<95BD90AC E E29938C966B926E95FB91BE95BD976D89AB926E906B5F906B937895CA89F C B C88FE3816A C88D7E5F35944

Size: px
Start display at page:

Download "<95BD90AC E E29938C966B926E95FB91BE95BD976D89AB926E906B5F906B937895CA89F C B C88FE3816A C88D7E5F35944"

Transcription

1 平成 28 年 3 月 23 日作成気象庁地震火山部 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震 ( 平成 23 年 3 月 11 日 14 時 46 分 ~ 平成 28 年 3 月 11 日 14 時 46 分 ) 最大震度別回数 震度 4 以上を観測した回数 震度 1 以上を観測した回数 平成 23 年 3 月 11 日 14 時 ~ 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 / 21 ページ

2 平成 23 年 6 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 / 21 ページ

3 平成 23 年 9 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 / 21 ページ

4 平成 23 年 12 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 平成 24 年 1 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 / 21 ページ

5 平成 24 年 3 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 / 21 ページ

6 平成 24 年 6 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 / 21 ページ

7 平成 24 年 9 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 / 21 ページ

8 平成 24 年 12 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 平成 25 年 1 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 / 21 ページ

9 平成 25 年 3 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 / 21 ページ

10 平成 25 年 6 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 / 21 ページ

11 平成 25 年 9 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 / 21 ページ

12 平成 25 年 12 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 平成 26 年 1 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 / 21 ページ

13 平成 26 年 3 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 / 21 ページ

14 平成 26 年 6 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 / 21 ページ

15 平成 26 年 9 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 / 21 ページ

16 平成 26 年 12 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 平成 27 年 1 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 / 21 ページ

17 平成 27 年 3 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 / 21 ページ

18 平成 27 年 6 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 月 1 日 月 2 日 月 3 日 月 4 日 月 5 日 月 6 日 月 7 日 月 8 日 月 9 日 月 10 日 月 11 日 月 12 日 月 13 日 月 14 日 月 15 日 月 16 日 月 17 日 月 18 日 月 19 日 月 20 日 月 21 日 月 22 日 月 23 日 月 24 日 月 25 日 月 26 日 月 27 日 月 28 日 月 29 日 月 30 日 月 31 日 / 21 ページ

2018 年の山形県とその周辺の地震活動 1. 地震活動の概況 2018 年に 山形県とその周辺 ( 図 1の範囲内 ) で観測した地震は 2,250 回 (2017 年 :2,447 回 ) であった 山形県内で震度 1 以上を観測した地震は 図の範囲外で発生した地震を含めて 47 回 (2017

2018 年の山形県とその周辺の地震活動 1. 地震活動の概況 2018 年に 山形県とその周辺 ( 図 1の範囲内 ) で観測した地震は 2,250 回 (2017 年 :2,447 回 ) であった 山形県内で震度 1 以上を観測した地震は 図の範囲外で発生した地震を含めて 47 回 (2017 2018 年の山形県とその周辺の地震活動 1. 地震活動の概況 2018 年に 山形県とその周辺 ( 図 1の範囲内 ) で観測した地震は 2,250 回 (2017 年 :2,447 回 ) であった 山形県内で震度 1 以上を観測した地震は 図の範囲外で発生した地震を含めて 47 回 (2017 年 :53 回 ) で このうち震度 3 以上を観測した地震は2 回 (2017 年 :5 回 )

More information

津波情報に活用する観測地点の追加について 別紙 津波情報への活用を開始する海底津波計の分布図 活用を開始する海底津波計沿岸の津波観測点 GPS 波浪計海底津波計 活用を開始する海底津波計の地点名称は 沖 を省略して記載しています ( 宮城牡鹿沖 及び 茨城神栖沖 を除く)

津波情報に活用する観測地点の追加について 別紙 津波情報への活用を開始する海底津波計の分布図 活用を開始する海底津波計沿岸の津波観測点 GPS 波浪計海底津波計 活用を開始する海底津波計の地点名称は 沖 を省略して記載しています ( 宮城牡鹿沖 及び 茨城神栖沖 を除く) 報道発表資料平成 28 年 7 月 21 日気象庁国立研究開発法人防災科学技術研究所 津波情報に活用する観測地点の追加について より迅速かつ より精度の高い津波情報に向けて 気象庁は 関係機関の協力も得て 沿岸の津波観測点及び沖合津波計の潮位データをリアルタイムで監視し 津波警報等の発表時には速やかに津波の実況を津波情報としてお知らせするとともに 実況に基づき津波警報の切替え 解除等の判断を行っています

More information

<4D F736F F D208C46967B926E906B82CC96C6906B8C9A95A8899E939A89F090CD>

<4D F736F F D208C46967B926E906B82CC96C6906B8C9A95A8899E939A89F090CD> 平成 29 年 9 月 1 日 観測記録に基づく免震住宅の地震応答解析 - 216 年熊本地震 - 1. はじめに 216 年 4 月 16 日 1 時 25 分に発生した熊本地震は マグニチュード 7.3 最大震度 7 と発表されています 防災科学技術研究所では 強震観測網 (K-NET KiK-net) により観測されたデータを公開データしています この観測地震動を用いて 免震住宅の地震応答解析を実施しました

More information

年間の火山活動

年間の火山活動 AE 岳 平成 28 年秋田駒ヶ岳 平成 28 年 (2016 年 ) の秋田駒ヶ岳の火山活動 仙台管区気象台地域火山監視 警報センター めだけ 女 E EAの山頂付近では 地熱域が引き続き確認されています 一時的に火山性地震が増加することもありましたが 地震活動は概ね低調に経過しました 噴気 地殻変動に特段の変化はなく 火山活動は概ね静穏に経過しました 噴火警報 予報及び噴火警戒レベルの状況 2016

More information

平成28年4月 地震・火山月報(防災編)

平成28年4月 地震・火山月報(防災編) 特集 2. 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 (1) 概要 2016 年 4 月 14 日 21 時 26 分に 熊本県熊本地方の深さ 11km で M6.5 の地震が発生し 熊本県益城町で震度 7 熊本県玉名市 西原村 宇城市 熊本市で震度 6 弱を観測したほか 中部地方の一部から九州地方にかけて震度 5 強 ~1 を観測した 気象庁はこの地震に対して 最初の地震波の検知から 3.8

More information

9 箇所名 江戸川区 -1 都道府県東京都 市区町村江戸川区 地区 清新町, 臨海町 2/6 発生面積 中 地形分類 盛土地 液状化発生履歴 近傍では1855 安政江戸地震 1894 東京湾北部地震 1923 大正関東地震の際に履歴あり 土地改変履歴 国道 367 号より北側は昭和 46~5 年 南

9 箇所名 江戸川区 -1 都道府県東京都 市区町村江戸川区 地区 清新町, 臨海町 2/6 発生面積 中 地形分類 盛土地 液状化発生履歴 近傍では1855 安政江戸地震 1894 東京湾北部地震 1923 大正関東地震の際に履歴あり 土地改変履歴 国道 367 号より北側は昭和 46~5 年 南 9 箇所名 江戸川区 -1 都道府県 東京都 市区町村 江戸川区 地区 清新町, 臨海町 1/6 発生面積 中 地形分類盛土地 液状化発生履歴 近傍では1855 安政江戸地震 1894 東京湾北部地震 1923 大正関東地震の際に履歴あり 土地改変履歴 国道 367 号より北側は昭和 46~5 年 南側は昭和 51~6 年の埋立 被害概要 住宅の傾斜 沈下 道路の亀裂 噴砂の状況 多い 地盤の変形量

More information

この資料は速報値であり 後日の調査で変更されることがあります 時間帯 最大震度別回数 震度 1 以上を観測した回数 弱 5 強 6 弱 6 強 7 回数 累計 4/14 21 時 -24 時 /15 00 時 -24 時 30

この資料は速報値であり 後日の調査で変更されることがあります 時間帯 最大震度別回数 震度 1 以上を観測した回数 弱 5 強 6 弱 6 強 7 回数 累計 4/14 21 時 -24 時 /15 00 時 -24 時 30 地 震 解 説 資 料 第 8 号 平成 28 年 4 月 16 日 08 時 35 分 福 岡 管 区 気 象 台 熊 本 地 方 気 象 台 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について 余震による強い揺れに注意 地震の概要と津波警報等の発表状況 検知時刻 :4 月 16 日 01 時 25 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 :4 月 16 日 01 時 25 分 ( 地震が発生した時刻

More information

177 箇所名 那珂市 -1 都道府県茨城県 市区町村那珂市 地区 瓜連, 鹿島 2/6 発生面積 中 地形分類自然堤防 氾濫平野 液状化発生履歴 なし 土地改変履歴 大正 4 年測量の地形図では 那珂川右岸の支流が直線化された以外は ほぼ現在の地形となっている 被害概要 瓜連では気象庁震度 6 強

177 箇所名 那珂市 -1 都道府県茨城県 市区町村那珂市 地区 瓜連, 鹿島 2/6 発生面積 中 地形分類自然堤防 氾濫平野 液状化発生履歴 なし 土地改変履歴 大正 4 年測量の地形図では 那珂川右岸の支流が直線化された以外は ほぼ現在の地形となっている 被害概要 瓜連では気象庁震度 6 強 177 箇所名 那珂市 -1 都道府県茨城県 市区町村那珂市 地区 瓜連, 鹿島 1/6 発生面積 中 地形分類自然堤防 氾濫平野 液状化発生履歴 なし 土地改変履歴 大正 4 年測量の地形図では 那珂川右岸の支流が直線化された以外は ほぼ現在の地形となっている 被害概要 瓜連では気象庁震度 6 強を記録し 地震動が強い マンホールの浮上または周辺地盤の沈下 液状化によるものかどうかは明瞭でないが

More information

平成 28 年 4 月 16 日 01 時 25 分頃の熊本県熊本地方の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

平成 28 年 4 月 16 日 01 時 25 分頃の熊本県熊本地方の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 ) 報道発表資料平成 28 年 4 月 16 日 03 時 30 分気象庁 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震 について ( 第 7 報 ) 地震の概要 検知時刻 : 4 月 16 日 01 時 25 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 4 月 16 日 01 時 25 分 ( 地震が発生した時刻 ) マグニチュード: 7.3( 暫定値 ; 速報値 7.1 から更新 ) 場所および深さ

More information

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF5F8BAD906B A835E5F31322E646F63>

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF5F8BAD906B A835E5F31322E646F63> プレス発表資料 平成 23 年 6 月 21 日独立行政法人防災科学技術研究所 日本列島の今の揺れ ( 強震モニタ ) をクラウド発信 独立行政法人防災科学技術研究所 ( 茨城県つくば市 理事長 : 岡田義光 )( 以下 防災科研 ) では 全国に設置した強震計 ( 強い揺れをはかることの出来る地震計 ) により観測される地面の揺れを常時リアルタイムで発信しています このシステムは強震モニタとよばれ

More information

Microsoft PowerPoint - 平成23年度ANET取組2

Microsoft PowerPoint - 平成23年度ANET取組2 第 3 回緊急地震速報利用者懇談会 ANET 平成 23 年度の取り組みと 今後の展望 平成 24 年 7 月 12 日 ( 株 )ANET ANET の主な事業内容 防災情報 ( 緊急地震速報など ) の配信 防災システムの構築 保守 防災コンサルティング ( 調査 解析など ) 計測機器の製造 販売 発表内容 1. 緊急地震速報 ( 平成 23 年 ) の概況 2. 東日本大震災への取り組み 3.

More information

Microsoft Word - 503_11m03an6.doc

Microsoft Word - 503_11m03an6.doc の 福岡管区気象台火山監視 情報センター 2011 年 3 月 11 日に発生した 東北地方太平洋沖地震 以降 火口北西側 10km 付近を震源とする地震が一時的に増加しましたが その後減少しています 火山活動に特段の変化はなく 火口周辺に影響を及ぼす噴火の兆候は認められませんが 火口内では土砂や火山灰の噴出する可能性があります また 火口付近では火山ガスに対する注意が必要です 平成 19 年 12

More information

(3) 土砂災害土砂災害の想定は 急傾斜地崩壊危険箇所 地すべり危険箇所 山腹崩壊危険地区のうち 保全人家 ( 公共施設を含む ) を有し かつ 対策工事の実施されていない箇所などを対象に 各危険箇所などの耐震ランクと震度から危険度ランク (A B C) を判定した ここでいう危険度は 相対的なラン

(3) 土砂災害土砂災害の想定は 急傾斜地崩壊危険箇所 地すべり危険箇所 山腹崩壊危険地区のうち 保全人家 ( 公共施設を含む ) を有し かつ 対策工事の実施されていない箇所などを対象に 各危険箇所などの耐震ランクと震度から危険度ランク (A B C) を判定した ここでいう危険度は 相対的なラン (3) 土砂災害土砂災害の想定は 急傾斜地崩壊危険箇所 地すべり危険箇所 山腹崩壊危険地区のうち 保全人家 ( 公共施設を含む ) を有し かつ 対策工事の実施されていない箇所などを対象に 各危険箇所などの耐震ランクと震度から危険度ランク (A B C) を判定した ここでいう危険度は 相対的なランク区分であるが 概ね次のように危険度ランクを区分する 表 Ⅰ.7-5 土砂災害危険度ランク危険度 A

More information

火山活動解説資料 ( 令和元年 5 月 ) 栗駒山の火山活動解説資料 ( 令和元年 5 月 ) 仙台管区気象台地域火山監視 警報センター 火山活動に特段の変化はなく 静穏に経過しており 噴火の兆候は認められません 30 日の噴火警戒レベル運用開始に伴い 噴火予報 ( 噴火警戒レベル 1 活火山である

火山活動解説資料 ( 令和元年 5 月 ) 栗駒山の火山活動解説資料 ( 令和元年 5 月 ) 仙台管区気象台地域火山監視 警報センター 火山活動に特段の変化はなく 静穏に経過しており 噴火の兆候は認められません 30 日の噴火警戒レベル運用開始に伴い 噴火予報 ( 噴火警戒レベル 1 活火山である 栗駒山の 仙台管区気象台地域火山監視 警報センター 火山活動に特段の変化はなく 静穏に経過しており 噴火の兆候は認められません 30 日の噴火警戒レベル運用開始に伴い 噴火予報 ( 噴火警戒レベル 1 活火山であることに留意 ) を発表しました 予報事項に変更はありません 活動概況 噴気など表面現象の状況 ( 図 1~9) 監視カメラによる観測では 噴気は認められませんでした 14 日から 15 日にかけて実施した現地調査

More information

Hazard_ pptx

Hazard_ pptx 1 南海トラフの巨大地震 : 新想定 予測可能性 長期評価 京都大学防災研究所橋本学 2 この 2 年間の主な所外での活動 日本地震学会東北地方太平洋沖地震対応臨時委員会委員 地震調査研究推進本部地震調査委員会長期評価部会海溝型分科会 ( その 2) 委員 内閣府南海トラフの巨大地震モデル検討会委員 内閣府南海トラフ沿いの大規模地震の予測可能性に関する調査部会委員 総合科学技術会議評価専門調査会 日本海溝海底地震津波観測網の整備及び緊急津波速報

More information

スライド 1

スライド 1 第 3 報 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震 被災状況速報 ( 河川 海岸編 ) 国土交通省東北地方整備局仙台河川国道事務所 本内容は速報であり 今後 情報が変更する可能性があります 地震の概要 地震名 : 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震発生日時 : 3 月 11 日 14 時 46 分地震規模 : マグニチュード 9.0 ( 暫定値 ) 地震概要

More information

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は

~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 図 御嶽山における降灰後の土石流に関するシミュレーション計算結果 平成 26 年 9 月の御嶽山噴火後 土砂災害防止法に基づく緊急調査が国土交通省により実施され 降灰後の土石流に関するシミュレーション結果が公表された これにより関係市町村は 第 6 節二次的な被害の防止 ~ 二次的な被害を防止する ~ 第 6 節 1 起きてはならない最悪の事態 6-1 土石流 地すべりなど土砂災害による二次災害の発生 1 現状認識 問題点の整理 ( 脆弱性評価 ) ( 土石流 地すべり ) 1 地震などの大規模災害発生後には 土石流 地すべりなど土砂災害による二次災害発生の危険性が増大します また火山噴火発生後は 堆積した火山灰が 降雨や融雪に伴い土石流化し

More information

スライド 1

スライド 1 距離減衰式を用いた 長周期地震動予測に関する検討 気象庁地震火山部 地震津波監視課 1 長周期地震動予測技術に用いる距離減衰式に関する検討 第 1 回ワーキンググループでのご意見を踏まえ 緊急地震速報で推定する震源位置とマグニチュードから応答スペクトルの距離減衰式を用いて予測対象地点の長周期地震動を予測した場合 どのような結果となるかを検討 検討に用いた距離減衰式 応答スペクトルの距離減衰式は多数提案されている

More information

<4D F736F F D2095F193B994AD955C8E9197BF B95B6816A2E646F63>

<4D F736F F D2095F193B994AD955C8E9197BF B95B6816A2E646F63> 報道発表資料 平成 24 年 8 月 27 日気象庁 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震等の揺れに関するアンケート調査結果について 気象庁は 気象庁震度階級関連解説表で震度別に示す被害や現象の表現の一層の適切化や震度情報の信頼性を向上させるため 顕著な被害地震が発生した際には揺れの程度のアンケート調査を実施しています 今般 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震

More information

東北地方太平洋沖地震への 気象庁の対応について ( 報告 ) 気象業務の評価に関する懇談会 平成 23 年 5 月 31 日 気象庁 1

東北地方太平洋沖地震への 気象庁の対応について ( 報告 ) 気象業務の評価に関する懇談会 平成 23 年 5 月 31 日 気象庁 1 東北地方太平洋沖地震への 気象庁の対応について ( 報告 ) 気象業務の評価に関する懇談会 平成 23 年 5 月 31 日 気象庁 1 東北地方太平洋沖地震の状況 2 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震 平成 23 年 3 月 11 日 14 時 46 分発生 マグニチュード 9.0( 国内観測史上最大 ) 最大震度 7: 宮城県栗原市 震度分布 観測された津波の高さ 福島県相馬

More information

Microsoft Word - hyokorev_HELP_サイト修正前

Microsoft Word - hyokorev_HELP_サイト修正前 パラメータ補正による標高成果計算サイト機能説明 点毎の計算入力機能 No 入力機能 機能説明 計算方法選択機能 緯度 経度や平面直角座標を数値入力して 点毎に計算するか ファイルで一括計算するかを選択する 座標値入力方法選択機能 計算する位置の座標を直接入力するか [ 地図上で選択 ] を選択する 選択内容によって 考慮する補正パラメータを自動選択します 選択項目の内容は以下の通り 測量地域 測量時期

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF A957A8E9197BF816A205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF A957A8E9197BF816A205B8CDD8AB B83685D> 資料 2 内閣府における 長周期地震動の検討 ( 内閣府検討結果の概要 ) 1 平成 27 年 12 月 17 日 内閣府の公表資料一覧 (1) 南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動に関する報告 (2) 南海トラフ沿いの巨大地震による長周期地震動に関する報告図表集 (3) 別冊 1-1 南海トラフ沿いの過去地震の強震断層モデル及び津波断層モデル (4) 別冊 1-2 南海トラフ沿いの過去地震の強震断層モデル

More information

2018年11月の地震活動の評価(平成30年12月11日)

2018年11月の地震活動の評価(平成30年12月11日) 1. 主な地震活動目立った活動はなかった 018 年 11 月の地震活動の評価 平成 30 年 1 月 11 日地震調査研究推進本部地震調査委員会. 各領域別の地震活動 (1) 北海道地方 11 月 日にオホーツク海南部の深さ約 490km でマグニチュード (M)6.1 の地震が発生した この地震の発震機構は太平洋プレートの沈み込む方向に圧力軸を持つ型で 太平洋プレート内部で発生した地震である 11

More information

Earthquakes 101

Earthquakes 101 東日本大震災で地震学者が学んだこと 青木陽介 東京大学地震研究所 Email: yaoki@eri.u-tokyo.ac.jp 2011 年 11 月 12 日中央大学白門物理同窓会 地震とは? 地下の断層の摩擦すべりによって地震が発生する. 岩石の温度が約 350 度以下でないと摩擦すべりをおこせない. 地震発生は地下のごく浅い ( 地球半径 6371km に比べれば ) 部分に限定される. なぜ日本には地震が多いのか?

More information

(/9) 07 年に発生した地震の概要. 佐賀県の地震活動 07 年に佐賀県で震度 以上を観測した地震は 9 回 (06 年は 85 回 ) でした ( 表 図 3) このうち 震度 3 以上を観測した地震はありませんでした (06 年は 9 回 ) 表 07 年に佐賀県内で震度 以上を観測した地震

(/9) 07 年に発生した地震の概要. 佐賀県の地震活動 07 年に佐賀県で震度 以上を観測した地震は 9 回 (06 年は 85 回 ) でした ( 表 図 3) このうち 震度 3 以上を観測した地震はありませんでした (06 年は 9 回 ) 表 07 年に佐賀県内で震度 以上を観測した地震 佐賀県の地震活動概況 (07 年 月 ) (/9) 平成 30 年 月 5 日佐賀地方気象台 月の地震活動概況 月に佐賀県内の震度観測点で震度 以上を観測した地震はありませんでした ( 月は 回 ) また 県内を震源とする地震活動に特段の変化はありませんでした 福岡県 佐賀県 熊本県 長崎県 図 震央分布図 (07 年 月 日 ~3 日 深さ 30km 以浅 ) 灰色の線は地震調査研究推進本部の長期評価による活断層を示しています

More information

8km M km M M8.4 1M M M 東北地方太平洋沖で想定されていた地震 Fig % 8 9% M8. 6 3m M % Fig.1 Distribution of

8km M km M M8.4 1M M M 東北地方太平洋沖で想定されていた地震 Fig % 8 9% M8. 6 3m M % Fig.1 Distribution of 東日本大震災 A Catastrophic Earthquake in Tohoku, Japan 1) 東北地方太平洋沖地震の地震 地震動について 1) Earthquake and Strong Ground Motion of the 211 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake 小林喜久二 Kikuji Kobayashi *1 211 3 11

More information

目 次 1. 想定する巨大地震 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果 津波断層モデルと津波高 浸水域等... 8 (1) 推計の考え方... 8 (2) 津波高等の推計結果 時間差を持って地震が

目 次 1. 想定する巨大地震 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果 津波断層モデルと津波高 浸水域等... 8 (1) 推計の考え方... 8 (2) 津波高等の推計結果 時間差を持って地震が 別添資料 1 南海トラフ巨大地震対策について ( 最終報告 ) ~ 南海トラフ巨大地震の地震像 ~ 平成 25 年 5 月 中央防災会議 防災対策推進検討会議 南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ 目 次 1. 想定する巨大地震... 1 2. 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果... 2 3. 津波断層モデルと津波高 浸水域等...

More information

Microsoft PowerPoint - 科学ワインバー#6

Microsoft PowerPoint - 科学ワインバー#6 インドネシア Wayang Windu 地熱地域 (2018 年 7 月撮影 ) Wayang Windu 1 Transmitter and Receiver Loop (Coincident Loop) 20m x 20m Site WW09 Main Unit (TEM-FAST48) 1.3kg weight 2 Final Result (Subsurface structure derived

More information

1. 西部ガス熊本支社管内の観測 SI 値 西部ガスの地震計が観測した SI 値 供給停止判断基準の SI 値 60 カイン以上を広範にわたり観測 須屋 82.4 カイン 熊本工場 77.0 カイン 津久礼 49.6 カイン 菊陽第一 69.0 カイン 徳王 83.6 カイン 竜田 カイ

1. 西部ガス熊本支社管内の観測 SI 値 西部ガスの地震計が観測した SI 値 供給停止判断基準の SI 値 60 カイン以上を広範にわたり観測 須屋 82.4 カイン 熊本工場 77.0 カイン 津久礼 49.6 カイン 菊陽第一 69.0 カイン 徳王 83.6 カイン 竜田 カイ 参考資料 2 ( 第 14 回配布資料資料 2-2) 平成 28 年熊本地震における都市ガス供給設備の被害概要について 平成 28 年 6 月 17 日 西部ガス株式会社 1. 西部ガス熊本支社管内の観測 SI 値 西部ガスの地震計が観測した SI 値 供給停止判断基準の SI 値 60 カイン以上を広範にわたり観測 須屋 82.4 カイン 熊本工場 77.0 カイン 津久礼 49.6 カイン 菊陽第一

More information

- 1 - 東日本大震災に対処するための土地改良法の特例に関する法律(趣旨)第一条この法律は 東日本大震災に対処するため 国又は都道府県が行う土地改良事業等について 土地改良法(昭和二十四年法律第百九十五号)の特例を定めるものとする (定義)第二条この法律において 除塩 とは 平成二十三年三月十一日

- 1 - 東日本大震災に対処するための土地改良法の特例に関する法律(趣旨)第一条この法律は 東日本大震災に対処するため 国又は都道府県が行う土地改良事業等について 土地改良法(昭和二十四年法律第百九十五号)の特例を定めるものとする (定義)第二条この法律において 除塩 とは 平成二十三年三月十一日 - 1 - 東日本大震災に対処するための土地改良法の特例に関する法律(趣旨)第一条この法律は 東日本大震災に対処するため 国又は都道府県が行う土地改良事業等について 土地改良法(昭和二十四年法律第百九十五号)の特例を定めるものとする (定義)第二条この法律において 除塩 とは 平成二十三年三月十一日に発生した東北地方太平洋沖地震の津波(以下単に 津波 という )による海水の浸入のために農用地(土地改良法第二条第一項に規定する農用地をいう

More information

ガス観測の状況( 図 3-36) 2 日に実施した現地調査では 二酸化硫黄は検出されませんでした ( 最後に検出されたのは 2012 年 9 月 26 日の1 日あたり 10 トン ) 図 1 ( 新燃岳 ) 噴煙の状況 (10 月 18 日 韓国岳遠望カメラによる ) :2015 年 10 月の震

ガス観測の状況( 図 3-36) 2 日に実施した現地調査では 二酸化硫黄は検出されませんでした ( 最後に検出されたのは 2012 年 9 月 26 日の1 日あたり 10 トン ) 図 1 ( 新燃岳 ) 噴煙の状況 (10 月 18 日 韓国岳遠望カメラによる ) :2015 年 10 月の震 の火山活動解説資料 ( 平成 27 年 10 月 ) 新燃岳 福岡管区気象台火山監視 情報センター鹿児島地方気象台 新燃岳火口直下を震源とする火山性地震が時々発生しました GNSS 1) 観測によると 新燃岳の北西数kmの地下深くにあると考えられるマグマだまりの膨張を示す地殻変動は 2015 年 1 月頃から停滞しています 一方 新燃岳周辺の一部の基線では わずかに伸びの傾向がみられます 新燃岳では火口周辺に影響のある小規模な噴火が発生する可能性がありますので

More information

目 次 1 はじめに 1 2 本市の取り組みと学校施設の現状 1 3 耐震化の方針 2 4 今後の対策 3 参考資料学校施設の耐震診断結果 4

目 次 1 はじめに 1 2 本市の取り組みと学校施設の現状 1 3 耐震化の方針 2 4 今後の対策 3 参考資料学校施設の耐震診断結果 4 会津若松市学校施設 耐震化推進基本方針 ( 平成 24 年 1 月改訂 ) 会津若松市 目 次 1 はじめに 1 2 本市の取り組みと学校施設の現状 1 3 耐震化の方針 2 4 今後の対策 3 参考資料学校施設の耐震診断結果 4 1 はじめに平成 23 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災 ( 東北地方太平洋沖地震 ) は 東北地方を中心に 東日本全域に甚大な被害をもたらしました 最大震度

More information

untitled

untitled 2008 6 14 8 43 8km M J 7.2 6 6 5 2008 6 17 21 30 10 12 286 4 6 204 etc. 2 BCPBusiness Continuity Plan TEC-FORCE TEC-FORCE 2008 5 2007 10 3 3 54 2008 6 18 ...1...3...3...4...5...6...6...7...8...9...10...15...15...17...17...17

More information

2.1-震度分布からの震源域推定_

2.1-震度分布からの震源域推定_ 第 2 章地震断層の広がりとすべり分布の把握 2.1 震度分布を用いた即時震源域推定 上野寛 勝間田明男 横田崇 2.1.1 はじめに海溝沿い巨大地震発生直後にその震源断層の広がりや断層のすべり分布を把握することができれば 津波警報の発表をはじめとするその後の防災対応等の的確化に寄与するものと期待される 巨大地震の震源域のおおよその広がりを地震発生直後 2~3 分以内に把握できる手法として 横田 甲斐田

More information

図 年 [ 高度利用者向け ] 半月ごとの緊急地震速報発報回数 東北地方太平洋沖地震からほぼ単調に減少していた緊急地震速報の発報回数は 2015 年のほぼ安定した発報回数分布が 2016 年は急増しました 熊本地震直後では半月で最大 158 回 福島県沖の地震の後には 98 回となり

図 年 [ 高度利用者向け ] 半月ごとの緊急地震速報発報回数 東北地方太平洋沖地震からほぼ単調に減少していた緊急地震速報の発報回数は 2015 年のほぼ安定した発報回数分布が 2016 年は急増しました 熊本地震直後では半月で最大 158 回 福島県沖の地震の後には 98 回となり 平成 29 年 6 月 1 日発行 No.S8 緊急地震速報ニュースレター特別号 Earthquake Early Warning Newsletter Contents 2016 年の緊急地震速報 2017 No.S9 特集 2016 年の緊急地震速報 [ 緊急地震速報が配信された地震 ] 図 1 に 2016 年に発報された [ 高度利用者向け ] 緊急地震速報 (1160 件 ) のうち M4

More information

2

2 http://www.hitachi-kizai.co.jp/ E-mail:naisou@hitachi-kizai.com E-mail:naisou_chuubu@hitachi-kizai.com E-mail:naisou_kansai@hitachi-kizai.com 2 P3 P4P5 P6 P7 P8P11 P12P13 P14P16 P17 P18P21 P22P23 P24P30

More information

背景 現状と問題点 背景緊急地震速報の高度利用者向け先行提供開始から 8 年 一般提供開始及び警報化から 7 年が経過し 情報伝達手段をはじめ社会環境が変化している 緊急地震速報 ( 予報 ) は 導入当初 機器 設備等の制御等への活用に大きな期待が寄せられた 緊急地震速報 ( 警報 ) の認知度は

背景 現状と問題点 背景緊急地震速報の高度利用者向け先行提供開始から 8 年 一般提供開始及び警報化から 7 年が経過し 情報伝達手段をはじめ社会環境が変化している 緊急地震速報 ( 予報 ) は 導入当初 機器 設備等の制御等への活用に大きな期待が寄せられた 緊急地震速報 ( 警報 ) の認知度は 緊急地震速報評価 改善検討会 ( 第 6 回 ) 資料 6 緊急地震速報 ( 予報 ) の 利用拡大について 背景 現状と問題点 背景緊急地震速報の高度利用者向け先行提供開始から 8 年 一般提供開始及び警報化から 7 年が経過し 情報伝達手段をはじめ社会環境が変化している 緊急地震速報 ( 予報 ) は 導入当初 機器 設備等の制御等への活用に大きな期待が寄せられた 緊急地震速報 ( 警報 ) の認知度は高くなったものの

More information

過去に官邸対策室を設置した事例 2 平成 18 年 7 月 5 日 北朝鮮による飛翔体発射事案に関する官邸対策室設置北朝鮮による弾道ミサイル発射事案に関する官邸対策室に名称変更 10 月 9 日 北朝鮮による核実験実施情報に関する官邸対策室設置 平成 19 年 3 月 25 日 石川県能登を中心とす

過去に官邸対策室を設置した事例 2 平成 18 年 7 月 5 日 北朝鮮による飛翔体発射事案に関する官邸対策室設置北朝鮮による弾道ミサイル発射事案に関する官邸対策室に名称変更 10 月 9 日 北朝鮮による核実験実施情報に関する官邸対策室設置 平成 19 年 3 月 25 日 石川県能登を中心とす 過去に官邸対策室を設置した事例 1 平成 10 年 5 月 15 日 インドネシア危機官邸対策室設置 9 月 3 日 岩手県内陸北部地震官邸対策室設置 12 月 17 日 イラク空爆官邸対策室設置 平成 11 年 3 月 23 日 日本海における不審船事案官邸対策室設置 7 月 23 日 全日空機ハイジャック事件官邸対策室設置 9 月 30 日 東海村ウラン加工施設事故官邸対策室設置 12 月 31

More information

振子車両の地点検出と 車体傾斜システムの開発

振子車両の地点検出と 車体傾斜システムの開発 CAE POWER 2011 セッション F 耐震 防災へのシミュレーション活用 鉄道における 地震防災システム開発の 現状と今後の展望 2011 年 10 月 4 日 ( 株 )ANET 本日の報告内容 1. 鉄道における早期地震防災システムの開発経緯 2. 鉄道における緊急地震速報の活用状況 3. 東北地方太平洋沖地震時の緊急地震速報 4. 緊急地震速報のさらなる活用促進に向けた展望 鉄道の地震防災

More information

資料6 (気象庁提出資料)

資料6 (気象庁提出資料) 平成 21 年 7 月 16 日 ( 木 ) 平成 21 年度 第 1 回熱中症関係省庁連絡会議資料 6 平成 21 年 7 月 16 日 気象庁 熱中症に関する平成 20 年度の取り組みについて 気象庁は 大雨や暴風 地震 津波 火山噴火などの自然現象を常時観測するとともに 各種情報を発表することによって 災害の防止 軽減 交通安全の確保 産業の発展への寄与 国民生活の利便の向上 地球環境問題対策への寄与等を図っています

More information

平成 30 年 4 月 9 日 01 時 32 分頃の島根県西部の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 )

平成 30 年 4 月 9 日 01 時 32 分頃の島根県西部の地震 震度分布図 各地域の震度分布 : 震央 各観測点の震度分布図 ( 震央近傍を拡大 ) 報道発表資料 ( 地震解説資料第 1 号 ) 平成 30 年 4 月 9 日 04 時 55 分 大 阪 管 区 気 象 台 松 江 地 方 気 象 台 平成 30 年 4 月 9 日 01 時 32 分頃の島根県西部の地震について 地震の概要 検知時刻 : 4 月 9 日 01 時 32 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 4 月 9 日 01 時 32 分 ( 地震が発生した時刻

More information

離島供給特例承認申請書 ( 東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故に係わる電気料金等の特別措置 ) 平成 30 年 1 月 30 日 離島供給特例承認申請書 東北電 NW サ企第 5 号 平成 30 年 1 月 30 日 経済産業大臣世耕弘成殿 仙台市青葉区本町一丁目 7 番 1 号東北電力株式会社取締役社長原田宏哉 電気事業法第 21 条第 2 項ただし書の規定により 次のとおり離島供給約款以

More information

< F2D81798B438FDB817A95BD90AC E93788EC090D1955D89BF>

< F2D81798B438FDB817A95BD90AC E93788EC090D1955D89BF> 国政評第 36 号平成 23 年 8 月 5 日 気象庁長官 殿 国土交通大臣 大畠章宏 平成 22 年度に気象庁が達成すべき目標についての評価 中央省庁等改革基本法 ( 平成 10 年法律第 103 号 ) 第 16 条第 6 項第 2 号の規定に基づき 平成 22 年度に気象庁が達成すべき目標についての評価を次のとおり実施したので 通知する Ⅰ. 気象庁が達成すべき目標についての評価にあたってこの評価は

More information

参考資料 火山噴火予知連絡会 火山情報の提供に関する検討会 開催実績 火山情報の提供に関する検討会 ( 第 1 回 ) 日時 : 平成 26 年 10 月 27 日 ( 月 )16 時 30 分 ~19 時 05 分場所 : 気象庁 2 階講堂 火山情報の提供に関する検討会 ( 第 2 回 ) 日時 : 平成 26 年 11 月 19 日 ( 水 )10 時 00 分 ~12 時 30 分場所 :

More information

<4D F736F F F696E74202D AD482C682E882DC82C682DF90E096BE8E9197BF C C C816A2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D AD482C682E882DC82C682DF90E096BE8E9197BF C C C816A2E B93C782DD8EE682E890EA97705D> 南海トラフの巨大地震モデル検討会中間とりまとめポイント はじめに Ⅰ 章 中間とりまとめの位置づけ 南海トラフの巨大地震モデルの想定震源域 想定津波波源域の設定の考え方や最終とりまとめに向けた検討内容等をとりまとめたもの 南海トラフの最大クラスの巨大な地震 津波に関する検討スタンス Ⅱ 章 これまでの対象地震 津波の考え方 過去数百年間に発生した地震の記録 (1707 年宝永地震以降の 5 地震 )

More information

1 想定地震の概要南海トラフで発生する地震は 多様な地震発生のパターンが考えられることから 次の地震の震源域の広がりを正確に予測することは 現時点の科学的知見では困難です そのため 本市では 南海トラフで発生する地震として 次の2つの地震を想定して被害予測調査を行いました (1) 過去の地震を考慮し

1 想定地震の概要南海トラフで発生する地震は 多様な地震発生のパターンが考えられることから 次の地震の震源域の広がりを正確に予測することは 現時点の科学的知見では困難です そのため 本市では 南海トラフで発生する地震として 次の2つの地震を想定して被害予測調査を行いました (1) 過去の地震を考慮し 1 想定地震の概要南海トラフで発生する地震は 多様な地震発生のパターンが考えられることから 次の地震の震源域の広がりを正確に予測することは 現時点の科学的知見では困難です そのため 本市では 南海トラフで発生する地震として 次の2つの地震を想定して被害予測調査を行いました 南海トラフ沿いでは 宝永地震 (1707) 安政東海 安政南海地震(1854) 昭 和東南海 (1944) 昭和南海地震(1946)

More information

第3回TB分科会/資料2-5「臨時地震観測へのIoTキャラバンシステム適用の検討」

第3回TB分科会/資料2-5「臨時地震観測へのIoTキャラバンシステム適用の検討」 第 3 回テストベッド分科会 @ 大手町 KDDI ホール 臨時地震観測への IoT キャラバンシステム適用の検討 東北大学理学研究科地震 噴火予知研究観測センター 内田直希 ( テストベッド分科会河口会長資料 ) IoT キャラバンシステムテストベッド IoT 環境が構築できる可搬型システム一式のテストベッド 多様なセンサデバイス 通信デバイス (WiFi/ LPWA / LTE / 衛星 ) 可搬式サーバ

More information

Microsoft PowerPoint - 00.表紙.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 00.表紙.ppt [互換モード] 月例経済報告等に関する関係閣僚会議震災対応特別会合資料 - 東北地方太平洋沖地震のマクロ経済的影響の分析 - 平成 年 月 日内閣府 東北地方太平洋沖地震のマクロ経済的影響 : 分析の枠組 () 対象地域と期間 対象地域 : 北海道 青森県 岩手県 宮城県 福島県 茨城県 千葉県 期間 : 0 年度 ~0 年度 () ストック ( 社会資本 住宅 民間企業設備 ) への影響 直接的被害 被災地域のストック毀損額推計

More information

Microsoft PowerPoint _FPCJ_hirata?v3.pptx

Microsoft PowerPoint _FPCJ_hirata?v3.pptx FPCJ プレス ブリーフィング 日本の地震 火山活動の現状と今後 東京大学地震研究所 地震予知研究センター長 教授平田直 日時 : 2017 年 2 月 15 日 ( 木 )12:00~13:30 会場 : 記者会見室 ( 千代田区内幸町 2-2-1 日本プレスセンタービル 6 2017/2/15 FPCJ プレス ブリーフィング 1 内容 1. 2016 年熊本地震 2. 首都直下地震 3. 地震と火山活動

More information

日本海溝海底地震津波観測網の整備と緊急津波速報 ( 仮称 ) システムの現状と将来像 < 日本海溝海底地震津波観測網の整備 > 地震情報 津波情報 その他 ( 研究活動に必要な情報等 ) 海底観測網の整備及び活用の現状 陸域と比べ海域の観測点 ( 地震計 ) は少ない ( 陸上 : 1378 点海域

日本海溝海底地震津波観測網の整備と緊急津波速報 ( 仮称 ) システムの現状と将来像 < 日本海溝海底地震津波観測網の整備 > 地震情報 津波情報 その他 ( 研究活動に必要な情報等 ) 海底観測網の整備及び活用の現状 陸域と比べ海域の観測点 ( 地震計 ) は少ない ( 陸上 : 1378 点海域 資料 2 総合科学技術会議評価専門調査会 日本海溝海底地震津波観測網の整備及び緊急津波速報 ( 仮称 ) に係るシステム開発 評価検討会 ( 第 2 回 ) 資料 平成 23 年 11 月 10 日 文部科学省 研究開発局地震 防災研究課 日本海溝海底地震津波観測網の整備と緊急津波速報 ( 仮称 ) システムの現状と将来像 < 日本海溝海底地震津波観測網の整備 > 地震情報 津波情報 その他 ( 研究活動に必要な情報等

More information

本文A4

本文A4 平成 28 年度版 H 2 8. 9 せとのゆうやけ色 蒜山高原 津山 鶴山公園 千屋牛 井倉洞 宮本武蔵 ご当地グルメ ばらずし 備中神楽 美星天文台 倉敷美観地区 桃太郎 岡山後楽園 岡山城 瀬戸大橋 すごい 岡山県マスコット ももっち うらっち 資料の内容 頁 1 岡山県のアウトライン 1 3 2 歴史 伝統行事 4 6 3 人 7 8 4 見どころ 9 16 5 自慢の逸品 17 22 資料編

More information

強震モニタリングシステム --防災科学技術研究所の例--

強震モニタリングシステム --防災科学技術研究所の例-- 12-4 強震モニタリングシステム -- 防災科学技術研究所の例 -- Strong Motion Monitoring System in NIED 防災科学技術研究所 National Research Institute for Earth Science and Disaster Prevention 大地震発生直後に, その地震に関する適切な情報を迅速に得ることは, 初動対応のディシジョン

More information

図2 箱根湯本地域の自然湧泉における温度の連続観測 結果(a)2011 年 1 月 1 日 4 月 30 日 (b)2011 年 3 月 10 日 15 日 矢印は東北地方太平洋沖地震の発生時刻 を示す 図4 図3 湯本地域の地下水位観測井における連続観測結 温泉温度および揚湯量の推移 源泉の位置を

図2 箱根湯本地域の自然湧泉における温度の連続観測 結果(a)2011 年 1 月 1 日 4 月 30 日 (b)2011 年 3 月 10 日 15 日 矢印は東北地方太平洋沖地震の発生時刻 を示す 図4 図3 湯本地域の地下水位観測井における連続観測結 温泉温度および揚湯量の推移 源泉の位置を 東北地方太平洋沖地震の影響による箱根温泉の変化 板寺一洋 * 菊川城司 * 代田寧 * Changes in temperature and discharge of hot spring waters observed in Hakone spas caused by the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake by Kazuhiro ITADERA,

More information

Title8. 地震の規模別度数分布に関連する諸問題 (Ⅰ) Author(s) 宇津, 徳治 Citation 北海道大学地球物理学研究報告 = Geophysical bullet the Hokkaido University, 17: 85-112 Issue Date 1967-02-20 DOI 10.14943/gbhu.17.85 Doc URLhttp://hdl.handle.net/2115/13926

More information

資料2 森田科学官による12月30日提供資料

資料2 森田科学官による12月30日提供資料 地震 火山噴火予知研究の歴史 地震予知研究は昭和 40 年度から, 火山噴火予知研究は昭和 49 年度から, 社会の要請を踏まえて開始された 研究計画の推進のため, 各大学に観測センター, 観測所, 研究部門が設置され, 研究者数が増加し, 研究が進歩し, 地震 火山噴火の知見が得られ, 防災 減災に活かされている 地震予知研究においては,1~3 次の研究体制と観測網の整備,4~6 次の研究体制の充実,7

More information

< F2D81798B438FDB817A95BD90AC E93788EC090D1955D89BF>

< F2D81798B438FDB817A95BD90AC E93788EC090D1955D89BF> 国政評第 6 6 号平成 22 年 3 月 31 日 気象庁長官 殿 国土交通大臣前原誠司 平成 20 年度に気象庁が達成すべき目標についての評価 中央省庁等改革基本法 ( 平成 10 年法律第 103 号 ) 第 16 条第 6 項第 2 号の規定に基づき 平成 20 年度に気象庁が達成すべき目標についての評価を次のとおり実施したので 通知する Ⅰ. 気象庁が達成すべき目標についての評価にあたってこの評価は

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation Quantifying Contingent Business Interruption from Natural Hazards Toshihiro Yamada President, OYO RMS Corporation 本日の話題 自然災害による過去のサプライチェーン被害 CBI 分析の考え方 分析結果の利用 CBI 分析普及の課題 CBI: Contingent Business Interruption

More information

緊急地震速報 ( 警報 ) の 10 年をふり返り今後の課題と改善の方向を考える Looking Back on the Decade of the Earthquake Early Warning(Alarm)and Thinking about Future Tasks and Directio

緊急地震速報 ( 警報 ) の 10 年をふり返り今後の課題と改善の方向を考える Looking Back on the Decade of the Earthquake Early Warning(Alarm)and Thinking about Future Tasks and Directio Looking Back on the Decade of the Earthquake Early Warning(Alarm)and Thinking about Future Tasks and Directions of Improvement 鷹野澄 * Kiyoshi Takano 1. はじめに 2007 年 10 月 1 日に一般向け緊急地震速報の提供が開始され 2007 年 12

More information

Microsoft PowerPoint - 【確定】資料3-1_110527(避難者外し).pptx

Microsoft PowerPoint - 【確定】資料3-1_110527(避難者外し).pptx 資料 3-1 東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震 津波対策に関する専門調査会第 1 回会合 今回の地震 津波による主な被害等 1. 人的被害 建物被害等 (p1~2) 2. ライフライン インフラ等の被害 (p3~6) 人的被害 建物被害等 地震 津波により 12 都道県にわたり 広域に甚大な被害が発生した 人的被害 死者 :15,234 名 行方不明者 :8,616 名 (5 月 26 日時点

More information

ADVNET2017-(06) 『臨時地震観測へのIoT キャラバンシステム適用の検討』

ADVNET2017-(06) 『臨時地震観測へのIoT キャラバンシステム適用の検討』 ADVNET2017@ 東京大学福武ホール 臨時地震観測への IoT キャラバンシステム適用の検討 内田直希 平原聡 河野俊夫 ( 東北大学理学研究科 ) 佐藤剛至 天間克宏 鷹取耕治 (NICT) 災害の軽減に貢献するために地震火山観測研究パンフレット 熊本地震のおける研究者たちの活動 熊本地震の余震分布 と地震動予測地図 地震調査研究推進本部 平成 28 年 (2016 年 ) 熊本地震の評価

More information

第 Ⅰ 章東日本大震災からの復旧 復興に向けて 1. 東日本大震災による被害と初期対応 平成 () 年 3 月 日に 三陸沖を震源と する国内観測史上最大規模の地震が発生し 広い範囲で強い揺れが観測された また 太平洋沿岸を中心に高い津波が観測され 特に東北地方の太平洋沿岸地域で大規模な津波被害が発

第 Ⅰ 章東日本大震災からの復旧 復興に向けて 1. 東日本大震災による被害と初期対応 平成 () 年 3 月 日に 三陸沖を震源と する国内観測史上最大規模の地震が発生し 広い範囲で強い揺れが観測された また 太平洋沿岸を中心に高い津波が観測され 特に東北地方の太平洋沿岸地域で大規模な津波被害が発 第 Ⅰ 章東日本大震災からの復旧 復興に向けて 第 Ⅰ 章東日本大震災からの復旧 復興に向けて 1. 東日本大震災による被害と初期対応 平成 () 年 3 月 日に 三陸沖を震源と する国内観測史上最大規模の地震が発生し 広い範囲で強い揺れが観測された また 太平洋沿岸を中心に高い津波が観測され 特に東北地方の太平洋沿岸地域で大規模な津波被害が発生した この 東日本大震災 は 森林 林業 木材産業にも

More information

を誘発すると共に 家屋等の災害廃棄物とともに港内外水域に漂流 沈没することとなり 航路や泊地等の水域施設が使用不可能な状況となった また 押し波 引き波により 航路や泊地等の水域施設において 洗掘あるいは埋没が発生し 洗掘された箇所では 防波堤の転倒等が誘発され 埋没した箇所では 計画水深の確保のた

を誘発すると共に 家屋等の災害廃棄物とともに港内外水域に漂流 沈没することとなり 航路や泊地等の水域施設が使用不可能な状況となった また 押し波 引き波により 航路や泊地等の水域施設において 洗掘あるいは埋没が発生し 洗掘された箇所では 防波堤の転倒等が誘発され 埋没した箇所では 計画水深の確保のた 東日本大震災により被災した東北 港湾の復旧 復興の基本的考え方 ( 案 ) 資料 -1 平成 23 年 8 月 5 日 東北港湾復旧 復興基本方針検討委員会 1. 地震及び津波の概要 2011 年 3 月 11 日午後 2 時 46 分 牡鹿半島東南東沖約 130km 深さ約 24km を震源とするマグニチュード 9.0( 日本観測史上最大 ) の地震が発生した 日本の広範囲において揺れを観測し 太平洋側沿岸に位置する仙台塩釜港で震度

More information

報道発表 平成 30 年 9 月 6 日 05 時 10 分地震火山部 平成 30 年 9 月 6 日 03 時 08 分頃の胆振地方中東部の地震について 地震の概要検知時刻 : 9 月 6 日 03 時 08 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 9 月 6 日 03 時 07 分

報道発表 平成 30 年 9 月 6 日 05 時 10 分地震火山部 平成 30 年 9 月 6 日 03 時 08 分頃の胆振地方中東部の地震について 地震の概要検知時刻 : 9 月 6 日 03 時 08 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 9 月 6 日 03 時 07 分 報道発表 平成 30 年 9 月 6 日 05 時 10 分地震火山部 平成 30 年 9 月 6 日 03 時 08 分頃の胆振地方中東部の地震について 地震の概要検知時刻 : 9 月 6 日 03 時 08 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 9 月 6 日 03 時 07 分 ( 地震が発生した時刻 ) マグニチュード: 6.7( 暫定値 ) 場所および深さ: 胆振 ( いぶり

More information

H01_H04

H01_H04 No.76 2011.12 学生会執行委員会主催 体育祭 DAIDO CAMPUS 10月14日 金 15日 土 の二日間にわたって 各競技にのぞむ学生の真剣さは 普段の生活 カーは残念ながら中止となってしまいました メイン 体育祭が開催されました 今年度は初日から雨が 競技以外にも 観戦者が自由に参加できる飛び入 とはまた違っていました 活気に満ち溢れた表情 降るなど天候に恵まれませんでした その様な天

More information

報告書

報告書 3. 想定起震断層 震源モデル 3.1 想定起震断層海溝から遠い内陸の群馬県において地震被害想定を実施するにあたり 震源となる起震断層の候補は 後述 (3.2) の理由により以下の2 点を条件とした a) 群馬県内に十分な長さを有する活断層 b) より長い ( 県内の ) 活断層が近傍に無いもの表 2.2-1 の群馬県及びその周辺の活断層のうち 平井 - 櫛挽断層帯 ( 長さ 23km) は関東平野北西縁断層帯として評価されており

More information

<GK クルマの保険 ( 車両保険 )> ( 自動車によるあて逃げに限ります ) お客さまのおクルマは 車両保険 に加入していますか? 自動車保険の車両保険では 一般車両 もしくは 10 補償限定 のいずれでも 台風や集中豪雨による洪水の事故が対象となります 地震 噴火またはこれらによる津波 によっ

<GK クルマの保険 ( 車両保険 )> ( 自動車によるあて逃げに限ります ) お客さまのおクルマは 車両保険 に加入していますか? 自動車保険の車両保険では 一般車両 もしくは 10 補償限定 のいずれでも 台風や集中豪雨による洪水の事故が対象となります 地震 噴火またはこれらによる津波 によっ 個人のお客さまへ 水災 補償のおすすめ 2018 年 1 月 1 日以降始期契約用 集中豪雨 台風への備えはできていますか? < 近年の大規模災害における支払保険金 > 1,000 地点あたりの年間発生回数 年月主な被災地域災害支払保険金 平成 27 年 8 月沖縄や九州台風 15 号 1,642 億円 平成 29 年 10 月西日本から東日本 東北地方台風 21 号 1,217 億円 平成 30

More information

1. 天候の特徴 2013 年の夏は 全国で暑夏となりました 特に 西日本の夏平均気温平年差は +1.2 となり 統計を開始した 1946 年以降で最も高くなりました ( 表 1) 8 月上旬後半 ~ 中旬前半の高温ピーク時には 東 西日本太平洋側を中心に気温が著しく高くなりました ( 図 1) 特

1. 天候の特徴 2013 年の夏は 全国で暑夏となりました 特に 西日本の夏平均気温平年差は +1.2 となり 統計を開始した 1946 年以降で最も高くなりました ( 表 1) 8 月上旬後半 ~ 中旬前半の高温ピーク時には 東 西日本太平洋側を中心に気温が著しく高くなりました ( 図 1) 特 報道発表資料平成 25 年 9 月 2 日気象庁 平成 25 年 (2013 年 ) 夏の日本の極端な天候について ~ 異常気象分析検討会の分析結果の概要 ~ 本日開催した異常気象分析検討会 1 において 2013 年夏 (6~8 月 ) の日本の極端な天候をもたらした大規模な大気の流れについて その要因を分析し 以下の見解をまとめました 2013 年夏の日本の天候は 以下のように 極端な天候となりました

More information

家族みんなの防災ハンドブック 保存版

家族みんなの防災ハンドブック 保存版 C o n t e n t s 1 2 20 4 24 5 27 6 28 30 8 32 8 36 10 37 10 38 11 39 12 42 13 45 46 14 49 14 15 54 15 56 15 16 17 60 18 1995117 2011311 1 都市直下型地震の恐ろしさを見せつけた 阪神 淡路大震災 1995年1月17日 この日の午前5時46分 淡路島北部の地下16kmを震源とするマグニチュ

More information

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1

佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 1 佐賀県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) ( 1 / 10) 平成 31 年 1 月 15 日佐賀地方気象台 12 月の地震活動概況 12 月に佐賀県内で震度 1 以上を観測した地震は1 回でした (11 月はなし ) 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 図 1 震央分布図 (2018 年 12 月 1 日 ~31 日 深さ 30km 以浅 ) 灰色の線は地震調査研究推進本部の長期評価による活断層を示しています

More information

Microsoft Word SDR

Microsoft Word SDR 20180416SDR 2018 年 4 月 9 日 1 時 32 分頃に発生した島根県西部地震 M6.1 h12km について 中村豊 (SDR) 1. はじめに 表記地震に関して 各地のリアルタイム震度 ( 弊社特許技術 ) の変動状況や早期警報シミ ュレーション結果と緊急地震速報との比較 震源推定の結果などを述べる 2. 各地のリアルタイム震度の変動状況図 1 に強震記録を用いて算出した各地のリアルタイム震度の変動状況を示すとともに

More information

Microsoft Word - 表紙(資料編).docx

Microsoft Word - 表紙(資料編).docx 中間報告 ( 資料編 ) 平成 23 年 12 月 26 日 東京電力福島原子力発電所における事故調査 検証委員会 目 次 第 Ⅱ 章資料 資料 Ⅱ-1 福島第一原子力発電所設備 1 資料 Ⅱ-2 沸騰水型原子炉 (BWR) を使用した発電の仕組み 2 資料 Ⅱ-3 福島第一原子力発電所配置図 3 資料 Ⅱ-4 福島第一原子力発電所 1 号機から 4 号機配置図 4 資料 Ⅱ-4 福島第一原子力発電所

More information

Microsoft PowerPoint Hirata_v3

Microsoft PowerPoint Hirata_v3 南海トラフ沿いの地震観測 評価に基づく新しい防災対応について 東京大学地震研究所一般社団法人防災教育普及協会平田直 1. 開催行事名平成 29 年度 防災セミナー 2. 開催日時平成 30 年 2 月 5 日 ( 月 ) 12:50~14:20 3. 会場発明会館ホール ( 東京都港区虎ノ門 2 9 14) 2018/2/5 発明会館ホール 1 内容 1. 超巨大地震 : 1 1 東北地方太平洋沖地震

More information

第1章 災害予防計画

第1章 災害予防計画 津波編 第 1 章総則 第 1 節災害の想定 第 2 節津波災害の想定と災害対策 第 1 節災害の想定 第 1 章総則 平成 23 年に発生した東北地方太平洋沖地震 1771 年の八重山地震津波の教訓から 歴史に学ぶ最大クラスの地震 津波からの避難についても 本市のみならず県内全域で可能な限り対策を講じる必要がある 1 地震及び津波の被害想定地震防災 減災対策の数値目標の基礎となる大規模地震 津波による物的

More information

Q. 断層帯の発生確率をおしえてください A. 地震調査委員会が発表した 立川断層帯の長期評価について ( 平成 15 年 8 月 7 日 ) によりますと 下記のような発生確率がでています 今後 30 年以内の地震発生確率 : 0.5%~2%( 1, 2) 今後 50 年以内の地震発生確率 : 0

Q. 断層帯の発生確率をおしえてください A. 地震調査委員会が発表した 立川断層帯の長期評価について ( 平成 15 年 8 月 7 日 ) によりますと 下記のような発生確率がでています 今後 30 年以内の地震発生確率 : 0.5%~2%( 1, 2) 今後 50 年以内の地震発生確率 : 0 平成 24 年 5 月作成国分寺市総務部くらしの安全課 政府地震調査委員会は 平成 24 年 1 月 1 日を算定基準日とした主要な活断層や海溝型地震の発生確率を公表しています 立川断層帯における長期評価で予想した地震規模はマグニチュード 7.4 程度 地震発生確率は 30 年以内が 0.5%~2% 50 年以内が 0.8%~4% 100 年以内が2%~7% となっており 日本の主な活断層における相対的な評価では

More information

南栗橋地区の地震被害における道路復旧後の測量に関する説明会 日時 : 平成 24 年 1 月 28 日 ( 土 ) A 地区 午前 10 時から B 地区 午後 2 時から 平成 24 年 1 月 29 日 ( 日 ) C 地区 午前 10 時から D 地区 午後 2 時から 場所 : 栗橋コミュニ

南栗橋地区の地震被害における道路復旧後の測量に関する説明会 日時 : 平成 24 年 1 月 28 日 ( 土 ) A 地区 午前 10 時から B 地区 午後 2 時から 平成 24 年 1 月 29 日 ( 日 ) C 地区 午前 10 時から D 地区 午後 2 時から 場所 : 栗橋コミュニ 南栗橋地区の地震被害における道路復旧後の測量に関する説明会 日時 : 平成 24 年 1 月 28 日 ( 土 ) A 地区 午前 10 時から B 地区 午後 2 時から 平成 24 年 1 月 29 日 ( 日 ) C 地区 午前 10 時から D 地区 午後 2 時から 場所 : 栗橋コミュニティセンター ( くぷる ) A 地区 多目的室 4 5 B C D 地区 ホール 次 第 1 開会

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 3-2 都市ガス業界における地震 防災対策の取り組みについて 平成 26 年 2 月 26 日 1. 都市ガス業界における地震 防災対策の取り組み P2 都市ガス業界における地震 防災対策の経緯 地震 防災対策は ガス事業法 及び 災害対策基本法 等による法規制に加え 大規模な供給停止を伴う大地震が発生する度に 国の審議会が開催され その地震による被害を教訓とした様々な対策を講じ 地震 防災対策に対する見直しを図ってきた

More information

<4D F736F F F696E74202D208FC A18EC981458E7392A18EC990AE94F590E096BE97708E9197BF826F826F8F4390B394C52E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208FC A18EC981458E7392A18EC990AE94F590E096BE97708E9197BF826F826F8F4390B394C52E B8CDD8AB B83685D> 平成 25 年 10 月 11 日 ( 金 ) 市政報告会 緊急防災 減災事業債を活用した 消防庁舎 市庁舎の整備について 銚子市 1 緊急防災 減災事業債を活用した 消防庁舎 市庁舎の整備について 1 消防庁舎及び市庁舎の現状 2 緊急防災 減災事業債の活用 3 市役所南側駐車場における一体整備の検討 4 銚子中学校第 2 グラウンドを候補地とした消防庁舎個別整備の検討 5 市庁舎整備方針の検討

More information

尾道市地域防災計画

尾道市地域防災計画 1 2 3 5 10 12 17 51 53 54 57 64 65 75 76 79 82 83 83 92 97 102 102 121 10 124 128 128 132 135 139 139 141 143 146 147 149 149 153 160 161 161 164 166 168 168 170 172 174 175 175 177 179 179 181 184 186

More information

<4D F736F F D D938C93FA967B91E5906B8DD082C982A882AF82E C8B8C8A548BB581698E9E8C6E97F195D2816A E646F6378>

<4D F736F F D D938C93FA967B91E5906B8DD082C982A882AF82E C8B8C8A548BB581698E9E8C6E97F195D2816A E646F6378> 東本大震災におけるライフライン復旧概況 ( 時系列編 ) (Ver.: 年 まで ) (Ver.: 年 まで ) 土木学会地震工学委員会 相互連関を考慮したライフライン減災対策に関する研究小委員会 改め ライフラインの地震時相互連関を考慮した都市機能防護戦略に関する研究小委員会 // 岐阜大学工学部社会基盤工学科能島暢呂. はじめに 年 時 分に発生した東北地方太平洋沖地震 (Mw=.) は 東北から関東に未曾有の被害をもたらし

More information

<30325F8A C55F91E D22E786477>

<30325F8A C55F91E D22E786477> 1. 経緯平成 23 年 3 月 11 日 14 時 46 分に発生した東北地方太平洋沖地震では これまでの想定をはるかに超えた巨大な地震 津波が発生した 津波は岩手県や宮城県 福島県の3 県を中心とした東日本の太平洋沿岸部に押し寄せ 死者 1 万 5,854 人 行方不明者 31,55 人 ( 平成 24 年 3 月 10 日警察庁まとめ ) 津波で流出した建物等による瓦礫 2,253 万トン (

More information

本日の内容 1. 北海道南西沖地震から東日本大震災 情報の役割( 平常時 緊急時 復旧 復興期 ) 2. 北海道や各地の災害と防災情報 有珠山 2000 年噴火 平成 15 年台風第 10 号 3. 防災情報におけるICT 情報共有 デジタルデバイド解消

本日の内容 1. 北海道南西沖地震から東日本大震災 情報の役割( 平常時 緊急時 復旧 復興期 ) 2. 北海道や各地の災害と防災情報 有珠山 2000 年噴火 平成 15 年台風第 10 号 3. 防災情報におけるICT 情報共有 デジタルデバイド解消 北海道 東北の連携による ICT セミナー ICT と防災情報の伝達 ~ 北海道南西沖地震から東日本大震災 ~ 公益法人ひょうご震災記念 21 世紀研究機構 人と防災未来センター研究部 宇田川真之 本日の内容 1. 北海道南西沖地震から東日本大震災 情報の役割( 平常時 緊急時 復旧 復興期 ) 2. 北海道や各地の災害と防災情報 有珠山 2000 年噴火 平成 15 年台風第 10 号 3. 防災情報におけるICT

More information

Seismological Society of Japan - NAIFURU No.99 October, 2014 Report 1 02

Seismological Society of Japan - NAIFURU No.99 October, 2014 Report 1 02 2014.10 No. 99 Contents 2 4 6 8 Seismic Activity in 3 months Seismological Society of Japan - NAIFURU No.99 October, 2014 Report 1 02 03 Seismological Society of Japan - NAIFURU No.99 October, 2014 ひずみ集中帯

More information

火山防災対策会議の充実と火山活動が活発化した際の協議会の枠組み等の活用について(報告)【参考資料】

火山防災対策会議の充実と火山活動が活発化した際の協議会の枠組み等の活用について(報告)【参考資料】 資料 3-2 火山防災対策会議の充実と火山活動が活発化した際の協議会の枠組み等の活用について ( 報告 ) 参考資料 平成 30 年 3 月 13 日 火山防災行政に係る検討会 1. はじめに ( 経緯と検討概要 ) 火山防災においては 内閣府が活火山法に基づき火山防災協議会の警戒避難体制の整備を推進するとともに 関係機関が行う火山防災施策についての総合調整を行っている 内閣府には 各機関が行っている施策を俯瞰し

More information

JAMSTEC 4 5 6 7 8 JAMSTEC しんかい 6500 特別見学会 JAMSTEC しんかい 6500 特別見学会 カ 日 本 笠原 小 伊豆 島 5 南 西 イ ン ド 洋 膨 ガ ック マデ ケル ハッチ閉 着水作業開始 南 潜航開始 東 イ 大西洋中央 0 8 0 ナスカプレート チリ 南アメリカプレート インド オーストラリアプレート アフリカプレート 7 ー ア) トン

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 29 年度防災セミナー開催日時 : 平成 30 年 2 月 6 日開催場所 : 発明会館ホール 南海トラフ地震に関連する情報 について 気象庁地震火山部地震予知情報課 池田雅也 内容 1. 大規模地震対策特別措置法と東海地震の予知 2. 南海トラフ沿いの地震観測 評価に基づく防災対応検討ワーキンググループ における検討結果 3. 南海トラフ地震に関連する情報 について 4. 最近の南海トラフ周辺の地殻活動

More information

東日本大震災における情報通信の状況平成 23 年版情報通信白書 3 通信等の状況 第 1 節 図表 1-1 携帯電話ネットワークの被災箇所 総務省資料により作成 通信事業者各社は 移動電源車百数十台 車載型携帯電話基地局 40 台以上を被災地に配備する等 サービスの迅速な復旧に取り組むとともに 復旧

東日本大震災における情報通信の状況平成 23 年版情報通信白書 3 通信等の状況 第 1 節 図表 1-1 携帯電話ネットワークの被災箇所 総務省資料により作成 通信事業者各社は 移動電源車百数十台 車載型携帯電話基地局 40 台以上を被災地に配備する等 サービスの迅速な復旧に取り組むとともに 復旧 第 1 部東日本大震災における情報通信の状況東日本大震災における情報通信の状平成 23 年 3 月 11 日 14 時 46 分 三陸沖を震源と するマグニチュード 9.0 の地震が発生し この地震に 況平成 23 年版情報通信白書 より宮城県栗原市で震度 7 宮城県 福島県 茨城県 栃木県で震度 6 強など広い範囲で強い揺れを観測す るとともに 太平洋沿岸を中心に高い津波を観測し 特に東北地方から関東地方の太平洋沿岸では大きな被

More information

2-20. 復旧迅速化に係る電気事業者の社内マニュアルにある主な項目 東北地方太平洋沖地震時における主な資材 役務融通実績 東北地方太平洋沖地震における主な資材 役務融通実績 ( 平成 23 年 3/11~11/30) 東北電力に対する融通実績 ( 応援会社 :8 社 ) 東京電力に対す

2-20. 復旧迅速化に係る電気事業者の社内マニュアルにある主な項目 東北地方太平洋沖地震時における主な資材 役務融通実績 東北地方太平洋沖地震における主な資材 役務融通実績 ( 平成 23 年 3/11~11/30) 東北電力に対する融通実績 ( 応援会社 :8 社 ) 東京電力に対す 2-19. 津波による被害想定とその対策 ( 四国電力 ( 株 ) の例 ) - 23 - 2-20. 復旧迅速化に係る電気事業者の社内マニュアルにある主な項目 2-21. 東北地方太平洋沖地震時における主な資材 役務融通実績 東北地方太平洋沖地震における主な資材 役務融通実績 ( 平成 23 年 3/11~11/30) 東北電力に対する融通実績 ( 応援会社 :8 社 ) 東京電力に対する融通実績

More information

Microsoft PowerPoint  東海第2原発訴訟(SPGA)    (1).pptx

Microsoft PowerPoint  東海第2原発訴訟(SPGA)    (1).pptx 東海第 2 原発運転差止請求訴訟基準地震動は過小評価である 2018 年 11 月 29 日 原告ら代理人弁護士只野靖 1 本書面の結論 1 原発は極めて危険な施設であり 危険な原発の安全性は最大限に確保しなくてはならない 敷地で発生する可能性のある全ての地震動に対して安全であることが求められる 2 基準地震動は 敷地で発生する可能性のある地震動全体を考慮したものとなっていること 基準地震動を超える地震動が敷地で発生することは無いこと

More information

東日本大震災における施設の被災 3 東北地方太平洋沖地震の浸水範囲とハザードマップの比較 4

東日本大震災における施設の被災 3 東北地方太平洋沖地震の浸水範囲とハザードマップの比較 4 資料 -6 低頻度大水害ハザードマップ検討会資料 対象とする水害の規模について 平成 23 年 11 月 22 日 国土交通省北海道開発局 1 東日本大震災の被害状況 阿武隈川河口 ( 宮城県岩沼市 亘理町 ) 名取川河口 ( 宮城県仙台市 名取市 ) 2 東日本大震災における施設の被災 3 東北地方太平洋沖地震の浸水範囲とハザードマップの比較 4 中央防災会議 東北地方太平洋沖地震を教訓とした地震

More information

(1) 震度速報 < 現行 XML 電文 > < 新 XML 電文 > VXSE51 RJTD 110548 VXSE51 RJTD 110548 震度速報

More information

GPS 海洋ブイの概要 GPS 衛星 GPS 衛星 陸上局 ( 基準点 ) 基準点の測位 RTK-GPS 補正データ 観測データ 観測点の測位 GPS 海洋観測ブイ 20km RTK (Real Time Kinematic) 測位 数 cm オーダの測位精度 観測センター GPS 測位により 海面

GPS 海洋ブイの概要 GPS 衛星 GPS 衛星 陸上局 ( 基準点 ) 基準点の測位 RTK-GPS 補正データ 観測データ 観測点の測位 GPS 海洋観測ブイ 20km RTK (Real Time Kinematic) 測位 数 cm オーダの測位精度 観測センター GPS 測位により 海面 第 10 回津波予測技術に関する勉強会資料 3 GPS 海洋ブイの概要 平成 25 年 7 月 2 日 日立造船株式会社 GPS 海洋ブイの概要 GPS 衛星 GPS 衛星 陸上局 ( 基準点 ) 基準点の測位 RTK-GPS 補正データ 観測データ 観測点の測位 GPS 海洋観測ブイ 20km RTK (Real Time Kinematic) 測位 数 cm オーダの測位精度 観測センター GPS

More information

累積火災件数 本震震最大震度 6 強の揺れを伴う地震の発生日時前累積火災件数 最大震度 7 の揺れを伴う地震の発生日時 0 4/14 4/15 4/16 4/17 4/18 4/19 4/20 4/21 図 地震の発生日時と火災の出火推定日時の関係

累積火災件数 本震震最大震度 6 強の揺れを伴う地震の発生日時前累積火災件数 最大震度 7 の揺れを伴う地震の発生日時 0 4/14 4/15 4/16 4/17 4/18 4/19 4/20 4/21 図 地震の発生日時と火災の出火推定日時の関係 第 6 章火災による建物被害 6.1 調査概要火災被害については 総務省消防庁により 16 件の地震に起因する火災 ( 以下 地震火災 ) の発生が報告されている 6.1-1) ただし 地震火災とは 直接 間接を問わず また 時間の経過を問わず 地震を原因とする火災を指している 16 件の火災はいずれも建物火災であり その内訳は表 6.1-1 に示す通りである ( ただし 管轄自治体内で火災の発生した消防本部についてのみ示す

More information

2019 年1月3日熊本県熊本地方の地震の評価(平成31年2月12日公表)

2019 年1月3日熊本県熊本地方の地震の評価(平成31年2月12日公表) 平成 3 年 月 日地震調査研究推進本部地震調査委員会 9 年 月 3 日熊本県熊本地方の地震の評価 月 3 日 8 時 分に熊本県熊本地方の深さ約 km でマグニチュード (M)5. の地震が発生した この地震により熊本地方の震央近傍で最大震度 6 弱を観測した その後 北西 - 南東方向に延びる約 5 kmの領域で地震活動が減衰しつつも継続している 月 日までに発生した最大の地震は 月 6 日に深さ約

More information

Microsoft Word - 05_衛星合成開口レーダー120123

Microsoft Word - 05_衛星合成開口レーダー120123 衛星合成開口レーダーを用いた平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動の検出 47 衛星合成開口レーダーを用いた平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動の検出 Crustal deformation of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake detected by InSAR

More information

別添資料 3 南海トラフ沿いの大規模地震の 予測可能性に関する調査部会 ( 報告 ) 南海トラフ沿いの大規模地震の予測可能性について 平成 25 年 5 月 -0-

別添資料 3 南海トラフ沿いの大規模地震の 予測可能性に関する調査部会 ( 報告 ) 南海トラフ沿いの大規模地震の予測可能性について 平成 25 年 5 月 -0- 別添資料 3 南海トラフ沿いの大規模地震の 予測可能性に関する調査部会 ( 報告 ) 南海トラフ沿いの大規模地震の予測可能性について 平成 25 年 5 月 -0- 1. はじめに東南海 南海地震は今世紀前半にも発生するおそれがあり 想定東海地震が発生していない現状を考慮すると 東海地震と東南海 南海地震が連動して発生する可能性が生じてきており 南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ( 主査

More information

日向灘 佐伯市で震度 2 を観測 8 日 08 時 33 分に日向灘で発生した M3.9 の地震 ( 深さ 31km) により 佐伯市 愛媛県西予市 高知県宿毛市などで震度 2 を観測したほか 大分県 宮崎県 愛媛県および高知県で震度 1 を観測しました ( 図 1) 今回の地震の震源付近 ( 図

日向灘 佐伯市で震度 2 を観測 8 日 08 時 33 分に日向灘で発生した M3.9 の地震 ( 深さ 31km) により 佐伯市 愛媛県西予市 高知県宿毛市などで震度 2 を観測したほか 大分県 宮崎県 愛媛県および高知県で震度 1 を観測しました ( 図 1) 今回の地震の震源付近 ( 図 (1/10) 大分県の地震活動概況 (2018 年 12 月 ) 平成 31 年 1 月 15 日大分地方気象台 地震活動概要 (2018 年 12 月 ) 12 月に大分県内で震度 1 以上を観測した地震は 1 回 ( 下図範囲外 1 回 ) でした (11 月 :4 回 ) 震央分布図内の地震の総数 :592 マク ニチュート 大分県 深さ 震央分布図 (2018 年 12 月 1 日 ~31

More information

凡例震度 7 震度 6 強震度 6 弱震度 5 強震度 5 弱震度 4 震度 3 震度 2 震度 1 陸前高田市 震央 ( 本震について発表したマグニチュード ) 3 月 11 日 14 時 49 分発表 M:7.9( 気象庁マグニチュード : 速報値 ) 3

凡例震度 7 震度 6 強震度 6 弱震度 5 強震度 5 弱震度 4 震度 3 震度 2 震度 1 陸前高田市 震央 ( 本震について発表したマグニチュード ) 3 月 11 日 14 時 49 分発表 M:7.9( 気象庁マグニチュード : 速報値 ) 3 地震 津波の概要 被害状況 1 地震 津波の概要 (1) 東北地方太平洋沖地震平成 23 年 (2011 年 )3 月 11 日午後 2 時 46 分 三陸沖 ( 牡鹿半島の東南東約 130 km付近 ) の北緯 38 度 6.21 分 東経 142 度 51.66 分 深さ 24 kmを震源とする M9.0 の地震が発生した 気象庁はこの地震を 平成 23 年 (2011 年 ) 東北地方太平洋沖地震

More information

<4D F736F F D DD08A518CD DB8CAF93C197E18AD68C B315D2E646F6378>

<4D F736F F D DD08A518CD DB8CAF93C197E18AD68C B315D2E646F6378> 平成 23 年東北地方太平洋沖地震に伴う雇用保険の特例措置に関する Q&A ( 平成 23 年 3 月 31 日版 ) 東北地方太平洋沖地震に伴い 激甚災害法に基づく雇用保険の特例措置等を実施しているところです このQ&Aには 当該特例措置等に関する考え方や取扱いを記載しておりますので ご参照いただければと考えております なお 個別の事案ごとの具体的な取扱いや御相談は お近くの都道府県労働局又は公共職業安定所

More information

平成23年東北地方太平洋沖地震の概要について

平成23年東北地方太平洋沖地震の概要について 参考資料 2 東日本大震災時の評価 < 電気設備地震対策 WG 報告書 ( 平成 24 年 3 月 ) の概要について > 平成 26 年 1 月 22 日商務流通保安グループ電力安全課 - 目次 - 1. 東日本大震災による設備被害等の概要 2. 地震による設備被害と今後の対応 3. 津波による設備被害と今後の対応 4. 復旧状況と今後の対応 1. 東日本大震災による設備被害等の概要 1 (1)

More information