Program 2013-最終決定版

Size: px
Start display at page:

Download "Program 2013-最終決定版"

Transcription

1 つくば古典音楽合唱団 Singakademie Tsukuba 創立 25 周年記念 第 27 回定期演奏会 23 歳のモーツァルトと 19 歳のシューベルト 2013 年 11 月 29 日 ( 金 ) 開場 : 午後 6 時 30 分 開演 : 午後 7 時 ノバホール 助成 : 公益財団法人いばらき文化振興財団 後援 : 茨城県 つくば市 土浦市 牛久市 茨城県教育委員会 つくば市教育委員会 土浦市教育委員会 牛久市教育委員会 常陽リビング社

2 プログラム Franz Schubert( ) フランツ シューベルト Deutsche Messe, D872 ドイツ ミサ曲 ( ドイツ語によるミサ曲 ) より I. Zum Eingang 入祭唱として II. Zum Gloria グローリア ( 栄光の賛歌 ) として Franz Schubert( ) フランツ シューベルト Messe in C, D542 op.48 ミサハ長調 ( ミサ曲第 4 番 ) I. Kyrie あわれみの賛歌 ( キリエ ) II. Gloria 栄光の賛歌 ( グローリア ) III. Credo 信仰宣言 ( クレド ) IV. Sanctus 感謝の賛歌 ( サンクトゥス ) V. Benedictus 感謝の賛歌 ( 続き ) ( ベネディクトゥス ) VI. Agnus Dei 平和の賛歌 ( アニュス デイ ) W. A. Mozart ( ) アマデウス モーツァルト Missa in C, Krönungsmesse, KV317 ミサハ長調 戴冠式ミサ I. Kyrie あわれみの賛歌 ( キリエ ) II. Gloria 栄光の賛歌 ( グローリア ) Kirchensonate Nr. 16 in C, KV329 (317a) 教会ソナタ 16 番ハ長調 III. Credo 信仰宣言 ( クレド ) IV. Sanctus 感謝の賛歌 ( サンクトゥス ) V. Benedictus 感謝の賛歌 ( 続き ) ( ベネディクトゥス ) VI. Agnus Dei 平和の賛歌 ( アニュス デイ ) 指揮鈴木優独唱ソプラノ岩見真佐子メッゾ ソプラノ米谷朋子テノール及川豊バリトン米谷毅彦 オーケストラつくば古典音楽合奏団 オルガン渡部聡 コンサート ミストレス神戸愉樹美 合唱つくば古典音楽合唱団練習ピアニスト中山ちあき

3 プログラム ノート 鈴木優 本日はお忙しい中 つくば古典音楽合唱団創立 25 周年記念第 27 回定期演奏会にご来場いただき ありがとうございます 当合唱団は 1988 年の創立以来 今年で四半世紀の歴史を刻むことができました 第 1 回演奏会でステージに立ったのは 23 名でした その時には ホワイエでの演奏会でした その後 合唱団に参加して下さった方々の音楽に対しての熱意と愛情が礎となり この 25 年間に私たちは大きな発展をすることができたと思います そして 演奏会を聴きに来て下さる皆様にも感謝いたします 皆様が熱心に聴いて下さり 温かい拍手を送って下さることがなければ 当合唱団の活動がこれだけ続くことは難しかったと思います 毎回 多くの方がアンケートに感想を寄せて下さいます その内容に私たちは叱咤激励されております 今回も忌憚のないご意見をいただければなによりです それでは しばしお寛ぎの時をお過ごし下さい 本日の演奏会は 23 歳のモーツァルトと 19 歳のシューベルト と題しまして アマデウス モーツァルト (Mozart, Wolfgang Amadeus ) とフランツ シューベルト ( Schubert, Franz Peter ) の教会音楽をお聴きいただきます 音楽史的にモーツァルトはウィーン古典派の音楽家であり シューベルトは古典派からロマン派への過渡期の音楽家です モーツァルトは生涯の最後の 10 年間ウィーンを活動の拠点とし シューベルトは生涯に渡ってウィーンで過ごしました この 2 人の生年の差は 41 年ですから モーツァルトがあと 20 年生きていたら この 2 人は大音楽家と神童として出会っていたことでしょう しかしモーツァルトが 35 歳で早逝したので この 2 人が出会うことはありませんでした そしてシューベルトの人生も わずか 31 年でした この 2 人の時代のウィーンにはさらに 2 人の大作曲家がおりました ヨーゼフ ハイドン (Haydn, Joseph ) とルートヴィッヒ ヴァン ベートヴェン (Beethoven, Ludwig van ) です この 4 人の関係を要約すると ハイドンとモーツァルトは友人同士でした 1790 年 12 月にハイドンがロンドンへ行く時にモーツァルトはハイドンに 私は心配なのです お父さん 最後の別れを述べているみたいで と言いました この言葉は思いがけずモーツァルト自身の死によって現実のものとなります ベートーヴェンはモーツァルトに 1784 年のウィーン旅行の際に会っていただろうと推測されています ベートーヴェンは 1792 年末から 1794 年 1 月までハイドンのレッスンを受けました しかしハイドンのレッスンが情熱と誠意に欠けていると感じたベートーヴェンは他の先生にも師事するようになったので この師弟関係は良好ではなかったのでしょう ハイドンが亡くなった 1809 年にはシューベルトはまだ 12 歳で 寄宿制学校に合格したばかりですから接点はありませんでした シューベルトはベートーヴェンに対して大きな尊敬の念を抱いており 友人に ベートーヴェンの後でまだいったい誰に 何らかの人物になることができるだろう と語りました また その控えめな性格からベートーヴェンに声をかけることができず 直接に会ったのは最後の年に病床を見舞った時だけでした しかしベートーヴェンはシューベルトの才能を認めており 病床で 本当に シューベルトには神の火花が宿っている と語りました シューベルトは 1797 年 1 月 31 日にウィーンの郊外ヒンメルプフォルトグルントに生まれました 父は教師であり 学校経営者でした シューベルトの最初の音楽教育は父と兄によって行われましたが すぐに手に負えなくなり教区オルガニストのホルツァー (Holzer, Michael ) にゆだねられました ホルツァーは幼いシューベルトの才能に驚き 私が何か新しいことを教えようとすると 彼はもうそれを知っています と語っています シューベルトは 1808 年 11 歳の年に宮廷礼拝堂聖歌隊のソプラノ歌手として コンヴィクト と呼ばれる寄宿制学校に入学します ここでシューベルトはサリエリ (Salieri, Antonio ) による作曲のレッスンをはじめとして音楽の専門的な教育を受けます そしてこの時代に多くの友人たちを得ました 変声期を迎えたシューベルトは 1813 年に寄宿制学校を退学し 父の学校を手伝いながら作曲をするという生活をします その後の 3 年余りはシューベルトの創作の最初の頂点でした 1814 年 10 月 19 日に作曲された 糸を紡ぐグレートヒェン はそれまでのドイツ歌曲の概念を一変させました シューベルトはこの 3 年間で歌曲だけで約 300 曲を作曲しました これは生涯において作曲した歌曲の半分に当たります 本日演奏いたします ミサハ長調 もこの時期の作品です この時期にシューベルトの友人たちはシューベルトの歌曲の出版を画策し 後ろ盾となってもらうためにゲーテ (Goethe, Wolfgang von ) に楽譜を送りましたが 何のコメントもなくその楽譜は返送されました シューベルトには音楽の世界につながる有力なコネクションがありませんでした 魔王 が op.1 として出版されたのは 1821 年でした それも最初は自費出版でした 1822 年 12 月にシューベルトは梅毒を発症します 当時は治療法もなく 重い病気でした その中でもシューベルトは作曲を続けます 美しき水車小屋の娘 は 1823 年の入院中の作品です この頃からシューベルトの歌曲の出版点数は増え 演奏の機会も多くなります しかし経済的には困窮し 宮廷や劇場に職を求めましたが 成果はありませんでした 健康状態は一進一退でしたが 創作力の衰えはありませんでした 後期の創作様式として無駄なものが削ぎ落とされ 内的な表現がますます深まっていく方向に音楽が向かい その頂点が 1827 年の 冬の旅 です 1828 年 3 月 26

4 日には生涯でただ 1 度の自作曲による演奏会を開き成功を収めます しかし 10 月 31 日に体調を崩し 11 月 14 日には病床から離れられなくなります 医師は腸チフスの診断を下します 病床にあっても 冬の旅 の校正作業をしていましたが 11 月 19 日に最期の時を迎えました 白鳥の歌 など多くの作品がシューベルトの死後に出版され その名声が高まりました ドイツ ミサ曲 D872 は 冬の旅 の年である 1827 年の作品です 自筆譜には ミサの奉献聖祭用の歌 付録として主の祈り付き と書かれています この曲のドイツ語のテキストは工科大学物理学教授ヨハン フィリップ ノイマン (Neumann, Johann Philipp ) によって書かれました ノイマンは教会音楽の平明化に努め シューベルトはノイマンの依頼により作曲しました 全曲は 8 曲から成り リート形式で作られています 本日は冒頭の 2 曲を演奏いたします ミサハ長調 D452 は 1816 年 6~7 月に作曲されました シューベルトはこのミサ曲を 最初に音楽教育を施してくれたホルツァーに献呈いたしました このミサ曲はシューベルトの生前にもしばしば演奏されていたようで 1825 年 9 月 6 日には op.48 として出版され 同月 8 日にはウィーンの聖ウルリィッヒ教会で演奏されたという記録も残っています 死の直前である 1828 年 10 月には ベネディクトゥス の第 2 稿も残しています シューベルトのミサ曲には歌詞の省略という問題があります とくに重要な問題はシューベルトが作曲した 6 曲のミサ曲のすべてに クレド 中の 私は信じます 唯一の 聖なる 公同の 使徒継承の教会を という 1 節が欠落していることです シューベルトがカトリックやプロテスタントといった宗派の枠を超えた信仰を持っていたという意見もあります また一方にシューベルトは啓蒙思想の時代を経た人としては一般的な信仰心を持ち合わせていたが 教会の制度的な部分には批判的であったとする意見もあり シューベルトの信仰のあり方は 今後とも議論される問題です ヴォルフガング アマデウス モーツァルトは 1756 年 1 月 27 日にザルツブルクに生まれました アマデウスは 5 歳の時にすでにピアノの小品を作曲し 1762 年から 1772 年にかけてはヨーロッパ中の宮廷で神童としてもてはやされました この時期に各地で当時の最高の音楽を体験できたことは 後の創作のための貴重な財産となりました 当時のザルツブルクは カトリック教会の大司教が領主として統治する 大司教領でした アマデウスは当時の大司教コロレド (Colloredo, Hieronymus Joseph Franz de Paula ) から 1772 年にコンツェルトマイスター そして 1779 年には宮廷オルガニストに任命されます アマデウスは外国での仕事を望んでいましたが コロレドは長期の休暇を与えることを渋ったので この 2 人の間には対立が生じました 1773 年からアマデウスは職を求めて再び旅行をしますが ことごとく求職活動に失敗し失意のうちにザルツブルクに帰りました コロレドとの対立は深刻なものとなり 1781 年 6 月 8 日にはウィーンにおいてコロレド側近のアルコ伯爵がアマデウスの背中を蹴りつけて 館の外に追い出すという決定的な事態になってしまいました アマデウスは活動の場をウィーンに移し 1782 年 7 月には 後宮よりの逃走 が大好評を博し 大人気の音楽家となります その人気は 1787 年のプラハでの ドン ジョヴァンニ の初演でピークを迎えますが その後その人気は下降線をたどり 残りの 4 年間は常に借金をし続ける必要に迫られました 経済的困窮の中アマデウスは 1791 年 12 月 5 日に 35 歳で亡くなります 葬儀は最低の等級で行われ 埋葬された墓地の正確な場所はわからなくなってしまいました 戴冠式ミサ KV317 の自筆譜には 1779 年 3 月 23 日の日付があります 職を得ることもできず 旅先で母が亡くなるという不幸が重なったパリ マンハイム旅行 (1777 年 9 月 23 日 ~1779 年 1 月 15 日 ) の直後の作品です 戴冠式ミサ という名前から このミサ曲がザルツブルク郊外のマリア ブライン巡礼教会のマリア像の戴冠式を祝うためのミサ曲と考えられていましたが 実際には 1791 年にプラハで行われたレオポルト Ⅱ 世の戴冠式でサリエリがこのミサ曲を指揮したことが 戴冠式ミサ と呼ばれる由来です 大司教コロレドがミサの音楽に時間制限を設けたため ザルツブルク時代の他のミサと同様 この曲も簡潔なミサ ブレヴィスの形式を取っています 実用上の要請から対位法的な部分は制限されていますが 和声の力による劇的な表現や美しい旋律によって このミサ曲は知名度の高い曲となりました アニュス デイ の旋律が後に フィガロの結婚 の伯爵夫人のアリア 美しき日はいずこ に転用されています 本日は グローリア と クレド の間に 戴冠式ミサ のために作曲された教会ソナタ KV329(317a) を演奏いたします 教会ソナタは 当時のミサに於いて使徒書簡朗読と福音書朗読の間で演奏された器楽曲です 本日は古楽器によるオーケストラと共に A=430Hz のピッチで演奏いたします これは古典派の時代にウィーンで一般的に使われたピッチであり 現代の古楽器による古典派作品の演奏における標準のピッチです ちなみに現代の標準ピッチ A=440Hz は 1939 年にロンドンでの国際会議で決められたものです

5 歌詞対訳 F. Schubert: Deutsche Messe, D Zum Eingang Wohin soll ich mich wenden, wenn Gram und Schmerz mich drükken? Wem künd ich mein Entzükken, wenn freudig pocht mein Herz? Zu dir, zu dir, o Vater, komm ich in Freud und Leiden, du sendest ja die Freuden, du heilest jeden Schmerz. 2. Ach, wenn ich dich nicht hätte, was wär mir Erd und Himmel? Ein Bannort jede Stätte ich selbst in Zufalls Hand. Du bist s, der meinen Wegen ein sich res Ziel verleihet, und Erd und Himmel weihet zu süßem Heimatland. 2. Zum Gloria 2. ( ) 1. Ehre, Ehre sei Gott in der Höhe! Singet der Himmlischen selige Schar. Ehre, Ehre sei Gott in der Höhe! Stammeln auch wir, die die Erde gebar. Staunen nur kann ich und staunend mich freu n; Vater der Welten! doch stimm ich mit ein: Ehre sei Gott in der Höhe! Ehre, Ehre sei Gott in der Höhe! Kündet der Sterne strahlendes Heer. Ehre, Ehre sei Gott in der Höhe! Säuseln die Lüfte, brauset das Meer. Feiernder Wesen unendlicher Chor jubelt im ewigen Danklied empor: Ehre sei Gott in der Höhe! F. Schubert: Messe in C, D 452 op.48 4 Kyrie Kyrie eleison. Christe eleison. Kyrie eleison.

6 Gloria * Gloria in excelsis Deo. Et in terra pax hominibus bonae voluntatis. Laudamus te. Benedicimus te. Adoramus te. Glorificamus te. Gratias agimus tibi propter magnam gloriam tuam. Domine Deus, Rex coelestis, Deus Pater omnipotens. Domine Jesu Christe, Fili unigenite. Domine Deus, Agnus Dei, qui tollis peccata mundi, miserere nobis. Domine Deus, Agnus Dei, qui tollis peccata mundi, miserere nobis. Filius Patris, Agnus Dei, qui tollis peccata mundi, miserere nobis. Quoniam tu solus Sanctus. Tu solus Altissimus. Tu solus Dominus. Cum Sancto Spiritu in gloria Dei Patris. Amen. Credo * Credo in unum Deum. Patrem omnipotentem, factorem coeli et terrae, visibilium omnium et invisibilium. In unum Dominum Jesum Christum, Filium Dei unigenitum. Et ex Patre natum ante omnia saecula. Deum de Deo, lumen de lumine, Deum verum de Deo vero, consubstantialem Patri, per quem omnia facta sunt. Qui propter nos homines et propter nostram salutem descendit de coelis. Et incarnatus est de Spiritu Sancto: Et homo factus est. Crucifixus etiam pro nobis: sub Pontio Pilato passus et sepultus est. Et resurrexit tertia die, secundum Scripturas. Et ascendit in coelum: sedet ad dexteram Patris. Et iterum venturus est cum gloria judicare vivos et mortuos: cujus regni non erit finis. In Spiritum Sanctum, Dominum, et vivificantem: qui ex Patre Filioque procedit. Qui cum Patre et Filio simul adoratur, conglorificatur: qui locutus est per Prophetas. Confiteor unum baptisma in remissionem peccatorum mortuorum.

7 Et vitam venturi saeculi. Amen. Sanctus Sanctus, Sanctus, Dominus Deus Sabaoth. Pleni sunt coeli et terra gloria tua. Osanna in excelsis. Benedictus Benedictus, qui venit in nomine Domini. Osanna in excelsis. Agnus Dei miserere nobis. miserere nobis. dona nobis pacem. W.A.Mozart : Missa in C, KV 317 Krönungsmesse Kyrie Kyrie eleison. Christe eleison. Kyrie eleison. Gloria Gloria in excelsis Deo. Et in terra pax hominibus bonae voluntatis. Laudamus te. Benedicimus te. Adoramus te. Glorificamus te. Gratias agimus tibi propter magnam gloriam tuam. Domine Deus, Rex caelestis, Deus Pater omnipotens. Domine Fili unigenite, Jesu Christe. Domine Deus, Agnus Dei, Filius Patris. Qui tollis peccata mundi, miserere nobis. Qui tollis peccata mundi, suscipe deprecationem nostram. Qui sedes ad dexteram Patris, miserere nobis. Quoniam tu solus Sanctus, tu solus Dominus, tu solus Altissimus, Jesu Christe. Cum Sancto Spiritu, in gloria Dei Patris. Amen. Credo Credo in unum Deum, Patrem omnipotentem, factorem caeli et terrae, visibilium omnium et invisibilium. Et in unum Dominum Jesum Christum, Filium Dei unigenitum.

8 Et ex Patre natum ante omnia saecula. Deum de Deo, lumen de lumine, Deum verum de Deo vero. Genitum, non factum, consubstantialem Patri: per quem omnia facta sunt. Qui propter nos homines et propter nostram salutem descendit de caelis. Et incarnatus est de Spiritu Sancto ex Maria Virgine: Et homo factus est. Crucifixus etiam pro nobis: sub Pontio Pilato passus et sepultus est. Et resurrexit tertia die, secundum Scripturas. Et ascendit in caelum: sedet ad dexteram Patris. Et iterum venturus est cum gloria, judicare vivos et mortuos: cujus regni non erit finis. Et in Spiritum Sanctum, Dominum, et vivificantem: Qui ex Patre Filioque procedit. Qui cum Patre et Filio simul adoratur, et conglorificatur: qui locutus est per Prophetas. Et unam sanctam catholicam et apostolicam Ecclesiam. Confiteor unum baptisma in remissionem peccatorum. Et expecto resurrectionem mortuorum. Et vitam venturi saeculi. Amen. Sanctus Sanctus, Sanctus, Sanctus Dominus Deus Sabaoth. Pleni sunt caeli et terra gloria tua. Hosanna in excelsis. Benedictus Benedictus qui venit in nomine Domini. Hosanna in excelsis. Agnus Dei miserere nobis. miserere nobis. dona nobis pacem.

9 つくば古典音楽合唱団

Microsoft Word - FB2010統一レポート1220.docx

Microsoft Word - FB2010統一レポート1220.docx 2010 2010 12 20 2010 12 26 11 3 12 26 a=415hz Messe de minuit Kyrie Gloria Credo Sanctus Agnus Dei tous (= tutti) In Nativitatem Domini nostri Jesu Christi Canticum Surgamus 148-203 Salve, puerule 292-315

More information

あれこれ情報満載 No /24 名古屋市民コーラス作成 / ベートーヴェン研究会 えへん!! 諸君こんにちは今回は 荘厳ミサ曲 について話をしよう 知っての通り 荘厳ミサ曲 は ルドルフ大公の大司教への即位式典で演奏するために書き始められたんじゃ ベートーヴェンはバッハ パレストリー

あれこれ情報満載 No /24 名古屋市民コーラス作成 / ベートーヴェン研究会 えへん!! 諸君こんにちは今回は 荘厳ミサ曲 について話をしよう 知っての通り 荘厳ミサ曲 は ルドルフ大公の大司教への即位式典で演奏するために書き始められたんじゃ ベートーヴェンはバッハ パレストリー あれこれ情報満載 No.4 2014 6/24 名古屋市民コーラス作成 / ベートーヴェン研究会 えへん!! 諸君こんにちは今回は 荘厳ミサ曲 について話をしよう 知っての通り 荘厳ミサ曲 は ルドルフ大公の大司教への即位式典で演奏するために書き始められたんじゃ ベートーヴェンはバッハ パレストリーナらの前時代のミサをくまなく研究し 古きよきミサ曲の特徴と自分の目指す音楽とをつなぎ合わせようとしたんじゃ

More information

プログラム

プログラム フォンス フローリス古楽院 2014 年度関西講座発表会 2014 年 11 月 24 日 ( 月祝 ) 午後 4 時母の家ベテル 主催 : フォンス フローリス 演奏プログラム 聖母のミサより Missa de Beata Maria Virgine 1. 入祭唱 すべてのもの 主にあって喜ぼう グレゴリオ聖歌 Introitus: Gaudeamus omnes in Domino Gregorian

More information

ベートーヴェンと宗教 121 Dankgesang eines Genesenen an die Gottheit op. 132 Der Sieg des Kreuzes Ave verum Requiem

ベートーヴェンと宗教 121 Dankgesang eines Genesenen an die Gottheit op. 132 Der Sieg des Kreuzes Ave verum Requiem 120 ベートーヴェンと宗教エルンスト ヘルトリヒ小林幸子訳 Gellert-Lieder ベートーヴェンと宗教 121 Dankgesang eines Genesenen an die Gottheit op. 132 Der Sieg des Kreuzes Ave verum Requiem 122 一.ゲレルト歌曲集 Die Himmel rühmen des Ewigen Ehre Geistliche

More information

プログラム

プログラム フォンス フローリス古楽院 2012 年度関西講座発表会 2012 年 11 月 24 日 ( 土 ) 午後 4 時母の家ベテル 主催 : フォンス フローリス 演奏プログラム 聖母のミサより Missa de Beata Maria Virgine 1. 入祭唱 あなたの御顔が グレゴリオ聖歌 Introitus: Vultum tuum Gregorian chant 出演 : グレゴリオ聖歌

More information

プログラム

プログラム フォンス フローリス古楽院 2013 年度関西講座発表会 2013 年 11 月 24 日 ( 日 ) 午後 4 時母の家ベテル 主催 : フォンス フローリス 演奏プログラム 聖母御誕生の祝日のミサより Missa in Nativitate Beatae Mariae Virginis 1. 入祭唱 すべてのもの 主にあって喜ぼう グレゴリオ聖歌 Introitus: Gaudeamus omnes

More information

研究紀要07.indd

研究紀要07.indd ジョヴァンニ アニムッチャのミサ曲集第 1 巻 (1567) はじめに Giovanni Animuccia c.1520 71 1567 1 Missarum Liber Primus 1 4 4 5 1 6 1 4 1 16 4 5 6 16 Josquin des Prez c. 1450 1521 Missa Pange Lingua 16 2 3 1 4 1 1500 Lockwood 1980

More information

(WP)

(WP) 1 2 1 2 3 Kyrie, eleison. 主よ あわれんで下さい 主よ, 憐れめ. Christe, eleison. キリストよ あわれんで下さい キリストよ, 憐れめ. Kyrie, eleison. 主よ あわれんで下さい 主よ, 憐れめ. Gloria in excelsis Deo, いと高きところには 栄光 に 高い所 神に, 神に栄光 et in terra pax hominibus

More information

01古瀬

01古瀬 The Journal of the Department of Social Welfare, Kansai University of Social Welfare Vol.16-2, 2013.3 pp.1-12 原著 A deep consideration to eastern christianity in works of J.S.Bach 古瀬徳雄 要約 :a 聖霊は, 父と子から出て,

More information

Ver 石坂幸一 字幕番号 小節 拍 歌詞 日本語字幕 備考 1 Gabriel Fquré REQUIEM (1893 version) 本ベル (Fade In) 1,Introitus et Kyrie 2 1,Introitus et Kyrie 導入部と憐れみ

Ver 石坂幸一 字幕番号 小節 拍 歌詞 日本語字幕 備考 1 Gabriel Fquré REQUIEM (1893 version) 本ベル (Fade In) 1,Introitus et Kyrie 2 1,Introitus et Kyrie 導入部と憐れみ Ver.1.3 2017.06.29 石坂幸一 小節 拍 歌詞 日本語字幕 備考 1 Gabriel Fquré REQUIEM (1893 version) 本ベル (Fade In) 1,Introitus et Kyrie 2 1,Introitus et Kyrie 導入部と憐れみの讃歌 指揮者指揮台へ 3 2 1 Requiem aeternam 永遠の休息を 4 4 3 dona eis,

More information

歌詞対訳

歌詞対訳 W. A. Mozart: Inter natos mulierum, KV 72(74 f ) アマデウス モーツァルト : 女より生まれた者のうち Inter natos mulierum 女より生まれた者のうち non surrexit major Joanne Baptista, 洗礼者ヨハネよりも偉大な者は現れなかった qui viam Domino praeparavit in eremo.

More information

Finale [Missa VIII]

Finale [Missa VIII] Missa VIII ーde Angelis ア in festis dlicis Kyrie V カ Ky - ri - e e - - - le - i - son i カ カ Chri-ste e - - - le - i - son i カ Ky-ri -e e - - le - i - son Ky-ri -e U e - - - le - i - son U 2 V Missa VIII

More information

Microsoft Word - ドイツ・ミサ曲a.doc

Microsoft Word - ドイツ・ミサ曲a.doc フランツ シューベルト ドイツ ミサ曲 D 87(87 年作曲 ) Deutsche Messe 各曲の標題と大意. 入祭唱 (Zum Eingang) 悩み 悲しみのとき わたしはどこへ行けばいいだろう 神よ あなたのもとにわたしは行く. 栄光の歌 (Zum Gloria) いと高きところ 栄光 神にあれ. 福音書と信仰告白 (Zum Evangelium und Credo) 神は言われた 光あれ

More information

Microsoft Word - T-Mat GH-G114A-ミサ通常文について

Microsoft Word - T-Mat GH-G114A-ミサ通常文について 新約単篇マタイによる福音 ミサ通常文について マタイ 15:21,22 ここ二 三年前からギリシャ正教の礼拝とか儀式 その神学の一部について星田の夕拝やチャペルで四 五回発表してみました what other people are doingというようなことで もちろん私の知っている other people というのはギリシャ正教とローマ カトリック位の所ですけれど 今朝はギリシャ正教ではなくローマ

More information

PREFCE his edition of ntonio ivaldi ッs Gloria (R 589) as prepared from a vocal score edited y Clayton Westermann, originally pulished y Edin F Kalmus

PREFCE his edition of ntonio ivaldi ッs Gloria (R 589) as prepared from a vocal score edited y Clayton Westermann, originally pulished y Edin F Kalmus NONIO ILDI Gloria R 589 OCL CORE ranscried y kye Donald PREFCE his edition of ntonio ivaldi ッs Gloria (R 589) as prepared from a vocal score edited y Clayton Westermann, originally pulished y Edin F Kalmus

More information

Tuba mirum Tuba mirum spargens sonum per sepulchra regionum, coget omnes ante thronum. Mors stupebit et natura, cum resurget creatura, judicanti respo

Tuba mirum Tuba mirum spargens sonum per sepulchra regionum, coget omnes ante thronum. Mors stupebit et natura, cum resurget creatura, judicanti respo モーツァルトレクィエム ( 死者のためのミサ曲 ) INTROITUS Requiem Requiem æternam dona eis, Domine, et lux perpetua luceat eis. Te decet hymnus, Deus, in Sion, et tibi reddetur votum in Jerusalem. Exaudi orationem meam, ad

More information

i

i 14 i ii iii iv v vi 14 13 86 13 12 28 14 16 14 15 31 (1) 13 12 28 20 (2) (3) 2 (4) (5) 14 14 50 48 3 11 11 22 14 15 10 14 20 21 20 (1) 14 (2) 14 4 (3) (4) (5) 12 12 (6) 14 15 5 6 7 8 9 10 7

More information

展示期間●12月3日~12月22日

展示期間●12月3日~12月22日 1 1707 1708 17 Christliche Bet=Schule 1668 Johann Leon Ich hab mein Sach Gott heimgestellt1582/1589 Mus.ms.Bach P10181768 Am..4318 Mus.ms.BachP9019 1876 1986, 1996 Kirchenkantate Concerto 1754 Kirchenstück

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 () - 1 - - 2 - - 3 - - 4 - - 5 - 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57

More information

Franz Schubert Winterreise Op.89 淡野太郎バリトン リサイタル 89 Franz Schubert Winterreise Op. 89 Ein Cyclus von Liedern von Wilhelm Müller [ バリトン ]Taro Tanno, Bar

Franz Schubert Winterreise Op.89 淡野太郎バリトン リサイタル 89 Franz Schubert Winterreise Op. 89 Ein Cyclus von Liedern von Wilhelm Müller [ バリトン ]Taro Tanno, Bar Franz Schubert Winterreise Op.89 Fremd bin ich eingezogen, fremd zieh ich wieder aus... Taro Tanno Baritone Recital 89 Genzoh Takehisa: Piano 2009.1.23 19:15 18:30 http://www.musicapoetica.jp Franz Schubert

More information

DIE SCHUSTER (mit fliegender Fahne aufziehend)

DIE SCHUSTER (mit fliegender Fahne aufziehend) REQUIEM Ⅰ.Requiem Requiem aeternam dona eis, Domine; [ ré kwi em ] [ e tér nam ] [ dó na ] [ é is ] [ dó mi ne ] 安息を永遠の与えてください彼らに主よ 主よ 彼らに永遠の安息を与えてください et lux perpetua luceat eis. [ et ] [ luks

More information

ヴァリス VALIS

ヴァリス VALIS VALIS K *1 * 2*3 2014 4 18 *1 c 1991 *2 http://cruel.org/ *3 c 2004 i VALIS ( (Vast Active Living Intelligence System) ) : 6 1992 * iii 1 1 2 9 3 19 4 29 5 45 6 59 7 75 8 89 9 103 10 119 11 131 12 145

More information

第 3 回 混声合唱組曲季節へのまなざし混声四部合唱季節のメドレーより混声合唱組曲筑後川ウインナーワルツへの誘い ひらくのびるみのるゆめみる 伊藤海彦作詞 荻久保和明 作曲 たかしまあきひこ 編曲 どこかで春がうれしいひなまつりさくらさくら夏は来ぬとんぼのめがね海砂山椰子の実里の秋

第 3 回 混声合唱組曲季節へのまなざし混声四部合唱季節のメドレーより混声合唱組曲筑後川ウインナーワルツへの誘い ひらくのびるみのるゆめみる 伊藤海彦作詞 荻久保和明 作曲 たかしまあきひこ 編曲 どこかで春がうれしいひなまつりさくらさくら夏は来ぬとんぼのめがね海砂山椰子の実里の秋 第 1 回 2000.2.19 青葉台フィリアホール第 2 回 2002.2.11 杜のホールはしもと 混声合唱組曲心の四季より混声合唱のためのホームソングメドレー混声合唱のための組曲復活 GLORIA 混声合唱組曲海鳥の詩ラシーヌの雅歌小さな空明日ハ晴れカナ曇り混声合唱曲集 鳥のうた 10 のスペイ ン民謡からウエストサイドストーリーより 曲目 作詞 or 訳詩 作曲 or 編曲 風が愛そして風雪の日に真昼の星

More information

Microsoft Word - 紀要原稿(山岸徹)子どものための合唱曲作曲のプロセスについて(校正H ).doc

Microsoft Word - 紀要原稿(山岸徹)子どものための合唱曲作曲のプロセスについて(校正H ).doc 子どものための合唱曲作曲のプロセスについて 草の実少年少女合唱団との交流を通して 山岸徹 1. はじめに草の実少年少女合唱団は 山口県宇部市を本拠地として活動を続けている子どもたちの合唱団である 筆者は 2010 年以後 5 年以上にわたりこの合唱団との交流活動を続けてきた 作曲者である筆者の作品を同合唱団で取り上げていただいたことから交流活動が始まった 練習会場にお伺いして練習を見学させていただき

More information

ホール オルガニスト 梅干野安未の オルガン通 信 V OL. 4 6 2 0 15. 0 2. 15 Les Amis de l Orgue de Tokorozawa MUSE 2015 年最初のオルガン通信です 今年もあっという間に一ヶ月が経過しました 年始から痛ましい事件がいくつも起こっていますが 世界中が平和となる一年を心から願うばかりです 所沢ミューズに繋がる皆様が 芸術とともに幸多 き一年をお過ごしになりますようお祈り申し上げます

More information

レクイエムラテン語詩単語 全文訳発音表 ラテン語発音表記の約束事 第 1.4 版 ラテン語の母音は a,i,u,e,o の 5 つ (6 という説もある ) とされており 日本語の母音発音にも比較的近いため ローマ字読みでも かなりの程度正しい ( 何をもって正しいとするか難し

レクイエムラテン語詩単語 全文訳発音表 ラテン語発音表記の約束事 第 1.4 版 ラテン語の母音は a,i,u,e,o の 5 つ (6 という説もある ) とされており 日本語の母音発音にも比較的近いため ローマ字読みでも かなりの程度正しい ( 何をもって正しいとするか難し レクイエムラテン語詩単語 全文訳発音表 ラテン語発音表記の約束事 第 1.4 版 2015.11.03 ラテン語の母音は a,i,u,e,o の 5 つ (6 という説もある ) とされており 日本語の母音発音にも比較的近いため ローマ字読みでも かなりの程度正しい ( 何をもって正しいとするか難しいところですが ) ラテン語発音が可能だとされていますが 以下の諸点 について留意すると 教会ラテン語発音としては

More information

i ii iii iv v vi vii ( ー ー ) ( ) ( ) ( ) ( ) ー ( ) ( ) ー ー ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 13 202 24122783 3622316 (1) (2) (3) (4) 2483 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) 11 11 2483 13

More information

(3) 指導について 本校生徒の鑑賞の学習における意欲は, 表現活動と比較すると低く, 鑑賞の授業を充実させることは, 以前から大きな課題であった 楽曲において感受した曲想が, 音楽を形づくっている要素のどの部分の働きによるものかなどを具体的に知覚 感受することが十分でないために, 学習した内容が具

(3) 指導について 本校生徒の鑑賞の学習における意欲は, 表現活動と比較すると低く, 鑑賞の授業を充実させることは, 以前から大きな課題であった 楽曲において感受した曲想が, 音楽を形づくっている要素のどの部分の働きによるものかなどを具体的に知覚 感受することが十分でないために, 学習した内容が具 高等学校芸術科 ( 音楽 ) 音楽 Ⅰ 学習指導案 指導日時 : 平成 25 年 10 月 23 日 ( 水 ) 第 6 校時指導学級 : 第 1 学年 組 名指導者 : 宮城県塩釜高等学校教諭平山俊幸 1 題材名 西洋音楽のよさや美しさを味わおう 使用教科書 :MOUSA1( 教育芸術社 ) 2 題材の目標 (1) 西洋音楽史の流れに沿った楽曲の鑑賞を通して, 音楽を形づくっている要素に関心をもち,

More information

262014 3 1 1 6 3 2 198810 2/ 198810 2 1 3 4 http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/monjokan/ 1... 1... 1... 2... 2... 4... 5... 9... 9... 10... 10... 10... 10... 13 2... 13 3... 15... 15... 15... 16 4...

More information

44 4 I (1) ( ) (10 15 ) ( 17 ) ( 3 1 ) (2)

44 4 I (1) ( ) (10 15 ) ( 17 ) ( 3 1 ) (2) (1) I 44 II 45 III 47 IV 52 44 4 I (1) ( ) 1945 8 9 (10 15 ) ( 17 ) ( 3 1 ) (2) 45 II 1 (3) 511 ( 451 1 ) ( ) 365 1 2 512 1 2 365 1 2 363 2 ( ) 3 ( ) ( 451 2 ( 314 1 ) ( 339 1 4 ) 337 2 3 ) 363 (4) 46

More information

i ii i iii iv 1 3 3 10 14 17 17 18 22 23 28 29 31 36 37 39 40 43 48 59 70 75 75 77 90 95 102 107 109 110 118 125 128 130 132 134 48 43 43 51 52 61 61 64 62 124 70 58 3 10 17 29 78 82 85 102 95 109 iii

More information

178 5 I 1 ( ) ( ) 10 3 13 3 1 8891 8 3023 6317 ( 10 1914 7152 ) 16 5 1 ( ) 6 13 3 13 3 8575 3896 8 1715 779 6 (1) 2 7 4 ( 2 ) 13 11 26 12 21 14 11 21

178 5 I 1 ( ) ( ) 10 3 13 3 1 8891 8 3023 6317 ( 10 1914 7152 ) 16 5 1 ( ) 6 13 3 13 3 8575 3896 8 1715 779 6 (1) 2 7 4 ( 2 ) 13 11 26 12 21 14 11 21 I 178 II 180 III ( ) 181 IV 183 V 185 VI 186 178 5 I 1 ( ) ( ) 10 3 13 3 1 8891 8 3023 6317 ( 10 1914 7152 ) 16 5 1 ( ) 6 13 3 13 3 8575 3896 8 1715 779 6 (1) 2 7 4 ( 2 ) 13 11 26 12 21 14 11 21 4 10 (

More information

Wortstellungsfehler japanischer Deutschlerner.PDF

Wortstellungsfehler japanischer Deutschlerner.PDF 0. 1. thea the a (1a) The man came. (1b) A man came. (2a) (2b) a the (3a) (3b) I had fish yesterday. Yesterday I had fish. (3) (3a)(4a) (3b)(4b) (4a) (4b) When did you have fish? What did you have yesterday?

More information

pac19_06__p2223_190606

pac19_06__p2223_190606 22 Piano Concerto No. 27 in B flat ajor, K. 595 Intermission Requiem in D minor, K. 626 (Instrumentierung Franz Beyer) PROGRAM Wolfgang Amadeus Mozart Allegro Larghetto Rondo:Allegro INTROITUS, Requiem

More information

ディック『暗闇のスキャナー』

ディック『暗闇のスキャナー』 A Scanner Darkly *1 : * 2 2014 4 2 *1 c Philip K. Dick *2 c i iii 1 1 2 13 3 23 4 35 5 47 6 57 7 69 8 81 9 101 10 107 11 117 12 127 13 139 14 159 15 177 16 179 17 181 185 187 1 1 2 1 3 : 4 1 5 6 1 7

More information

バイエルン国立歌劇場  年全公演スケジュール

バイエルン国立歌劇場  年全公演スケジュール 2018 年 9 月 21 日 ( 金 ) 20:00 コンサート 管弦楽団第 1 回アカデミー コンサート指揮 ; ズービン メータエブラハムセン ;Drei Märchenbilder (3 つのおとぎ話の絵 初演 ) ブルックナー ; 交響曲第 8 番ハ短調 2018 年 9 月 22 日 ( 土 ) 18:00 オペラモーツァルト ; フィガロの結婚 初日 163, 142, 117, 91,

More information

27 ツァラトゥストラはこう言った を精読する das Ich das Selbst 1 3 Ich will... Es will...

27 ツァラトゥストラはこう言った を精読する das Ich das Selbst 1 3 Ich will... Es will... Powered by TCPDF (www.tcpdf.org) Title ニーチェ ツァラトゥストラ における 力となる意志 Sub Title Der Wille zur Macht bei Author 岩下, 眞好 (Iwashita, Masayoshi) Publisher 慶應義塾大学法学研究会 Publication 2016 year Jtitle 教養論叢 (Kyoyo-ronso).

More information

cum resurget creatura, ~ の際に復活する被造物 ( 人間たち ) judicanti responsura. 審判者に応えんとする Liber scriptus proferetur, 書物記された提出されるだろう in quo totum continetur, 造られた人

cum resurget creatura, ~ の際に復活する被造物 ( 人間たち ) judicanti responsura. 審判者に応えんとする Liber scriptus proferetur, 書物記された提出されるだろう in quo totum continetur, 造られた人 1. Introitus Requiem æternam dona eis, Domine 1. 入祭唱 主よ永遠のやすらぎを彼らに与え 平安を永遠の与えよ彼らに主よ et lux perpetua luceat eis. そして光が不断の照らしてください彼らを Te decet hymnus, Deus, in Sion 不断の光で照らしてください 神よ シオンでは あなたに讃美歌がふさわしい あなたふさわしい讃美歌が神よ

More information

Johann Michael Haydn, Rohrau Salzburg 5 40Km (Siegmund III. Graf von Schrattenbach )

Johann Michael Haydn, Rohrau Salzburg 5 40Km (Siegmund III. Graf von Schrattenbach ) 060716a_Johann Michael HaydnDeutsche Meßgesänge 18 716 18 11 4 Johann Michael Haydn Deutsche Meßgesänge 800 1/14 Johann Michael Haydn, 1737 9 14 Rohrau1806 8 10 Salzburg 5 40Km 1755 1757 20 1763 26 3 (Siegmund

More information

Œ{Ł¶ðB (’Ó)‡Ù

Œ{Ł¶ðB (’Ó)‡Ù 29 120 120 1) 2 120 5 (1) : 1953 ( 28) [ ] (2) : 1958 ( 34) [ ] (3) 1883 1983 : 1983 ( 58) [ ] (4) 1881 2000 : 2000 [ ] (5) : 2000 [ ] 1) 59 30 2) 3) 1881 ( 14) 2 1883 ( 16) 4) 5) 6) 7) 1903 ( 36) 4 8)

More information

CGS 沿革 1/5 年月日タイトル会場プログラム出演者指揮伴奏第 1 回 CGS ミサ曲ト長調 ( シューヘ ルト ) セレスチナ合唱団今村雅俊梅村芳 1982/05/22 ジョイントコンサート姫路市文化センター小ホール女声合唱組曲 沙羅 他 ( 信時潔 ) 月曜会黒田知子池田早智子 (S57)

CGS 沿革 1/5 年月日タイトル会場プログラム出演者指揮伴奏第 1 回 CGS ミサ曲ト長調 ( シューヘ ルト ) セレスチナ合唱団今村雅俊梅村芳 1982/05/22 ジョイントコンサート姫路市文化センター小ホール女声合唱組曲 沙羅 他 ( 信時潔 ) 月曜会黒田知子池田早智子 (S57) CGS 沿革 1/5 年月日タイトル会場プログラム出演者指揮伴奏第 1 回 CGS ミサ曲ト長調 ( シューヘ ルト ) セレスチナ合唱団梅村芳 1982/05/22 ジョイントコンサート姫路市文化センター小ホール女声合唱組曲 沙羅 他 ( 信時潔 ) 月曜会黒田知子池田早智子 (S57) 混声合唱のための組曲 旅 姫路市民合唱団花畑昌克松本理恵子混声合唱のためのカンタータ 土の歌 姫路市民合唱団花畑昌克松本理恵子わらべ歌

More information

untitled

untitled i ii iii iv v 43 43 vi 43 vii T+1 T+2 1 viii 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 a) ( ) b) ( ) 51

More information

AccessflÌfl—−ÇŠš1

AccessflÌfl—−ÇŠš1 ACCESS ACCESS i ii ACCESS iii iv ACCESS v vi ACCESS CONTENTS ACCESS CONTENTS ACCESS 1 ACCESS 1 2 ACCESS 3 1 4 ACCESS 5 1 6 ACCESS 7 1 8 9 ACCESS 10 1 ACCESS 11 1 12 ACCESS 13 1 14 ACCESS 15 1 v 16 ACCESS

More information

SS_毎日いろいろ独文法00前付.indd

SS_毎日いろいろ独文法00前付.indd Lektion 0.5 Inhaltverzeichnis A B 8 Lektion 1 A 1 2 B 3 10 Lektion 2 Lektion 3 A 1 2 B 3 4 ja / nein / doch 5 nicht A 1 2 3 B 4 5 14 18 Lektion 4 A 1 2 B 3 22 Lektion 5 Lektion 6 A 1 2 B 3 4 A 1 2 B 3

More information

2

2 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 I II III 11 IV 12 V 13 VI VII 14 VIII. 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 _ 33 _ 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 VII 51 52 53 54 55 56 57 58 59

More information

Zion 1904 137 An den Wassern zu Babel saßen wir und weinten, wenn wir an Zion gedachten. 136

Zion 1904 137 An den Wassern zu Babel saßen wir und weinten, wenn wir an Zion gedachten. 136 1948 50 1948 1956 1967 1973 1979 1978 1981 135 Zion 1904 137 An den Wassern zu Babel saßen wir und weinten, wenn wir an Zion gedachten. 136 Unsere Harfen hängten wir an die Weiden dort im Lande. Denn die

More information

2005N / / A A 2 2 Tatsuya Sh 4 NHK SYMPHONY ORCHESTRA, TOKYO PHILHARMONY OCTOBER 2017

2005N / / A A 2 2 Tatsuya Sh 4 NHK SYMPHONY ORCHESTRA, TOKYO PHILHARMONY OCTOBER 2017 Naoya Yamaguchi (Studio Diva) N 2007 12 6 6 2014 10 N J.S. 1 6 Tatsuya S Tatsuya Shimono N PROGRAM A NHK SYMPHONY ORCHESTRA, TOKYO 3 2005N 7 2013 2017 2016/17 2017/18 1 1968 A A 2 2 Tatsuya Sh 4 NHK SYMPHONY

More information

パリ国立オペラ座・ガルニエ  年全公演スケジュール

パリ国立オペラ座・ガルニエ  年全公演スケジュール 2018 年 9 月 3 日 ( 月 ) 19:30 初日 2018 年 9 月 4 日 ( 火 ) 19:30 2018 年 9 月 5 日 ( 水 ) 19:30 2018 年 9 月 6 日 ( 木 ) 19:30 2018 年 9 月 7 日 ( 金 ) 19:30 2018 年 9 月 8 日 ( 土 ) 19:30 2018 年 9 月 27 日 ( 木 ) 20:00 2018-2019

More information

東京大学 2013 年度冬学期水曜日 5 限目教員名 :Hermann Gottschewski 連絡先 :gottschewski アット fusehime.c.u-tokyo.ac.jp 科目名 : 比較文化論テーマ : 西洋音楽の文化史 ドイツの音楽を中心に 第 3 回 (2013/10/30) J S バッハとその時代 ( 教会音楽を中心に ) I ルターの宗教改革と賛美歌の発展 1 基礎知識

More information

外国語外国文学論集

外国語外国文学論集 Die Tochter des Samurai. É Ö Arnold Fanck Individuelle Freiheit Ñ y Ä { y z Å Ç (Hitler, Mein Kampf. S. / ) Ñ x (Friedrich Wilhelm Hack) He NHK " NHK " q Karlheinz Wendtland: Geliebter Kintopp.

More information

Lappi, P. Missa Concertata a 4; K, G, S & B, AD

Lappi, P. Missa Concertata a 4; K, G, S & B, AD PIERO LPPI (.1575 1630) MI CONCER UPER ORGI E RICHIR L UO PPRIR IL CIELO 4 (1613) KYRIE GLORI NCU ENEDICU GNU DEI () Performane edition y William Evans, 2016. ransried from the olletion y ohann Donfrid

More information

Grammatik 4 人称代名詞 前置詞 1 人称代名詞の 3 格と 4 格 2 格はほとんど用いないので省略 第 1 課で人称代名詞の 1 格 (ich や er など ) を学んだが 3 格と 4 格は次のようになる ich mir mich du dir dich Ihnen er ihm

Grammatik 4 人称代名詞 前置詞 1 人称代名詞の 3 格と 4 格 2 格はほとんど用いないので省略 第 1 課で人称代名詞の 1 格 (ich や er など ) を学んだが 3 格と 4 格は次のようになる ich mir mich du dir dich Ihnen er ihm Heidelberg, Teil I Lektion 4 026 CD 26 Mao: Heidelberg ist auch in Japan sehr bekannt. Ich finde es wirklich schön. Peter: Das stimmt. Gehen wir zuerst zum Schloss und anschließend in die Fußgängerzone.

More information

Cape Farewell Cape Farewell 100 HP capefarewelljapan.jp/

Cape Farewell Cape Farewell 100 HP   capefarewelljapan.jp/ Powered by TCPDF (www.tcpdf.org) Title Sub Title Author Publisher Publication year Jtitle Abstract Notes Genre URL 氷の海 : 19 世紀の小氷期と北極探検についての文学的試論 Das Eismeer : eine literarische Studie über die Kleine

More information

Programm Wolfgang Amadeus Mozart ( ) ヴォルフガンクアマデウスモーツァルト La clemenza di Tito KV 621 (1791) オペラ セリア ティート帝の慈悲 より Ouverture: Allegro No.1 Duetto:

Programm Wolfgang Amadeus Mozart ( ) ヴォルフガンクアマデウスモーツァルト La clemenza di Tito KV 621 (1791) オペラ セリア ティート帝の慈悲 より Ouverture: Allegro No.1 Duetto: Osaka Mozart Ensemble 62. Konzert Klavier Kyoko Tagawa Sopran Alt Tenor Baß Noriko Yomo Yumiko Nakahara Tomo Matsubara Hiroaki Hagiwara Orgel Ayako Kuwayama Chor Chorleitung Orchester Konzertmeister Dirigent

More information

(Crucifixus) はカンタータ 第 一 二 番 泣 き 嘆 き~ (3) 口 短 調 ミサ 曲 ~ す.すなわち バッハ 自 身 があるカンタータ( 第 四 番 キリストは 死 のきずなにつきたまえり~ ミサ 曲 ~ 音 楽 の 捧 げもの~ たれ η~ (BWV769) 最 後 のオルガン 曲 集 および フーガの 技 法 ~ を 交 換 しでも まったく 損 害 を 受 けることはないだろう

More information

主の御降誕の朝課 Matutinum In Nativitate Domini 2012 年 12 月 25 日 ( 火 ) 午後 6 時 30 分聖心女子大学大聖堂 主催 : 聖母兄弟団フォンス フローリス古楽院

主の御降誕の朝課 Matutinum In Nativitate Domini 2012 年 12 月 25 日 ( 火 ) 午後 6 時 30 分聖心女子大学大聖堂 主催 : 聖母兄弟団フォンス フローリス古楽院 主の御降誕の朝課 Matutinum In Nativitate Domini 2012 年 12 月 25 日 ( 火 ) 午後 6 時 30 分聖心女子大学大聖堂 主催 : 聖母兄弟団フォンス フローリス古楽院 これは御降誕の朝課短縮版です 時間の都合で詩篇 朗読 応唱の反復が本来の形より 部分的に省略されています ご了承下さい 立 礼起 Incipit V. Domine labia mea

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 第一コリントの信徒への手紙クラス 十字架の言葉は神の力です 第一コリント 1:18 東京キリストの教会 クラス 5 13 章 : 愛の道 14 章 : 霊的な賜物を生かす 15 章 : イエスの復活の力 16 章 : まとめの言葉 1) 最初の訪問 教会の設立 50A.D. から約一年半滞在した ( 使徒 18:11) パウロは一年六か月の間ここにとどまって 人々に神の言葉を教えた 2) 最初の手紙

More information

86 7 I ( 13 ) II ( )

86 7 I ( 13 ) II ( ) 10 I 86 II 86 III 89 IV 92 V 2001 93 VI 95 86 7 I 2001 6 12 10 2001 ( 13 ) 10 66 2000 2001 4 100 1 3000 II 1988 1990 1991 ( ) 500 1994 2 87 1 1994 2 1000 1000 1000 2 1994 12 21 1000 700 5 800 ( 97 ) 1000

More information

東京外国語大学 2014 年度秋学期金曜日 5 限目教員名 :Hermann Gottschewski 連絡先 :gottschewski アット fusehime.c.u-tokyo.ac.jp 科目名 : 総合文化研究入門 テーマ : 西洋音楽の文化史 ドイツの音楽を中心に 第 5 回 (2014/10/31) 宗教改革以後の賛美歌とその文化的な意義 16 世紀からバッハの時代までを中心に I

More information

入門ガイド

入門ガイド ii iii iv NEC Corporation 1998 v P A R 1 P A R 2 P A R 3 T T T vi P A R T 4 P A R T 5 P A R T 6 P A R T 7 vii 1P A R T 1 2 2 1 3 1 4 1 1 5 2 3 6 4 1 7 1 2 3 8 1 1 2 3 9 1 2 10 1 1 2 11 3 12 1 2 1 3 4 13

More information

T

T T O C C A T A A u t h o r i t i e s Toccata MARC 典拠ファイルのご案内 株式会社トッカータ Mar. 2005 図書館の OPAC ( オンライン利用者目録 ) を利用していて, 自分の知っている作曲者や作品名などの綴りや表記と目録の標目形が違ったために, 検索に苦労した経験は誰にでもあると思われます. 音楽作品の検索はやっかいなのです. しかも, 問題の根本が作品のタイトルとその普及状況そのも

More information

Title ハルナック キリスト教の本質 に対するレオ ベックの批判 : 二十世紀ドイツの教義史研究におけるキリスト教本質論の問題 Author(s) 津田, 謙治 Citation キリスト教学研究室紀要 = The Annual Report on Studies (2013), 1: 19-31 Issue Date 2013-03 URL https://doi.org/10.14989/173572

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208376838C835B83938365815B835683878393312E707074205B8CDD8AB78382815B83685D>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208376838C835B83938365815B835683878393312E707074205B8CDD8AB78382815B83685D> i i vi ii iii iv v vi vii viii ix 2 3 4 5 6 7 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60

More information

SC-85X2取説

SC-85X2取説 I II III IV V VI .................. VII VIII IX X 1-1 1-2 1-3 1-4 ( ) 1-5 1-6 2-1 2-2 3-1 3-2 3-3 8 3-4 3-5 3-6 3-7 ) ) - - 3-8 3-9 4-1 4-2 4-3 4-4 4-5 4-6 5-1 5-2 5-3 5-4 5-5 5-6 5-7 5-8 5-9 5-10 5-11

More information

requienmnote.PDF

requienmnote.PDF be be.chor Selig sind, die da Leid tragen, be who denn sie sollen getröstet werden. Die mit Tränen säen, who with werden mit Freuden ernten. with Sie gehen hin und weinen and und tragen edlen Samen, and

More information

untitled

untitled 23 12 10 12:55 ~ 18:45 KKR Tel0557-85-2000 FAX0557-85-6604 12:55~13:00 13:00~13:38 I 1) 13:00~13:12 2) 13:13~13:25 3) 13:26~13:38 13:39~14:17 II 4) 13:39~13:51 5) 13:52 ~ 14:04 6) 14:05 ~ 14:17 14:18 ~

More information

第1部 一般的コメント

第1部 一般的コメント (( 2000 11 24 2003 12 31 3122 94 2332 508 26 a () () i ii iii iv (i) (ii) (i) (ii) (iii) (iv) (a) (b)(c)(d) a) / (i) (ii) (iii) (iv) 1996 7 1996 12

More information

p1

p1 No.1343 2014 8Aug. Contents 3 4 5 6 8 9 10 13 26 27 33 086-724-1111 086-722-1111 086-952-1111 086-363-5201 086-295-1111 086-284-0501 086-293-1111 086-287-3731 086-294-2411 086-277-7211 086-297-4211 086-298-3131

More information

コース概要研修年限 :2017 年 10 月 ~ 2019 年 5 月研修会 : 下記の要領で開催する 受講者はすべての研修会に参加すること 一年次終了時点で出席率が 8 割に満たない者および成績が基準に満たない者は受講資格を失う 1コーチング ファカルティによる定例研修会 ( 月 2 ~ 3 回程

コース概要研修年限 :2017 年 10 月 ~ 2019 年 5 月研修会 : 下記の要領で開催する 受講者はすべての研修会に参加すること 一年次終了時点で出席率が 8 割に満たない者および成績が基準に満たない者は受講資格を失う 1コーチング ファカルティによる定例研修会 ( 月 2 ~ 3 回程 サントリーホールオペラ アカデミープリマヴェーラ コース第 4 期生募集 ごあいさつオペラと室内楽の二つの部門からなる サントリーホールアカデミー で一番大切にしていることは 教える- 教わる ではない 対等な音楽家 (Artistic Colleagues) としてつきあう時間です そのためには 一人ひとりが音楽する心と技量の両方を備え プロフェッショナルとしての高い意識を持った音楽家であることが求められます

More information

pp. 41~53 STUDIES IN ART 9 Bulletin of Tamagawa University, College of Arts 2017 F. A Study on the Law of Polysemic Harmony of Franz Schubert T

pp. 41~53 STUDIES IN ART 9 Bulletin of Tamagawa University, College of Arts 2017 F. A Study on the Law of Polysemic Harmony of Franz Schubert T 92017 pp. 41~53 STUDIES IN ART 9 Bulletin of Tamagawa University, College of Arts 2017 F. A Study on the Law of Polysemic Harmony of Franz Schubert F. D. 957 13 H. 7 6 7 6 4 7 6 F. H. 7 6 This is a study

More information

o 2o 3o 3 1. I o 3. 1o 2o 31. I 3o PDF Adobe Reader 4o 2 1o I 2o 3o 4o 5o 6o 7o 2197/ o 1o 1 1o

o 2o 3o 3 1. I o 3. 1o 2o 31. I 3o PDF Adobe Reader 4o 2 1o I 2o 3o 4o 5o 6o 7o 2197/ o 1o 1 1o 78 2 78... 2 22201011... 4... 9... 7... 29 1 1214 2 7 1 8 2 2 3 1 2 1o 2o 3o 3 1. I 1124 4o 3. 1o 2o 31. I 3o PDF Adobe Reader 4o 2 1o 72 1. I 2o 3o 4o 5o 6o 7o 2197/6 9. 9 8o 1o 1 1o 2o / 3o 4o 5o 6o

More information

マーラーのセルフカバー

マーラーのセルフカバー マーラーのセルフカバー by JURASSIC マーラーの 交響曲第 1 番 を演奏するのは 1999 年 4 月の第 30 回定期演奏会 ( 指揮は末廣さん ) 以来の ことになります その時にこの作品と歌曲との関係について かいほうげん に掲載したトークを若干手直し して 再掲します マーラーが生涯に作曲したのはほとんど交響曲と歌曲だけだと言うことができるでしょう さらに マーラーの中では 同じ楽想

More information

第1章 国民年金における無年金

第1章 国民年金における無年金 1 2 3 4 ILO ILO 5 i ii 6 7 8 9 10 ( ) 3 2 ( ) 3 2 2 2 11 20 60 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 13 14 15 16 17 14 15 8 16 2003 1 17 18 iii 19 iv 20 21 22 23 24 25 ,,, 26 27 28 29 30 (1) (2) (3) 31 1 20

More information

表1票4.qx4

表1票4.qx4 iii iv v 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 22 23 10 11 24 25 26 27 10 56 28 11 29 30 12 13 14 15 16 17 18 19 2010 2111 22 23 2412 2513 14 31 17 32 18 33 19 34 20 35 21 36 24 37 25 38 2614

More information

図書館だより24(表)

図書館だより24(表) 視聴覚室をリニューアルしました 春休み期間中に音楽科 小川先生と川瀬先生監修のもと 図書館2階 視聴覚室の資料整理を行いました 部屋内に混在し ていたCDを分野ごとに集め直し 色シールで新しく分類しました 利用しやすくなりましたのでぜひ足を運んでみて下さい 第1視 聴覚 室 ポピュラー3 民謡 民族音楽 こちらの部屋で館内のCDやDVDが視 聴できます 邦楽 洋楽を中心に サウンドトラック ジャズなどポピュラーミュージックのCD

More information

untitled

untitled 2.12013 瑞浪市で生まれ 瑞浪市で育ち もう20 年が経ちました 今までを振り返ると 本当にたくさんの人に支えていただいていたと感じます 学校の先生方 先輩 後輩 家族や友達など 感謝の気持ちを忘れずに 次は自分が支えていきたいと思います これから先 辛いこともたくさんあると思いますが 支えてくださった方々のことを思い出して 乗り越えていきたいと思います 20 歳を迎えた瞬間 父と母に ありがとう

More information

道徳の批判とは何か? ニーチェ 道徳の系譜 第一論文における道徳の記述と批判の関係性に関する考察 谷山弘太 序 1 GM Vr 6, KSA5 S KSA: Nietzsche Friedrich: Sämtliche Werke, Kritische Studienausgabe, H

道徳の批判とは何か? ニーチェ 道徳の系譜 第一論文における道徳の記述と批判の関係性に関する考察 谷山弘太 序 1 GM Vr 6, KSA5 S KSA: Nietzsche Friedrich: Sämtliche Werke, Kritische Studienausgabe, H Title Author(s) 道徳の批判とは何か? : ニーチェ 道徳の系譜 第一論文における道徳の記述と批判の関係性に関する考察 谷山, 弘太 Citation メタフュシカ. 43 P.23-P.37 Issue Date 2012-12-25 Text Version publisher URL https://doi.org/10.18910/26492 DOI 10.18910/26492

More information

14 4 erzogen HKG 2, 1, 14 HKG 2, 2, 26 5 HKG 2, 1, 54f. HKG 2, 2, 60 Ja, Großvater HKG 2, 2, 42 HKG 2, 2, 41

14 4 erzogen HKG 2, 1, 14 HKG 2, 2, 26 5 HKG 2, 1, 54f. HKG 2, 2, 60 Ja, Großvater HKG 2, 2, 42 HKG 2, 2, 41 13 Die Pechbrenner, 1849 Granit Der heilige Abend, 1845 Bergkristall 1 Bunte Steine, 1853 PRA 18, 95 2 3 14 4 erzogen HKG 2, 1, 14 HKG 2, 2, 26 5 HKG 2, 1, 54f. HKG 2, 2, 60 Ja, Großvater HKG 2, 2, 42

More information

1 (1) (2)

1 (1) (2) 1 2 (1) (2) (3) 3-78 - 1 (1) (2) - 79 - i) ii) iii) (3) (4) (5) (6) - 80 - (7) (8) (9) (10) 2 (1) (2) (3) (4) i) - 81 - ii) (a) (b) 3 (1) (2) - 82 - - 83 - - 84 - - 85 - - 86 - (1) (2) (3) (4) (5) (6)

More information

- 2 -

- 2 - - 2 - - 3 - (1) (2) (3) (1) - 4 - ~ - 5 - (2) - 6 - (1) (1) - 7 - - 8 - (i) (ii) (iii) (ii) (iii) (ii) 10 - 9 - (3) - 10 - (3) - 11 - - 12 - (1) - 13 - - 14 - (2) - 15 - - 16 - (3) - 17 - - 18 - (4) -

More information

2 1980 8 4 4 4 4 4 3 4 2 4 4 2 4 6 0 0 6 4 2 4 1 2 2 1 4 4 4 2 3 3 3 4 3 4 4 4 4 2 5 5 2 4 4 4 0 3 3 0 9 10 10 9 1 1

2 1980 8 4 4 4 4 4 3 4 2 4 4 2 4 6 0 0 6 4 2 4 1 2 2 1 4 4 4 2 3 3 3 4 3 4 4 4 4 2 5 5 2 4 4 4 0 3 3 0 9 10 10 9 1 1 1 1979 6 24 3 4 4 4 4 3 4 4 2 3 4 4 6 0 0 6 2 4 4 4 3 0 0 3 3 3 4 3 2 4 3? 4 3 4 3 4 4 4 4 3 3 4 4 4 4 2 1 1 2 15 4 4 15 0 1 2 1980 8 4 4 4 4 4 3 4 2 4 4 2 4 6 0 0 6 4 2 4 1 2 2 1 4 4 4 2 3 3 3 4 3 4 4

More information