Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1

2

3 上田徹 私はすでに ゼノンの逆理とアリストテレスの誤謬 において (1) ゼノンの第一逆理と第二逆理について論じた つぎに 第三逆理 ( 飛矢静止の逆理 ) について論じたい 第三逆理の解釈はすでに行った解釈を踏まえている そのために まず すでに確認された諸点を簡潔に振り返っておきたい 第一 第二逆理についての解釈の要点 1 現実主義者のアリストテレスにとって 運動不可能は笑止な妄説であり (2) 第二逆理 ( アキレスと亀 ) は 線型化された時間の無限分割によって解決できると考えた 2しかし かれはゼノンの反駁をしていると考えながら 実際はゼノンが反論している 空間的延長が極小の固体 もしくは点から合成されるという多元論者を論敵とする誤謬を犯していた ゼノン自身は DK1 の断片から知られるように分割は常に 突出した部分 προύχοντος を残すため 存在を極大にするか 大きさのないほどにまで遂行されれば存在を無に帰するかの矛盾に結果するものであり ( それゆえに全一存在は不可分割である ) アリストテレスはジレンマ論法の一方の角をゼノンの見解と取り違えたのである 3アリストテレスがこのような誤謬を犯した原因は 当時 アカデメイアとリュケイオンとの間で幾何学的対象の実在性について見解の対立があったからである アカデメイア派の立場は 空間的延長が幾何学的点や 不可分の線 ἄτομοι γραμμαί (3) といった不可分割的構成要素から合成されうるとするものであり 現実性優位のアリストテレスの立場から見れば ロギコースな λογικῶς( 概念探究を事とする立場の ) 抽象論 (4) であると見えたのである ゼノンの逆理を反駁する場合 かれはゼノンの立場をアカデメイア派と同じ見解をもつものと解釈した 4 感覚的に直観される線分や物体が概念的なものに解消されれば それらは実在性を失わざるをえない それゆえ 運動の軌跡や経過時間を線型化したアリストテレスはそれが不可分割的な最小単位をもつことを否定したのだが このような考えは 66

4 筑波哲学 第 23 号 (2015 年 ) もともとエレア派の学説には無縁なものである 5さらに ここからアリストテレスは ゼノンのアキレスと亀の逆理を二分割の逆理と類同化する誤りを犯した アキレスと亀の逆理は 本来 ゼノンの DK1 のジレンマ論法の 無限であるほどに大きい とする角から導かれたものであり 現代の大多数の解釈者たちが問題とするように ゼノン自身は極限への収束を問題にしていなかった むしろ 感覚的直観によってとらえられる両者の速度の差である比が 論理必然的に無限に繰り返されなければならないというように非常に巧妙にゼノンは逆理を構成していたのである 以上の事柄を踏まえ 前もって飛矢静止の逆理に対するアリストテレスによる反駁の論拠を見てみると アリストテレスの見解は 線型化された時間は不可分の < 今 >から合成されてはいない 時点 としての今は連続した時間の限界点にすぎないものであるということである したがって かれはゼノンの本来の見解を誤解しており いわば 疑似問題 を設定し それに解決策を与えたのではないかと推測される そこで アリストテレス自身および諸注釈家のテキストを検証し 飛矢静止の逆理におけるゼノンみずからの見解にできるだけ近づいてみたい そしてこのことが パルメニデスの主張した 全一存在 τὸ ἐόν そのものに間接的に解明を与えることを期待したいのである I アリストテレスによる飛矢静止の逆理への言及 アリストテレスは 自然学 Ζ 巻 9 章の二箇所でゼノンの飛矢静止の逆理につい て言及している ゼノンは論過している というのは つねにすべてのものは静止しているか あるいは運動しているかのいずれかであり ἀεί ἠρεμεῖ πᾶν ἤ κινεῖται <じつは何ものも運動しないのであるが>それが等しいものを占める κατὰ τὸ ἴσoν ならば 運動体は今においてはつねに等しいものに留まり 動いている矢は静止しているとゼノンは言っているからである しかし この推理は虚偽である なぜなら 時間は複数の不可分の今から ἐκ τῶν νῦν τῶν ἀδιαιρέτων 合成されてはいないからであり このことは他の何であれ大きさをもつものがそのよう 67

5 でないのと同断である (Phys.Ζ9.239b5-9.) 第三の議論は 先ほど言及された飛矢は静止しているという論である だがこの議論は時間が複数の今から ἐκ τῶν νῦν 合成されていると仮定することから導かれるので この仮定が認められなければ推論も成り立たない (Phys.Ζ9.239b30-33.) これらの箇所から明らかなように アリストテレスはゼノンの誤りを時間が不可分の今から合成されていると考えていることに見ている それはアリストテレス自身が 時間と運動をともに知覚される対象として 時点としての今を運動の軌跡である線分の構成要素としての点として読み替えることを前提しているからである しかし ゼノンがそのような意味で今といったという根拠はない さらに これらの箇所はテキストにも問題が多い まず つねにすべてのものは静止しているか あるいは運動しているかのいずれかである という選言はエレア派の哲学からみると不自然であるということである なぜなら エレア派の選言は あるか あらぬか という排他選言であり あとでみるようにゼノンもその例に漏れないからである 諸家は あるいは運動しているか という部分を削除するか Diels が補ったように<じつは何ものも運動しないのであるが>という付加を行って 問題を回避しようとしている (5) Zeller はこのようなテキスト上の問題が注釈家たちの解釈の相違に反映しているとして 要領よくまとめている (6) 削除 修正を支持するのは Zeller 自身も含めて Diels や Themistius( 四世紀頃 ) といった場所的な静止に重点を置く解釈者たちであり アリストテレスのテキストに忠実であるのは Simplicius や Philoponus( ともに六世紀頃 ) といった複数の今のそれぞれにおける静止に重点を置く解釈者たちである Zeller 自身が場所的静止に重点を置くのは ゼノンの断片 運動しているものは それがある場所においてもそれがあらぬ場所においても運動しない (DK4) にその内容が適合しており そこでは選言が あるか あらぬか という意味で排他的に用いられているからである また 等しいものを占める という言葉は 時間的静止に重点を置く解釈者たちも含めて 場所的に解釈されている この点を Themistius は強調して つぎのようにパラフレーズしているのである 68

6 筑波哲学 第 23 号 (2015 年 ) なぜなら とゼノンはいう もしすべてのものがそれ自身と等しい間隔を占めているときには κατὰ τὸ ἴσoν αὑτῷ διάστημα 静止しており 運動体はつねにそれ自身と等しい間隔を占めているなら 飛矢は静止していることが必然である (Themistius, 34) (7) このとき 今は 線型時間を合成する各々の今であるとは考えられてはいない 場所的な限界の内にあるか あらぬかということに力点があるからである この解釈は アリストテレスのように 時間の経過が複数の不可分の今から合成されているという前提をゼノンに読み込んでいない したがって はじめに本稿の前提とした第一 第二逆理の解釈の線とも一致するだろう しかし ゼノン本来の意図を手繰りだすためには さらに踏み込んだ解釈をする必要があると私には考えられる それは しかし ひとまずおき 時間的静止に重点を置く注釈家たちの解釈をつぎにみておきたい II アリストテレスに依拠する注釈家たち アリストテレスのテキストにある すべてのものは運動しているか 静止しているか という二者択一を保存している注釈家たちは みな共通してアリストテレスの記述を信頼しているようである Simplicius と Philoponus について証言をみてみたい ゼノンの議論は すべてのものはそれ自身と等しいものを占めているとき 運動しているか静止しているかのいずれかであり 今においてはなにものも運動せず さらに各々の今において καθ'ἕκαστον νῦν 運動体はつねにそれ自身と等しいもののうちに留まるということを前もって仮定し つぎのように推論したようである 飛んでいる矢はすべての今において それ自身と等しいものを占める ゆえに 時間の全体においても同様である だが 今においてそれ自身に等しいものに留まるものは運動しない なぜなら 今においては何ものも運動しないから 運動しないものは静止している すべてのものは運動しているか 静止しているかのいずれかであるゆえに したがって飛んでいる矢は 運動している間 運動する経過時間の全体において静止しているのである 69

7 (Simplicius, 31) ゼノンはいう すべてのものは それ自身と等しい場所にあるなら 静止しているか運動しているかのいずれかである だが それ自身と等しいもののうちにあるものは運動しない ゆえに静止している ここから 飛矢は運動している間 その時間の今どもの各々のうちにあり ἐν ἑκάστῳ τῶν νῦν χρόνου それ自身と等しい場所のうちにあるので静止していることになるだろう その時間の無限な今どものうちで静止しているならば その時間全体でも静止していることになるだろう しかし 飛矢は運動していると仮定されていた したがって飛ぶ矢は静止するだろう (Philoponus, 33) これをみると 時点としての今において飛矢がそれ自身と等しい場所を占め 静止しているとすれば 経過時間の全体においても それは無限の時点が合成されたものであるから 静止していることになるということがゼノンの推論の根幹であると Simplicius も Philoponus も同様に証言しており アリストテレスのテキストに忠実にゼノンの推論を引用しているようである (8) Zeller もまた Schleiermacher が促した注意から Simplicius がアレキサンドリアの Anmonius を聴講していたときにはゼノン自身のテキストを参照し得た可能性はあるが のちには主に抜粋を利用できたに過ぎず この箇所の記述もゼノン本来の見解ではなく アリストテレスの解釈による潤色をまぬかれていないと考えている (9) たしかに Zeller の指摘するように このようなゼノンの推論はアリストテレス自身が設定したものであり アリストテレスにとって みずからの運動論の枠組みのなかで反駁を試みるのに好都合なものであったと考えられる そのことを示すために 自然学 からアリストテレス自身の運動論を振り返ってみたい III アリストテレスによるゼノン擬似問題の解決策 自然学 Ζ 巻 1 章でアリストテレスは 連続的なものは不可分割的なものから合成されることは不可能である 例えば 線が連続的であり 点が不可分割的なものなら 線は点から合成され得ない (Phys.Ζ1.231a24-26.) ということを出発点とし みずからの運動論の概念枠のなかでゼノンの逆理を解釈し 解決策を与えて 70

8 筑波哲学 第 23 号 (2015 年 ) いるとたしかにみられる アリストテレスの運動論では 連続的なものはつねに連続的なものへと分割されうるのであり 不可分の最小単位は存在しない 冒頭で顧みた第一 第二逆理の解釈の要約を踏まえると この立場は 不可分の単位が何らかの仕方で内在すると考えるアカデメイア派やピュタゴラス派の立場に対立するものであった アリストテレスは ゼノンの見解をかれらと類同化し 反駁するという誤解を犯したのである 自然学 Ζ 巻 1 章から 8 章までのなかで かれは運動 直線 時間の不可分割的単位の否定をおこなっている 運動については とくに不可分の 運動単位 κίνημα という概念を反駁しているのである このなかでとくに注目されるのは アリストテレスが Ζ 巻 9 章でゼノンの飛矢静止の逆理について言及している箇所で問題となり 後代の注釈家たち Simplicius や Philoponus がそれに追従したと考えられる すべてのものは運動しているか静止しているかのいずれかであることが必然 という命題を かれが Ζ 巻 1 章での運動単位の反駁のなかですでに公理として用いているということである (Phys.Ζ1.232a12.) ここからも ゼノンの逆理のアリストテレスによる再説は かれの理論の概念枠によって加工されたものであると判断してよいだろう アリストテレスの運動論では 時点としての今は 点が線分に対してそうであるように 時間の限界としての< 今 >πέρας τοῦ χρόνου なのである なぜなら それ ( 時間の限界としての < 今 >τὸ ἔσχατον αὐτοῦ νῦν) は限る ものであり それらの今の中間に時間があるから (Phys.Ζ6.237a5-6.) このことを根拠にして アリストテレスは時間の限界としての < 今 > においては運 動も静止も不可能であると結論するのである ( 転化するものは ) 時間を通してあるものに対応している κατὰ τι のではなく 時間の限界において κατὰ πέρας τοῦ χρόνου 対応しているのである 今においてはつねに何かに対応しているが 静止することはない なぜなら 今においては運動も静止もないからである (Phys.Ζ8.239a34-b2.) アリストテレスはこのようにして自分の理論からゼノンの論過を反駁し得ると信 71

9 じたが それはあくまでもかれの理論の概念枠で解釈された擬似問題に対してかれ が反論しえたということにすぎないだろう IV ゼノンの場所論 このようにみると われわれは Zeller の提案に従って Themistius Diels のとる場所的静止に重点を置く解釈を支持するべきであるのだろうか この解釈の利点は < 今 >を線型化された時間経過を合成する不可分割的な時点とはみなしていないこと ゼノンの現存断片 4 の運動不可能の根拠とされる場所的静止に適合していること そしてそこから アリストテレスの運動論の公理であったと推定される すべてのものは運動しているか 静止しているかのいずれかである という選言ではなく エレア派の根本原則 あるか あらぬか という排他選言に基づいてゼノンの主張を解釈でき アリストテレスのおこなった改変を取り除くことができるという点である しかし すでに述べたように さらにもう一歩この解釈には踏み込む必要があると私にはおもわれる それはつまり アリストテレスの伝承したゼノンの 場所についてのアポリア を無視することはできないからである さらに場所そのものもまた存在するものの何かであるならば それはどこかに存在することになるだろう なぜならば ゼノンのアポリアがなんらかの説明を求めているからである というのは 存在するすべてのものが場所のうちにあるならば 場所の場所 τοῦ τόπου τόπος があることになる そしてこのことは無限に繰り返される (Phys.Δ1.209a23-25.) (10) 第一 第二逆理で問題とされた 限界と限界を超えるあらたな限界設定が無限に繰り返されるというアポリアは 場所についてもまったく同様に妥当するとゼノンが考えていたことは疑いない 諸家の見解をみれば Ross はつぎのようにいう 全宇宙はそのうちに唯一のものを含むことになる それは存在 全宇宙それ自体である 全宇宙にはいかなる意味での数多性も存在しない (11) また Cherniss は エレア派は 唯一の不変の存在から乖離した部分の存在 すなわち空間の存在を否定した といっている (12) 後代には ゼノンの二律背反は エレア派の全一存在そのものも含めて 存在すべてに向けられたという解釈もあるが (13) プラトンが証言し 72

10 筑波哲学 第 23 号 (2015 年 ) ているように ゼノンはパルメニデスの哲学に忠実であり かれの弁証法は師パルメニデスの学説を擁護するために用いられたと考えられるならば ゼノンが ある というとき またそれと 今 静止 を関連づけて語ったとすると その意味はパルメニデスの主張した 全一存在 に基づくものであると考えるのが自然なのではないだろうか V パルメニデスの < 今 > パルメニデスの時間論は議論が多く 断片そのものを詳細に検討しなければならないから 述べ尽くすことはできない しかし ゼノンの飛矢静止の逆理へのアリストテレスの反駁の全力点がそこに置かれていることを考えれば ひとまず 素描的にでも言及することをゆるされたい パルメニデスの< 今 >とは あるか あらぬか という排他選言を根本原理にするロゴスによる判定によって 現在 過去 未来の現象的時間相のうち過去 未来の相が抹消され 不変の形式に限界づけられた 現在 であるばかりではなく 詩全体の序歌における女神との邂逅にみられる秘儀的時間相 つまり 思惟によってロゴスによる判定のホドス ( 行程 ) をたどる者が経過する時間相が交錯し 全一存在 がそこにおいて現在する 現在 である それゆえに 現象的時間相を超越した不変性と時間内的な現在であるという相矛盾した性格をもっているのである この全一存在は時空間というべき連続体であるから 現象的時間の査定である線型的な時間軸で記述することはできない いつ どこに という問いに対して 今 ここに としか答え得ない存在がゼノンの意図にあったとするならば 現象的な時間 空間は虚妄になる Calogero の言葉を借りれば 飛んでいる矢とは死すべき人間たちがおいた名目 ὄνομα にすぎないもの と化すだろう (14) 後代のエレア学徒メリッソスが 時空間は限界を越えて延び広がる 無限なもの であり それゆえ 全一存在は過去 現在 未来を貫通して永続しなければならないと主張したのに対して (15) ゼノンは 師パルメニデスと同じように 現在 を限界づけられた不変の形式のなかで 秘儀的時間相と現象的時間相の交錯点において見ていたのではないだろうか ゼノンのいう< 今 >をアリストテレスの呪縛から解放して 生まれ故郷であるパルメニデスの懐に返してやること これが飛矢静止の逆理の検討を経て 私が得た教訓であった 73

11 (1) 筑波哲学 第 22 号 2014 年 pp (2) アリストテレスはエレア派の議論は全体として争論的であり 粗雑 φορτικῶς であると考えていた Cf. Phys.Α2.185a8-12., Met.Β4.1001b14. (3) W.D.Ross, Aristotle's Metaphysics, vol.i, pp Ross は 不可分の線について De Lineis Insecabilibus は 作者不明ではあるが アリストテレス自身の立場から プラトン自身およびプラトニストの見解が批判されていると考えている 注目されるのは プラトンが 不可分の線 を唱えた理由がゼノンの二分割の逆理を回避することにあったとも考えられるということである (4) 概念探究を事とする立場 とは ソクラテス プラトン プラトニストたちの立場であり アリストテレスは具体的存在から遊離した抽象論という批判的な意味で用い 時には詭弁ともとれる意味にも用いている ἐν τοῖς λόγοις σκέψιν Met.Α6.987b31-32., οἰ ἐν τοῖς λόγοις Met.Θ8.1050b35., διὰ τὸ λογικῶς ζητεῖν Met.,Λ1.1069a28., τᾶς λογικὰς ἀποδείξεις Met.Ν1.1087b21., λέγω λογικὴν (ἀποδείξιν) διὰ τοῦτο, ὅτι ὅσῳ καθόλου μᾶλλον, πορρωτέρω τῶν οἰκείων ἐστιν ἀρχῶν G.A.747b28. 最後の 動物発生論 の引用箇所の訳は 私が概念的論証というわけは よりいっそう普遍的な探究をすることによって それだけより本性固有の原因から遠ざかるゆえんである となる (5) Diels は οὐδὲν δὲ κινεῖται を挿入する Cornford は削除するか καὶ μὴ κινεῖται を挿入すべきとする F.M.Cornford, Aristotle Physics vol.ii, Loeb.pp (6) E.Zeller, Die Philosophie der Griechen, Bd.I, Leipzig, 1923, S (7) 以下 引証番号は H.D.P.Lee, Zeno of Elea, Cambridge UP, による (8) Zeller, op.cit. S.759. Anm.1. において Zeller はこの推論において κατὰ τὸ ἴσον が場所的意味と 同じ今において という時間的意味の多義性をもっており 四個概念の虚偽の疑いをぬぐえないといっている (9) Zeller, op.cit. S Anm.3. (10) H.Cherniss, Aristotle's Criticism of Presocratic Philosophy, New York, 1971, pp , p.157. で Cherniss は ゼノンのアポリアは 空間や位置といった 全一存在以外の存在をいかなる意味でも許容しないものであると考えている (11) Ross, op.cit. p.245. (12) Cherniss, op.cit. p.144. (13) G.Calogero, Studien über den Eleatismus, Darmstadt, 1970, S Calogero はゼノンの二律背反を極端に解釈し 虚無主義に結びつけた解釈をとった流れとして Gorgias, Seneca, Simplicius を挙げている (14) Calogero, op.cit. S.157. 飛矢静止の逆理の解釈に関して私は Calogero に賛同する このようにみると アリストテレスや注釈家たちの再説で問題であった κατὰ τὸ ἴσον は パルメニデスの断片 DK8.49, οἵ γὰρ πάνθοτεν ἴσον, ὁμως ἐν πείρασι κύρει に結びつけられるのではないだろうか ただし Calogero には いったいなぜアリストテレスがゼノンに対してエレア派の学説には無縁であった時間 空間の不可分の構成要素という立場を押しつけたのかということについて 十分な説明はない (15) Mellissos の断片 とくに DK2, DK3, DK4, DK7 を参照 ( うえだ とおる筑波大学非常勤講師 ) 74

神学研究 59号☆/6.梶原

神学研究 59号☆/6.梶原 1 2,6 1 2 3 ein für akademisch gebildete christliche Leser W. Gessel, Die Theologie des Gebetes nach De Oratione von Origenes, München/Paderborn/ Wien 1975, SS.78 79. 1964 281 E. Junod, L impossible et

More information

* ἅ ὅς 03 05(06) 0 ἄβιος,-ον, ἄβροτον ἄβροτος ἄβροτος,-ον, 08 17(01)-03 0 ἄβυσσος,-ου (ἡ), 08 17(01)-03 0 ἀβύσσου ἄβυ

* ἅ ὅς 03 05(06) 0 ἄβιος,-ον, ἄβροτον ἄβροτος ἄβροτος,-ον, 08 17(01)-03 0 ἄβυσσος,-ου (ἡ), 08 17(01)-03 0 ἀβύσσου ἄβυ Complete Ancient Greek 2010 (2003 ) October 15, 2013 * 25 04-23 0 ἅ ὅς 03 05(06) 0 ἄβιος,-ον, 15 99-02 0 ἄβροτον ἄβροτος 15 99-02 0 ἄβροτος,-ον, 08 17(01)-03 0 ἄβυσσος,-ου (ἡ), 08 17(01)-03 0 ἀβύσσου ἄβυσσος

More information

* 09 α-24 0 ἅ ὅς 17 β-52 0 ἄβατον ἄβατος 17 β-52 0 ἄβατος(,-η),-ον, 17 β-55 0 ἀβάτῳ ἄβατος 30 δ ἄγ ἄγω 2 ἄγε 30 γ ἀγαγεῖν ἄγω 2 13 α-02 0

* 09 α-24 0 ἅ ὅς 17 β-52 0 ἄβατον ἄβατος 17 β-52 0 ἄβατος(,-η),-ον, 17 β-55 0 ἀβάτῳ ἄβατος 30 δ ἄγ ἄγω 2 ἄγε 30 γ ἀγαγεῖν ἄγω 2 13 α-02 0 Athenaze 2nd version 2013 10 15 * 09 α-24 0 ἅ ὅς 17 β-52 0 ἄβατον ἄβατος 17 β-52 0 ἄβατος(,-η),-ον, 17 β-55 0 ἀβάτῳ ἄβατος 30 δ-142 1 ἄγ ἄγω 2 ἄγε 30 γ-139 2 ἀγαγεῖν ἄγω 2 13 α-02 0 ἀγαγὼν ἄγω 2 ἄγαγών

More information

and καὶ Α καὶ Β A B both also 3 auto- iste D in orthan asso forwhen thatso that

and καὶ Α καὶ Β A B both also 3 auto- iste D in orthan asso forwhen thatso that 1. 2. 3. 4. ὁ, ἡ, τό ὅς, ἥ, ὅ αὐτός, -ή, -ό καί 5. 6. 7. 8. δέ τίς, τί τις, τι οὗτος, αὕτη, τοῦτο 9. 10. 11. 12. ἤ ἐν μὲν... δέ γάρ 13. 14. 15. 16. οὐ, οὐκ, οὐχ μή ὡς τε and καὶ Α καὶ Β A B both also 3

More information

ὁ,ἡ,τό ὅς,ἥ,ὅ αὐτός, -ή, -ό καί δέ τίς, τί τις, τι οὗτος, αὕτη, τοῦτο

ὁ,ἡ,τό ὅς,ἥ,ὅ αὐτός, -ή, -ό καί δέ τίς, τί τις, τι οὗτος, αὕτη, τοῦτο 1. 2. 3. 4. ὁ,ἡ,τό ὅς,ἥ,ὅ αὐτός, -ή, -ό καί 5. 6. 7. 8. δέ τίς, τί τις, τι οὗτος, αὕτη, τοῦτο 9. 10. 11. 12. ἤ ἐν μὲν... δέ γάρ 13. 14. 15. 16. οὐ,οὐκ,οὐχ μή ὡς τε 4. andκαὶακαὶβa B bothalso even 3. 3

More information

andκαὶακαὶβa B bothalso 3 even auto- iste D in orthan asso forwhen thatsothat (G) (G) (A) (A) (G) (G) (D) (A) (A) (A) (G) (A) + subj. (G) (G) (D) (D)

andκαὶακαὶβa B bothalso 3 even auto- iste D in orthan asso forwhen thatsothat (G) (G) (A) (A) (G) (G) (D) (A) (A) (A) (G) (A) + subj. (G) (G) (D) (D) 1. ὁ,ἡ,τό 2. ὅς,ἥ,ὅ 3. αὐτός, -ή, -ό 4. καί 5. δέ 6. τίς, τί 7. τις, τι 8. οὗτος, αὕτη, τοῦτο 9. ἤ 10. ἐν 11. μὲν... δέ 12. γάρ 13. οὐ,οὐκ,οὐχ 14. μή 15. ὡς 16. τε 17. εἰς 18. ἐπί 19. κατά 20. ἐγώ 21.

More information

εἰς ἐπί κατά ἐγώ ἡμεῖς πρός ἐ ᾱν διά ἀλλά ἐκ,ἐξ περί ὅστις,ἥτις,ὅτι ἄν σύ ῡμεῖς ἀνά

εἰς ἐπί κατά ἐγώ ἡμεῖς πρός ἐ ᾱν διά ἀλλά ἐκ,ἐξ περί ὅστις,ἥτις,ὅτι ἄν σύ ῡμεῖς ἀνά 1. 2. 3. 4. ὁ,ἡ,τό ὅς,ἥ,ὅ αὐτός, -ή, -ό καί 5. 6. 7. 8. δέ τίς, τί τις, τι οὗτος, αὕτη, τοῦτο 9. 10. 11. 12. ἤ ἐν μὲν... δέ γάρ 13. 14. 15. 16. οὐ,οὐκ,οὐχ μή ὡς τε 17. 18. 19. 20. εἰς ἐπί κατά ἐγώ 21.

More information

Κριτική ανάγνωση της επικούρειας Φιλοσοφίας νος, ή ως ένα παράδειγμα προς μίμηση και γιατί; Και τέλος, η επιστήμη φιλοσοφία διδάσκεται ή ασκείται; Δηλ

Κριτική ανάγνωση της επικούρειας Φιλοσοφίας νος, ή ως ένα παράδειγμα προς μίμηση και γιατί; Και τέλος, η επιστήμη φιλοσοφία διδάσκεται ή ασκείται; Δηλ Φιλοσοφεῖν: ἐπιστήμη, εὔνοια, παρρησία Κριτική ανάγνωση της επικούρειας φιλοσοφίας: Ποια η διαχρονικότητα ή το δίδαγμά της σήμερα; Γιώργος Σκουλάς, Αν. Καθηγητής Πανεπιστημίου Μακεδονίας Ιωάννα-Παρασκευή

More information

untitled

untitled 56 1 2010 67 76 : 21 6 9 : 22 2 1 18 1 ΔΕΛΤΟΣ Deltos, Φίλοι Μουσείου Ελληνικής Ιατρικής 18 19 1. 近代におけるギリシャ文化の再興と古代医学の継承 5 1453 400 τουρκοκρατία 2 18 68 56 1 2010 18 Νεοελληνικός Διαφωτισμός Νεοελληνική

More information

|GO|Gd|Gh|Gg|tf|Gw |Gx|Gr|tc|Gs|Gh|Gw

|GO|Gd|Gh|Gg|tf|Gw |Gx|Gr|tc|Gs|Gh|Gw ThinkCentre Οδηγ ς χρήσης Σηµείωση Πριν χρησιµοποιήσετε τις πληροϕορίες αυτές και το προϊ ν στο οποίο αναϕέρονται, βεβαιωθείτε τι έχετε διαβάσει τον Οδηγ ασϕάλειας και εγγ ησης που συνοδε ει αυτ το προϊ

More information

|GO|Gd|Gh|Gg|tf|Gw |Gx|Gr|tc|Gs|Gh|Gw

|GO|Gd|Gh|Gg|tf|Gw |Gx|Gr|tc|Gs|Gh|Gw ThinkCentre Οδηγ ς χρήσης Σηµείωση Πριν χρησιµοποιήσετε τις πληροϕορίες αυτές και το προϊ ν στο οποίο αναϕέρονται, βεβαιωθείτε τι έχετε διαβάσει τον Οδηγ ασϕάλειας και εγγ ησης που συνοδε ει αυτ το προϊ

More information

13西洋古代文化史特講Ⅰ

13西洋古代文化史特講Ⅰ 第八講スパルタが抱える問題 (1) キナドンの陰謀少数派のスパルティアタイホモイオイ=スパルティアタイキナドンはホモイオイではない ヘイロタイ ネオダモデイス ヒュポメイオネス ペリオイコイ アゴラにいた人々のうちスパルティアタイは僅か 40 名 それ以外の人々は 4000 名 1% スパルティアタイに対する激しい敵意の存在 Xen. Hell. 3. 3. 5: οὗτος δ ἦν καὶ τὸ

More information

Microsoft Word - sympo_2_18_miyake_1.doc

Microsoft Word - sympo_2_18_miyake_1.doc mmiyake@lang.osaka-u.ac.jp,, 1. WW Gfeller et al. (2005) Dorow, B. et al.(2005) Steyvers & Tenenbaum (2005) 2007 2006 2008 Web 1 2. 2.1. 27 ευαγγελιον (Conzelmann & Lindermann, 1998) (Mk) (Mt) (Lk) (Joh)

More information

07_KUCICKI Janusz.indd

07_KUCICKI Janusz.indd 12 91 104 2016 6 91 11 1 36 Relation between the jews and the christian according to Paul s teaching in Rom11 sociological and theological meaning of the Rom 11, 1 36 Janusz KUCICKI 11, 1 36 11 11, 1 36

More information

p050_061 西洋古典学研究LXIII_5.indd

p050_061 西洋古典学研究LXIII_5.indd 50 ἑταίρα 51 οἱ δὲ λέγουσιν μύθους ἡμ ν, οἱ δ Αἰσώπου τι γέλοιον. οἱ δὲ σκώπτουσ, ἵν ἐγὼ γελάσω καὶ τὸν θυμὸν καταθ μαι οὐκ ἀκήκοας λεγόντων, εἰπέ μοι, Νικήρατε, τ ν τραγωιδ ν ὡς γενόμενος χρυσὸς ὁ Ζεὺς

More information

医系の統計入門第 2 版 サンプルページ この本の定価 判型などは, 以下の URL からご覧いただけます. このサンプルページの内容は, 第 2 版 1 刷発行時のものです.

医系の統計入門第 2 版 サンプルページ この本の定価 判型などは, 以下の URL からご覧いただけます.   このサンプルページの内容は, 第 2 版 1 刷発行時のものです. 医系の統計入門第 2 版 サンプルページ この本の定価 判型などは, 以下の URL からご覧いただけます. http://www.morikita.co.jp/books/mid/009192 このサンプルページの内容は, 第 2 版 1 刷発行時のものです. i 2 t 1. 2. 3 2 3. 6 4. 7 5. n 2 ν 6. 2 7. 2003 ii 2 2013 10 iii 1987

More information

Lieber Herr Schmidt, 佐藤太郎様 Λιγότερο επίσημη επιστολή, ο αποστολέας είχε ήδη πάρε-δώσε με τον παραλήπτη προηγουμένως Lieber Johann, 佐藤太郎様 Ανεπίσημη επι

Lieber Herr Schmidt, 佐藤太郎様 Λιγότερο επίσημη επιστολή, ο αποστολέας είχε ήδη πάρε-δώσε με τον παραλήπτη προηγουμένως Lieber Johann, 佐藤太郎様 Ανεπίσημη επι - Εισαγωγή γερμανικά ιαπωνικά Sehr geehrter Herr Präsident, Εξαιρετικά επίσημη επιστολή, ο παραλήπτης έχει ένα ειδικό τίτλο ο οποίος πρέπει να χρησιμοποιηθεί αντί του ονόματος του Sehr geehrter Herr, Επίσημη

More information

予稿集(1)の表紙

予稿集(1)の表紙 京都大学人文科学研究所共同研究プロジェクト: 情報処理技術は漢字文献からどのような情報を 抽出できるか 人文情報学の基礎を築く 文字と非文字のアーカイブズ モデルを使った文献研究 文字資料アーカイブズの現在 特に検索可能性を中心に 岡本 真 動画のテキスト処理 安岡孝一 写真の検索可能性について考える 守岡知彦 ネットワーク分析からみた共観福音書間の比較研究 三宅真紀 異なる文献間の数理的な比較研究をふり返る

More information

ギリシアのドデカイーメロ(Δωδεκαήμερο)と食文化

ギリシアのドデカイーメロ(Δωδεκαήμερο)と食文化 資 料 Δωδεκαήμερο Δωδεκαήμερο and Food culture in Greece Satoko Tsurushiin, Shizuko Tsurushiin, Daisuke Yamaguchi Seigakuin University,, Tozaki, Ageo-shi Saitama, Junior College Seitoku University,, Iwase

More information

@08460207ヨコ/立花 220号

@08460207ヨコ/立花 220号 παιδεραστεία παιε ραστεύωε ράω ιλέωιλία ε ράω by ιλέω ιλητόν ιλητόν τελεὶα ιλία μέσον α κρότη θεωρειν definition John M. Cooper morally good (in some respect, in some degree) character friendship Cooper

More information

13西洋文化史(8)

13西洋文化史(8) 第 13 講クセルクセスの背後にあるペルシア帝国膨張の論理近代 ( 現代 ) の価値観は過去に適用できるのか? 国境外への遠征 領土拡大を規制する内的要因は存在しない 今日との相違 : 帝国主義が国際法に違反 ( ウェストファリア条約による国家主権尊重の原則 ) 外国の主権の侵犯 他国領への侵略 他国領の併合に対する道徳的 倫理的批判の欠如繰り返される対外遠征と侵略 : 初代のキュロス以来の伝統キュロス

More information

微分積分 サンプルページ この本の定価 判型などは, 以下の URL からご覧いただけます. このサンプルページの内容は, 初版 1 刷発行時のものです.

微分積分 サンプルページ この本の定価 判型などは, 以下の URL からご覧いただけます.   このサンプルページの内容は, 初版 1 刷発行時のものです. 微分積分 サンプルページ この本の定価 判型などは, 以下の URL からご覧いただけます. ttp://www.morikita.co.jp/books/mid/00571 このサンプルページの内容は, 初版 1 刷発行時のものです. i ii 014 10 iii [note] 1 3 iv 4 5 3 6 4 x 0 sin x x 1 5 6 z = f(x, y) 1 y = f(x)

More information

思索の事柄 と 無 ( 松井吉康 ) c Heidegger-Forum vol 思索の事柄 と 無 1 松井吉康 ( 神戸学院大学 ) ハイデガーにとって 思索の事柄 とは 存在であった 存在こそが思索の事柄であり 存在はまさに思索において存在という姿を現す こうした思索と存在の共属

思索の事柄 と 無 ( 松井吉康 ) c Heidegger-Forum vol 思索の事柄 と 無 1 松井吉康 ( 神戸学院大学 ) ハイデガーにとって 思索の事柄 とは 存在であった 存在こそが思索の事柄であり 存在はまさに思索において存在という姿を現す こうした思索と存在の共属 思索の事柄 と 無 1 松井吉康 ( 神戸学院大学 ) ハイデガーにとって 思索の事柄 とは 存在であった 存在こそが思索の事柄であり 存在はまさに思索において存在という姿を現す こうした思索と存在の共属 (Zusammengehörigkeit) という考えは ハイデガー思想の核心と言ってよいだろう しかし彼によれば こうした思索と存在の共属を主張したのは 彼が初めてではない その最初の形は 彼が西洋哲学の根源命題

More information

Microsoft Word ws03Munchhausen2.doc

Microsoft Word ws03Munchhausen2.doc 2 0 0 9 年度第 2 学期共通教育科目 哲学基礎 B 認識するとはどういうことか? 第三回講義 Was bisher geschah 1 ミュンヒハウゼンのトリレンマ 2 トリレンマ 課題 予想される反論 ミュンヒハウゼンのトリレンマは トリレンマという論理法則にもとづいた論証であるので 基礎付け批判にならない を批判しなさい 注 1 : ミュンヒハウゼンのトリレンマの議論への批判 クラフトは

More information

<4D F736F F D20834B F918A6590DF928D89F0>

<4D F736F F D20834B F918A6590DF928D89F0> 1 章 11 節 Γνωρίζω γὰρ ὑμῖν, ἀδελφοί, τὸ εὐαγγέλιον τὸ εὐαγγελισθὲν ὑπ' ἐμοῦ ὅτι οὐκ ἔστιν κατὰ ἄνθρωπον: 新改訳 2017 ガラテヤ への 紙 1 章 11 節兄弟たち 私はあなたがたに明らかにしておきたいのです 私が宣べ伝えた福 は 間によるものではありません 11 節の 私はあなたがたに明らかにしておきたいのです

More information

p. 201 ε áν ε ν áν ε Ind. Präs., Ind. Perf. Ind. Imperfekt ε ε ν 6 p Der sprechende deutet an, welches Verhältnis des bedingenden Satzes zur

p. 201 ε áν ε ν áν ε Ind. Präs., Ind. Perf. Ind. Imperfekt ε ε ν 6 p Der sprechende deutet an, welches Verhältnis des bedingenden Satzes zur P.93 conditional sentences, Konditionalsätze ε 10 11 12 3 p. 201 ε áν ε ν áν ε Ind. Präs., Ind. Perf. Ind. Imperfekt ε ε ν 6 p. 150-155 Der sprechende deutet an, welches Verhältnis des bedingenden Satzes

More information

基礎数学I

基礎数学I I & II ii ii........... 22................. 25 12............... 28.................. 28.................... 31............. 32.................. 34 3 1 9.................... 1....................... 1............

More information

TOP URL 1

TOP URL   1 TOP URL http://amonphys.web.fc.com/ 1 19 3 19.1................... 3 19.............................. 4 19.3............................... 6 19.4.............................. 8 19.5.............................

More information

Title [ 書評 ] リノス ベナキス (2001) 後ビザンツ哲学 世紀諸原典の研究 アテネ Author(s) 福田, 耕佑 Citation 東方キリスト教世界研究 = Journal for area stud Eastern Christianity (2018), 2:

Title [ 書評 ] リノス ベナキス (2001) 後ビザンツ哲学 世紀諸原典の研究 アテネ Author(s) 福田, 耕佑 Citation 東方キリスト教世界研究 = Journal for area stud Eastern Christianity (2018), 2: Title [ 書評 ] リノス ベナキス (2001) 後ビザンツ哲学 17-19 世紀諸原典の研究 アテネ Author(s) 福田, 耕佑 Citation 東方キリスト教世界研究 = Journal for area stud Eastern Christianity (2018), 2: 69- Issue Date 2018-05-01 URL http://hdl.handle.net/2433/234610

More information

1 17 b ὁ δίκαιος LXX 1 ὁ δίκαιος 1:17a ἐκ πίστεως εἰς πίστιν :4b ἐκ πίστεως ὁ δίκαιος ζήσεται 17 a 2:4b ὁ δίκαιος 1 ὁ δίκαιος ὁ δίκαιος 17 δικαι

1 17 b ὁ δίκαιος LXX 1 ὁ δίκαιος 1:17a ἐκ πίστεως εἰς πίστιν :4b ἐκ πίστεως ὁ δίκαιος ζήσεται 17 a 2:4b ὁ δίκαιος 1 ὁ δίκαιος ὁ δίκαιος 17 δικαι ロマ書 1 章 17 節 b における ὁ δίκαιος( 義人 ) は誰か? 武久 盾 1 16-17 2:4b ἐκ πίστεως 4 b MT LXX 1:17b 1 3:11b 1:17b 2:4b ἐκ πίστεώς LXX δικαιοσύνη ἐκ πίστεώς 2 ἐκ πίστεως 1:17b ἐκ πίστεως ὁ δίκαιος ζήσεται 3 4 5 1:17b

More information

ント州立大学の古典学の准教授である Rick Newton の英訳を入手することがで きた この英訳および Rick Newton の解説文から多くの示唆を受けた 1. リッツォス詩 エピタフィオス について 1936 年 4 月にメタクサス将軍が副首相から首相に昇格した後 議会を休会させて 労働界

ント州立大学の古典学の准教授である Rick Newton の英訳を入手することがで きた この英訳および Rick Newton の解説文から多くの示唆を受けた 1. リッツォス詩 エピタフィオス について 1936 年 4 月にメタクサス将軍が副首相から首相に昇格した後 議会を休会させて 労働界 研究ノート ミキス テオドラキス作曲 ヤニス リッツォス エピタフィオス - 言語芸術 音楽芸術と政治との関係について - 土居本稔 はじめにヤニス リッツォス (1909-1990) は 二人のノーベル賞詩人 ヨルゴス セフェリス (1900-1971) とオディッセアス エリティス (1911-1996) に並ぶ現代ギリシアの大詩人である 1958 年に作曲家ミキス テオドラキス (1925 -)

More information

広島大学学術情報リポジトリ Hiroshima University Institutional Repository Title Auther(s) Citation Issue Date ミキス テオドラキス作曲ヤニス リッツォス ロミオシーニ 土居本, 稔プロピレア, 23 :

広島大学学術情報リポジトリ Hiroshima University Institutional Repository Title Auther(s) Citation Issue Date ミキス テオドラキス作曲ヤニス リッツォス ロミオシーニ 土居本, 稔プロピレア, 23 : 広島大学学術情報リポジトリ Hiroshima University Institutional Repository Title Auther(s) Citation Issue Date ミキス テオドラキス作曲ヤニス リッツォス ロミオシーニ 土居本, 稔プロピレア, 23 : 83-100 2017-08-31 DOI Self DOI URL Right http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00044339

More information

all.dvi

all.dvi 72 9 Hooke,,,. Hooke. 9.1 Hooke 1 Hooke. 1, 1 Hooke. σ, ε, Young. σ ε (9.1), Young. τ γ G τ Gγ (9.2) X 1, X 2. Poisson, Poisson ν. ν ε 22 (9.) ε 11 F F X 2 X 1 9.1: Poisson 9.1. Hooke 7 Young Poisson G

More information

I II III IV V

I II III IV V I II III IV V N/m 2 640 980 50 200 290 440 2m 50 4m 100 100 150 200 290 390 590 150 340 4m 6m 8m 100 170 250 µ = E FRVβ β N/mm 2 N/mm 2 1.1 F c t.1 3 1 1.1 1.1 2 2 2 2 F F b F s F c F t F b F s 3 3 3

More information

美 K Laurentianus 81, 11. End of the ninth entury. Hilary Term, 2 vols. B Vatianus Bar. 75, 13 th entury y Rainaldos of Spengel, L & Üer di

美 K Laurentianus 81, 11. End of the ninth entury. Hilary Term, 2 vols. B Vatianus Bar. 75, 13 th entury y Rainaldos of Spengel, L & Üer di 地球社会統合科学 第 23 巻 第 1 号 2016 1 10 Bulletin of the Graduate Shool of Integrated Sienes for Gloal Soiety, Kyushu University Vol. 23, No. 1 2016 pp. 1 10 論文 伝アリストテレス作 大道徳学 翻訳補遺 A Supplement to a Japanese Translation

More information

n (1.6) i j=1 1 n a ij x j = b i (1.7) (1.7) (1.4) (1.5) (1.4) (1.7) u, v, w ε x, ε y, ε x, γ yz, γ zx, γ xy (1.8) ε x = u x ε y = v y ε z = w z γ yz

n (1.6) i j=1 1 n a ij x j = b i (1.7) (1.7) (1.4) (1.5) (1.4) (1.7) u, v, w ε x, ε y, ε x, γ yz, γ zx, γ xy (1.8) ε x = u x ε y = v y ε z = w z γ yz 1 2 (a 1, a 2, a n ) (b 1, b 2, b n ) A (1.1) A = a 1 b 1 + a 2 b 2 + + a n b n (1.1) n A = a i b i (1.2) i=1 n i 1 n i=1 a i b i n i=1 A = a i b i (1.3) (1.3) (1.3) (1.1) (ummation convention) a 11 x

More information

分野区分 B ホストタウン推進事業 -No.32 三郷市 - 事業の目的 ギリシャ共和国を相手国とするホストタウンに登録 ( 平成 28 年 6 月 ) されたことを契機に 同国とスポーツをはじめ 文化などの更なる交流等を図るとともに 2020 年東京オリンピック パラリンピックに向け機運醸成を図り

分野区分 B ホストタウン推進事業 -No.32 三郷市 - 事業の目的 ギリシャ共和国を相手国とするホストタウンに登録 ( 平成 28 年 6 月 ) されたことを契機に 同国とスポーツをはじめ 文化などの更なる交流等を図るとともに 2020 年東京オリンピック パラリンピックに向け機運醸成を図り 分野区分 B ホストタウン推進事業 -No.32 三郷市 - 事業の目的 ギリシャ共和国を相手国とするホストタウンに登録 ( 平成 28 年 6 月 ) されたことを契機に 同国とスポーツをはじめ 文化などの更なる交流等を図るとともに 2020 年東京オリンピック パラリンピックに向け機運醸成を図ります 事業の内容 オリンピック パラリンピックの開催を契機に 多くの選手 観客等の来訪による 地域の活性化等の推進及び事前合宿の誘致等を通じ

More information

広島大学学術情報リポジトリ Hiroshima University Institutional Repository Title Auther(s) Citation Issue Date ミキス テオドラ作曲ヤニス リッツォス 苦難の祖国に捧げる 18 の二行連句 土居本, 稔 プロピレア, 2

広島大学学術情報リポジトリ Hiroshima University Institutional Repository Title Auther(s) Citation Issue Date ミキス テオドラ作曲ヤニス リッツォス 苦難の祖国に捧げる 18 の二行連句 土居本, 稔 プロピレア, 2 広島大学学術情報リポジトリ Hiroshima University Institutional Repository Title Auther(s) Citation Issue Date ミキス テオドラ作曲ヤニス リッツォス 苦難の祖国に捧げる 18 の二行連句 土居本, 稔 プロピレア, 24 : 46-62 2018-08-31 DOI Self DOI URL Right http://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/00046846

More information

2007_5.doc

2007_5.doc 初期ストア派の倫理学における 自然本性 の概念 中川純男 1. 最初期ストア派について 新たな知見をえようとするなら アルニムがその資料集に反映することのなかった視点をとらなければならない そのような視点はいくつかあるが そのひとつは証言を伝える資料の文脈に注目することである アルニムは資料の文脈を無視し 主題ごとの証言に分断している そのため ひとつひとつの証言がもともとどのような文脈のなかにあったのかは

More information

( ( 3 ( ( 6 (

( ( 3 ( ( 6 ( ( ( ( 43037 3 0 (Nicolas Bourbaki (Éléments d'histoire des athématiques : 984 b b b n ( b n/b n b ( 0 ( p.3 3500 ( 3500 300 4 500 600 300 (Euclid (Eukleides : EÎkleÐdhc : 300 (StoiqeÐwsic 7 ( 3 p.49 (

More information

.2 ρ dv dt = ρk grad p + 3 η grad (divv) + η 2 v.3 divh = 0, rote + c H t = 0 dive = ρ, H = 0, E = ρ, roth c E t = c ρv E + H c t = 0 H c E t = c ρv T

.2 ρ dv dt = ρk grad p + 3 η grad (divv) + η 2 v.3 divh = 0, rote + c H t = 0 dive = ρ, H = 0, E = ρ, roth c E t = c ρv E + H c t = 0 H c E t = c ρv T NHK 204 2 0 203 2 24 ( ) 7 00 7 50 203 2 25 ( ) 7 00 7 50 203 2 26 ( ) 7 00 7 50 203 2 27 ( ) 7 00 7 50 I. ( ν R n 2 ) m 2 n m, R = e 2 8πε 0 hca B =.09737 0 7 m ( ν = ) λ a B = 4πε 0ħ 2 m e e 2 = 5.2977

More information

gr09.dvi

gr09.dvi .1, θ, ϕ d = A, t dt + B, t dtd + C, t d + D, t dθ +in θdϕ.1.1 t { = f1,t t = f,t { D, t = B, t =.1. t A, tdt e φ,t dt, C, td e λ,t d.1.3,t, t d = e φ,t dt + e λ,t d + dθ +in θdϕ.1.4 { = f1,t t = f,t {

More information

( ) 2002 1 1 1 1.1....................................... 1 1.1.1................................. 1 1.1.2................................. 1 1.1.3................... 3 1.1.4......................................

More information

平成 29 年度学部学生による自主研究奨励事業研究成果報告書 ふりがなみうらまどか 学部文学部人文学 氏名三浦円佳学科科アドバイザー教員西井奨所属文学部氏名 研究課題名研究成果の概要研究目的 学年 3 年 口承文芸における場面転換の効果 ホメロス イリアス の同型表現を中心に 研究目的 研究計画 研

平成 29 年度学部学生による自主研究奨励事業研究成果報告書 ふりがなみうらまどか 学部文学部人文学 氏名三浦円佳学科科アドバイザー教員西井奨所属文学部氏名 研究課題名研究成果の概要研究目的 学年 3 年 口承文芸における場面転換の効果 ホメロス イリアス の同型表現を中心に 研究目的 研究計画 研 Title Author(s) Citation 口承文芸における場面転換の効果 : ホメロス イリアス の同型表現を中心に 三浦, 円佳 平成 29 年度学部学生による自主研究奨励事業研究成果報告書 Issue Date 2018-04 Text Version publisher URL http://hdl.handle.net/11094/68088 DOI rights 平成 29 年度学部学生による自主研究奨励事業研究成果報告書

More information

TOP URL 1

TOP URL   1 TOP URL http://amonphys.web.fc.com/ 3.............................. 3.............................. 4.3 4................... 5.4........................ 6.5........................ 8.6...........................7

More information

Note.tex 2008/09/19( )

Note.tex 2008/09/19( ) 1 20 9 19 2 1 5 1.1........................ 5 1.2............................. 8 2 9 2.1............................. 9 2.2.............................. 10 3 13 3.1.............................. 13 3.2..................................

More information

変 位 変位とは 物体中のある点が変形後に 別の点に異動したときの位置の変化で あり ベクトル量である 変位には 物体の変形の他に剛体運動 剛体変位 が含まれている 剛体変位 P(x, y, z) 平行移動と回転 P! (x + u, y + v, z + w) Q(x + d x, y + dy,

変 位 変位とは 物体中のある点が変形後に 別の点に異動したときの位置の変化で あり ベクトル量である 変位には 物体の変形の他に剛体運動 剛体変位 が含まれている 剛体変位 P(x, y, z) 平行移動と回転 P! (x + u, y + v, z + w) Q(x + d x, y + dy, 変 位 変位とは 物体中のある点が変形後に 別の点に異動したときの位置の変化で あり ベクトル量である 変位には 物体の変形の他に剛体運動 剛体変位 が含まれている 剛体変位 P(x, y, z) 平行移動と回転 P! (x + u, y + v, z + w) Q(x + d x, y + dy, z + dz) Q! (x + d x + u + du, y + dy + v + dv, z +

More information

2 I 3 1 : 13-2 : 10Gesellschafttafel 2 : 11-25Haustafel3 : I 2 : 12 I 2 : 11-3: 7 1.I 2 : Ἀγαπητοί, παρακαλῶ 2 : 11 5 παροίκους καὶ παρεπι

2 I 3 1 : 13-2 : 10Gesellschafttafel 2 : 11-25Haustafel3 : I 2 : 12 I 2 : 11-3: 7 1.I 2 : Ἀγαπητοί, παρακαλῶ 2 : 11 5 παροίκους καὶ παρεπι 1 1.I 2 : 11-17 2. 3.I 2 : 13-17 4. :I 2 13-17 13 2 2 13-17 1 2016 7 16 2 2010 28 39 2 I 3 1 : 13-2 : 10Gesellschafttafel 2 : 11-25Haustafel3 : 1-7 4 I 2 : 12 I 2 : 11-3: 7 1.I 2 : 11-17 Ἀγαπητοί, παρακαλῶ

More information

: , 2.0, 3.0, 2.0, (%) ( 2.

: , 2.0, 3.0, 2.0, (%) ( 2. 2017 1 2 1.1...................................... 2 1.2......................................... 4 1.3........................................... 10 1.4................................. 14 1.5..........................................

More information

: 2005 ( ρ t +dv j =0 r m m r = e E( r +e r B( r T 208 T = d E j 207 ρ t = = = e t δ( r r (t e r r δ( r r (t e r ( r δ( r r (t dv j =

: 2005 ( ρ t +dv j =0 r m m r = e E( r +e r B( r T 208 T = d E j 207 ρ t = = = e t δ( r r (t e r r δ( r r (t e r ( r δ( r r (t dv j = 72 Maxwell. Maxwell e r ( =,,N Maxwell rot E + B t = 0 rot H D t = j dv D = ρ dv B = 0 D = ɛ 0 E H = μ 0 B ρ( r = j( r = N e δ( r r = N e r δ( r r = : 2005 ( 2006.8.22 73 207 ρ t +dv j =0 r m m r = e E(

More information

2 可能であった. ローマ市民およびアレクサンドリア, ナウクラティス, プトレマイス, そして 130 年に設立されたアンティノポリスの 4 つのギリシア都市の市民以外の属州住民は, 実際の人種にかかわらず エジプト人 という劣格身分に属した. エジプト人 は 州都民 とそうではないもの, 便宜的

2 可能であった. ローマ市民およびアレクサンドリア, ナウクラティス, プトレマイス, そして 130 年に設立されたアンティノポリスの 4 つのギリシア都市の市民以外の属州住民は, 実際の人種にかかわらず エジプト人 という劣格身分に属した. エジプト人 は 州都民 とそうではないもの, 便宜的 ローマ期エジプトにおける地方名望家 2 世紀アルシノイテス州のパトロン家の事例から * 髙橋亮介 はじめに ローマ帝国はエジプトを属州として支配するにあたり既存の官僚機構を活用しただけでなく, 他の属州と同様に都市を通じた支配体制の確立を試みた. エジプトに 40 余りを数えた州 nomos の中心市, 州都 metropolis には, 地方行政の中核としての機能が求められ, 富裕な州都住民から選ばれる公職者

More information

切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. (

切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. ( 統計学ダミー変数による分析 担当 : 長倉大輔 ( ながくらだいすけ ) 1 切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. ( 実際は賃金を就業年数だけで説明するのは現実的はない

More information

Taro-2014倫理02源流思想

Taro-2014倫理02源流思想 第 2 What shall I do? のはじまり 源流思想 1 初期ギリシア哲学 ミュトスからロゴスへ ( 西洋古代哲学 ) [025] 自然哲学 主な自然哲学者 アルケー (αρχη) を追求した BC 6C 頃 ギリシアの自然哲学者と呼ばれる人々が出現し 万物の根源 ( アルケー ) を論じた [024] ギリシア哲学の見取り図 自然哲学 ( タレス等 ) アルケー ソフィスト ソクラテス

More information

2011年度 大阪大・理系数学

2011年度 大阪大・理系数学 0 大阪大学 ( 理系 ) 前期日程問題 解答解説のページへ a a を自然数とする O を原点とする座標平面上で行列 A= a の表す 次変換 を f とする cosθ siθ () >0 および0θ

More information

meiji_resume_1.PDF

meiji_resume_1.PDF β β β (q 1,q,..., q n ; p 1, p,..., p n ) H(q 1,q,..., q n ; p 1, p,..., p n ) Hψ = εψ ε k = k +1/ ε k = k(k 1) (x, y, z; p x, p y, p z ) (r; p r ), (θ; p θ ), (ϕ; p ϕ ) ε k = 1/ k p i dq i E total = E

More information

第86回日本感染症学会総会学術集会後抄録(I)

第86回日本感染症学会総会学術集会後抄録(I) κ κ κ κ κ κ μ μ β β β γ α α β β γ α β α α α γ α β β γ μ β β μ μ α ββ β β β β β β β β β β β β β β β β β β γ β μ μ μ μμ μ μ μ μ β β μ μ μ μ μ μ μ μ μ μ μ μ μ μ β

More information

,,,,., = (),, (1) (4) :,,,, (1),. (2),, =. (3),,. (4),,,,.. (1) (3), (4).,,., () : = , ( ) : = F 1 + F 2 + F 3 + ( ) : = i Fj j=1 2

,,,,., = (),, (1) (4) :,,,, (1),. (2),, =. (3),,. (4),,,,.. (1) (3), (4).,,., () : = , ( ) : = F 1 + F 2 + F 3 + ( ) : = i Fj j=1 2 6 2 6.1 2 2, 2 5.2 R 2, 2 (R 2, B, µ)., R 2,,., 1, 2, 3,., 1, 2, 3,,. () : = 1 + 2 + 3 + (6.1.1).,,, 1 ,,,,., = (),, (1) (4) :,,,, (1),. (2),, =. (3),,. (4),,,,.. (1) (3), (4).,,., () : = 1 + 2 + 3 +,

More information

TOP URL 1

TOP URL   1 TOP URL http://amonphys.web.fc2.com/ 1 30 3 30.1.............. 3 30.2........................... 4 30.3...................... 5 30.4........................ 6 30.5.................................. 8 30.6...............................

More information

1 (Berry,1975) 2-6 p (S πr 2 )p πr 2 p 2πRγ p p = 2γ R (2.5).1-1 : : : : ( ).2 α, β α, β () X S = X X α X β (.1) 1 2

1 (Berry,1975) 2-6 p (S πr 2 )p πr 2 p 2πRγ p p = 2γ R (2.5).1-1 : : : : ( ).2 α, β α, β () X S = X X α X β (.1) 1 2 2005 9/8-11 2 2.2 ( 2-5) γ ( ) γ cos θ 2πr πρhr 2 g h = 2γ cos θ ρgr (2.1) γ = ρgrh (2.2) 2 cos θ θ cos θ = 1 (2.2) γ = 1 ρgrh (2.) 2 2. p p ρgh p ( ) p p = p ρgh (2.) h p p = 2γ r 1 1 (Berry,1975) 2-6

More information

I A A441 : April 15, 2013 Version : 1.1 I Kawahira, Tomoki TA (Shigehiro, Yoshida )

I A A441 : April 15, 2013 Version : 1.1 I   Kawahira, Tomoki TA (Shigehiro, Yoshida ) I013 00-1 : April 15, 013 Version : 1.1 I Kawahira, Tomoki TA (Shigehiro, Yoshida) http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~kawahira/courses/13s-tenbou.html pdf * 4 15 4 5 13 e πi = 1 5 0 5 7 3 4 6 3 6 10 6 17

More information

ピュタゴラス学派の学問論

ピュタゴラス学派の学問論 ピュタゴラス学派の学問論 アルキュタス断片 B1 とプラトン 国家 における五つの数学的諸学科 和泉ちえ 1. 問題の所在 何故に五つの数学的諸学科 ( 数論 幾何学 立体幾何学 天文学 音階論 ) がプラトン 国家 における哲人王教育の主要部分を実質的に構成するのか その背後にアルキュタスをはじめとするピュタゴラス学派の影を躊躇なく遠望する傾向は 周知の如くとりわけキケロ以降顕著に看取される構図でもあった

More information

京都精華大学紀要第三十九号 241 して という資格において 現実化されているあり方のことを言う したがって 机が完成して制作活動が終了してしまうと 木材の持っていた机になり得るという可能性が消失し 動はそこに存在しなくなる アリストテレスにあって動は 可能態から完全現実態への移行ではなく 可能態そ

京都精華大学紀要第三十九号 241 して という資格において 現実化されているあり方のことを言う したがって 机が完成して制作活動が終了してしまうと 木材の持っていた机になり得るという可能性が消失し 動はそこに存在しなくなる アリストテレスにあって動は 可能態から完全現実態への移行ではなく 可能態そ 240 アリストテレス 自然学 における時間の概念 より先 より後 に関する運動の数 としての時間に関する試論 アリストテレス 自然学 における時間の概念 より先 より後 に関する運動の数 としての時間に関する試論 田之頭一知 TANOGASHIRA Kazutomo 序 動について アリストテレスは 哲学の歴史の中ではじめて体系的に時間を論じた人物と言うことができるであろうが その時間論は 自然学

More information

四変数基本対称式の解放

四変数基本対称式の解放 The second-thought of the Galois-style way to solve a quartic equation Oomori, Yasuhiro in Himeji City, Japan Jan.6, 013 Abstract v ρ (v) Step1.5 l 3 1 6. l 3 7. Step - V v - 3 8. Step1.3 - - groupe groupe

More information

64 3 g=9.85 m/s 2 g=9.791 m/s 2 36, km ( ) 1 () 2 () m/s : : a) b) kg/m kg/m k

64 3 g=9.85 m/s 2 g=9.791 m/s 2 36, km ( ) 1 () 2 () m/s : : a) b) kg/m kg/m k 63 3 Section 3.1 g 3.1 3.1: : 64 3 g=9.85 m/s 2 g=9.791 m/s 2 36, km ( ) 1 () 2 () 3 9.8 m/s 2 3.2 3.2: : a) b) 5 15 4 1 1. 1 3 14. 1 3 kg/m 3 2 3.3 1 3 5.8 1 3 kg/m 3 3 2.65 1 3 kg/m 3 4 6 m 3.1. 65 5

More information

QMII_10.dvi

QMII_10.dvi 65 1 1.1 1.1.1 1.1 H H () = E (), (1.1) H ν () = E ν () ν (). (1.) () () = δ, (1.3) μ () ν () = δ(μ ν). (1.4) E E ν () E () H 1.1: H α(t) = c (t) () + dνc ν (t) ν (), (1.5) H () () + dν ν () ν () = 1 (1.6)

More information

Men and Women in Early Christianity Early Christian Centuries Conference 2013 The Relation between male and

Men and Women in Early Christianity Early Christian Centuries Conference 2013 The Relation between male and 1 15 45 2 2-3 16 150 215 185 254 310 398 1 Men and Women in Early Christianity Early Christian Centuries Conference 2013 The Relation between male and female in Alexandrian Exegetical Tradition 2 Albert

More information

------------------------- elicobacter ylori E --------------------------- ---------------------- ------------------------- ------------------------- ------------------------- -----------------------------

More information

( ) Note (e ) (µ ) (τ ) ( (ν e,e ) e- (ν µ, µ ) µ- (ν τ,τ ) τ- ) ( ) ( ) (SU(2) ) (W +,Z 0,W ) * 1) 3 * 2) [ ] [ ] [ ] ν e ν µ ν τ e

( ) Note (e ) (µ ) (τ ) ( (ν e,e ) e- (ν µ, µ ) µ- (ν τ,τ ) τ- ) ( ) ( ) (SU(2) ) (W +,Z 0,W ) * 1) 3 * 2) [ ] [ ] [ ] ν e ν µ ν τ e ( ) Note 3 19 12 13 8 8.1 (e ) (µ ) (τ ) ( (ν e,e ) e- (ν µ, µ ) µ- (ν τ,τ ) τ- ) ( ) ( ) (SU(2) ) (W +,Z 0,W ) * 1) 3 * 2) [ ] [ ] [ ] ν e ν µ ν τ e µ τ, e R, µ R, τ R (1a) L ( ) ) * 3) W Z 1/2 ( - )

More information

O-27567

O-27567 そこに そこがあるのか? 自明性 (Obviousness) における固有性 (Inherency) と 機能的クレーム (Functional Claiming) 最近の判決において 連邦巡回裁判所は 当事者系レビューにおける電気ケーブルの製造を対象とする特許について その無効を支持した この支持は 特許審判部 (Patent and Trial and Appeal Board (PTAB))

More information

1 ( ) 1 4 5 1 J. L. eiberg (ed.) rchimedis Opera Omnia cum Commentariis utocii (3 vols.) Teubner 18801881 2 J. L. eiberg (Iterum didit). S. Stamatis (Corrigenda diecit) rchimedis Opera Omnia cum Commentariis

More information

Microsoft Word - 03Mr.Hayase-ver.1.docx

Microsoft Word - 03Mr.Hayase-ver.1.docx Εἶδος と ἰδέα の離在 内在について 1. 離在と内在にまつわる問題 本稿で取り上げる悪名高き問題の発端となるのは プラトンの形而上学理論の起源に関するアリストテレスの報告 ( 以下たんに 報告 とする ) である プラトンは それぞれの事物 (F) に 真実在 (τὸ ὄντως ὄν Rep.490b5; Phdr.247c7; Phlb.59d4; Ti.52c5, etc.)......

More information

O x y z O ( O ) O (O ) 3 x y z O O x v t = t = 0 ( 1 ) O t = 0 c t r = ct P (x, y, z) r 2 = x 2 + y 2 + z 2 (t, x, y, z) (ct) 2 x 2 y 2 z 2 = 0

O x y z O ( O ) O (O ) 3 x y z O O x v t = t = 0 ( 1 ) O t = 0 c t r = ct P (x, y, z) r 2 = x 2 + y 2 + z 2 (t, x, y, z) (ct) 2 x 2 y 2 z 2 = 0 9 O y O ( O ) O (O ) 3 y O O v t = t = 0 ( ) O t = 0 t r = t P (, y, ) r = + y + (t,, y, ) (t) y = 0 () ( )O O t (t ) y = 0 () (t) y = (t ) y = 0 (3) O O v O O v O O O y y O O v P(, y,, t) t (, y,, t )

More information

(2) 品詞はいつも語形コードの中で最初のフィールドで示される ルドがコードセット内の配置のために許されるかを決定する それは 以降のどのフィー. 形容詞...J. 名詞...N. 定冠詞...D. 代名詞...R. 動詞...V. 接続詞...C. 助動詞...B. 間投詞...I. 前置詞...

(2) 品詞はいつも語形コードの中で最初のフィールドで示される ルドがコードセット内の配置のために許されるかを決定する それは 以降のどのフィー. 形容詞...J. 名詞...N. 定冠詞...D. 代名詞...R. 動詞...V. 接続詞...C. 助動詞...B. 間投詞...I. 前置詞... (1) ロゴスバイブルソフトウェア ギリシャ語語形コードの解説 (LOGOS 社による ) 作業中 村上定幸 インタリニアのギリシャ語の上にカーソルを置くと 品詞が表示されます この code ですが 解説がマニュ アルにはみられません ( 添付されている日本語のファイ ル help から見ることができる英文の解説にも ) そこ で 初めて見る者には ギリシャ語原形の下におる 何 ケタかのアルファベットの表記を分かりにくいものに

More information

,. Black-Scholes u t t, x c u 0 t, x x u t t, x c u t, x x u t t, x + σ x u t, x + rx ut, x rux, t 0 x x,,.,. Step 3, 7,,, Step 6., Step 4,. Step 5,,.

,. Black-Scholes u t t, x c u 0 t, x x u t t, x c u t, x x u t t, x + σ x u t, x + rx ut, x rux, t 0 x x,,.,. Step 3, 7,,, Step 6., Step 4,. Step 5,,. 9 α ν β Ξ ξ Γ γ o δ Π π ε ρ ζ Σ σ η τ Θ θ Υ υ ι Φ φ κ χ Λ λ Ψ ψ µ Ω ω Def, Prop, Th, Lem, Note, Remark, Ex,, Proof, R, N, Q, C [a, b {x R : a x b} : a, b {x R : a < x < b} : [a, b {x R : a x < b} : a,

More information

ガレノスとアスクレピオス

ガレノスとアスクレピオス 1 2 3 4 5 6 420/19 7 399 1 Cf. V. Nutton, Ancient Medicine, London 2004, pp. 113-114. 2 F. Hiller von Gaertringen, Inscriptiones Graecae IV,1², Inscriptiones Argolidis, Fasc.1, Inscriptiones Epidauri,

More information

y = x x R = 0. 9, R = σ $ = y x w = x y x x w = x y α ε = + β + x x x y α ε = + β + γ x + x x x x' = / x y' = y/ x y' =

y = x x R = 0. 9, R = σ $ = y x w = x y x x w = x y α ε = + β + x x x y α ε = + β + γ x + x x x x' = / x y' = y/ x y' = y x = α + β + ε =,, ε V( ε) = E( ε ) = σ α $ $ β w ( 0) σ = w σ σ y α x ε = + β + w w w w ε / w ( w y x α β ) = α$ $ W = yw βwxw $β = W ( W) ( W)( W) w x x w x x y y = = x W y W x y x y xw = y W = w w

More information

201711grade1ouyou.pdf

201711grade1ouyou.pdf 2017 11 26 1 2 52 3 12 13 22 23 32 33 42 3 5 3 4 90 5 6 A 1 2 Web Web 3 4 1 2... 5 6 7 7 44 8 9 1 2 3 1 p p >2 2 A 1 2 0.6 0.4 0.52... (a) 0.6 0.4...... B 1 2 0.8-0.2 0.52..... (b) 0.6 0.52.... 1 A B 2

More information

アプロディシアスのアレクサンドロス『運命について』日本語訳・注(III・完)

アプロディシアスのアレクサンドロス『運命について』日本語訳・注(III・完) Title アプロディシアスのアレクサンドロス 運命について 日本語訳 注 (III 完 ) Author(s) 近藤, 智彦 Citation 北海道大学文学研究科紀要, 151: 1( 左 )-47( 左 ) Issue Date 2017-02-28 DOI 10.14943/bgsl.151.l1 Doc URL http://hdl.handle.net/2115/64721 Type bulletin

More information

グラフを作成

グラフを作成 Microsoft Office を使ってグラフを作成する方法について 一例です 操作ができなかったら色々試してください 山際 1 グラフ用紙に手書きでグラフを書いた場合の利点 (1) 副目盛があるので プロットした点の座標を確認しやすい (2) 上付きや下付きの文字 分数を書きやすい (3) データ点を結んで線を引くときに 全体の傾向を正しく認識しやすい 2 Office を使って書いたグラフの欠点

More information

x 3 a (mod p) ( ). a, b, m Z a b m a b (mod m) a b m 2.2 (Z/mZ). a = {x x a (mod m)} a Z m 0, 1... m 1 Z/mZ = {0, 1... m 1} a + b = a +

x 3 a (mod p) ( ). a, b, m Z a b m a b (mod m) a b m 2.2 (Z/mZ). a = {x x a (mod m)} a Z m 0, 1... m 1 Z/mZ = {0, 1... m 1} a + b = a + 1 1 22 1 x 3 (mod ) 2 2.1 ( )., b, m Z b m b (mod m) b m 2.2 (Z/mZ). = {x x (mod m)} Z m 0, 1... m 1 Z/mZ = {0, 1... m 1} + b = + b, b = b Z/mZ 1 1 Z Q R Z/Z 2.3 ( ). m {x 0, x 1,..., x m 1 } modm 2.4

More information

プラトンにおけるヘラクレイトス像 1 阪田祥章 序問題の所在 アテナイの位置するギリシア本土とエーゲ海 ( アイガイオンの海 ) を挟んで相対する小アジア西岸地域にエペソスというギリシアの一植民都市がある. 紀元前 500 年頃がアクメー ( 盛年 ) と伝えられる 2 ヘラクレイトスはそのエペソス

プラトンにおけるヘラクレイトス像 1 阪田祥章 序問題の所在 アテナイの位置するギリシア本土とエーゲ海 ( アイガイオンの海 ) を挟んで相対する小アジア西岸地域にエペソスというギリシアの一植民都市がある. 紀元前 500 年頃がアクメー ( 盛年 ) と伝えられる 2 ヘラクレイトスはそのエペソス プラトンにおけるヘラクレイトス像 1 阪田祥章 序問題の所在 アテナイの位置するギリシア本土とエーゲ海 ( アイガイオンの海 ) を挟んで相対する小アジア西岸地域にエペソスというギリシアの一植民都市がある. 紀元前 500 年頃がアクメー ( 盛年 ) と伝えられる 2 ヘラクレイトスはそのエペソスの人である. 本稿は, ヘラクレイトスの最初期の引用者であるプラトンに焦点を当て, プラトンの諸対話篇におけるヘラクレイトスの位置付け,

More information

中央大学セミナー.ppt

中央大学セミナー.ppt String Gas Cosmology References Brandenberger & Vafa, Superstrings in the early universe, Nucl.Phys.B316(1988) 391. Tseytlin & Vafa, Elements of string cosmology, Nucl.Phys.B372 (1992) 443. Brandenberger,

More information

ローマ書におけるピスティスとノモス (2)E * 太田修司 パウロは固有名 ピスティス( 信 ) の意味と用語法を彼以前の宣教者たちから 学び, 受け継ぎ, 彼独自の視点から発展させた, と考えるだけの十分な理由があ る (1). パウロ以前の段階から ピスティス は, それによって指示

ローマ書におけるピスティスとノモス (2)E * 太田修司 パウロは固有名 ピスティス( 信 ) の意味と用語法を彼以前の宣教者たちから 学び, 受け継ぎ, 彼独自の視点から発展させた, と考えるだけの十分な理由があ る (1). パウロ以前の段階から ピスティス は, それによって指示 Title ローマ書におけるピスティスとノモス (2)E Author(s) 太田, 修司 Citation 人文 自然研究, 10: 30-73 Issue 2016-03-31 Date Type Departmental Bulletin Paper Text Version publisher URL http://doi.org/10.15057/27826 Right Hitotsubashi

More information

(Compton Scattering) Beaming 1 exp [i (k x ωt)] k λ k = 2π/λ ω = 2πν k = ω/c k x ωt ( ω ) k α c, k k x ωt η αβ k α x β diag( + ++) x β = (ct, x) O O x

(Compton Scattering) Beaming 1 exp [i (k x ωt)] k λ k = 2π/λ ω = 2πν k = ω/c k x ωt ( ω ) k α c, k k x ωt η αβ k α x β diag( + ++) x β = (ct, x) O O x Compton Scattering Beaming exp [i k x ωt] k λ k π/λ ω πν k ω/c k x ωt ω k α c, k k x ωt η αβ k α x β diag + ++ x β ct, x O O x O O v k α k α β, γ k γ k βk, k γ k + βk k γ k k, k γ k + βk 3 k k 4 k 3 k

More information

清水 : 言象学的文法論における動詞とエネルゲイア 言象学的文法論そのものがこれまで, 完全に閉ざされていたために, そこから ἐνέργεια が照らし出されて見られることは, 歴史的に有りえなかったからである. つまり, これまで誰も ἐνέργεια を言象学的立場から照らし出して眺めるという

清水 : 言象学的文法論における動詞とエネルゲイア 言象学的文法論そのものがこれまで, 完全に閉ざされていたために, そこから ἐνέργεια が照らし出されて見られることは, 歴史的に有りえなかったからである. つまり, これまで誰も ἐνέργεια を言象学的立場から照らし出して眺めるという 飯田女子短期大学紀要第 33 集,125-149,2016 言象学的文法論における動詞とエネルゲイア 清水茂 雄 Zeitwort in der Logo-phenomenologischen Grammatik und Ἐνέργεια Shigeo SHIMIZU Zusammenfassung:Diese Abhandlung handelt von der Beziehung zwischen

More information

素粒子物理学2 素粒子物理学序論B 2010年度講義第4回

素粒子物理学2 素粒子物理学序論B 2010年度講義第4回 素粒子物理学 素粒子物理学序論B 010年度講義第4回 レプトン数の保存 崩壊モード 寿命(sec) n e ν 890 崩壊比 100% Λ π.6 x 10-10 64% π + µ+ νµ.6 x 10-8 100% π + e+ νe 同上 1. x 10-4 Le +1 for νe, elμ +1 for νμ, μlτ +1 for ντ, τレプトン数はそれぞれの香りで独立に保存

More information

LLG-R8.Nisus.pdf

LLG-R8.Nisus.pdf d M d t = γ M H + α M d M d t M γ [ 1/ ( Oe sec) ] α γ γ = gµ B h g g µ B h / π γ g = γ = 1.76 10 [ 7 1/ ( Oe sec) ] α α = λ γ λ λ λ α γ α α H α = γ H ω ω H α α H K K H K / M 1 1 > 0 α 1 M > 0 γ α γ =

More information

32 栗原裕次 と予想される 私 概念のこうした二重性が人間を特徴づけるロゴス性とポリス性と密接 に連携し合って プロタゴラスの主張を構成しているのである それゆえ これら諸概念 の複雑な絡まり合いを解きほぐしていくことが本稿の主たる作業となるだろう 1. ソクラテスの挑戦 ソクラテスとプロタゴラス

32 栗原裕次 と予想される 私 概念のこうした二重性が人間を特徴づけるロゴス性とポリス性と密接 に連携し合って プロタゴラスの主張を構成しているのである それゆえ これら諸概念 の複雑な絡まり合いを解きほぐしていくことが本稿の主たる作業となるだろう 1. ソクラテスの挑戦 ソクラテスとプロタゴラス プロタゴラスの 大演説 に見る人間理解 (Prt. 320c-328d) * 栗原裕次 はじめに 人間をであるとしたアリストテレス ( 1) には偉大なる先駆者がいた プラトンが描くプロタゴラスである 同名の対話篇前半部に位置する 大演説 でプロタゴラスは ロゴスに与らない動物 (ἄλογα 321c1) と対比して 人間が言語を発明したこと その脅威から身を守るべくポリスを必要としたことを語っているのである

More information

II A A441 : October 02, 2014 Version : Kawahira, Tomoki TA (Kondo, Hirotaka )

II A A441 : October 02, 2014 Version : Kawahira, Tomoki TA (Kondo, Hirotaka ) II 214-1 : October 2, 214 Version : 1.1 Kawahira, Tomoki TA (Kondo, Hirotaka ) http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~kawahira/courses/14w-biseki.html pdf 1 2 1 9 1 16 1 23 1 3 11 6 11 13 11 2 11 27 12 4 12 11

More information