脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2013 年第 2 四半期 (4 月 ~6 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2013 年 4 月 1 日から2013 年 6 月 30 日までの

Size: px
Start display at page:

Download "脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2013 年第 2 四半期 (4 月 ~6 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2013 年 4 月 1 日から2013 年 6 月 30 日までの"

Transcription

1 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [213 年第 2 四半期 (4 月 ~6 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 213 年 4 月 1 日から213 年 6 月 3 日までの間に JVN ipedia で登録をした脆弱性対策情報の統計及び事例について紹介しています 独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター 213 年 7 月 19 日

2 目次 年第 2 四半期脆弱性対策情報データベース JVN ipedia の登録状況 脆弱性対策情報の登録状況 注目情報 1 ウェブサイトの改ざんに悪用されているソフトウェアについて 注目情報 2 サポートが終了するソフトウェアの脆弱性対策について JVN ipedia の登録データ分類 脆弱性の種類別 脆弱性に関する深刻度別割合 脆弱性対策情報を公表した製品の種類別 オープンソースソフトウェアの割合 登録された製品の開発元 ( ベンダー ) の内訳 脆弱性対策情報の活用状況

3 年第 2 四半期脆弱性対策情報データベース JVN ipedia の登録状況脆弱性対策情報データベース JVN ipedia( ) は 国内外で使用されているソフトウェアの脆弱性対策情報を収集 公開することにより 脆弱性関連情報を容易に利用可能とすることを目指しています 1) 国内のソフトウェア開発者が公開した脆弱性対策情報 2) 脆弱性対策情報ポータルサイト JVN (*1) で公表した脆弱性対策情報 3) 米国国立標準技術研究所 NIST (*2) の脆弱性データベース NVD (*3) が公開した脆弱性対策情報の中から情報を収集 翻訳し 27 年 4 月 25 日から公開しています 1-1. 脆弱性対策情報の登録状況 ~ 脆弱性対策情報の登録が累計 4, 件を超過 ~ 情報の収集元登録累計日本語版計 1,2 件 4,536 件英語版表 年第 2 四半期の登録 213 年第 2 四半期 (213 年 4 月 1 日から 6 月 3 国内製品開発者 5 件 147 件 日まで ) に JVN ipedia 日本語版へ登録した脆弱性対 JVN 128 件 2,625 件 策情報は 国内製品開発者から収集したもの 5 件 ( 公 NVD 1,67 件 37,764 件 開開始からの累計は 147 件 ) JVN から収集したもの 128 件 ( 累計 2,625 件 ) NVD から収集したもの 1,67 国内製品開発者 5 件 147 件 件 ( 累計 37,764 件 ) 合計 1,2 件 ( 累計 4,536 件 ) JVN 37 件 774 件 となりました 脆弱性対策情報の登録が 累計 計 42 件 921 件 4, 件を超過しました ( 表 1-1 図 1-1) JVN ipedia 英語版は 国内製品開発者から収集したものが 5 件 ( 累計 147 件 ) JVN から収集した ものが 37 件 ( 累計 774 件 ) 合計 42 件 ( 累計 921 件 ) でした 14, 12, 四 1, 半 8, 期件 6, 数 4, 2, 27/4/25 公開開始 9,27 9,627 1,211 1,849 11,373 12,69 3Q 21 国内製品開発者から収集したもの JVNから収集したもの NVD から収集したもの 累計 ( 右目盛り ) 4Q 21 1Q 211 2Q 211 3Q 211 4Q ,894 1Q ,934 2Q 212 3,843 3Q ,99 4Q ,336 4,536 1Q 213 2Q , 4, 35, 3, 25, 2, 15, 1, 5, 累計 図 1-1. JVN ipediaの登録の四半期別推移 IPA では システム管理者が幅広いソフトウェア製品に関する脆弱性対策情報を日本語で取得し 脆弱性対策に活用できるよう 27 年以降に NVD に登録された脆弱性対策情報の全件を日本語に翻訳し JVN ipedia に登録しています (*1) Japan Vulnerability Notes 脆弱性対策情報ポータルサイト 製品開発者の脆弱性への対応状況を公開し システムのセキュリティ対策を支援しています IPA JPCERT/CC が共同で運営しています (*2) National Institute of Standards and Technology 米国国立標準技術研究所 米国の科学技術分野における計測と標準に関する研究を行う機関 (*3) National Vulnerability Database NIST が運営する脆弱性データベース 1

4 1-2. 注目情報 1 ウェブサイトの改ざんに悪用されているソフトウェアについて ~CMS(Contents Management System) の脆弱性が原因でウェブサイトが改ざんされるケースも ~ 企業や公共機関が運営しているウェブサイトが改ざんされる被害が継続的に発生しています IPA では 213 年 6 月の呼びかけ (*4) において ウェブサイトが改ざんされないように対策を! というテーマで利用者に注意を促しています 図 は 213 年 6 月の呼びかけ で脆弱性を悪用されたソフトウェアの事例として記載されたソフトウェアの脆弱性対策情報の登録状況です Joomla! WordPress といった CMS(Contents Management System (*5) ) をはじめとして Apache Struts Parallels Plesk Panel また Parallels Plesk Panel に付随してインストールされることの多い MySQL BIND phpmyadmin といったソ フトウェアの脆弱性は 27 年以降毎年 2 件前後が公開されています また 213 年は 6 月末時点で 11 件となっています phpmyadmin BIND MySQL Parallels Plesk Panel Apache Struts WordPress Joomla! ~ 図 脆弱性を悪用されたソフトウェアの脆弱性対策情報の登録の年別推移 (~213/6/3) JVN ipedia では 共通脆弱性評価システム CVSS (*6) により それぞれの脆弱性の深刻度 (*7) を公開しています 図 は 前述の図 のソフトウェアについて深刻度割合を集計したものです これらの脆弱性の深刻度別の割合は レベル III( 危険 CVSS 基本値 =7.~1.) が 43% レベル II ( 警告 CVSS 基本値 =4.~6.9) が 52% レベル I( 注意 CVSS 基本値 =.~3.9) が 5% となっています レベル II 警告以上の深刻度の割合が 9 割を超過する状況は前四半期同様です 特に Joomla! については 724 件の内 462 件 (64%) がレベル III となっており 他のソフトウェアと比べて 深刻度の高い脆弱性が多く登録されています (*4) 毎月の呼びかけ IPA が毎月公開をしているセキュリティ関連の情報のこと 213 年 6 月は ウェブサイトが改ざんされないように対策を! を公開 (*5) Contents Management System ウェブサイトを簡易に構築 管理するためのソフトウェアの総称 (*6) Common Vulnerability Scoring System 共通脆弱性評価システム 脆弱性の基本評価基準の数値を基に I,Ⅱ,Ⅲの 3 段階とし 数値が大きいほど深刻度が高い レベルⅢ: リモートからシステムを完全に制御されるような場合や大部分の情報が漏えいするような脅威 レベルⅡ: 一部の情報が漏えいするような場合やサービス停止につながるような脅威 レベルⅠ: 攻撃する為の条件が複雑な場合や レベルⅡに該当するが再現性が低い脅威 (*7) 脆弱性の深刻度評価の新バージョン CVSS v2 について 2

5 phpmyadmin BIND MySQL レベル I ( 注意 CVSS 基本値 =.~3.9) レベル II ( 警告 CVSS 基本値 =4.~6.9) レベル III( 危険 CVSS 基本値 =7.~1.) Parallels Plesk Panel 41 Apache Struts 24 WordPress 351 Joomla! 図 脆弱性を悪用されたソフトウェアの脆弱性対策情報の深刻度割合 ( ) (~213/6/3) JVN ipedia には ウェブ改ざんに悪用された CMS をはじめとして 実際に悪用されたソフトウェアの深刻度の高い脆弱性が多数登録されています 製品利用者は情報を日々収集し 製品のバージョンアップなどを速やかに行ってください 1-3. 注目情報 2 サポートが終了するソフトウェアの脆弱性対策について ~Microsoft Windows XP のサポートが 214 年 4 月 9 日で終了予定 ~ 214 年 4 月 9 日でベンダーによるサポートが終了する Microsoft Windows XP は 民間企業の調査資料 (* 8) によると 213 年 3 月末時点でインターネットにアクセスする際の PC の約 3 割が Microsoft Windows XP であるとされています 図 1-3 は JVN ipedia に登録されている Microsoft Windows XP のソフトウェアの脆弱性対策情報を深刻度別に集計したものです その割合は レベル III( 危険 CVSS 基本値 =7.~1.) が 71% レベル II( 警告 CVSS 基本値 =4.~6.9) が 26% レベル I( 注意 CVSS 基本値 =.~3.9) が 3% となっています 既知の脆弱性の 97% がレベル II 以上であり 攻撃に用いられた場合には重要なサービスを停止させられる といった問題が発生する可能性が高くなります レベル III( 危険 CVSS 基本値 =7.~1.) レベル II ( 警告 CVSS 基本値 =4.~6.9) レベル I ( 注意 CVSS 基本値 =.~3.9) 図 1-3. Microsoft Windows XP 脆弱性対策情報の年別の深刻度割合 (~213/6/3) ベンダーがサポートを終了したソフトウェアについては 脆弱性対策のパッチが提供されない可能性が高いため 可能なかぎり早期に 無償のものを含め サポート対応が可能な製品への切り替えを検討してください (*8) 株式会社ジャストシステム モバイル & ソーシャルメディア月次定点調査 3

6 2. JVN ipedia の登録データ分類 2-1. 脆弱性の種類別図 2-1 のグラフは JVN ipedia へ 213 年第 2 四半期に登録した脆弱性対策情報を 共通脆弱性タイプ一覧 CWE (*9) のタイプ別をもとに分類したを示したものです は多い順に CWE-119( バッファエラー ) が 194 件 CWE-79( クロスサイト スクリプティング ) が 13 件 CWE-264( 認可 権限 アクセス制御の問題 ) が 114 件 CWE-2( 不適切な入力確認 ) が 96 件 CWE-399( リソース管理の問題 ) が 82 件 CWE-2( 情報漏えい ) が 55 件 などとなっています これらは広く認知されているタイプの脆弱性です 製品開発者は ソフトウェアの企画 設計段階から セキュリティ対策を講じ これら脆弱性の低減に努める必要があります なお IPA では セキュアなプログラム開発の一助となるよう参考資料として セキュア プログラミング講座 (*1) 実習形式による脆弱性体験学習ツール AppGoat (*11) を公開しています CWE 119 : バッファエラー CWE 79 : クロスサイト スクリプティング CWE 264 : 認可 権限 アクセス制御の問題 CWE 2 : 不適切な入力確認 CWE 399 : リソース管理の問題 CWE 2 : 情報漏えい CWE 189 : 数値処理の問題 CWE 89 :SQL インジェクション CWE 287 : 不適切な認証 CWE 352 : クロスサイト リクエスト フォージェリ CWE 119 CWE 79 CWE 264 CWE 2 CWE 399 CWE 2 CWE 189 CWE 89 CWE 287 CWE 352 図 年第 2 四半期に登録した脆弱性の種類別 2-2. 脆弱性に関する深刻度別割合図 2-2 のグラフは JVN ipedia に登録済みの脆弱性対策情報のを脆弱性の深刻度別に分類し 公表年別にその推移を示したものです 脆弱性対策情報の公開開始から 213 年 6 月 3 日までに JVN ipedia に登録された脆弱性対策情報の深刻度別割合は レベル III( 危険 CVSS 基本値 =7.~1.) が 45% レベル II( 警告 CVSS 基本値 =4.~6.9) が 49% レベル I( 注意 CVSS 基本値 =.~3.9) が 6% となっています これら既知の脆弱性の深刻度は全体の 94% がレベルⅡ 以上となっています 既知の脆弱性による脅威を回避するため 製品利用者は製品のバージョンアップやセキュリティ対策パッチの適用などを速やかに行ってください (*9) Common Weakness Enumeration 共通脆弱性タイプ一覧 (*1) (*11) 脆弱性体験学習ツール AppGoat 4

7 7, 6,5 6, 5,5 5, 4,5 4, 3,5 3, 2,5 2, 1,5 1, 5 レベル III( 危険 CVSS 基本値 =7.~1.) レベル II ( 警告 CVSS 基本値 =4.~6.9) レベル I ( 注意 CVSS 基本値 =.~3.9) ,637 6,463 5,718 5,689 4,694 4,326 5,117 2, (~213/6/3) 図 2-2. 脆弱性に関する年別の深刻度別割合 2-3. 脆弱性対策情報を公表した製品の種類別 図 2-3 のグラフは JVN ipedia に登録済みの脆弱性対策情報について そのソフトウェア製品の種 類別に公表年別のを示したものです 製品の種類別でみるとアプリケーションに関する脆弱性 対策情報が全件のうちの 87% を占めており 最も多く公表されています また 28 年頃以降 重要インフラなどで利用される 産業用制御システムに関する脆弱性対策情 報が登録されるようになり 今四半期までの累計は 388 件 213 年は 6 月 3 日時点で 83 件が 公表されています 製品利用者はバージョンアップやセキュリティ対策パッチの適用などを速やかに行うことが重要 です 7, 6, 5, 4, 3, 産業用制御システム組込みソフトウェアアプリケーション OS 6,464 5,7235,691 5,123 4,71 4,353 3,643 2,213 2, 1, (~213/6/3) 図 2-3. 脆弱性対策情報を公表した製品の種類別の公開年別推移 5

8 2-4. オープンソースソフトウェアの割合図 2-4 のグラフは JVN ipedia に登録済みの脆弱性対策情報について オープンソースソフトウェア (OSS) と OSS 以外のソフトウェアの公表年別推移を示したものです 累計で 16,284 件の OSS の登録があります 27 年以降の登録が 26 年以前と比べて多くなっているのは 27 年以降に NVD に登録された脆弱性対策情報の全てを JVN ipedia の登録対象としたことが一因です 全体から見た割合は OSS が 4% OSS 以外が 6% となっています 7, 1 6, 5, 4, 3, 2, 1, OSS 以外 8 OSS( オープンソースソフトウェア ) OSSの割合 ( 右目盛り ) (~213/6/3) 図 2-4. オープンソースソフトウェア (OSS) と OSS 以外の公開年別推移 O S S の割合 (%) 2-5. 登録された製品の開発元 ( ベンダー ) の内訳図 図 のグラフは 脆弱性対策情報の公開開始から 213 年 6 月 3 日までに JVN ipedia に登録された製品の開発元 ( ベンダー ) を分類したものです OSS ベンダーと OSS 以外のベンダーを国内ベンダー 海外ベンダー ( 日本法人有り ) 海外ベンダー( 日本法人無し ) でそれぞれ示しています 最も割合が多いのは日本法人の無いベンダーの製品です OSS ベンダーは 96.4% OSS 以外は 91.3% となっており 日本法人の無い海外ベンダーの製品の脆弱性対策情報が数多く登録されていることがわかります OSS 製品の利用は手軽である反面 安全に使用するためのサポートがベンダーなどから十分に得られない可能性があります セキュリティパッチの適用などのノウハウを持たない利用者は特に OSS 製品の利用を慎重に検討する必要があります 国内ベンダー海外ベンダー 87 ( 日本法人有り ) 68 国内ベンダー 海外ベンダー 184 ( 日本法人有り ) 21 海外ベンダー ( 日本法人無し ) 413 海外ベンダー ( 日本法人無し ) 4173 合計 4,285 ベンダー 合計 4,567 ベンダー 図 OSS のベンダーの内訳 図 OSS 以外のベンダーの内訳 6

9 3. 脆弱性対策情報の活用状況表 3-1 は 213 年第 2 四半期 (4 月 ~6 月 ) にアクセスの多かった JVN ipedia の脆弱性対策情報の 上位 2 件を示したものです 表 3-2 は国内の製品開発者から収集した脆弱性対策情報のアクセス数上位 5 件を示しています 表 3-1.JVN ipedia の脆弱性対策情報のアクセス数上位 2 件 [213 年 4 月 ~213 年 6 月 ] # ID タイトル JVNDB Thomas R. Pasawicz HyperBook Guestbook におけるパスワードハッシュをダウンロードされる脆弱性 JVNDB Kingsoft Writer におけるバッファオーバーフローの脆弱性 CVSS 基本値 公開日 /9/ /3/1 JVNDB Internet Explorer における情報漏えいの脆弱性 /6/7 JVNDB Apache Struts 2 における任意の Java メソッド実行の脆弱性 JVNDB 一太郎シリーズにおいて任意のコードが実行される脆弱性 JVNDB Apache HTTP Server の protocol.c における HTTPOnly Cookie の値を取得される脆弱性 /2/ /6/ /2/1 JVNDB Active! mail における情報漏えいの脆弱性 /4/4 JVNDB Linux Kernel の kernel/events/core.c における権限を取得される脆弱性 JVNDB 複数のサイボウズ製品におけるクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性 JVNDB Android 版 OpenWnn におけるアクセス制限不備の脆弱性 /5/ /4/ /3/29 11 JVNDB Yahoo! ブラウザーにおけるアドレスバー偽装の脆弱性 /4/ JVNDB Apache HTTP Server におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 JVNDB HP System Management Homepage に OS コマンドインジェクションの脆弱性 JVNDB Perl のハッシュ値の再計算メカニズムにおけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性 /2/ /6/ /3/21 15 JVNDB EC-CUBE におけるアクセス制限不備の脆弱性 /5/23 16 JVNDB Internet Explorer 8 に任意のコードが実行される脆弱性 /5/ JVNDB PEAK XOOPS 製 pical におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 JVNDB Sleipnir Mobile for Android において任意のエクステンション API が呼び出される脆弱性 /2/ /4/12 19 JVNDB Sleipnir for Windows におけるアドレスバー偽装の脆弱性 /4/11 7

10 # ID タイトル CVSS 基本値 公開日 2 JVNDB Simeji におけるアクセス制限不備の脆弱性 /3/26 表 3-2. 国内の製品開発者から収集した脆弱性対策情報のアクセス数上位 5 件 [213 年 4 月 ~213 年 6 月 ] # ID タイトル JVNDB Hitachi Tuning Manager および JP1/Performance Management における複数の脆弱性 1 JVNDB 日立 Cosminexus の運用管理機能におけるユーザ認証の 2 脆弱性 JVNDB Accela BizSearch におけるユーザになりすまされる脆弱 3 性 JVNDB 複数の日立製品に含まれる Collaboration - Bulletin board 4 におけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 JVNDB JP1/Cm2/Network Node Manager におけるサービス運用 5 妨害 (DoS) の脆弱性 CVSS 基本値 公開日 /2/ /1/ /2/ /12/ /5/9 注 1)CVSS 基本値の深刻度による色分け CVSS 基本値 =.~3.9 深刻度 = レベル I( 注意 ) CVSS 基本値 =4.~6.9 深刻度 = レベル II( 警告 ) CVSS 基本値 =7.~1. 深刻度 = レベル III( 危険 ) 注 2) 公開日の年による色分け 211 年以前の公開 212 年の公開 213 年の公開 8

2011 年第 3 四半期脆弱性対策情報データベース JVN ipedia の登録状況 ( 詳細 ) 1. 脆弱性対策情報の登録状況 1.1 今四半期に登録した脆弱性の種類別件数 す 別紙 2 共通脆弱性タイプ一覧 CWE ( *12) は 脆弱性の種類を識別するための共通の脆弱性タイプの一覧で C

2011 年第 3 四半期脆弱性対策情報データベース JVN ipedia の登録状況 ( 詳細 ) 1. 脆弱性対策情報の登録状況 1.1 今四半期に登録した脆弱性の種類別件数 す 別紙 2 共通脆弱性タイプ一覧 CWE ( *12) は 脆弱性の種類を識別するための共通の脆弱性タイプの一覧で C 211 年第 3 四半期脆弱性対策情報データベース JVN ipedia の登録状況 ( 詳細 ) 1. 脆弱性対策情報の登録状況 1.1 今四半期に登録した脆弱性の種類別 す 別紙 2 共通脆弱性タイプ一覧 CWE ( *12) は 脆弱性の種類を識別するための共通の脆弱性タイプの一覧で CWE を用いると ソフトウェアの多種多様にわたる脆弱性に関して 脆弱性の種類 ( 脆弱性タイ プ ) の識別や分析が可能になります

More information

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2013 年第 4 四半期 (10 月 ~12 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2013 年 10 月 1 日から 2013 年 12 月 31

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2013 年第 4 四半期 (10 月 ~12 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2013 年 10 月 1 日から 2013 年 12 月 31 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [213 年第 4 四半期 (1 月 ~12 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 213 年 1 月 1 日から 213 年 12 月 31 日までの間に JVN ipedia で登録をした脆弱性対策情報の統計及び事例について紹介しています 独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター

More information

別紙 年第 3 四半期脆弱性対策情報データベース JVN ipedia の登録状況 ( 詳細 ) 1. 脆弱性対策情報の登録状況 年第 3 四半期に登録した脆弱性の種類別件数図 8 のグラフは JVN ipedia へ 2012 年第 3 四半期に登録した脆弱性対策情

別紙 年第 3 四半期脆弱性対策情報データベース JVN ipedia の登録状況 ( 詳細 ) 1. 脆弱性対策情報の登録状況 年第 3 四半期に登録した脆弱性の種類別件数図 8 のグラフは JVN ipedia へ 2012 年第 3 四半期に登録した脆弱性対策情 別紙 2 212 年第 3 四半期脆弱性対策情報データベース JVN ipedia の登録状況 ( 詳細 ) 1. 脆弱性対策情報の登録状況 1.1 212 年第 3 四半期に登録した脆弱性の種類別図 8 のグラフは JVN ipedia へ 212 年第 3 四半期に登録した脆弱性対策情報を CWE のタイプ別に分類したを示したものです が多い脆弱性は CWE-79( クロスサイト スクリプティング

More information

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2013 年第 3 四半期 (7 月 ~9 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2013 年 7 月 1 日から2013 年 9 月 30 日までの

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2013 年第 3 四半期 (7 月 ~9 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2013 年 7 月 1 日から2013 年 9 月 30 日までの 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [213 年第 3 四半期 (7 月 ~9 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 213 年 7 月 1 日から213 年 9 月 3 日までの間に JVN ipedia で登録をした脆弱性対策情報の統計及び事例について紹介しています 独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター

More information

脆弱性対策情報データベースJVN iPediaの登録状況

脆弱性対策情報データベースJVN iPediaの登録状況 プレスリリース 21 年 4 月 22 日独立行政法人情報処理推進機構 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia の登録状況 [21 年第 1 四半期 (1 月 ~3 月 )] ~ 古い 脆弱性の対策情報へのアクセスが顕著 ~ IPA( 独立行政法人情報処理推進機構 理事長 : 西垣浩司 ) セキュリティセンターは 21 年第 1 四半期 (1 月 ~3 月 ) の脆弱性対策情報データベース

More information

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2019 年第 2 四半期 (4 月 ~6 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2019 年 4 月 1 日から 2019 年 6 月 30 日まで

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2019 年第 2 四半期 (4 月 ~6 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2019 年 4 月 1 日から 2019 年 6 月 30 日まで 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2019 年第 2 四半期 (4 月 ~6 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2019 年 4 月 1 日から 2019 年 6 月 30 日までの間に JVN ipedia で登録をした脆弱性対策情報の統計及び事例について紹介しています 独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター

More information

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2019 年第 3 四半期 (7 月 ~9 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2019 年 7 月 1 日から 2019 年 9 月 30 日まで

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2019 年第 3 四半期 (7 月 ~9 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2019 年 7 月 1 日から 2019 年 9 月 30 日まで 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2019 年第 3 四半期 (7 月 ~9 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2019 年 7 月 1 日から 2019 年 9 月 30 日までの間に JVN ipedia で登録をした脆弱性対策情報の統計及び事例について紹介しています 独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター

More information

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2018 年第 3 四半期 (7 月 ~9 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2018 年 7 月 1 日から 2018 年 9 月 30 日まで

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2018 年第 3 四半期 (7 月 ~9 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2018 年 7 月 1 日から 2018 年 9 月 30 日まで 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2018 年第 3 四半期 (7 月 ~9 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2018 年 7 月 1 日から 2018 年 9 月 30 日までの間に JVN ipedia で登録をした脆弱性対策情報の統計及び事例について紹介しています 独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター

More information

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2019 年第 1 四半期 (1 月 ~3 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2019 年 1 月 1 日から 2019 年 3 月 31 日まで

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2019 年第 1 四半期 (1 月 ~3 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2019 年 1 月 1 日から 2019 年 3 月 31 日まで 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2019 年第 1 四半期 (1 月 ~3 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2019 年 1 月 1 日から 2019 年 3 月 31 日までの間に JVN ipedia で登録をした脆弱性対策情報の統計及び事例について紹介しています 独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター

More information

脆弱性対策情報データベースJVN iPediaの登録状況

脆弱性対策情報データベースJVN iPediaの登録状況 プレスリリース 2010 年 7 月 21 日独立行政法人情報処理推進機構 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia の登録状況 [2010 年第 2 四半期 (4 月 ~6 月 )] ~ 古い脆弱性対策情報についても定期的な確認と対策を ~ IPA( 独立行政法人情報処理推進機構 理事長 : 藤江一正 ) セキュリティセンターは 2010 年第 2 四半期 (4 月 ~6 月 ) の脆弱性対策情報データベース

More information

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2014 年第 4 四半期 (10 月 ~12 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2014 年 10 月 1 日から 2014 年 12 月 31

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2014 年第 4 四半期 (10 月 ~12 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2014 年 10 月 1 日から 2014 年 12 月 31 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [214 年第 4 四半期 (1 月 ~12 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 214 年 1 月 1 日から 214 年 12 月 31 日までの間に JVN ipedia で 登録をした脆弱性対策情報の統計及び事例について紹介しています 独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター

More information

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2016 年第 1 四半期 (1 月 ~3 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2016 年 1 月 1 日から 2016 年 3 月 31 日まで

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2016 年第 1 四半期 (1 月 ~3 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2016 年 1 月 1 日から 2016 年 3 月 31 日まで 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [216 年第 1 四半期 (1 月 ~3 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 216 年 1 月 1 日から 216 年 3 月 31 日までの間に JVN ipedia で登録をした脆弱性対策情報の統計及び事例について紹介しています 独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター

More information

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2016 年第 3 四半期 (7 月 ~9 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2016 年 7 月 1 日から 2016 年 9 月 30 日まで

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2016 年第 3 四半期 (7 月 ~9 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2016 年 7 月 1 日から 2016 年 9 月 30 日まで 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [216 年第 3 四半期 (7 月 ~9 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 216 年 7 月 1 日から 216 年 9 月 3 日までの間に JVN ipedia で登録をした脆弱性対策情報の統計及び事例について紹介しています 独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター

More information

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2017 年第 3 四半期 (7 月 ~9 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2017 年 7 月 1 日から 2017 年 9 月 30 日まで

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2017 年第 3 四半期 (7 月 ~9 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2017 年 7 月 1 日から 2017 年 9 月 30 日まで 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2017 年第 3 四半期 (7 月 ~9 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2017 年 7 月 1 日から 2017 年 9 月 30 日までの間に JVN ipedia で登録をした脆弱性対策情報の統計及び事例について紹介しています 独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター

More information

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2017 年第 2 四半期 (4 月 ~6 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2017 年 4 月 1 日から 2017 年 6 月 30 日まで

脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2017 年第 2 四半期 (4 月 ~6 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2017 年 4 月 1 日から 2017 年 6 月 30 日まで 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポート [2017 年第 2 四半期 (4 月 ~6 月 )] 脆弱性対策情報データベース JVN ipedia に関する活動報告レポートについて 本レポートでは 2017 年 4 月 1 日から 2017 年 6 月 30 日までの間に JVN ipedia で登録をした脆弱性対策情報の統計及び事例について紹介しています 独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター

More information

べきでない悪意のあるSQL 文が攻撃者から入力された場合 データベースで実行される前にSQL 文として処理されないよう無効化する必要がありますが ( 図 1 1) 無効化されずにデータベースで実行された場合 データベースの操作が可能となります ( 図 1 2) 本脆弱性を悪用するとデータベース接続ユ

べきでない悪意のあるSQL 文が攻撃者から入力された場合 データベースで実行される前にSQL 文として処理されないよう無効化する必要がありますが ( 図 1 1) 無効化されずにデータベースで実行された場合 データベースの操作が可能となります ( 図 1 2) 本脆弱性を悪用するとデータベース接続ユ 事務連絡 平成 24 年 1 月 19 日 各府省庁情報セキュリティ担当課室長あて ( 注意喚起 ) 情報セキュリティ対策推進会議オフ サ ーハ ー機関情報セキュリティ担当課室長等あて ( 情報提供 ) 内閣官房情報セキュリティセンター内閣参事官 ( 政府機関総合対策促進担当 ) 公開ウェブサーバ脆弱性検査において複数の省庁で確認された脆弱性について ( 注意喚起 ) 内閣官房情報セキュリティセンターでは

More information

講義内容 1. 組込み機器のセキュリティの脅威について 2. 脆弱性関連情報の収集について 3.IPA が提供する脆弱性対策関連のサービス Copyright 2015 独立行政法人情報処理推進機構 2

講義内容 1. 組込み機器のセキュリティの脅威について 2. 脆弱性関連情報の収集について 3.IPA が提供する脆弱性対策関連のサービス Copyright 2015 独立行政法人情報処理推進機構 2 IoT における脆弱性対策の進め方 ~ 既知の脆弱性対策のすすめ ~ 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 技術本部セキュリティセンター 2015 年 11 月 18 日 Copyright 2015 独立行政法人情報処理推進機構 講義内容 1. 組込み機器のセキュリティの脅威について 2. 脆弱性関連情報の収集について 3.IPA が提供する脆弱性対策関連のサービス Copyright 2015

More information

安全な Web サイトの作り方 7 版 と Android アプリの脆弱性対策 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 技術本部セキュリティセンター Copyright 2015 独立行政法人情報処理推進機構

安全な Web サイトの作り方 7 版 と Android アプリの脆弱性対策 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 技術本部セキュリティセンター Copyright 2015 独立行政法人情報処理推進機構 安全な Web サイトの作り方 7 版 と Android アプリの脆弱性対策 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 技術本部セキュリティセンター Android アプリの脆弱性体験学習ツール AnCoLe( アンコール ) の紹介 ~ AnCoLe で攻撃 対策の体験を ~ Android アプリに関する届出状況 毎年 Android アプリの脆弱性の届出が報告 件数 300 250 200

More information

第 号 2013 年 6 月 4 日独立行政法人情報処理推進機構 今月の呼びかけ ウェブサイトが改ざんされないように対策を! ~ サーバーやパソコンのみならず システム全体での対策が必要です ~ IPA セキュリティセンターではコンピュータウイルスや不正アクセスに関する届出を受け

第 号 2013 年 6 月 4 日独立行政法人情報処理推進機構 今月の呼びかけ ウェブサイトが改ざんされないように対策を! ~ サーバーやパソコンのみならず システム全体での対策が必要です ~ IPA セキュリティセンターではコンピュータウイルスや不正アクセスに関する届出を受け 第 13-25-293 号 2013 年 6 月 4 日独立行政法人情報処理推進機構 今月の呼びかけ ウェブサイトが改ざんされないように対策を! ~ サーバーやパソコンのみならず システム全体での対策が必要です ~ IPA セキュリティセンターではコンピュータウイルスや不正アクセスに関する届出を受け付けています 特に不正アクセスの中の ウェブ改ざん に着目すると 4 月 1 日から 5 月 31 日までの間に既に

More information

ウイルス 不正アクセスの被害状況と対策の動向 ~IPA への届出を踏まえて ~ 2014 年 5 月独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター 岡野裕樹 Copyright 2013 独立行政法人情報処理推進機構

ウイルス 不正アクセスの被害状況と対策の動向 ~IPA への届出を踏まえて ~ 2014 年 5 月独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター 岡野裕樹 Copyright 2013 独立行政法人情報処理推進機構 ウイルス 不正アクセスの被害状況と対策の動向 ~IPA への届出を踏まえて ~ 04 年 5 月独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター 岡野裕樹 Copyright 03 独立行政法人情報処理推進機構 アジェンダ. 届出制度の紹介. ウイルス届出状況 3. 不正アクセス届出状況 4. セキュリティ対策の実態 アジェンダ. 届出制度の紹介. ウイルス届出状況 3. 不正アクセス届出状況

More information

ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する活動報告レポート [2013 年第 2 四半期 (4 月 ~6 月 )] ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する活動報告レポートについて独立行政法人情報処理推進機構 ( 以下 IPA) と一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター ( 以下 JPCE

ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する活動報告レポート [2013 年第 2 四半期 (4 月 ~6 月 )] ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する活動報告レポートについて独立行政法人情報処理推進機構 ( 以下 IPA) と一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター ( 以下 JPCE ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する活動報告レポート [ 年第 2 四半期 (4 月 ~6 月 )] ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する活動報告レポートについて独立行政法人情報処理推進機構 ( 以下 IPA) と一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター ( 以下 JPCERT/CC) は ソフトウェア等脆弱性関連情報取扱基準 ( 経済産業省告示第 235 号 ) に基づき 2004

More information

— intra-martで運用する場合のセキュリティの考え方    

— intra-martで運用する場合のセキュリティの考え方     1 Top 目次 2 はじめに 本書の目的 本書では弊社製品で構築したシステムに関するセキュリティ対策について説明します 一般的にセキュリティ ( 脆弱性 ) 対策は次に分類されます 各製品部分に潜むセキュリティ対策 各製品を以下のように分類します ミドルウェア製品ミドルウェア製品のセキュリティ ( 脆弱性 ) 対策リリースノート システム要件 内に記載のミドルウェア例 )JDK8の脆弱性 WindowsServer2012R2の脆弱性

More information

脆弱性を狙った脅威の分析と対策について Vol 年 7 月 21 日独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター (IPA/ISEC) 独立行政法人情報処理推進機構 ( 略称 IPA 理事長 : 西垣浩司 ) は 2008 年度におけ る脆弱性を狙った脅威の一例を分析し 対策をまと

脆弱性を狙った脅威の分析と対策について Vol 年 7 月 21 日独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター (IPA/ISEC) 独立行政法人情報処理推進機構 ( 略称 IPA 理事長 : 西垣浩司 ) は 2008 年度におけ る脆弱性を狙った脅威の一例を分析し 対策をまと 脆弱性を狙った脅威の分析と対策について Vol.2 2009 年 7 月 21 日独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター (IPA/ISEC) 独立行政法人情報処理推進機構 ( 略称 IPA 理事長 : 西垣浩司 ) は 2008 年度におけ る脆弱性を狙った脅威の一例を分析し 対策をまとめました 同じ攻撃手法で異なる攻撃内容 攻撃者はマルウェア作成にツールを利用 ~ 不審メール 110

More information

安全なウェブサイトの作り方 7 版 の内容と資料活用例 2

安全なウェブサイトの作り方 7 版 の内容と資料活用例 2 安全なウェブサイトの作り方 と 届出られたウェブサイトの脆弱性の実情 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 技術本部セキュリティセンター 安全なウェブサイトの作り方 7 版 の内容と資料活用例 2 2016 年のウェブサイトにまつわる事件 時期 報道 2016/1 セキュリティー会社不覚 顧客情報が流出金銭要求届く ( 朝日新聞 ) 2016/1 厚労省サイト 再び閲覧不能サイバー攻撃か ( 日経新聞

More information

2. コンピュータ不正アクセス届出状況 別紙 2 (1) 四半期総括 2013 年第 1 四半期 (2013 年 1 月 ~3 月 ) のコンピュータ不正アクセス届出の総数は 27 件でした (2012 年 10 月 ~12 月 :36 件 ) そのうち 侵入 の届出が 18 件 ( 同 :14 件

2. コンピュータ不正アクセス届出状況 別紙 2 (1) 四半期総括 2013 年第 1 四半期 (2013 年 1 月 ~3 月 ) のコンピュータ不正アクセス届出の総数は 27 件でした (2012 年 10 月 ~12 月 :36 件 ) そのうち 侵入 の届出が 18 件 ( 同 :14 件 2. コンピュータ不正アクセス届出状況 別紙 2 (1) 四半期総括 1 年第 1 四半期 (1 年 1 月 ~ 月 ) のコンピュータ不正アクセス届出の総数は 2 件でした (12 年 月 ~12 月 :6 件 ) そのうち 侵入 の届出が 18 件 ( 同 :14 件 ) なりすまし の届出が 件 ( 同 :12 件 ) 不正プログラムの埋め込み の届出が 2 件 ( 同 : 件 ) などでした

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 情報種別 : 公開会社名 : NTT データイントラマート情報所有者 : 開発本部 intra-mart で運用する場合の セキュリティの考え方 株式会社 NTT データイントラマート Webアプリケーションのセキュリティ対策 一般的にセキュリティ 脆弱性 対策は次に分類されます ①各製品部分に潜むセキュリティ対策 製品の中でも 次のように分類したとします A サーバOS Java データベース製品

More information

untitled

untitled 200 7 19 JPCERT [2007 2 4 6 ] IPA JPCERT JPCERT/CC 2007 2 4 6 1 2 1. 2007 2 1 2007 4 1 6 30 IPA 46 95 141 2004 7 8 501 940 1,441 3 2 (1) 3 2004 7 8 1 2007 2 1.98 1 2005/1Q 2005/2Q 2005/3Q 2005/4Q 2006/1Q

More information

脆弱性関連情報に関する届出状況[2007年第4四半期(10月~12月)]

脆弱性関連情報に関する届出状況[2007年第4四半期(10月~12月)] プレスリリース 28 年 月 8 独立行政法人情報処理推進機構有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況 [27 年第 4 四半期 ( 月 ~2 月 )] 独立行政法人情報処理推進機構 ( 略称 :IPA 理事長: 藤原武平太 ) および有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター ( 略称 :JPCERT/CC 代表理事:

More information

5. オープンソースWAF「ModSecurity」導入事例 ~ IPA はこう考えた ~

5. オープンソースWAF「ModSecurity」導入事例 ~ IPA はこう考えた ~ 5. オープンソース WAF ModSecurity 導入事例 ~ IPA はこう考えた ~ 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) セキュリティセンター 情報セキュリティ技術ラボラトリー 2010 年 12 月 6 日公開 Copyright 2010 独立行政法人情報処理推進機構ウェブサイト運営者向けセキュリティ対策セミナー 1 目次 1. 背景 目的 2. JVN ipedia へのWAF

More information

1. SQL インジェクションの問題と脅威 2

1. SQL インジェクションの問題と脅威 2 SQL インジェクション対策について 1. SQL インジェクションの問題と脅威 2. SQL インジェクションの仕組みと対策 3. 攻撃の痕跡を見つける 4. まとめ 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) セキュリティセンター谷口隼祐 1. SQL インジェクションの問題と脅威 2 こんなニュース聞いたことありませんか クレジットカード番号や個人情報の漏えい 音響機器 楽器販売サイト 健康食品や医薬品販売サイト

More information

JPCERT/CC インターネット定点観測レポート[2014年7月1日~9月30日]

JPCERT/CC インターネット定点観測レポート[2014年7月1日~9月30日] JPCERT-IA-2014-03 発行日 :2014-10-28 JPCERT/CC インターネット定点観測レポート [2014 年 7 月 1 日 ~9 月 30 日 ] 1 概況 JPCERT/CC では インターネット上に複数の観測用センサーを分散配置し 不特定多数に向けて発信されるパケットを継続的に収集し 宛先ポート番号や送信元地域ごとに分類して これを脆弱性情報 マルウエアや攻撃ツールの情報などと対比して分析することで

More information

近年のセキュリティインシデント インターネットにおける事件が多様化 ウェブサイトにおけるセキュリティ事件も多発 時期 報道内容 2013/3 環境省の二酸化炭素排出計算サイト改ざん情報流出恐れ ( 朝日新聞 ) 2013/4 ドコモ 米の顧客情報流出か在米邦人ら対象のサービス ( 朝日新聞 ) 20

近年のセキュリティインシデント インターネットにおける事件が多様化 ウェブサイトにおけるセキュリティ事件も多発 時期 報道内容 2013/3 環境省の二酸化炭素排出計算サイト改ざん情報流出恐れ ( 朝日新聞 ) 2013/4 ドコモ 米の顧客情報流出か在米邦人ら対象のサービス ( 朝日新聞 ) 20 ウェブサイト構築における 発注と受入れの勘所 ~ セキュアな構築はじめの一歩 ~ 2014 年 5 月 15 日独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター主任研究員渡辺貴仁 Copyright 2014 独立行政法人情報処理推進機構 1 近年のセキュリティインシデント インターネットにおける事件が多様化 ウェブサイトにおけるセキュリティ事件も多発 時期 報道内容 2013/3 環境省の二酸化炭素排出計算サイト改ざん情報流出恐れ

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 情報種別 : 公開会社名 : NTT データイントラマート情報所有者 : 開発本部 intra-mart で運用する場合の セキュリティの考え方 株式会社 NTT データイントラマート Webアプリケーションのセキュリティ対策 一般的にセキュリティ 脆弱性 対策は次に分類されます ①各製品部分に潜むセキュリティ対策 製品の中でも 次のように分類したとします A サーバOS Java データベース製品

More information

目次 1. コンピュータウイルス届出状況 ウイルス届出件数 不正プログラム検出数 ウイルス検出数 検出ウイルスの種類 ウイルス届出者 ウイルスおよび不正プログラムの検出

目次 1. コンピュータウイルス届出状況 ウイルス届出件数 不正プログラム検出数 ウイルス検出数 検出ウイルスの種類 ウイルス届出者 ウイルスおよび不正プログラムの検出 コンピュータウイルス 不正アクセスの届出状況および相談状況 [218 年第 1 四半期 (1 月 ~3 月 )] 本レポートでは 218 年 1 月 1 日から 218 年 3 月 31 日までの間にセキュリティ センターで受理した コンピュータウイルスと不正アクセスに関する 届出 と 相 談 の統計について紹介しています 独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター 218 年 4 月

More information

マルウェアレポート 2018年1月度版

マルウェアレポート 2018年1月度版 マイニングマルウェア JS/CoinMiner の爆発的流行 ショートレポート 2018 年 1 月マルウェア検出状況 1. 1 月の概況について 2. マイニングマルウェア JS/CoinMiner の爆発的流行 3. 脆弱性を悪用した攻撃の種類が増加 1. 1 月の概況について 2018 年 1 月 1 日から 1 月 31 日までの間 ESET 製品が国内で検出したマルウェアの種類別の割合は

More information

WEBシステムのセキュリティ技術

WEBシステムのセキュリティ技術 WEB システムの セキュリティ技術 棚橋沙弥香 目次 今回は 開発者が気をつけるべきセキュリティ対策として 以下の内容について まとめました SQLインジェクション クロスサイトスクリプティング OSコマンドインジェクション ディレクトリ トラバーサル HTTPヘッダ インジェクション メールヘッダ インジェクション SQL インジェクションとは 1 データベースと連動した Web サイトで データベースへの問い合わせや操作を行うプログラムにパラメータとして

More information

[投影版]見つけられやすい脆弱性とウェブフレームワークに求められるセキュリティ対策_

[投影版]見つけられやすい脆弱性とウェブフレームワークに求められるセキュリティ対策_ 見つけられやすい脆弱性と ウェブフレームワークに求められる セキュリティ対策 2019 年 8 月独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンターセキュリティ対策推進部 熊谷悠平 本講演の概要 講演内容 l 安全なウェブサイトの作り方 を元に 11 の脆弱性を解説 u 脆弱性の内容と対策方法 l フレームワークと共通部品に求められるセキュリティ対策を説明 u 既存のフレームワークでも実装された機能

More information

目次 1 はじめに AWS が提供するセキュリティモデル 責任共有モデルとセキュリティについて 検討すべきセキュリティ対策のポイント ミドルウェアの脆弱性と公開サーバに対する脅威 ミドルウェアで見つかる深刻な脆弱性..

目次 1 はじめに AWS が提供するセキュリティモデル 責任共有モデルとセキュリティについて 検討すべきセキュリティ対策のポイント ミドルウェアの脆弱性と公開サーバに対する脅威 ミドルウェアで見つかる深刻な脆弱性.. AWS 環境の公開サーバに対する セキュリティ検討ガイド 提供 : トレンドマイクロ株式会社 Version 1.0 目次 1 はじめに... 3 2 AWS が提供するセキュリティモデル... 3 2.1 責任共有モデルとセキュリティについて... 4 2.2 検討すべきセキュリティ対策のポイント... 6 3 ミドルウェアの脆弱性と公開サーバに対する脅威... 7 3.1 ミドルウェアで見つかる深刻な脆弱性...

More information

目次 1. コンピュータウイルス届出状況 ウイルス届出件数 不正プログラム検出数 ウイルス検出数 検出ウイルスの種類 ウイルス届出者 ウイルスおよび不正プログラムの検出

目次 1. コンピュータウイルス届出状況 ウイルス届出件数 不正プログラム検出数 ウイルス検出数 検出ウイルスの種類 ウイルス届出者 ウイルスおよび不正プログラムの検出 コンピュータウイルス 不正アクセスの届出状況および相談状況 [218 年第 3 四半期 (7 月 ~9 月 )] 本レポートでは 218 年 7 月 1 日から 218 年 9 月 3 日までの間にセキュリティ センターで受理した コンピュータウイルスと不正アクセスに関する 届出 と 相 談 の統計について紹介しています 独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター 218 年 1 月 25 日

More information

目次 はじめに (Executive Summary)... 2 対象読者... 3 本テクニカルウォッチで取り上げる CMS CMS とは CMS の機能 CMS の導入状況... 7 コラム 国内 EC サイト事情 CMS

目次 はじめに (Executive Summary)... 2 対象読者... 3 本テクニカルウォッチで取り上げる CMS CMS とは CMS の機能 CMS の導入状況... 7 コラム 国内 EC サイト事情 CMS CMS を用いたウェブサイトにおける 情報セキュリティ対策のポイント 2016 年 9 月 目次 はじめに (Executive Summary)... 2 対象読者... 3 本テクニカルウォッチで取り上げる CMS... 3 1. CMS とは... 4 1.1. CMS の機能... 4 1.2. CMS の導入状況... 7 コラム 国内 EC サイト事情... 8 2. CMS で構築されたウェブサイトを狙う攻撃と対策...

More information

Microsoft IISのWebDAV認証回避の脆弱性に関する検証レポート

Microsoft IISのWebDAV認証回避の脆弱性に関する検証レポート Microsoft IIS の WebDAV 認証回避の脆弱性に関する検証レポート 2009/5/18 2009/5/22( 更新 ) 2009/6/10( 更新 ) 診断ビジネス部辻伸弘松田和之 概要 Microsoft の Internet Information Server 以下 IIS) において WebDAV の Unicode 処理に脆弱性が発見されました 本脆弱性により Microsoft

More information

ソフトウエア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2017年第1四半期(1月~3月)]

ソフトウエア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2017年第1四半期(1月~3月)] 電子署名者 : Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center DN : c=jp, st=tokyo, l=chiyoda-ku, email=office@jpcert.or.jp, o=japan Japan Computer Emergency Computer Emergency Response Team Response

More information

ソフトウエアの脆弱性データベースとSAMAC辞書

ソフトウエアの脆弱性データベースとSAMAC辞書 ソフトウエアの 脆 弱 性 データベースと SAMAC 辞 書 2016/06/10 独 立 行 政 法 人 情 報 処 理 推 進 機 構 (IPA) 技 術 本 部 セキュリティセンター 情 報 セキュリティ 技 術 ラボラトリー 寺 田 真 敏 目 次 脆 弱 性 とは 脆 弱 性 関 連 情 報 の 収 集 JVN 脆 弱 性 対 策 機 械 処 理 基 盤 ソフトウエアの 脆 弱 性 データベースとSAMAC

More information

チェックしておきたいぜい弱性情報2009< >

チェックしておきたいぜい弱性情報2009< > チェックしておきたい ぜい弱性情報 2009 Hitachi Incident Response Team http://www.hitachi.co.jp/hirt/ 寺田真敏 Copyright All rights reserved. Contents 月 24 日までに明らかになったぜい弱性情報のうち 気になるものを紹介します それぞれ ベンダーなどの情報を参考に対処してください.

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 公表予定 資料 6 サイバーセキュリティ対策 2017 年 6 月 14 日独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンターセンター長江口純一 IPA/ISEC( セキュリティセンター ) の使命と事業の支柱 使命 経済活動 国民生活を支える情報システムの安全性を確保すること 1 ウイルス 不正アクセス及び脆弱性対策 ウイルス 不正アクセスの届出 相談受付 脆弱性関連情報の届出受付 分析 提供

More information

目次 1. エグゼクティブサマリー 総合評価 総評 内在するリスク 情報漏洩 サービス妨害 対策指針 早急の対策 恒久的な対

目次 1. エグゼクティブサマリー 総合評価 総評 内在するリスク 情報漏洩 サービス妨害 対策指針 早急の対策 恒久的な対 株式会社御中 サンプル システム EC-CUBE セキュリティ診断報告書 株式会社ロックオン EC-CUBE 運営チーム HASH コンサルティング株式会社 2017 年 2 月 9 日 目次 1. エグゼクティブサマリー... 2 1.1. 総合評価... 2 1.2. 総評... 2 1.3. 内在するリスク... 2 1.3.1. 情報漏洩... 2 1.3.2. サービス妨害... 2 1.4.

More information

株式会社 御中 Sample_SHIFT_Service 脆弱性診断報告書 報告書提出日 :20XX 年 月 日 サンプル 本報告書について本報告書は以下の脆弱性診断について その結果を報告します 診断期間 20XX 年 月 日 ~ 20XX 年 月 日 診断実施場所 - SHIFT SECURITY ( 東京都神谷町 ) IP: xxx.yyy.zzz.www 診断種別 Web アプリケーション診断

More information

内容 ( 演習 1) 脆弱性の原理解説 基礎知識 脆弱性の発見方法 演習 1: 意図しない命令の実行 演習解説 2

内容 ( 演習 1) 脆弱性の原理解説 基礎知識 脆弱性の発見方法 演習 1: 意図しない命令の実行 演習解説 2 AppGoat を利用した集合教育補助資料 - クロスサイトリクエストフォージェリ編 - 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 技術本部セキュリティセンター 内容 ( 演習 1) 脆弱性の原理解説 基礎知識 脆弱性の発見方法 演習 1: 意図しない命令の実行 演習解説 2 クロスサイト リクエスト フォージェリ (CSRF) とは? CSRF(Cross Site Request Forgeries)=

More information

今月の呼びかけ 添付資料 ファイル名に細工を施されたウイルスに注意! ~ 見た目でパソコン利用者をだます手口 ~ 2011 年 9 月 IPA に RLTrap というウイルスの大量の検出報告 ( 約 5 万件 ) が寄せられました このウイルスには パソコン利用者がファイルの見た目 ( 主に拡張子

今月の呼びかけ 添付資料 ファイル名に細工を施されたウイルスに注意! ~ 見た目でパソコン利用者をだます手口 ~ 2011 年 9 月 IPA に RLTrap というウイルスの大量の検出報告 ( 約 5 万件 ) が寄せられました このウイルスには パソコン利用者がファイルの見た目 ( 主に拡張子 今月の呼びかけ 添付資料 ファイル名に細工を施されたウイルスに注意! ~ 見た目でパソコン利用者をだます手口 ~ 2011 年 9 月 IPA に RLTrap というウイルスの大量の検出報告 ( 約 5 万件 ) が寄せられました このウイルスには パソコン利用者がファイルの見た目 ( 主に拡張子 ) を誤認し実行してしまうように ファイル名に細工が施されています このような手法は決して新しいものではなく

More information

マルウェアレポート 2017年9月度版

マルウェアレポート 2017年9月度版 マイニングマルウェアに流行の兆し ショートレポート 1. 9 月の概況について 2. CCleaner の改ざん被害 3. マイニングマルウェアの流行 1. 2017 年 9 月の概況 2017 年 9 月 1 日から 9 月 30 日までの間 ESET 製品が国内で検出したマルウェアの比率は 以下のとおり です 国内マルウェア検出数 (2017 年 9 月 ) 1 9 月は VBS(VBScript)

More information

脆弱性やセキュリティ設定をチェックする「OVAL」

脆弱性やセキュリティ設定をチェックする「OVAL」 脆弱性やセキュリティ設定をチェックする OVAL(Open Vulnerability and Assessment Language) ~MyJVN バージョンチェッカの裏側 ~ 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) セキュリティセンター情報セキュリティ技術ラボラトリー 2010 年 8 月 6 日公開 1 アジェンダ 1. MyJVNバージョンチェッカとは 2. OVALとは 3. MyJVNバージョンチェッカの裏側

More information

情報セキュリティ 10 大脅威 大脅威とは? 2006 年より IPA が毎年発行している資料 10 大脅威選考会 の投票により 情報システムを取巻く脅威を順位付けして解説 Copyright 2017 独立行政法人情報処理推進機構 2

情報セキュリティ 10 大脅威 大脅威とは? 2006 年より IPA が毎年発行している資料 10 大脅威選考会 の投票により 情報システムを取巻く脅威を順位付けして解説 Copyright 2017 独立行政法人情報処理推進機構 2 情報セキュリティ 10 大脅威 2017 ~1 章情報セキュリティ対策の基本スマートフォン編 ~ ~ 職場に迫る脅威! 家庭に迫る脅威!? 急がば回れの心構えでセキュリティ対策を ~ Copyright 2017 独立行政法人情報処理推進機構 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 技術本部セキュリティセンター 2017 年 4 月 情報セキュリティ 10 大脅威 2017 10 大脅威とは? 2006

More information

SiteLock操作マニュアル

SiteLock操作マニュアル SiteLock 操作マニュアル ~ エントリープラン向け ~ XSS 脆弱性診断 SQL インジェクション脆弱性診断 アプリ診断 GMO クラウド株式会社 2017 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved. 目次 1. XSS( クロスサイトスクリプティング ) とは?... 2 2. XSS 脆弱性診断 (XSS SCAN) とは?... 2 3. SQL インジェクション

More information

マルウェアレポート 2017年12月度版

マルウェアレポート 2017年12月度版 バンキングマルウェアの感染を狙った攻撃が日本に集中 ショートレポート 1. 12 月の概況について 2. バンキングマルウェアの感染を狙った攻撃が日本に集中 3. ランサムウェアのダウンローダーを数多く確認 1. 12 月の概況について 2017 年 12 月 1 日から 12 月 31 日までの間 ESET 製品が国内で検出したマルウェアの比率は 以下のと おりです 国内マルウェア検出数の比率

More information

に不要となった時点で速やかに抹消する (9) 提供した情報資産の返還 廃棄受託者は 中野区から提供された情報資産について本契約終了後 速やかに中野区に返却するか 消去又は廃棄してその旨を書面で報告する また 提供データの内容及び交換履歴に関して記録しておく (10) 記録媒体の制限受託者は 中野区か

に不要となった時点で速やかに抹消する (9) 提供した情報資産の返還 廃棄受託者は 中野区から提供された情報資産について本契約終了後 速やかに中野区に返却するか 消去又は廃棄してその旨を書面で報告する また 提供データの内容及び交換履歴に関して記録しておく (10) 記録媒体の制限受託者は 中野区か 外部委託情報安全対策遵守事項 仕様書別紙 6 受託者は 本遵守事項及び別途 中野区から指示された情報セキュリティ対策を遵守しなければなら ない (1) 情報セキュリティを確保するための体制の整備ア受託者は 情報セキュリティ基本方針を中野区に明示する イ受託者は 中野区に対して本契約の履行に関しての責任者 監督者及び作業従事者の名簿を届け出る また中野区は 作業従事者に身分証明書の提示を求めることができる

More information

SQL インジェクションの脆弱性

SQL インジェクションの脆弱性 別紙 脆弱性体験学習ツール AppGoat ハンズオンセミナー 演習解説 SQL インジェクションの脆弱性 [ 演習 ] AppGoat を用いた疑似攻撃体験 SQL インジェクションのテーマ 不正なログイン ( 文字列リテラル ) 画面上に Congratulations!! と表示されると演習クリアです 3 脆弱性のある箇所を特定する ログイン ID またはパスワードにシングルクォート ' を入力し

More information

本 日 の 講 演 内 容 ウェブ 改 ざんの 事 例 改 ざんの 原 因 (サーバ 側 ftpクライアント 側 ) 防 ぐための 管 理 (サーバ 側 ftpクライアント 側 ) 気 づくための 管 理 改 ざん 被 害 発 生 時 の 対 処 1

本 日 の 講 演 内 容 ウェブ 改 ざんの 事 例 改 ざんの 原 因 (サーバ 側 ftpクライアント 側 ) 防 ぐための 管 理 (サーバ 側 ftpクライアント 側 ) 気 づくための 管 理 改 ざん 被 害 発 生 時 の 対 処 1 ISOG-J 主 催 セミナー 事 例 から 学 ぶ!ウェブ 改 ざんの 実 態 と 対 策 ウェブ 改 ざんによる 被 害 とその 対 策 2013 年 12 月 12 日 独 立 行 政 法 人 情 報 処 理 推 進 機 構 技 術 本 部 セキュリティセンター 岡 野 裕 樹 本 日 の 講 演 内 容 ウェブ 改 ざんの 事 例 改 ざんの 原 因 (サーバ 側 ftpクライアント 側 )

More information

目次 2017 年情報セキュリティインシデントに関する調査結果 ~ 個人情報漏えい編 ~( 速報版 ) の解説 個人情報漏えいインシデントの公表ガイダンスについて 2/23

目次 2017 年情報セキュリティインシデントに関する調査結果 ~ 個人情報漏えい編 ~( 速報版 ) の解説 個人情報漏えいインシデントの公表ガイダンスについて 2/23 2017 年情報セキュリティインシデントに関する調査報告 2018 年 6 月 12 日 セキュリティ被害調査ワーキンググループ長崎県立大学情報システム学部情報セキュリティ学科 目次 2017 年情報セキュリティインシデントに関する調査結果 ~ 個人情報漏えい編 ~( 速報版 ) の解説 個人情報漏えいインシデントの公表ガイダンスについて 2/23 2017 年情報セキュリティインシデントに関する調査結果

More information

SHODANを悪用した攻撃に備えて-制御システム編-

SHODANを悪用した攻撃に備えて-制御システム編- SHODAN を悪用した攻撃に備えて - 制御システム編 - 一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター制御システムセキュリティ対策グループ 2015 年 6 月 9 日 ( 初版 ) 1 SHODAN とは? 1.1 SHODAN とは? SHODAN とは インターネット上に公開されている様々な機器 ( 表 1 参照 ) に関する情報をデータベース化し インターネット上のサービスとして検索可能にする

More information

1-1- 基 OSS 概要に関する知識 ソフトウェアの新たな開発手法となりソフトウェア業界で大きな影響力を持つようになったオープンソースについて学習する 本カリキュラム Ⅰ. 概要では オープンソースの登場から現在に至る発展の経緯や代表的なソフトウェアの特徴を理解する 講義の後半では実際にソフトウェ

1-1- 基 OSS 概要に関する知識 ソフトウェアの新たな開発手法となりソフトウェア業界で大きな影響力を持つようになったオープンソースについて学習する 本カリキュラム Ⅰ. 概要では オープンソースの登場から現在に至る発展の経緯や代表的なソフトウェアの特徴を理解する 講義の後半では実際にソフトウェ 1-1- 基 OSS 概要に関する知識 1 1-1- 基 OSS 概要に関する知識 ソフトウェアの新たな開発手法となりソフトウェア業界で大きな影響力を持つようになったオープンソースについて学習する 本カリキュラム Ⅰ. 概要では オープンソースの登場から現在に至る発展の経緯や代表的なソフトウェアの特徴を理解する 講義の後半では実際にソフトウェアを PC にインストールしながら演習を行う Ⅱ. 対象専門分野職種共通

More information

CWEを用いた脆弱性分類の検討

CWEを用いた脆弱性分類の検討 CWE を用いた脆弱性分類の検討 谷口隼祐 永安佑希允 相馬基邦 寺田真敏 山岸正 小林偉昭 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 113-6591 東京都文京区本駒込 2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス 16 階 あらましソフトウェア等の脆弱性が社会に与える影響が広まりつつある一方, 脆弱性そのものが持つ特質や分類などに関する共通の指標は少ない. 独自の基準により脆弱性分類を行っている組織があるが,

More information

HIGIS 3/プレゼンテーション資料/J_GrayA.ppt

HIGIS 3/プレゼンテーション資料/J_GrayA.ppt OSC 2018 Nagoya オープンソースを安心して利用するために ~ 選定と管理 ~ 2018/5/19 株式会社日立ソリューションズクラウドソリューション本部クラウドサービスビジネス部第 1 グループ加藤尚樹 Hitachi Solutions, Ltd. 2018. All rights reserved. はじめに 昨今 オープンソースソフトウェア (OSS) のビジネス利用は Web

More information

6-2- 応ネットワークセキュリティに関する知識 1 独立行政法人情報処理推進機構

6-2- 応ネットワークセキュリティに関する知識 1 独立行政法人情報処理推進機構 6-2- 応ネットワークセキュリティに関する知識 1 6-2. ネットワークセキュリティに関する知識 OSS 動作環境におけるセキュリティリスク それに対応するセキュリ ティ要件とその機能 構成に関して 実際の開発 運用の際に必要な Ⅰ. 概要 管理知識 手法の種類と特徴 内容を理解する 特に Linux サーバ による実務の手順に即して ネットワークセキュリティを確保するため の手順を学ぶ Ⅱ.

More information

Pirates Buster Series Secure Viewer セットアップマニュアル (Web インストーラ)

Pirates Buster Series Secure Viewer セットアップマニュアル (Web インストーラ) Pirates Buster Series Secure Viewer セットアップマニュアル (Web インストーラ ) Pirates Buster for Document Pirates Buster for WebDocument 本書の利用方法 目的と概要本書は Web インストーラを利用した Secure Viewer のインストールについて説明します 利用対象者本書は 暗号化されたファイルの利用者を対象としています

More information

ソフトウェア等の脆弱性関連情報の取扱いに関する活動報告レポート[2015年第1四半期(1月~3月)]

ソフトウェア等の脆弱性関連情報の取扱いに関する活動報告レポート[2015年第1四半期(1月~3月)] Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center 電子署名者 : Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center DN : c=jp, st=tokyo, l=chiyoda-ku, email=office@jpcert.or.jp, o=japan Computer

More information

<4D F736F F F696E74202D F90C68EE390AB837D836C CC8CF897A689BB82F08E B782E94B454E47494E4582CC8FD089E

<4D F736F F F696E74202D F90C68EE390AB837D836C CC8CF897A689BB82F08E B782E94B454E47494E4582CC8FD089E 脆弱性マネジメントの効率化を支援する KENGINE の紹介 JPCERTコーディネーションセンターチーフシステムアーキテクト富樫一哉 2007 年 12 月 12 日 アジェンダ 1. VRDA のコンセプト VRDA: Vulnerability Response Decision Assistance 2. 脆弱性マネジメントの課題 3. KENGINE の概要 4. KENGINE の適用範囲

More information

別添 2 SQL インジェクション ぜい弱性診断で最低限行うべき項目 1 ( ' ( 検索キー )''-- ( 検索キー ) and 'a'='a ( 検索キー ) and 1=1 は最低限 行うこと ) OS コマンドインジェクション 2 (../../../../../../../bin/sle

別添 2 SQL インジェクション ぜい弱性診断で最低限行うべき項目 1 ( ' ( 検索キー )''-- ( 検索キー ) and 'a'='a ( 検索キー ) and 1=1 は最低限 行うこと ) OS コマンドインジェクション 2 (../../../../../../../bin/sle 別添 1 ぜい弱性診断対象 Web アプリケーション 名称 画面遷移図 1 ヒト完全長 cdna データベース別添 3 みふぁっぷ 2 微生物遺伝子機能データベース ( MiFuP ) 別添 4 3 微生物有害性遺伝子機能データベース (MiFuP Safety) 別添 5 4 MiFuP Wiki 別添 6 5 ACM 別添 7 1 別添 2 SQL インジェクション ぜい弱性診断で最低限行うべき項目

More information

マルウェアレポート 2018年3月度版

マルウェアレポート 2018年3月度版 インターネットバンキングの認証情報窃取を狙ったマルウェアを多く検出 ショートレポート 1. 3 月の概況について 2. バンキングマルウェア Ursnif 感染を狙った添付メール攻撃 3. 偽のシステム警告を表示する詐欺サイト 1. 3 月の概況について 2018 年 3 月 1 日から 3 月 31 日までの間 ESET 製品が国内で検出したマルウェアの種類別の割合は 以 下のとおりです 国内マルウェア検出数の比率

More information

情報連携用語彙データベースと連携するデータ設計 作成支援ツール群の試作及び試用並びに概念モデルの構築 ( 神戸市こども家庭局こども企画育成部 千葉市総務局情報経営部業務改革推進課 川口市企画財政部情報政策課 ) データ構造設計支援ツール設計書 2014 年 9 月 30 日 実施企業 : 株式会社ア

情報連携用語彙データベースと連携するデータ設計 作成支援ツール群の試作及び試用並びに概念モデルの構築 ( 神戸市こども家庭局こども企画育成部 千葉市総務局情報経営部業務改革推進課 川口市企画財政部情報政策課 ) データ構造設計支援ツール設計書 2014 年 9 月 30 日 実施企業 : 株式会社ア 情報連携用語彙データベースと連携するデータ設計 作成支援ツール群の試作及び試用並びに概念モデルの構築 ( 神戸市こども家庭局こども企画育成部 千葉市総務局情報経営部業務改革推進課 川口市企画財政部情報政策課 ) データ構造設計支援ツール設計書 2014 年 9 月 30 日 実施企業 : 株式会社アスコエパートナーズ 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 試作ツールは MIT ライセンスによって提供いたします

More information

外部からの脅威に対し ファジング の導入を! ~ さらなる脆弱性発見のためのセキュリティテスト ~ 2017 年 5 月 10 日独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター小林桂 1

外部からの脅威に対し ファジング の導入を! ~ さらなる脆弱性発見のためのセキュリティテスト ~ 2017 年 5 月 10 日独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター小林桂 1 外部からの脅威に対し ファジング の導入を! ~ さらなる脆弱性発見のためのセキュリティテスト ~ 2017 年 5 月 10 日独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター小林桂 1 内容 ネットワークに繋がる機器たち ファジングとは ファジングによる効果 まとめ 2 ネットワークに繋がる機器たち ~ 注目されている IoT~ さまざまな機器が通信機能を持ち ネットワークに繋がる時代

More information

図 2: パスワードリスト攻撃の概要 インターネットサービスの安全な利用は 利用者が適切にパスワードを管理することを前提に成り立っており 利用者はパスワードを使い回さず 適切に管理する責任があります 以下はパスワードリスト攻撃を受けたことを 2013 年 4 月以降に発表した企業のうち 試行件数 と

図 2: パスワードリスト攻撃の概要 インターネットサービスの安全な利用は 利用者が適切にパスワードを管理することを前提に成り立っており 利用者はパスワードを使い回さず 適切に管理する責任があります 以下はパスワードリスト攻撃を受けたことを 2013 年 4 月以降に発表した企業のうち 試行件数 と プレスリリース 2014 年 9 月 17 日独立行政法人情報処理推進機構一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター STOP!! パスワード使い回し!! パスワードリスト攻撃による不正ログイン防止に向けた呼びかけ IPA( 独立行政法人情報処理推進機構 理事長 : 藤江一正 ) および JPCERT/CC( 一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター 代表理事 : 歌代和正

More information

Webアプリケーションを守るための対策

Webアプリケーションを守るための対策 特集記事 Web アプリケーションを守るための対策 FUJITSU Network IPCOM EX シリーズ Web アプリケーション ファイアーウォール 1/12 http://fenics.fujitsu.com/products/ipcom/ 目次 目次 1 Web アプリケーションの危険性 3 2 IPCOM EX シリーズの Web アプリケーション ファイアーウォール 7 2.1 WAF

More information

メール関連 メールサーバー qmail IMail12.4 メールアドレス数 無制限 無制限 メールボックス容量 任意で設定 1GB 別途アシストアップ社にご連絡いただくことでご契約メールボックス容量まで設定可能 メール送受信容量 別途アシストアップ社にご連絡いただくことで 10MB まで設定可能

メール関連 メールサーバー qmail IMail12.4 メールアドレス数 無制限 無制限 メールボックス容量 任意で設定 1GB 別途アシストアップ社にご連絡いただくことでご契約メールボックス容量まで設定可能 メール送受信容量 別途アシストアップ社にご連絡いただくことで 10MB まで設定可能 スペック一覧表 InfinitoPLUS シリーズから移行されたお客さま Windows Hosting Suite から移行されたお客さまはこちら 旧サーバー inp-01(iis) inp-02(iis) inp-03(iis) 追加ドメイン ( 無料 ) 初期設定費用 5,400 円 月額利用料金 ( 税込 ) 12 ヵ月契約 ( 年間一括 ) 756 円 1,512 円 3,456 円 6

More information

本日 お話しすること 第一部多様化する IoT のセキュリティ脅威 IoT 機器に感染するウイルスの多様化 脆弱性を有する IoT 機器の散在 国内に広がる感染被害 第二部開発者 製造者の対策 IoT 開発におけるセキュリティ設計の手引き 開発段階からセキュリティを考慮 ( セキュリティ バイ デザ

本日 お話しすること 第一部多様化する IoT のセキュリティ脅威 IoT 機器に感染するウイルスの多様化 脆弱性を有する IoT 機器の散在 国内に広がる感染被害 第二部開発者 製造者の対策 IoT 開発におけるセキュリティ設計の手引き 開発段階からセキュリティを考慮 ( セキュリティ バイ デザ Internet of Things 第15回情報セキュリティEXPO[春] IPAブースプレゼンテーション 多様化するIoTのセキュリティ脅威とその対策 開発者 製造者の対策 利用者と運用者の対策 2018年5月 9日 水 15:30-15:50 2018年5月11日 金 12:00-12:20 独立行政法人情報処理推進機構 IPA 技術本部 セキュリティセンター 情報セキュリティ技術ラボラトリー

More information

ログを活用したActive Directoryに対する攻撃の検知と対策

ログを活用したActive Directoryに対する攻撃の検知と対策 電子署名者 : Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center DN : c=jp, st=tokyo, l=chiyoda-ku, Japan Computer Emergency Response email=office@jpcert.or.jp, o=japan Computer Emergency Response Team

More information

SOC Report

SOC Report BIND9 Dynamic DNS の脆弱性について N T T コミュニケーションズ株式会社 IT マネジメントサービス事業部セキュリティオペレーションセンタ 2009 年 08 月 04 日 Ver. 1.1 1. 調査概要... 3 2. 脆弱性の概要... 3 3. 検証環境... 4 4. 攻撃コードの検証... 5 4.1. DYNAMIC DNS を利用していない場合 ( 正引き )...

More information

ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2018年第1四半期(1月~3月)]

ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2018年第1四半期(1月~3月)] Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center 電子署名者 : Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center DN : c=jp, st=tokyo, l=chiyoda-ku, o=japan Computer Emergency Response Team

More information

2018 年 3Q(7 月 ~9 月 ) の導入企業への攻撃状況は Blacklisted user agent の攻撃が多く確認され 全体の約 60% の割合を占めており 3 ヶ月で 13,098,070 件が検知されています また 無作為に既知の脆弱性を試行する WEB アタック や 攻撃可能な

2018 年 3Q(7 月 ~9 月 ) の導入企業への攻撃状況は Blacklisted user agent の攻撃が多く確認され 全体の約 60% の割合を占めており 3 ヶ月で 13,098,070 件が検知されています また 無作為に既知の脆弱性を試行する WEB アタック や 攻撃可能な 報道関係者各位 ニュースリリース News Release 平成 30 年 11 月 14 日 株式会社サイバーセキュリティクラウド 2018 年度サイバー攻撃白書 3Q レポートの攻撃分析発表 攻撃遮断くん で検知した攻撃ログの約 60% が 脆弱性スキャンを目的としたアクセスであると判明 3 ヶ月で 1300 万件もの攻撃を観測 株式会社サイバーセキュリティクラウド ( 本社 : 東京都渋谷区

More information

重要インフラがかかえる潜在型攻撃によるリスク

重要インフラがかかえる潜在型攻撃によるリスク 2009 年 2 月 20 日 重要インフラがかかえる潜在型攻撃によるリスク 騙しのテクニック ソーシャル エンジニアリング とセキュリティ脆弱性を巧みに利用した標的型攻撃 独立行政法人情報処理推進機構 セキュリティセンター情報セキュリティ技術ラボラトリー 研究員鵜飼裕司 1 アジェンダ 発表概要 IPA を語った標的型攻撃の事例 本攻撃の手口 本攻撃で想定される被害 本攻撃の対策 攻撃のトレンドと今後

More information

CA Federation ご紹介資料

CA Federation ご紹介資料 CA Federation r12 ご紹介 旧製品名 :CA SiteMinder Federation 2017 年 10 月富士通株式会社 概要 1 フェデレーション (Federation) とは インターネットドメインを越えてシングルサインオンを実現 SAMLやADFSなどの仕様を利用して相互認証連携を行う仕組み IDやパスワードの情報を送付せず認証情報のみ連携先へ送付して認証 USER INTERNET

More information

ネットワーク機器の利用における セキュリティ対策 独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター大道晶平

ネットワーク機器の利用における セキュリティ対策 独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター大道晶平 ネットワーク機器の利用における セキュリティ対策 独立行政法人情報処理推進機構技術本部セキュリティセンター大道晶平 内容 インターネットに接続することについて ポイントを解説 被害事例を紹介 対策について考える 2 繋がる機器 国境を越えて繋がる あまり意識をしないまま 様々な機器がインターネットに接続されている これらの機器が攻撃のターゲットになってきている 3 インターネットに接続するイメージ

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション HonyaClub.com セキュリティ強化 設定確認手順書 日本出版販売株式会社 2018 年 7 月 目次 Page 2 1-1. セキュリティ強化のご案内 p3 1-2. セキュリティ強化に伴うご利用者様へのお願い p4 1-3. 実施いただく作業の概要 p5 2. 設定前の事前確認 p6 3. 設定パターンの診断 p12 4. 設定パターンA p13 5. 設定パターンB p23 6. 設定パターンC

More information

はじめに ウイルスに感染させるための罠が仕掛けられた悪意のある文書ファイルは これまでにも Office の脆弱性の悪用や マクロ機能を悪用する手口のものがありました 昨今 それらとは異なる新たな攻撃手口を使ったものが出てきています 本資料は 新たな攻撃手口について紹介し 注意点を説明するものです

はじめに ウイルスに感染させるための罠が仕掛けられた悪意のある文書ファイルは これまでにも Office の脆弱性の悪用や マクロ機能を悪用する手口のものがありました 昨今 それらとは異なる新たな攻撃手口を使ったものが出てきています 本資料は 新たな攻撃手口について紹介し 注意点を説明するものです 参考資料 文書ファイルの新たな 悪用手口に関する注意点 2017 年 7 月 27 日 Copyright 2017 独立行政法人情報処理推進機構 1 はじめに ウイルスに感染させるための罠が仕掛けられた悪意のある文書ファイルは これまでにも Office の脆弱性の悪用や マクロ機能を悪用する手口のものがありました 昨今 それらとは異なる新たな攻撃手口を使ったものが出てきています 本資料は 新たな攻撃手口について紹介し

More information

情報セキュリティ 10 大脅威 2018 ~2 章情報セキュリティ 10 大脅威組織編 ~ ~ 引き続き行われるサイバー攻撃 あなたは守りきれますか?~ Copyright 2018 独立行政法人情報処理推進機構 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 技術本部セキュリティセンター 2018 年

情報セキュリティ 10 大脅威 2018 ~2 章情報セキュリティ 10 大脅威組織編 ~ ~ 引き続き行われるサイバー攻撃 あなたは守りきれますか?~ Copyright 2018 独立行政法人情報処理推進機構 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 技術本部セキュリティセンター 2018 年 情報セキュリティ 10 大脅威 2018 ~2 章情報セキュリティ 10 大脅威組織編 ~ ~ 引き続き行われるサイバー攻撃 あなたは守りきれますか?~ Copyright 2018 独立行政法人情報処理推進機構 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 技術本部セキュリティセンター 2018 年 4 月 情報セキュリティ 10 大脅威 2018 10 大脅威とは? 2006 年より IPA が毎年発行している資料

More information

カスペルスキー法人向け製品希望小売価格表 エンドポイント対策 2019 年 04 月 02 日現在 製品名 Kaspersky Endpoint Security for Business - Select( クライアント ) ライセンス数

カスペルスキー法人向け製品希望小売価格表 エンドポイント対策 2019 年 04 月 02 日現在 製品名 Kaspersky Endpoint Security for Business - Select( クライアント ) ライセンス数 Kaspersky Endpoint Security for Business - Select( クライアント ) 5,000-9,999 10,000-19,999 20,000-49,999 50,000+ 6,480 9,720 12,960 19,440 3,240 6,480 9,720 16,200 3,240 6,440 9,660 12,880 19,320 3,220 6,440

More information

予算上限値到達時ジョブ投入停止機能 データ収集日表示 ノード時間積表示 ジョブ課金情報 予算上限値到達でジョブ投入停止機能を有すること 最後に課金情報を集計した日時を表示すること 使用計算資源を使用ノード数と時間の積として表示すること ジョブ単位での課金情報を表示できること 1 3 基本予算管理利用

予算上限値到達時ジョブ投入停止機能 データ収集日表示 ノード時間積表示 ジョブ課金情報 予算上限値到達でジョブ投入停止機能を有すること 最後に課金情報を集計した日時を表示すること 使用計算資源を使用ノード数と時間の積として表示すること ジョブ単位での課金情報を表示できること 1 3 基本予算管理利用 別紙 2 審査基準 大分類 1: 事業専用計算機資源環境の構築 大分類 2: 事業専用計算機資源環境の提供 大分類小分類機能項目仕様 1 1 Web GUI 基本機能 1 2 グループ 利用者登録 セキュリティ対策 クライアント OS グループ ID グループ名 備考欄 利用者 ID メールアドレス 氏名 備考欄 パスワード WebGUI の基本機能に関して以下の全ての機能を有すること ア ) セキュリティ対策として

More information

マルウェアレポート 2018年2月度版

マルウェアレポート 2018年2月度版 Web ブラウザー上の脅威を多く観測 ショートレポート 2018 年 2 月マルウェア検出状況 1. 2 月の概況について 2. バンキングマルウェア Ursnif 感染を狙ったメール攻撃 3. Adobe Flash Player の脆弱性を突いた攻撃を確認 1. 2 月の概況について 2018 年 2 月 1 日から 2 月 28 日までの間 ESET 製品が国内で検出したマルウェアの種類別の割合は

More information

POP/IMAP POP /IMAP over SSL( 暗号化受信機能 ) SMTP Auth( 送信時認証機能 ) SMTP over SSL( 暗号化送信機能 ) ウェブメール メール転送 無制限 50 メール自動返信 迷惑メール対策 ウイルス対策 /Symantec メーリングリスト 無制限

POP/IMAP POP /IMAP over SSL( 暗号化受信機能 ) SMTP Auth( 送信時認証機能 ) SMTP over SSL( 暗号化送信機能 ) ウェブメール メール転送 無制限 50 メール自動返信 迷惑メール対策 ウイルス対策 /Symantec メーリングリスト 無制限 スペック一覧表 InfinitoPLUS シリーズから移行されたお客さま Windows Hosting Suite から移行されたお客さまはこちら 旧サーバー inp01(ic) inp02(ic) inp03(ic) 追加ドメイン ( 無料 ) 初期設定費用 5,400 円 月額利用料金 ( 税込 ) 12 ヵ月契約 ( 年間一括 ) 756 円 1,512 円 3,456 円 6 ヵ月契約 (

More information

情報セキュリティ 10 大脅威 大脅威とは? 2006 年より IPA が毎年発行している資料 10 大脅威選考会 の投票により 情報システムを取巻く脅威を順位付けして解説 Copyright 2018 独立行政法人情報処理推進機構 2

情報セキュリティ 10 大脅威 大脅威とは? 2006 年より IPA が毎年発行している資料 10 大脅威選考会 の投票により 情報システムを取巻く脅威を順位付けして解説 Copyright 2018 独立行政法人情報処理推進機構 2 情報セキュリティ 10 大脅威 2018 ~1 章情報セキュリティ対策の基本 IoT 機器 ( 情報家電 ) 編 ~ ~ 引き続き行われるサイバー攻撃 あなたは守りきれますか?~ Copyright 2018 独立行政法人情報処理推進機構 独立行政法人情報処理推進機構 (IPA) 技術本部セキュリティセンター 2018 年 4 月 情報セキュリティ 10 大脅威 2018 10 大脅威とは? 2006

More information

セキュリティ診断サービスのご紹介

セキュリティ診断サービスのご紹介 セキュリティ診断サービス Security Diagnosis Service of Alpha Net Co., Ltd. https://www.anet.co.jp/security/d001.html 株式会社アルファネット Alpha Net Co., Ltd. http://www.anet.co.jp/ 近年のサイバー攻撃の現状と被害状況 順位セキュリティ 10 大脅威 2017 セキュリティ

More information

Microsoft PowerPoint - バルネラアセッサーご紹介 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - バルネラアセッサーご紹介 [互換モード] JCDSC ベンダー部会 ASV 検査サービス バルネラ アセッサーご紹介 2012 年 1 月 26 日 ( 木 ) ControlCase,LLC 日本オフィス システム株式会社 Copyright 2012 Nippon Office Systems LTD. P-1 ControlCase 社の PCIDSS 認証と各種検査サービス PCIDSS, PA-DSS 認証監査 ASV スキャン検査

More information

脆弱性の種類を分類するための「CWE」

脆弱性の種類を分類するための「CWE」 脆 弱 性 の 種 類 を 分 類 するための CWE(Common Weakness Enumeration) ~その 脆 弱 性 とこの 脆 弱 性 は 本 当 に 同 じですか?~ 独 立 行 政 法 人 情 報 処 理 推 進 機 構 (IPA) セキュリティセンター 情 報 セキュリティ 技 術 ラボラトリー 2010 年 8 月 6 日 公 開 1 アジェンダ 1. CWEを 見 たことありますか?

More information

Active Directory のログ調査の重要性 2018 年 4 月 26 日 東京大学大学院情報学環 セキュア情報化社会研究寄付講座

Active Directory のログ調査の重要性 2018 年 4 月 26 日 東京大学大学院情報学環 セキュア情報化社会研究寄付講座 Active Directory のログ調査の重要性 2018 年 4 月 26 日 東京大学大学院情報学環 セキュア情報化社会研究寄付講座 1. はじめに Active Directory 以下 AD は組織のユーザやリソースを一元的に管理できることから標的型攻撃の対象となりやすい JPCERT/CC によると AD 環境が侵害される事例を多数確認しており [1] 被害組織の多くで AD の管理者権限が悪用されたこ

More information

講座内容 第 1 回オープンソースの理念 ( 講義 90 分 ) オープンソースという言葉の定義と概念を理解する あわせてオープンソースの基本的なライセンスを理 解する (1) オープンソースの登場と理念 1. オープンソースの定義 2. ネットスケープ社製品のソースコード公開 3. Open So

講座内容 第 1 回オープンソースの理念 ( 講義 90 分 ) オープンソースという言葉の定義と概念を理解する あわせてオープンソースの基本的なライセンスを理 解する (1) オープンソースの登場と理念 1. オープンソースの定義 2. ネットスケープ社製品のソースコード公開 3. Open So 調査 5 モデルカリキュラムの提言コースウェア 1.OSS の概要に関する知識 ソフトウェアの新たな開発手法となりソフトウェア業界で大きな影響力 を持つようになったオープンソースについて解説する 本講義では Ⅰ. 概要 オープンソースの登場から現在に至る発展の経緯や代表的なソフト ウェアの特徴を解説する 講義の後半では実際にソフトウェアを PC にインストールしながら演習を行う Ⅱ. 対象専門分野

More information

SOC Report

SOC Report PostgreSQL と OS Command Injection N T T コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン ズ株式会社 ソ リ ュ ー シ ョ ン サ ー ビ ス 部 第四エンジニアリング部門 セキュリティオペレーション担当 2011 年 10 月 14 日 Ver. 1.0 1. 調査概要... 3 2. POSTGRESQL を使った WEB アプリケーションでの OS COMMAND

More information

ロイロノートスクールクラウド版表 クラウド サービス利 弊社が 意しているクラウドサービスへ接続し利 するシンプルなプランです サービスだけで利 することができます プラン 保存可能な容量 / ユーザー 額の場合 / ユーザー 年額の場合 / ユーザー 共 タブレット向け 1 0.8GB 40 円

ロイロノートスクールクラウド版表 クラウド サービス利 弊社が 意しているクラウドサービスへ接続し利 するシンプルなプランです サービスだけで利 することができます プラン 保存可能な容量 / ユーザー 額の場合 / ユーザー 年額の場合 / ユーザー 共 タブレット向け 1 0.8GB 40 円 ロイロノートスクール導 プラン A. クラウド サービスを利 ( クラウド版 ) 弊社が 意しているクラウドサービスへ接続し利 するシンプルなプランです サービスだけで利 することができます 市町村のセキリティ ポリシーで データの学校外への保存が認められている タブレットからインターネットに接続可能で 実効速度が 3Mbps 以上ある HTTPS WebSocket プロトコル ( 共にポート 443)

More information

▼ RealSecure Desktop Protector 7

▼ RealSecure Desktop Protector 7 System Scanner / Assuria Auditor 4.x システム要件 2006 年 9 月 8 日 System Scanner / Assuria Auditor 4.x システム要件... 1 System Scanner Console... 1 System Scanner 4.2.5 Console... 1 System Scanner 4.2 Console... 2

More information

インシデントハンドリング業務報告書

インシデントハンドリング業務報告書 JPCERT-IR-20-00 発行日 : 20--08 JPCERT/CC インシデントハンドリング業務報告 [20 年 7 月 1 日 ~ 20 年 9 月 30 日 ] JPCERT/CC が 20 年 7 月 1 日から 20 年 9 月 30 日までの間に受け付けた届出のうち コンピュータセキュリティインシデント ( 以下 インシデント といいます ) に関する届出は次のとおりでした 届出

More information

TCG JRF 第四回公開ワークショップ JPCERT コーディネーションセンター理事 分析センター長真鍋敬士 2012 年 11 月 28 日

TCG JRF 第四回公開ワークショップ JPCERT コーディネーションセンター理事 分析センター長真鍋敬士 2012 年 11 月 28 日 TCG JRF 第四回公開ワークショップ JPCERT コーディネーションセンター理事 分析センター長真鍋敬士 2012 年 11 月 28 日 最近話題になったこと 三井住友銀行 重要 不正にポップアップ画面を表示させてインタ - ネットバンキング (SMBC ダイレクト ) の情報を盗み取ろうとする犯罪にご注意ください http://www.smbc.co.jp/security/popup.html

More information