広がるカーボンナノチューブの応用展開

Size: px
Start display at page:

Download "広がるカーボンナノチューブの応用展開"

Transcription

1 総論広がるカーボンナノチューブの応用と技術課題 スミタ化学技術研究所角田裕三 1 進化するカーボンナノチューブ 1) 1985 年のフラーレンの発見以来 ナノカーボンに関する研究には目を見張るものがあるが 飯島による多層カーボンナノチューブ (MWNT) 2) 単層カーボンナノチューブ (SWNT) の発見 3,4) は そのネーミング 5) の素晴らしさも然ることながら その結晶構造から予見される多彩な物理的 化学的特性から あらゆる科学者を魅了していると言っても過言ではない ( 図 1-1~3) 6) しかしそれ以前から 遠藤らの気相成長カーボンの基礎研究 ( 図 1-4) とそれをベースとした昭和電工 による VGCF(Vapor Grown Carbon Fiber) の開発 日機装 7) やハイピリオン 8) による極細の MWNT の開発などが独自に進められていたことも事実である しかし 国内外で産官学挙げての研究が系統的 精力的に始まったのは飯島の発見が契機となったのは間違いない その観点から本書では VGCF から MWNT SWNT まで広義のカーボンナノチューブ (CNT) を対象としている 著者は CNT を形態的特徴から便宜的に4つに分類している ( 図 2) 即ち 繊維径 70nm 以上の太くて剛直な CNT( 例えば VGCF) を第 0 世代の CNT 繊維径 10~40nm の細 1

2 くて絡み合った短い MWNT を第 1 世代の CNT 繊維径が数 nm 以下のバンドル状態で製造される短い SWNT や 2 層カーボンナノチューブ (DWNT) を第 2 世代の CNT 繊維長が 100μm を超える長尺 CNT を第 3 世代の CNT と位置づけている これは CNT の物性上の分類というより 時代とともに CNT が進化していること および用途開発を進めるに当たって形態の違いを認識することが極めて重要であると考えているからである 日本における CNT の合成研究は主に SWNT の純度 結晶性 量産性に焦点が当てられてきたが 応用展開を考えると純度や結晶性と同時に繊維径 繊維長 分散の難易度など主に形態的特長が実用物性に大きく影響する 事実 力学強度や熱特性を重視する用途には結晶性の優れた炭素繊維や第 0 世代の CNT が有効であること 導電性を重視する応用には第 1 世代や第 2 世代の結晶性の高い細い CNT が好ましいこと 半導体特性を活用するには選択合成ができない現状では SWNT から金属成分を除去して半導体成分を高純度に取り出さなければならず 孤立分散までの分散が不可欠となる 第 3 世代の長尺 CNT は 基板成長法で合成することから それが SWNT か MWNT かというグラフェン層の層数も然ることながら 後述するように 基板から直接 CNT を引出すことができるかどうか 即ち Drawable( 紡績 ) 可能かどうかで用途展開の広がりが大きく違ってくるであろう 9) 一方 SWNT がフラーレンの基礎研究から派生してきた事実より CNT の内部空間にフラーレンが導入された 所謂 ピーポッド 10) や先端の窄まったカーボンナノホーン 11) など多彩な CNT 類縁物も登場してきた これらはグラフェン 12) 同様 通常の CNT とは違った新しい応用分野を切り拓いていくと期待されている 2

3 2 カーボンナノチューブの合成 性質 期待用途 CNT は グラファイト層が1 層から数 10 層に亘って筒状に詰まった一次元のナノカーボン材料である その合成や構造と基本性能に関しては既に詳細な解説書が出版されているので そちらを参照されたい 1 13,14) ここでは簡単な紹介に留める CNT の合成は主に3つの方法がある アーク放電法 レーザー蒸発法 化学気相合成法 (CVD 法 Chemical Vapor Deposition) である 前 2 法は 炭素を蒸発させるために数千 という高温が必要となり 高結晶性の CNT が合成できるので学術研究には適しているが量産性に難があり 現在では比較的低温合成が可能で 生産性が高く多様な CNT が合成できる CVD 法が主流となっている CVD 法には 浮遊した触媒に炭素源を接触させて熱分解させる 触媒浮遊流動法 と基板に触媒を担持させて炭素源を熱分解させる 触媒担持法 に大別できるが 最近の CVD 合成研究の進歩により 高純度 MWNT や高結晶性 SWNT が製造さるようになってきた CNT はグラフェンシートの巻き方によって性質が大きく異なる 図 3に示すように 原点からのベクトル表示で アームチェア型 (n n) ジグザグ型(n 0) カイラル型(n m) の3つに分けられ (2n+m) が3の倍数となる巻き方は金属的な電気伝導体となり それ以外は半導体的な性質を示す 金属的か半導体的かは 特に SWNT の特性を最大限に発揮させる用途では極めて重要である それに対して一般的な MWNT や VGCF は基本的には導電体とみなすことができる CNT が欠陥のない六員環グラフフェン層の連続一次元物質からなるとして期待される理 3

4 論特性は極めて魅力的だが 実際に合成される CNT には五員環や七員環による屈曲部分や側壁に欠陥部分が存在するので理論的に期待される特性が発揮できるわけではない したがって より高純度 より高結晶性の CNT を合成すること さらには繊維径 繊維長 カイラリティを自在に調整した CNT を合成することは永遠のテーマとなる また 樹脂 金属 セラミックス等と複合して用いる場合には この本来の CNT の特性をいかに発揮させるかが用途開発上極めて重要となる CNT の代表的な特性を表 1に 期待される応用分野を表 2に示した 形態のユニークさはもとより 化学的に極めて安定な sp 2 混成軌道の炭素原子のみから構成されることから 電気的 熱的 機械的 光学的特性を生かした様々な用途展開が考えられる 事実 本書 応用編 に見られるように リチウムイオン二次電池の電極添加剤や複合材料分野に始まり マイクロエレクトロニクス & フォトニクス分野 エネルギー分野 医療分野 超高性能デバイスと非常に多岐の分野での検討が進んでいる 近い将来 あらゆる産業界で CNT を用いた超高性能部材やデバイスが開発 実用化され 所謂 CNT ワールド が形成されることが期待できる 4

5 3 カーボンナノチューブサプライヤー 現在 様々な CNT が上市されている 第 0 世代 CNT の代表は 昭和電工 の VGCF-H 保土谷化学工業 の NT-7 や GSI クレオスの Carbere24PS であろう それに対して第 1 世代の MWNT メーカーは 10 数社が名乗り上げているが 代表的なものとしては Nanocyl S. A. の NC7000 Arkema の Graphistrength C100 CNano Technology の Flo Tube9000 シリーズ 宇部興産 の AMC Shenzhen Nanotech Port の MWNT シリーズ CNT の Ctube100 SWeNT 社の SMW200 シリーズ 等が挙げられる 著者は 用途開発を進めている方々を対象に 市場に出回っている多種多様な MWNT を収集して MWNT 相互間の形態や分散後のナノネット膜の透明導電性を直接俯瞰できるようなデータ集を作成している 15) それに対して第 2 世代の SWNT や DWNT は 実験室レベルでは簡単に合成できるので多くの企業や研究機関で合成されており 詳細は明らかではない 合成上がりの CNT を精製して高純度化しているのが一般的だが 合成技術の進歩とともに As Grown の高純度品も出回ってきた 粉として入手可能なものは 名城ナノカーボンのアーク放電法の FH-P や SO KH ケミカルス の CVD 法の ED EP や HP SWeNT 社の SG65i Unidym 社の HiPco TASC/ 産総研の edips 法 SWNT 等がある 第 3 世代の長尺 CNT の代表は 産総研の技術をベースに日本ゼオン が量産化し始めた スーパーグロース法 SWNT 静岡大学の技術をベースにした浜松カーボニクス と 5

6 JNC 石油化学 の 長尺 MWNT 大陽日酸 の 高配向 MWNT 日立造船 の VA-CNT 韓国の JEIO の JC142 中国清華大学の長尺 CNT 等が挙げられるが 市販の装置で再現性良く簡単に合成することもできる 16) しかしながら かって市場に出回っていた Bayer MaterialScience の Baytube シリーズ や昭和電工 の VGCF-S や VGCF-X が市場環境の厳しさや安全問題から突然撤退したことを考えると 上記サプライヤーが今後とも安定的に供給するかどうか メーカー動向を注意しながら開発を進める必要がある また CNT が気体から直接固体物質として作り出される以上 見掛けの分析値は同じでも製造ロットによって微妙に特性が異なる 所謂 ロット振れにも注意しておく必要がある 実用化するに当たって 複数の CNT 供給元を考えなければならないこともある 4 初期のカーボンナノチューブの用途開発と安全性への懸念 昭和電工 は 1996 年より VGCF の製造を開始し 積極的な用途開発が進めてきたが リチウムイオン二次電池負極剤 に少量添加することによりサイクル特性が著しく向上することが実証され 二次電池メーカーへの採用が始まった 17) 一方 ハイペリオン は 1991 年より極細の MWNT の商業生産を始め 1990 年代初頭より日本市場への紹介が始まった 当初 日本ではこの MWNT の粉を用いた研究開発が進められていたが 1997 年 突如ハイペリオン が安全性を理由に粉の提供を中止し 樹脂のマスターバッチ (M/B) 供給に切り替えたことで 日本企業での用途開発が急速にトーンダウンした それに対して 米国ではハイペリオン の MWNT を使った複合樹脂で 導電性プライマーを使わない静電塗装可能な 自動車用フェンダーミラー が開発され 2,3の自動車メーカーが採用し始めた 18) ハイペリオン の M/B は CNT 含有量が 15 ~20wt% と非常に高く 分散が不十分な上 成形性に劣っていることから 樹脂希釈することが難しく 日本市場での用途開発は遅々として進まなかったが 油化電子 が その高い技術力でポリカーボネート樹脂に M/B を希釈分散することに成功し 脱落性のない帯電防止性に優れた 電子デバイス向け搬送トレイ として実用化した 19) 2000 年代に入り セイコーインスツルメンツ / 北川工業 / 昭和電工 による 超精 20) 密プラスチック歯車 の開発 三菱鉛筆 の ソニー QUALIA007 のスピーカー振動板 への採用 21) 伊勢電子工業 の フィールド エミッション ディスプレイ の開発 22) 大日精化工業 の 帯電防止塗料ダイアロマー NT の開発 23) タキロン の CNT 制電シリーズ CNPC-7610 CNPET-7660 の実用化 24) 大同塗料 の 透明導電塗料 DCNT-200 シリーズ の開発 25) 大研化学工業 の 走査型プローブ顕微鏡探針 への採用 26) ネッパジーン の オルガネラ用レーザー加熱マイクロインジェクタ への採用 27) ヨネックス の各種スポーツ用具への採用 28) 竹中製作所の 超高性能表面処理 29) 剤ナノテクト の開発等々 小粒ながらユニークな CNT 関連製品が次々と登場してき 6

7 た それに歩調を合せるように CNT メーカーも安価で高品質な MWNT を市場に投入してきた しかしながら 2008 年春 高木ら 30) と Poland ら 31) によって独立に CNT の毒性に関する研究論文が発表され 産業界における用途開発に急ブレーキがかかった 厚生労働省では 2008 年 2 月に ナノマテリアル製造 取扱い作業現場における当面のばく露防止のための予防的対応について と題する局長通知を 続いて 2009 年 3 月には ナノマテリアルに対するばく露防止等のための予防的対応 と題する局長通達を発表し 材料 プロセス 取扱量等の実態に合せた予防的な暴露防止措置を講ずるよう関係者に周知させてきた 32) それに前後して NEDO プロジェクトも発動し 2009 年 10 月に ナノ材料リスク評価書 ( 中間報告版 ) が 2011 年 8 月に ナノ材料リスク評価書 ( 最終報告版 ) が公表された 33) 詳細は本書の 安全編 の専門家による解説を参照頂きたいが 現状では暫定的ではあるが 30μg/m 3 の許容暴露量以下の作業環境を遵守することで一般の化学原料同様に取扱うことができるという認識が広がっている 一方 CNT メーカー自身も自社の CNT の毒性 安全性に関する研究論文を積極的に公表している しかしながら 安全性への懸念が日本の産業界へ与えたインパクトは強烈で 多くの製品が市場から消えていったことも事実である このような推移を経ながらも 2011 年秋以降再び CNT の実用化に向けた応用研究が本格化してきた 一例を挙げると 昭和電工 / 日信工業 / シュルンベルジェ らの MWNT とゴムのセルレーション技術を用いた 石油資源探索 採掘用超高性能複合ゴムの実証試験 の成功 34) 日本ビクター の インナーイアーヘッドホーン HA ー FXT90 の発売 35) 東レ の 電子ペーパー用 CNT 透明導電フィルム の量産化技術の確立 36) クラレリビング の融雪ファブリックヒーター CNTEC の実用化 37) GSI クレオス と有沢製作所 の CFRP 強化フィルム 38) 特種東海製紙 の 導電性 CNT ペーパー 39) 大同塗料 の キャリアテープ用透明導電塗料 大成化研の エンジンオイル添加剤 40) 等々の開発が公表され CNT が様々な産業分野に浸透していることが分かる 5 広がるカーボンナノチューブの応用展開と技術課題 今や CNT の応用展開は世界的規模で進行している 応用分野は大別して 複合材料分野 薄膜コーティング分野 マイクロエレクトロニクス分野 エネルギー 環境分野 バイオテクノロジー分野である 本書の 応用編 の分類はこの考えに準じている 複合材料分野では 自動車の静電塗装に始まり 少量添加で導電性を付与できることから燃料ポンプや燃料チューブ等の燃料系周辺部材や 炭素繊維が使われている用途で更なる高強度 強靭性が求められる部材 例えば 風力発電用ブレードやボートの船体等に CNT を併用する形で一部使用され始めている 一方 有害なハロゲン系難燃剤に代わる難燃剤としても実用化が期待されている 41) また チタン 銅 マグネシウム等の金属基に少量 7

8 配合することにより 引張り強度 弾性率や耐熱性が大幅に向上する 42) ことから 防弾チョッキや航空機 自動車部材としての開発も進んでいる アルミニウム基との複合では 高い熱伝導性が確認されている 43) 薄膜コーティング分野では タッチパネルやディスプレイ等で要望されている ITO 代替透明導電膜への期待が大きいが トレードオフの関係にある導電性と透明性のハードルが年々高くなり市場への参入は遅れていたが Flexible で透明性が高く 導電性が環境変化に依存しないという特長を生かして電子ペーパー 36) やタッチパネル 44-46) で開発が進んでいる また電子部品の超精密化に伴って搬送用の高導電透明キャリアテープが市場を形成してきた 一方 海中の有機物やフジツボ等が付着しにくいことから安全性の高い高耐久性船底塗料としての開発も進んでいる 47) マイクロエレクトロニクス分野では シリコンに代わる SWNT を用いた Flexible で Printable な薄膜トランジスタ (TFT) の実用化が有望視されている 48) また 層間配線 高出力増幅器 高分子アクチュエータ 49) 不揮発メモリー 50) 等の開発も活発であるが コストも含め乗り越えなければならない課題も多い エネルギー 環境分野では 高容量 高密度 高耐久性のエネルギーデバイスを見据えて 現在実用化されている LIB 電池の電極用改質剤以外に 電気二重層キャパシタ 51) や燃料電池の触媒担持体 有機太陽電池への展開が期待されている この分野でもコストの壁は大きく 実用化に当たっては既存材料との併用や安価な CNT の活用が模索されている 地球規模で顕在化してきた水問題では CNT 薄膜による海水淡水化にも期待が寄せられている 52) CNT 膜は 極微量の分子の吸着や外部刺激による微小変形で膜特性が敏感に変化するという特性を持っている また CNT の内部空間に有用物質を導入することもできる これらの特性を利用したバイオセンサー ガスセンサー DDS を含む医療用デバイスの検討も進行している 将来的にはこの分野の開発も大きく進展することが期待される 以上 様々な分野で CNT の特長を生かした CNT ならでは の応用展開が進んでいるが 当初 CNT がナノテクノロジー時代のキーマテリアルと期待された割には CNT 製品の実用化が遅れているのも事実である コスト 量産化 品質の安定性 分散の困難さ等々 CNT 原料由来の幾つかの理由が考えられるが 本質的には期待した性能や特長が再現性よく発揮できていないことに尽きる それは CNT がナノ材料であるがゆえに 分散後の乾燥 製膜 成形等の精密部材や精密デバイスに仕上げるまでの後工程において 高速に動き回る CNT 分子のブラウン運動を制御できないことが主原因だと考えている しかも CNT は近接すると強いワンデアワールス力で再凝集し易い構造を有している 従来のマイクロレベルの材料ではあまり神経を使わなかった CNT 特有のこの挙動を理解し制御し 目的とする均一 配向 秩序化 組織化する技術を獲得することができるか否かが今後の用途開発上の大きな課題となろう 8

9 6 展望と成功への道 ナノテクノロジーは 物質をナノメートルサイズで自在に制御する技術 と定義される 世界は日本が考えている以上に猛烈なスピードで CNT 製品の実用化を競っている 53) 冒頭述べたように CNT は進化している 幸い 私たちは均一分散に適した短い CNT から配向し易い長尺 CNT まで 目的に応じて様々な CNT を使い分けることができる環境にある 実質的に一本一本の CNT は手で触ることはできないが 長尺 CNT を紡績してヤーンやシート状に加工できれば 既存のエンジニアリング技術でより高性能な CNT に改質することが可能となろう 例えば 長尺 CNT を基板からそのまま引出す 所謂 分散工程不要のドライスロセス技術が可能となれば 安いプロセスコストで高強度 高導電 高熱伝導 CNT 製品が作り易くなる また CNT ヤーンや CNT シートを用いれば 樹脂 金属 セラミックス 炭素繊維等の異種材料との複合化も極めて容易となり CNT ならでは の大型機能製品の実用化が大きく拓けることが期待できる Drawable な長尺 DWNT や MWNT を製造する基本技術はある 応用編 で 長尺 CNT の活用 と章立てした意図はここにある 後は 私たちが如何にして CNT を自在に制御する技術を獲得するかであろう 参考文献 1) H. W.Kroto et al., Nature, 318, 162 (1985) 2) S. Iijima., Nature, 354, 56 (1991) 3) S. Iijima and T. Ichihashi, Nature, 363, 603 (1993) 4) D. S. Bethune et al., Nature, 363, 605 (1993) 5) T. Ebbesen and P. M. Ajayan, Nature, 358, 220 (1992) 6) A. M. Oberlin and M. Endo, J. Cryst. Growth, 32, 335 (1976) 7) 荒川公平 特許第 号 特許第 号 8) ハワード ジー テネットら 例えば 特許第 号 9) K. Jiang et al., Nature, 419, 801 (2002) 10) B. W. Smith et al., Nature, 396, 323 (1998) 11) S. Iijima et al., Chem. Phys. Lett., 309, 165 (1999) 12) K. S. Novoselov et al., Science, 306, 666 (2004) 13) 遠藤守信 飯島澄男監修 ナノカーボンハンドブック エヌ ティー エス (2007) 14) フラーレン ナノチューブ グラフェン学会編 カーボンナノチューブ グラフェンハンドブック コロナ社 (2011) 15) スミタ化学技術研究所 HP ( 16) アイクストロン HP ( 9

10 17) 武内正隆, 田中淳, 電池技術, 17, 85 (2005) 18) Hyperion Catalysis International, Inc. 技術資料 (2001 年 10 月版 ) 19) 鷺坂功一, プラスチックエージ, 46, No.10, 132 (2000) 20) セイコーインスツルメンツ プレスリリース (2002 年 2 月 6 日 ) 21) ソニー QUALIA007 技術カタログ (2005 年版 ) 22) Y. Saito et al., Jpn. J. Appl. Phys., 37, L346 (1998) 23) 大日精化工業 技術資料 (2005 年版 ) 24) タキロン 技術資料 (2005 年版 ) 25) 森本良行ら 特開 特開 ) 秋田成司, 山中重宣, 応用物理, 76, No.10, 1123 (2007) 27) S. Okuda et al., Nature, 458, 357 (2009) 28) ヨネックス HP ( 29) 竹中製作所 HP ( 30) A. Takagi et al., J. Toxicol. Sci., 33, 105 (2008) 31) A. Poland et al., Nature Nanotechnology, Advance Online Publication, 20 May (2008) 32) 厚生労働省労働基準局通知 ナノマテリアルに対するばく露防止等のための予防的対応について (2009/3/31) 33) NEDO プロジェクト PO6041 ナノ材料リスク評価書最終報告版 (2011/8) 34) 昭和電工 プレスリリース (2009 年 8 月 25 日 ) 35) 日本ビクター プレスリリース (2010 年 4 月 10 日 ) 36) 東レ プレスリリース (2012 年 2 月 9 日 ) 37) クラレリビング 製品情報 (2013 年 10 月 17 日 ) 38) 日刊工業新聞掲載記事 (2014 年 1 月 15 日 ) 39) 秋山宏介ら 特開 特開 ) 日刊工業新聞掲載記事 (2012 年 8 月 31 日 ) 大成化研 HP ( 41) T. Kashiwagi et al., Nat. Mater. 4, 928 (2005) 42) 例えば K. Kondoh et al., Composites Sci. & Technol., 69, 1077 (2009) 43) 例えば 科学技術振興機構プレスリリース (2008 年 9 月 18 日 ) 44) Z. Wu et al., Science, 305, 1273 (2004) 45) S. De and J. N. Coleman, MRS Bull., 36, 774 (2011) 46) 科技日報掲載記事 (2013 年 5 月 23 日 ) 47) A. Beigbeder et al., Biofouling, 24, 291 (2008) 48) 例えば 日本電気 プレスリリース (2013 年 9 月 24 日 ) 49) 例えば 産総研プレスリリース (2013 年 8 月 23 日 ) 50) T. Rueckes et al., Science, 289, 94 (2000) 10

11 51) 例えば 産総研プレスリリース (2010 年 6 月 21 日 ) 日経産業新聞掲載記事 (2013 年 11 月 14 日 ) 52) M. S. Rahaman et al., Environ. Sci. Technol., 46, 1556 (2012) 53) M. F. L. De Volder et al., Science, 339, 535 (2013) 11

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ( 有 ) スミタ化学技術研究所の取組み ~ 過去 現在 そして未来 ~ 1 カーボンナノチューブとの出会い Hyperion社 1996年 10μm 10μm 1μm 1μm 単繊維径 10nm 2 続々と登場してきたカーボンナノチューブ ( 第 0 世代 ~ 第 3 世代の CNT) 第 0 世代 : 太くて剛直な CNT 第 1 世代 : 細くて絡み合った MW-CNT 昭和電工 :VGCF

More information

Microsoft PowerPoint - 数学教室2.pptx

Microsoft PowerPoint - 数学教室2.pptx プレス発表資料 世界初 平成 27 年 7 月 7 日 山形大学 雷が落ちても壊れない複合材料用の電気が流れるプラスチック開発に成功 山形大学が参加した JAXA オープンラボ公募制度における共同開発チーム (JAXA 東京大学 山形大学 三 菱樹脂 GSI クレオス ) は 耐雷撃性と軽量性を両立させた航空機材料を実現し得る新しい複合材料用高導 電性樹脂の開発に世界で初めて成功した 山形大学後藤晃哉博士

More information

<4D F736F F D20B6B0CEDEDD8C6E93B ABCCA8D7B02E646F6378>

<4D F736F F D20B6B0CEDEDD8C6E93B ABCCA8D7B02E646F6378> カーボン系導電性フィラーの種類と特徴 機能性カーボンフィラー研究会 副会長前野聖二 はじめに導電性フィラーには 金属系 金属酸化物系 カーボン系など様々な種類があるが 中でも カーボン系導電性フィラーは 導電助剤や導電性フィラーとして エレクトロニクス分野においては 絶縁性の高分子材料に導電性を付与する材として また 高性能な二次電池やキャパシタ等のニューパワーソース分野においては 電子を集電体まで移動させるための導電パスとして

More information

QOBU1011_40.pdf

QOBU1011_40.pdf 印字データ名 QOBU1 0 1 1 (1165) コメント 研究紹介 片山 作成日時 07.10.04 19:33 図 2 (a )センサー素子の外観 (b )センサー基板 色の濃い部分が Pt 形電極 幅 50μm, 間隔 50μm (c ),(d )単層ナノ チューブ薄膜の SEM 像 (c )Al O 基板上, (d )Pt 電極との境 界 熱 CVD 条件 触媒金属 Fe(0.5nm)/Al(5nm)

More information

エポキシ樹脂の耐熱性・誘電特性を改良するポリアリレート樹脂低分子量タイプ「ユニファイナー Vシリーズ」の開発について

エポキシ樹脂の耐熱性・誘電特性を改良するポリアリレート樹脂低分子量タイプ「ユニファイナー Vシリーズ」の開発について 2016 年 3 月 22 日 エポキシ樹脂の耐熱性 誘電特性を改良するポリアリレート樹脂低分子量タイプ ユニファイナー V シリーズ の開発について ユニチカ株式会社 ( 本社 : 大阪市中央区 社長 : 注連浩行 以下 ユニチカ ) は エポキシ樹脂 [1] の改質剤として ポリアリレート樹脂低分子量タイプ ユニファイナー V シリーズ を新規に開発しました ユニファイナー Vシリーズ は エポキシ樹脂に配合することで

More information

POCO 社の EDM グラファイト電極材料は 長年の技術と実績があり成形性や被加工性が良好で その構造ならびに物性の制御が比較的に容易であることから 今後ますます需要が伸びる材料です POCO 社では あらゆる工業製品に対応するため 各種の電極材料を多数用意しました EDM-1 EDM-3 EDM

POCO 社の EDM グラファイト電極材料は 長年の技術と実績があり成形性や被加工性が良好で その構造ならびに物性の制御が比較的に容易であることから 今後ますます需要が伸びる材料です POCO 社では あらゆる工業製品に対応するため 各種の電極材料を多数用意しました EDM-1 EDM-3 EDM POCO 社の EDM グラファイト電極材料は 長年の技術と実績があり成形性や被加工性が良好で その構造ならびに物性の制御が比較的に容易であることから 今後ますます需要が伸びる材料です POCO 社では あらゆる工業製品に対応するため 各種の電極材料を多数用意しました EDM-1 EDM-200 EDM-200 EDM-200 INDEX EDM グラファイトの分類 電極材料選択の主要ファクタ P2

More information

Microsoft Word - プレリリース参考資料_ver8青柳(最終版)

Microsoft Word - プレリリース参考資料_ver8青柳(最終版) 別紙 : 参考資料 従来の深紫外 LED に比べ 1/5 以下の低コストでの製造を可能に 新縦型深紫外 LED Ref-V DUV LED の開発に成功 立命館大学総合科学技術研究機構の黒瀬範子研究員並びに青柳克信上席研究員は従来 の 1/5 以下のコストで製造を可能にする新しいタイプの縦型深紫外 LED(Ref-V DUV LED) の開発に成功した 1. コスト1/5 以下の深紫外 LED 1)

More information

PRESS RELEASE 平成 29 年 3 月 3 日 酸化グラフェンの形成メカニズムを解明 - 反応中の状態をリアルタイムで観察することに成功 - 岡山大学異分野融合先端研究コアの仁科勇太准教授らの研究グループは 黒鉛 1 から酸 化グラフェン 2 を合成する過程を追跡し 黒鉛が酸化されて剥が

PRESS RELEASE 平成 29 年 3 月 3 日 酸化グラフェンの形成メカニズムを解明 - 反応中の状態をリアルタイムで観察することに成功 - 岡山大学異分野融合先端研究コアの仁科勇太准教授らの研究グループは 黒鉛 1 から酸 化グラフェン 2 を合成する過程を追跡し 黒鉛が酸化されて剥が 平成 29 年 3 月 3 日 酸化グラフェンの形成メカニズムを解明 - 反応中の状態をリアルタイムで観察することに成功 - 岡山大学異分野融合先端研究コアの仁科勇太准教授らの研究グループは 黒鉛 1 から酸 化グラフェン 2 を合成する過程を追跡し 黒鉛が酸化されて剥がれていく反応をリアルタ イムで観察することに成功 酸化グラフェンの形成メカニズムを世界で初めて解明しまし た 本研究成果は 3 月

More information

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例 1 有機物 生体分子等の吸着に 優れた突起 / 細孔形状ナノ粒子 東京電機大学工学部電気電子工学科 教授 佐藤慶介 研究分野の概要 半導体ナノ粒子 ( 量子ドット ) の応用例 http://weblearningplaza.jst.go.jp/ maintenance.html http://www.jaist.ac.jp/ricenter/pam ph/maenosono/maenosono01.pdf

More information

..... 兆円 約 5.1 兆円 年 2010 年 約 12 兆円 小型 中型 大型 車載パネル用 ビデオ

..... 兆円 約 5.1 兆円 年 2010 年 約 12 兆円 小型 中型 大型 車載パネル用 ビデオ . 1 ..... 兆円 14.0 12.0 10.0 8.0 6.0 4.0 2.0 0.0 0.1 0.2 0.7 1.2 0.3 約 5.1 兆円 1.1 1.5 2000 年 2010 年 約 12 兆円 0.3 0.5 1.5 2.2 3.4 2.5 1.5 小型 中型 大型 車載パネル用 ビデオカメラ用 デジタルカメラ用 電卓用等携帯電話用 携帯情報端末 (PDA) 用ノートPC 用 デスクトップ

More information

A1 Technological Developments in the Nanocarbon Project, NEDO ナノ炭素材料 特性 1 軽い ( アルミの半分 ) 2 強い ( 鋼の20 倍 ) 3 構造により半導体になる ( 電子移動度 Siの10 倍 ) 4 電気をよく伝える ( 電

A1 Technological Developments in the Nanocarbon Project, NEDO ナノ炭素材料 特性 1 軽い ( アルミの半分 ) 2 強い ( 鋼の20 倍 ) 3 構造により半導体になる ( 電子移動度 Siの10 倍 ) 4 電気をよく伝える ( 電 3-4 5-8 9-10 11-12 13-14 15-16 17-18 19-20 21-22 23-24 25-26 A1 A2 A3 A4 A5 A6 A7 A8 A9 A10 A11 A12 A13 Nanocarbon CONTENTS A1 Technological Developments in the Nanocarbon Project, NEDO ナノ炭素材料 特性 1 軽い

More information

53nenkaiTemplate

53nenkaiTemplate デンドリマー構造を持つアクリルオリゴマー 大阪有機化学工業 ( 株 ) 猿渡欣幸 < はじめに > アクリル材料の開発は 1970 年ごろから UV 硬化システムの確立とともに急速に加速した 現在 UV 硬化システムは電子材料において欠かせないものとなっており その用途はコーティング 接着 封止 パターニングなど多岐にわたっている アクリル材料による UV 硬化システムは下記に示す長所と短所がある

More information

Ultrason® 特殊製品

Ultrason® 特殊製品 ウルトラゾーン : www.plasticsportalasia.basf.com/ultrason ウルトラゾーン E, S, P ウルトラゾーン 樹脂は ポリエーテルスルホン (PESU) ポリスルホン (PSU) およびポリフェニルスルホン (PPSU) から成る非晶質熱可塑性プラスチックで 非常に高い耐熱性を発揮します その幅広い特性を利用し 高品質のエンジニアリング部品および大量生産品の成形が可能です

More information

Microsoft PowerPoint - 14.菅谷修正.pptx

Microsoft PowerPoint - 14.菅谷修正.pptx InGaAs/系量子ドット太陽電池の作製 革新デバイスチーム 菅谷武芳 電子 バンド3:伝導帯 E3 E3 E 正孔 バンド:中間バンド 量子ドット超格子 ミニバンド 量子ドットの井戸型 ポテンシャル バンド:価電子帯 量子ドット太陽電池のバンド図 6%を超える理想的な量子ドット太陽 電池実現には E3として1 9eVが必要 量子ドット超格子太陽電池 理論上 変換効率6%以上 集光 を採用 MBE

More information

記者発表資料

記者発表資料 2012 年 6 月 4 日 報道機関各位 東北大学流体科学研究所原子分子材料科学高等研究機構 高密度 均一量子ナノ円盤アレイ構造による高効率 量子ドット太陽電池の実現 ( シリコン量子ドット太陽電池において世界最高変換効率 12.6% を達成 ) < 概要 > 東北大学 流体科学研究所および原子分子材料科学高等研究機構 寒川教授グループはこの度 新しい鉄微粒子含有蛋白質 ( リステリアフェリティン

More information

<4D F736F F D B494F797B18E AA8E558DDC8B7982D195AA8E CC8A4A94AD2E646F63>

<4D F736F F D B494F797B18E AA8E558DDC8B7982D195AA8E CC8A4A94AD2E646F63> 超微粒子用分散剤の開発 樹脂 化成品事業部技術開発部第三グループ笹倉敬司北嶋裕 1. はじめに分散技術は 従来から当社が関わってきたインキ 塗料分野において色を上手く表現するために発展してきた 現在では液晶ディスプレイ用のカラーフィルターなどにも応用され 透明性をあげるための微粒化技術へと変遷してきている そして 近頃脚光を浴びている分散技術はナノテクノロジーに関わる物であり 超微粒子分散として技術開発が進められている

More information

1102_cover.qxd

1102_cover.qxd Top Interview ! Top Interview " # $ % & ' 1108_本文.qxd 11.11.8 16:48 ページ 10 先進環境技術紹介 Eco Frontiers 去が困 しやす 題があ 海水淡水化の前処理コストを低減する TT TEP Trap 処理技術 去でき 膜の性 る その 世界的な水不足が懸念される中 逆浸透膜 RO 法を用いた海水淡水化技術への関心が高まっている

More information

1910 1930 1940 1950 1960 1970 1980 1990 2000 2010 化成事業 斬新な発想で ケミカルの新分野を開拓 化成事業は 1957年の有機過酸化物事業創業 以来 着実に事業領域を拡大し 現在では 有機 過酸化物製品 機能性ポリマー製品 石油化学製 品を柱として 多彩な事業を展開しています 有機過酸化物製品事業では 積極的な製品開発と 新規用途開拓に努め 世界有数の総合有機過酸化

More information

n_csr_H1_H4_fix.ai

n_csr_H1_H4_fix.ai http://www.nichigo.co.jp CSR REPORT 2014 TOP MESSAGE 日本合成化学の製品紹介 感熱記録紙のトップコート 農薬包装 シードテープ 液晶テレビの部材 太陽光パネルの部材 酢酸ビニルモノマー 電子機器 プリント基板の部材 肉類等のフレッシュパック マヨネーズ等のボトル ガラスに代わる プラスチック ガラスに代わる プラスチック 電磁波障害を低減

More information

title

title ナノ量子フォトニクス 資料2-1 科学技術 学術審議会 研究計画 評価分科会 第10期ナノテクノロジー 材料科学技術委員会 第3回 未来の量子通信技術に向けた光デバイスの研究 理化学研究所 開拓研究本部 加藤ナノ量子フォトニクス研究室 光量子工学研究センター 量子オプトエレクトロニクス研究チーム 加藤雄一郎 Nanoscale Quantum Photonics Laboratory, RIKEN

More information

事例2_自動車用材料

事例2_自動車用材料 省エネルギーその 1- 自動車用材料 ( 炭素繊維複合材料 ) 1. 調査の目的自動車用材料としての炭素繊維複合材料 (CFRP) は 様々な箇所に使用されている 炭素繊維複合材料を用いることにより 従来と同じ強度 安全性を保ちつつ自動車の軽量化が可能となる CFRP 自動車は 車体の 17% に炭素繊維複合材料を使用しても 従来自動車以上の強度を発揮することができる さらに炭素繊維複合材料を使用することによって機体の重量を低減することができ

More information

<4D F736F F D A C5817A8E59918D8CA B8BBB89BB8A778D488BC B8BBB F A2E646F63>

<4D F736F F D A C5817A8E59918D8CA B8BBB89BB8A778D488BC B8BBB F A2E646F63> 凝集しにくい粒径約 20 nm のコアシェル型ナノ粒子を開発 - 光学フィルムへの応用に期待 - 平成 25 年 1 月 29 日独立行政法人産業技術総合研究所北興化学工業株式会社 ポイント 酸化セリウムとポリマーからなるナノ粒子の粒径を従来の 2 分の 1 以下に このナノ粒子を高濃度に含有させて樹脂フィルムに透明性を維持したまま高屈折率を付与 ナノ粒子の量産化の研究開発を推進し サンプル提供を開始

More information

Nature Digest Japan News Feature

Nature Digest Japan News Feature JPN NEWS FETURE 夢の新素材 カーボンナノチューブの実用化研究が加速 北原逸美 (Nature Digest エディター ) 飯島澄男博士によるカーボンナノチューブの発見から 16 年 本号の竹内薫氏の記事 (p.21) にもあるように その特性の 多様さは多くの研究者の興味を引きつけ 世界中で基礎および応用研究が精力的に行われてきた 現在のところ まだ商 品化はされていないが ここ数年で量産化への見通しがある程度立ったことから

More information

ナノテク新素材の至高の目標 ~ グラフェンの従兄弟 プランベン の発見に成功!~ この度 名古屋大学大学院工学研究科の柚原淳司准教授 賀邦傑 (M2) 松波 紀明非常勤研究員らは エクス - マルセイユ大学 ( 仏 ) のギー ルレイ名誉教授らとの 日仏国際共同研究で ナノマテリアルの新素材として注

ナノテク新素材の至高の目標 ~ グラフェンの従兄弟 プランベン の発見に成功!~ この度 名古屋大学大学院工学研究科の柚原淳司准教授 賀邦傑 (M2) 松波 紀明非常勤研究員らは エクス - マルセイユ大学 ( 仏 ) のギー ルレイ名誉教授らとの 日仏国際共同研究で ナノマテリアルの新素材として注 ナノテク新素材の至高の目標 ~ グラフェンの従兄弟 プランベン の発見に成功!~ この度 名古屋大学大学院工学研究科の柚原淳司准教授 賀邦傑 (M2) 松波 紀明非常勤研究員らは エクス - マルセイユ大学 ( 仏 ) のギー ルレイ名誉教授らとの 日仏国際共同研究で ナノマテリアルの新素材として注目される鉛からなるハチの巣状構 造の単原子層物質 プランベン ( ラテン語で 鉛はプランバムという )

More information

< 開発の社会的背景 > 化石燃料の枯渇に伴うエネルギー問題 大量のエネルギー消費による環境汚染問題を解決するため 燃焼後に水しか出ない水素がクリーンエネルギー源として期待されています 常温では気体である水素は その効率的な貯蔵 輸送技術の開発が大きな課題となってきました 常温 10 気圧程度の条件

< 開発の社会的背景 > 化石燃料の枯渇に伴うエネルギー問題 大量のエネルギー消費による環境汚染問題を解決するため 燃焼後に水しか出ない水素がクリーンエネルギー源として期待されています 常温では気体である水素は その効率的な貯蔵 輸送技術の開発が大きな課題となってきました 常温 10 気圧程度の条件 平成 30 年 10 月 11 日大陽日酸株式会社国立大学法人広島大学国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) アンモニア分解ガスから燃料電池自動車の燃料水素を 高効率で回収する水素精製装置を開発 注 1) アンモニア分解ガスから燃料電池自動車用高純度水素を高効率で回収する水素精製装置を 10Nm 3 /h の規模で開発し 水素回収率注 2) 90% を初めて達成しました また 10% のオフガスをアンモニア分解用熱供給装置に供給することができ

More information

酸化グラフェンのバンドギャップをその場で自在に制御

酸化グラフェンのバンドギャップをその場で自在に制御 同時発表 : 筑波研究学園都市記者会 ( 資料配布 ) 文部科学記者会 ( 資料配布 ) 科学記者会 ( 資料配布 ) 酸化グラフェンのバンドギャップをその場で自在に制御 - 新規炭素系材料を用いた高性能ナノスケール素子に向けて - 配布日時 : 平成 25 年 12 月 16 日 14 時解禁日時 : 平成 25 年 12 月 16 日 20 時独立行政法人物質 材料研究機構概要 1. 独立行政法人物質

More information

解 説 カーボンナノチューブの製法の進展と成長機構 田中一義 1 Development of Preparation Method and Growth Mechanism of Carbon Nanotubes Kazuyoshi TANAKA 1 Department of Molecular

解 説 カーボンナノチューブの製法の進展と成長機構 田中一義 1 Development of Preparation Method and Growth Mechanism of Carbon Nanotubes Kazuyoshi TANAKA 1 Department of Molecular 解 説 カーボンナノチューブの製法の進展と成長機構 田中一義 1 Development of Preparation Method and Growth Mechanism of Carbon Nanotubes Kazuyoshi TANAKA 1 Department of Molecular Engineering, Graduate School of Engineering, Kyoto

More information

Microsoft PowerPoint 唐修正提出ーJST新技術説明会.pptx

Microsoft PowerPoint 唐修正提出ーJST新技術説明会.pptx JST-ALCA 連携新技術説明会,JST 東京本部別館, 平成 27 年 2 24 グラフェンを利用した 大容量 高速充放電キャパシター 物質 材料研究機構先端材料プロセスユニット一次元ナノ材料グループグループリーダー唐捷 グラフェンを用いたキャパシターの特徴 * グラフェンの大きな比表面積及び高導電性を利用したグラフェンキャパシターはエネルギー密度及び出力密度を飛躍的に増大できる * キャパシターの自動車への応用の特徴

More information

EOS: 材料データシート(アルミニウム)

EOS: 材料データシート(アルミニウム) EOS EOS は EOSINT M システムで処理できるように最適化された粉末状のアルミニウム合金である 本書は 下記のシステム仕様により EOS 粉末 (EOS art.-no. 9011-0024) で造形した部品の情報とデータを提供する - EOSINT M 270 Installation Mode Xtended PSW 3.4 とデフォルトジョブ AlSi10Mg_030_default.job

More information

炭素繊維複合糸から成る織物を活用したCFRTP製品の事業化試験

炭素繊維複合糸から成る織物を活用したCFRTP製品の事業化試験 炭素繊維複合糸から成る織物を活用した CFRTP 製品の事業化試験 株式会社槌屋技術開発本部新製品開発センター松本将和 目次 1.CFRP 概要 2. 開発の背景 3. 育成試験内容 4. 結果 5. まとめ 1.CFRP 概要 炭素繊維とは 鉄と比較して 比重 : 1/4 軽い 比強度 : 10 倍以上 高強度 航空機 自動車の軽量化に期待される材料 年代ごとの炭素繊維使用状況 東レ技術資料より炭素繊維の需要は年々高まってきている

More information

Gifu University Faculty of Engineering

Gifu University Faculty of Engineering Gifu University Faculty of Engineering Gifu University Faculty of Engineering the structure of the faculty of engineering DATA Gifu University Faculty of Engineering the aim of the university education

More information

<4D F736F F D C482CC A82A882E082BF82E182CC82DD E838B8E5F E646F63>

<4D F736F F D C482CC A82A882E082BF82E182CC82DD E838B8E5F E646F63> 都道府県各保健所設置市特別区 食品衛生担当課御中 事務連絡平成 22 年 11 月 11 日 厚生労働省医薬食品局食品安全部基準審査課監視安全課 フタル酸エステルの規格基準の取扱いに関する Q&A について フタル酸エステル類に係る規格基準の取扱いについては 平成 15 年 6 月 3 日付け厚生労働省医薬局食品保健部基準課事務連絡 フタル酸エステル類を含有するポリ塩化ビニルを主成分とする合成樹脂に関する使用規制

More information

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例 1 高品質グラフェンの 低コスト 量産化プロセス 東北大学多元物質科学研究所 サステナブル理工学研究センター教授本間格 2 次元 単原子層電極 グラフェン の発見と電池技術への応用 The Nobel Prize in Physics 2010 A. K. Geim K. S. Novoselov (Univ. Manchester, UK) 革新的物性 2 次元単原子層シート 大きな電子移動度 (2x10

More information

NNI

NNI 2000 1 NNI 2 3 3 13 1-1 5 1-1 1-1 3 3 1-2 1-4 3 1-2 1-3 1-4 2-1 2-2 2001 2006 3 3 2005 5 NNI 5 The National Nanotechnology Initiative at Five Years 2005 4 EU 7 6 EC 2005-2009 2-1 2000 2005 1 7 2-2 2001

More information

Microsoft Word - 01.doc

Microsoft Word - 01.doc 科学技術振興機構 (JST) 理 化 学 研 究 所 京 都 大 学 有機薄膜太陽電池で飛躍的なエネルギー変換効率の向上が可能に ~ 新材料開発で光エネルギー損失低減に成功 ~ ポイント 塗布型有機薄膜太陽電池 ( 塗布型 OPV) の実用化には変換効率の向上が課題となっている 新しい半導体ポリマーの開発により 塗布型 OPV の光エネルギー損失が無機太陽電池並みまで低減に成功した 塗布型 OPV

More information

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品 HACCP 自主点検票 ( 一般食品 ) 別添 1-1 施設名 所在地 対象製品等 手順番号 ( 原則番号 ) 項目 説明 評価 1 HACCP チームの編成 2 製品説明書の作成 3 意図する用途等の確認 4 製造工程一覧図の作成 5 製造工程一覧図の現場確認 6( 原則 1) 危害要因の分析 (HA) 7( 原則 2) 重要管理点 (CCP) の決定 8( 原則 3) 管理基準 (CL) の設定

More information

Microsoft Word - S30ヒアリング調査など.doc

Microsoft Word - S30ヒアリング調査など.doc 第 3 章 フラーレン 単層カーボンナノチューブ 複層カーボンナノチューブの用途 生 産量 開発動向調査 フラーレン 単層カーボンナノチューブおよび複層カーボンナノチューブは イノベーションを引き起こす新規ナノマテリアルとして大きな注目を集めており 多くの企業 研究機関でさまざまな用途に対する開発研究がなされている しかしながら これまで述べてきたように人の健康に対する不安も払拭されていない そのため

More information

2 79 01 01

2 79 01 01 1 78 B. K. Teo 01 1 2 79 01 01 3 80 4 81 01 82 01 2 1 2 83 01 3 4 84 1 2 85 01 01 01 3 86 3 01 87 4 88 01 89 01 4 1 90 2 91 01 3 92 4 93 01 94 02 1 1 2 95 02 96 Göttingen 3 4 97 02 5 98 02 99 1 100 02

More information

室 日 A B C D E F G H I J K L M N O P Q セッションプログラム 第 1 日第 2 日第 3 日 午前午後午前午後午前午後 デジタルエンジニアリング A05 A08 ナノ表面研削 / ELID 研削 C05 C08 サイバーフィールド構築技術 (1) F02 F04 サイバーフィールド構築技術 (2) F06 F09 高能率 高精度化のための切削工具 (1) G01

More information

リチウムイオン電池用シリコン電極の1粒子の充電による膨張の観察に成功

リチウムイオン電池用シリコン電極の1粒子の充電による膨張の観察に成功 同時発表 : 筑波研究学園都市記者会 ( 資料配付 ) 文部科学記者会 ( 資料配布 ) 科学記者会 ( 資料配布 ) 都庁記者クラブ ( 資料配布 ) 概要 リチウムイオン電池用シリコン電極の 1 粒子の充電による膨張の観察に成功 - リチウムイオン電池新規負極材料の電極設計の再考 - 平成 25 年 3 月 27 日 独立行政法人物質 材料研究機構 公立大学法人首都大学東京 1. 独立行政法人物質

More information

コラーゲンを用いる細胞培養マニュアル

コラーゲンを用いる細胞培養マニュアル コラーゲンを用いる細胞培養マニュアル コラーゲン ゲル マトリックス培養法 (Collagen Gel Matrix Culture) の 実際とその応用例について 目次 Ⅰ. 細胞培養について 1 Ⅰ-1. はじめに Ⅰ-2. 細胞培養の基礎 Ⅰ-3. コラーゲンを用いる細胞培養 Ⅰ-4. 細胞の基質としてのコラーゲンの役割 Ⅱ. コラーゲンについて 5 Ⅱ-1. コラーゲンの分子構造と諸性質

More information

図 8.1 カーボンナノチューブの立体構造 (a) アームチェア型 (b) ジグザグ型 (c) カイラル型 ナノチューブの端にはキャップがついている 円筒部は (n,m) の 2 つの整数で表示 ラマン分光 (Ⅰ) ラマン分光の概要ラマン分光は 光の非弾性散乱である 散乱光のエネルギーは

図 8.1 カーボンナノチューブの立体構造 (a) アームチェア型 (b) ジグザグ型 (c) カイラル型 ナノチューブの端にはキャップがついている 円筒部は (n,m) の 2 つの整数で表示 ラマン分光 (Ⅰ) ラマン分光の概要ラマン分光は 光の非弾性散乱である 散乱光のエネルギーは 8 CNT( カーボンナノチューブ ) のラマン分光 8.1 カーボンナノチューブの概要と共鳴ラマン分光 8.1.1 はじめに カーボンナノチューブ (CNT) は 新しい炭素材料として広く研究が行われている 1) CNT はグラファイトの層を丸めて円筒状にした物質であり 丸め方によってさまざまな立体構造が可能 ( 図 8.1) で 構造に依存して金属にも半導体にもなるという著しい性質を持っている

More information

Microsoft PowerPoint - 今栄一郎.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 今栄一郎.ppt [互換モード] 37 1 高性能分子デババイスを志向した配向性単分子膜の新規製造方法 広島大学大学院工学研学研究院物質化学工学部門学部門准教授今栄一郎郎 教授播磨裕 2 有機電子デバイスの発展 プラスチックフィルム上での有機 TFT 駆動 EL ディスプレイを実現 (2007 年 5 月 ) http://www.sony.co.jp/sonyinfo/news/press /200705/07-053/index.html

More information

柔軟で耐熱性に優れたポリイミド=シリカナノコンポジット多孔体

柔軟で耐熱性に優れたポリイミド=シリカナノコンポジット多孔体 柔軟で耐熱性に優れたポリイミド = シリカナノコンポジット多孔体 - 高圧二酸化炭素を用いて空孔を形成させる新しい手法 - 平成 25 年 1 月 21 日 独立行政法人産業技術総合研究所 ユニチカ ポイント 高圧二酸化炭素を用いてポリイミドとシリカからなるナノコンポジット多孔体を製造 数十 nm の微細孔と高い空隙率をもち 耐薬品性と機械的強度に優れる 株式会社 高温で使用できる断熱材料や低誘電率材料として

More information

の後 マイクロピペットで配位子兼溶媒であるオレイルアミン 1.5ml とオレイン酸 1.6ml を取り 加えた オレイン酸の発火点が 363 C と低く危険なため酸素を取り除く必要がある そこで三つ口フラスコに栓をしてロータリーポンプを用いて三つ口フラスコ内部を排気し 酸素を取り除き 窒素置換した

の後 マイクロピペットで配位子兼溶媒であるオレイルアミン 1.5ml とオレイン酸 1.6ml を取り 加えた オレイン酸の発火点が 363 C と低く危険なため酸素を取り除く必要がある そこで三つ口フラスコに栓をしてロータリーポンプを用いて三つ口フラスコ内部を排気し 酸素を取り除き 窒素置換した 還流法を用いて作製した触媒微粒子による 単層カーボンナノチューブの成長 竹下弘毅 本研究では SWNT の直径を均一に小さくすることでカイラリティの種類を減らし 制御を容易にすることを目標とした その為に直径の均一な粒子の作製を試みた 金属前駆体として白金 (Ⅲ) アセチルアセトナト 鉄 (Ⅱ) アセチルアセトナトを用い配位子により金属表面を保護することで粒径を制御した その結果 直径 5 nm の均一なナノ粒子の作製に成功した

More information

<4D F736F F D DC58F498D A C A838A815B83585F C8B8FBB8C758CF591CC2E646F6378>

<4D F736F F D DC58F498D A C A838A815B83585F C8B8FBB8C758CF591CC2E646F6378> 同時発表 : 筑波研究学園都市記者会 ( 資料配布 ) 文部科学記者会 ( 資料配布 ) 科学記者会 ( 資料配布 ) 超高輝度 ハイパワー白色光源に適した YAG 単結晶蛍光体を開発 - レーザーヘッドライトなど LED 光源では困難な超高輝度製品への応用に期待 - 配布日時 : 平成 27 年 4 月 13 日 14 時国立研究開発法人物質 材料研究機構株式会社タムラ製作所株式会社光波 概要 1.

More information

円筒型 SPCP オゾナイザー技術資料 T ( 株 ) 増田研究所 1. 構造株式会社増田研究所は 独自に開発したセラミックの表面に発生させる沿面放電によるプラズマ生成技術を Surface Discharge Induced Plasma Chemical P

円筒型 SPCP オゾナイザー技術資料 T ( 株 ) 増田研究所 1. 構造株式会社増田研究所は 独自に開発したセラミックの表面に発生させる沿面放電によるプラズマ生成技術を Surface Discharge Induced Plasma Chemical P 円筒型 SPCP オゾナイザー技術資料 T211-1 211.2.7 ( 株 ) 増田研究所 1. 構造株式会社増田研究所は 独自に開発したセラミックの表面に発生させる沿面放電によるプラズマ生成技術を Surface Discharge Induced Plasma Chemical Process (SPCP) と命名し 小型 ~ 中型のオゾナイザーとして製造 販売を行っている SPCP オゾナイザーは図

More information

平成 30 年 8 月 6 日 報道機関各位 東京工業大学 東北大学 日本工業大学 高出力な全固体電池で超高速充放電を実現全固体電池の実用化に向けて大きな一歩 要点 5V 程度の高電圧を発生する全固体電池で極めて低い界面抵抗を実現 14 ma/cm 2 の高い電流密度での超高速充放電が可能に 界面形

平成 30 年 8 月 6 日 報道機関各位 東京工業大学 東北大学 日本工業大学 高出力な全固体電池で超高速充放電を実現全固体電池の実用化に向けて大きな一歩 要点 5V 程度の高電圧を発生する全固体電池で極めて低い界面抵抗を実現 14 ma/cm 2 の高い電流密度での超高速充放電が可能に 界面形 平成 30 年 8 月 6 日 報道機関各位 東京工業大学 東北大学 日本工業大学 高出力な全固体電池で超高速充放電を実現全固体電池の実用化に向けて大きな一歩 要点 5V 程度の高電圧を発生する全固体電池で極めて低い界面抵抗を実現 14 ma/cm 2 の高い電流密度での超高速充放電が可能に 界面形成直後に固体電解質から電極へのリチウムイオンが自発的に移動 概要 東京工業大学の一杉太郎教授らは 東北大学の河底秀幸助教

More information

看板枠カタログ1509_P01_P16

看板枠カタログ1509_P01_P16 010-3-86410 010-3-16900 www.shinseisha.com 00mm LKT EKT NEW 18.mm 0mm 4mm 0mm =1.0mm 3.7mm 33.7mm =1.mm 3.7mm LKT EKT 3 41.mm 41.mm 0mm 600mm E-1 6.mm 69.mm 6.mm 69.mm 81mm 80mm860mm 1,800mm1,80mm 910mm

More information

世界最高面密度の量子ドットの自己形成に成功

世界最高面密度の量子ドットの自己形成に成功 同時発表 : 筑波研究学園都市記者会 ( 資料配布 ) 文部科学記者会 ( 資料配布 ) 科学記者会 ( 資料配布 ) 世界最高面密度の量子ドットの自己形成に成功 - 高性能量子ドットデバイス実現に向けた研究がさらに加速 - 平成 24 年 6 月 4 日 独立行政法人物質 材料研究機構 概要 : 独立行政法人物質 材料研究機構 ( 理事長 : 潮田資勝 ) 先端フォトニクス材料ユニット ( ユニット長

More information

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑 報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑波大学 という ) 数理物質系 系長三明康郎 守友浩教授は プルシャンブルー類似体を用いて 水溶液中に溶けている

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし NEDO 省エネルギー技術フォーラム 2014 太陽熱エネルギー活用型住宅の技術開発高性能断熱材の開発高耐久超断熱材に関する研究開発 ( 株 )LIXIL 研究開発期間 : 平成 24 年 4 月 ~ 平成 25 年 12 月 1. 研究開発の背景 目的 目標 2 1.1. 背景 我が国のエネルギー消費の節約は今後の最も大きな課題の一つである 住宅やビルなどの冷暖房および家電製品 輸送機器 エネルギー貯蔵などにおける大幅な省エネ

More information

【NanotechJapan Bulletin】10-9 INNOVATIONの最先端<第4回>

【NanotechJapan Bulletin】10-9 INNOVATIONの最先端<第4回> 企画特集 10-9 INNOVATION の最先端 Life & Green Nanotechnology が培う新技術 < 第 4 回 > プリンテッドエレクトロニクス時代実現に向けた材料 プロセス基盤技術の開拓 NEDO プロジェクトプロジェクトリーダー東京 学教授染 隆夫 に聞く 図6 4 3 解像度を変えた TFT アレイによる電子ペーパー 提供 凸版印刷 株 大面積圧力センサの開発

More information

Microsoft PowerPoint - 分科会資料6-2.ppt

Microsoft PowerPoint - 分科会資料6-2.ppt 第 1 回 ナノカーボン応用製品創製プロジェクト ( 事後評価 ) 分科会資料 6-2 公開 プロジェクトの詳細説明資料 (2) 物理的 化学的機能制御技術 事業原簿 p.19 26~28 1/ 25 ナノカーボン応用製品創製プロジェクト 物理的 化学的機能制御技術 研究開発テーマ (1) 化学的機能制御技術 1. ナノカーボン開口制御 化学修飾技術 ( 千葉大学 / 共同実施 ) 2. ナノカーボン精製

More information

HAYNES Ti-3Al-2.5V 合金 主な特徴軽量 高強度 HAYNES Ti-3Al-2.5V 合金 (UNS R56320) は 軽量で強度が高い合金です この合金は高い比強度を有しており 重量を軽減できるという設計上の大きな利点を提供します Ti-3Al-2.5V 合金は

HAYNES Ti-3Al-2.5V 合金 主な特徴軽量 高強度 HAYNES Ti-3Al-2.5V 合金 (UNS R56320) は 軽量で強度が高い合金です この合金は高い比強度を有しており 重量を軽減できるという設計上の大きな利点を提供します Ti-3Al-2.5V 合金は HAYNES Ti-3Al-2.5V 合金 主な特徴軽量 高強度 HAYNES Ti-3Al-2.5V 合金 (UNS R56320) は 軽量で強度が高い合金です この合金は高い比強度を有しており 重量を軽減できるという設計上の大きな利点を提供します Ti-3Al-2.5V 合金は 21-6-9 ステンレス鋼よりも重量が約 43% 軽いです 外径 :1 in (25.4 mm) x 肉厚 :0.035

More information

SP8WS

SP8WS GIXS でみる 液晶ディスプレイ用配向膜 日産化学工業株式会社 電子材料研究所 酒井隆宏 石津谷正英 石井秀則 遠藤秀幸 ( 財 ) 高輝度光科学研究センター 利用研究促進部門 Ⅰ 小金澤智之 広沢一郎 背景 Ⅰ ~ LCD の表示品質 ~ 液晶ディスプレイ (LCD) 一方向に揃った ( 配向した ) 液晶分子を電圧により動かすことで表示 FF 液晶分子 液晶配向と表示品質 C 電極 液晶分子の配向が乱れると表示品質が悪化

More information

複合構造レポート 09 FRP 部材の接合および鋼と FRP の接着接合に関する先端技術 目次 第 1 部 FRP 部材接合の設計思想と強度評価 第 1 章 FRP 構造物の接合部 FRP 材料 FRP 構造物における各種接合方法の分類と典型的な部位 接合方法

複合構造レポート 09 FRP 部材の接合および鋼と FRP の接着接合に関する先端技術 目次 第 1 部 FRP 部材接合の設計思想と強度評価 第 1 章 FRP 構造物の接合部 FRP 材料 FRP 構造物における各種接合方法の分類と典型的な部位 接合方法 複合構造レポート 09 FRP 部材の接合および鋼と FRP の接着接合に関する先端技術 目次 第 1 部 FRP 部材接合の設計思想と強度評価 第 1 章 FRP 構造物の接合部 3 1.1 FRP 材料 3 1.2 FRP 構造物における各種接合方法の分類と典型的な部位 3 1.2.1 接合方法の種類 3 1.2.2 FRP 構造物における接合部 9 1.3 国内外における FRP 接合部の設計思想

More information

オープン・イノベーション時代におけるCTI

オープン・イノベーション時代におけるCTI INTELLIGENCE MANAGEMENT Vol.1, No.1 / 2009 47 48 INTELLIGENCE MANAGEMENT Vol.1, No.1 / 2009 49 50 I NTELLIGENCE M ANAGEMENT Vol.1, No.1 / 2009 10年先行する科学的研究を行うため 84年に地元大学を しである 市況悪化に伴う業績不振により 半導体各社 拠点とする特定非営利活動法人としての研究機関を設立

More information

Microsoft PowerPoint - elast.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - elast.ppt [互換モード] 弾性力学入門 年夏学期 中島研吾 科学技術計算 Ⅰ(48-7) コンピュータ科学特別講義 Ⅰ(48-4) elast 弾性力学 弾性力学の対象 応力 弾性力学の支配方程式 elast 3 弾性力学 連続体力学 (Continuum Mechanics) 固体力学 (Solid Mechanics) の一部 弾性体 (lastic Material) を対象 弾性論 (Theor of lasticit)

More information

カーボンナノチューブのリチウム二次電池電極への応用

カーボンナノチューブのリチウム二次電池電極への応用 カーボンナノチューブのリチウム二次電池電極への応用 はじめに ( カーボンナノチューブの魅力と問題点 ) グラファイトは炭素の六角網面が層状に連なった構造をしているが, この層一枚 ( グラフェンシート ) を筒状に丸めるとカーボンナノチューブができる. どのように丸めるかで, 筒の大きさや筒の軸に対する六員環の向きが変わるだけでなく, 金属になったり, 半導体になったりと電子構造にまで影響があることがわかっている

More information

untitled

untitled インクジェットを利用した微小液滴形成における粘度及び表面張力が与える影響 色染化学チーム 向井俊博 要旨インクジェットとは微小な液滴を吐出し, メディアに対して着滴させる印刷方式の総称である 現在では, 家庭用のプリンターをはじめとした印刷分野以外にも, 多岐にわたる産業分野において使用されている技術である 本報では, 多価アルコールや界面活性剤から成る様々な物性値のインクを吐出し, マイクロ秒オーダーにおける液滴形成を観察することで,

More information

1901_08_interview.indd

1901_08_interview.indd 月刊化学物質管理サンプル記事 HP はこちら http://www.johokiko.co.jp/publishing/bm160800.php Interview 70 9 4 11 23 WG 5 6 5 WG 2019. Jan 1 WG 5 22 8 6 JETRO 40 10 3 40 JNC 4 JETRO 50 JETRO 2 2019. Jan WG 5 JETRO SCCMEP 5

More information

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例 1 2014/11/27 A-STEP 発新技術説明会 紙抄きでつくる フレキシブルペーパー電子デバイス 大阪大学産業科学研究所 セルロースナノファイバー材料分野 特任助教古賀大尚 2 フレキシブルエレクトロニクス Flexible electronics 次世代電子デバイスのキーワードは フレキシブル 基板はガラスから プラスチック へ 3 ナノセルロースでつくる透明な紙 Transparent

More information

産総研プレス発表資料

産総研プレス発表資料 テルペンを安全かつ高効率にエポキシ化する技術を開発 - 環境負荷の少ない過酸化水素を用いた酸化技術 - 平成 24 年 5 月 29 日 独立行政法人産業技術総合研究所 荒川化学工業株式会社 ポイント 再生可能な植物資源である松やにの成分 ( テルペン ) を酸化して化学品原料を製造 新たな酸化触媒の開発と生成したエポキシドの加水分解を防ぐ添加剤の発見により実現 非可食性植物資源からの高性能な各種電子材料の原料製造を期待

More information

<4D F736F F D DC58F4994C5816A8C9A8DDE E9197BF88EA8EAE2E646F6378>

<4D F736F F D DC58F4994C5816A8C9A8DDE E9197BF88EA8EAE2E646F6378> 資料 7 断熱材の目標年度 区分及び目標年度 区分及び目標基準値について目標基準値について ( 案 ) 1. 目標年度について断熱材は 様々な部品から構成され技術改善要素が多数想定されるエネルギー消費機器と比較すると 性能向上手法については材質の改善 製造設備の改良等に限られている状況にある また 最も断熱性能が優れている建築材料の熱伝導率は 過去 5 年間改善がない状況にある 各メーカーが品質改良等建築材料の断熱性能の向上を行うためには

More information

の実現は この分野の最大の課題となってい (a) た ゲージ中の 酸素イオンを 電子で置換 筆 者 ら の 研 究 グ ル ー プ は 23 年 に 12CaO 7Al2O3 結 晶 以 下 C12A7 を用 い て 安定なエレクトライド C12A7: を実現3) Al3+ O2 Cage wall O2 In cage その電子状態や物性を解明してきた4) 図 1 のように C12A7 の結晶構造は

More information

ecopro_maetuke_sample_j.indd

ecopro_maetuke_sample_j.indd Eco-products Directory 2009 2009 2009FSC Forest Stewardship Council FSC/ Forest Stewardship CouncilFSC/ VOC100 GPN GL-14 APO 102-0093 1-2-10 2F T EL03-5226-3920 FAX03-5226-3950 E-mail apo@apo-tokyo.org

More information

BOND_specialty_PDF作成用.indd

BOND_specialty_PDF作成用.indd 接着をシステムで考える ウレタン樹脂系接着剤 加熱硬化促進タイプ ノズルでの吐出性 塗布安定性に優れます ホットプレス (50~80 ) 使用で生産の効率化が図れます と硬化性のバランスに優れ 様々な生産ラインに対応が可能です 非多孔質同士の接着が可能です プラスチック 金属への接着性に優れます ( アルミ SUSなどの難接着金属にはプライマー併用をお薦めします ) 耐振動 耐衝撃性に優れます 有機溶剤

More information

テクノロジーレポート

テクノロジーレポート 造粒タルク 中央研究所開発室水本敏之 1. はじめにポリプロピレンを代表とする熱可塑性樹脂は 引張り破断伸び 曲げ弾性 熱変性温度等の機械的物性および体積安定性を向上させるために タルクを適正量添加して加熱溶融混練した後 造粒工程を経て固形化する方法が一般的である また 電化製品の筐体といった用途では 製品の表面性状が重要視されるため添加されるタルクの平均粒径がより微細なものを使用する傾向にある しかしながら

More information

A89-A146 00.11.24 4:31 PM ページ 117 TM MFシリーズ 潤滑ユニット 装着型 A 118 1-6 MFシリーズ A-1 1-6.1 A-1 TM 潤滑ユニット 装着型 SKリニアガイド 潤滑ユニット NSK K1 を装着することで 機械の経済性をアップ 地球環境への配

A89-A146 00.11.24 4:31 PM ページ 117 TM MFシリーズ 潤滑ユニット 装着型 A 118 1-6 MFシリーズ A-1 1-6.1 A-1 TM 潤滑ユニット 装着型 SKリニアガイド 潤滑ユニット NSK K1 を装着することで 機械の経済性をアップ 地球環境への配 A89-A146 00.11.24 4:31 PM ページ 117 TM MFシリーズ 潤滑ユニット 装着型 A 118 1-6 MFシリーズ A-1 1-6.1 A-1 TM 潤滑ユニット 装着型 SKリニアガイド 潤滑ユニット NSK K1 を装着することで 機械の経済性をアップ 地球環境への配慮も実現 できます 1 特長 コンパクトで効率的な 潤滑ユニット として が抜群の効果を発揮します 長期メンテナンスフリー化とは

More information

支援財団研究活動助成 生体超分子を利用利用した 3 次元メモリデバイスメモリデバイスの研究 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科小原孝介

支援財団研究活動助成 生体超分子を利用利用した 3 次元メモリデバイスメモリデバイスの研究 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科小原孝介 2009.3.10 支援財団研究活動助成 生体超分子を利用利用した 3 次元メモリデバイスメモリデバイスの研究 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科小原孝介 研究背景研究背景研究背景研究背景データデータデータデータの種類種類種類種類データデータデータデータの保存保存保存保存パソコンパソコンパソコンパソコンパソコンパソコンパソコンパソコンデータデータデータデータデータデータデータデータ音楽音楽音楽音楽音楽音楽音楽音楽写真写真写真写真記録媒体記録媒体記録媒体記録媒体フラッシュメモリフラッシュメモリフラッシュメモリフラッシュメモリ動画動画動画動画

More information

2017 年 1 月 18 日 植物由来プラスチック 合成繊維を対象に含む商品類型における 認定基準の部分的な改定について 公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局 1. 改定の概要エコマークでは 植物由来プラスチック 合成繊維に関して 2014 年から調査を行い 2015 年 4 月に エコマー

2017 年 1 月 18 日 植物由来プラスチック 合成繊維を対象に含む商品類型における 認定基準の部分的な改定について 公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局 1. 改定の概要エコマークでは 植物由来プラスチック 合成繊維に関して 2014 年から調査を行い 2015 年 4 月に エコマー 2017 年 1 月 18 日 植物由来プラスチック 合成繊維を対象に含む商品類型における 認定基準の部分的な改定について 公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局 1. 改定の概要エコマークでは 植物由来プラスチック 合成繊維に関して 2014 年から調査を行い 2015 年 4 月に エコマーク認定基準における植物由来プラスチックの取扱いについて を取りまとめた その取扱いでは 量産化されており

More information

Microsoft Word - バイオマスプラ・ポジティブリスト作成基準(正)

Microsoft Word - バイオマスプラ・ポジティブリスト作成基準(正) バイオマスプラスチック ポジティブリスト (PL) 記載基準 2006 年 6 月 ( 制定 ) 2013 年 2 月 ( 改訂 ) 2018 年 11 月 ( 改訂 ) 日本バイオプラスチック協会 1 1. 作表方針バイオマスプラに使用する材料の区分は下記の通りとし, バイオマス由来合成高分子化合物 ( 分類 A), 中間製品 ( 分類 C), バイオマス由来熱硬化性樹脂原料 ( 分類 E) 及び

More information

Microsoft PowerPoint - 21.齋修正.pptx

Microsoft PowerPoint - 21.齋修正.pptx 薄膜シリコン太陽電池用光閉じ込め技術の開発 先端産業プロセス 低コスト化チーム齋均 発電効率 5%( 接合 ) J SC = 5 ma/cm c-s:h 単接合 ( 膜厚 ~ m) で30 ma/cm 光閉じ込めによる c-s:hの高電流化が必須 c-s:h で 30 ma/cm テクスチャ無しで膜厚 5 m 相当 光マネジメントで実現 a-s:h c-s:h Buffer BSR Glass TCO

More information

背景と経緯 現代の電子機器は電流により動作しています しかし電子の電気的性質 ( 電荷 ) の流れである電流を利用した場合 ジュール熱 ( 注 3) による巨大なエネルギー損失を避けることが原理的に不可能です このため近年は素子の発熱 高電力化が深刻な問題となり この状況を打開する新しい電子技術の開

背景と経緯 現代の電子機器は電流により動作しています しかし電子の電気的性質 ( 電荷 ) の流れである電流を利用した場合 ジュール熱 ( 注 3) による巨大なエネルギー損失を避けることが原理的に不可能です このため近年は素子の発熱 高電力化が深刻な問題となり この状況を打開する新しい電子技術の開 平成 25 年 5 月 2 日 東北大学金属材料研究所東北大学原子分子材料科学高等研究機構 塗るだけで出来上がる磁気 - 電気変換素子 - プラスチックを使った次世代省エネルギーデバイス開発に向けて大きな進展 - 発表のポイント 電気を流すプラスチックの中で 磁気 ( スピン ) の流れが電気信号に変換されることを発見 この発見により 溶液を塗るだけで磁気 ( スピン )- 電気変換素子が作製可能に

More information

ハーフェクトハリア_H1-H4_ _cs2.ai

ハーフェクトハリア_H1-H4_ _cs2.ai 生まれた断熱材ですヨ パーフェクトバリアの構造 電子顕微鏡写真 地球環境にやさしいエコ素材 主原料が再生ポリエステルだから 石油原料からポリ エステル繊維をつくる場合に比べ 使うエネルギーは 回収 約1/5 CO2排出量も抑え 地球温暖化に配慮するエコ 再繊維化 パーフェクトバリアの 製造プロセス 素材です 再生ポリエステル繊維 低融点ポリエステル繊維 おもな特性 カビ 虫などに影響されにくい 吸湿性が低く

More information

平成22年度事故情報収集調査結果について(概要速報)

平成22年度事故情報収集調査結果について(概要速報) Product Safety Technology Center 製品事故解析に必要な アルミニウム合金の引張強さとウェブ硬さ及びバーコル硬さとの関係について 九州支所 製品安全技術課清水寛治 説明内容 目的 アルミニウム合金の概要 硬さの測定方法 引張強さとビッカース硬さの関係 ビッカース硬さとウェブ硬さ バーコル硬さの関係 引張強さとウェブ硬さ バーコル硬さの関係 効果と活用事例 2 1. 目的

More information

研究成果報告書(基金分)

研究成果報告書(基金分) 様式 C-19 F-19 Z-19( 共通 ) 1. 研究開始当初の背景国内外のエネルギー問題に対応するため, 革新的な省 創エネルギーデバイス ( 低消費電力の単電子デバイスや超高効率太陽電池など ) の実現が求められている. そのためには, 機能上重要なビルディングブロックである低次元半導体ナノ材料 ( 量子ドット, 量子細線, 量子井戸など ) の規則配列構造を構築する必要がある. 低次元半導体ナノ材料を決められたサイズ

More information

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化 ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチ この文書の目的 : この文書の目的は ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチについて説明することである プロセスアプローチは 業種 形態 規模又は複雑さに関わらず あらゆる組織及びマネジメントシステムに適用することができる プロセスアプローチとは何か? 全ての組織が目標達成のためにプロセスを用いている プロセスとは : インプットを使用して意図した結果を生み出す

More information

再生材料や部品の利用促進を具体的に進めていることから その努力を示すものとして 本規格では マテリアルリサイクル及びリユースのみを対象としている 機器製造業者が直接その努力に関わるという 観点からも 本規格では 再生資源をマテリアルリサイクルのみに限定している Q5) 自らが資源循環利用をコントロー

再生材料や部品の利用促進を具体的に進めていることから その努力を示すものとして 本規格では マテリアルリサイクル及びリユースのみを対象としている 機器製造業者が直接その努力に関わるという 観点からも 本規格では 再生資源をマテリアルリサイクルのみに限定している Q5) 自らが資源循環利用をコントロー ( 一般社団法人日本電機工業会 (JEMA) 2017 年 3 月 JIS C 9911 電気 電子機器の資源再利用指標などの算定及び表示の方法 の FAQ 適用範囲 Q1) 適用範囲を家電リサイクル法対象機器としている理由は? A1) 電気 電子機器の中で 家電リサイクル法対象機器は その回収 リサイクルのプロセスが法律で制度化されている 本規格は 機器製造業者 ( 特に設計者 ) が 機器の設計時に世代を跨る再生材料等の利用を促進させ

More information

‰à„^›œŁt.ai

‰à„^›œŁt.ai プラスチック用金型製作の技術 技能マニュアル 1 私たちの暮らしとプラスチック製品 1 私たちの暮らしとプラスチック製品 私たちの身の周りには 様々なプラスチック製品があります 家庭用品や家電製品 そして自動車 新幹線 航空機などの様々な部分にプラスチックが使われています 携帯電話のケースやノートパソコンのキーボードなどハイテク製品でもプラスチック製 品が多用されています 現代社会において プラスチック製品は欠くことのできない存在になっています

More information

研究報告61通し.indd

研究報告61通し.indd 125 ポリカーボネートポリオールの特長と塗料用途展開 ウレタン研究所コーティンググループ 齋藤鉄平田中高廣重安真治 1. はじめにコーティング 接着剤 シーリング材料などの用途分野では 更なる高性能 高機能化と共に環境負荷低減に対する関心が一段と高まっている それに伴い各原料メーカーでは精力的に差別化に向け様々な手法で商品開発が行われている 当社はポリウレタンの原料であるイソシアネートやポリオール等の原料を保有する強みを生かし

More information

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料

日本機械学会 生産システム部門研究発表講演会 2015 資料 ( 社 ) 日本機械学会生産システム部門研究発表講演会 2015 製造オペレーションマネジメント入門 ~ISA-95 が製造業を変える ~ 事例による説明 2015-3-16 Ver.1 IEC/SC65E/JWG5 国内委員アズビル株式会社村手恒夫 目次 事例によるケーススタディの目的 事例 : 果汁入り飲料水製造工場 情報システム構築の流れ 1. 対象問題のドメインと階層の確認 2. 生産現場での課題の調査と整理

More information

els05.pdf

els05.pdf Web で学ぶ 平滑表面上に形成された高分子電解質積層膜のゼータ電位 本資料の掲載情報は, 著作権により保護されています 本情報を商業利用を目的として, 販売, 複製または改ざんして利用することはできません 540-0021 1 2 TEL.(06)6910-6522 192-0082 1-6 LK TEL.(042)644-4951 980-0021 TEL.(022)208-9645 460-0008

More information

PVEゲルの作製方法 PVAの既存のゲル化法 1 繰り返し凍結解凍法 1975 hydroxyl groups N. A. Peppas, Makromole. Chemie., 176, 3443-3440 (1975). M. Nambu, Japanese Patent Kokai, No. 57/130543 (1982). Acetoxy groups 2 凍結法 in Water/DMSO

More information

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード] プレゼン資料 腐食と電気防食 本資料は当社独自の技術情報を含みますが 公開できる範囲としています より詳細な内容をご希望される場合は お問い合わせ よりご連絡願います 腐食とは何か? 金属材料は金や白金などの一部の貴金属を除き, 自然界にそのままの状態で存在するものではありません 多くは酸化物や硫化物の形で存在する鉱石から製造して得られるものです 鉄の場合は鉄鉱石を原料として精錬することにより製造されます

More information

(Microsoft PowerPoint - \201\232\203|\203X\203^\201[)

(Microsoft PowerPoint - \201\232\203|\203X\203^\201[) [ 2Pf012 ] 溶液ラジカル重合における末端変性アクリル系ポリマーの合成 Synthesis of terminal-modified acrylic polymers by the solution polymerization with radical initiators. ( 株 )DNP ファインケミカル 西馬千恵 清水圭世 竹岡知美 有富充利 顔料分散体 インクジェットインクやカラーフィルタ用レジストなどの顔料分散体が優れた性能を発揮するためには

More information

スライド 1

スライド 1 ナノテク 部材イノベーションプログラムエネルギーイノベーションプログラム カーボンナノチューブキャパシタ開発 ( 事後評価 ) (2006 年度 ~2010 年度 5 年間 ) プロジェクトの概要 ( ) カーボンナノチューブキャパシタ開発プロジェクト ( 事後評価 ) 分科会 資料 6 NEDO 電子 材料 ナノテクノロジー部 2011 年 10 月 31 日 1/55 プロジェクトの概要説明 報告内容

More information

スライド 1

スライド 1 2012.1.24 平成 23 年度知財群活用事業 > 二層カーボンナノチューブ電界効果トランジスターによる超高感度バイオセンシング 東京理科大学理学部第一部応用化学科矢島博文 http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/yajilab/ yajima@rs.kagu.tus.ac.jp 専門分野 : 生物物理化学 天然物化学

More information

Microsoft PowerPoint - 有機元素化学特論11回配布用.pptx

Microsoft PowerPoint - 有機元素化学特論11回配布用.pptx フッ素化合物の沸点比較 80 80.5 323 フッ素の異常性 ハロゲン - リチウム交換 n-buli R 3 C X R 3 C Li X =, Br, I n-buli R 3 C R 3 C Li フッ素化学入門日本学術振興会フッ素化学第 155 委員会三共出版 2010 ISB 4782706286 フッ素の異常性の原因となる性質 含フッ素生理活性物質 創薬科学入門久能祐子監修佐藤健太郎著オーム社

More information

2012 10No.049 4! 16 2 20 22 26 α 28 32 33 34 40 42 44 45 46 48

2012 10No.049 4! 16 2 20 22 26 α 28 32 33 34 40 42 44 45 46 48 2012 10No.049 2012 10No.049 4! 16 2 20 22 26 α 28 32 33 34 40 42 44 45 46 48 NEXT NEXT SNS Q&A SNS Q&A SNS !! JILPT JILPT JILPT Off JT Off JT Off JT Off JT JILPT OJT A JILPT JILPT OJT Off JT Off JT

More information

DURACON POM グレードシリーズ ポリアセタール (POM) TR-20 CF2001/CD3501 ミネラル強化 ポリプラスチックス株式会社

DURACON POM グレードシリーズ ポリアセタール (POM) TR-20 CF2001/CD3501 ミネラル強化 ポリプラスチックス株式会社 DURACON POM グレードシリーズ ポリアセタール (POM) TR-20 CF2001/CD3501 ミネラル強化 ポリプラスチックス株式会社 TR-20 の一般的性質 カラー ISO(JIS) 材質表示 表 1-1 一般物性 (ISO) 項目単位試験方法 ISO11469 (JIS K6999) ミネラル強化 TR-20 高剛性 低そり CF2001/CD3501 >POM-TD15< 密度

More information

一体接合一体接合の工法工法 TRI System~ との一体接合技術 ~ 本技術は 新しい考え方によるとの一体接合技術です 本技術の特徴は への接合膜形成技術とインサート成形技術を用いて 接着剤を使わずにとを一体接合させるところにあります 本技術による一体接合方法の一例をモデル化すると 図のようにな

一体接合一体接合の工法工法 TRI System~ との一体接合技術 ~ 本技術は 新しい考え方によるとの一体接合技術です 本技術の特徴は への接合膜形成技術とインサート成形技術を用いて 接着剤を使わずにとを一体接合させるところにあります 本技術による一体接合方法の一例をモデル化すると 図のようにな 技術の概要 TRI System~ との一体接合技術 ~ TRI の命名由来 :The Technologies Rise from Iwate 通常のインサート成形では ととの接合面に接合機構がない事から 接着剤を使用したり 機械加工での引っ掛かり部分が必要でした また接合面にすき間が出来たり機械的強度が無いという弱点があります 本技術では 表面に接合機構 ( 化学的な結合 ) を発現させ強固で均一な接着を実現します

More information

<4D F736F F F696E74202D20819A835A A81798E9197BF A826F E096BE8E9197BF2E >

<4D F736F F F696E74202D20819A835A A81798E9197BF A826F E096BE8E9197BF2E > 資料 1 有機顔料中の副生 PCB への対応について 平成 25 年 3 月経済産業省化学物質安全室 有機顔料とは 顔料とは着色に用いる粉末で水や油に不溶のものの総称 このうち 有機顔料は有機化合物を成分とする顔料で 色彩の種類が多い 有機顔料の主な用途は 印刷インキ 塗料 樹脂着色等 1 これまでの経緯 (1) 昨年 2 月 化成品工業協会 ( 化成協 ) から 一部の有機顔料に非意図的に副生した

More information

J I S J A S O 廃止提案書 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直し

J I S J A S O 廃止提案書 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直し 1. 対象規格 JASO M 304:02 ( 自動車用発泡体 ) 2. 廃止の背景と理由この規格は自動車用の断熱 防音 防振及びクッション用材料の性能 試験方法を標準化する趣旨で 1969 年に制定され 以後 4 回の改正が行われた なお 本年度の定期見直しにおいて この規格の維持要否を確認した結果 現在は各社個別の社内規定での運用 または 2004 年に制定された JIS K6400-1~-8(

More information

疲労に関する重要知識 実機で疲労破壊起点となる鋭い切欠きや微小欠陥の取扱いについて

疲労に関する重要知識 実機で疲労破壊起点となる鋭い切欠きや微小欠陥の取扱いについて 原子力研究委員会 FQA2 小委員会疲労に関する重要知識 Subcommittee for Organizing Question and Answer of Fatigue Knowledge(Phase 2) 疲労に関する重要知識講演資料集 実機で疲労破壊起点となる鋭い切欠きや微小欠陥の取扱いについて この資料は,( 一社 ) 日本溶接協会原子力研究委員会 FQA2 小委員会における講演資料を掲載したものです.

More information

1-16

1-16 Infrared Halogen Heater 85 ON/OFF 02 180 160 140 120 80 62 40 20 0 60 70 80 90 110 ( ) V Infrared halogen heater Lamp & UnitΙ 03 赤外線ハロゲンヒータの用途 赤外線ハロゲンヒータは 他の熱源にはない優れた特性を活かして さまざまな分野で利用されています 半導体 PV 液晶

More information

日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測 FIT 制度や電力事業をめぐる動き等を高精度に分析して導入量予測を提示しました 2030 年までの長期の太陽光発電システム導入量を予測省エネルギー スマート社

日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測 FIT 制度や電力事業をめぐる動き等を高精度に分析して導入量予測を提示しました 2030 年までの長期の太陽光発電システム導入量を予測省エネルギー スマート社 日本市場における 2020/2030 年に向けた 太陽光発電導入量予測 固定価格買取制度下での住宅用 産業用 メガソーラーの導入量予測プレゼンテーション資料 2015 年 7 月株式会社資源総合システム 2015 株式会社資源総合システム無断複写 複製 無断転載を禁止します 日本市場における 2020/2030 年に向けた太陽光発電導入量予測 のポイント 2020 年までの短 中期の太陽光発電システム導入量を予測

More information

A4パンフ

A4パンフ Gifu University Faculty of Engineering Gifu University Faculty of Engineering the structure of the faculty of engineering DATA Gifu University Faculty of Engineering the aim of the university education

More information