統計からみた石川県の観光 平成19年

Size: px
Start display at page:

Download "統計からみた石川県の観光 平成19年"

Transcription

1 統計からみた 石川県の観光 平成 19 年 石川県観光交流局交流政策課

2 石川県の観光ウェブサイト ほっと石川旅ねっと を ぜひご利用ください! アクセスは簡単! ほっと石川 検索 季節のイベント 旅のジャンル 興味のあるエリアから 行きたいところが探せます 旅を思い立った瞬間から お役に立てるサイトです アドレスは 携帯電話からもどうぞ

3 平成 19 年石川県観光入り込み客数 ( 推計 ) について 平成 19 年 (1 月 ~12 月 ) の石川県への観光入り込み客数は 能登半島地震の影響により 1,946 万 6 千人となり 前年に比べ6.4% 減少した 平成 19 年観光入り込み客数 ( 県全体推計 ) 区 分 平成 18 年 平成 19 年 対前年比 (%) 1~3 月 3,988 千人 4,208 千人 ~6 月 5,454 千人 4,842 千人 ~9 月 6,226 千人 5,712 千人 ~12 月 5,130 千人 4,704 千人 91.7 計 20,798 千人 19,466 千人 93.6 主要温泉地観光入り込み客数 3,564 千人 3,346 千人 93.9 外国人宿泊客数 121,330 人 161,902 人 < 概要 > 1 年当初は暖冬の影響で好調に推移したが 3 月 25 日に発生した能登半島地震以降は その風評被害の影響などで 全体として前年を下回る結果となった 2 4 月以降 被災した能登地域の風評被害を払拭するための ようこそ能登 観光キャンペーンや 全県に広がる風評被害に対応するための ほっと石川 観光キャンペーンに全力で取り組んだ結果 徐々に回復傾向が見られた 3 主要 7 温泉地についてみると 1 月 2 月は 暖冬で雪が少なかったこともあり 好調に推移していたものの 地震以後は 各温泉地 ( 粟津温泉を除く ) とも減少となり 年間を通じては前年比 6.1% の減となった 特に 被災した和倉温泉や輪島温泉郷では 地震直後 営業を休止する旅館が相次いだこともあり 大幅に減少した その後は 徐々に回復を見せているものの 地震の風評被害の影響が大きく 前年に比べ和倉温泉では13% 輪島温泉郷では12.6% の減少となるなど 厳しい状況となった 4 また 海外からの宿泊客は 本県独自の誘客活動に加え 国のビジット ジャパン キャンペーンの効果 円安基調および東アジアの富裕層の増加などにより 161,902 人と前年比 33.4% の大幅な増加となった

4 統計からみた石川県の観光 ( 平成 19 年 ) Ⅰ 観光統計 ( 平成 19 年 ) 1 調査の概要 1 2 観光入り込み客数調 3 3 消費額調 14 Ⅱ 平成 19 年度観光動態調査 1 調査の概要 15 2 調査結果 17 参考調査票記載内容 25 < 参考資料 > 1 主要観光地施設別利用者数 28 2 国民宿舎利用状況 30 3 登録 ( 加入 ) 別ホテル 旅館数及び収容人員 31 4 地域別宿泊施設数及び収容人員 32 5 北陸自動車道県内各インターチェンジ別出入車両台数 34 6 白山スーパー林道通行台数 35 7 主要駐車場バス利用台数 35 8 能登有料道路利用台数 35 9 小松空港 能登空港乗降客数 主な海水浴場利用状況 主なスキー場への入り込み客数 平成 19 年に実施した祭り イベントの入り込み状況 宿泊旅行統計調査 ( 抜粋 ) 41

5 Ⅰ 観光統計 ( 平成 19 年 ) 1 調査の概要 (1) 調査期間平成 19 年 1 月 1 日 ~ 平成 19 年 12 月 31 日 (2) 統計方法市町及び観光団体等を調査の依頼先とし それぞれ主要観光地 観光施設 イベント 宿泊施設毎に発地別 日帰宿泊別 月別観光入り込み客数の報告のあったものを基に推計した このうち観光入り込み客数については 加賀 金沢 白山 能登の4 地域ごとに次により算出したものを合計した 主要な1 観光地 観光施設 2イベント 3 宿泊施設に分類 1 観光地 観光施設延べ人数 ( 市町調査積み上げ ) に入り込み客率 ( 同一人の観光施設複数訪問を考慮し過去の観光統計から算出した率 ) を乗じて推計した人数 2 イベント地元以外からの集客が多く見込まれるイベントの延べ人数 ( 市町調査積み上げ ) 3 宿泊施設延べ人数 ( 市町調査積み上げ ) 1~3を合計し 入り込み客数を推計した また観光消費額は 前年の観光消費額の推計値に当該地域における当該年の入り込み客数と消費者物価指数の伸び率を乗じた額を合計した (3) 調査地域及びその区分加賀地域 - 小松市 加賀市 能美市 川北町金沢地域 - 金沢市 かほく市 白山市 ( 旧松任市 旧美川町 ) 野々市町 津幡町 内灘町白山地域 - 白山市 ( 旧鶴来町 旧河内村 旧吉野谷村 旧鳥越村 旧尾口村 旧白峰村 ) 能登地域 - 羽咋郡以北 (4) 主な調査項目 1 観光入り込み客数調 (1) 地域別観光入り込み客数 3 (5) 地域別 月別観光入り込み客数 10 (2) 発地別観光入り込み客数 7 (6) 兼六園外国人観光客数 12 (3) 地域別 発地別観光入り込み客数 8 (7) 外国人宿泊客数 13 (4) 日帰り 宿泊別観光入り込み客数 9 2 消費額調観光消費額 ( 推計 ) の推移 14 1

6 調査地域及びその区分 2

7 2 観光入り込み客数調 (1) 地域別観光入り込み客数 ( ア ) 加賀地域 5,259 千人対前年比 97.1% 年当初は暖冬の影響で前年を上回るペースでの入り込みがあったが 能登半島地震発生後 地震の風評被害が加賀温泉郷にまで及び 4 月から 11 月までは前年の入り込みを下回った 年間では地域全体として対前年比 2.9% の減少となった ( イ ) 金沢地域 6,967 千人対前年比 100.4% 前年に引き続き 新規の宿泊施設が開業したことなどから 宿泊客の入り込みが増加した 兼六園などの観光施設については前年並みまたは微減となるところが多かったが 地域全体としては 対前年比 0.4% の増加となった ( ウ ) 白山地域 1,035 千人対前年比 95.6% 暖冬と一部のスキー場の閉鎖の影響で 観光入り込み客全体の3 割程度を占める白山麓スキー場群の入り込み客数が 27.9% の大幅な減少となったことから 地域全体としても 4.4% の減少となった ( エ ) 能登地域 6,205 千人対前年比 84.3% 平成 19 年 3 月 25 日に発生した能登半島地震の影響により 和倉温泉や輪島温泉郷の宿泊施設が被災し また 主要道路も寸断され 能登地域の観光産業全体に大きな影響があった 宿泊施設が営業を再開し 主要な道路が復旧した後も風評被害の影響が続いたため 地域全体として 15.7% の大幅な減少となった 3

8 ( 表 1) 地域別観光入り込み客数 ( 推計 ) 年平成 10 年地域総数 加賀地域 山中温泉 山代温泉 片山津温泉 粟津温泉 観光施設 イベント その他 ( 公営宿舎 民宿 キャンプ場等 ) 金沢地域 兼六園 湯涌温泉 金沢市内宿泊施設 ( 湯涌温泉を除く ) 観光施設 イベント その他 ( 公営宿舎 民宿 キャンプ場等 ) 白山地域 白 山 登 山 ( 室 堂 等 宿 泊 者 ) 白山ろくスキー場群 観光施設 イベント その他 ( 公営宿舎 民宿 キャンプ場等 ) 能登地域 和倉温泉 輪島温泉郷 海水浴場 観光施設 イベント その他 ( 公営宿舎 民宿 キャンプ場等 ) ( )( 98.5 )( )( ) 21,179 20,851 21,496 21,519 ( 97.0 )( 93.7 )( )( 94.7 ) 6,486 6,078 6,323 5,987 ( 99.1 )( 91.2 )( )( 94.9 ) ( 94.3 )( 94.7 )( )( 92.8 ) 1,269 1,202 1,251 1,161 ( 78.6 )( 85.5 )( )( 95.7 ) ( 94.2 )( 93.3 )( 97.6 )( 95.0 ) ( )( )( )( 96.0 ) 2,669 2,748 2,905 2,788 ( )( 72.3 )( )( 91.5 ) ( )( 99.8 )( )( ) 5,969 5,956 6,299 7,014 ( 92.8 )( 90.8 )( )( ) 1,940 1,761 1,803 1,811 ( 74.6 )( 95.5 )( )( ) ( )( )( )( 94.7 ) 1,992 2,023 2,131 2,019 ( )( )( )( ) 1,561 1,687 1,986 2,747 ( 89.8 )( )( 72.1 )( ) ( 94.9 )( )( )( ) 1,152 1,210 1,230 1,232 ( 87.9 )( 79.3 )( )( ) ( 68.4 )( )( 83.4 )( ) ( )( )( )( 92.8 ) ( )( 91.3 )( )( 92.6 ) ( )( )( )( 95.3 ) 7,572 7,607 7,644 7,286 ( )( 92.2 )( )( 96.8 ) 1,277 1,177 1,194 1,156 ( )( 88.4 )( )( 93.1 ) ( 91.8 )( )( 95.7 )( 79.4 ) ( )( 99.6 )( )( 99.0 ) 4,234 4,216 4,376 4,331 ( )( )( 91.8 )( 88.9 ) 1,343 1,468 1,347 1,198 白山地域は 白山市のうち旧松任市及び旧美川町を除いた地域 ( 旧松任市及び旧美川町は 金沢地域に含めた ) 4 平成 11 年 平成 12 年 平成 13 年

9 平成 14 年平成 15 年平成 16 年平成 17 年平成 18 年 5 単位 : 千人 平成 19 年 ( )( 95.2 )( 96.6 )( 98.1 )( ) ( 93.6 ) 22,596 21,505 20,784 20,397 20,798 19,466 ( )( 94.0 )( 96.9 )( )( 98.4 ) ( 97.1 ) 6,021 5,662 5,488 5,507 5,418 5,259 ( )( 90.8 )( 92.6 )( )( ) ( 98.6 ) ( )( 88.8 )( )( 99.0 )( 94.5 ) ( 92.8 ) 1,222 1,085 1,116 1,105 1, ( )( 84.8 )( 98.0 )( 89.2 )( 89.4 ) ( 92.1 ) ( 98.6 )( 92.4 )( 76.7 )( )( 96.9 ) ( ) ( 94.6 )( 99.5 )( 97.9 )( )( 97.6 ) ( 95.8 ) 2,637 2,624 2,570 2,663 2,598 2,488 ( )( 93.2 )( 96.1 )( 84.7 )( ) ( ) ( )( 84.0 )( 97.5 )( )( ) ( ) 7,835 6,578 6,413 6,471 6,936 6,967 ( )( 88.3 )( 94.8 )( 97.9 )( 99.9 ) ( 98.9 ) 2,013 1,777 1,684 1,649 1,647 1,629 ( )( 91.5 )( 96.5 )( 92.8 )( ) ( 97.4 ) ( )( 92.3 )( )( )( ) ( ) 2,189 2,020 2,050 2,060 2,144 2,234 ( )( 73.6 )( 96.8 )( )( ) ( 97.9 ) 3,184 2,343 2,269 2,422 2,762 2,703 ( )( 99.2 )( 92.9 )( 80.4 )( ) ( ) ( )( )( 94.8 )( 97.5 )( 94.3 ) ( 95.6 ) 1,238 1,243 1,178 1,148 1,083 1,035 ( )( 97.3 )( 63.9 )( )( 82.6 ) ( ) ( )( 89.5 )( 87.5 )( )( 81.9 ) ( 72.1 ) ( 85.8 )( )( 99.8 )( 86.8 )( ) ( ) ( )( 99.3 )( 99.3 )( 94.9 )( 89.7 ) ( 95.1 ) ( )( )( 96.0 )( 94.4 )( ) ( 84.3 ) 7,502 8,022 7,705 7,271 7,361 6,205 ( )( 87.6 )( 99.4 )( 94.0 )( ) ( 87.0 ) 1,249 1,094 1,087 1,022 1, ( 96.9 )( )( 87.5 )( )( ) ( 87.4 ) ( 85.2 )( 53.6 )( )( 75.0 )( 91.8 ) ( 70.5 ) ( )( )( 93.4 )( 96.5 )( ) ( 82.8 ) 4,469 5,296 4,949 4,774 4,853 4,016 ( )( )( )( 89.3 )( ) ( 89.6 ) 1,253 1,271 1,317 1,176 1,176 1,054 ( ) 内は対前年比 %

10 ( 参考 ) ア過去の観光入り込み客数の推移 ( 図 1) 昭和 51 年当時のオイルショックや昭和 56 年から昭和 60 年にかけての円高等による景気低迷などで入り込み客数が伸び悩んだ時期もあったが 平成 4 年まで概ね増加基調で推移してきた 平成 5 年以降はバブル経済崩壊後の長引く景気の低迷を反映して ほぼ横ばいから微減傾向となった この間 ロシアタンカー重油事故が発生した平成 9 年に大きく減少したが NH Kの大河ドラマの放送や 加賀百万石博 が開催された平成 14 年は増加した 平成 18 年は映画の舞台になるなど明るい話題も多く 4 年ぶりに増加したが 平成 19 年は 3 月に発生した能登半島地震の影響で再び大きく減少し 平成に入ってはじめて 2,000 万人の大台を下回った ( 図 1) 過去 44 年間の観光入り込み客数の推移 ( 百万人 ) 注 :( ) 内は入り込み客数 ( 単位 : 千人 ) 加賀地域金沢地域白山地域能登地域 (19,466 千人 ) 昭和 年 イ観光入り込み総数について ( 表 2) 本県が調査している観光地への入り込み客数やイベントの参加者数を単純集計すると 平成 19 年は総数で 4,220 万 5 千人となった 6

11 ( 表 2) 観光入り込み総数 ( 推計 ) 単位 : 千人 % 区分平成 18 年平成 19 年対前年比 観光地入り込み客数 39,001 36, イベント参加者数 6,333 5, 計 45,334 42, ( 注 ) これは 調査した観光地の入り込み客数を従来から採用している手法を用いず単純集計したものである < 参考 > 北陸三県の比較 ( 観光入り込み単純集計値 ( 推計 )) 区 分 平成 17 年平成 18 年平成 19 年 石川県 43,782 ( 91.6 ) 45,334 ( ) 42,205 ( 93.1 ) 富山県 25,995 ( 96.1 ) 26,811 ( ) 28,048 ( ) 福井県 22,167 ( ) 23,593 ( ) 23,751 ( ) ( ) 内は対前年比 % (2) 発地別観光入り込み客数 ( 表 3) 県内客と県外客の比率は 県内は 907 万 6 千人で 46.6% 県外は 1,039 万人で 53.4% となっている また 関東 中京 関西の3 大都市圏からの観光客は 32.9% となり 県外での割合は 引き続き 大きなウェイトを占めている ( 表 3) 発地別観光入り込み客数 ( 推計 ) 単位 : 千人 % 発地 年 平成 18 年 平成 19 年 対前年比 県 内 9,667 ( 46.5 ) 9,076 ( 46.6 ) 93.9 県 外 11,131 ( 53.5 ) 10,390 ( 53.4 ) 93.3 富山県 1,691 ( 8.1 ) 1,611 ( 8.3 ) 95.3 福井県 881 ( 4.3 ) 826 ( 4.2 ) 93.8 県外の内訳 小関中関 計東京西 2,572 ( 12.4 ) 2,437 ( 12.5 ) ,335 ( 11.2 ) 2,065 ( 10.6 ) ,002 ( 9.6 ) 1,819 ( 9.3 ) ,726 ( 13.1 ) 2,535 ( 13.0 ) 93.0 その他 1,496 ( 7.2 ) 1,534 ( 7.9 ) 小 計 8,559 ( 41.1 ) 7,953 ( 40.8 ) 92.9 合 計 20,798 ( ) 19,466 ( ) 93.6 ( ) 内は構成比 % 7

12 (3) 地域別 発地別観光入り込み客数 ( 表 4) ア加賀地域 県内客の占める割合は 26.5% と前年に比べ 0.7 ポイント増加した また 県外客を発地別にみると 関西からの入り込み客が 25.4% 中京からが 16.9% 関東からが 5.7% を占めた イ金沢地域 県内客の占める割合は 53.3% と前年に比べ 0.4 ポイント減少した また 県外客を発地別にみると関東からの入り込み客が 14.3% 関西からが 8.1% 中京からが 5.6% を占めた ウ白山地域 県内客の占める割合は 80.0% と前年に比べ 0.4 ポイント減少した また 県外客を発地別にみると関西からの入り込み客が 7.3% 中京からが 2.8% 関東からが 2.2% を占めた エ能登地域 県内客の占める割合は 50.7% と前年に比べ 0.8 ポイント増加した また 県外客を発地別にみると関東からの入り込み客が 12.1% 関西からが 9.0% 中京からが 8.3% を占めた ( 表 4) 地域別 発地別観光入り込み客数 ( 推計 ) 単位 : 千人 地域 加賀地域 金沢地域 白山地域 能登地域 合 計 発地 県 県 外 合 年平成 18 年平成 19 年平成 18 年平成 19 年平成 18 年平成 19 年平成 18 年平成 19 年平成 18 年平成 19 年 ( 25.8 )( 26.5 )( 53.7 )( 53.3 )( 80.4 )( 80.0 )( 49.9 )( 50.7 )( 46.5 )( 46.6 ) 内 1,400 1,393 3,724 3, ,672 3,144 9,667 9,076 ( 8.7 )( 8.9 )( 6.3 )( 6.1 )( 1.6 )( 1.8 )( 10.4 )( 11.2 )( 8.1 )( 8.3 ) 富山県 ,691 1,611 ( 7.2 )( 7.2 )( 4.1 )( 4.0 )( 4.1 )( 4.0 )( 2.3 )( 2.1 )( 4.3 )( 4.3 ) 福井県 ( 15.8 )( 16.1 )( 10.4 )( 10.1 )( 5.7 )( 5.8 )( 12.7 )( 13.3 )( 12.4 )( 12.5 ) 小計 ,572 2,437 ( 6.1 )( 5.7 )( 14.8 )( 14.3 )( 2.0 )( 2.2 )( 13.0 )( 12.1 )( 11.2 )( 10.6 ) 関東 , ,335 2,065 ( 17.3 )( 16.9 )( 5.7 )( 5.6 )( 2.5 )( 2.8 )( 8.7 )( 8.3 )( 9.6 )( 9.3 ) 中京 ,002 1,819 ( 25.7 )( 25.4 )( 8.2 )( 8.1 )( 7.4 )( 7.3 )( 9.3 )( 9.0 )( 13.1 )( 13.0 ) 関西 1,392 1, ,726 2,535 ( 9.3 )( 9.5 )( 7.2 )( 8.6 )( 2.0 )( 1.9 )( 6.4 )( 6.7 )( 7.2 )( 7.9 ) その他 ,496 1,534 ( 58.4 )( 57.4 )( 35.9 )( 36.6 )( 13.9 )( 14.2 )( 37.4 )( 36.0 )( 41.1 )( 40.8 ) 小計 3,162 3,021 2,492 2, ,755 2,235 8,559 7,953 ( 74.2 )( 73.5 )( 46.3 )( 46.7 )( 19.6 )( 20.0 )( 50.1 )( 49.3 )( 53.5 )( 53.4 ) 県外計 4,018 3,866 3,212 3, ,689 3,061 11,131 10,390 ( )( )( )( )( )( )( )( )( )( ) 計 5,418 5,259 6,936 6,967 1,083 1,035 7,361 6,205 20,798 19,466 ( ) 内は構成比 % 関東地域 : 東京都 神奈川県 千葉県 埼玉県 栃木県 茨城県 群馬県中京地域 : 愛知県 岐阜県 静岡県 三重県関西地域 : 大阪府 京都府 兵庫県 和歌山県 奈良県 滋賀県 8

13 (4) 日帰り 宿泊別観光入り込み客数 ( 表 5) 県全体で日帰り客 1,263 万 4 千人 ( 構成比 64.9%) 宿泊客 683 万 2 千人 ( 同 35.1%) となっており 宿泊客の構成比が前年に比べ 1.9 ポイント増加した 宿泊客数を地域別にみると 加賀地域 48.2% 金沢地域 34.9% 白山地域 18.3% 能登地域 27.0% となった ( 表 5) 日帰り 宿泊別観光入り込み客数 ( 推計 ) 単位 : 千人 区 分 総数 日帰客 宿泊客 平成 15 年平成 16 年平成 17 年平成 18 年平成 19 年 21,505 13,309 ( 61.9 ) 8,196 ( 38.1 ) 20,784 13,133 ( 63.2 ) 7,651 ( 36.8 ) 20,397 13,318 ( 65.3 ) 7,079 ( 34.7 ) 20,798 13,899 ( 66.8 ) 6,899 ( 33.2 ) 19,466 12,634 ( 64.9 ) 6,832 ( 35.1 ) 内 訳 加賀地域 5,259 2,725 ( 51.8 ) 2,534 ( 48.2 ) 金沢地域 6,967 4,534 ( 65.1 ) 2,433 ( 34.9 ) 白山地域 1, ( 81.7 ) 189 ( 18.3 ) 能登地域 6,205 4,529 ( 73.0 ) 1,676 ( 27.0 ) ( ) 内は構成比 % 9

14 (5) 地域別 月別観光入り込み客数 ( 表 6) 1~3 月は 暖冬のため 温泉地や観光施設等の入り込みが増加したが 3 月 25 日に能登半島地震が発生したため観光ピーク時の入り込みが減少し 対前年比では 5.5% の増加となった 4~6 月は 地震による宿泊施設 観光施設の被害や 道路の寸断などの影響のほか 被害を直接受けなかった地域でも風評被害の影響があり 対前年比 11.2% の大幅な減少となった ( 表 6) 地域別 月別観光入り込み客数 ( 推計 ) 区 分 1 月 2 月 3 月小計 4 月 5 月 6 月 平成 15 年平成 16 年平成 17 年平成 18 年平成 19 年加賀地域 1,426 1,248 1,532 4,206 1,651 2,104 1,608 1,416 1,306 1,512 4,234 1,639 2,059 1,507 1,420 1,212 1,476 4,108 1,668 2,094 1,463 1,367 1,149 1,472 3,988 1,681 2,199 1,574 1,499 1,293 1,416 4,208 1,555 1,860 1, , 山 中 温 泉 山 代 温 泉 片山津温泉 粟 津 温 泉 そ の 他 金沢地域 , 兼六園 湯涌温泉 その他 , 白山地域 白山登山 その他 能登地域 , 和倉温泉 輪島温泉郷 その他 ,

15 7~9 月は 観光施設や宿泊施設 道路などについてはほぼ復旧したものの 風評被害の影響は継続し 対前年比 8.3% の減少となった 10~12 月は 秋の観光シーズンにも落ち込みが大きかったため 年末は前年並みの水準に回復したものの 対前年比 8.3% の減少となった 単位 : 千人 小計 7 月 8 月 9 月 小計 10 月 11 月 12 月 小計 計 5,363 1,779 2,772 1,844 6,395 2,207 2,071 1,263 5,541 21,505 5,205 1,790 2,745 1,678 6,213 2,041 1,846 1,245 5,132 20,784 5,225 1,815 2,671 1,644 6,130 1,979 1,872 1,083 4,934 20,397 5,454 1,717 2,790 1,719 6,226 2,054 1,919 1,157 5,130 20,798 4,842 1,569 2,500 1,643 5,712 1,794 1,736 1,174 4,704 19,466 1, , ,352 5, ,021 1, , ,637 6, , , , ,237 5, , ,011 1, , ,501 6, , , ,183 5,173 11

16 (6) 兼六園外国人観光客数 ( 表 7 図 2 3) 兼六園を訪れた外国人観光客数は 対前年比 30.2% 増の 125,000 人であった 構成比では アジアが 80.7% ついで北米が 8.1% 西欧が 7.6% と続いている ( 表 7) 発地別外国人観光客数 ( 兼六園入園者数 ) 単位 : 人 % 平成 15 年平成 16 年平成 17 年平成 18 年平成 19 年 対前年比 北米西欧 上記以外のヨーロッパ ( 3.6 ) ( 2.2 ) ( 1.6 ) ( 1.9 ) ( 1.4 ) ( 旧ソ連を含む ) オ セ ア ニ ア ア フ リ カ 中 東 ア ジ ア 中 南 米 不明合計 ( 20.9 ) ( 15.1 ) ( 9.6 ) ( 8.4 ) ( 8.1 ) 5,649 7,436 7,258 8,064 10,159 ( 10.8 ) ( 8.6 ) ( 6.3 ) ( 6.9 ) ( 7.6 ) 2,927 4,223 4,744 6,651 9, ,109 1,184 1,772 1,821 ( 3.6 ) ( 2.6 ) ( 1.6 ) ( 1.7 ) ( 1.6 ) 975 1,290 1,187 1,676 1,979 ( 0.1 ) ( 0.1 ) ( 0.0 ) ( 0.1 ) ( 0.1 ) ( 0.4 ) ( 0.2 ) ( 0.1 ) ( 0.2 ) ( 0.2 ) ( 59.9 ) ( 70.8 ) ( 80.5 ) ( 80.5 ) ( 80.7 ) 16,211 34,960 61,086 77, ,883 ( 0.7 ) ( 0.4 ) ( 0.3 ) ( 0.3 ) ( 0.3 ) ( 0.0 ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 27,082 49,361 75,853 95, , ( ) 内は構成比 % ( 図 2) 発地別外国人観光客数の構成 平成 18 年 アジア 80.5% 北米 8.4% 西欧 6.9% その他 平成 19 年 アジア 80.7% 北米 8.1% 西欧 7.6% その他 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% 12

17 ( 図 3) 兼六園外国人観光客数の推移 人 130, , , , ,000 90,000 80,000 70,000 75,853 95,987 60,000 50,000 40,000 30,000 20,000 10,000 24,878 21,355 20,401 22,649 16,649 49,361 33,898 30,793 27,401 27,188 26,177 26,435 23,618 27,082 23,652 11,646 22,000 25,558 26,464 19,283 0 昭和 平成元 年 元年 (7) 外国人宿泊客数 ( 表 8) 平成 19 年に県内で宿泊した外国人数は 本県独自の誘客活動に加え 国のビジット ジャパン キャンペーンなどにより 161,902 人 対前年比 33.4% の大幅な増加となった ( 表 8) 発地別外国人宿泊客数 国 台 韓 中 香 港 アメリカ その他 合 湾 国 国 計 年 平成 17 年 平成 18 年 13 平成 19 年 単位 : 人 % 対前年比 (59.8) (11.8) (2.1) (0.7) (9.3) (16.3) (100.0) (53.7) (12.3) (2.2) (1.3) (9.5) (21.0) (100.0) (50.1) (13.2) (2.5) (2.2) (9.0) (23.0) (100.0) 64,837 12,765 2, ,089 17, ,417 65,216 14,941 2,676 1,524 11,468 25, ,330 81,042 21,420 4,067 3,532 14,530 37, , ( ) 内は構成比 %

18 3 消費額調 観光消費額 ( 推計 ) の推移 ( 表 9 図 4) 平成 19 年の本県の観光消費額は 観光入り込み客の減少に伴って減少し 対前年比 8.0% 減 の 2,394 億 7,900 万円となった 地域別では 加賀地域が対前年比 2.7% 減の 796 億 6,300 万円 金沢地域が同 0.4% 増の 484 億 3,100 万円 白山地域が同 4.3% 減の 73 億 300 万円 能登地域が同 15.1% 減の 1,040 億 8,200 万円となっている ( 表 9) 観光消費額 ( 推計 ) の推移 単位 : 百万円 年区分 平成 15 年 平成 16 年 平成 17 年 平成 18 年 平成 19 年 合 計 ( 97.2 ) ( 96.7 ) ( 97.4 ) ( ) ( 92.0 ) 274, , , , ,479 内訳 加賀地域白山地域 ( ( 92.7 ) ) ( ( 96.9 ) 94.5 ) ( ( ) 97.5 ) ( ( 98.0 ) 94.0 ) ( ( 97.3 ) 95.7 ) 85,720 8,810 83,065 8,327 83,497 8,118 81,868 7,632 79,663 7,303 金沢地域能登地域 ( ( 83.8 ) ) ( ( 97.0 ) 96.5 ) ( ( ) 94.3 ) ( ( ) ) ( ( ) 84.9 ) 46, ,470 44, ,857 45, ,550 48, ,659 48, ,082 ( ) 内は対前年比 % ( 図 4) 年別観光消費額の推移 ( 百億円 ) 昭和 平成元 年元年 14

19 Ⅱ 平成 19 年度観光動態調査 1 調査の概要 (1) 目的本県を訪れた観光客の動態を把握し より適切な観光施策を推進するための基礎資料とするもの (2) 主な調査項目 1アンケート回答者概要 17 性別 年齢別回答者数 17 職業別構成比 17 発地別構成比 17 来県回数 17 2 旅行形態 18 同行者 人数 18 旅行日数 旅行費用 18 県内での旅行先 19 旅行先の県 20 利用交通機関 21 3 本県旅行の目的 感想等 22 旅行のきっかけ 22 旅行の目的 22 旅行の満足度 印象 23 今後希望する旅行 23 感想 意見等 24 (3) 調査地点及びアンケート配付枚数 合計 14,940 枚 1 宿泊施設 山中温泉 ( 旅館 ) 11 軒 20 枚 2 日 3 回 =1,320 枚 山代温泉 ( ) 16 軒 20 枚 2 日 3 回 =1,920 枚 片山津温泉 ( ) 8 軒 20 枚 2 日 3 回 = 960 枚 粟津温泉 ( ) 6 軒 20 枚 2 日 3 回 = 720 枚 辰口温泉 ( ) 2 軒 5 枚 2 日 3 回 = 60 枚 湯涌温泉 ( ) 5 軒 5 枚 2 日 3 回 = 150 枚 和倉温泉 ( ) 18 軒 20 枚 2 日 3 回 =2,160 枚 輪島温泉郷 ( ) 6 軒 20 枚 2 日 3 回 = 720 枚 金沢市 ( 旅館 ビジネスホテル ) 18 軒 20 枚 2 日 3 回 =2,160 枚 金沢市内都市ホテル 7 軒 20 枚 2 日 3 回 = 840 枚 珠洲市 ( 旅館 ホテル ) 4 軒 20 枚 2 日 3 回 = 480 枚 七尾市 ( 能登島民宿 旅館 ) 3 軒 10 枚 2 日 3 回 = 180 枚 白山中宮温泉 1 軒 10 枚 2 日 3 回 = 60 枚 白山一里野温泉 3 軒 10 枚 2 日 3 回 = 180 枚 白峰温泉 1 軒 10 枚 2 日 3 回 = 60 枚 珠洲ビーチホテル 1 軒 10 枚 2 日 3 回 = 60 枚 国民宿舎等 16 軒 10 枚 2 日 3 回 = 960 枚 民宿 12 軒 5 枚 2 日 3 回 = 360 枚 15

20 2 観光施設 いしかわ動物園 15 枚 2 日 3 回 =90 枚 九谷焼資料館 15 枚 2 日 3 回 =90 枚 北前船の里資料館 15 枚 2 日 3 回 =90 枚 御菓子城加賀藩 15 枚 2 日 3 回 =90 枚 世界のガラス館 ガラス美術館 15 枚 2 日 3 回 =90 枚 県立美術館 15 枚 2 日 1 回 =30 枚 県立歴史博物館 15 枚 2 日 2 回 =60 枚 武家屋敷野村家 15 枚 2 日 3 回 =90 枚 石川県西田幾多郎記念哲学館 10 枚 2 日 3 回 =60 枚 箔一本店箔巧館 10 枚 2 日 3 回 =60 枚 石川県銭屋五兵衛記念館 10 枚 2 日 3 回 =60 枚 ふれあい昆虫館 10 枚 2 日 3 回 =60 枚 花ゆうゆう 10 枚 2 日 3 回 =60 枚 バードハミング鳥越 10 枚 2 日 3 回 =60 枚 ハーブの里おぐちミントレイノ 10 枚 2 日 3 回 =60 枚 白山恐竜パーク白峰 桑島の里 10 枚 2 日 3 回 =60 枚 コスモアイル羽咋 10 枚 2 日 3 回 =60 枚 のとじま臨海公園水族館 15 枚 2 日 3 回 =90 枚 能登食祭市場 10 枚 2 日 3 回 =60 枚 キリコ会館 15 枚 2 日 3 回 =90 枚 珠洲ハーブの丘 15 枚 2 日 2 回 =60 枚 3 その他 北陸鉄道 ( 金沢市内定期観光バス ) 10 枚 2 日 3 回 =60 枚 ( 能登半島定期観光バス ) 10 枚 2 日 3 回 =60 枚 (4) 調査年月日夏期平成 19 年 8 月 18 日 ( 土 ) 22 日 ( 水 ) 秋期平成 19 年 11 月 10 日 ( 土 ) 14 日 ( 水 ) 冬期平成 20 年 2 月 9 日 ( 土 ) 13 日 ( 水 ) (5) 調査方法 1 宿泊 観光施設については 施設を利用した観光客を無作為に抽出し 調査票を配付し回収する 2 定期観光バスについて 調査対象バスの利用者に直接調査票を配付し回収する 3 グループ及び団体については その代表者 1 人を対象とする (6) アンケート用紙回収率配付枚数 14,940 枚有効回答枚数 2,274 枚 (15.2%) 16

21 2 調査結果 (1) アンケート回答者概要 1 性別 年齢別回答者数 ( 表 1) 単位 : 人 県 内 全 域 性別年齢 男 性 女 性 不 明 合 計 20 歳未満 代 代 代 代 代 歳以上 不 明 合 計 1,105 1, ,274 2 職業別構成比 ( 表 2) 単位 :% 自営業 会社員 主婦 公務員主夫 学生 無職 その他 不明 合計 発地別構成比 ( 表 3) 単位 :% 北海道東北関東甲信越中京関西中国四国九州沖縄県富山県福井県県内外国不明計 来県回数 ( 図 1) 2 回以上来県している旅行者は 76.7% となっている 不明 1.3% 4 回目 6.5% 5 回目以上 35.6% 3 回目 13.9% 初めて 23.3% 2 回目 19.5% 17

22 (2) 旅行形態 1 同行者 人数グループ種別では 家族 が 60.7% と半数以上を占め 次いで 友人 知人 が 22.2% となっている ( 図 2) グループの人数は 2~4 人 が 72.3% と多くを占めた 次いで 5 ~9 人 が 13.2% であった ( 図 3) ( 図 2) グループ種別 ( 図 3) グループの人数 自分ひとり家族友人 知人 ~29 人 2.2% 30 人以上 0.3% 不明 3.7% 1 人 8.3% 団体 3.4 修学旅行 0.0 その他 3.2 不明 2.3 0% 20% 40% 60% 80% 5~9 人 13.2% 2~4 人 72.3% 2 旅行日数 旅行費用県内客 県外客全体で県内の平均旅行日数は 1.41 泊 平均旅行費用は 36,954 円であった ( 表 4) 石川県内旅行日数 旅行費用別内訳 ( 全体 ) 石川県内旅行日数 日帰り 1 泊 2 泊 3 泊 4 泊 5 泊以上 計 平均 平成 18 年度 % % % % % % % 泊 泊 円円円円円円円円 旅行費用 宿泊費 飲食費 4,356 19,834 36,805 41,655 62,771 42,433-25,346 27,879 みやげ代 1,314 5,024 10,940 7,251 8,438 9,479-6,558 5,818 その他 ( 県内移動交通費 施設入場料等 ) 1,836 3,819 7,433 9,881 9,250 5,433-5,050 6,673 計 7,506 28,677 55,178 58,787 80,459 57,345-36,954 40,370 ( 表 5) 石川県内旅行日数 旅行費用別内訳 ( 県内客 ) 石川県内旅行日数 平成日帰り 1 泊 2 泊 3 泊 4 泊 5 泊以上計平均 18 年度 % % % % % % % 泊泊 円円円円円円円円 旅行費用 宿泊費 飲食費 2,881 17,098 31, ,000-15,127 16,062 みやげ代 1,313 2,957 4, ,000-2,755 1,946 その他 ( 県内移動交通費 施設入場料等 ) 1,108 2,147 2, ,874 3,111 計 5,301 22,202 37, ,333-19,756 21,119 18

23 ( 表 6) 石川県内旅行日数 旅行費用別内訳 ( 県外客 ) 旅行費用 石川県内旅行日数 日帰り 1 泊 2 泊 3 泊 4 泊 5 泊以上 計 平均 平成 18 年度 % % % % % % % 泊 泊 円円円円円円円円 宿泊費 飲食費 4,923 20,071 36,946 41,655 62,771 42,250-26,156 28,477 みやげ代 1,314 5,204 11,110 7,251 8,438 9,442-6,860 6,015 その他 ( 県内移動交通費 施設入場料等 ) 2,116 3,964 7,553 9,881 9,250 5,798-5,302 6,853 計 8,353 29,239 55,609 58,787 80,459 57,490-38,318 41,345 3 県内での旅行先金沢地域を訪れた人が 56.2% 能登地域を訪れた人が 40.3% 加賀地域を訪れた人が 31.8% 白山地域を訪れた人が 7.4% となっている ( 図 4) 訪問地域数は1 地域が 58.7% 2 地域が 28.5% となっており 平均訪問地域数は 1.45 地域である ( 図 5) ( 図 4) 地域別訪問率 ( 複数回答 ) ( 図 5) 訪問地域数 能登地域 金沢地域 地域 0.8% 3 地域 5.5% 不明 6.4% 白山地域 加賀地域 地域 28.5% 1 地域 58.7% 不明 (%) 最も多い訪問地は 訪問地域数が1 地域では金沢地域 (40.3%) 2 地域では金沢 能登 (51.1%) 3 地域では加賀 金沢 能登 (76.2%) であった 平均訪問観光地点数は 3.78 か所で 県内観光客の場合は 2.93 か所 県外観光客は 3.86 か所であった ( 図 6)1 地域の訪問地 ( 図 7)2 地域の訪問地 ( 図 8)3 地域の訪問地 加賀地域 23.8% 白山地域 4.6% 金沢地域 40.3% 能登地域 31.3% 金沢 加賀 35.8% 金沢 白山 4.9% 白山 加賀 2.2% 能登 金沢 51.1% 能登 白山 加賀 0.8% 金沢 白山 加賀 13.5% 能登 金沢 加賀 76.2% 能登 金沢 白山 9.5% 能登 加賀 4.2% 能登 白山 1.9% 19

24 ( 図 9) 地域間の観光客の流れ 1 地域 2 地域 3 地域 58.7% 28.5% 5.5% (54.1%) (31.0%) (5.5%) 能登 能登 能登 31.3% (33.4%) 4.2% (5.3%) 51.1% (55.6%) 76.2% (65.3%) 9.5% (11.0%) 加賀 23.8% (20.7%) 金沢 40.3% (41.0%) 白山 4.6% (4.9%) 35.8% (29.5%) 金沢 加賀白山 2.2% (3.0%) 4.9% (5.4%) 1.9% (1.2%) 加賀 能登 金沢 加賀 白山の 4 地域を訪れた人は 0.8%(0.9%) 金沢 13.5% (22.0%) 白山 0.8% (1.7%) ( ) 内は前年 4 旅行先の県 ( 表 7) 今回の旅行で訪問した県は 石川県のみ が 52.3% 次いで 石川県と福井県 11.3% 石川県と富山県 6.5% となっている 隣接の県にも訪問した旅行者の割合は 福井県にも訪問した旅行者は合計で 14.6% 富山県にも訪問した旅行者は合計で 10.2% 岐阜県にも訪問した旅行者は合計で 7.7% の 順であった 区 分 構 成 比 石 川 県 の み 52.3 % ( 59.9 % ) 石 川 県 と 富 山 県 6.5 % ( 7.7 %) 石 川 県 と 福 井 県 11.3 % ( 11.1 %) 石 川 県 と 岐 阜 県 3.5 % ( 3.5 %) 石川県 富山県 福井県 0.7 %( 1.4 %) 石川県 富山県 岐阜県 1.5 %( 1.8 %) 石川県 福井県 岐阜県 1.3 %( 1.4 %) 石川県 富山県 福井県 岐阜県 0.6 % ( 0.9 % ) そ の 他 5.8 % ( 3.1 %) 不 明 16.5 % ( 9.2 % ) 計 ( ) は前年 20

25 5 利用交通機関 県外客が石川県への往復に 自家用車 48.9 利用した交通機関 ( 複数回答 ) 鉄道 29.7 は 自家用車 48.9% 鉄道 飛行機 % 飛行機 9.7% の順であった ( 図 10) 高速バス 観光バスその他不明 (%) 飛行機を利用した人のうち 17.2% は往復で異なる空港を利用している 小松空港と能登空港の両方を利用した人は全体の 14.4% に達している ( 表 8) 空港利用のパターン % 利用空港 % 小松空港 63.8 往復で同じ 82.8 能登空港 17.8 空港を利用富山空港 1.1 小松と能登 14.4 往復で異なる 17.2 小松と富山 2.9 空港を利用能登と富山 - 合計 合計 能登空港利用者の 44.6% は片道に小松空港を利用している ( 表 9) 小松空港利用者 能登空港利用者 富山空港利用者 往復とも小松 片道は能登 片道は富山 78.7% 17.7% 3.5% 往復とも能登 片道は小松 片道は富山 55.4% 44.6% 0.0% 往復とも富山 片道は小松 片道は能登 28.6% 71.4% 0.0% 県内移動に利用した交通機 自家用車 48.3 関 ( 複数回答 ) は 自家用車 48.3% 路線バス 16.2% タクシー 14.3% 観光バス 10.9% であった ( 図 11) 鉄道観光バス路線バスレンタカータクシー その他 5.2 不明 (%) 21

26 (3) 本県旅行の目的 感想等 1 本県を旅行するきっかけ ( 図 12) 前回訪れたイメージが良かっ ポスター パンフレットを見て ガイドブックを見て 合計男性女性 たから が最も多く 16.5% 知人 友人にすすめられて 13.2% ガイドブックを見て 12.8% 友人 知人にすすめられて 旅行業者にすすめられて インターネットを見て 11.6% の順であった 映画を見て テレビを見て ラジオを聞いて 新聞 雑誌を読んで インターネットを見て 観光キャンペーン イベント 前回訪れたイメージが良かったから その他 不明 (%) 2 旅行の目的 ( 複数回答 )( 図 13) 温泉 が最も多く 54.7% を占め 次いで 味覚 49.3% 自然風景 34.6% 文化 20.0% となっている 味覚温泉まつり イベント 自然風景 保養 休養 史跡 神社仏閣等 文化 合計男性女性 キャンプ 登山 スポーツ 買い物 趣味 その他 不明 (%) 22

27 3 旅行の満足度 印象 ( 図 14)( 図 15) 満足度では 満足できた が 60.1% 印象では もう一度来てみたい が 79.9% となっている ( 図 14) 旅行の満足度 ( 図 15) 旅行の印象 不満 0.4% 不明 8.3% どちらでもない 10.2% 不明 9.5% 普通 31.2% 満足 60.1% もう来たくない 0.4% もう一度来てみたい 79.9% 4 今後希望する旅行 ( 複数回答 )( 図 16) 温泉を堪能する旅 が 64.6% と最も高く 食を楽しむ旅 64.0% 古い街並みや史跡 神社仏閣をめぐる旅 38.7% と続いている 食を楽しむ旅 温泉を堪能する旅 古い街並みや史跡 神社仏閣をめぐる旅 文学散策の旅 伝統工芸や伝統芸能に触れる旅 祭りや伝承文化に触れる旅 能登や白山麓などの自然を楽しむ旅 古民家に泊まりながら田舎暮らしを体験する旅 合計男性女性 ものづくりの現場を訪れる旅 ( 産業観光 ) 映画 テレビ等ロケ地めぐり 自然環境を学ぶ旅 ( エコツーリズム ) 花を楽しむ旅 健康を目的とした旅 ( ヘルスツーリズム ) その他 (%) 23

28 5 感想 意見等 ( 表 10) 項 目 良 い 悪 い 宿泊施設 温泉がやわらかでいい湯でした 浴衣で温泉街をそぞろ歩き 下駄が心地よ ペットと一緒の客に対する旅館 ホテルなどの接し方などは 今ひとつ かった 食事も工夫が感じられました 便せん 封筒などがあればよい 予想以上にとても良かったので 毎年家族の恒例行事にしたい 従業員の方が親切で優しいです 部屋の中の小さな気遣いが素敵です 雪を見ながらのお風呂 おいしい料理に大満足です また来ます 部屋の貴重品入れが100 円を入れないと使用できないところがあった 釣り人が朝早くから騒がしい 幹事さんに注意を最初にしておいてほしい 倒産 廃業したホテル 旅館が目につく 温泉地のイメージがダウンします 道 路 交通機関 その他の施設 その他 意 見 道路網の整備が進んでいて走りやすかった 北陸自動車道から能登有料道路への直通乗り入れを望む いろいろなところで復興作業をしているが 不自由が全くなかった 皆さん前向きに明るく逆に元気をもらった 千里浜なぎさドライブウェイを車で走れたことが感動でした あさいち号でのバス旅行がよかった しっかりした知識とユーモアたっぷりの説明で非常に有意義な旅行でした ライトアップバスに夜乗りました 1 0 分おきにバスが出ているのは便利 地震で各所が通行禁止になっていることは十分承知していますが その場所に行きはじめて 通行禁止に気づき 残念に思うことがありました 能登有料の細切れの料金所 白山市内の案内が悪い 白山一里野に来るのに行ったり来たりした 白山 と書いてあるのはまぎらわしい 山中温泉の中を走るバス 永平寺まで 40 分ほどで行けるバスがあることを旅行会社の方も知らないようでした 市内移動は本数が多く良かったのですが 石川へ辿り着くまでの交通が不便 兼六園内のコケが雨により緑が映え バリアフリーは 一考するところがあ風情があって 印象に残った る ( パーキングや物産館 ) こおろぎ橋 ~あやとり橋の景色と足湯 兼六園とお城の共通券があることを受が良かった 付で言ってほしかった 真脇遺跡がよかった 案内が上手 ひがし茶屋街の町並みを見学したかっ 御陣乗太鼓の高い技術に感動しました たのですが 自家用車だったため 駐 千里浜をドライブできたのがよかった 車場が無く 断念しました 今回は体験をメインに来たので ガラ 温泉地が寂しい感じがしました ス体験 金箔貼りなどやったことのな 若い層が来たいところがない いことができてとっても面白かった 和風の町並みの中に 全く違った洋風 なんといっても人柄 温かい心に感激 の建物があるとがっかりします カニまつりは素朴でとても良かった ご飯を食べるのに探し回った パンフ地域の方との交流もできた があれば 利用する人が増えるのでは 金沢駅前がきれいになってびっくり 金沢は十分あるので能登のが欲しい 多くの温泉があるが 特徴がよくわからない 温泉地に付加価値があれば楽しそう 能登地方の地震お見舞い申し上げます 復興に向けて頑張ってください 今回の旅行もキャンセルせず参りました また来ます 能登地震の際に仕事で派遣されたのが石川県門前に来たきっかけでした 是非 また来たいと思い伺いました 地震によってつらい思いをされている方もいる中 旅行してもいいのかな 山中 山代 和倉などのキャンペーン パンフレットはいつもチェックし 気に入った宿は何度も泊まります キリコ会館のキリコの意味が私の思っている獅子舞のキリコと違いびっくり 今回で4 回来ましたが 4 回とも夏期でした 夏期以外のアピールを そのときの天候に応じた観光モデルコースを考えられたらどうでしょうか 24

29 参考 : 平成 19 年度石川県観光動態調査調査票記載内容 旅行に関するアンケート この調査は 石川県の観光をより魅力的なものとするための事業を考える上で 必要な資料を作成するために実施するものです お手数ですが 調査にご協力お願いいたします 該当するものに をつけ アンケートにお答えください 1 あなたについて教えてください (1) 性別は 1 男性 2 女性 (2) 年齢は 1 20 歳未満 2 20 代 3 30 代 4 40 代 5 50 代 6 60 代 7 70 歳以上 (3) ご職業は 1 自営業 2 会社員 公務員 3 主婦 主夫 4 学生 5 無職 6 その他 (4) お住まいは ( ) 都道府県 2 今回の旅行について教えてください (1) 今回の旅行の目的は何ですか 1 観光 2 ビジネス 3 観光及びビジネス 4 その他 (2) 石川県へは何回目の来県ですか 県外の方のみ お答えください 1 初めて 2 2 回目 3 3 回目 4 4 回目 5 5 回目以上 (3) 今回の旅行は誰と来ましたか 1 自分ひとり 2 家族 3 友人 知人 4 団体 ( 職場 地域 サークル等 ) 5 修学旅行 6 その他 ( ) また何人で来ましたか ( ) 人 (4) 今回の石川県内での宿泊数は 1 0 泊 2 1 泊 3 2 泊 4 3 泊 5 4 泊 6 5 泊以上 (5) 今回の石川県での旅行で 観光地 ( イベント等を含む ) を全部で何箇所まわる予定ですか 約 箇所 25

30 (6) 今回の旅行で石川県内の訪問地域はどこですか ( 該当するものすべてに をつけてください ) 1 能登地域 2 金沢地域 3 白山地域 4 加賀地域 (7) 今回の旅行の石川県以外の訪問県はどこですか ( 該当するものすべてに をつけてください ) 1 石川県のみ 2 富山県 3 福井県 4 岐阜県 5 その他 ( ) 3 今回の旅行の企画について教えてください (1) 今回 石川県を訪れようと思ったきっかけは何ですか 1 ポスター パンフレットを見て 2 ガイドブックを見て 3 友人 知人にすすめられて 4 旅行業者にすすめられて 5 映画を見て 6 テレビを見て 7 ラジオを聞いて 8 新聞 雑誌を読んで 9 インターネットを見て 10 観光キャンペーン イベント 11 前回訪れたイメージが良かったから 12 その他 ( ) (2) 石川県の観光ホームページ ほっと石川旅ネット を活用しましたか 1 活用した 2 活用しなかった (3) 石川県の旅行でのお目当ては何ですか ( 該当するものすべてに をつけてください ) 1 味覚 2 温泉 3 まつり イベント 4 自然風景 5 保養 休養 6 史跡 神社仏閣等 7 文化 ( 文学 芸術 伝統工芸等 ) 8 キャンプ 登山 9 スポーツ 10 買い物 ( 市場等 ) 11 趣味 ( 釣り 写真等 ) 12 その他 ( ) 4 今回の旅行で利用した交通機関について教えてください (1) 石川県への往復に利用した交通機関の番号をそれぞれ記入してください 1 自家用車 2 鉄道 飛行機 ( 乗降空港でお答えください 3 小松空港 4 能登空港 5 富山空港 ) 6 高速バス 観光バス 7 その他 ( ) 往路 : 復路 : 26

31 (2) 石川県内で利用した交通機関は ( 該当するものすべてに をつけてください ) 1 自家用車 2 鉄道 3 定期観光バス 4 路線バス 5 レンタカー 6 タクシー 7 その他 ( ) 5 今回の石川県での旅行費用は おいくらですか (1 人当たり ) 宿泊費 飲食費約円 みやげ代約円 その他 ( 県内移動交通費施設入場料等 ) 約 円 合計約円 6 今回の旅行の印象についておたずねします (1) 石川県へのご旅行はいかがでしたか 1 満足 2 普通 3 不満 (2) 石川県へもう一度旅行したいと思いますか 1 もう一度来てみたい 2 もう来たくない 3 どちらでもない (3) 石川県へご旅行の際 どんな旅行をしてみたいと思いますか ( 該当するものすべてに をつけてください ) 1 食を楽しむ旅 2 温泉を堪能する旅 3 古い街並みや史跡 神社仏閣をめぐる旅 4 文学散策の旅 5 伝統工芸や伝統芸能に触れる旅 6 祭りや伝承文化に触れる旅 7 能登や白山麓などの自然を楽しむ旅 8 古民家に泊まりながら田舎暮らしを体験する旅 9 工房 工場の見学や手作り体験 ( 産業観光 ) 10 映画 テレビ等ロケ地めぐり 11 自然環境を学ぶ旅 ( エコツーリズム ) 12 花を楽しむ旅 13 健康を目的とした旅 ( ヘルスツーリズム ) 14 その他 ( ) (4) 今回の旅行で印象に残ったこと 良かった観光地や体験 お気づきになったことがございましたらご記入ください ご協力ありがとうございました 石川県観光交流局交流政策課 27

32 < 参考資料 > 1 主要観光地施設別利用者数 区 分 利 用 者 数 ( 千人 ) 観光地平成 19 年内訳平成 19 年平成 18 年及び施設名日帰客数宿泊客数 山 中 温 泉 山 代 温 泉 969 1, 片 山 津 温 泉 粟 津 温 泉 小松市内旅館 ホテル 那 谷 寺 安 宅 の 関 大 倉 岳 高 原 4 57 日 本 自 動 車 博 物 館 加賀地域 金沢地域 航 空 プ ラ ザ ゆ の く に の 森 中谷宇吉郎雪の科学館 加賀フルーツランド 御 菓 子 城 加 賀 藩 ゆ け む り 健 康 村 石川県九谷焼美術館 魯山人寓居跡いろは草庵 深田久弥 山の文化館 山 中 座 4 6 辰 口 温 泉 辰 口 丘 陵 公 園 い し か わ 動 物 園 松井秀喜ヘ ースホ ールミューシ アム 湯 涌 温 泉 兼 六 園 1,629 1,647 金 沢 城 公 園 県 立 美 術 館 県 立 歴 史 博 物 館 県立伝統産業工芸館 成 巽 閣 妙 立 寺 本 多 蔵 品 館 長 町 友 禅 館 9 10 金沢 2 1 世紀美術館 1,318 1,263 金 沢 市 内 宿 泊 施 設 2,234 2,144 武 家 屋 敷 跡 野 村 家 前田土佐守家資料館 金 沢 湯 涌 夢 二 館 金 沢 湯 涌 創 作 の 森 室 生 犀 星 記 念 館 9 11 奥 卯 辰 山 健 民 公 園 西田幾多郎記念哲学館 石 川 ル ー ツ 交 流 館 8 11 石 川 県 森 林 公 園

33 白山地域 能登地域 区 分 利 用 者 数 ( 千人 ) 観光地平成 19 年内訳平成 19 年平成 18 年及び施設名日帰客数宿泊客数 獅 子 吼 高 原 白 山 比 咩 神 社 ふ れ あ い 昆 虫 館 中 宮 展 示 館 中宮温泉 ( スキー客含む ) 花 ゆ う ゆ う 7 7 吉 野 工 芸 の 里 鳥 越 高 原 2 35 バードハミング鳥越 白 山 一 里 野 公 園 白 山 一 里 野 温 泉 温 泉 セ ン タ ー 天 領 白山登山 ( 室堂等宿泊者 ) 白 峰 高 原 白山恐竜パーク白峰 天 望 の 湯 和 倉 温 泉 900 1, 輪 島 温 泉 郷 千 里 浜 気 多 大 社 妙 成 寺 コ ス モ ア イ ル 羽 咋 巌 門 アクアパーク シ オン 花のミュージアムフローリィ ア リ ス 館 志 賀 七 尾 美 術 館 能 登 食 祭 市 場 の と 蘭 ノ 国 の と じ ま 水 族 館 ひょっこり温泉島の湯 能登島ガラス工房 ( たくみの里 ) 総 持 寺 上 時 国 家 輪 島 地 区 民 宿 輪 島 朝 市 キ リ コ 会 館 珠 洲 ハ ー ブ の 丘 6 9 珠 洲 市 旅 館 民 宿 縄 文 真 脇 温 泉 浴 場 柳 田 植 物 公 園

34 2 国民宿舎利用状況 平成 19 年平成 18 年対前年比年間修正宿泊稼働 宿 舎 名 日帰人員宿泊人員修正宿泊人員収容 宿 泊 人 員 日 数 A B A C [B+ 4=C] 人員稼働率 D [ D 100] E 人 人 人 人 % 人 % 日 能登きのうら荘 2,284 4,712 5, (104) (13.9) 3, 能 登 路 荘 9,395 10,097 12, (97) (35.2) 12, 能登うしつ荘能登やなぎだ荘 18,651 7,542 6,666 6,095 11,328 7, (60) (83) (51.7) (26.3) 11,555 9, 輪 島 荘 7,096 8,289 10, (89) (31.5) 10, 能登つるぎぢ荘能登小牧台白山一里野荘計 , ,851 1,635 13,034 5,643 56,171 1,743 19,476 5,813 74, (60) (82) (85) (660) (14.5) (66.2) (20.2) (33.0) 2,069 21,424 6,701 78, 宿泊稼働率 = C 収容人員 E ( ) 内は大広間を除いたもの 30

35 3 登録 ( 加入 ) 別ホテル 旅館数および収容人員 登録 ( 加入別 ) 政府登録 国際観光旅館連盟 日本観光旅館連盟 生 活 衛 生 同 業 組 合 年軒数収容人員軒数収容人員軒数収容人員軒数収容人員 平成元年 軒 人 軒 人 軒 人 軒 人 84 31, , , ,157 2 年 80 32, , , ,704 3 年 83 33, , , ,965 4 年 85 33, , , ,265 5 年 84 34, , , ,353 6 年 89 33, , , ,934 7 年 90 33, , , ,602 8 年 90 33, , , ,743 9 年 86 32, , , , 年 81 31, , , , 年 82 30, , , , 年 78 29, , , , 年 75 28, , , , 年 77 28, , , , 年 74 27, , , , 年 71 26, , , , 年 68 25, , , , 年 64 24, , , , 年 64 24, , , ,243 ( 注 ) 数字は 石川県旅館業生活衛生同業組合分による 2 か所以上に加入している場合は それぞれに計上した 31

36 4 地域別宿泊施設数及び収容人員 ( 平成 19 年 12 月末現在 ) 宿泊施設 旅館ホテル 公営国民宿舎国民休暇村 民 宿 ユースホステル青少年宿泊所 その他合計 地域 軒数 ( 軒 ) 収容人員 ( 人 ) 軒数 収容人員 軒数 収容人員 軒数 収容人員 軒数 収容人員 軒数 収容人員 軒数 収容人員 全 体 , , , , , , ,600 加賀地域計 81 18, , ,756 小松市 粟津温泉 12 2, ,869 その他 , ,609 計 23 3, , ,478 山代温泉 21 6, ,793 加賀市 片山津温泉 13 3, ,300 山中温泉 21 4, ,364 その他 ,041 計 55 14, ,498 能美市 辰口温泉 その他 計 金沢地域計 54 2, , ,466 金沢市 湯涌温泉 その他 31 1, , ,242 計 40 1, , ,754 かほく市 白山市 旧松任市 旧美川町 計 野々市町津幡町内灘町白山地域計旧鶴来町旧河内村 , , , 旧吉野谷村 中宮温泉 その他 計

37 宿泊施設 旅館ホテル 公営国民宿舎国民休暇村 民 宿 ユースホステル青少年宿泊所 その他合計 地域 軒数 ( 軒 ) 収容人員 ( 人 ) 軒数 収容人員 軒数 収容人員 軒数 収容人員 軒数 収容人員 軒数 収容人員 軒数 収容人員 旧鳥越村 手取温泉 その他 計 岩間温泉 旧尾口村 一里野温泉 瀬女温泉 その他 計 ,457 旧白峰村 能登地域計 , , , , , ,952 和倉温泉 26 8, ,427 七尾市 旧能登島町 , , ,965 その他 計 39 8, , , ,348 輪島温泉郷 10 1, ,919 輪島市 旧門前町 その他 ,396 計 18 1, , ,781 珠洲市 ,651 羽咋市 羽咋千里浜 柴垣 計 ,844 志賀町宝達志水町中能登町穴水町能登町 , , ,401 33

38 5 北陸自動車道県内各インターチェンジ別出入車両台数 単位 : 千台 I C 名 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月計平成 19 年 ,465 金沢森本金沢東金沢西徳光スマート美川 小松片山津加賀合計 平成 18 年 ,166 対前年比 (%) 平成 19 年 ,969 平成 18 年 ,196 対前年比 (%) 平成 19 年 ,595 平成 18 年 ,722 対前年比 (%) 平成 19 年 平成 18 年 対前年比 (%) 平成 19 年 ,613 平成 18 年 ,579 対前年比 (%) 平成 19 年 ,927 平成 18 年 ,903 対前年比 (%) 平成 19 年 ,810 平成 18 年 ,778 対前年比 (%) 平成 19 年 ,310 平成 18 年 ,321 対前年比 (%) 平成 19 年 1,748 1,724 2,033 1,938 2,060 1,940 2,059 2,301 2,039 2,119 2,061 1,921 23,942 平成 18 年 1,693 1,702 2,115 1,958 2,074 1,924 2,039 2,296 2,020 2,113 2,080 1,979 23,991 対前年比 (%) ( 注 ) 計及び対前年比については 四捨五入前の数値で計算している ( 中日本高速道路株式会社金沢支社調べ ) ( 参考 ) 北陸自動車道及び東海北陸自動車道県別インターチェンジ出入車両台数 単位 : 千台 区分 平成 10 年 平成 11 年 平成 12 年 平成 13 年 平成 14 年 平成 15 年 平成 16 年 平成 17 年 平成 18 年 平成 19 年 対前年比 % 石川県 22,771 22,774 23,569 23,342 23,237 22,693 23,061 23,391 23,991 23, 富山県 22,457 22,595 23,848 24,204 23,869 23,549 24,480 24,358 25,142 25, 福井県 17,007 16,922 17,248 17,097 16,944 16,652 16,858 16,890 17,599 17, 計 62,235 62,291 64,665 64,643 64,050 62,894 64,399 64,639 66,732 67, ( 中日本高速道路株式会社金沢支社調べ ) 34

39 6 白山スーパー林道通行台数 単位 : 台 年 区分 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月合計 シーズン対前年比 (%) 開設月日 供用最終日 実働日数 1 日当たり平均台数 平均台数対前年比 (%) 平成 10 年 1,694 7,452 13,164 17,296 9,405 30,604 13,231 92, 月 30 日 11 月 10 日 156 日 平成 11 年 - 10,143 11,176 24,734 8,021 37,008 10, , 月 5 日 11 月 10 日 157 日 平成 12 年 - 5,722 13,707 26,867 10,014 41,246 15, , 月 10 日 11 月 10 日 152 日 平成 13 年 - 5,998 13,926 22,950 11,809 44,550 11, , 月 3 日 11 月 11 日 153 日 平成 14 年 - 9,097 9,417 23,892 12,637 35, , 月 1 日 11 月 10 日 148 日 平成 15 年 - 7,389 7,817 16,110 10,277 39,581 11,239 92, 月 1 日 11 月 10 日 160 日 平成 16 年 - 7,484 8,250 15,763 7,967 25,895 9,553 74, 月 5 日 11 月 10 日 153 日 平成 17 年 - 6,606 7,778 14,376 8,678 36,075 11,823 85, 月 5 日 11 月 10 日 154 日 平成 18 年 - 4,475 5,200 18,028 8,677 37,861 14,294 88, 月 11 日 11 月 10 日 147 日 平成 19 年 72 6,067 5,719 17,301 8,443 26,358 13,411 77, 月 29 日 11 月 18 日 173 日 ( 石川県農林業公社調べ ) 白山スーパー林道大型車 ( 大型バス ) のみの通行台数 ( 白山スーパー林道通行台数の内数 ) 単位 : 台 平成 12 年 , , 月 10 日 11 月 10 日 152 日 平成 13 年 , , 月 3 日 11 月 11 日 153 日 平成 14 年 , , 月 1 日 11 月 10 日 148 日 平成 15 年 , , 月 1 日 11 月 10 日 160 日 平成 16 年 , , 月 5 日 11 月 10 日 153 日 平成 17 年 , , 月 5 日 11 月 10 日 154 日 平成 18 年 , , 月 11 日 11 月 10 日 147 日 平成 19 年 , , 月 29 日 11 月 18 日 173 日 ( 石川県農林業公社調べ ) 7 主要駐車場バス利用台数 単位 : 台 駐車場名 区 分 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 合計 平成 19 年 ,030 1,432 1, ,220 1,831 1, ,403 ( 金沢 ) 兼六駐車場 平成 18 年 ,122 1,275 1, ,103 1,882 1, ,948 対前年比 (%) ( 注 ) マイクロバスを含む ( 石川県県民ふれあい公社調べ ) ( 羽咋 ) 平成 19 年 ,154 千里浜平成 18 年 , ,192 1, ,193 レストハウス対前年比 (%) ( 注 ) 大型バスのみ ( 千里浜レストハウス調べ ) 平成 19 年 ( 珠洲 ) 狼煙駐車場 平成 18 年 対前年比 (%) ( 注 ) 大型バスのみ ( 珠洲市観光交流課調べ ) 8 能登有料道路利用台数 区 今浜地点上下線計 単位 : 台 分 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 合計 平成 19 年 489, , , , , , , , , , , ,808 6,553,816 平成 18 年 456, , , , , , , , , , , ,544 6,472,261 対前年比 (%) ( 石川県道路公社調べ ) 35

40 9 小松空港 能登空港利用者数 (1) 小松空港単位 : 人 便国内線 小松 ~ 東京小松 ~ 札幌小松 ~ 福岡小松 ~ 仙台小松 ~ 那覇小松 ~ 成田 月 平成 18 年 平成 19 年 平成 18 年 平成 19 年 平成 18 年 平成 19 年 平成 18 年 平成 19 年 平成 18 年 平成 19 年 平成 18 年 平成 19 年 1 月 137, ,407 5,694 5,987 11,393 12,808 2,514 2,512 6,289 6,403 1,372 1,712 2 月 143, ,400 6,593 7,188 13,577 15,113 2,444 2,737 6,690 7,046 1,232 1,635 3 月 175, ,125 7,179 7,409 16,059 17,140 3,507 3,972 8,365 8,394 1,802 2,222 4 月 152, ,717 6,537 5,545 13,426 11,469 3,133 2,995 7,579 7,250 1,603 1,810 5 月 168, ,193 9,738 9,070 14,322 14,500 3,710 4,064 8,282 7,322 1,756 1,955 6 月 168, ,898 11,511 13,643 13,325 13,378 4,074 3,750 8,036 7,771 1,899 2,109 7 月 166, ,358 12,056 10,585 13,665 13,417 3,749 3,543 8,035 7,236 1,858 2,114 8 月 172, ,665 13,207 13,091 13,219 13,539 4,219 4,452 10,034 9,422 1,949 2,195 9 月 174, ,576 11,481 11,856 15,192 14,159 5,069 4,482 8,616 8,273 1,886 2, 月 192, ,517 11,444 9,866 18,719 13,992 5,291 4,837 9,331 8,971 1,977 2, 月 190, ,993 8,002 7,779 17,000 14,441 4,247 4,496 7,491 6,783 1,853 2, 月 163, ,128 6,555 5,889 12,228 11,430 2,978 2,887 6,672 5,854 1,760 1,806 計 2,004,560 1,943, , , , ,386 44,935 44,727 95,420 90,725 20,947 24,153 単位 : 人 便国内線国際線国内チャーター小松 ~ソウル小松 ~ 上海国際チャーター 合 計 月 平成 18 年 平成 19 年 平成 18 年 平成 19 年 平成 18 年 平成 19 年 平成 18 年 平成 19 年 平成 18 年 平成 19 年 対前年比 % 1 月 0 0 5,371 4,347 2,093 1, , , 月 0 0 5,441 4,145 2,338 2, , , 月 0 0 5,650 4,419 2,941 2, , , 月 0 0 3,626 3,931 2,734 2, , , 月 0 0 3,652 4,182 2,527 2,530 1,203 2, , , 月 0 0 3,542 2,981 2,655 2,171 4,550 5, , , 月 0 0 4,356 3,638 2,536 2, , , 月 ,723 4,226 2,707 2, , , 月 0 0 3,819 3,379 2,163 2, , , 月 0 0 4,888 4,704 2,742 2,396 1, , , 月 0 0 4,240 4,258 2,714 2,462 1, , , 月 0 0 3,558 3,373 2,232 2, , , 計 ,866 47,583 30,382 28,200 9,588 13,047 2,540,820 2,466, (2) 能登空港単位 : 人 便国内線国際線能登 ~ 東京国内チャーター国際チャーター 合 計 月 平成 18 年 平成 19 年 平成 18 年 平成 19 年 平成 18 年 平成 19 年 平成 18 年 平成 19 年 対前年比 % 1 月 12,525 13, ,525 13, 月 11,645 12, ,645 12, 月 15,511 12, ,343 13, 月 10,516 10, ,267 1,358 11,783 11, 月 14,521 11, ,973 4,052 16,494 15, 月 13,920 13, ,632 1,827 15,552 14, 月 13,037 12, ,037 13, 月 16,738 15, ,738 15, 月 12,141 13, ,752 13, 月 14,393 12, ,164 2,388 15,795 14, 月 13,770 13, ,054 1,794 14,824 15, 月 13,054 13, ,054 13, 計 161, , ,860 13, , , ( 石川県空港企画課調べ ) 36

41 10 主な海水浴場利用状況 市 町 名 称 単位 : 千人平成 14 年平成 15 年平成 16 年平成 17 年平成 18 年平成 19 年対前年比 加 賀 市 塩 屋 % 片 野 % 黒 崎 % 橋 立 % 計 % 小 松 市 安 宅 % 能 美 市 根上ク リーンヒ ーチ % 白 山 市 小 舞 子 % 松任海浜公園 % 計 % 内 灘 町 内 灘 権 現 森 % 西 荒 屋 かほく市 白 尾 % 高 松 北 部 % 計 % 宝達志水町 今 浜 % 出 浜 計 % 羽 咋 市 千 里 浜 % 柴 垣 計 % 志 賀 町 大 島 % 増 穂 浦 % 計 % 七 尾 市 鵜 の 浦 % いいPARK 七尾 % 塩 津 そ わ じ 浦 八 ヶ 崎 % 松 島 % マリンパーク % 計 % 穴 水 町 立 戸 の 浜 輪 島 市 琴 ヶ 浜 % 袖 ヶ 浜 % 計 % 能 登 町 羽 根 恋 路 五 色 ヶ 浜 % 計 % 珠 洲 市 見 付 % 鉢 ヶ 崎 % 計 % 合 計 % 11 主なスキー場への入り込み客数 年度 スキー場 スカイ獅子吼 ( 獅子吼高原 ) 鳥 越 高 原 大 日 白 山 白 峰 温 泉 白 山 一 里 野 温 泉 白 山 中 宮 温 泉 大 倉 岳 高 原 金 沢 セ イ モ ア 白 山 瀬 女 高 原 合 計 平成 15 年度 平成 16 年度 平成 17 年度 平成 18 年度 37 平成 19 年度 対前年度比 平成 19 年 12 月 平成 20 年 1 月 平成 20 年 2 月 単位 : 千人 平成 20 年 3 月 % 休業 休業 % % 休業 % % % % ( 注 ) 対前年比は 四捨五入前の数値による比較である

42 12 平成 19 年に実施した祭り イベントの入り込み状況 単位 : 人 市町名 祭り イベント名 開催日 入り込み数 金沢市フードピア金沢 2/1~28 323,564 夜の金沢城 兼六園ライトアップ 2/2~11 4/27~28 6/2~3 10/5~11/3( 毎金土のみ ) 49,816 金沢城 石川門 三十間長屋 特別公開 4/27~5/6 11/2~4 31,754 春の舞ひろさか /28~30 20,000 金沢 浅の川園遊会 4/7~8 170,000 百万石菓子百工展 5/3~5 40,088 金沢百万石まつり 6/1~3 581,100 港フェスタいしかわ in 金沢 7/15 20,000 北陸中日花火 8/4 100,000 むさしまつり 8/11 9/29~30 38,000 YOSAKOI ソーラン日本海百万石会場 8/11~12 550,000 金沢ゆめ街道 8/11~12 120,000 犀川 犀星まつり 9/22~24 120,000 金沢駅西秋の楽市 10/13~14 40,000 ライフ & ファッション金沢ウィーク 10/17~21 31,041 KANAZAWA5 タウンズフェスタ 10/6~7 13~14 10,000 金沢城まつり 10/6~7 20,000 七尾市和倉温泉冬花火 & 海鮮まるごと鍋とうまいもん市 1/7 5,000 花嫁のれん 4/29~5/13 82,000 青柏祭 5/3~5 132,000 能登よさこい祭り 6/9~10 15,000 七尾祇園祭 7/14 8,000 わくわく夏まつり 7/27~8/26 19,505 和倉温泉夏花火 8/2 20,000 石崎奉燈祭 8/4 27,000 七尾港まつり 8/11 20,000 お熊甲祭り 9/20 15,000 YOSAKOI ソーラン日本海七尾会場 9/9 6,000 ビーチライフ in 元気能登 9/9 10,000 七尾城まつり 9/15~16 6,000 小松市お旅まつり 5/11~15 200,000 航空祭 9/23 132,000 38

43 市町名 祭り イベント名 開催日 入り込み数 小松市 どんどんまつり 10/14 110,000 加賀白山おったからまつり 10/21 7,000 輪島市 輪島あえの風まつり 2/10~18 16,000 そばの市 3/5 11,000 輪島市民まつり 6/2~3 29,500 曳山祭 6/9~ ,000 名舟大祭 7/31~8/1 5,500 金蔵万燈会 8/16 5,000 三夜踊り 8/13~15 10,000 輪島大祭 8/23~25 55,000 輪島カニまつり 11/11 20,000 新そばまつり 11/17~18 6,000 珠洲市 大谷川鯉のぼりフェスティバル 5/3~4 5,500 飯田燈籠山祭り 7/20~21 8,000 親子の絆珠洲ジャンボリー 7/28~8/5 5,000 宝立七夕キリコ祭り 8/7 9,000 珠洲まつり 8/6~ ,600 蛸島キリコ祭り 9/10~11 6,000 第 15 回バイブズミーティングIN 石川珠洲 10/6~8 6,500 加賀市 BIGやまなかフェア漆器まつり 5/3~9 45,000 山代菖蒲湯まつり 6/4~5 40,000 YOSAKOIソーラン日本海加賀会場 ( 加賀市 小松市 ) 7/14~15 30,000 ふるさと山中夏祭り 7/25~8/24 19,070 山代夏祭り 8/10~24 10,000 片山津湯のまつり 8/20~22 25,000 こいこい祭り 9/22~23 60,000 十万石祭り 9/8~9 22,000 羽咋市 羽咋まつり 8/4~5 7,000 かほく市 かほく四季まつり 1/28 7/28~29 11/18 40,000 白山市 雪だるま2007 2/5 9 5,800 北陸街道さくらまつり 4/14~15 8,200 おかえり祭り 5/20~21 50,000 39

44 市町名 祭り イベント名 開催日 入り込み数 白山市 白山スーパー林道ウォーク 5/26~27 7,541 緑と花のフェスティバル 5/3~4 20,000 ふじ祭り 5/3~4 12,000 平成一六市 7/28 9/2 11/18 7,000 一向一揆まつり 8/12 5,000 一里野音楽祭 8/19 10,000 1/10 電動オフロードカー世界選手権 8/2~4 6,165 白山スーパー林道 30 周年記念祭 8/26 12/1 8,525 松任まつり 8/4~6 22,400 鳥越そばまつり 9/23 11/10~11 10,000 ラジオまつりin 鶴来 10/7 13,000 ほうらい祭り 10/6~7 20,000 能美市 九谷茶碗まつり 5/3~5 230,000 根上り七夕まつり 7/28~29 8,000 辰口まつり 8/25 5,000 九谷陶芸村まつり 11/2~4 39,000 川北町 手取の火まつり 8/4 300,000 野々市町 花と緑ののいち椿まつり 3/17~18 22,500 野々市じょんからまつり 7/28~29 30,000 津幡町 倶利伽羅さん八重桜まつり 4/28~5/5 20,000 つばた町民八朔まつり 7/28 15,000 内灘町 世界の凧の祭典 5/3~4 40,000 町民夏祭り 7/28 15,000 志賀町 八朔祭 8/25~26 5,000 宝達志水町 YOSAKOIソーラン日本海押水本祭 10/5~7 50,000 中能登町 織姫夏ものがたり 8/19 15,000 穴水町 雪中ジャンボかきまつり 1/27~28 19,000 長谷部まつり 7/15 5,300 能登町 あばれ祭り 7/6~7 35,000 にわか祭り 8/24 8,000 ござれ祭り 8/18 13,800 ( 注 ) 入り込み数が約 5 千人以上のものを掲載 40

45 41 13 宿泊旅行統計調査 ( 抜粋 ) 1 調査の概要 (1) 調査の概要我が国の観光分野の基礎統計として 1 全国統一基準により 2 全ての都道府県を対象に 3 従業者数 10 人以上のホテル 旅館及び簡易宿所の全ての宿泊者数等を四半期毎に調査する 宿泊旅行統計調査 ( 承認統計 ) を平成 19 年から実施している (2) 調査期間平成 19 年 1 月から 12 月 (3) 調査施設従業員数 10 人以上のホテル 旅館及び簡易宿所約 10,200 施設 (4) 調査実施者国土交通省 2 調査結果の概要本調査結果の回収率は全国平均で 71.5%( 石川県 73.0%) であり 宿泊者数等のデータは これを基に全数を推定したものである (1) 宿泊者数平成 19 年の宿泊者数は全体で 3 億 938 万人泊 うち外国人宿泊者数は 2,265 万人泊であった (2) 都道府県別宿泊者数都道府県別宿泊者数をみると 1 位の東京都が 3,718 万人泊 (12.0%) 2 位の北海道が 2,492 万人泊 (8.1%) 3 位の大阪府が 1,600 万人泊 (5.0%) で 上位 3 都道府県で全体の 1/4 以上を占めた 石川県は 463 万人泊となった 都道府県別延べ宿泊者数 ( 平成 19 年 1 月 ~12 月 ) ,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500 4,000 東京都北海道大阪府千葉県静岡県沖縄県神奈川県長野県愛知県京都府兵庫県福岡県福島県宮城県栃木県群馬県新潟県三重県熊本県広島県鹿児島県大分県石川県長崎県岩手県山梨県岡山県山形県岐阜県和歌山県秋田県埼玉県青森県茨城県山口県滋賀県宮崎県富山県愛媛県佐賀県香川県福井県鳥取県高知県島根県徳島県奈良県 ( 万人 )

46 42 (3) 外国人宿泊者数都道府県別外国人宿泊者数をみると 1 位の東京都が 786 万人泊 ( 外国人宿泊者数全体に占める割合 34.7%) 2 位の大阪府が 250 万人泊 ( 同 11.1%) 3 位の北海道が 187 万人泊 ( 同 8.2%) で 上位 3 都道府県で全体の過半数を占めた 石川県は 16 万人泊となった 都道府県別外国人延べ宿泊者数 ( 平成 19 年 1 月 ~12 月 ) 東京都大阪府北海道千葉県愛知県京都府神奈川県福岡県長崎県静岡県兵庫県熊本県山梨県大分県長野県広島県沖縄県岐阜県石川県宮城県栃木県滋賀県福島県鹿児島県和歌山県富山県新潟県岩手県三重県宮崎県埼玉県茨城県岡山県青森県群馬県愛媛県奈良県佐賀県秋田県香川県山形県山口県福井県徳島県高知県鳥取県島根県 ( 万人 )

47 統計からみた石川県の観光 ( 平成 19 年 ) 平成 20 年 8 月発行 石川県観光交流局交流政策課 石川県金沢市鞍月 1-1 TEL FAX e200100@pref.ishikawa.lg.jp 本冊子の内容は 石川県交流政策課 WEB サイトでも公開しておりますのでご利用ください

Microsoft Word - 00統計原稿H20_i.doc

Microsoft Word - 00統計原稿H20_i.doc 統計からみた 石川県の観光 平成 20 年 石川県観光交流局交流政策課 石川県の観光ウェブサイト ほっと石川旅ねっと を ぜひご利用ください! アクセスは簡単! ほっと石川 検索 季節のイベント 旅のジャンル 興味のあるエリアから 行きたいところが探せます 旅を思い立った瞬間から お役に立てるサイトです アドレスは 携帯電話からもどうぞ http://www.hot-ishikawa.jp/ 平成

More information

22 22 12 ... (... (3)... (5)... 1 47 3 2 47 5... 2 3 47 3 2 3 47 2... 3 3 47 3 2 3 47 2... 7 3 47 5 3 47 5...11 3 47 5 3 47 5... 15 3 47 3 2 3 47 5... 19 3 47 3 2 3 47 5... 23 3 47 3 2 3 47 5... 27 3

More information

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川

表 3 の総人口を 100 としたときの指数でみた総人口 順位 全国 94.2 全国 沖縄県 沖縄県 東京都 東京都 神奈川県 99.6 滋賀県 愛知県 99.2 愛知県 滋賀県 神奈川 Ⅱ. 都道府県別にみた推計結果の概要 1. 都道府県別総人口の推移 (1) すべての都道府県で平成 52 年の総人口はを下回る 先に公表された 日本の将来推計人口 ( 平成 24 年 1 月推計 ) ( 出生中位 死亡中位仮定 ) によれば わが国の総人口は長期にわたって減少が続く 平成 17(2005) 年からの都道府県別の総人口の推移をみると 38 道府県で総人口が減少している 今回の推計によれば

More information

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を 共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を実施しています 今回は 10 月末現在でとりまとめた の調査結果について発表します 山形県から新たに報告があり 39 都府県分がまとまりました

More information

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計

住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 住宅宿泊事業の宿泊実績について 令和元年 5 月 16 日観光庁 ( 平成 31 年 2-3 月分及び平成 30 年度累計値 : 住宅宿泊事業者からの定期報告の集計 ) 概要 住宅宿泊事業の宿泊実績について 住宅宿泊事業法第 14 条に基づく住宅宿泊事業者から の定期報告に基づき観光庁において集計 とりまとめを行ったもの 住宅宿泊事業法において 住宅宿泊事業者は 届出住宅の宿泊日数等を 2 ヶ月毎に都道府県

More information

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ

通話品質 KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21, 全体 18, 全体 15, NTTドコモ < 各都道府県別満足度一覧 > エリア KDDI(au) N 満足やや満足 ソフトバンクモバイル N 満足やや満足 全体 21,605 40.0 38.2 16.7 3.9 1.2 全体 18,172 31.2 39.1 19.3 7.4 3.0 全体 15,223 23.2 38.4 23.8 10.7 3.9 NTTドコモ / 北海道 665 51.1 34.4 12.5 1.7 0.3 KDDI(au)/

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802005298 北海道 740100003 4 コーチ 802006099 宮城 740400015 5 コーチ 802009308 大阪 742700351 6 コーチ 802012742 沖縄 744700018 7 コーチ 802012867 静岡 742100061

More information

 

  5. 都道府県別 の推移 (19 19~1 年 ) 北海道 1% 17% 1% % 11% 北海道 青森県 3% 3% 31% 3% % 7% 5% 青森県 岩手県 3% 37% 3% 35% 3% 31% 9% 岩手県 宮城県 33% 3% 31% 9% 7% 5% 3% 宮城県 秋田県 1% % % 3% 3% 33% 3% 秋田県 山形県 7% % 7% 5% 3% % 37% 山形県 福島県

More information

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378>

< E B B798E7793B188F5936F985E8ED EA97975F8E9696B18BC CBB8DDD816A E786C7378> 1 コーチ 802001677 宮崎 744500076 2 コーチ 802004883 宮崎 744500098 3 コーチ 802006099 宮城 740400015 4 コーチ 802009308 大阪 742700351 5 コーチ 802012742 沖縄 744700018 6 コーチ 802012867 静岡 742100061 7 コーチ 803001619 青森 740200007

More information

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2

22. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 大腸がん検診 集団検診 ) 13 都道府県用チェックリストの遵守状況大腸がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 大腸がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 2 21. 都道府県別の結果及び評価結果一覧 ( 胃がん検診 集団検診 ) 12 都道府県用チェックリストの遵守状況胃がん部会の活動状況 (: 実施済 : 今後実施予定はある : 実施しない : 評価対象外 ) (61 項目中 ) 胃がん部会の開催 がん部会による 北海道 22 C D 青森県 25 C E 岩手県 23 C D 宮城県 13 秋田県 24 C 山形県 10 福島県 12 C 茨城県 16

More information

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで-

統計トピックスNo.96 登山・ハイキングの状況 -「山の日」にちなんで- 平成 28 年 8 月 10 日 統計トピックス No.96 登山 ハイキングの状況 - 山の日 にちなんで- ( 社会生活基本調査の結果から ) 社会生活基本調査は, 国民の生活時間の配分及び自由時間における主な活動について調査し, 各種行政施策の基礎資料を得ることを目的に, 51 年の第 1 回調査以来 5 年ごとに実施している統計調査で, 本年 10 月に, 平成 28 年社会生活基本調査 を実施します

More information

輸送計画書 マラソン交流大会 ( 珠洲市 ) 10 月 6 日現在 第 23 回全国健康福祉祭いしかわ大会実行委員会

輸送計画書 マラソン交流大会 ( 珠洲市 ) 10 月 6 日現在 第 23 回全国健康福祉祭いしかわ大会実行委員会 輸送計画書 マラソン交流大会 ( 珠洲市 ) 10 月 6 日現在 第 23 回全国健康福祉祭いしかわ大会実行委員会 JKLMN OP QRS TU!" #$%!" & '() *+,-./0 12 &3 4567 89 -:-!" &; ?@A% 89-.- 12 &B >CD% EFGH I0 12 マラソン 10 月 9 日 ( 土 ) 復路 総合開会式会場 石川県西部緑地公園陸上競技場

More information

1. 延べ宿泊者数 宿泊旅行統計調査 ( 平成 28 年 年間値 ( 確定値 )) 平成 2 9 年 6 月 3 0 日観光庁 延べ宿泊者数 ( 全体 ) は 4 億 9,249 万人泊 ( 前年比 -2.3%) であった 日本人延べ宿泊者数は 4 億 2,310 万人泊 ( 前年比 -3.5%)

1. 延べ宿泊者数 宿泊旅行統計調査 ( 平成 28 年 年間値 ( 確定値 )) 平成 2 9 年 6 月 3 0 日観光庁 延べ宿泊者数 ( 全体 ) は 4 億 9,249 万人泊 ( 前年比 -2.3%) であった 日本人延べ宿泊者数は 4 億 2,310 万人泊 ( 前年比 -3.5%) 宿泊旅行統計調査 ( 平成 28 年 年間値 ( 確定値 )) ~3 月 3 日公表の速報値からの変更点 ( 概要 )~ 平成 2 9 年 6 月 3 0 日観光庁 平成 28 年の宿泊旅行統計調査については 平成 29 年 3 月 3 日に 年間値 ( 速報値 ) を公表したところですが 今般 速報値の公表後に回収した調査票の情報をデータとして取込み あらためて再集計を行いましたので その結果を

More information

スライド 0

スライド 0 1 1. 延べ宿泊者数 宿泊旅行統計調査 ( 平成 29 年 年間値 ( 速報値 )) 平成 30 年 2 月 28 日観光庁 延べ宿泊者数 ( 全体 ) は 4 億 9,819 万人泊 ( 前年比 +1.2%) であった 日本人延べ宿泊者数は 4 億 2,019 万人泊 ( 前年比 -0.7%) であった 外国人延べ宿泊者数は 7,800 万人泊 ( 前年比 +12.4%) となり 調査開始以来の最高値であった

More information

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で前年同月比 7.4% 増となった 平成 31 年 3 月における調査対象観光施設 ドライブイン 24 施設の入場 来場者数 ( 延べ人員 ) は 合計 610,515

More information

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取

(3) 最大較差 平成 17 年国調口平成 22 年国調口 H24.9 選挙名簿 在外選挙名簿 H25.9 選挙名簿 在外選挙名簿 最大 : 千葉 4 569,835 東京 ,677 最大 : 千葉 4 497,350 北海道 1 487,678 最小 : 高知 3 258,681 鳥取 選挙名簿及び在外選挙名簿登録者数 ( 平成 25 年 9 月 2 日現在 ) に基づく試算結果の概要 Ⅰ 国勢調査口 選挙名簿及び在外選挙名簿登録者数の推移 平成 22 年国調平成 17 年国調増減数増減率 国勢調査口 ( 確定値 )A ( 確定値 )B A-B C C/B 128,057,352 127,767,994 289,358 0.23% H25.9.2 現在 H24.9.2 現在 増減数

More information

129

129 129 130 131 132 ( 186-224 249 318 276 284 335 311 271 315 283 272 2013 年 ( 平成 25 年 ) 合計 3,324 万人泊 133 134 135 136 137 138北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

More information

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課

平成 29 年度 消費者の意識に関する調査 結果報告書 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 平成 30 年 3 月 消費者庁消費者政策課 News Release 平成 30 年 3 月 27 日 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査の結果について 消費者庁では 関係省庁 地方公共団体や消費者団体を始めとする各種団体の皆様と連携し 食品ロス削減の推進に向けた取組を行っております この度 食品ロス削減の周知及び実践状況に関する調査 を行い その結果を取りまとめましたのでお知らせします 本件に関する問合せ先 消費者庁消費者政策課担当

More information

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿 健康日本 21( 第二次 ) に関する健康意識 認知度調査 平成 25 年度 健康日本 21( 第二次 ) の推進に関する研究 班 Ⅰ. 調査の概要 1. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 21( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 1 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する

More information

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D>

<944D92868FC75F8F578C D834F F E F1817A35302E786C736D> #REF! 4 4 4 1 1 8 44 9 41 4 8 5 4 11 8 1 1 9 1 15 1 1 4 4 8 4 1 1 5 19 4 1 5 4 19 1 4 11 8 4 1 1 1 9 1 5 1 4 5 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県平成

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(速報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 速報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では昨年 10 月 1 日 平成 25 年住宅 土地統計調査を実施し 速報集計結果を7 月 29 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28

第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 鉱業, 採石業, 砂利採取業建設業製造業 円円円円円円円円円 全国 420, , , , , , , ,716 28 第 18 表都道府県 産業大分類別 1 人平均月間現金給与額 ( 平成 27 年平均 ) 都道府県 調査産業計きまって支給する給与 特別に支払われた給与 円 円 円 円 全 国 357,949 288,508 263,402 69,441 北 海 道 292,805 245,191 226,328 47,614 青 森 281,915 237,494 213,666 44,421 岩 手 289,616

More information

スライド 0

スライド 0 . 延べ宿泊者数 宿泊旅行統計調査 ( 平成 0 年 2 月 第 2 次速報 月 第 次速報 ) 平成 0 年 4 月 27 日観光庁 平成 0 年 2 月の延べ宿泊者数 ( 全体 ) は,677 万人泊で 前年同月比 +2.6% であった また 月の延べ宿泊者数 ( 全体 ) は 4,279 万人泊で 前年同月比 +0. であった 日本人延べ宿泊者数は 2 月は 前年同月比 -0.9% 月は前年同月比

More information

1★プレス42週HP表紙

1★プレス42週HP表紙 Press Release 平成 30 年 10 月 26 日 報道関係者各位 照会先 健康局結核感染症課 感染症情報管理室長磯貝達裕課長補佐井口豪 インフルエンザの発生状況について 平成 30 年第 42 週 ( 平成 30 年 10 月 15 日から平成 30 年 10 月 21 日まで ) 分のインフルエンザの発生状況を別紙のとおり取りまとめましたので お知らせいたします なお 平成 30 年

More information

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について

平成29年3月高等学校卒業者の就職状況(平成29年3月末現在)に関する調査について 平成 29 年 3 月新規高等学校卒業者の就職状況 ( 平成 29 年 3 月末現在 ) に関する調査について < 調査の概要 > 本調査は 高校生の就職問題に適切に対処するための参考資料を得るために 今春の高等学校卒業者で就職を希望する者の就職状況を10 月末現在 12 月末現在 3 月末現在の状況を調査しており 今回は 3 月末現在で取りまとめたものである 本調査は昭和 51 年度から実施しており

More information

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73>

< E188CA8C9F8FD88A65955C2E786C73> 仮説 1 酒類販売量との相関 酒類販売国税庁 : 成人 1 人当たりの酒類販売 消費 数量表 都道府県別 人口 1 万人対比 人口 1 万人対比 人口 1 万人対比 酒類販売量との間に関係があるかを調べるため 各都道府県のそれぞれの数値を調べた 右表 酒類販売量 リットル 酒類販売量 リットル 酒類販売量 リットル 東京都 126.5 秋田県 3.5 東京都 11.2 秋田県 39.1 東京都 11.1

More information

1 1 A % % 税負 300 担額

1 1 A % % 税負 300 担額 1999 11 49 1015 58.2 35 2957 41.8 84 3972 63.9 36.1 1998 1 A - - 1 1 A 1999 11 100 10 250 20 800 30 1800 40 1800 50 5% 130 5 5% 300 10 670 20 1600 30 1600 40 1 600 500 400 税負 300 担額 200 100 0 100 200 300

More information

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2

年齢 年齢 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4. 仙台 5. 横浜 FM 6. 鹿島 -19 歳 0 0.0% 0 0.0% 2 2.7% 1 1.4% 3 4.0% 3 4.6% 歳 4 5.0% 5 6.7% 7 9.6% 2 2.7% 2 2.7% % 25-2 J リーグクラブのサービスに関する ( 満足度 ) 調査 調査方法 : インターネット調査調査実施日 : 2012 年 2 月上旬調査対象 : 2011 年シーズンの J1 クラブを応援し 1 年以内に 1 回以上その応援クラブチームのホームスタジアムで試合観戦をしている方回答者は 最も応援しているチームのみに対して回答している 各クラブのホームスタジアム 1. 柏 2. 名古屋 3. G 大阪 4.

More information

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点

平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査 ( 平成 25 年 3 月現在 ) 国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター Ⅰ 公立中学校における職場体験の実施状況等調査 ( 集計結果 ) ( ) は 23 年度の数値 1 職場体験の実施状況について ( 平成 24 年度調査時点 平成 2 5 年 9 月 2 4 日国立教育政策研究所生徒指導 進路指導研究センター 平成 24 年度職場体験 インターンシップ実施状況等調査結果 ( 概要 ) 1 本調査は, 全国の国 公 私立の中学校及び高等学校 ( 全日制 定時制 通信制 ) を対象に, 平成 24 年度の中学校職場体験 高等学校インターンシップの全国的な実施状況を平成 25 年 3 月現在で取りまとめたものである 2 中学校職場体験

More information

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9

»°ËÞ½ŸA“⁄†QŸA“⁄Æ�°½No9 NO 2003.11.4 9 101-0061 東京都千代田区三崎町3-5-6 造船会館4F TEL 03-3230-0465 FAX 03-3239-1553 E-mail stu stu.jtuc-rengo.jp 発 行 人 数 村 滋 全国8地連の新体制が始動 中四国地連 中部地連 九州地連 沖縄地連 北海道地連 東北地連 関西地連 関東地連 組織拡大と加盟組合支援を柱に 2 期目がスタート

More information

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会

平成 22 年第 2 四半期エイズ発生動向 ( 平成 22(2010) 年 3 月 29 日 ~ 平成 22(2010) 年 6 月 27 日 ) 平成 22 年 8 月 13 日 厚生労働省エイズ動向委員会 平成 年第 四半期エイズ発生動向 ( 平成 () 年 日 ~ 平成 () 年 日 ) 平成 年 日 厚生労働省エイズ動向委員会 感染症法に基づく HIV 感染者 エイズ患者情報 平成 年 日 ~ 平成 年 日 表 HIV 感染者及びエイズ患者の国籍別 性別 感染経路別 年齢別 感染地域別報告数診断区分日本国籍外国国籍 合計 男 女 計 男 女 計 男 女 計 項目 区分 今回前回今回前回今回前回 今回前回今回前回今回前回

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 マーケットレポート 2015 年 1 月 20 日 都道府県別大学入学者数予測 (2014 年 2025 年 ) 2025 年大学入学者算出方法について 考え方 学校基本調査における 出身高校の所在地県別大学入学者数 をベースとし それぞれの都道府県から流入 ( もしくは地元都道府県に残留 ) する大学入学者が 2025 年に それぞれどのくらいとなるかを 18 歳人口指数 ( 推定 ) を掛け算して算出している

More information

観光地ホテル・旅館について

観光地ホテル・旅館について 1-1 49 1-2 50 1-3 1) 2) 3) 4) 51 52 1-4 2-1 53 順 位 項 目 % 1 国 内 観 光 旅 行 70.0 2 外 食 ( 日 常 的 なものを 除 く) 58.4 3 ドライブ 56.9 4 海 外 旅 行 44.0 5 カラオケ 40.2 6 映 画 (テレビは 除 く) 38.5 図 2ー4 国 内 旅 行 の 支 出 の 力 点 宿 泊 施 設 37.0

More information

山形県富山県秋田県福井県群馬県福島県島根県鳥取県長野県栃木県宮崎県新潟県佐賀県石川県岩手県山梨県岐阜県青森県徳島県茨城県三重県大分県山口県香川県熊本県岡山県鹿児島県沖縄県静岡県高知県和歌山県宮城県愛媛県長崎県滋賀県北海道愛知県福岡県広島県奈良県兵庫県千

山形県富山県秋田県福井県群馬県福島県島根県鳥取県長野県栃木県宮崎県新潟県佐賀県石川県岩手県山梨県岐阜県青森県徳島県茨城県三重県大分県山口県香川県熊本県岡山県鹿児島県沖縄県静岡県高知県和歌山県宮城県愛媛県長崎県滋賀県北海道愛知県福岡県広島県奈良県兵庫県千 11-5 利用交通手段 自家用車だけで通勤 通学する者は 46.5% 国勢調査では, 従業地又は通学地を調査しているほか,10 年ごとに従業地又は通学地へ通勤 通学するために利用している交通手段 v についても調査している 15 歳以上自宅外就業者 通学者 (5842 万 3 千人 ) に占める利用交通手段別割合をみると, 利用交通手段が1 種類の者のうち, 自家用車が2634 万 8 千人 ( 通勤

More information

アンケート調査結果

アンケート調査結果 当サイトのについて 当サイトで掲載しているについては 以下の調査の結果 算出された数字をもとに実際のユー ザーが選んだにより掲載しています 調査内容は以下 調査内容 調査主体者 AZASネット証券運営事務局調査目的 証券取引に関する利用調査を実施することで優良サービスを紹介する調査方法 WEBアンケート調査会社 株式会社マーケティングアプリケーションズ アンとケイト 調査対象 証券取引未経験者及び経験者

More information

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768 1 献血方法別献血者数ブ都献血者数ロ道ッ府 平成 30 年 12 月分 全血献血成分献血 200mL 献血 400mL 献血 400m 血漿成分献血血小板成分献血 L 献血ク 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 県 率 人 % 人 % 人 % 人 % % 人 % 人 % 人 % 21,684 98.3 17,755 98.4 1,212 90.2 16,543 99.0 93.2 3,929 98.2

More information

2015.10 10 11 12 13 14 15 更新スケジュール 特集ラインナップ 2015 年 1 0 1 1 1 2 月 関東ブロック 東京 神奈川 千葉 埼玉 埼玉北 商品の詳細 料金などについてはメディアガイド本編をご覧ください その他ご不明な点に関しては営業担当までお問い合わせください 関西ブロック 大阪 京都 滋賀 奈良 兵庫 和歌山 毎週月 木曜日更新 特集の表示期間は掲載開始から

More information

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線

住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL ( 代表 ) 内線 住宅着工統計による再建築状況の概要 ( 平成 1 9 年度分 ) 国土交通省総合政策局情報安全 調査課建設統計室 平成 20 年 11 月 5 日公表 [ 問い合わせ先 ] 担当下岡 ( 課長補佐 ) 遠藤( 建築統計係長 ) 中村 TEL 03-5253-8111( 代表 ) 内線 28-621 28-625 28-626 この統計調査報告の概要は 国土交通省のホームページでもご覧いただけます http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/index.html

More information

平成22年(2010)

平成22年(2010) 平成 28 年 (2016) 加賀市観光統計 新 ご当地グルメ 加賀カニごはん 加賀パフェ =========================== 目次 =========================== Ⅰ 概要 P1 Ⅱ 温泉地入込客数 P6 Ⅲ 市文化施設入館者数 P13 Ⅳ 市内観光施設等入館者数 P14 Ⅴ 有料道路 P15 Ⅵ 公共交通機関 P15 Ⅶ 観光案内所 P16 平成 28

More information

平成29年度通級による指導実施状況調査結果について(別紙2)

平成29年度通級による指導実施状況調査結果について(別紙2) 平成 29 年度通級による指導実施状況調査結果について ( 別紙 2) 1. 調査期日平成 29 年 5 月 1 日 2. 調査対象公立の小学校 義務教育学校及び中等教育学校の前期課程を対象として実施 3. 調査項目 (1) 通級による指導を受けている児童生徒数 (2) 指導時間別児童生徒数 (3) 通級形態別児童生徒数 (4) 設置学校数 (5) 担当教員数 4. 調査結果の概要 (1) 通級による指導を受けている児童生徒数

More information

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局

平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 平成 31 年 3 月 20 日更新 全国女性の参画マップ 平成 30 年 12 月作成 内閣府男女共同参画局 目 次 1 議会議員に占める女性の割合 3 2 市区議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 4 3 町村議会議員に占める女性の割合 ( 別 ) 5 4 の地方公務員採用試験 ( 大卒程度 ) からの採用者に占める女性の割合 6 5 の地方公務員管理職に占める女性の割合 7 6 の審議会等委員に占める女性の割合

More information

「交通マナー」に関するアンケート調査結果

「交通マナー」に関するアンケート調査結果 調査概要調査期間 :2016 年 6 月 15 日 ~30 日調査対象 : 全国の自動車ユーザー調査方法 : インターネットによるオンラインアンケート JAFホームページのみを活用有効回答者数 :64,677 名 交通マナー に関するアンケート調査結果 構成比は小数点第 2 位を四捨五入して表示していますので 合計が 100 にならない場合があります 回答者属性 女性 18.1% 70 歳以上 1

More information

平成 26 年 (2014) 加賀市観光統計 平成 27 年 3 月 14 日北陸新幹線金沢開業 =========================== 目次 =========================== Ⅰ 概要 P1 Ⅱ 温泉地入込客数 P5 Ⅲ 市文化施設入館者数 P8 Ⅳ 市内観光

平成 26 年 (2014) 加賀市観光統計 平成 27 年 3 月 14 日北陸新幹線金沢開業 =========================== 目次 =========================== Ⅰ 概要 P1 Ⅱ 温泉地入込客数 P5 Ⅲ 市文化施設入館者数 P8 Ⅳ 市内観光 平成 26 年 (2014) 加賀市観光統計 平成 27 年 3 月 14 日北陸新幹線金沢開業 =========================== 目次 =========================== Ⅰ 概要 P1 Ⅱ 温泉地入込客数 P5 Ⅲ 市文化施設入館者数 P8 Ⅳ 市内観光施設入館者数 P9 Ⅴ 有料道路 P9 Ⅵ 公共交通機関 P10 Ⅶ 観光案内所 P11 平成 26

More information

【H30】水難年報(H29)本文

【H30】水難年報(H29)本文 平成 3 0 年 6 月 2 1 日 平成 2 9 年における水難の概況 警察庁生活安全局地域課 1 概要 (1) 全国の発生状況 平成 2 9 年の水難は 発生件数 1, 3 4 1 件 ( 前年対比 - 1 6 4 件 ) 水難者 1, 6 1 4 人 ( 前年対比 - 1 2 8 人 ) うち死者 行方不明者 6 7 9 人 ( 前年対比 - 1 3 7 人 ) であった このうち 子供 (

More information

Microsoft Word - 表紙~目次.doc

Microsoft Word - 表紙~目次.doc 統計資料 17 No.25 平成 17 年度. 学校保健統計調査結果報告書 ( 島根県分 ) 平成 18 年 3 月 島根県政策企画局統計調査課 利用上の注意 1 この報告書は 文部科学省が平成 17 年 4 月 ~6 月に調査を実施し 平成 18 年 3 月に公表した学校保健統計調査結果に基づき 本県分をまとめた物です ( 数値については 文部科学省が公表した確定数です ) 2 統計表の符号の用法は

More information

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 28 年 3 月 29 日 消防庁 平成 27 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 27 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 27 年中の救急自動車による救急出動件数は 605 万 1,168 件 ( 対前年比 6 万 6,247 件増 1.1% 増 ) 搬送人員は 546 万 5,879 人 ( 対前年比 5

More information

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等

労働力調査(基本集計)平成25年(2013年)平均(速報)結果の要約,概要,統計表等 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) (c) (b) (a) (a) (c) (c) (c) 第 1 表 就業状態別 15 歳以上人口, 産業別就業者数, 求職理由別完全失業者数 2013 年平均 ( 万人 ) 男 女 計 男 女 対前年 対前年 対前年 実数増 減増減率実数増 減増減率実数増 減増減率 (%) (%) (%) 15 歳 以 上 人 口 11088-10 -0.1

More information

調査概要 1. 調査の方法 : 株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト アイリサーチ のシステムを利用した WEB アンケート方式で実施 2. 調査の対象 : アイリサーチ登録モニターのうち 全国の男女 20 歳 ~59 歳を対象に実施 3. 有効回答数 :4230 人 (47 各都道

調査概要 1. 調査の方法 : 株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト アイリサーチ のシステムを利用した WEB アンケート方式で実施 2. 調査の対象 : アイリサーチ登録モニターのうち 全国の男女 20 歳 ~59 歳を対象に実施 3. 有効回答数 :4230 人 (47 各都道 全国に住む 20 歳 ~59 歳の男女 4230 人に聞いた 47 都道府県別通信会社のつながりやすさ満足度調査 満足度 1 位獲得県数は docomo26 県 au18 県 ソフトバンク 2 県 引き分け 1 県つながりやすさは 2 強 1 弱 つながらない不満度でも同様の結果に 都道府県別つながりやすさ満足度ベスト 1 沖縄県 ワースト 1 東京都 不満点は インターネットの速度が遅く なかなかページが開かない

More information

調査結果の概要 ( 来訪グループの属性 ) 0 30 代のグループで 46% を占める 0 30 代, 女性のみ が最も多いグループ構成で 3% を占める 来訪グループの居住地は 島根県が最も多く 0% を占める 以降順に広島 (3%) 東京 (9%) 大阪(9%) 地方別では 中国(45%) 近畿

調査結果の概要 ( 来訪グループの属性 ) 0 30 代のグループで 46% を占める 0 30 代, 女性のみ が最も多いグループ構成で 3% を占める 来訪グループの居住地は 島根県が最も多く 0% を占める 以降順に広島 (3%) 東京 (9%) 大阪(9%) 地方別では 中国(45%) 近畿 玉造温泉における観光アンケート調査結果について 平成 5 年 5 月 日調査 : 観光文化課集計 分析 : 政策統計室 調査の概要 () 調査主体 : 観光振興部観光文化課 () 調査期間 : 平成 5 年 3 月中の各曜日 日,4 月 0 日 ( 土 )~6 日 ( 金 ) (3) 調査方法 : 街頭ヒアリング調査 (4) 調査地点 : 玉作湯神社 玉造温泉足湯 (5) サンプル数 :3 月調査

More information

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方

< ( 平成 29 年 9 月分 )> 2010 年平均 =100 ブロック別 北海道地方 東北地方 平成 2 9 年 1 2 月 2 7 日 土地 建設産業局不動産市場整備課 ( 平成 29 年 9 月 第 3 四半期分 ) の公表 は IMF 等による国際指針に基づき 不動産市場価格の動向を表すものとして 国土交通省が作成したものです 地域別 住宅 商業用別の市場分析を通じて 投資環境の整備などが進むことを目的としています 今般 ( 平成 29 年 9 月分 ) 及び ( 第 3 四半期分 )

More information

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ 平成 23 年長崎市観光統計 平成 24 年 3 月 長崎市 目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンション統計 10~11 11 経済波及効果

More information

平成28年版高齢社会白書(概要版)

平成28年版高齢社会白書(概要版) 平成 27 年度高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況 第 1 章 高齢化の状況 第 1 節 高齢化の状況 高齢化の現状と将来像 高齢化率は 26.7% 我が国の総人口は平成 27(201) 年 10 月 1 日現在 1 億 2,711 万人 ( 表 1-1-1) 6 歳以上の高齢者人口は 3,392 万人 6 歳以上を男女別にみると 男性は1,466 万人 女性は1,926 万人で 性比 ( 女性人口

More information

輸送計画書 将棋交流大会 ( 小松市 ) 10 月 6 日現在 第 23 回全国健康福祉祭いしかわ大会実行委員会 678 9: ;?!" # $%& '()*+,-!". /012324 '(55,5!" 将棋 10 月 9 日 ( 土 ) 復路 総合開会式会場 石川県西部緑地公園陸上競技場 開始式会場石川県こまつ芸術劇場うらら 輸送対象者 団体名 人数 北海道 2 人数乗車人員 総合開会式会場

More information

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前 平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前年比 11 万 3,501 件増 2.0% 増 ) 搬送人員は 534 万 2,427 人 ( 対前年比

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 引越し定点調査 -2018 年総まとめ号 - 2019 年 1 月 31 日発行 株式会社エイチーム引越し侍 ( 本社 : 愛知県名古屋市 代表取締役社長 : 熊澤博之 ) は 引越しに関する動向の把握を目的として 当社サービス利用者を対象にアンケート調査を実施しております 引越し定点調査 では 当アンケート結果を年 4 回 集計して報告いたします 第 4 回目となる今回は 年間総まとめ号です 2018

More information

都道府県別の互助会等への公費支出額互助会等への公費支出額 ( 単位 : 百万円 ) 会員一人当たりの公費支出額 ( 単位 : 円 ) 北海道 1,531 1, ,257 16, % 24.8% 0.0% 0.0% 0.0% 0.

都道府県別の互助会等への公費支出額互助会等への公費支出額 ( 単位 : 百万円 ) 会員一人当たりの公費支出額 ( 単位 : 円 ) 北海道 1,531 1, ,257 16, % 24.8% 0.0% 0.0% 0.0% 0. 地方公共団体における福利厚生事業の状況について ( 参考資料 ) 1 互助会等に対する公費支出額関係 別表 1-1 都道府県別の互助会等への公費支出額 ( 平成 16~23 年度 ) 1 別表 1-2 指定都市別の互助会等への公費支出額 ( 平成 16~23 年度 ) 2 別表 1-3 市区町村別の互助会等への公費支出額 ( 平成 16~23 年度 ) 3 2 互助会等に対する公費支出の見直し内容関係

More information

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁 平成 27 年 3 月 31 日 消防庁 平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 26 年中の救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 26 年中の救急自動車による救急出動件数は598 万 2,849 件 ( 対前年比 7 万 1,568 件増 1.2% 増 ) 搬送人員は539 万 9,618 人 ( 対前年比 5 万

More information

関西の観光統計について ~2018 年 1 月 ( 確定値 ) 及び 2 月 ( 速報値 )~ ( 万人泊 ) 法務省出入国管理統計及び観光庁の宿泊統計調査に基づき 1 月分の近畿運輸局管内 (2 府 4 県 ) の集計結果を取りまとめました 2018 年 1 月の関西への外国人入国者数 ( 確定値

関西の観光統計について ~2018 年 1 月 ( 確定値 ) 及び 2 月 ( 速報値 )~ ( 万人泊 ) 法務省出入国管理統計及び観光庁の宿泊統計調査に基づき 1 月分の近畿運輸局管内 (2 府 4 県 ) の集計結果を取りまとめました 2018 年 1 月の関西への外国人入国者数 ( 確定値 関西の観光統計について ~2018 年 1 月 ( 確定値 ) 及び 2 月 ( 速報値 )~ ( 万人泊 ) 法務省出入国管理統計及び観光庁の宿泊統計調査に基づき 1 月分の管内 (2 府 4 県 ) の集計結果を取りまとめました 2018 年 1 月の関西への外国人入国者数 ( 確定値 ) は 652,039 人 ( 前年比 +10.8%) となり 延べ宿泊者数 ( 速報値 ) は 5,308,170

More information

文字数と行数を指定テンプレート

文字数と行数を指定テンプレート 03-3433-5011 Fax 03-3433-5239 E ueno@rice.or.jp 10 1 11 1 400 3,000 2 35.8% 5 10.7 7P 8P 2~3 55% 8P 47% 7P 70 9P 57.7 ( 19P) 11 16P 70% 76% 20P 37.4% 59.5% 21 22P 3 10 4 4 23 24P 25P 8 1 1 4 北海道 1 京都府

More information

都道府県の将来推計人口

都道府県の将来推計人口 日本の都道府県別将来推計人口 ( 平成 19 年 5 月推計 ) - 平成 17(2005)~47(2035) 年 - 平成 19 年 5 月 国立社会保障 人口問題研究所人口構造研究部 03(3595)2984 内線 4464 http://www.ipss.go.jp/ 日本の都道府県別将来推計人口 ( 平成 19 年 5 月推計 ) について 国立社会保障 人口問題研究所では 平成 18(2006)

More information

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東 Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東北の観光復興 インバウンド戦略強化 東京オリンピック パラリンピックを見据えた観光地の受入環境整備等の施策や取組を掲げた

More information

全国血液センター供給本数速報 (Ⅰ) 2 全血製剤 赤血球製剤 血漿製剤管内純供給本数平成 30 年 12 月分項目全血製剤赤血球製剤血漿製剤ブロ施合計 1 単位 2 単位合計 1 単位 2 単位合計 FFP-LR120 FFP-LR240 FFP-LR480 ッ前年比前年比前年比前年比前年比前年比

全国血液センター供給本数速報 (Ⅰ) 2 全血製剤 赤血球製剤 血漿製剤管内純供給本数平成 30 年 12 月分項目全血製剤赤血球製剤血漿製剤ブロ施合計 1 単位 2 単位合計 1 単位 2 単位合計 FFP-LR120 FFP-LR240 FFP-LR480 ッ前年比前年比前年比前年比前年比前年比 全国血液センター供給本数速報 (Ⅰ) 1 管内純供給本数 製剤種類別合計本数項目単位換算ブロ施ッ設合計全血製剤赤血球製剤血漿製剤血小板製剤前年比前年比前年比前年比前年比ク名 平成 30 年 12 月分 実 本 数 合 計 前年比 本 % 本 % 本 % 本 % 本 % 本 % 91,389 92.7 32,113 98.7 9,226 83.4 50,050 91.1 24,362 95.8 小計

More information

自殺者数の年次推移 平成 26 年の自殺者数は 25,427 人となり 対前年比 1,856 人 ( 約 6.8%) 減 平成 10 年以来 14 年連続して 3 万人を超える状況が続いていたが 3 年連続で 3 万人を下回った 男女別にみると 男性は 5 年連続 女性は 3 年連続で減少した また

自殺者数の年次推移 平成 26 年の自殺者数は 25,427 人となり 対前年比 1,856 人 ( 約 6.8%) 減 平成 10 年以来 14 年連続して 3 万人を超える状況が続いていたが 3 年連続で 3 万人を下回った 男女別にみると 男性は 5 年連続 女性は 3 年連続で減少した また 自殺者数の年次推移 平成 26 年の自殺者数は 25,427 人となり 対前年比 1,856 人 ( 約 6.8%) 減 平成 10 年以来 14 年連続して 3 万人を超える状況が続いていたが 3 年連続で 3 万人を下回った 男女別にみると 男性は 5 年連続 女性は 3 年連続で減少した また 男性の自殺者は 女性の約 2 倍となっている ( 単位 : 人 ) 35,000 32,863(H10)

More information

Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt

Microsoft PowerPoint - スポーツ経済度ランキング.ppt 2012 年 9 月 27 日 報道関係各位 株式会社共立総合研究所 ( 照会先 ) 調査部主任研究員渡邉剛 Tel:0584-74-2615 都道府県別 スポーツ経済度 ランキング ~ 東海三県は総じて上位に ~ ( 岐阜 9 位 愛知 13 位 三重 17 位 ) 大垣共立銀行グループのシンクタンク 共立総合研究所 ( 大垣市郭町 2-25 取締役社長森秀嗣 ) は 今般標記についての調査レポートをまとめましたのでご案内申し上げます

More information

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73>

<925089BF955C81698CF6955C816A2E786C73> 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 14,000 11,500 9,400 14,900 16,500 14,800 19,200 18,500 15,100 13,600 東北 02 青森県 17,800 13,000 9,600 15,300 17,000 15,300 20,500 19,200 14,100 16,400 03 岩手県

More information

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63>

<4D F736F F D20486F744E E D BD90AC E93788AEE8AB28AC CF906B89BB97A6816A817C82BB82CC A2E646F63> ( 財 ) 水道技術研究センター会員各位第 2 号平成 22 年 1 月 29 日 水道ホットニュース ( 財 ) 水道技術研究センター 1-1 東京都港区虎ノ門 2-8-1 虎ノ門電気ビル 2F TEL 3-97-214, FAX 3-97-21 E-mail jwrchot@jwrc-net.or.jp URL http://www.jwrc-net.or.jp 管路耐震化率 基幹管路耐震化率

More information

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深

平成 27 年 2 月から適用する公共工事設計労務単価 1 公共工事設計労務単価は 公共工事の工事費の積算に用いるためのものであり 下請契約等における労務単価や雇用契約における労働者への支払い賃金を拘束するものではない 2 本単価は 所定労働時間内 8 時間当たりの単価である 3 時間外 休日及び深 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 16,700 13,800 11,500 16,900 20,200 18,200 17,700 18,600 東北 02 青森県 19,700 14,600 11,000 16,900 20,900 19,200 16,300 20,300 03 岩手県 (19,700) (16,400) (12,000)

More information

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果

「公立小・中・高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査」調査結果 平成 26 年 7 月 25 日 公立小 中 高等学校における土曜日の教育活動実施予定状況調査 結果について このたび 全ての公立小学校 中学校 ( 中等教育学校前期課程を含む ) 及び高等学校 ( 中等教育学校後期課程を含む ) 並びに道府県教育委員会 指定市教育委員会及び市区町村教育委員会を対象に 平成 26 年度の土曜日の教育活動 ( 土曜授業 土曜日の課外授業 土曜学習 ) の実施予定状況について調査を実施しました

More information

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について)

○ 第1~8表、図1~4(平成25年度公立学校教員採用選考試験の実施状況について) 第 1 表応募者数 受験者数 採用者数 競争率 応募者数受験者数採用者数競争率女性 ( 内数 ) 女性 ( 内数 ) ( 倍率 ) 64,093 58,703 31,192 13,626 7,956 4.3 中学校 70,507 62,998 26,228 8,383 3,582 7.5 高等学校 41,760 37,812 12,184 4,912 1,616 7.7 特別支援学校 11,054

More information

2-5 住宅の設備

2-5 住宅の設備 2-5 住宅の設備 < 台所の型 > 食事室 居間兼用 の台所の割合は建築の時期が新しくなるほど上昇 住宅を台所の型別にみると, 独立の台所 は1654 万戸で住宅全体の31.7%, 食事室兼用 ( いわゆるDK) は1550 万戸 (29.8%), 食事室 居間兼用 ( いわゆるLDK) は1605 万戸 (30.8%), その他と兼用 は248 万戸 (4.8%), 他世帯と共用の台所 は11

More information

1 移動系通信の契約数における事業者別シェアの推移 ( グループ別 ) グループ内取引調整後 1 単純合算 % 29.5% 29.7% 29.7% 29.7% 29.4% ソフトハ ンクク ルーフ, % 3.9% 31.4% 31.7% % ソフトハ ン

1 移動系通信の契約数における事業者別シェアの推移 ( グループ別 ) グループ内取引調整後 1 単純合算 % 29.5% 29.7% 29.7% 29.7% 29.4% ソフトハ ンクク ルーフ, % 3.9% 31.4% 31.7% % ソフトハ ン 別紙 1 移動系通信 (1) 移動系通信 ( 携帯電話 PHS BWA) 携帯電話の契約数は 1 億 4,998 万 ( 前期比 +1.8% 前年同期比 +5.4%: 単純合算では 1 億 5,27 万 ) 移動系通信 ( 携帯電話 PHS 及び BWA 以下同じ ) の契約数は 1 億 5,722 万 ( 前期比 +1.6% 前年同期比 +5.: 単純合算では 1 億 7,732 万 ) となっている

More information

H18H19 65 65 65 H18 208,078 3,126 2,903 1.5 1.4 0.6 H19 205,826 11,457 10,500 5.6 5.1 3.3 H20 207,317 6,031 10,219 2.9 4.9 3.7 H21 208,408 6,477 7,780 3.1 3.7 3.4 H22 206,116 6,299 7,556 3.1 3.7 4.2 %

More information

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計-

共同住宅の空き家について分析-平成25年住宅・土地統計調査(確報集計結果)からの推計- 共同住宅の空き家について分析 - 平成 25 年住宅 土地統計調査 ( 確報集計結果 ) からの推計 - 総務省統計局では 平成 25 年住宅 土地統計調査を 10 月 1 日に実施し 確報集計結果を平成 27 年 2 月 26 日に公表しました その結果 空き家数は 820 万戸と過去最高となり 全国の住宅の 13.5% を占めていることが分かりました ( 図表 1) 空き家については 少子高齢化の進展や人口移動の変化などにより

More information

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業) 平成 23 年度厚生労働科学研究費補助金循環器疾患 糖尿病等生活習慣病対策総合研究事業循環器疾患等の救命率向上に資する効果的な救急蘇生法の普及啓発に関する研究 (H21- 心筋 - 一般 -001) ( 研究代表者丸川征四郎 ) 平成 23 年度研究報告 研究課題 A AED の普及状況に係わる研究 研究分担者近藤久禎国立病院機構災害医療センター臨床研究部政策医療企画研究室長 平成 24(2012)

More information

A-1_中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H28(A4横)

A-1_中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H28(A4横) 大根 山口 250 57,840 188,879 104,550 94,310 264,788 214,905 1,418 250 680 1,090 928,960 14,958 4,991,112 13,990,439 8,381,934 9,677,233 36,045,811 29,401,597 123,606 20,250 47,682 77,598 102,772,220 北海道 2,510

More information

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292, 平成 27 年度観光入込客数状況について 1. 本市の観光入込客数の概要について平成 27 年度観光入込客数は 総数 504,200 人で 前年の 482,500 人より 21,700 人 4.5% の増となった その内訳として 道内客が 122,900 人で 前年の 133,700 人より 10,800 人 8.1% の減 道外客が 381,300 人で 前年の 348,800 人より 32,500

More information

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県

関東 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名所在地 茨城県 黒沢産業 ( 株 ) 茨城県 関 茨城県 茨城県 ( 株 ) マツミ ジャパン 茨城県 茨城県 ( 株 ) 国分商会 埼玉県 北海道 東北 優良産廃処理業者認定制度で優良認定を受けている許可証 組合員都道府県 許可地域組合員名 所在地 北海道 ( 株 ) 国分商会埼玉県 00110002209 北海道北海道 ( 株 ) 三光産業北海道 00110021201 青森県 北海道日本公防 ( 株 ) 北海道 00110004450 北海道 ( 株 ) 共栄燃産北海道 00110006826 青森県 ( 株 ) 国分商会埼玉県 00201002209

More information

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで―

統計トピックスNo.120 我が国のこどもの数―「こどもの日」にちなんで― 令和元年 5 月 4 日 統計トピックス No.120 我が国のこどもの - こどもの日 にちなんで - ( 人口推計 から ) 総務省統計局では 5 月 5 日の こどもの日 にちなんで 2019 年 4 月 1 日現在におけるこどもの (15 歳未満人口 ) を推計しました ポイント 全国 Ⅰ-1 こどものは 1533 万人 38 年連続の減少 Ⅰ-2 こどもの割合は 12.1% 45 年連続の低下

More information

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告 平成 9 年度 環境ラベルに関するアンケート調査 集計結果報告 平成 9 年 9 月 環境省 目次 Ⅰ. 調査概要.... 調査の目的... 2. 調査項目... 3. 調査実施状況... Ⅱ. アンケート調査集計結果... 3. 回答者属性...3 2. 設問問. 省エネラベルの認知度...9 問 2. 製品を購入する際及び購入を検討する際の省エネラベルの有効性... 問 3. 省エネラベルが有効であるとする理由...

More information

平成 25 年 3 月 27 日 国立社会保障 人口問題研究所 ( 厚生労働省所管 ) から 日本の地域別将来推計 人口 ( 平成 25 年 3 月推計 ) が公表されました これに基づく石川県関係分の概要は次のとおりです 目次 1 石川県の将来推計人口 1 2 県内市町 地域の将来推計人口 5 3

平成 25 年 3 月 27 日 国立社会保障 人口問題研究所 ( 厚生労働省所管 ) から 日本の地域別将来推計 人口 ( 平成 25 年 3 月推計 ) が公表されました これに基づく石川県関係分の概要は次のとおりです 目次 1 石川県の将来推計人口 1 2 県内市町 地域の将来推計人口 5 3 石川県の将来推計人口 ( 平成 25 年 3 月国立社会保障 人口問題研究所推計 ) 結果の要点 石川県の人口は平成 52(2040) 年には 100 万人を割り込む石川県の人口は長期にわたって減少が続き 平成 52(2040) 年には 100 万人を割り込み 974 千人となる ( 前回 H19.5 推計では 100 万人を割り込むのは平成 47 年 (960 千人 )) 総人口全国順位は34 位から31

More information

14_(参考資料5)経済波及効果・サイクリング客数等の基礎的なデータ収集_180317(セット)

14_(参考資料5)経済波及効果・サイクリング客数等の基礎的なデータ収集_180317(セット) 参考資料 5 経済波及効果 サイクリング客数等 の基礎的なデータ収集 経済波及効果 サイクリング客数等の基礎的なデータ収集.H 年度観光客動態 満足度調査 ( 実施主体 : 北海道 ) 調査 検討内容 北海道が 5 年に 度実施している観光客動態 満足度調査において 平成 年度に新たに旅行目的の設問に サイクリング が追加 本調査結果より 旅行目的が サイクリング である観光客の 属性情報 旅行形態

More information

平成17年3月24日

平成17年3月24日 ( 財 ) 水道技術研究センター会員各位第 35 号平成 24 年 3 月 9 日 水道ホットニュース ( はじめに ) 国内の浄水場数及び計画浄水量 - 水道統計に基づく試算結果 - ( その 1) ( 財 ) 水道技術研究センター 15-1 東京都港区虎ノ門 2-8-1 虎ノ門電気ビル 2F TEL 3-3597-214, FAX 3-3597-215 E-mail jwrchot@jwrc-net.or.jp

More information

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM 社会福祉法人経営動向調査の概要 平成 30 年 10 月 3 日 ( 水 ) 独立行政法人リサーチグループ 1. 社会福祉法人経営動向調査 ( 平成 30 年 ) の概要 目的 社会福祉法人と特別養護老人ホームの現場の実感を調査し 運営実態を明らかにすることで 社会福祉法人の経営や社会福祉政策の適切な運営に寄与する 対象 回答状況 対 象 特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人 489 法人 (WAM

More information

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監

( 図表 1) 特別養護老人ホームの平米単価の推移 ( 平均 ) n=1,836 全国東北 3 県 注 1) 平米単価は建築工事請負金額および設計監 Research Report 2015 年 10 月 19 日経営サポートセンターリサーチグループ調査員大久保繭音 平成 26 年度福祉施設の建設費について 福祉医療機構のデータに基づき 平成 26 年度の特別養護老人ホームおよび保育所の建設費の状況について分析を行った 平成 26 年度の建設費は 平成 25 年度に引き続き上昇し 過去 7 年で最高の水準となっており 福祉施設の建設は厳しい状況にあることがうかがえた

More information

2 名古屋への訪問状況と観光資源の認知度等 1 名古屋への訪問状況 a. 過去 5 年間の名古屋への訪問回数過去 5 年以内に名古屋に訪れた事がある人は有効回答者 1,143 人中 496 人で 割合は 43.4% だった 訪問回数としては 1 回 が 17.7% と多く 次いで 11 回 2 回

2 名古屋への訪問状況と観光資源の認知度等 1 名古屋への訪問状況 a. 過去 5 年間の名古屋への訪問回数過去 5 年以内に名古屋に訪れた事がある人は有効回答者 1,143 人中 496 人で 割合は 43.4% だった 訪問回数としては 1 回 が 17.7% と多く 次いで 11 回 2 回 2-3 全国から見た名古屋の観光に関する評価 名古屋の観光に関する全国インターネット調査結果 1 調査の概要 1 調査目的名古屋への訪問実績や観光資源の認知度 観光に対する評価など名古屋の観光実態を把握するため インターネットを用いてアンケートを実施した 2 調査対象 東海 関東 近畿 北陸 甲信越 東北 北海道 に住む 18~79 歳の男女 1,143 名 名古屋市を除く 3 調査日時 平成 29

More information

<34308EFC944E8B4C944F91E589EF2E786C7378>

<34308EFC944E8B4C944F91E589EF2E786C7378> 回 戦 開 始 :08 時 47 分 ( 時 間 55 分 ) 須 賀 川 0 2 0 0 0 0 0 2 藤 崎 桜 城 2 0 4 0 0 0 X 6 球 場 : 鷹 来 の 森 運 動 公 園 野 球 場 第 試 合 開 始 :07 時 50 分 ( 時 間 38 分 ) 第 2 試 合 開 始 :0 時 05 分 (2 時 間 22 分 ) 盛 岡 北 0 0 0 0 0 0 0 0 東 松

More information

参考 平成28年度 公立学校教員採用選考試験の実施状況調査

参考 平成28年度 公立学校教員採用選考試験の実施状況調査 8. 平成 28 年度公立学校教員採用選考 試験の実施状況調査 平成 28 年度 公立学校教員採用選考試験の実施状況について 1 概要 本調査は 平成 27 年度に 68 の各都道府県 指定都市 豊能地区 ( 大阪府 ) 教育委員会 ( 以下 県市 という ) において実施された平成 28 年度公立学校教員採用選考試験 ( 以下 平成 28 年度選考 という ) の実施状況について その概要を取りまとめたもので

More information

サラリーマンのお昼ごはん事情 に関するアンケート

サラリーマンのお昼ごはん事情 に関するアンケート サラリーマンのお昼ごはん事情 に関するアンケート 調査概要 今どきの新聞事情に関するアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ (( 株 ) マーシュ調べ ) 地域 : 全国対象者 :20 歳 ~59 歳の男女対象条件 : 普段昼食をとっているサラリーマンサンプル数 :500( 年代 性別での8セル 均等割り付け ) 実施期間 :2009 年 8 月 19 日 ( 水 )~8 月 21 日 (

More information

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ========================

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ======================== 平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 =========================== Ⅰ 温泉地入込客数推移 温泉地入込客数 P1 Ⅱ 市内文化施設入館者数推移 市内文化施設入館者数推移

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 総務省消防庁が有する自損行為による救急搬送事例に関する分析 ー全国および都道府県別ー 平成 25 年 12 月 ( 独 ) 国立精神 神経医療研究センター 精神保健研究所自殺予防総合対策センター 研究の背景 政府が推進すべき自殺対策の指針 自殺総合対策大綱 では 自殺未遂者やその家族が必要に応じて精神科医療や生活再建の支援が受けられる体制の整備など 自殺未遂者対策の推進が大きな課題として謳われている

More information

1 移動系通信の契約数における事業者別シェアの推移 ( グループ別 ) グループ内取引調整後 1 単純合算 % 29.5% 29.7% 29.7% 29.7% ソフトハ ンクク ルーフ, 29.4% 9 3.4% 3.9% 31.4% 31.7% 32. ソフトハ ンクク ルーフ, 32

1 移動系通信の契約数における事業者別シェアの推移 ( グループ別 ) グループ内取引調整後 1 単純合算 % 29.5% 29.7% 29.7% 29.7% ソフトハ ンクク ルーフ, 29.4% 9 3.4% 3.9% 31.4% 31.7% 32. ソフトハ ンクク ルーフ, 32 別紙 1 移動系通信 (1) 移動系通信 ( 携帯電話 PHS BWA) 携帯電話の契約数 1 2 は 1 億 4,739 万 ( 前期比 +1.3% 前年同期比 +5.6%: 単純合算では 1 億 4,981 万 ) 移動系通信( 携帯電話 PHS 及びBWA 以下同じ ) の契約数 3 2 は 1 億 5,475 万 ( 前期比 +1.1% 前年同期比 +5.4%: 単純合算では 1 億 7,2

More information

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1 経営者 役員 2 公務員 3 会社員 4 自営業 ( 農林水産業含む ) 5 パート アルバイト 6 学生 7 家事専業 8 無職

More information

中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H26(A4横)

中央年報 「野菜」品目別産地別月別取扱高表H26(A4横) 大根山口 3,950 67,515 191,648 125,055 88,095 389,497 273,157 42,942 17,458 28,508 15,732 1,243,557 310,986 4,693,032 12,320,650 6,739,903 8,960,274 30,900,582 16,335,702 2,621,343 1,653,760 2,202,660 1,255,640

More information

地域医療ビッグデータに触ってみよう ほぼハンズオンマニュアル

地域医療ビッグデータに触ってみよう ほぼハンズオンマニュアル 初歩の入門者のための 地域医療ビッグデータに触ってみようほぼハンズオンマニュアル 47 都道府県がん部位別死亡率編 2017 年 10 月 17 日版 * ソフトのヴァージョンや画面の設定によって 異なった画面になることがあります 課題と完成品 2 演習問題 ( 課題 ) 都道府県別のがんの部位別死亡率の地域差を知る ( ワースト地域を知る ) 死亡率 改善率 の地域差を知る ( ワースト地域を知る

More information

北海道 欧州諸国 東北 6 県 欧州諸国 人口 562 万人 フィンランド (520 万人 ) 963 万人 スウェーデンベルギー ギリシャ 面積 83456km 2 アイルランド島よ 66889km 2 チェコ りやや大きい 経済規模 20 兆円 フィンランド 33 兆円 スイス ベルギー スウェ

北海道 欧州諸国 東北 6 県 欧州諸国 人口 562 万人 フィンランド (520 万人 ) 963 万人 スウェーデンベルギー ギリシャ 面積 83456km 2 アイルランド島よ 66889km 2 チェコ りやや大きい 経済規模 20 兆円 フィンランド 33 兆円 スイス ベルギー スウェ 37 北海道 欧州諸国 東北 6 県 欧州諸国 人口 562 万人 フィンランド (520 万人 ) 963 万人 スウェーデンベルギー ギリシャ 面積 83456km 2 アイルランド島よ 66889km 2 チェコ りやや大きい 経済規模 20 兆円 フィンランド 33 兆円 スイス ベルギー スウェーデン 域外客数 78 万人 * ベルギー 700 万人スイス 790 万人 00 万人 **

More information

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63>

<4D F736F F D2081A030308B4C8ED294AD955C8E9197BF955C8E862E646F63> 特殊作業員 普通作業員 軽作業員造園工法面工とび工石工ブロック工電工鉄筋工 北海道 01 北海道 16,400 13,500 11,300 16,600 18,800 17,100 26,200 23,000 17,400 17,400 東北 02 青森県 19,300 14,300 10,700 16,600 19,600 18,000 19,300 16,100 19,000 03 岩手県 (19,300)

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 2016 年 9 月 16 日 ファイザー株式会社 喫煙に関する 47 都道府県調査 2016 参考資料 Ⅰ. 調査設計 Ⅱ. 調査結果のまとめ - 1 - Ⅰ. 調査設計 1. 調査の目的 本調査は 全国 47 都道府県で ここ1 年間での喫煙者の禁煙挑戦率 今後の禁煙意向 健康保険での禁煙治療の認知度や治療への意向 喫煙に関する悩みや喫煙する際の周囲への配慮など 現在の喫煙に関する意識などについて調査しています

More information

これだけは知っておきたい地震保険

これだけは知っておきたい地震保険 これだけは知っておきたい地震保険 損害保険 ABC> 損害保険のいろいろ これだけは知っておきたい地震保険 地震保険は 地震や噴火またはこれらによる津波を原因とする災害に備える地震専用の保険です 日本は世界有数の地震国 いつどこで大地震が起きても不思議ではありません 火災保険では地震等による火災損害は補償されません 地震保険は 地震等により建物や家財の損害に備えた地震災害専用の保険です 2001 年

More information

景況レポート-表

景況レポート-表 第 149 号 ご利用料金 (2018 年 9 月 30 日まで無料貸出期間です ) (1)2 階コミュニティスペース ( 全日料金 ) ( 単位 : 円 ) 区分 9:00~17:00 17:00~21:00 施設名平日土 日 祝平日土 日 祝 2 階コミュニティスペース 3,000 4,000 利用できません (2)3 階会議室 4 階さいしんホール (1 時間あたりご利用料金 ) ( 単位

More information

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 5-4-18 74,300-5.9 71,900-3.2 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 2-5-3 73,400-6.1 70,700-3.7 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁

青 森 5-9 青 森 市 本 町 5 丁 目 4 番 27 本 町 5-4-18 74,300-5.9 71,900-3.2 青 森 5-10 青 森 市 本 町 2 丁 目 5 番 3 本 町 2-5-3 73,400-6.1 70,700-3.7 青 森 5-11 青 森 市 中 央 1 丁 平 成 地 価 公 示 一 覧 ( 青 森 県 分 ) 標 準 地 番 号 所 在 地 住 居 表 示 等 青 森 - 1 青 森 市 大 字 野 尻 字 今 田 1 番 10 19,400-5.4 18,700-3.6 青 森 - 2 青 森 市 大 字 石 江 字 岡 部 164 番 10 外 42,400-3.4 41,400-2.4 青 森 - 3 青 森 市 大 字 三 内 字 沢 部 399

More information