補償金請求書補償金請求書によるによる請求 ( 別紙 2012( 平成 24) 年 3 月 3 日 福島原発事故損害賠償請求に関するする説明会 横浜弁護士会東日本大震災災害対策チーム 1. 原子力損害賠償制度の概要 (1) 原子力損害の賠償賠償に関するする法律 ( 原賠法 ) 特徴 1 原子力事業者 ( 東電 ) が責任を負う 2 被災者は, 損害が発生したこと ( 損害の立証 ) と, その損害が原発事故から生じたこと ( 相当因果関係 の立証 )

More information

原子力被災者への対応に関する当面の取組のロードマップ の進捗状況 平成 23 年 12 月 16 日原子力災害対策本部 5 月 17 日に決定した 原子力被災者への対応に関する当面の取組のロードマップ の進捗状況は 以下のとおり 1. 避難者等に対する支援の取組み (1) 一時立入りの実施 警戒区域

原子力被災者への対応に関する当面の取組のロードマップ の進捗状況 平成 23 年 12 月 16 日原子力災害対策本部 5 月 17 日に決定した 原子力被災者への対応に関する当面の取組のロードマップ の進捗状況は 以下のとおり 1. 避難者等に対する支援の取組み (1) 一時立入りの実施 警戒区域 原子力被災者への対応に関する当面の取組のロードマップ の進捗状況のポイント 今般発表分の主な進捗内容 11月中旬 12月中旬の進捗 平成23年12月16日 原子力災害対策本部 本格的な除染に 向けた取組 避難者への支援 一時立入りの実施 警戒区域や計画的避難区域等に指定されている12市町村において 様々な条件で の除染を面的に行う除染モデル実証事業を実施中 11月18日以降 実施区域等 の除染を面的に行う除染モデル実証事業を実施中

More information

<4D F736F F D2082D382AD82B582DC82CC959C8BBB81458DC490B682C98AD682B782E BF8F E382E388EC08E7B F93878CA792AC91BA8B6389EF8B6392B789EF816A2E646F6378>

<4D F736F F D2082D382AD82B582DC82CC959C8BBB81458DC490B682C98AD682B782E BF8F E382E388EC08E7B F93878CA792AC91BA8B6389EF8B6392B789EF816A2E646F6378> 復興大臣吉野正芳様 ふくしまの復興 再生に関する要請書 平成 29 年 8 月 福島県町村議会議長会会長村上昭正 ふくしまの復興 再生に向けた要請 我が国に未曾有の被害をもたらした東日本大震災 東京電力福島第一原子力発電所事故から 6 年半が過ぎる この間 我々町村議会は地域の代表として 住民の安全 安心の確保 そして 本県の早期復興に一丸となって邁進してきたところであり 今春には 帰還困難区域を除く大部分の避難指示区域が解除されるなど

More information

スライド 1

スライド 1 資料 -4 福島県の復旧 復興状況について 復旧復興の進捗状況 [ 資料 ] 災害公営住宅の整備状況 [ 資料 2] 県発注工事の入札不調状況 [ 資料 3] 施工確保に向けた取組状況 [ 資料 4] 平成 26 年 9 月 27 復旧復興の進捗状況 資料 復興計画の 3 つの基本理念 福島県復興計画 ( 平成 23 年 2 月策定 ) 原子力に依存しない 安全 安心で持続的に発展可能な社会づくり

More information

避難状況 1. 避難先自治体 いわき市相馬市南相馬市 福島市 郡山市 会津若松市白河市 福島県内のの市町村 福島県外 n = 1, 現在の住居形態 応急仮設住宅 ( プレハブ型 無償 ) 応急仮設住宅

避難状況 1. 避難先自治体 いわき市相馬市南相馬市 福島市 郡山市 会津若松市白河市 福島県内のの市町村 福島県外 n = 1, 現在の住居形態 応急仮設住宅 ( プレハブ型 無償 ) 応急仮設住宅 平成 28 年 11 月 25 日 双葉町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県双葉町 調査の概要 1. 調査対象 : 世帯の代表者 (3, 355 世帯 ) 2. 調査時期 : 平成 28 年 9 月 12 日 ~9 月 26 日 3. 調査方法 : 郵送配布 郵送回収 4. 回答者数 :1,626 世帯 ( 回収率 48.5%) 基本属性 年代 29 歳以下 30~39 歳 40~49

More information

復興 5 年間の現状と課題 ( 概要 ) 復興期間 10 年の折り返し平成 23~27 年度 集中復興期間 平成 28~32 年度 復興 創生期間 インフラ復旧は概ね終了 住宅の再建が最盛期 被災者の心身のケアや 産業の再生が重要 福島においては 順次 避難指示を解除 住民の帰還に向けた環境整備を進

復興 5 年間の現状と課題 ( 概要 ) 復興期間 10 年の折り返し平成 23~27 年度 集中復興期間 平成 28~32 年度 復興 創生期間 インフラ復旧は概ね終了 住宅の再建が最盛期 被災者の心身のケアや 産業の再生が重要 福島においては 順次 避難指示を解除 住民の帰還に向けた環境整備を進 資料 1 復興 5 年間の現状と課題 1. 被災者支援 2. 住宅の再建 3. 産業の再生 4. 福島の復興 ( 参考 ) これまでにない政策東日本大震災からの復興に向けた道のりと見通し東日本大震災に係る政府の対応平成 28 年 3 月 10 日 復興 5 年間の現状と課題 ( 概要 ) 復興期間 10 年の折り返し平成 23~27 年度 集中復興期間 平成 28~32 年度 復興 創生期間 インフラ復旧は概ね終了

More information

<4D F736F F D2082D382AD82B582DC82CC959C8BBB81458DC490B682C98CFC82AF82BD977690BF8F C8E292E646F6378>

<4D F736F F D2082D382AD82B582DC82CC959C8BBB81458DC490B682C98CFC82AF82BD977690BF8F C8E292E646F6378> 復興大臣吉野正芳様 ふくしまの復興 再生に向けた要請書 平成 30 年 2 月 福島県町村会会長遠藤栄作 ふくしまの復興 再生に向けた要請 我が国に未曾有の被害をもたらした東日本大震災 東京電力福島第一原子力発電所事故から間もなく 7 年が過ぎる これまで我々町村は 住民の安全 安心の確保 そして 本県の早期復興に一丸となって邁進してきたところであり 昨年の春には 帰還困難区域を除く大部分の避難指示区域が解除されるなど

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 復興特区における税 金融上の特例措置 資料 4-2 復興特区における税制上の特例措置 利子補給金制度 (1 頁 ) 産業集積関係の課税の特例の対象となる地域のイメージ (2 頁 ) 復興産業集積区域における新規立地促進税制 (3 頁 ) 復興産業集積区域における特別償却又は税額控除 (4 頁 ) 復興産業集積区域における法人税の特別控除 (5 頁 ) 復興産業集積区域における研究開発税制の特例等 (6

More information

目次中の赤字は変更があった項目 < 目次 > 1. 新 総合特別事業計画... 3 (1) 今回の改訂の趣旨... 3 (2) 新 総合特別事業計画 (2014 年 1 月 ) 策定の趣旨... 5 (3) 総合特別事業計画 (2012 年 5 月 )... 5 (4) 総合特別事業計画策定後の事業

目次中の赤字は変更があった項目 < 目次 > 1. 新 総合特別事業計画... 3 (1) 今回の改訂の趣旨... 3 (2) 新 総合特別事業計画 (2014 年 1 月 ) 策定の趣旨... 5 (3) 総合特別事業計画 (2012 年 5 月 )... 5 (4) 総合特別事業計画策定後の事業 新 総合特別事業計画 ( 抄 ) (2015 年 7 月改訂 ) 当資料では 2015 年 4 月に変更認定を受けた新 総合特別事業計画から 変更があった項目のみを記載し 変更箇所を赤字とした 2014 年 1 月 15 日 ( 認定 ) 2014 年 8 月 8 日 ( 変更認定 ) 2015 年 4 月 15 日 ( 変更認定 ) 2015 年 7 月 28 日 ( 変更認定 ) 原子力損害賠償

More information

(審17)参考2-1 自主的避難関連データ

(審17)参考2-1 自主的避難関連データ 自主的避難関連データ 東京電力 ( 株 ) 福島第一原子力発電所からの距離 100km 90km 80km 70km 桑折町 国見町 新地町 相馬郡新地町 60km 50km 喜多方市 福島市 伊達市 伊達市 相馬市 40km 西会津町 会津坂下町湯川村 磐梯町 北塩原村 猪苗代町 大玉村 安達郡大玉村 二本松市 二本松市 川俣町 伊達郡川俣町 飯舘村 相馬郡飯舘村 南相馬市 南相馬市 30km 20km

More information

の詳細な分類 前ページで解説したとにつきまして 時間の経過に伴い 家財の価値が低減する家財を 経年減価する家財 価値が低減しない家財を 経年減価しない家財 に分類しています さらに 経年減価する家財のうち 長期間にわたって使用する家財を 耐久財 短期間で買い替える消耗品などの家財を 非耐久財 に分類

の詳細な分類 前ページで解説したとにつきまして 時間の経過に伴い 家財の価値が低減する家財を 経年減価する家財 価値が低減しない家財を 経年減価しない家財 に分類しています さらに 経年減価する家財のうち 長期間にわたって使用する家財を 耐久財 短期間で買い替える消耗品などの家財を 非耐久財 に分類 双葉町 家財 ( 個別 ) 賠償について のお知らせ 東京電力株式会社いわき補償相談センター 1. 基本的な考え方 個人さまが所有する家財の賠償につきましては 平成 25 年 3 月より 世帯人数 家族構成に応じて設定した家財賠償 ( 以下 定型賠償 といいます ) の受付を開始させていただいております また 個別の家財に生じた損害を積み上げた合計金額が 定型賠償金額を超える場合は 超過分を家財 (

More information

法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 ( 速報版 ) 本年 1 月 29 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が閣議決定されました 平成 25 年度税制改正では 成長と富の創出 の実現に向けた税制上の措置が講じられるともに 社会保障と税の一体改革 を着実に実施するため 所得税 資産税についても

法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 ( 速報版 ) 本年 1 月 29 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が閣議決定されました 平成 25 年度税制改正では 成長と富の創出 の実現に向けた税制上の措置が講じられるともに 社会保障と税の一体改革 を着実に実施するため 所得税 資産税についても 法人会の税制改正に関する提言の主な実現事項 ( 速報版 ) 本年 1 月 29 日に 平成 25 年度税制改正大綱 が閣議決定されました 平成 25 年度税制改正では 成長と富の創出 の実現に向けた税制上の措置が講じられるともに 社会保障と税の一体改革 を着実に実施するため 所得税 資産税についても所要の措置が講じられます 法人会では 平成 25 年度税制改正に関する提言 を取りまとめ 政府 政党

More information

あぶくま信用金庫のあゆみ 昭和 20年 昭和 30年 昭和25年9月12日 原町信用組合として発足 昭和28年6月11日 原町信用金庫に改組 昭和28年12月24日 富岡支店 開設 昭和31年9月1日 小高支店 開設 昭和37年11月4日 本店営業部 新築移転開店 元年 3年7月 預金量700億円突破 6年12月 預金量800億円突破 7年11月13日 広野支店 新築移転開店 9年12月 預金量900億円突破

More information

中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会(第49回)

中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会(第49回) 資料 3 放射性物質に汚染されたおそれのある 廃棄物の処理について 2011 年 10 月 廃棄物 リサイクル対策部 目次 放射性物質に汚染されたおそれのある廃棄物の処理について 放射性物質に汚染されたおそれのある廃棄物の処理について 1. 福島県内の災害廃棄物の取扱いについて (1) 当面の取扱いのとりまとめ ( 環境省 経済産業省 厚生労働省 )(5 月 2 日 ) 避難区域及び計画的避難区域については

More information

原子力損害賠償紛争解決センターの手引き

原子力損害賠償紛争解決センターの手引き 原子力損害賠償紛争解決センターの手引き Ⅰ 原子力損害賠償紛争解決センターについて Q1. 原子力損害賠償紛争解決センター ( 以下 紛争解決センター といいます ) とは何ですか? A1. 紛争解決センターは 原子力事故により被害を受けた方の原子力事業者に対する損害賠償請求について 円滑 迅速 かつ公正に紛争を解決することを目的として設置された公的な紛争解決機関です 今般の東京電力株式会社 ( 以下

More information

老発第    第 号

老発第    第 号 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各保険者介護保険担当課 ( 室 ) 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 介護保険最新情報 今回の内容 東日本大震災により被災した被保険者 の利用者負担等の減免措置に対する財政 支援の延長等について 計 4 枚 ( 本紙を除く ) Vol.314 平成 25 年 2 月 13 日 厚生労働省老健局介護保険計画課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

原発被災自治体の今後の財政と町民町税等の負担 伊藤久雄 ( 認定 NPO 法人まちぽっと理事 ) 東日本大震から はや 8 年 執拗な国や福島県の帰還政策のもとでも 容易に帰還はすすまない 帰還政策の帰趨は 帰還した人々 帰還しなかった ( できなかった ) 人びとの生活基盤と それぞれの市町村財政

原発被災自治体の今後の財政と町民町税等の負担 伊藤久雄 ( 認定 NPO 法人まちぽっと理事 ) 東日本大震から はや 8 年 執拗な国や福島県の帰還政策のもとでも 容易に帰還はすすまない 帰還政策の帰趨は 帰還した人々 帰還しなかった ( できなかった ) 人びとの生活基盤と それぞれの市町村財政 原発被災自治体の今後の財政と町民町税等の負担 伊藤久雄 ( 認定 NPO 法人まちぽっと理事 ) 東日本大震から はや 8 年 執拗な国や福島県の帰還政策のもとでも 容易に帰還はすすまない 帰還政策の帰趨は 帰還した人々 帰還しなかった ( できなかった ) 人びとの生活基盤と それぞれの市町村財政の行方に直結する ここでは 箇条書き的に問題点や課題を抽出してみることにする 1. 市町村財政 (1)

More information

東京電力(株)福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害の範囲の判定等に関する第二次指針

東京電力(株)福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害の範囲の判定等に関する第二次指針 東京電力( 株 ) 福島第一 第二原子力発電所事故による原子力損害の範囲の判定等に関する第二次指針 平成 2 3 年 5 月 3 1 日原子力損害賠償紛争審査会 第 1 はじめに 1 平成 23 年 4 月 28 日に 東京電力 ( 株 ) 福島第一 第二原子力発電所事故による原子力損害の範囲の判定等に関する第一次指針 ( 以下 第一次指針 という ) を決定 公表した 第一次指針においては その対象とされなかった損害項目やその範囲

More information

参考資料 国道 6 号及び県道 36 号に関する帰還困難区域の特別通過交通制度の運用変更について : 通行証確認が不要となるルート : 引き続き通行証確認が必要なルート : 帰還困難区域

参考資料 国道 6 号及び県道 36 号に関する帰還困難区域の特別通過交通制度の運用変更について : 通行証確認が不要となるルート : 引き続き通行証確認が必要なルート : 帰還困難区域 国道 6 号等の通過 ( 帰還困難区域の特別通過交通制度の運用変更 ) について 平成 26 年 9 月 12 日 ( 金 ) 原子力災害現地対策本部原子力被災者生活支援チーム 1. 概要 国道 6 号の双葉町 - 富岡町間 ( 約 14キロ ) については 帰還困難区域であることから 住民の一時立入りや 帰還困難区域の特別通過交通制度に基づき通過する場合等を除き通行が制限されていました 他方 国道

More information

技術等検討小委員会 ( 第 2 回 ) 資料第 1 号 原子力発電所の 事故リスクコスト試算の考え方 原子力発電 核燃料サイクル技術等検討小委員会 ( 第 2 回 ) 平成 23 年 10 月 13 日 内閣府原子力政策担当室

技術等検討小委員会 ( 第 2 回 ) 資料第 1 号 原子力発電所の 事故リスクコスト試算の考え方 原子力発電 核燃料サイクル技術等検討小委員会 ( 第 2 回 ) 平成 23 年 10 月 13 日 内閣府原子力政策担当室 技術等検討小委員会 ( 第 2 回 ) 資料第 1 号 原子力発電所の 事故リスクコスト試算の考え方 原子力発電 核燃料サイクル技術等検討小委員会 ( 第 2 回 ) 平成 23 年 10 月 13 日 内閣府原子力政策担当室 目次 事故リスクコスト試算の考え方 原子力損害賠償制度の概要 損害費用の試算方法 事故発生頻度の考え方 燃料サイクル施設 ( 再処理 MOX 燃料加工 ) の被害費用と事故発生頻度について

More information

スライド 1

スライド 1 平成 25 年 10 月内閣府原子力被災者生活支援チーム 1 1 避難指示区域の見直しは 原子力災害対策特別措置法第 20 条第 2 項に基づいて 原子力災害対策本部長たる内閣総理大臣が 被災 11 市町村の避難指示区域について新たな区域を設定するとともに 当該市町村長に対してその旨指示することによって行われています 2 具体的には 平成 23 年 12 月の原子力災害対策本部 ( 本部長 : 内閣総理大臣

More information

避難指示解除と帰還に向けた取組 1 田村市 平成26年4月1日 避難指示解除準備区域を解除 避難指示解除から約2年が経過し 解除後の転入等も含めて人口の61 世帯の69 注1 の方が居住 20km圏内 平成28年2月末時点 コミュニティの再生支援等 復興に向けた取組を継続中 避難指示区域の概念図 注

避難指示解除と帰還に向けた取組 1 田村市 平成26年4月1日 避難指示解除準備区域を解除 避難指示解除から約2年が経過し 解除後の転入等も含めて人口の61 世帯の69 注1 の方が居住 20km圏内 平成28年2月末時点 コミュニティの再生支援等 復興に向けた取組を継続中 避難指示区域の概念図 注 資 料 2 避 難 指 示 解 除 と 帰 還 に 向 けた 取 組 平 成 28 年 5 月 31 日 ( 火 ) 内 閣 府 原 子 力 災 害 対 策 本 部 原 子 力 被 災 者 生 活 支 援 チーム 避難指示解除と帰還に向けた取組 1 田村市 平成26年4月1日 避難指示解除準備区域を解除 避難指示解除から約2年が経過し 解除後の転入等も含めて人口の61 世帯の69 注1 の方が居住

More information

あぶくま信用金庫のビジョン 地域とともに 地元の皆様に愛される金融機関を目指し 幅広い活動を展開しております 1 私たちは お客様を大切にいたします 営業地区拡張の認可取得 ラジオ番組の放送開始 当金庫では 避難されているお客様 拡張した営業地区 6市5町1村 地元でお過ごしのお客様へ 活きた情報 福島市 伊達市 二本松市 本宮市 郡山市 田村市 伊達郡国見町 伊達郡桑折町 伊達郡川俣町 田村郡三春町

More information

平成22 年 11月 15日

平成22 年 11月 15日 各位 平成 25 年 5 月 15 日 金融円滑化への対応状況について ( 平成 25 年 3 月末現在 ) 那須信用組合 ( 理事長熊谷勝美 ) は 平成 25 年 3 月 31 日現在における金融円滑化の対応状況についてとりまとめましたので 下記のとおりお知らせ致します なお 金融円滑化への対応方針 体制整備の状況 貸付条件の変更等の実施状況等 小企業金融円滑化法に基づく説明書類は 別紙のとおりです

More information

原子力災害からの福島復興の加速のための基本指針 平成 28 年 12 月 20 日

原子力災害からの福島復興の加速のための基本指針 平成 28 年 12 月 20 日 原子力災害からの福島復興の加速のための基本指針について 平成 28 年 12 月 20 日 閣議決定 原子力災害からの福島復興の加速のための基本指針について 別紙 のとおり決定する 原子力災害からの福島復興の加速のための基本指針 平成 28 年 12 月 20 日 目次 はじめに P1 1. 避難指示の解除と帰還に向けた取組を拡充する P3 (1) 帰還に向けた安全 安心対策 (2) 復興の動きと連携した除染の推進及び中間貯蔵施設の整備等

More information

30.3 福島労働局有効求職有効求人有効求人倍率職業別 ( 常用計 ) 計一般パート計一般パート計一般パート 職業計 29,424 21,042 8,382 39,498 28,229 11, A 管理的職業

30.3 福島労働局有効求職有効求人有効求人倍率職業別 ( 常用計 ) 計一般パート計一般パート計一般パート 職業計 29,424 21,042 8,382 39,498 28,229 11, A 管理的職業 福島労働局有効求職有効求人有効求人倍率職業別 ( 常用計 ) 職業計 29,424 21,042 8,382 39,498 28,229 11,269 1.34 1.34 1.34 A 管理的職業 81 77 4 162 160 2 2.00 2.08 0.50 B 専門的 技術的職業 3122 2,401 721 7,003 5,416 1,587 2.24 2.26 2.20 07 開発技術者

More information

「福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害の範囲の判定等に関する第一次指針」

「福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害の範囲の判定等に関する第一次指針」 東京電力( 株 ) 福島第一 第二原子力発電所事故による原子力損害の範囲の判定等に関する第一次指針 平成 2 3 年 4 月 2 8 日原子力損害賠償紛争審査会 第 1 はじめに 1 平成 23 年 3 月 11 日に発生した東京電力株式会社 ( 以下 東電 という ) 福島第一原子力発電所及び福島第二原子力発電所における事故 ( 以下 本件事故 という ) は 広範囲にわたる放射性物質の放出をもたらした上

More information

復興の現状と取組

復興の現状と取組 浜通りを中心とした福島の復興に向けた取組 ~ 福島 12 市町村の将来像 の実現に向けて ~ 平成 28 年 4 月 12 日 1. 福島の復興 再生 長期の廃炉作業 順次 避難指示を解除 避難者の意向に応じた対策 (1) 事故処理の現状 ( 原子力災害対策本部 ) 1 廃炉作業 冷温停止中 (4 号機使用済燃料取出し済 ) 汚染水対策作業中 2 除染 国直轄除染 ( 避難指示区域 )(H28 年

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 浪江町復興ビジョン検討会議 中間報告書 概要版 平成 28 年 12 月 19 日 浪江町復興ビジョン会議中間報告書イメージ図 Ⅰ.10 年後に目指す未来 将来ビジョン Ⅱ.4 つのチャレンジ 1. 安心 安全が確保されているまち 2. 活気あふれるまち 3. 様々な人が町外から訪れるまち 1. 安全 安心 チャレンジ (1) 鳥獣対策 (2) 防災 防犯 (3) 生活関連サービス 1 公共交通 2

More information

また, 区域外の道路部分については, 区域内の道路の整備後に, 交通量等の利用状況をみて, 検討していきます 4 常磐自動車道の側道沿いの一方通行の道路について, 一方通行の制限を解除できないのか また, この道路の交通量についても調査を実施した上で, 区域外の道路の整備をしなければならないのではな

また, 区域外の道路部分については, 区域内の道路の整備後に, 交通量等の利用状況をみて, 検討していきます 4 常磐自動車道の側道沿いの一方通行の道路について, 一方通行の制限を解除できないのか また, この道路の交通量についても調査を実施した上で, 区域外の道路の整備をしなければならないのではな 柏インター西地区の都市計画の説明会 日 時 : 平成 30 年 10 月 5 日 ( 金 ) PM6:30~PM8:00 日 時 : 平成 30 年 10 月 6 日 ( 土 ) AM10:00~AM11:30 場 所 : 柏市立田中北小学校屋内運動場 参加者 :25 名 (10 月 5 日 ) 29 名 (10 月 6 日 ) 説明者 : 柏市都市計画課, 市街地整備課 内 容 :1. 変更する都市計画

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A95BD90AC E937888C88D7E35944E8AD C8BBB E90B68AFA8AD4816A82CC959C8BBB8E968BC682C982C282A282C472372E >

<4D F736F F F696E74202D E9197BF A95BD90AC E937888C88D7E35944E8AD C8BBB E90B68AFA8AD4816A82CC959C8BBB8E968BC682C982C282A282C472372E > 資料 1 平成 28 年度以降 5 年間 ( 復興 創生期間 ) の復興事業について ( 案 ) 1. 基本的な考え方 2. 事業規模の見込み 3. 財源フレームの見直し 4. 復興事業の整理と自治体負担など 参考 1. 住まい確保の見通し 2. 集中復興期間の実績 平成 27 年 6 月 平成 28 年度以降の復旧 復興事業の基本的な考え方 1. 集中復興期間の実績と平成 28 年度以降の復旧 復興事業のあり方

More information

(審35)資料1-2 宅地・建物賠償について

(審35)資料1-2 宅地・建物賠償について ( 審 35) 資料 1-2 宅地 建物賠償について 平成 25 年 10 月 1 日 1. 賠償対象 当社事故発生日時点に 帰還困難区域 居住制限区域 避難指示解除準備区域に以下の資産を所有されていた方を対象に賠償させていただいております 宅地建築物が存在する土地または宅地造成地が完了し 法令上建築可能な状態にある土地 ( 具体例 : 建築物の敷地 ) 建物 建築物 : 地面にボルト等で固定化され

More information

原子力損害賠償紛争解決センター活動状況報告書~平成30 年における状況について~(概況報告と総括)

原子力損害賠償紛争解決センター活動状況報告書~平成30 年における状況について~(概況報告と総括) 原子力損害賠償紛争解決センター活動状況報告書 ~ 平成 30 年における状況について ~ ( 概況報告と総括 ) 平成 31 年 3 月 原子力損害賠償紛争解決センター 目次 第 1 センターの組織 1 1 総括委員会 1 2 事務所体制 2 3 人員体制 3 第 2 申立ての動向 4 1 申立件数等 4 2 住所地別の申立件数等 8 3 損害項目別の申立件数等 11 4 業種別の申立件数等 12

More information

<4D F736F F D208ED089EF959F8E C82A082E482DD928692B78AFA8C7689E E358C8E816A2E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF959F8E C82A082E482DD928692B78AFA8C7689E E358C8E816A2E646F63> 社会福祉法人あゆみ 中長期計画 ( 平成 25 年 6 月 1 日 ~ 平成 29 年 3 月 31 日 ) みんなの一歩を大切にしたい ~ 社会福祉法人あゆみ~ 基本理念 障害のある方が地域において 自分らしい生活を実現し 維持していけるように支援していきます 一人ひとりの個性を大切にします 一人ひとりの思いを理解し 一緒に考えます 一人ひとりの夢や希望の実現を応援します わたしたち社会福祉法人あゆみは

More information

Ⅰ 東日本大震災の概要 発生日時平成 23 年 3 月 11 日 14:46 マグニチュード 9.0 地震型 被災地 震度 6 弱以上県数 津波 被害の特徴 死者行方不明者 海溝型 農林水産地域中心 8 県 ( 宮城, 福島, 茨城, 栃木, 岩手, 群馬, 埼玉, 千葉 ) 各地で大津波を観測 (

Ⅰ 東日本大震災の概要 発生日時平成 23 年 3 月 11 日 14:46 マグニチュード 9.0 地震型 被災地 震度 6 弱以上県数 津波 被害の特徴 死者行方不明者 海溝型 農林水産地域中心 8 県 ( 宮城, 福島, 茨城, 栃木, 岩手, 群馬, 埼玉, 千葉 ) 各地で大津波を観測 ( 資料 1 復興 7 年間の現状と課題 平成 30 年 3 月 9 日 Ⅰ 東日本大震災の概要 発生日時平成 23 年 3 月 11 日 14:46 マグニチュード 9.0 地震型 被災地 震度 6 弱以上県数 津波 被害の特徴 死者行方不明者 海溝型 農林水産地域中心 8 県 ( 宮城, 福島, 茨城, 栃木, 岩手, 群馬, 埼玉, 千葉 ) 各地で大津波を観測 ( 最大波相馬 9.3m 以上,

More information

024-522-3320 1 2 20 4 6 10 11 11 12 14 15 16 47 48 60 55 62 66 70 74 78 64 68 72 76 79 25 27 29 31 33 35 36 37 24 55 58 59 2 17 1 3 48 50 52 53 39 40 41 42 43 44 45 46 1 1 3 4 2 3 2 2 2 4 1 5 6 7 8 3

More information

1 新 総合特別事業計画 2014 年 1 月 15 日 ( 認定 ) 2014 年 8 月 8 日 ( 変更認定 ) 2015 年 4 月 15 日 ( 変更認定 ) 原子力損害賠償 廃炉等支援機構東京電力株式会社 < 目次 > 1. 新計画策定の趣旨... 3 (1) これまでの総合特別事業計画... 4 (2) 総特策定後の事業環境の変化... 4 (3) 国と東電の役割分担の明確化... 6 (4)

More information

Microsoft PowerPoint - 表紙.pptx

Microsoft PowerPoint - 表紙.pptx 資料 11 くらしの中に 基礎自治体を取り巻く現状と課題について 平成 30 年 4 月 25 日 総務省自治行政局市町村課 1 新たな広域連携促進事業 地方圏の中枢となる指定都市又は中核市が近隣市町村と行政サービスの共有と役割分担を図り 人口減少下においても一定の圏域人口を有し活力ある社会経済を維持するための拠点である連携中枢都市圏の形成等を支援 < 新たな広域連携促進事業の対象としている取組 >

More information

除染後、仮置場、中間貯蔵の今を知る

除染後、仮置場、中間貯蔵の今を知る 除染後 仮置場 中間貯蔵の今を知る 2017 年 12 月 4 日 ( 月曜日 ) 旅程表 日時 行 程 食事 12 / 4 ( 月 ) いわき駅南口 ( ミスタードーナツいわき駅前ショップ前 ) 天神岬 [ 楢葉町 ]( 仮置場視察 ) 9:30 発 10:30~10:50 環境省中間貯蔵施設 [ 大熊町 ]( 視察 ) 11:30~12:30 くっちぃーな [ 広野町 ]( 昼食 ) 13:10~14:00

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 活動状況報告 ( 平成 25 年 4 月 2 日 ) 〇累計の支援決定件数 167 件 (3 月 29 日時点 ) 岩手県 56 件 宮城県 83 件 福島県 11 件 青森県 9 件 その他地域 8 件 〇内 3 月の支援決定件数 45 件 これまでの月別決定件数 5 月 1 件 6 月 3 件 7 月 6 件 8 月 5 件 9 月 22 件 10 月 13 件 11 月 14 件 12 月 40

More information

<4D F736F F D E835E B82CD BD90AC E8C46967B926E906B82C982E682E98DD08A518CA995918BE082CC8E788B8B939982C982C282A282C EA95948EE688B582A282F089FC92E882B582DC82B582BD

<4D F736F F D E835E B82CD BD90AC E8C46967B926E906B82C982E682E98DD08A518CA995918BE082CC8E788B8B939982C982C282A282C EA95948EE688B582A282F089FC92E882B582DC82B582BD 平成 28 年熊本地震による災害見舞金の支給等について (H28.7.1 改定 ) 主な改定点 1 別居の被扶養者がいる組合員の当該被扶養者の住居を含む組合員の住居の損害の程度の判定について 組合員の住居と別居の被扶養者の住居の り災証明書 のいずれかが 半壊 以上の判定の場合は 組合員の住居と別居の被扶養者の住居のいずれか被害が大きい り災証明書 の判定により 災害見舞金の損害の程度を判定する 2

More information

<4D F736F F D D8F D918CF091E A81408E7392B78BA68B638CE32E646F63>

<4D F736F F D D8F D918CF091E A81408E7392B78BA68B638CE32E646F63> 国土交通大臣 前田武志 様 要望書 福島県いわき市長 渡辺敬夫 - 1 - - 1 - < 要望項目 > 1 福島県浜通り地域の復興を支える一般国道 6 号 49 号の整備促進 P1 ( 一般国道 6 号勿来バイパスの新規事業化を含む ) ⑴ 一般国道 6 号勿来バイパスの新規事業化 ⑵ 一般国道 6 号常磐バイパス 早期の全線 4 車線化 住吉 ~ 下船尾間の整備促進 下船尾 ~ 内郷間の早期計画策定

More information

(審27)参考4 避難指示区域の見直しに伴う賠償の実施について(避難指示区域内)

(審27)参考4 避難指示区域の見直しに伴う賠償の実施について(避難指示区域内) 避難指示区域の見直しに伴う賠償の実施について ( 避難指示区域内 ) 平成 24 年 7 月 24 日 東京電力株式会社 当社福島第一原子力発電所および福島第二原子力発電所の事故 ( 以下 当社事故 ) により 発電所周辺地域の皆さまをはじめ 広く社会の皆さまに大変なご迷惑とご心配 をおかけしておりますことを 改めて心よりお詫び申し上げます 当社は 平成 24 年 3 月 16 日に原子力損害賠償紛争審査会において決定された

More information

【 金融円滑化に関する基本方針・体制について 】

【 金融円滑化に関する基本方針・体制について 】 金融円滑化にかかる体制の概要 第 1 第 6 条第 1 項第 1 号に規定する法第 4 条及び第 5 条の規定に基づく措置の実施に関する方針 ( 別紙のとおり ) 第 2 第 6 条第 1 項第 2 号に規定する法第 4 条及び第 5 条の規定に基づく措置の状況を適切に把握するための体制に関する事項 当 JAでは, 金融円滑化法第 4 条および第 5 条の規定に基づく対応措置を適切に把握し, お客様からの申込みに対して円滑な対応が出来るよう,

More information

住宅を新築する場合の支援制度 1 被災者生活再建支援金 ( 加算支援金 ) 自然災害 ( 津波 地震 ) により 住宅が全壊 半壊解体した世帯 又は長期避難世帯が 新しい住宅を建設 購入する場合に支給されます 支給額 : 最大 200 万円 複数世帯 :200 万円 単身世帯 150 万円 申請期限

住宅を新築する場合の支援制度 1 被災者生活再建支援金 ( 加算支援金 ) 自然災害 ( 津波 地震 ) により 住宅が全壊 半壊解体した世帯 又は長期避難世帯が 新しい住宅を建設 購入する場合に支給されます 支給額 : 最大 200 万円 複数世帯 :200 万円 単身世帯 150 万円 申請期限 ふくしまの住宅の復興をめざして 住宅再建等への 公的支援制度のご案内 ご注意願います ここに記載されている支援事業等の内容は あくまでも概要です 詳細な支援 補助の条件や手続き等については 県 市町村等の担当窓口 ( 担当課 ) に ご確認願います 福島県 ( 平成 26 年 4 月 9 日現在 ) 資料作成 : 福島県土木部建築指導課電話 024-521-7528 住宅を新築する場合の支援制度 1

More information

今週の福島 2018年07月06日

今週の福島 2018年07月06日 平成 30 年 7 月 6 日 福島地方環境事務所の最近の動き ( 今週の福島 ) 最近の動きのポイント 除染 廃棄物対策関連 双葉町 大熊町及び浪江町の特定復興再生拠点区域について 建物等解体撤去及び除染工事を実施中です 富岡町の特定復興再生拠点区域について 除染工事に 7 月 6 日に着工しました (7 月 11 日報道公開予定です ) 2 箇所の仮置場において 今年度初めて原状回復が完了しました

More information

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63>

<4D F736F F D208F41984A8C7091B18E C5E814095CF8D5893CD92F18F6F8F9197DE88EA BD90AC E89FC90B3816A F F68656E6B6F5F612E A2E646F63> 変更届提出書類一覧 ( 就労継続支援 A 型 ) 2017.09 変更届出について サービス情報の変更届については 事業所単位での届出となります 例えば 同一所在地に同一法人の運営する複数の指定事業所があり それぞれ移転するような変更が生じた場合 それぞれの事業所から届出が必要となります 届出の期限は変更日から 10 日以内となっています 届出方法がとなっている場合は 事前に電話で日時をご予約のうえ

More information

ホールディングカンパニー制の概要と一般担保付社債の取扱いについて

ホールディングカンパニー制の概要と一般担保付社債の取扱いについて ホールディングカンパニー制の概要と 一般担保付社債の取扱いについて 2015 年 5 月 1 日 2015 年 7 月 13 日更新東京電力株式会社 ~ 将来見通しについて ~ 東京電力株式会社の事業運営に関する以下のプレゼンテーションの中には 今後の見通し として定義する報告が含まれております それらの報告はこれまでの実績ではなく 本質的にリスクや不確実性を伴う将来に関する予想であり 実際の結果が

More information

ニュースリリース/雛形

ニュースリリース/雛形 平成 25 年 5 月 24 日 少額短期ほけん相談室レポート ( 第 5 号 ) ( 社 ) 日本少額短期保険協会少額短期ほけん相談室 ほけん相談室の相談 苦情等受付状況 (1) 相談 苦情受付件数の推移 期 間 受付件数 苦情 相談 1 平成 22 年下半期 (P3 注 1) 64 49 15 2 平成 23 年上半期 (P3 注 2) 147 62 85 3 平成 23 年下半期 (P3 注

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 除染土はどこへ? シンポ 20181223 主催 : 飯舘村放射能エコロジー研究会 ( IISORA IISORAIISORA ) 国際環境 NGO FoE Japan 原子力市民委員会 飯舘村 長泥地区での 除染土壌の農地造成への再利用問題 糸長浩司 IISORA 共同世話人日本大学生物資源科学部特任教授 除去土壌再利用問題の経緯 放射性物質汚染対処特措法 2011 年 8 月 30 日 放射性物質汚染対処特措法の基本方針

More information

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律 ( 第 7 次地方分権一括法 ) の概要 平成 29 年 4 月内閣府地方分権改革推進室平成 29 年 4 月 19 日成立平成 29 年 4 月 26 日公布 第 7 次地方分権一括法 提案募集方式 に基づく地方からの提案について 平成 28 年の地方からの提案等に関する対応方針 ( 平成 28 年 12 月 20

More information

担当係:環境防災課環境係

担当係:環境防災課環境係 第 90 回伊達市災害対策本部会議 平成 23 年 8 月 5 日 ( 金 ) 16 時 00 分 ~ 保原庁舎 2 階応接室 1 放射線関係 特定避難勧奨地点 関係 2 その他 ( 別紙参照 ) 環境放射線測定結果 第 195~197 回福島県災害対策本部会議の概要 災害対策号 ( 第 21 号 ) について 次回 第 90 回本部会議の内容について ( 概要 ) 1 実施日時等 平成 23 年

More information