メール受信

Size: px
Start display at page:

Download "メール受信"

Transcription

1 メール.NET で POP サーバからメールを受信する方法 初めに.NET Framework にはメールを送信する為の System.Web.Mail.SmtpMail クラスが用意されて居る.NET Framework 2.0 には System.Net.Mail.SmtpClient クラスが用意されて居る ( 猶 2.0 にも System.Web.Mail.SmtpMail クラスは有るが System.Net.Mail.SmtpClient クラスの使用が推奨されて居る ) 併し 残念乍 メールを受信するクラスは用意されて居ない 其処で 此処では TcpClient クラスを使用して 直接メールサーバからメールを受信する方法を解説する 併せて 受信したメールのヘッダ部分から Subject From To 等のヘッダ情報を取得したり 添付ファイルを取り出したりする方法に付いても解説する 必要な環境 サンプルは Visual Studio.NET 2003 で作成され.NET Framework 1.1 で動作確認をして居る 亦 Visual Studio 2005.NET Framework 2.0 での動作も確認して居る インターネットメールの仕組み インターネットメールは SMTP と呼ばれるプロトコルを使ってインターネット内を配送されて居る SMTP は Simple Mail Transfer Protocol の頭文字で 文字通り単純なメール転送プロトコルと成って居る 此処では SMTP の詳細に付いては省略するが SMTP は RFC 2821 等に解説されて居る 前述の様に メールは SMTP を使用して配送される訳だが SMTP に依って配送されるのは SMTP サーバ迄で有る 個々のユーザー迄配送する仕組みは特に無い 実世界に例えると 総てのメールは郵便局止めに成って居て 各家庭や事務所の郵便ポスト迄は配達して下れないと謂う事に成る 其れでは何うするかと謂うと メールを受け取り度い人が夫々れ郵便局迄取りに行く事に成る メーラー メールユーザーエージェント (Mail User Agent:MUA) 等と呼ばれる Outlook Express Outlook 2003 Mozilla Thunderbird Becky! と謂うインターネットメール用のソフトウェアが有るが 此等は孰れも定期的に郵便局 ( メールサーバ ) にメールが届いて居るか何うかを確認し 必要に応じてメールを取りに行く様に成って居る 此の時に使われるプロトコルの代表的な物が POP で有る POP は Post Office Protocol の頭文字で 文字通り 郵便局プロトコル で有る 現在一般的に使われて居る POP はバージョン 3 と成って居るので POP3 と表記される事も良く有る ( 以下 単に POP と表記するが POP3 の事と考えて問題無い ) POP に付いては RFC 1939 で解説されて居る 猶 インターネットメールは SMTP と POP を使わなくては成らないと謂う訳では無い POP より高機能な IMAP(Internet Message Access Protocol) と謂うプロトコルも有る (RFC 2060) 亦 SMTP で配送されたメールをハードディスクにファイルと仕て保存して 其れをテキストエディタで閲覧すると謂う事も可能で有る ( 勿論 其の様な事が出来るメールサーバを用意する必要が有る ) 此の様に インターネットメールの配送に SMTP が使われるのは粗確実だが SMTP で配送された後のメールを何の様に扱うかは非常に自由度が高い仕組みと成って居た 併し インターネットサービスプロバイダや企業のメールサーバの様に多数の人にメールサービスを提供する場合は 統一された手法が無いと不便なので 現在ではメールの送信には SMTP を メールの受信には POP を使用するのが一般的に成って居る ( 勿論 Web メールと呼ばれる様な ブラウザ上で而巳メールサービスを提供して居る場合は除く ) 亦 メーラーも粗例外無く SMTP と POP をサポートして居ると謂っても良い状況に成って居る -1-

2 RFC とは :RFC は Request For Comment の頭文字で インターネットに関連するさまざまな技術の仕様等に付いてまとめられた文書の事で有る RFC には番号が付けられていて RFC 2821 は SMTP の仕様 RFC 2616 は HTTP の仕様等と成って居る 中には RFC 1149( 鳥を使って IP データを送受信する事に関する仕様 ) の様にジョーク RFC も存在する 改訂版が出る場合は新しい番号が振られて別の文書と仕て公開されるのが通常で有る SMTP の場合 最初の RFC は 821 其の後の改訂版は 2821 と成って居る RFC の文書は英語で書かれて居るが 主要な RFC に付いては日本語訳を公開して居る場合も有るので検索してみて下さい メール受信時に特定の処理を行うには 特定のメールアドレスにメールが届いた時に 其のメールを自動的に受信して何等かの処理を行う様なシステムを作成するには 次の様な方法が考えられる メールサーバの機能を使う メーラーの機能を使う POP で受信する メールサーバの機能を使う メールサーバ ( 正確には SMTP サーバ ) には メールが届いた時に外部プログラムを起動すると謂う機能を持つ物が有る 此の機能を使って メール受信時に処理を行うシステムを作成する事が出来る メーリングリストと謂うの物が存在するが メーリングリストでは 或るメールアドレスにメールを送ると 予め登録された会員全員に其のメールが自動的に配送される 此の様なメーリングリスト機能は メールサーバにメーリングリスト処理を行う外部プログラムを登録して実現されて居る場合が多く有る 此の外部プログラム起動方式は メール受信時に直ぐ様 外部プログラムが呼び出されるのが一般的だし 必要な時に必要な処理丈を行う様に出来る 当然 レスポンスの面でも メールサーバに与える負荷の面でも 優れたシステムに出来る可能性が高いと謂える 併し 外部プログラムの登録にはメールサーバの設定を変更する必要が有り 誤った外部プログラムを登録した場合は メールサービス自体を使用不能に陥らせる危険性も有る 此の設定変更を行うには メールサーバの管理者か其れに匹敵する権限が必要だし 既存のメールサーバに対して設定を行う場合は 細心の注意を仕て作業する必要が有る 其の為 残念乍 誰にでも出来る方法とは謂えない 特にインターネットサービスプロバイダのメールサービスを使用して居る場合は 外部プログラムを登録する事は出来ないと考えた方が良いと思う 此の方法の場合 上記の理由に依り 自分の管理下に有るメールサーバが必要に成る 亦 何の様な事が出来るのか 何の様な外部プログラムを作れば良いのかは 使用するメールサーバに依り変わる メーラーの機能を使う メーラーに依っては プラグインの様な形で機能を拡張 追加したり マクロ言語が搭載されて居たりする 此等の機能を使ってメール受信時の処理を作り込む事が出来る場合が有る 旨く使えば簡単に目的を実現出来る場合も有ると思うが 何の様な事が出来 何の様にすれば良いのかは 完全にメーラーに依存するので 此処では解説しない POP で受信する 本資料で解説する方法で有る メールサーバに TCP で接続し POP を使用してメールを受信する 此の方法は 上記の メールサーバの機能を使う の様な手法と違い インターネットを使用してメール -2-

3 サーバに接続出来る環境で有れば 何処でも実行する事が出来る メーラーのメール受信処理而巳を自分で実装して実行して居るのと変わらない 実際 メールサーバに取っては メーラーからのアクセスと区別が付かないで有ろう 此の方法の欠点は 即時性に欠ける事で有る POP は メールサーバにメールが届いて居るかを此方から問い合わせる様なプロトコルと成って居る 殆どのメーラーには 新着メールのチェック間隔 の様な設定項目が有って 何の程度の間隔でメールサーバに問い合わせに行くのかを設定出来る様に成って居る 仮に 5 分とすると メールが送られて来てから最大 5 分は遅延する事に成る 間隔を短くすれば即時性は高まるが 極端に短い間隔にすると メールサーバの負荷を高める事にも成り兼ねないので避けた方が良い インターネットメールは 元々即時性が保障された仕組みでは無い メールが直ぐに届く事も有るが 少し時間が懸かる事も普通に有る 従って 此の即時性に欠けると謂う点は 余り問題に成らない事が多いかと思う 逆に問題に成る様な場合は メールを使うと謂う事自体を見直す必要が有る POP でメールを受信する手順 サンプルソースコードに含まれる PopClient クラスは POP を使用してメールサーバからメールを受信するクラスで有る 以下 主要部分に付いて解説する 1. POP サーバとの接続 POP サーバは 通常 TCP の 110 番ポートで待ち受けして居る 其処に TcpClient で接続する 此の処理は PopClient のコンストラクタで行われて居る Visual Basic Public Sub New(ByVal hostname As String, ByVal port As Integer) ' サーバと接続 Me.tcp = New TcpClient(hostname, port) Me.reader = New StreamReader(Me.tcp.GetStream(), Encoding.ASCII) ' オープニング受信 Dim s As String = ReadLine( ) If Not s.startswith("+ok") Then Throw New PopClientException(" 接続時に POP サーバが """ & s & """ を返しました ") End Sub C# public PopClient(string hostname, int port) // サーバと接続 this.tcp = new TcpClient(hostname, port); this.reader = new StreamReader(this.tcp.GetStream( ), Encoding.ASCII); // オープニング受信 string s = ReadLine( ); if (!s.startswith("+ok")) throw new PopClientException(" 接続時に POP サーバが "" + s + " " を返しました "); -3-

4 上記の ReadLine( ) メソッドは行末迄の 1 行を読み込む private メソッドで有る POP では 8bit ASCII で遣り取りが行われる ( メールが何んな文字コードで書かれて居るかではなく POP 自体の遣り取りの事で有る ) 其の為 Encoding.ASCII を指定した StreamReader を予め作成して置いて テキストの読み込みに使用して居る 猶 POP での行末は必ず CR LF(C# での " r n" ) と決められて居る 亦 ReadLine( ) メソッドは動作確認用に受信したテキストをコンソールに書き出す様にも成って居る POP サーバに接続すると最初にオープニングのテキストが 1 行送られて来る オープニングのテキストの最初は "+OK" で始まる 最短の場合は此の 3 文字と改行丈の場合も有るが 多くの場合は "+OK POP3 server ready." の様なテキストが返される "+OK" より後ろの部分のテキストには特に意味は無い POP サーバの名称やバージョンが記述されて居る事が多い様で有る POP サーバに問題が有る為に使用出来ない場合等は 受信テキストの先頭が "+OK" 以外 ("-ERR") に成る 其の為 上記の様に先頭が "+OK" で無い場合は 例外を投げる様に仕て居る 猶 サンプルソースコードでは s.startswith("+ok") として居るが 必ずしも大文字で有るとは限らない 其の為 s.toupper( ).StartsWith("+OK") の様な判定を行った方が汎用性が増す 以下のログインやリストの取得等 POP サーバから返されるリザルト文字列は 総て同様の事が謂えるので 注意して欲しい 2. ログイン POP サーバを使用するには 通常ユーザー名 パスワードを使用してログインする必要が有る Login( ) メソッドにてログイン処理を行って居る Visual Basic Public Sub Login(ByVal username As String, ByVal password As String) ' ユーザー名送信 SendLine("USER " & username) Dim s As String = ReadLine( ) If Not s.startswith("+ok") Then Throw New PopClientException( _ "USER 送信時に POP サーバが """ & s & """ を返しました ") ' パスワード送信 SendLine("PASS " & password) s = ReadLine( ) If Not s.startswith("+ok") Then Throw New PopClientException( _ "PASS 送信時に POP サーバが """ & s & """ を返しました ") End Sub C# public void Login(string username, string password) // ユーザー名送信 SendLine("USER " + username); string s = ReadLine( ); if (!s.startswith("+ok")) throw new PopClientException( "USER 送信時に POP サーバが "" + s + " " を返しました "); -4-

5 // パスワード送信 SendLine("PASS " + password); s = ReadLine( ); if (!s.startswith("+ok")) throw new PopClientException( "PASS 送信時に POP サーバが "" + s + " " を返しました "); SendLine( ) メソッドは引数のテキストに改行 (CR LF:C# での " r n") を付加して送信する private メソッドで有る 送信時も 8bit ASCII にする為 Encoding.ASCII.GetBytes( ) を使用して変換した後に送信する様に仕て居る 亦 SendLine( ) メソッドは動作確認用に 送信するテキストをコンソールに書き出す様にも成って居る ログインするには 先ず USER コマンドでユーザー名を送信する 此のコマンドは最初に "USER" 半角スペース 続けてユーザー名 最後に改行 (CR LF) と謂う書式に成って居る ユーザー名 の前は半角スペースを空ける 例えば ユーザー名が abc@example.com の場合は次の様に送信する ユーザー名が正常な場合には "+OK" で始まるテキストが返される オープニングのテキストと同じ様に "+OK" の後には "+OK username is ok." の様に任意のテキストが付いて来る場合も有る ユーザー名が正常では無いと判断された場合は "+OK" 以外 ("-ERR") が返される 次に PASS コマンドでパスワードを送信する 内容はサンプルコードを参照され度い 此の様に POP は 総てテキストの遣り取り丈で構成された 非常に単純で扱い易いプロトコルで有る 殆どの遣り取りは上記の USER コマンドや PASS コマンドの様に コマンドのテキストを送信すると 其れに対する返事のテキストが返って来ると謂う形に成って居る 3. リストの取得 POP にはメールを取得したり削除したりするコマンドが有る POP サーバに複数のメールが溜まって居る場合は 何のメールを取得したり削除したりするのかを番号で指定する 此の番号は予め LIST コマンドで取得して置く必要が有る Public Function GetList( ) As ArrayList ' LIST 送信 SendLine("LIST") Dim s As String = ReadLine( ) Visual Basic -5-

6 If Not s.startswith("+ok") Then Throw New PopClientException( _ "LIST 送信時に POP サーバが """ & s & """ を返しました ") ' サーバに溜まって居るメールの数を取得 Dim list As ArrayList = New ArrayList Do While True s = ReadLine( ) If s = "." Then ' 終端に到達 Exit Do ' メール番号部分而巳を取り出し格納 Dim p As Integer = s.indexof(" "c) If p > 0 Then s = s.substring(0, p) list.add(s) Loop Return list End Function C# public ArrayList GetList( ) // LIST 送信 SendLine("LIST"); string s = ReadLine( ); if (!s.startswith("+ok")) throw new PopClientException( "LIST 送信時に POP サーバが "" + s + " " を返しました "); // サーバに溜まって居るメールの数を取得 ArrayList list = new ArrayList( ); while (true) s = ReadLine( ); if (s == ".") // 終端に到達 break; // メール番号部分而巳を取り出し格納 int p = s.indexof(' '); if (p > 0) s = s.substring(0, p); list.add(s); return list; -6-

7 番号のリストを取得するには 先ず LIST コマンドを送信する LIST コマンドには引数は無い為 単に "LIST" と改行而巳を送信する丈で有る 問題が無ければ POP サーバは次の様な一連のテキストを返す 他のコマンドと同様に "+OK" で始まる 1 行のテキストを返す 通常は "+OK" の後に半角スペースで区切って POP サーバに溜まって居るメールの数が記述されて居る 此の例では メールの数は 3 通だった事が解る 何か問題が有ってリストを返せない場合は "-ERR" に成る "+OK" 行の下に続いて居るのがメールのリストで POP サーバに溜まって居るメールの数と同じ行数有る 夫々れの行頭にメールの番号が有り 半角スペースで区切ってオプションのテキストが続く ( 半角スペース以降が無い場合も有る ) リストの最後は "."( ピリオド ) 而巳の行と成る メールの番号は 現在のセッション中丈で有効と成る 上記の例では 1 番 201 番 202 番のメールが有る事に成るが 現在のセッションを切断し 再び接続した時に同じ番号のメールが有るか何うかは解らないし 仮令有ったと仕ても 同じメールで有るとは限らない 従って POP サーバに接続する度に LIST コマンドで番号を取得する必要が有る 今回のサンプルコードでは 取得した番号のリストを ArrayList に格納して返す様に仕て居る 4. メールの取得 メールの番号が解れば メール本体を取得する事が出来る メール本体を取得するには RETR コマンドを使用する Visual Basic Public Function GetMail(ByVal num As String) As String ' RETR 送信 SendLine("RETR " & num) Dim s As String = ReadLine( ) If Not s.startswith("+ok") Then Throw New PopClientException( _ "RETR 送信時に POP サーバが """ & s & """ を返しました ") ' メール取得 Dim sb As StringBuilder = New StringBuilder Do While True s = ReadLine( ) -7-

8 If s = "." Then ' "." 而巳の場合はメールの終端を表す Exit Do sb.append(s) sb.append(vbcrlf) Loop Return sb.tostring( ) End Function C# public string GetMail(string num) // RETR 送信 SendLine("RETR " + num); string s = ReadLine( ); if (!s.startswith("+ok")) throw new PopClientException( "RETR 送信時に POP サーバが "" + s + " " を返しました "); // メール取得 StringBuilder sb = new StringBuilder( ); while (true) s = ReadLine( ); if (s == ".") // "." 而巳の場合はメールの終端を表す break; sb.append(s); sb.append(" r n"); return sb.tostring( ); RETR コマンドは "RETR"+ 半角スペース +LIST コマンドで取り出したメールの番号の内の 1 つ + 改行 と謂うテキストを送信する POP サーバから返って来るテキストは "+OK" の行 メール本体 "." 而巳の行と成る -8-

9 メール本体は SMTP で配送されて居る其の儘の形で有る 此の形式は 通常のテキスト形式のメールと殆ど同じで有る 唯一の注意点は行頭に "."( ピリオド ) が有る場合は ".."( ピリオド 2 つ ) と成って居る メール本体の詳細は後述する 5. メールの削除 POP ではメールを取得しても自動的に削除される事は無い メールを削除する場合は DELE コマンドで明示的に削除する必要が有る Visual Basic Public Sub Delet (ByVal num As String) ' DELE 送信 SendLine("DELE " & num) Dim s As String = ReadLine( ) If Not s.startswith("+ok") Then Throw New PopClientException( _ "DELE 送信時に POP サーバが """ & s & """ を返しました ") End Sub C# public void Delet (string num) // DELE 送信 SendLine("DELE " + num); string s = ReadLine( ); if (!s.startswith("+ok")) throw new PopClientException( "DELE 送信時に POP サーバが "" + s + " " を返しました "); メールを削除する時は "DELE"+ 半角スペース +LIST コマンドで取り出したメールの番号の内の 1 つ + 改行 と謂うテキストを送信する 猶 削除したメールを元に戻す事は出来ないので注意を要する 6. クローズ POP との接続を切断する際には QUIT コマンドを使用する DELE コマンドに依るメールの削除等は QUIT コマンドを発行して初めて有効に成ると RFC では既定されて居る 従って 切断時には必ず QUIT コマンドを発行する様にす可きで有る ( 行き成り TCP のセッションを切断するのは 問題が有る ) Public Sub Close( ) ' QUIT 送信 Visual Basic -9-

10 SendLine("QUIT") Dim s As String = ReadLine( ) If Not s.startswith("+ok") Then Throw New PopClientException( _ "QUIT 送信時に POP サーバが """ & s & """ を返しました ") CType(Me.reader, IDisposable).Dispose( ) Me.reader = Nothing CType(Me.tcp, IDisposable).Dispose( ) Me.tcp = Nothing End Sub C# public void Close( ) // QUIT 送信 SendLine("QUIT"); string s = ReadLine( ); if (!s.startswith("+ok")) throw new PopClientException( "QUIT 送信時に POP サーバが "" + s + " " を返しました "); ((IDisposable)this.reader).Dispose( ); this.reader = null; ((IDisposable)this.tcp).Dispose( ); this.tcp = null; PopClient クラスの使用例 サンプルソースコードの PopMailMain クラスの PopTest( ) メソッドが PopClient クラスの使用例と成って居る Visual Basic ' POP サーバに接続 Dim pop As PopClient = New PopClient("POP サーバ ", 110) ' ログイン pop.login(" ユーザー名 ", " パスワード ") ' POP サーバに溜まって居るメールのリストを取得 Dim list As ArrayList = pop.getlist( ) For i As Integer = 0 To list.count - 1 ' メール本体を取得 Dim mail As String = pop.getmail(ctype(list(i), String)) ' メールを処理 ' メールを POP サーバから取得 pop.delet (ctype(list(i), String)) Next ' 切断 pop.close( ) // POP サーバに接続 C# -10-

11 PopClient pop = new PopClient("POP サーバ ", 110); // ログイン pop.login(" ユーザー名 ", " パスワード "); // POP サーバに溜まって居るメールのリストを取得 ArrayList list = pop.getlist( ); for (int i = 0; i < list.count; ++i) // メール本体を取得 string mail = pop.getmail((string)list[i]); // メールを処理 // メールを POP サーバから取得 pop.delet ((string)list[i]); // 切断 pop.close( ); 此の使用例では POP に貯まって居る総てのメールを取得して 何等かの処理を行って居る 上記の例では コメント而巳で何等処理も行って居ないが 本来ならメールの内容を解釈し 其れに応じて何等かの処理を行う事に成る 添付のサンプルソースコードでは 処理する代わりに適当なファイル名で保存する様に成って居る 其れでは引き続きメールを解釈する方法に付いて解説する POP から取得したメールの解釈 POP からメールを取得する事が出来たので 続いて取得したメールを解釈する サンプルソースコードの Mail クラスはメールの内容を解釈し 簡単に使用出来る様にするクラスで有る メールの構造 先ずは POP サーバから受け取ったメール本体が何の様な構造に成って居るか観る事にする 猶 下記のメールの実例 ( sample1.txt と sample2.txt ) はサンプルソースコードと共に含めて有る 上記は可成り単純化したメール本体の例で有る メールは ヘッダ部とボディ部に分かれて居る 最初の空行迄がヘッダ部で其れ以降がボディ部で有る 上記の例では 8 行目迄がヘッダ部 以降がボディ部と成る メールヘッダの各項目は 項目名 : 内容 と謂う形式に成って居る ヘッダ部の形式や項目の詳細に付いては RFC 2822 等に纏められて居る To( 宛先 ) From( 差出人 ) Subject( 件名 ) 等の様に比較的解 -11-

12 り易い名前が付いて居るので 大体の意味は解ると思う 通常は 1 つの項目が 1 行に成るのだが 1 行に収まり切らない場合 ( 上記の例の Subject Content-Type) 継続行の行頭が空白 ( タブか半角スペース ) に成る メールボディは メールの本文で有る 日本語のメールの場合 多くは iso-2022-jp が使われて居る 何の様なコードが使われて居るかはヘッダ部の Content-Type の charset を参照する事に依り解る 猶 上記の例で [ESC] と書かれて居る部分は 実際にはエスケープコード (ASCII コード 1B) で有る 亦 本文 2 行目はピリオド 2 つで始まる行で有る POP から取得した状態では終端と間違うのを防ぐ為にピリオド 2 つに成って居る Content-Type の記述方法や其れに合わせたメールボディの形式は MIME(Multipurpose Internet Mail Extensions) と呼ばれる仕様に纏められて居る 亦 上記の例の From To Subject には日本語が使われて居るが 此の日本語部分の記述方法も MIME に依って決められて居る MIME の仕様は多岐に渡る為 主要な物丈でも次の様に複数に分かれて居る 亦 此等以外にも MIME 関連の RFC は多数有る Part 1 - RFC 2045 Part 2 - RFC 2046 Part 3 - RFC 2047 Part 4 - RFC 4289 Part 5 - RFC 2049 添付ファイル 次に メールに添付ファイルが有る場合を観る事にする 以下の例は GIF 画像が添付されて居るメールの例で有る -12-

13 此の boundary はメール毎に変わるし 形式も色々な物が有る boundary で分割された部分は 夫々れヘッダ部 ボディ部で構成されて居る 最初のパートは Content-Type が text/plain と成って居るので普通のテキストで有ると解る 此の部分は iso-2022-jp にエンコードされたメール本文で有る 次のパートは image/gif と成って居て 此れが添付された GIF 画像で有る GIF 画像の様なバイナリファイルは 其の儘メールの本文と仕て表現する事が出来ない為 何等かのエンコードを行う必要が有る メールの場合は BASE64 と謂うエンコード方式を使うのが一般的に成って居る エンコード方式は Content-Transfer-Encoding を観ると解る BASE64 は然程複雑なエンコード方式では無いが.NET Framework では Convert.FromBase64String メソッド Convert.ToBase64String メソッドが用意されて居るので簡単に変換する事が出来る サンプルソースコードの Mail クラスは上記の様なメール本体を受け取って解釈する 但し メール本体の構造は非常に柔軟性が有るし 関連する RFC も多岐に亘る Mail クラスは 其の総てに対応して居る訳では無い為 一部解釈出来ないメールも有るかも知れない 併し メールの構造を理解する第一歩には成るかと思う Mail クラスの使用例 Mail クラスの使用例と仕て サンプルのソースコードの PopMailMain クラスの MailTest_Sample1( ) メソッド MailTest_Sample2( ) メソッドを示す MailTest_Sample1( ) メソッドは 添付ファイル等が無い本文テキスト而巳の sample1.txt を解釈する例で有る Visual Basic Private Shared Sub MailTest_Sample1( ) ' テストの為に POP から取得する代わりにファイルから読み込む Dim mailtext As String = Nothing Dim sr As StreamReader = Nothing Try sr = New StreamReader("sample1.txt") mailtext = sr.readtoend( ) Finally If Not sr Is Nothing Then CType(sr, IDisposable).Dispose( ) End Try ' Mail クラスを作成 Dim mymail As Mail = New Mail(mailtext) ' From To Subject を表示 Console.WriteLine(mymail.Header("From")(0)) Console.WriteLine(mymail.Header("To")(0)) Console.WriteLine(mymail.Header("Subject")(0)) Console.WriteLine("--") ' デコードした From To Subject を表示 Console.WriteLine(MailHeader.Decode(mymail.Header("From")(0))) Console.WriteLine(MailHeader.Decode(mymail.Header("To")(0))) Console.WriteLine(MailHeader.Decode(mymail.Header("Subject")(0))) Console.WriteLine("--") ' Content-Type を表示 Console.WriteLine(mymail.Header("Content-Type")(0)) Console.WriteLine("--") -13-

14 ' メール本文を表示 ' 本来は Content-Type の charset を参照してデコードす可きだが ' 此処ではサンプルと仕て iso-2022-jp 固定でデコードする Dim bytes As Byte( ) = Encoding.ASCII.GetBytes(mymail.Body.Text) Dim mymailbody As String = Encoding.GetEncoding("iso-2022-jp").GetString(bytes) Console.WriteLine(" 本文 ") Console.WriteLine(mymailbody) End Sub C# private static void MailTest_Sample1( ) // テストの為に POP から取得する代わりにファイルから読み込む string mailtext = null; using (StreamReader sr = new StreamReader("sample1.txt")) mailtext = sr.readtoend( ); // Mail クラスを作成 Mail mail = new Mail(mailtext); // From To Subject を表示 Console.WriteLine(mail.Header["From"][0]); Console.WriteLine(mail.Header["To"][0]); Console.WriteLine(mail.Header["Subject"][0]); Console.WriteLine("--"); // デコードした From To Subject を表示 Console.WriteLine(MailHeader.Decode(mail.Header["From"][0])); Console.WriteLine(MailHeader.Decode(mail.Header["To"][0])); Console.WriteLine(MailHeader.Decode(mail.Header["Subject"][0])); Console.WriteLine("--"); // Content-Type を表示 Console.WriteLine(mail.Header["Content-Type"][0]); Console.WriteLine("--"); // メール本文を表示 // 本来は Content-Type の charset を参照してデコードす可きだが // 此処ではサンプルとして iso-2022-jp 固定でデコードする byte[] bytes = Encoding.ASCII.GetBytes(mail.Body.Text); string mailbody = Encoding.GetEncoding("iso-2022-jp").GetString(bytes); Console.WriteLine(" 本文 "); Console.WriteLine(mailbody); テストし易くする為に 予め保存して置いた sample1.txt を読み込んで Mail クラスのインスタンスを生成して居る 本来なら POP サーバから取得したメール本体を直接渡す事に成るかと思う 続いて From To Subject の各ヘッダ項目をコンソールに出力して居る mail.header["from"] 等各ヘッダ項目は String のコレクションに成って居る 此れは 複数の宛先に送信したメールは To が複数に成る場合が有る等 ヘッダ項目は複数に成り得る為で有る 上記の例では 最初の要素而巳を出力して居る 亦 全く要素数のチェック等を行って居ないが Subject が無いメール等も有り得るので 本来は 手を抜かずにチェックする必要が有る -14-

15 上記の出力を観ると解るが 日本語部分は "=?iso-2022-jp?b?gyrcqxc/ljxugyhc?=" の様にエンコードされた儘と成って居る 此れを MailHeader.Decode( ) メソッドを使ってデコードして出力して居る 最後に Content-Type とボディ部のメール本文を出力して居る ボディ部も iso-2022-jp でエンコードされて居るので System.Text.Encoding クラスを使ってデコードする 例では iso-2022-jp に決め打ちで処理して居るが 本来で有れば Content-Type の charset を参照して判断す可きで有る 続く MailTest_Sample2( ) メソッドは GIF ファイルが添付されて居る sample2.txt を解釈する例で有る Private Shared Sub MailTest_Sample2( ) ' 省略 Visual Basic ' 1 つ目のパートの Content-Type メール本文を表示 ' 本来は Content-Type の charset を参照してデコードす可きだが ' 此処ではサンプルとして iso-2022-jp 固定でデコードする Dim part1 As MailMultipart = mymail.body.multiparts(0) Console.WriteLine(" パート 1") Console.WriteLine(part1.Header("Content-Type")(0)) Console.WriteLine("--") Dim bytes As Byte( ) = Encoding.ASCII.GetBytes(part1.Body.Text) Dim mymailbody As String = Encoding.GetEncoding("iso-2022-jp").GetString(bytes) Console.WriteLine(" 本文 ") Console.WriteLine(mymailbody) Console.WriteLine("--") ' 2 つ目のパートの Content-Type を表示し BASE64 をデコードしてファイルと仕て保存する ' 本来は Content-Transfer-Encoding が base64 で有る事を確認したり ' Content-Type の name を参照してファイル名を決めたりす可きだが 此処では省略して居る Dim part2 As MailMultipart = mymail.body.multiparts(1) Console.WriteLine(" パート 2") Console.WriteLine(part2.Header("Content-Type")(0)) Console.WriteLine("--") bytes = Convert.FromBase64String(part2.Body.Text) Dim stm As Stream = Nothing Dim bw As BinaryWriter = Nothing Try stm = File.Open("sample2.gif", FileMode.Create) bw = New BinaryWriter(stm) bw.write(bytes) Finally If Not bw Is Nothing Then CType(bw, IDisposable).Dispose( ) If Not stm Is Nothing Then CType(stm, IDisposable).Dispose( ) End Try Console.WriteLine( " 添付ファイルを保存しました ファイル名は sample2.gif です ") End Sub C# private static void MailTest_Sample2( ) // 省略 -15-

16 // 1 つ目のパートの Content-Type メール本文を表示 // 本来は Content-Type の charset を参照してデコードす可きだが // 此処ではサンプルとして iso-2022-jp 固定でデコードする MailMultipart part1 = mail.body.multiparts[0]; Console.WriteLine(" パート 1"); Console.WriteLine(part1.Header["Content-Type"][0]); Console.WriteLine("--"); byte[] bytes = Encoding.ASCII.GetBytes(part1.Body.Text); string mailbody = Encoding.GetEncoding("iso-2022-jp").GetString(bytes); Console.WriteLine(" 本文 "); Console.WriteLine(mailbody); Console.WriteLine("--"); // 2 つ目のパートの Content-Type を表示し BASE64 をデコードしてファイルとして保存する // 本来は Content-Transfer-Encoding が base64 で有る事を確認したり // Content-Type の name を参照してファイル名を決めたりす可きだが 此処では省略して居る MailMultipart part2 = mail.body.multiparts[1]; Console.WriteLine(" パート 2"); Console.WriteLine(part2.Header["Content-Type"][0]); Console.WriteLine("--"); bytes = Convert.FromBase64String(part2.Body.Text); using (Stream stm = File.Open("sample2.gif", FileMode.Create)) using (BinaryWriter bw = new BinaryWriter(stm)) bw.write(bytes); Console.WriteLine( " 添付ファイルを保存しました ファイル名は sample2.gif です "); 前半部分は MailTest_Sample1( ) メソッドと殆ど同様なので省略して居る 最初に 1 つ目のパートを iso-2022-jp でデコードして出力して居る 完全に決め打ちで処理して居るが 実際にはパートの数や Content-Type charset の確認等が必要に成る 続いて 2 つ目のパートを System.Convert.FromBase64String( ) メソッドを用いてデコードし sample2.gif と謂うファイル名で保存して居る 此方も実際には Content-Type や Content-Transfer-Encoding 等のチェックが必要で有る 纏め メールの内容を自動的にデータベースに格納する様なシステムを開発する場合 POP サーバからのメールの取得と其のメールの解釈が必要に成る 其の様な場合に本資料が参考に成ればと思う 参考資料 本稿の内容に関連する RFC( 英文 ) で有る RFC 2821 "Simple Mail Transfer Protocol" RFC 1939 "Post Office Protocol - Version 3" RFC 2060 "INTERNET MESSAGE ACCESS PROTOCOL - VERSION 4rev1" RFC 2822 "Internet Message Format" RFC 2045 "Multipurpose Internet Mail Extensions (MIME) Part One: Format of Internet Message Bodies" RFC 2046 "Multipurpose Internet Mail Extensions (MIME) Part Two: Media Types" RFC 2047 "MIME (Multipurpose Internet Mail Extensions) Part Three: Message Header Extensions for Non-ASCII Text" RFC 4289 "Multipurpose Internet Mail Extensions (MIME) Part Four: Registration Procedures" RFC 2049 "Multipurpose Internet Mail Extensions (MIME) Part Five: Conformance Criteria and Examples"

17 デフォルトメーラーを起動する方法 デフォルトのメーラーを使用してメールの送信を行う場合 Visual Basic 6.0 では Microsoft MAPI Controls 6.0 を使用して居た 一方 Visual Basic.NET では Process クラスの Start メソッドを使用して新規メール作成ウィンドウを表示する 其処で 此処では 図 1 のテキストボックス内のデータを本文の値に設定した新規メール作成ウィンドウを表示する方法を紹介する Process クラスの Start メソッドに mailto: で始まる文字列を指定する事で デフォルトのメーラーを起動する事が出来る メーラーの新規メール作成ウィン図 1 ドウを起動する際 mailto: の後に指定したメールアドレスが宛先欄に記述される 亦 件名 (subject) や本文 (body) 等を記述する場合 宛名 (mailto: メールアドレス ) の後に? で続けて記述する 実装コードは以下の通りで有る Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) _ Handles Button1.Click Dim strbody As String strbody = textbox1.text Process.Start("mailto:Test@xxx.co.jp?subject= メーラーの起動 &body=" & strbody) End Sub リスト 1 リスト 1 の Process.Start("mailto:Test@xxx.co.jp?subject= メーラーの起動 &body=" & strbody) で 宛先 (mailto:test@xxx.co.jp) メールの件名 (subject= メーラーの起動 ) 本文 (body=strbody: テキストボックス内のデータ ) の値を指定した新規メールウィンドウが表示される 上記を実装し メーラーの起動 ボタン ( 図 1) をクリックすると図 2 が表示される 図 2-17-

18 上記では 改行されたデータも 図 2 の様に改行されずに表示される 此れは 新規メール作成ウィンドウを起動する場合 総ての文字が其の儘使用出来るとは限らないからで有る 其の儘使用出来ない文字は 文字コード表示に置き換えて使用する必要が有る 例えば 本文等で使用する 改行 は %0D%0A と謂う文字コード表示に置き換える 図 1 の様に改行されたデータを其の儘新規メール作成ウィンドウに表示する場合 Dim strbody As String strbody = textbox1.text を下記のコードに変更する Dim txtlines( ) As String Dim n As Integer txtlines = TextBox1.Lines For n = 0 To txtlines.getupperbound(0) strbody = strbody & txtlines(n) & "%0D%0A" Next リスト 2 リスト 2 を実装し 図 1 の メーラーの起動 ボタンをクリックすると 図 3 の様に表示される 図 3-18-

ICONファイルフォーマット

ICONファイルフォーマット グラフィックス 画像フォーマットエンコーダパラメータ 様々なフォーマットで画像を保存 Bitmap クラスを用いる事でビットマップ JPEG GIF PNG 等様々なフォーマットの画像を読み込み操作する事が出来る 更に Bitmap クラスや Graphics コンテナを用いて描画処理等を施したイメージをファイルに保存する事も出来る 此の時 読み込めるフォーマット同様に保存するフォーマットを選択する事が出来る

More information

正規表現応用

正規表現応用 正規表現 正規表現を使って文字列が或る形式と一致するか調べる 指定された正規表現のパターンと一致する対象が入力文字列内で見付かるか何うかを調べるには Regex クラスの IsMatch メソッドを使用する 此処では IsMatch メソッドを使った例を幾つか紹介する 猶 正規表現のパターンと一致する個所を探し 見付かれば 其の箇所を抽出する方法は 正規表現を使って文字列を検索し 抽出する で紹介して居る

More information

メール送信

メール送信 メール Visual Basic 2005 でのメール送信 1 System.Net.Mail 名前空間の MailMessage クラスと SmtpClient クラスを使用 メール送信機能の有るアプリケーションを作成する必要が有る場合が有る 其処で 此処では メールの送信機能を持つアプリケーション ( 図 1) の作成方法に付いて紹介する 図 1 Visual Basic 6.0 では Microsoft

More information

ファイル操作

ファイル操作 ファイル操作 TextFieldParser オブジェクト ストリームの読込と書込 Microsoft.VisualBasic.FileIO 名前空間の TextFieldParser オブジェクトは 構造化テキストファイルの解析に使用するメソッドとプロパティを備えたオブジェクトで有る テキストファイルを TextFieldParser で解析するのは テキストファイルを反復処理するのと同じで有り

More information

グラフィックス

グラフィックス グラフィックス PictureBox の Image プロパティに関する良く有る勘違い PictureBox に画像を表示する方法と仕て PictureBox の Image プロパティを使う方法と Graphics の DrawImage メソッドを使う方法が有るが 此の 2 つの方法を混同し 正しく理解して居ない事が多い様で有る 例えば 下記に列挙する様な状況が 此れに該当する 1.PictureBox

More information

プロセス間通信

プロセス間通信 プロセス間通信 プロセス間通信 (SendMessage) プロセス間通信とは 同一コンピューター上で起動して居るアプリケーション間でデータを受け渡し度い事は時々有る Framework には リモート処理 と謂う方法でデータの受け渡しを行なう方法が有る 此処では 此の方法では無く 従来の方法の API を使用したプロセス間通信を紹介する 此の方法は 送信側は API の SendMessage で送り

More information

ファイル操作-バイナリファイル

ファイル操作-バイナリファイル ファイル操作 バイナリ ファイルを読み書きする バイナリファイル ( 即ちテキストファイル以外のファイル ) を読み書きするには FileStream クラス (System.IO 名前空間 ) を利用する FileStream クラスはファイル用のストリームをサポートするクラスで有り Stream クラス (System.IO 名前空間 ) の派生クラスの 1 つで有る 基本的には コンストラクタで指定したファイルのストリームに対して

More information

ファイル操作-インターネットキャッシュ

ファイル操作-インターネットキャッシュ ファイル操作 インターネット一時ファイルの保存場所 インターネットキャッシュ インターネット一時ファイルの保存場所は Internet Explorer の場合 下記の手順で確認する事が出来る 1.[ ツール ] [ インターネットオプション ] でインターネットオプション画面のダイアログを表示させる 2.[ 全般 ] タブで [ インターネット一時ファイル ] グループの [ 設定 ] をクリックすると

More information

データアダプタ概要

データアダプタ概要 データベース TableAdapter クエリを実行する方法 TableAdapter クエリは アプリケーションがデータベースに対して実行出来る SQL ステートメントやストアドプロシージャで TableAdapter で型指定されたメソッドと仕て公開される TableAdapter クエリは 所有るオブジェクトのメソッドと同様に 関連付けられたメソッドを呼び出す事に依り実行出来る TableAdapter

More information

Userコントロール

Userコントロール User コントロール 初めてのユーザーコントロールの作成 作成したクラスは他のプログラムで再利用出来る為 同じコードを何度も繰り返し作成する必要が無い コントロールも 複数のプロジェクトで再利用出来るクラスで有る 同じユーザーインターフェイスを何度も繰り返してデザインすると謂う経験は 恐らく誰でも有る 例えば 姓と名を入力する為の TextBox コントロールを追加した後で 両方を組み合わせてフルネームを作成するコードを追加する等の作業で有る

More information

Visual Basic 資料 電脳梁山泊烏賊塾 コレクション初期化子 コレクション初期化子 初めに.NET 版の Visual Basic では 其れ迄の Visual Basic 6.0 とは異なり 下記の例の様に変数宣言の構文に 初期値を代入する式が書ける様に成った 其の際 1 の様に単一の値

Visual Basic 資料 電脳梁山泊烏賊塾 コレクション初期化子 コレクション初期化子 初めに.NET 版の Visual Basic では 其れ迄の Visual Basic 6.0 とは異なり 下記の例の様に変数宣言の構文に 初期値を代入する式が書ける様に成った 其の際 1 の様に単一の値 コレクション初期化子 コレクション初期化子 初めに.NET 版の Visual Basic では 其れ迄の Visual Basic 6.0 とは異なり 下記の例の様に変数宣言の構文に 初期値を代入する式が書ける様に成った 其の際 1 の様に単一の値 ( 此処では 10) を代入する丈でなく 2 の配列変数の宣言の様に ブレース { } の中にカンマ区切りで初期値のリストを記述し 配列の各要素に初期値を代入出来る様に成った

More information

VB実用Ⅲ⑩ フリーデータベースⅡ

VB実用Ⅲ⑩ フリーデータベースⅡ MySQL の利用 MySQL の ODBC(MyODBC) テキストでは MySQL Connector/ODBC(mysql-connector-odbc-3.51.14-win32.msi) をインストールした場合に付いて解説して居るが 此処では MyODBC(MyODBC-3.51.10-x86-win-32bit.msi) をインストールし myodbc-3.51.06-conv_ujis.zip

More information

プラグイン

プラグイン プラグイン プラグイン詳細 2 ~ プラグイン機能を持つテキストエディタの作成 ~ はじめに Adobe Photoshop や Becky! Internet Mail 等のアプリケーションでは プラグイン ( 又は アドイン エクステンション 等 ) と呼ばれるプログラムをインストールする事に依り 機能を拡張する事が出来る 此の記事では此の様なプラグイン機能を持ったアプリケーションの作り方を プラグイン対応のテキストエディタを作成する事に依り

More information

VB.NET解説

VB.NET解説 Visual Basic.NET 印刷編 目次 印刷の概要... 2 印刷の流れ... 2 標準の Windows フォーム印刷ジョブの作成... 3 実行時に於ける Windows フォーム印刷オプションの変更... 3 Windows フォームに於ける接続されたプリンタの選択... 4 Windows フォームでのグラフィックスの印刷... 5 Windows フォームでのテキストの印刷...

More information

NotifyIconコントロール

NotifyIconコントロール NotifyIcon コントロール システムトレイ ( タスクトレイ ) にアイコンを表示する.NET Framework 2.0 以降の場合は 後述の 2 を観て欲しい Outlook や MSN Messenger 等の様に Windows アプリケーションではシステムトレイ ( タスクトレイ ステータス領域等とも呼ばれる ) にアイコンを表示して アプリケーションの状態を示したり アプリケーションのフォームを表示したりする為のショートカットとして利用する事が出来る.NET

More information

ListViewコントロール

ListViewコントロール ListView コントロール ListView コントロールへ項目を追加 本稿では.NET Framework の標準コントロールで有る ListView コントロール (System.Windows.Forms 名前空間 ) を活用する為に ListView コントロールにデータを追加する方法を紹介する ListView コントロールは データ項目をアイコン表示や詳細表示等に依り一覧表示する為の物で

More information

ハッシュテーブル

ハッシュテーブル ハッシュテーブル ハッシュテーブル ( 連想配列 ) を使う ハッシュテーブルとは キー (key) と値 (value) のペアを保持して居るコレクションで有る 通常の配列がインデックス番号に依り各値 ( 各要素 ) にアクセス出来るのに比べて ハッシュテーブルでは インデックス番号の代わりにキーを用いて 其の各値にアクセスする事が出来る キーと 其のキーから連想される ( 対応付けられて居る )

More information

64bit環境で32bitコンポーネントの利用

64bit環境で32bitコンポーネントの利用 64bit 環境 64bit 環境で 32bit コンポーネントの利用 Windows 7 や 8 の出現で 愈々 64bit 環境も普及し始めて来た 64bit 環境に於いては 64bit 用に最適化された 64bit コンポーネントを使用するのが本筋で有ろうが 64bit 環境に於いても 32bit コンポーネントを使用し度い場合が有る 過去の遺物 ( レガシ ) と仕て切り捨てるのではなく 良い物は良い物と仕て有効利用すると謂う観点から

More information

構造体

構造体 構造体 Byte 配列 構造体とコピーする方法 構造体とバイト配列の変換を行うには System.Runtime.InteropServices 名前空間をインポートして置くと便利で有る Imports System.Runtime.InteropServices using System.Runtime.InteropServices; 下記の 3 種類の構造体にバイト配列の値を格納した場合に付いて検証する

More information

VB 資料 電脳梁山泊烏賊塾 音声認識 System.Speech の利用 System.Speech に依るディクテーション ( 音声を文字列化 ).NetFramework3.0 以上 (Visual Studio 2010 以降 ) では 標準で System.Speech が用意されて居るの

VB 資料 電脳梁山泊烏賊塾 音声認識 System.Speech の利用 System.Speech に依るディクテーション ( 音声を文字列化 ).NetFramework3.0 以上 (Visual Studio 2010 以降 ) では 標準で System.Speech が用意されて居るの 音声認識 System.Speech の利用 System.Speech に依るディクテーション ( 音声を文字列化 ).NetFramework3.0 以上 (Visual Studio 2010 以降 ) では 標準で System.Speech が用意されて居るので 此れを利用して音声認識を行うサンプルを紹介する 下記の様な Windows フォームアプリケーションを作成する エディタを起動すると

More information

mySQLの利用

mySQLの利用 MySQL の利用 インストール インストール時に特に注意点は無い 本稿記述時のバージョンは 6.5.4 で有る (2017 年 11 月現在では 6.10.4 で https://dev.mysql.com/downloads/connector/net/6.10.html よりダウンロード出来る ) 参照設定 インストールが終了すれば Visual Studio で参照の設定を行う 参照の設定画面で

More information

DAOの利用

DAOの利用 DAO VB2005 で DAO を使用して Excel のデータを取得 Visual Basic 6.0 Dim DB As DAO.Database Dim RS As DAO.Recordset Dim xlfilename As String Dim xlsheetname As String xlfilename = Form1.StatusBar1.Panels(12) & Dir(Form1.StatusBar1.Panels(12)

More information

データベースプログラミング

データベースプログラミング データセットとデータテーブル データセット (DataSet) とは何かに付いて 簡単に説明する データセットとは 典型的な.NET の Windows データベースアプリケーションでは データセットを通じてアプリケーションからデータベースにアクセスする データセットとは 簡単に謂うと データベースから取得したレコードをメモリ上に持つ為の入れ物で有る 例えば データベースからレコードを取得し 其れをグリッドコントロールに表示する様な

More information

図表 2-1 の説明 1 要素 Mail Transfer Agent (MTA : メール転送エージェント ) メールを異なるメールシステム間で転送する役割を持ち 他の MTA や MSA と SMTP プロトコルなどを利用してメールの送受信を行う機能を提供します メールの宛先に応じて転送する先を振り分ける機能や 受信側のシステムで受信する準備ができていない場合などに一時的にメールを保存 ( キュー

More information

チャットアプリ

チャットアプリ チャットアプリ Socket クラスに依る TCP 非同期通信の方法 複数のクライアントが同時に接続出来る TCP を利用したクライアントサーバー型チャットアプリケーションを TcpClient と TcpListener クラスを使わずに Socket クラスを使って作る方法を紹介する 初めに 此処では 複数のクライアントが同時に接続出来る TCP を利用したクライアントサーバー型チャットアプリケーション

More information

ファイル監視

ファイル監視 ファイル操作 ファイルやディレクトリの監視 FileSystemWatcher クラス.NET Framework のクラスライブラリには ファイルやディレクトリの作成 変更 削除を監視する為の FileSystemWatcher クラスが System.IO 名前空間に用意されて居る ( 但し Windows 98/Me では利用出来ない ) 此れを利用すると 特定のディレクトリにファイルが作成された

More information

正規表現概要

正規表現概要 正規表現 正規表現の概要 此処では.NET Framework の正規表現に付いて 主に正規表現パターンに付いて 基本を極く簡単に説明する 猶.NET Framework の正規表現は Perl5 の正規表現に対応する様にデザインされて居るので Perl の正規表現を理解して居れば問題は無い ( 勿論 理解して居なくても問題は無い ) 正規表現で出来る事 正規表現は 文字列を検索する為に使用する 正規表現を使うと

More information

PYTHON 資料 電脳梁山泊烏賊塾 PYTHON 入門 文字列 文字列リテラル プログラムの中で文字列を表す方法は幾つか有るが 基本的な方法は下記の 2 種で有る 対象と成る文字の集まりをダブルクオーテーション ( " ) で囲うか シングルクオーテーション ( ' ) で囲う PYTHON3 "

PYTHON 資料 電脳梁山泊烏賊塾 PYTHON 入門 文字列 文字列リテラル プログラムの中で文字列を表す方法は幾つか有るが 基本的な方法は下記の 2 種で有る 対象と成る文字の集まりをダブルクオーテーション (  ) で囲うか シングルクオーテーション ( ' ) で囲う PYTHON3 PYTHON 入門 文字列 文字列リテラル プログラムの中で文字列を表す方法は幾つか有るが 基本的な方法は下記の 2 種で有る 対象と成る文字の集まりをダブルクオーテーション ( " ) で囲うか シングルクオーテーション ( ' ) で囲う " 文字列 " ' 文字列 ' 他のプログラミング言語ではダブルクオーテーションとシングルクオーテーションで囲う場合では エスケープ処理等の扱いが異なる物が多いが

More information

電子メール グループ7 宇賀一登 小椋智泰 久岡敬司 矢野川真帆 1

電子メール グループ7 宇賀一登 小椋智泰 久岡敬司 矢野川真帆 1 電子メール グループ7 宇賀一登 小椋智泰 久岡敬司 矢野川真帆 1 電子メールの開発動機 これまでの伝達手段の欠点 1 対 1 でしか情報を伝えられない 情報の劣化 ( 紙などの媒体 ) 欠点を補うため 複数の相手と通信ができる手段劣化しない情報を伝えられる 2 電子メールとは インターネット経由でメッセージをやり取りする手段 メールアドレスを宛先としてメッセージをやり取り 1 対多の通信を行える

More information

SOC Report

SOC Report .NET Framework 上の SMTP Command Injection について N T T コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン ズ株式会社 IT マネジメントサービス事業部 セキュリティオペレーションセンタ 2011 年 01 月 11 日 Ver. 1.0 1. 調査概要... 3 2. SMTP COMMAND INJECTION の検証... 3 2.1..NET FRAMEWORKと電子メール送信処理...

More information

ルーレットプログラム

ルーレットプログラム ルーレットプログラム VB 2005 4 プログラムの概要 カジノの代表的なゲーム ルーレット を作成する 先ず GO! ボタンをクリックすると ルーレット盤上をボールが回転し 一定時間経過すると ボールが止まり 出目を表示するプログラムを作成する 出目を 1~16 大小 偶数奇数の内から予想して 予め設定した持ち点の範囲内で賭け点を決め 賭け点と出目に依り 1 点賭けの場合は 16 倍 其他は 2

More information

VB実用⑦ エクセル操作Ⅰ

VB実用⑦ エクセル操作Ⅰ VB でエクセル操作 Ⅰ VB 2005 7 プログラムの概要 事務処理に於いて Microsoft 社のスプレッドシートソフトで有るエクセルは データベースソフトで有るアクセスと共に 業界標準 (De Facto Standard) で有ると謂う事が出来る 此処では 其のエクセルを Visual Basic から操作する方法を 重点的に学ぶ 今回は Visual Basic でエクセルを利用する基本と成るオブジェクト生成と

More information

Microsoft Word - WebMail.docx

Microsoft Word - WebMail.docx 生涯メールの利用について 2015.4.1 1. はじめに生涯メールは 2015 年 4 月より Microsoft Office365 というクラウドサービスの運用に変更しました これは 東海大学のメールサービスの切り替えに伴う変更で 東海大学では 東海大学コミュニケーション & コラボレーションシステム ( 略して T365) と呼んでいます 従来は転送サービスのみとなっていましたが メールボックスを持ち

More information

E-Post BossCheck Server 運用マニュアル&事例集

E-Post BossCheck Server 運用マニュアル&事例集 E-Post BossCheck Server 追加機能補足マニュアル 2008 年 7 月 Rev1.1 2009 年 8 月 Rev1.2 2010 年 1 月 Rev1.3 株式会社イー ポスト E Post およびイー ポストは 株式会社イー ポストの日本における登録商標です Microsoft Windows および Windows Server は 米国およびその他の国の Microsoft

More information

3-1 SPIRIT Gmail を使う メールアドレスの仕組み 自分のメールアドレスを確かめる V-Campus では V-Campus ID を利用したメールアドレスが 一人ひとりに用意されています メールアドレスとは 電子メールの利用者を識別するための宛名にあたるものです V-Campus で

3-1 SPIRIT Gmail を使う メールアドレスの仕組み 自分のメールアドレスを確かめる V-Campus では V-Campus ID を利用したメールアドレスが 一人ひとりに用意されています メールアドレスとは 電子メールの利用者を識別するための宛名にあたるものです V-Campus で V-Campus SPIRIT Gmail Gmail Web SPIRIT Gmail 21 3 SPIRIT Gmail 3-1 SPIRIT Gmail を使う メールアドレスの仕組み 自分のメールアドレスを確かめる V-Campus では V-Campus ID を利用したメールアドレスが 一人ひとりに用意されています メールアドレスとは 電子メールの利用者を識別するための宛名にあたるものです

More information

1. メールソフトの設定 Windows 10 Microsoft Windows 10 の メール アプリで POP メールの設定を行う方法をご案内いたします 設定を始める前に あらかじめ メールアドレスの登録を行ってください 重要事項 Windows10 のメールアプリで CCNet のメールを

1. メールソフトの設定 Windows 10 Microsoft Windows 10 の メール アプリで POP メールの設定を行う方法をご案内いたします 設定を始める前に あらかじめ メールアドレスの登録を行ってください 重要事項 Windows10 のメールアプリで CCNet のメールを メールソフトの設定 (Windows) 20170531-1 1.Windows 10 P 1 2.Windows 8 P 6 3.Windows 7 P 10 1. メールソフトの設定 Windows 10 Microsoft Windows 10 の メール アプリで POP メールの設定を行う方法をご案内いたします 設定を始める前に あらかじめ メールアドレスの登録を行ってください 重要事項

More information

メール設定

メール設定 メール設定 この章では メールを送受信するためにメールソフトを設定する方法についてご案内しています 設定の操作は パソコンの OS と お使いになるメールソフトによって異なります ご利用のパソコンの OS とお使いになるメールソフトをご確認の上 該当するページをご覧ください その他のメールソフトをご利用の方は下記の Web ページをご覧ください http://www.alpha-web.ne.jp/service/basic/

More information

Mailman管理者マニュアル

Mailman管理者マニュアル 国立研究開発法人理化学研究所情報基盤センター発行 2017 年 2 月 1 日 目次 1. 管理画面へのログイン... 2 2. パスワードの変更... 4 3. 会員の登録... 6 4. 会員の削除 ( 少数の会員を削除する場合 )... 8 5. 会員の削除 ( 多数の会員を削除する場合 )... 10 6. メーリングリスト管理者の登録... 12 7. メーリングリスト管理者の削除...

More information

学校法人 近畿大学 殿

学校法人 近畿大学 殿 教育システム Gmail 利用マニュアル ~@fuk.kindai.ac.jp のア ドレスをお使いのみなさま 第 1.0 版 平成 27 年 4 月 3 日 産業理工学部学術情報センター 目次 産業理工学部学術情報センター 教育システム Gmail 利用マニュアル 1. はじめに 1 1.1. 本マニュアルの目的... 1 1.2. 本マニュアルの作成環境について... 1 2. ブラウザからの操作

More information

ウィンドウ操作 応用

ウィンドウ操作 応用 Win32API 関数 ウィンドウ操作 ウィンドウ名でトップレベルウィンドウ ( 親を持たないウィンドウ ) のハンドルを取得 メモ帳や電卓等のウィンドウ名でトップレベルウィンドウ ( 親を持たないウィンドウ ) のハンドルを取得する方法を 下記に示す Visual Basic Imports System.Runtime.InteropServices Public Class WindowFromWindowName

More information

大阪大学キャンパスメールサービスの利用開始方法

大阪大学キャンパスメールサービスの利用開始方法 大阪大学キャンパスメールサービスの利用開始方法 国立大学法人大阪大学 情報企画室 情報推進部情報基盤課 2012/11/27 目次 1. 大阪大学キャンパスメールサービスの利用開始方法... 2 利用開始手順の概要... 2 留意事項... 3 2. 旧サーバでの最後の受信... 4 3. パスワードの初期化... 4 4. メールクライアントの設定変更... 5 Outlook2010... 6

More information

メール誤送信対策<利用者編> ご利用の手引き

メール誤送信対策<利用者編> ご利用の手引き アルファメールプレミア メール誤送信対策 < 利用者編 > ご利用の手引き 2018 年 5 月版 http://www.alpha-prm.jp/ 目次 はじめに メール誤送信対策とは 3 ご利用にあたっての注意事項 3 メール誤送信対策機能の操作 メール誤送信対策の画面を表示する 5 メールの送信を停止する ( 自己承認 一時保留 ) 7 メールを承認する 8 メールを破棄する ( 上長承認 )

More information

IE5及びOE5の設定

IE5及びOE5の設定 1.WEB ブラウザの設定例 インターネットのホームページを閲覧するには ブラウザと呼ばれる閲覧ソフトが必要です ご使用のパソコンにブラウザがインストールされていない場合は マイクロソフト社の Internet Explorer やネットスケープ コミュニケーションズ社の Netscape Navigator 等をご用意いただき 適宜インストールしてください ブラウザは インターネット雑誌またはパソコン雑誌などの付録

More information

Socketクラス

Socketクラス 正規表現 正規表現の基本 此処では.NET Framework の正規表現に付いて基本を極く簡単に ( 主に正規表現パターンに付いて ) 説明する 猶.NET Framework の正規表現は Perl5 の正規表現に対応する様にデザインされて居ると謂う事なので Perl の正規表現を理解して居れば問題無い 猶 正規表現テストツール (RegexTest.exe) を使って正規表現のテストを行う事が出来るので

More information

VB.NET解説

VB.NET解説 Visual Basic.NET データベース編 目次 ADO.NET の概要... 2 ADO.NET と ADO... 2 ADO.NET の仕組み... 4 ADO.NET の特徴... 7 データアクセスの基本... 8 Windows アプリケーションの開発手順... 8 データ接続の作成... 9 データアダプタとコネクションの作成...10 データセットの作成...14 データアクセスの利用...21

More information

1.POP3S および SMTP 認証 1 Outlook2016 を起動します 2 Outlook2016 へようこそ ウィンドウが表示されますので 次へ ボタンを クリックします メールアカウントの追加を行う場合や Outlook2016 へようこそ ウィンドウが表示されない場合は 以下の手順を

1.POP3S および SMTP 認証 1 Outlook2016 を起動します 2 Outlook2016 へようこそ ウィンドウが表示されますので 次へ ボタンを クリックします メールアカウントの追加を行う場合や Outlook2016 へようこそ ウィンドウが表示されない場合は 以下の手順を 教員向け Outlook2016 設定方法 2015/11/09 作成 Version1.0 教員用メールアドレス ( アカウント名 @tamacc.chuo-u.ac.jp のメールアドレス ) を使用してメールを送受信する際の Outlook2016 での設定方法について説明します メールを送受信するためのプロトコル ( 通信手順 ) にはいくつかの種類があります 教員向け メールソフト設定 (http://www2.chuo-u.ac.jp/com/manual/pdf/email/mail_setting.pd

More information

在学生向けメールサービス

在学生向けメールサービス メールシステム ( 新潟大学 Gmail) 基本操作マニュアル - 1 - 目次 1. ログイン...- 3-2. 画面の説明...- 4-3. メールの作成...- 7-4. ファイルの添付方法...- 9-5. メールの削除...- 10-6. メールの返信...- 10-7. メールの転送...- 11-8. メールの下書き保存...- 12-9. ラベルについて...- 13-9.1. ラベルの作成...-

More information

Outlook Express 6 の場合 (Windows XP) Outlook Express 6 の場合 (Windows XP) Windows XP に付属する Outlook Express 6 に αweb のメールアカウントを追加する方法についてご案内します 1 スタート をクリッ

Outlook Express 6 の場合 (Windows XP) Outlook Express 6 の場合 (Windows XP) Windows XP に付属する Outlook Express 6 に αweb のメールアカウントを追加する方法についてご案内します 1 スタート をクリッ この章では メールを送受信するためにメールソフトを設定する方法についてご案内しています 設定の操作は パソコンの OS と お使いになるメールソフトによって異なります ご利用のパソコンの OS とお使いになるメールソフトをご確認の上 該当するページをご覧ください その他のメールソフトをご利用の方は下記の Web ページをご覧ください http://www.alpha-web.ne.jp/service/basic/

More information

KDDI ビジネスメール メーラー設定ガイド Ver.1.01 Copyright 2013, KDDI Corporation All rights reserved 1

KDDI ビジネスメール メーラー設定ガイド Ver.1.01 Copyright 2013, KDDI Corporation All rights reserved 1 メーラー設定ガイド Ver.1.01 Copyright 2013, KDDI Corporation All rights reserved 1 1. はじめに... 3 2. Microsoft Outlook 2010... 4 2.1 アカウント設定 ( インターネット経由でメールサーバに接続する場合 )... 4 2.2 アカウント設定 (WVS 等のイントラネット経由でメールサーバに接続する場合

More information

アカウント管理 アカウント管理 利用者のメールアカウントの追加 編集ができます また パスワード ( 管理者 利用者 ) の変更も可能です アカウント管理画面を表示する 利用者のメールアカウントを登録するための画面は 以下の方法で表示します 1 管理者メニューを表示し アカウント管理 をクリックしま

アカウント管理 アカウント管理 利用者のメールアカウントの追加 編集ができます また パスワード ( 管理者 利用者 ) の変更も可能です アカウント管理画面を表示する 利用者のメールアカウントを登録するための画面は 以下の方法で表示します 1 管理者メニューを表示し アカウント管理 をクリックしま この章では メールアドレスの登録 変更 削除やパスワードの変更など 管理者の方が利用するメールサービスの機能について説明しています アカウント管理 28 アカウント一括登録 33 アカウント情報出力 36 アカウント別利用容量 37 迷惑メール共通設定 41 迷惑メール共通フィルタ 48 メーリングリスト 53 送信メール保管 57 アカウント管理 アカウント管理 利用者のメールアカウントの追加 編集ができます

More information

Microsoft PowerPoint - パソコン講習会資料(3)メール ppt

Microsoft PowerPoint - パソコン講習会資料(3)メール ppt パソコン講習会 三橋泰夫 パソコン講習会の予定 05/11 金 (1) ハードウエアスミ 06/08 金 (2) インターネットスミ 07/06 金 (3) メール今回 08/10 金 (4) エクセル 09/07 金 (5) ワード (6) パワーポイント (7) スマートホン パソコン講習会 3 回目 メール 目次 1. 電子メールとは 2. メールの歴史 3. メールの仕組み 4. 主なメールソフト

More information

よくある質問 Q1. 署名付きメールを受信後 署名アイコンをクリックしてメッセージの作成者から正常に送信されていることを確認しましたが 取り消し状態 に デジタル ID の確認が無効になっています と表示されました (Outlook Express6 Windows Mail) 初期設定では 証明書

よくある質問 Q1. 署名付きメールを受信後 署名アイコンをクリックしてメッセージの作成者から正常に送信されていることを確認しましたが 取り消し状態 に デジタル ID の確認が無効になっています と表示されました (Outlook Express6 Windows Mail) 初期設定では 証明書 よくある質問 Q1. 署名付きメールを受信後 署名アイコンをクリックしてメッセージの作成者から正常に送信されていることを確認しましたが 取り消し状態 に デジタル ID の確認が無効になっています と表示されました (Outlook Express6 Windows Mail) 初期設定では 証明書失効状態の確認は 実行しない になっています [ ツール ] メニューの [ オプション ] をクリックし

More information

<4D F736F F D2089E696CA8F4390B35F B838B CA816A>

<4D F736F F D2089E696CA8F4390B35F B838B CA816A> 新メールシステム (Gmail) ネットワークの切り替え作業のため 平成 23 年 6 月 30 日 ( 木 ) 正午から 30 分ほどのうちの 10 分程度 メールシステムに繋がらない場合があります ( メールが消失することはありません ) 時間をおいてから再度アクセスしてください 平成 23 年 6 月 30 日 ( 木 ) 正午頃から 7 月 2 日 ( 土 ) 頃までの間は 旧メールシステム

More information

アルファメール 移行設定の手引き Outlook2016

アルファメール 移行設定の手引き Outlook2016 アルファメールに移行されるお客様へ アルファメール メールソフトの移行設定 Outlook 2016 (POP 版 ) http://www.alpha-mail.jp/ 必ずお読みください 本資料はアルファメールに移行されるお客様の利用されているメールソフトの移行設定用の資料です 手順にそった操作 お手続きが行われない場合 正常に移行が完了できない可能性がございます 必ず本資料をご参照いただけますようお願いいたします

More information

PYTHON 資料 電脳梁山泊烏賊塾 PYTHON 入門 関数とメソッド 関数とメソッド Python には関数 (function) とメソッド (method) が有る モジュール内に def で定義されて居る物が関数 クラス内に def で定義されて居る物がメソッドに成る ( 正確にはクラスが

PYTHON 資料 電脳梁山泊烏賊塾 PYTHON 入門 関数とメソッド 関数とメソッド Python には関数 (function) とメソッド (method) が有る モジュール内に def で定義されて居る物が関数 クラス内に def で定義されて居る物がメソッドに成る ( 正確にはクラスが PYTHON 入門 関数とメソッド 関数とメソッド Python には関数 (function) とメソッド (method) が有る モジュール内に def で定義されて居る物が関数 クラス内に def で定義されて居る物がメソッドに成る ( 正確にはクラスがインスタンス化されてからメソッドに成る ) # 関数 def test_func(): print('call test_func') #

More information

WEBシステムのセキュリティ技術

WEBシステムのセキュリティ技術 WEB システムの セキュリティ技術 棚橋沙弥香 目次 今回は 開発者が気をつけるべきセキュリティ対策として 以下の内容について まとめました SQLインジェクション クロスサイトスクリプティング OSコマンドインジェクション ディレクトリ トラバーサル HTTPヘッダ インジェクション メールヘッダ インジェクション SQL インジェクションとは 1 データベースと連動した Web サイトで データベースへの問い合わせや操作を行うプログラムにパラメータとして

More information

グラフィックス 目次

グラフィックス 目次 WPF チュートリアル Microsoft Expression Blend を使用してボタンを作成する 此のチュートリアルでは WPF のカスタマイズされたボタンを Microsoft Expression Blend を使用して作成する手順に付いて説明する Microsoft Expression Blend の具体的な動作は Extensible Application Markup Language(XAML)

More information

Windows Liveメールの設定

Windows Liveメールの設定 メールの設定 画面の記載は一例です お手元の会員証を確認して入力してください ここでの説明はキーボード マウスを利用した操作方法となります 目 次 ( 見たいページをクリックすると そのページに移動します ) 1. Outlook 2016 をお使いの方 P.1 2. Outlook 2013 をお使いの方 P.7 3. Outlook 2010 をお使いの方 P.15 4. (Outlook が無い場合

More information

ブロック パニック

ブロック パニック ブロックパニック VB 2005 9 プログラムの概要 壁が迫り来る不思議な空間のオリジナルゲーム ブロックパニック を作成する スタートボタンをクリックし上下左右の矢印キーで白猿を移動させる スペースキーを押すと 向いて居る方向の壁が後退する 左右の壁が合わさると ゲームは終了する 一般的に 実用プログラムに比較するとゲームプログラムは 高度なテクニックを要求される事が多い 此処では ゲームプログラムを作成する事に依り

More information

MS Office オートメーション

MS Office オートメーション MS Office オートメーション Excel マクロのキックに依る印刷 Access では CSV や Excel 形式でのファイル保存が可能で有る 此れ利用して Excel のマクロを装備したシートに読み込んでマクロを実行し 印刷する方法を紹介する 一般的には, 単成るテキストファイルで有る CSV の方が Excel 形式ファイルより汎用性が有るが マクロで自動実行した時には が行頭に付いて居るセルを文字列型と仕て認識して仕舞うと謂う問題が発生する為

More information

<4D F736F F D208BD98B7D D B838B835A DD92E8834B C52E646F63>

<4D F736F F D208BD98B7D D B838B835A DD92E8834B C52E646F63> 緊急連絡メール設定ガイド 緊急連絡網用.xls ファイルの概要このファイルは 小学校での利用を想定して 1 年から6 年までの6 学年 各学年 1 組から8 組まで登録できるようになっています ワークシートには BitMailPRO BitplusPRO BitSearch との連携を考えて列名が設定され 操作する為のボタンも配置されています 各ボタンをクリックした時に必要な処理を行う為のプログラムとの関係がありますので

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション Gmail の転送設定 ( 教職員向け ) 学校法人白梅学園 情報システム課 1. Gmail について これまで学内のメールサーバにて運用しておりましたが 学内停電時に利用できない点や 耐障害性を勘案し Gmail(Google Apps for Education) を利用できるようにいたします Gmail は パソコンや携帯電話 スマートフォンなど インターネットに接続可能な様々な端末から利用することができます

More information

C 資料 電脳梁山泊烏賊塾 ファイルの入出力 C++ のバイナリファイル入出力 初めに 此処では Visual Studio 2017 を起動し 新しいプロジェクトで Visual C++ の Windows デスクトップを選択し Windows コンソールアプリケーションを作成する

C 資料 電脳梁山泊烏賊塾 ファイルの入出力 C++ のバイナリファイル入出力 初めに 此処では Visual Studio 2017 を起動し 新しいプロジェクトで Visual C++ の Windows デスクトップを選択し Windows コンソールアプリケーションを作成する ファイルの入出力 C++ のバイナリファイル入出力 初めに 此処では Visual Studio 2017 を起動し 新しいプロジェクトで Visual C++ の Windows デスクトップを選択し Windows コンソールアプリケーションを作成する 使用クラス C++ の場合 ファイルの入出力に使用するクラスは ifstream ofstream fstream の 3 種類が有り 頭に i(input)

More information

目次 移行前の作業 3 ステップ1: 移行元サービス メールソフトの設定変更 3 ステップ2: アルファメール2 メールソフトの設定追加 6 ステップ3: アルファメール2 サーバへの接続テスト 11 ステップ4: 管理者へ完了報告 11 移行完了後の作業 14 作業の流れ 14 ステップ1: メー

目次 移行前の作業 3 ステップ1: 移行元サービス メールソフトの設定変更 3 ステップ2: アルファメール2 メールソフトの設定追加 6 ステップ3: アルファメール2 サーバへの接続テスト 11 ステップ4: 管理者へ完了報告 11 移行完了後の作業 14 作業の流れ 14 ステップ1: メー アルファメール 2 アルファメール 2 コンパクトに移行されるお客様へ アルファメール 2 アルファメール 2 コンパクト メールソフトの移行設定 Outlook 2016 (POP 版 ) https://www.alpha-mail.jp/ 必ずお読みください 本資料はアルファメール 2 アルファメール 2 コンパクトに移行されるお客様の利用されているメールソフトの移行設定用の資料です 手順にそった操作

More information

Packet Tracer: 拡張 ACL の設定 : シナリオ 1 トポロジ アドレステーブル R1 デバイスインターフェイス IP アドレスサブネットマスクデフォルトゲートウェイ G0/ N/A G0/

Packet Tracer: 拡張 ACL の設定 : シナリオ 1 トポロジ アドレステーブル R1 デバイスインターフェイス IP アドレスサブネットマスクデフォルトゲートウェイ G0/ N/A G0/ トポロジ アドレステーブル R1 デバイスインターフェイス IP アドレスサブネットマスクデフォルトゲートウェイ G0/0 172.22.34.65 255.255.255.224 N/A G0/1 172.22.34.97 255.255.255.240 N/A G0/2 172.22.34.1 255.255.255.192 N/A Server NIC 172.22.34.62 255.255.255.192

More information

大阪大学キャンパスメールサービスの利用開始方法

大阪大学キャンパスメールサービスの利用開始方法 大阪大学キャンパスメールサービス メールクライアント設定方法 国立大学法人大阪大学 情報推進本部 情報推進部情報基盤課 2017 年 3 月 目次 1. メールクライアントの設定情報... 2 2. メールクライアントの設定方法... 3 Outlook2016... 3 メールアカウントを追加する場合... 3 初めて Outlook2016 を利用する場合... 8 Windows Live メール...

More information

FW ファイルアップロード ダウンロード機能利用ガイド Version 年 9 月 21 日富士通株式会社 i All Right Reserved, Copyright FUJITSU LIMITED

FW ファイルアップロード ダウンロード機能利用ガイド Version 年 9 月 21 日富士通株式会社 i All Right Reserved, Copyright FUJITSU LIMITED FW ファイルアップロード ダウンロード機能利用ガイド Version 1.1 2016 年 9 月 21 日富士通株式会社 i 改訂履歴改訂 No. 日付 Version 章 No. 項 No. 改訂内容 1 2015/12/02 1.0 - - 新規作成 2 2016/09/21 1.1 4 4.1.3 text/plan を text/plain に修正 章立てを修正 ii 目次 第 1 章

More information

公立大学法人首都大学東京

公立大学法人首都大学東京 教育研究用情報システム学生メール (Microsoft Office365) 利用手順 第 1.2 版 2016 年 4 月 1 日 首都大学東京 1/22 1. WEB メールの利用方法... 3 目次 2. 学生メール (OFFICE365) メールソフト利用方法... 9 3. WEB メールとメールソフトの併用について... 19 4. メール転送設定方法... 20 5. モバイルからの利用...

More information

10 完了 をクリック 13 このサーバーは認証が必要 をチェックして 設定 をクリック Windows メール Windows Vista に標準のメールソフト Windows メール の設定方法を説明します 1 スタート から 電子メール Windows メール をクリック 11 続いて設定ファ

10 完了 をクリック 13 このサーバーは認証が必要 をチェックして 設定 をクリック Windows メール Windows Vista に標準のメールソフト Windows メール の設定方法を説明します 1 スタート から 電子メール Windows メール をクリック 11 続いて設定ファ Outlook Express Windows に標準のメールソフト Outlook Express の設定方法を説明します 1Outlook Express を起動します 注. ウイザードが起動した場合は5へ進む 4 メール をクリック 7 受信メール (POP3 IMAP または HTTP) サーバー に pop.kvision.ne.jp を 入力し 送信メール (SMTP) サーバー に mail.kvision.ne.jp

More information

Microsoft Word - Activ 利用の手引きVer2.0.doc

Microsoft Word - Activ 利用の手引きVer2.0.doc Active! mail 利用の手引き 第 2.0 版 平成 21 年 4 月 1 日 目次 はじめに...2 1. Active! mail への接続方法...3 1-1. 学内からの接続方法...3 1-2. 学外からの接続方法...4 2.Active! mail の利用方法...6 2-1. ログイン方法について...6 2-2. ログイン後の基本画面について...7 2-3. メール送信方法について...8

More information

2. 総合情報センターホームページからアクセス 総合情報センターホームページ ( 左上にある Web メール をクリ ックします 2015 年 3 月 5 日 ( 木 ) までは現在のメールシステムが表示されます Web ブラウザから直接アクセ

2. 総合情報センターホームページからアクセス 総合情報センターホームページ (  左上にある Web メール をクリ ックします 2015 年 3 月 5 日 ( 木 ) までは現在のメールシステムが表示されます Web ブラウザから直接アクセ T365 メールシステム利用マニュアル 1. はじめに 2015 年 3 月 5 日より新しいメールシステムとして マイクロソフト社が提供する Office365 というクラウドサービスの利用を開始します Office365 を利用する新システムのことを T365 と呼びます T365 メールシステムは Internet Explorer 等の Web ブラウザから利用します 対応している Web

More information

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する

目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて ファイル転送サービスの利用方法 ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 ) ファイル転送サービスへのログイン ひむか内 PCでファイルを送受信する 教育ネットひむか ファイル転送サービス ユーザーマニュアル 目次 1. 教育ネットひむかファイル転送サービスについて... 2 1.1 ファイル転送サービスの利用方法... 2 2. ファイル転送サービスを利用する ( ひむか内 )... 3 2.1 ファイル転送サービスへのログイン... 3 2.2 ひむか内 PCでファイルを送受信する... 4 2.3 ひむか内 PCで外部 PCから送信されたファイルを受信する...

More information

認証システムのパスワード変更方法

認証システムのパスワード変更方法 1. Thunderbird Portable の起動方法 1. USB 接続のフラッシュメモリを PC に挿入します 2. [ スタート ] からコンピューター フラッシュメモリのドライブ ThunderbirdPortable フォルダ ThunderbirdPortable.exe の順にダブルクリックします 3. Thunderbird Portable の起動画面 ( スマートフォルダ )

More information

I N D E X リダイレクト画面投稿手順 リダイレクト画面投稿手順 2 1 管理画面にログイン 2 右上の + 追加 を押す メールサービスのご利用について 4 メールソフト設定方法 ご利用のバージョンにより 画面や設定項目が異なる場

I N D E X リダイレクト画面投稿手順 リダイレクト画面投稿手順 2 1 管理画面にログイン 2 右上の + 追加 を押す メールサービスのご利用について 4   メールソフト設定方法 ご利用のバージョンにより 画面や設定項目が異なる場 設定マニュアル 2017 年 6 月版 I N D E X リダイレクト画面投稿手順 リダイレクト画面投稿手順 2 1 管理画面にログイン 2 右上の + 追加 を押す メールサービスのご利用について 4 https://www.uspot.jp/location/ メールソフト設定方法 ご利用のバージョンにより 画面や設定項目が異なる場合があります Windows Live メール 4 Microsoft

More information

スライド 1

スライド 1 一斉同報メールご利用マニュアル ご案内 この度は弊社サービスにお申込いただきまして 誠にありがとうございます この手引書の中に お客様のご契約頂いたサービスのご利用にあたっての情報が書かれております お手元に保管頂けますよう宜しくお願い申し上げます お問合せはお気軽に下記メールアドレス 電話 又は FAX へお願い申し上げます お問い合せメールアドレス一覧 登録に関するご質問技術的な問題に関するご質問料金に関するご質問その他のご質問

More information

グラフィックス 目次

グラフィックス 目次 WPF チュートリアル WPF デザイナーに依るサイズ変更可能なアプリケーションの作成 Grid コンテナーコントロールと共に GridSplitter コントロールを使用する事に依り 実行時にユーザーに依ってサイズを変更出来るウィンドウレイアウトを作成出来る 例えば 領域に分割されて居る UI を持つアプリケーションで ユーザーが分割線をドラッグする事に依り より多くの内容を見る必要が有る領域を大きくする事が出来る

More information

beat-box 責任者のパスワード変更 (1/3) beat-box 責任者が行う設定です beat-box 責任者のパスワードを変更しましょう beat-box の初期設置時には beat/basic サービスご契約時に指定した beat-box 責任者 *1(1 名 *2) が登録されています beat-box 責任者の初期パスワードは ykyayfwk となっています ( 大文字 小文字に注意して入力してください

More information

AIR-EDGE: Windows2000 ダイヤルアップ接続の設定方法

AIR-EDGE: Windows2000 ダイヤルアップ接続の設定方法 Windows 2000 XP Vista 標準のコマンドプロンプトを使用した Telnet でのメールの削除方法をご案内します 1.Telnet ご利用にあたって Telnet では メールサーバに直接アクセスし コマンド入力することで操作をおこないます 特定のメールが原因となってメールが受信できないトラブルの場合 リモートメール機能のあるメールソフトや プレミアムプランで提供しておりま す WEBMAIL

More information

MultiStageマニュアル_メール設定編

MultiStageマニュアル_メール設定編 MultiStage シリーズ設定マニュアル ~ メール設定編 ~ 本マニュアルの内容は サービス利用開始にあたっての設定用資料としてご利用いただくことを目的としております 仮想サーバの設定変更にあたっては 予め変更対象のファイル等のバックアップを取られることをお奨め致します ( 弊社側でのファイル復旧は出来ませんのでご注意ください ) 株式会社ぷららネットワークス 本ご案内に掲載している料金等は消費税相当額を含んでおりません

More information

アルファメールプレミア 移行設定の手引き Outlook2016

アルファメールプレミア 移行設定の手引き Outlook2016 アルファメールプレミアに移行されるお客様へ アルファメールプレミア メールソフトの移行設定 Outlook 2016 (POP 版 ) http://www.alpha-prm.jp/ 必ずお読みください 本資料はアルファメールプレミアに移行されるお客様の利用されているメールソフトの移行設定用の資料です 手順にそった操作 お手続きが行われない場合 正常に移行が完了できない可能性がございます 必ず本資料をご参照いただけますようお願いいたします

More information

ビジネスサーバ設定マニュアルメール設定篇(VPS・Pro)

ビジネスサーバ設定マニュアルメール設定篇(VPS・Pro) ビジネスサーバ シリーズ設定マニュアル ~VPS Pro メール設定編 ~ 本マニュアルの内容は メールサービス利用開始にあたっての設定用資料としてご利用いただくことを目的としております 第 1.1 版 株式会社 NTT ぷらら 本ご案内に掲載している料金等は消費税相当額を含んでおりません 2010 年 1 月現在 1 変更履歴 日時 変更箇所等 備考 2009.8.25 2010.2.3 第 1.0

More information

登録手順 1 の 2 Microsoft Outlook 2013 スタートアップ 参考 スタートアップ画面が表示されない場合 Microsoft Outlook 2013 の起動画面から [ ファイル ] タブを選択し [ 情報 ] をクリックします アカウント情報から [ アカウントの追加 ]

登録手順 1 の 2 Microsoft Outlook 2013 スタートアップ 参考 スタートアップ画面が表示されない場合 Microsoft Outlook 2013 の起動画面から [ ファイル ] タブを選択し [ 情報 ] をクリックします アカウント情報から [ アカウントの追加 ] Microsoft Outlook 2013 編 本書では Microsoft Outlook 2013 の設定方法を説明します なお 本書では Microsoft Outlook 2013 の評価版を使いマニュアルを作成しております 製品版 とは多少異なる手順があるかもしれませんが ご了承ください 目次 P1 1 Microsoft Outlook 2013 の起動 P1 2 メールアカウントの登録

More information

Office365  Outlook

Office365  Outlook 総合情報センター 07 年 5 月 Office365 Outlook 設定書 はじめに はじめに 総合情報センターのメールサービスを新しいサービス (Office365) に移行します 現在のサービス : オンプレミスサーバでの提供新しいサービス : Office 365 Education(Exchange Online) クラウド メールソフトウェア (Outlook) をお使いの方は 既存のメールクライアントを最新にし

More information

NeoMail(Webメールのご利用方法)

NeoMail(Webメールのご利用方法) ULTINA On Demand Platform シェアード ホスティングユーザ - マニュアル Ver.1.3 2013/07/23 ソフトバンクテレコム株式会社 目次 1. メールソフトの設定 (Outlook Express6)... 2 2. horde(web メールのご利用方法 : 電子メールの設定 )... 11 3. ユーザーコントロールパネル... 16 1 1. メールソフトの設定

More information

ファイル宅配便サービス 利用マニュアル

ファイル宅配便サービス 利用マニュアル 総合情報センター ファイル宅配サービス利用マニュアル 目次 1. はじめに... 2 2. セキュアファイル便を起動する... 3 3. セキュアファイル便の初期設定... 4 4. ファイルのアップロード... 5 5. ファイルのダウンロード... 9 資料 1. 処理をキャンセルするには... 11 p. 1 1. はじめに 本資料はメールの添付ファイルでは送信ができない大容量のファイルを指定されたメールアド

More information

Microsoft PowerPoint - メールソフト設定方法マニュアル_ver.1.5.ppt

Microsoft PowerPoint - メールソフト設定方法マニュアル_ver.1.5.ppt メールソフト設定方法 マニュアル Ver. 1.5 目次 Outlook Express 設定方法 P2~11 ケース 1: アカウントを新規に追加する場合ケース 2: 既存アカウントの設定を変更する場合 Office Outlook 設定方法 P12~20 ケース 1: アカウントを新規に追加する場合ケース 2: 既存アカウントの設定を変更する場合 Mozilla Thunderbird 3 設定方法

More information

9. システム設定 9-1 ネットワーク設定 itmはインターネットを経由して遠隔地から操作を行ったり 異常が発生したときに電子メールで連絡を受け取ることが可能です これらの機能を利用するにはiTM 本体のネットワーク設定が必要になります 設定の手順を説明します 1. メニューリスト画面のシステム設

9. システム設定 9-1 ネットワーク設定 itmはインターネットを経由して遠隔地から操作を行ったり 異常が発生したときに電子メールで連絡を受け取ることが可能です これらの機能を利用するにはiTM 本体のネットワーク設定が必要になります 設定の手順を説明します 1. メニューリスト画面のシステム設 9. システム設定 9-1 ネットワーク設定 itmはインターネットを経由して遠隔地から操作を行ったり 異常が発生したときに電子メールで連絡を受け取ることが可能です これらの機能を利用するにはiTM 本体のネットワーク設定が必要になります 設定の手順を説明します 1. メニューリスト画面のシステム設定タブで (4) ネットワーク設定ボタンをタッチして ネットワーク設定画面を表示させます (4-5 メニューリスト画面

More information

Microsoft PowerPoint pptx

Microsoft PowerPoint pptx メールアドレス 名市大におけるドメイン 形式 全学生 ( 総合情報センター ) c 学籍番号 @ed.nagoya-cu.ac.jp ユーザ名 @ ドメイン名 ( サーバ名 ) 医学部 看護学部 @med.nagoya-cu.ac.jp 薬学部 @phar.nagoya-cu.ac.jp 人文社会学部 @hum.nagoya-cu.ac.jp 芸術工学部 @sda.nagoya-cu.ac.jp ユーザ名

More information

登録手順 1 の 2 Microsoft Outlook 2010 スタートアップ 参考 スタートアップ画面が表示されない場合 Microsoft Outlook 2010 の起動画面から [ ファイル ] タブを選択し [ 情報 ] をクリックします [ アカウント設定 ] [ アカウント設定 (

登録手順 1 の 2 Microsoft Outlook 2010 スタートアップ 参考 スタートアップ画面が表示されない場合 Microsoft Outlook 2010 の起動画面から [ ファイル ] タブを選択し [ 情報 ] をクリックします [ アカウント設定 ] [ アカウント設定 ( Microsoft Outlook 2010 編 本書では Microsoft Outlook 2010 の設定方法を説明します 目次 P1 1 Microsoft Outlook 2010 の起動 P1 2 メールアカウントの登録 P10 3 メールアカウント設定の確認 P16 4 接続ができない時には ( 再設定 ) P18 5 設定の変更をしていないのに メールが送受信できなくなった P19

More information

Java Scriptプログラミング入門 3.6~ 茨城大学工学部情報工学科 08T4018Y 小幡智裕

Java Scriptプログラミング入門 3.6~ 茨城大学工学部情報工学科 08T4018Y  小幡智裕 Java Script プログラミング入門 3-6~3-7 茨城大学工学部情報工学科 08T4018Y 小幡智裕 3-6 組み込み関数 組み込み関数とは JavaScript の内部にあらかじめ用意されている関数のこと ユーザ定義の関数と同様に 関数名のみで呼び出すことができる 3-6-1 文字列を式として評価する関数 eval() 関数 引数 : string 式として評価する文字列 戻り値 :

More information

Microsoft Excel操作

Microsoft Excel操作 Microsoft Excel 操作 Excel ファイルにアクセス リフレクションを利用したレイトバインディングで Excel ファイルを操作 Visual Basic なら CreatObject 関数を使用して 暗黙の遅延バインディングを利用する事に依り 簡単にに実現出来る Excel の操作も C# で実現するには 少し面倒臭い事に成る 事前バインディングでも実装する事も出来るが 事前バインディングだと

More information

メール送信テストツール手順書

メール送信テストツール手順書 メール送信テストツール手順書 CONTENTS 目 次 はじめに 1 メール送信テストツール の必要システム環境 1 送信テスト 2 操作方法 2 送信テスト時の確認事項 6 SMTP サーバーへのメール送信 6 メール送信後のメーラ側での受信 6 こんなときは (FAQ) 7 [ 送信 ] ボタンをクリックしたとき 7 受信後のメーラーで確認したとき 8 はじめに 当 メール送信テストツール手順書

More information

メールデータ移行手順

メールデータ移行手順 Waseda-net メール (Web メール ) から Waseda メール (Gmail) への メールデータ移行手順 更新履歴 更新日 版 更新理由 更新箇所 2016/07/27 1 版 初版作成 初版作成 2016/08/26 2 版 全面改訂 1 版手順を全面的に改訂 2016/09/01 2 版 情報変更 学内ネットワークからの接続には汎用プロキシ不要 2016/09/07 2 版 情報追加

More information

MISAO with WPF

MISAO with WPF System.AddIn を利用した アプリケーション拡張 - アドインの開発 - JZ5( 松江祐輔 )@ わんくま http://katamari.jp http://katamari.wankuma.com 2008/9/13 What s System.AddIn System.AddIn 名前空間 Visual Studio Orcus から利用可能 アプリケーションに拡張機能を提 供 なんかいろいろ特長が?

More information

C 資料 電脳梁山泊烏賊塾 構造体 C++ の構造体 初めに 此処では Visual Studio 2017 を起動し 新しいプロジェクトで Visual C++ の Windows デスクトップを選択し Windows コンソールアプリケーションを作成する 定義と変数宣言 C++ に

C 資料 電脳梁山泊烏賊塾 構造体 C++ の構造体 初めに 此処では Visual Studio 2017 を起動し 新しいプロジェクトで Visual C++ の Windows デスクトップを選択し Windows コンソールアプリケーションを作成する 定義と変数宣言 C++ に 構造体 C++ の構造体 初めに 此処では Visual Studio 2017 を起動し 新しいプロジェクトで Visual C++ の Windows デスクトップを選択し Windows コンソールアプリケーションを作成する 定義と変数宣言 C++ に於いては 構造体を定義は下記の様に記述する ( 末尾のセミコロンを忘れない様に ) strust Point int x; int y; 上記の様に定義すれば

More information

GUIプログラムⅣ

GUIプログラムⅣ GUI プログラム Ⅳ 画像指定ウィンドウの生成 ファイル名 :awtimage.java import java.awt.*; import java.awt.event.*; public class awtimage extends Frame // コンポーネントクラスの宣言 Button btnbrowse; Label lblcaption7; TextField txtimage; //

More information

2019/7/25 更新 2.2. メーラー設定 (IMAP 設定 ) この項目ではメールソフトで IMAP にて受信ができるように設定をする手順を説明します 事前にマニュアル 1.4 POP/IMAP 許可設定 1.5 メーラー (Outlook 等 ) を使う場合の設定 を行っている必要がありま

2019/7/25 更新 2.2. メーラー設定 (IMAP 設定 ) この項目ではメールソフトで IMAP にて受信ができるように設定をする手順を説明します 事前にマニュアル 1.4 POP/IMAP 許可設定 1.5 メーラー (Outlook 等 ) を使う場合の設定 を行っている必要がありま 2019/7/25 更新 2.2. メーラー設定 (IMAP 設定 ) この項目ではメールソフトで IMAP にて受信ができるように設定をする手順を説明します 事前にマニュアル 1.4 POP/IMAP 許可設定 1.5 メーラー (Outlook 等 ) を使う場合の設定 を行っている必要があります 2.2 メーラー設定 2.2.1 IMAP 受信設定 (Outlook) 2.2.3 メーリングリストアドレスからの送信設定

More information

<4D F736F F D B B90DD92E8837D836A B5F E302E646F63>

<4D F736F F D B B90DD92E8837D836A B5F E302E646F63> メーラー 設定マニュアル Ver. 1.0 2010/02/10 1 はじめに 本マニュアルは お使いのパソコンでメールを送受信するための代表的な設定方法を説明します メールアドレス及びホームページ領域の作成 削除 パスワード変更等についてはユーザーツール利用マニュアルをご参照ください メールアドレスの転送設定 自動応答設定については メールアカウント管理パネル利用マニュアルをご参照ください 2 目次

More information

大阪大学キャンパスメールサービスの利用開始方法

大阪大学キャンパスメールサービスの利用開始方法 大阪大学キャンパスメールサービスの利用開始方法 大阪大学キャンパスメールを用いた 基礎工学研究科機能創成専攻 のメールサービスがスタートしますので 下記のような切り替え作業をお願いします キャンパスメールサーバの準備ができれば (13 時頃予定 ) メールは新サーバにのみ届きますので できるだけ早い時期に切り替え作業を行っていただく必要があります 利用開始手順の概要 1. 旧サーバでの最後のメール受信

More information

Office365 AL-Mail

Office365 AL-Mail Office365 AL-Mail クライアント 操作手順書 1 目次 1 はじめに...3 2 AL-Mail のバージョンの確認...4 3 Office365 用のアカウントを作成 ( 追加 )...6 4 メールの詳細設定...9 5 追加アカウントでの送受信テスト...9 付録 -1 Al-Mail メールパスワードの確認方法... 10 付録 -2 AL-Mail Version 1.13d

More information