偶数ゼータの公式

Size: px
Start display at page:

Download "偶数ゼータの公式"

Transcription

1 4 偶数ゼータの公式 ゼータ母関数 で得られた偶数ゼータは下位のゼータで表された自己同型な公式であった 本章ではこれらから下位のゼータを取り除いて陽表的な公式を得る 4 cot x 系ゼータの公式 公式 4 B 0 =, B 2 =/6, B 4 =/30, B 6 =/42, をベルヌイ数とし n を自然数とするとき 0< x <2 について次式が成立する ( 2n ) = x r= 特に x= のとき ( 2n ) = n B 2n ( 2) 2n () s B 2 2 ( rx) sin rx B 2n x 2n 2 2n 2 2n 2 2 x 証明公式 4 3 ( 4 ) で次のリーマン ゼータが得られた ( 2 ) = x r= ( 4 ) = x r= ( 6 ) = x r= ( 8 ) = x r= sin rx x 2 r 3 2 3! 2 sin rx x 4 r 5 2 5! 2 x 2! x 3 x 2 () 2 4! 3! sin rx x 6 x 5 x 2 x 4 r 7 () 4 () 2 2 7! 2 6! 3! 5! sin rx x 8 x 7 x 2 x 4 x 6 r 9 () 6 () 4 () 2 2 9! 2 8! 3! 5! 7! これらの ( k) n ( 2n ) = r= x ( ) s C s x sin rx () n n C 2 s は次のような有理数である C 0 =, C =, C2 = 3! 5! 3!3! C 4 = 9! x 2n x 2n ( 2n )! ( 2n )! 5!3!, C 3 = 7! 3!5! 3!7! 5!5! 7!3! 3!3!5! 3!5!3! 5!3!3!, 3!3!3! 3!3!3!3!

2 これらは次式で計算できる 2 2 C s = B,,2, これを上式に代入すると ここで ( 2n ) = x r= n n ( ) 2 n () s 2 2 B x sin rx n x 2n n 2 2B x 2n n 2 2B ( 2n )! ( 2n )! 2 2B 2 2n 2B 2n = ( 2n )!! 2 2B = ( 2n )! であるからこれらを上式に代入すれば ( 2n ) = x r= n 2 2n 2B 2n 0! () s B 2 2 ( rx) sin rx n x 2n 2 2n 2B 2n 2 2n 2B 2n x ( ) 2 公式 4 2 ベルヌイ数 B 2r 及びオイラー数 E 2r をそれぞれ B 0 =, B 2 =/6, B 4 =/30, B 6 =/42, B 8 =/30, E 0 =, E 2 =, E 4 =5, E 6 =6, E 8 =385, とするとき 0< x <2 について次式が成立する ( 2n ) = r= 特に x= のとき n ( 2n ) = 2 2n 2 E ( rx) r= n cosrx E 2n x 2n 2 E ( r) () r 証明公式 4 3 ( 4 ) で次のリーマン ゼータが得られた ( 2 ) = r= ( 4 ) = r= cosrx x 2 r 2 2 2! 2 cosrx x 4 r 4 2 4! 2 x! x 3 x 2 () 2 3! 2! 2 2n 2 2n B 2n x 2n E 2n 2n 2

3 ( 6 ) = r= ( 8 ) = r= cosrx r 6 2 6! cosrx r 8 2 8! x 6 x 5 x 2 x 4 () 4 () 2 2 5! 2! 4! x 8 x 7 x 2 x 4 x 6 () 6 () 4 () 2 2 7! 2! 4! 6! これらの ( k) n ( 2n ) = r= Cs x cos rx () n x 2n n 2 はつぎのような有理数である C 0 =, C =, C2 = 0! 2! 4! 2!2! C 4 = 8! 6!2! 4!4! 2!6! () s C s ( ) ( 2n )!, C 3 = 6! n x 2n n 2 4!2! 2!4! 4!2!2! 2!4!2! 2!2!4! () s C s ( 2n )! 2!2!2! 2!2!2!2!, そしてこれらは次式で計算できる E E C s = () s = これを上式に代入すれば ( 2n ) = r= n E x cosrx () n x 2n n 2 E ( 2n )! ここで () n x 2n n 2 E ( 2n )! n n E 2n E = ( 2n )! E = ( 2n )! であるからこれらを上式に代入すれば E ( rx) ( 2n ) = r= 特に x= のときは i.e. n ( 2n ) = r= ( 2n ) = r= n n E ( r) E ( r) 2 2n 2 2n B 2n cosrx E 2n x 2n 2 cosr E 2n 2n 2 2n 2 2n B 2n x 2n ( 2) 2n B 2n 2 2n cosr E 2n 2n 2 2n ( 2n) 3

4 これより ( 2n ) = 2 2n 2 r= n E ( r) () r E 2n 2n 例 ζ(6) x= の公式に従いこの計算を行った 級数を 8,400 項まで計算したところ 有効数字 0 桁が得られた 副産物 n n 2 2B = ( 2n )! E = ( 2n )! 2 2n 2B 2n 0! 2 2n 2 2n B 2n 4

5 4 2 tan x 系ゼータの公式 公式 4 2 B 0 =, B 2 =/6, B 4 =/30, B 6 =/42, をベルヌイ数とするとき 0< x に ついて次式が成立する 2 2n ( 2n ) = 2 2n 2 r= 特に x= のとき ( 2n ) = n B 2n ( 2) 2n () s B 2 2 ( rx) 証明公式 5 3 ( 5 ) で次のディリクレ イータが得られた ( 2 ) = x r=( ) r ( 4 ) = x r=( ) r ( 6 ) = x r=( ) r ( 8 ) = x r=( ) r sin rx r 3 2 sin rx r 5 2 sin rx r 7 2 sin rx r 9 2 x 2 3! x 4 x 2 () 2 5! 3! () r sin rx B 2n ( ) x 6 x 2 x 4 () 4 () 2 7! 3! 5! これらの ( k) x 8 x 2 x 4 x 6 () 6 () 4 () 2 9! 3! 5! 7! 2x 2n n ( 2n ) = x r= () s C s ( rx) () r sin rx () n x 2n n C s 2 ( 2n )! 2 2 は公式 4 と同じ係数であり C s = B で与えられる よって ここで ( 2n ) = r= n を代入すれば n () s 2 2B ( rx) 2 2B 2 2n 2B 2n = ( 2n )!! ( 2n ) = r= n () s B 2 2 ( rx) () r sin rx () n x 2n n 2 2 2B ( 2n )! () r sin rx 2 2n 2 B 2n x 2n 5

6 2 2n 2 2n これに ( 2n ) = ( 2n ) = ( 2n 2 2n 2 2n ) 2 を適用して i.e. 2 2n r= ( 2n ) = 2 2n 2 2 2n ( 2n ) = 2 2n 2 r= n n () s B 2 2 ( rx) () s B 2 2 ( rx) () r sin rx 2 2n 2 2n 2 B 2n 2 2n 2 x 2n 2x 2n () r sin rx B 2n ( ) 例 ζ(6) x=/64 としてこの計算を行った 級数を32 項まで計算したところ 有効数字 0 桁が得られた 公式 ベルヌイ数 B 2r 及びオイラー数 E 2r をそれぞれ B 0 =, B 2 =/6, B 4 =/30, B 6 =/42, B 8 =/30, E 0 =, E 2 =, E 4 =5, E 6 =6, E 8 =385, とするとき 0< x について次式が成立する ( 2n ) = 2 2n 2 特に x=/2 のとき ( 2n ) = 2 2n 2 2 2n r= n E ( rx) () r cosrx E 2n x 2n r 2n r= n E ( r) () r 証明公式 5 3 ( 5 ) で次のディリクレ イータが得られた ( 2 ) = () r r= ( 4 ) = () r r= cosrx 2 r 2 cosrx 2 r 4 x 2 2! x 4 x 2 () 2 4! 2! E 2n 2n 6

7 ( 6 ) = () r r= ( 8 ) = () r r= cosrx r 6 2 cosrx r 8 2 x 6 x 2 x 4 () 4 () 2 6! 2! 4! これらの ( k) x 8 x 2 x 4 x 6 () 6 () 4 () 2 8! 2! 4! 6! n ( 2n ) = r= Cs x () r cosrx () n x 2n n 2 E は公式 4 2 と同じ係数であり C s = () s n E ( rx) () ( 2n ) = r cosrx () n x 2n n r= 2 ここで n を代入すれば ( ) E 2n E = ( 2n )! 2n = r= n E ( rx) 2 2n これに ( 2n ) = ( 2n 2 2n ) 2 () r cosrx を適用して与式を得る E 2n () s C s ( 2n )! で与えられる よって x 2n E ( 2n )! 7

8 4 3 csc x 系ゼータの公式 公式 4 3 B 0 =, B 2 =/6, B 4 =/30, B 6 =/42, をベルヌイ数とするとき 0< x に ついて次式が成立する 2 2n r= ( 2n ) = 2 2n n () s B 2 2 {( 2r ) x} sin( 2r) x ( 2r ) 2n 2 2n B 2n x 2n 2 特に x= のとき ( 2n ) = B 2n ( 2) 2n 証明公式 6 3 ( 6 ) で次のディリクレ イータが得られた ( 2 ) = x r= ( 4 ) = x r= ( 6 ) = x r= ( 8 ) = x r= 2r x} x 2! 4 sin {( ) ( 2r) 3 sin {( 2r) x} x 3 x 2 ( 2r) 5 () 2 4! 4 3! sin {( 2r) x} x 5 x 2 x 4 ( 2r) 7 () 4 () 2 6! 4 3! 5! sin {( 2r) x} x 7 x 2 x 4 x 6 ( 2r) 9 () 6 () 4 () 2 8! 4 3! 5! 7! これらの ( k) ( 2n ) = r= n () s C s x ( 2r) 2n sin( ) 2r x ( ) n x 2n n は公式 4 と同じ係数であり C s = B で与えられる よって ここで 2n = r= ( ) n () s 2 2B {( 2r ) x} sin( 2r) x ( 2r ) 2n () n x 2n n 4 C s ( 2n )! 2 2B ( 2n )! 8

9 n を代入すれば 2 2B = ( 2n )! ( 2n ) = x r= n 2 2n 2B 2n 0! () s B 2 2 {( 2r ) x} sin( 2r) x ( 2r ) 2n 2 2n 2 2n これに ( 2n ) = ( 2n 2 2n ) = ( 2n) 2 2n 2 2 2n r= ( 2n ) = 2 2n n 2 2n 2 B 2n x 2n 4 を適用して () s B 2 2 {( 2r ) x} sin( 2r) x ( 2r ) 2n 公式 ベルヌイ数 B 2r 及びオイラー数 E 2r をそれぞれ B 0 =, B 2 =/6, B 4 =/30, B 6 =/42, B 8 =/30, E 0 =, E 2 =, E 4 =5, E 6 =6, E 8 =385, とするとき 0< x について次式が成立する 2 2n ( 2n ) = 2 2n r= 特に x=/2 のとき ( 2n ) = n B 2n ( 2) 2n E {( ) 2r x} cos( 2r) x ( 2r ) 2n 4 証明公式 6 3 ( 6 ) で次のディリクレ ラムダが得られた ( 2 ) = r= ( 4 ) = r= ( 6 ) = r= ( 8 ) = r= 2r x} x! 4 cos{( ) ( 2r) 2 cos{( 2r) x} x 3 x 2 ( 2r) 4 () 2 3! 4 2! cos{( 2r) x} x 5 x 2 x 4 ( 2r) 6 () 4 () 2 5! 4 2! 4! 2 2n B 2n x 2n 2 cos{( 2r) x} x 7 x 2 x 4 x 6 ( 2r) 8 () 6 () 4 () 2 7! 4 2! 4! 6! 2 4n B 2n x 2n 9

10 これらの ( k) ( 2n ) = r= n C s x ( 2r) 2n cos( 2r) x( ) n x 2n n () s 4 Cs ( 2n )! E s E = で与えられる は公式 4 2 と同じ係数であり C s = ( ) よって これに ( 2n ) = r= n を代入すれば n E = ( 2n )! ( 2n ) = r= n 2 2n これに ( 2n ) = ( 2n 2 2n ) E x ( 2r) 2n cos( 2r) x () n x 2n n 4 2 2n 2 2n B 2n E x ( 2r) 2n cos( 2r) x () n 4 を適用して所望の式を得る E ( 2n )! 2 2n 2 2n B 2n x 2n 例 ζ(6) x=/64 としてこの計算を行った 級数を25 項まで計算したところ 有効数字 0 桁が得られた 宇宙人の数学 K. Kono 0

奇数ゼータの公式

奇数ゼータの公式 3 奇数ゼータの公式 ゼータ母関数 で得られた奇数ゼータは下位のゼータで表された自己同型な公式であった 本章ではこれらから下位のゼータを取り除いて陽表的な公式を得る 3 cot 系ゼータの公式 公式 3 B 0, B /6, B 4 /30, B 6 /4, をベルヌイ数とし H t するとき 0< < について次式が成立する ( + ) () 0 +( ) 特に のとき B ( ) i ( )!

More information

項別超微分

項別超微分 13 項別超微分本章では 2 階以上の高階導関数を簡単な一般式で表すことが困難な関数について これら を級数に展開した上項別に超微分するものである 従って 12 超微分 で扱った e x, logx, sinx, cosx, sinhx, coshx の各関数は本章では扱わない 13 1 三角関数 双曲線関数の項別超微分 公式 13 1 1 ベルヌイ数とオイラー数をそれぞれ B 0 =1, B 2

More information

表1-表4_No78_念校.indd

表1-表4_No78_念校.indd mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm Fs = tan + tan. sin(1.5) tan sin. cos Fs ccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccc ccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccc

More information

2.2 h h l L h L = l cot h (1) (1) L l L l l = L tan h (2) (2) L l 2 l 3 h 2.3 a h a h (a, h)

2.2 h h l L h L = l cot h (1) (1) L l L l l = L tan h (2) (2) L l 2 l 3 h 2.3 a h a h (a, h) 1 16 10 5 1 2 2.1 a a a 1 1 1 2.2 h h l L h L = l cot h (1) (1) L l L l l = L tan h (2) (2) L l 2 l 3 h 2.3 a h a h (a, h) 4 2 3 4 2 5 2.4 x y (x,y) l a x = l cot h cos a, (3) y = l cot h sin a (4) h a

More information

untitled

untitled No. 1 2 3 1 4 310 1 5 311 7 1 6 311 1 7 2 8 2 9 1 10 2 11 2 12 2 13 3 14 3 15 3 16 3 17 2 18 2 19 3 1 No. 20 4 21 4 22 4 23 4 25 4 26 4 27 4 28 4 29 2760 4 30 32 6364 4 36 4 37 4 39 4 42 4 43 4 44 4 46

More information

第1章 単 位

第1章  単  位 H. Hamano,. 長柱の座屈 - 長柱の座屈 長い柱は圧縮荷重によって折れてしまう場合がある. この現象を座屈といい, 座屈するときの荷重を座屈荷重という.. 換算長 長さ の柱に荷重が作用する場合, その支持方法によって, 柱の理論上の長さ L が異なる. 長柱の計算は, この L を用いて行うと都合がよい. この L を換算長 ( あるいは有効長さという ) という. 座屈荷重は一般に,

More information

パソコンシミュレータの現状

パソコンシミュレータの現状 第 2 章微分 偏微分, 写像 豊橋技術科学大学森謙一郎 2. 連続関数と微分 工学において物理現象を支配する方程式は微分方程式で表されていることが多く, 有限要素法も微分方程式を解く数値解析法であり, 定式化においては微分 積分が一般的に用いられており. 数学の基礎知識が必要になる. 図 2. に示すように, 微分は連続な関数 f() の傾きを求めることであり, 微小な に対して傾きを表し, を無限に

More information

no35.dvi

no35.dvi p.16 1 sin x, cos x, tan x a x a, a>0, a 1 log a x a III 2 II 2 III III [3, p.36] [6] 2 [3, p.16] sin x sin x lim =1 ( ) [3, p.42] x 0 x ( ) sin x e [3, p.42] III [3, p.42] 3 3.1 5 8 *1 [5, pp.48 49] sin

More information

DVIOUT-SS_Ma

DVIOUT-SS_Ma 第 章 テイラー展開 次の図のように関数のグラフをのグラフ ( 積み木のようなものと考えます ) を積み重ねて作ってみましょう ただ単純に足すだけではうまく作れません 色々と削ることが必要になります 次のように半分にしたり, 分のに削らなくてはなりません どうですか? たった枚の積み木を積み重ねただけで, ほぼのグラフに近づきまし たね これから学ぶのがこのテイラー展開のお話です 初等関数の微分 初等関数の微分まずは

More information

Microsoft Word - Chap17

Microsoft Word - Chap17 第 7 章化学反応に対する磁場効果における三重項機構 その 7.. 節の訂正 年 7 月 日. 節 章の9ページ の赤枠に記載した説明は間違いであった事に気付いた 以下に訂正する しかし.. 式は 結果的には正しいので安心して下さい 磁場 の存在下でのT 状態のハミルトニアン は ゼーマン項 と時間に依存するスピン-スピン相互作用の項 との和となる..=7.. g S = g S z = S z g

More information

, 3, 6 = 3, 3,,,, 3,, 9, 3, 9, 3, 3, 4, 43, 4, 3, 9, 6, 6,, 0 p, p, p 3,..., p n N = p p p 3 p n + N p n N p p p, p 3,..., p n p, p,..., p n N, 3,,,,

, 3, 6 = 3, 3,,,, 3,, 9, 3, 9, 3, 3, 4, 43, 4, 3, 9, 6, 6,, 0 p, p, p 3,..., p n N = p p p 3 p n + N p n N p p p, p 3,..., p n p, p,..., p n N, 3,,,, 6,,3,4,, 3 4 8 6 6................................. 6.................................. , 3, 6 = 3, 3,,,, 3,, 9, 3, 9, 3, 3, 4, 43, 4, 3, 9, 6, 6,, 0 p, p, p 3,..., p n N = p p p 3 p n + N p n N p p p,

More information

Chap2

Chap2 逆三角関数の微分 Arcsin の導関数を計算する Arcsin I. 初等関数の微積分 sin [, ], [π/, π/] cos sin / (Arcsin ) 計算力の体力をつけよう π/ π/ E. II- 次の関数の導関数を計算せよ () Arccos () Arctan E. I- の解答 不定積分あれこれ () Arccos n log C C (n ) n e e C log (log

More information

Microsoft Word - NumericalComputation.docx

Microsoft Word - NumericalComputation.docx 数値計算入門 武尾英哉. 離散数学と数値計算 数学的解法の中には理論計算では求められないものもある. 例えば, 定積分は, まずは積分 ( 被積分関数の原始関数をみつけること できなければ値を得ることはできない. また, ある関数の所定の値における微分値を得るには, まずその関数の微分ができなければならない. さらに代数方程式の解を得るためには, 解析的に代数方程式を解く必要がある. ところが, これらは必ずしも解析的に導けるとは限らない.

More information

数学演習:微分方程式

数学演習:微分方程式 ( ) 1 / 21 1 2 3 4 ( ) 2 / 21 x(t)? ẋ + 5x = 0 ( ) 3 / 21 x(t)? ẋ + 5x = 0 x(t) = t 2? ẋ = 2t, ẋ + 5x = 2t + 5t 2 0 ( ) 3 / 21 x(t)? ẋ + 5x = 0 x(t) = t 2? ẋ = 2t, ẋ + 5x = 2t + 5t 2 0 x(t) = sin 5t? ẋ

More information

高ゼミサポSelectⅢ数学Ⅰ_解答.indd

高ゼミサポSelectⅢ数学Ⅰ_解答.indd 数と式 ⑴ 氏点00 次の式を展開せよ ( 各 6 点 ) ⑴ (a-)(a -a+) ⑵ (x+y+)(x+y-5) 次の式を因数分解せよ (⑴⑵ 各 6 点, ⑶⑷ 各 8 点 ) ⑴ x y+x -x-6y ⑵ x -x - ⑶ a +5b ⑷ (x+y+z+)(x+)+yz 数と式 ⑵ 氏点00 次の問いに答えよ ( 各 6 点 ) ⑴ 次の循環小数を分数で表せ. a-5 = ⑵ 次の等式を満たす実数

More information

周期時系列の統計解析 (3) 移動平均とフーリエ変換 nino 2017 年 12 月 18 日 移動平均は, 周期時系列における特定の周期成分の消去や不規則変動 ( ノイズ ) の低減に汎用されている統計手法である. ここでは, 周期時系列をコサイン関数で近似し, その移動平均により周期成分の振幅

周期時系列の統計解析 (3) 移動平均とフーリエ変換 nino 2017 年 12 月 18 日 移動平均は, 周期時系列における特定の周期成分の消去や不規則変動 ( ノイズ ) の低減に汎用されている統計手法である. ここでは, 周期時系列をコサイン関数で近似し, その移動平均により周期成分の振幅 周期時系列の統計解析 3 移動平均とフーリエ変換 io 07 年 月 8 日 移動平均は, 周期時系列における特定の周期成分の消去や不規則変動 ノイズ の低減に汎用されている統計手法である. ここでは, 周期時系列をコサイン関数で近似し, その移動平均により周期成分のがどのように変化するのか等について検討する. また, 気温の実測値に移動平均を適用した結果についてフーリエ変換も併用して考察する. 単純移動平均の計算式移動平均には,

More information

DVIOUT

DVIOUT 第 3 章 フーリエ変換 3.1 フーリエ積分とフーリエ変換 第 章では 周期を持つ関数のフーリエ級数について学びました この章では 最初に 周期を持つ関数のフーリエ級数を拡張し 周期を持たない ( 一般的な ) 関数のフーリエ級数を導きましょう 具体的には 関数 f(x) を区間 L x L で考え この L を限りなく大きくするというアプローチを取ります (L ) なお ここで扱う関数 f(x)

More information

Microsoft PowerPoint - 複素数.pptx

Microsoft PowerPoint - 複素数.pptx 00 年 月 9 日 ( 金 第 時限 平成 年度物質科学解析第 7 回 複素数 冨田知志 0. なぜ複素数か?. 虚数単位. 複素数の計算. オイラーの公式. 複素平面 5. 級数での複素数 ( オイラーの公式 の活用 6. 量子力学で出てくる複素数の例 0. なぜ複素数か? 量子論 ( 量子力学 で不可欠だから参照 : 光ナノサイエンスコアI 古典論や電気回路でも複素数は使うただしそれはあくまでも数学的道具

More information

経済数学演習問題 2018 年 5 月 29 日 I a, b, c R n に対して a + b + c 2 = a 2 + b 2 + c 2 + 2( a, b) + 2( b, c) + 2( a, c) が成立することを示しましょう.( 線型代数学 教科書 13 ページ 演習 1.17)

経済数学演習問題 2018 年 5 月 29 日 I a, b, c R n に対して a + b + c 2 = a 2 + b 2 + c 2 + 2( a, b) + 2( b, c) + 2( a, c) が成立することを示しましょう.( 線型代数学 教科書 13 ページ 演習 1.17) 経済数学演習問題 8 年 月 9 日 I a, b, c R n に対して a + b + c a + b + c + a, b + b, c + a, c が成立することを示しましょう. 線型代数学 教科書 ページ 演習.7 II a R n がすべての x R n に対して垂直, すなわち a, x x R n が成立するとします. このとき a となることを示しましょう. 線型代数学 教科書

More information

2014年度 千葉大・医系数学

2014年度 千葉大・医系数学 04 千葉大学 ( 医系 ) 前期日程問題 解答解説のページへ 袋の中に, 赤玉が 3 個, 白玉が 7 個が入っている 袋から玉を無作為に つ取り出し, 色を確認してから, 再び袋に戻すという試行を行う この試行を N 回繰り返したときに, 赤玉を A 回 ( ただし 0 A N) 取り出す確率を p( N, A) とする このとき, 以下の問いに答えよ () 確率 p( N, A) を N と

More information

untitled

untitled Web - - - - - - - - - - - - - - - - () () () sin θ,cosθ, tanθ () 3 5 () 4 () 12 5 r y 13 x x = r cosθ () y = r sinθ y = x tanθ P P () () A C 2,24 C -9- -10- -11- -12- 9 9 10 10-13- 4 4 4 1 0.5 4 10 30

More information

断面の諸量

断面の諸量 断面の諸量 建設システム工学科高谷富也 断面 次モーメント 定義 G d G d 座標軸の平行移動 断面 次モーメント 軸に平行な X Y 軸に関する断面 次モーメント G X G Y を求める X G d d d Y 0 0 G 0 G d d d 0 0 G 0 重心 軸に関する断面 次モーメントを G G とし 軸に平行な座標軸 X Y の原点が断面の重心に一致するものとする G G, G G

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 数と式 学習指導要領ア数と集合 ( ア ) 実数数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な無理数の四則計算をすること 都立大江戸高校学力スタンダード 平方根の意味を理解し 平方根の計算法則に従って平方根を簡単にすることができる ( 例 1) 次の値を求めよ (1)5 の平方根 () 81 ( 例 ) 次の数を簡単にせよ (1) 5 () 7 1 (3) 49 無理数の加法や減法 乗法公式を利用した計算がで

More information

14 10 15 14 10 15 46.7 14 8 14 3 1 14 8 31 1 14 8 80,956 454,528 2.9 3.4 14,550 2.7 14,227 2.4 13 8 78,658 439,432 14,956 14,571 14 2 153,889 860,441 24,545 23,378 1 ( ) - 1-1 14 8 7,262 6.1 84 28 13 8

More information

数学 Ⅲ 微分法の応用 大学入試問題 ( 教科書程度 ) 1 問 1 (1) 次の各問に答えよ (ⅰ) 極限 を求めよ 年会津大学 ( 前期 ) (ⅱ) 極限値 を求めよ 年愛媛大学 ( 前期 ) (ⅲ) 無限等比級数 が収束するような実数 の範囲と そのときの和を求めよ 年広島市立大学 ( 前期

数学 Ⅲ 微分法の応用 大学入試問題 ( 教科書程度 ) 1 問 1 (1) 次の各問に答えよ (ⅰ) 極限 を求めよ 年会津大学 ( 前期 ) (ⅱ) 極限値 を求めよ 年愛媛大学 ( 前期 ) (ⅲ) 無限等比級数 が収束するような実数 の範囲と そのときの和を求めよ 年広島市立大学 ( 前期 数学 Ⅲ 微分法の応用 大学入試問題 ( 教科書程度 )1 問 1 (1) 次の各問に答えよ (ⅰ) 極限 を求めよ 年会津大学 ( 前期 ) (ⅱ) 極限値 を求めよ 年愛媛大学 ( 前期 ) (ⅲ) 無限等比級数 が収束するような実数 の範囲と そのときの和を求めよ 年広島市立大学 ( 前期 ) (2) 次の関数を微分せよ (ⅰ) を正の定数とする (ⅱ) (ⅳ) (ⅵ) ( 解答 )(1) 年群馬大学

More information

Microsoft Word - Chap11

Microsoft Word - Chap11 第 章 次元回転群とそのリー代数. SO のリー代数. 節でリー代数を定義したが 以下にその定義を再録する なお 多くの教科書に従って本章以降は ep t A の代わりに ep t と書くこととする 定義.. G を 次の線型リー群とすると 任意の実数 t に対して ep t G となる gl C の全体をGのリー代数 またはリー環 という 例えば ep t が 次の特殊直交群 SO の元であれば

More information

DVIOUT

DVIOUT 1 体積 1.1 初めに この中では積分は第一基本量 ( 微分幾何 ) を用いて計算する 基本量の 意味を知らなくても別に気にする必要はなく 計算をたどって行けば理解 できるように書いてある 計算するものは球の体積なので カルテシアン 座標 (x-y 座標の畏まった言い方 ) ではなく 球座標を用いるようになる 球座標も x-y 座標と同様に直交座標であるので 扱うのに便利である 通 常は体積などを計算するために座標変換すると

More information

Onsager SOLUTION OF THE EIGENWERT PROBLEM (O-29) V = e H A e H B λ max Z 2 Onsager (O-77) (O-82) (O-83) Kramers-Wannier 1 1 Ons

Onsager SOLUTION OF THE EIGENWERT PROBLEM (O-29) V = e H A e H B λ max Z 2 Onsager (O-77) (O-82) (O-83) Kramers-Wannier 1 1 Ons Onsager 2 9 207.2.7 3 SOLUTION OF THE EIGENWERT PROBLEM O-29 V = e H A e H B λ max Z 2 OnsagerO-77O-82 O-83 2 Kramers-Wannier Onsager * * * * * V self-adjoint V = V /2 V V /2 = V /2 V 2 V /2 = 2 sinh 2H

More information

横浜市環境科学研究所

横浜市環境科学研究所 周期時系列の統計解析 単回帰分析 io 8 年 3 日 周期時系列に季節調整を行わないで単回帰分析を適用すると, 回帰係数には周期成分の影響が加わる. ここでは, 周期時系列をコサイン関数モデルで近似し単回帰分析によりモデルの回帰係数を求め, 周期成分の影響を検討した. また, その結果を気温時系列に当てはめ, 課題等について考察した. 気温時系列とコサイン関数モデル第 報の結果を利用するので, その一部を再掲する.

More information

1 演習 :3. 気体の絶縁破壊 (16.11.17) ( レポート課題 3 の解答例 ) ( 問題 3-4) タウンゼントは平行平板電極間に直流電圧を印加し, 陰極に紫外線を照射して電流 I とギ ャップ長 d の関係を調べ, 直線領域 I と直線から外れる領域 II( 図 ) を見出し, 破壊前前駆電流を理論的 に導出した 以下の問いに答えよ (1) 領域 I における電流 I が I I expd

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1 ) 数と式 ア数と集合 ( ア ) 実数数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な無理数の四則計算をすること 自然数 整数 有理数 無理数の包含関係など 実 数の構成を理解する ( 例 ) 次の空欄に適当な言葉をいれて, 数の集合を表しなさい 実数の絶対値が実数と対応する点と原点との距離で あることを理解する ( 例 ) 次の値を求めよ (1) () 6 置き換えなどを利用して 三項の無理数の乗法の計

More information

2018年度 東京大・理系数学

2018年度 東京大・理系数学 08 東京大学 ( 理系 ) 前期日程問題 解答解説のページへ関数 f ( ) = + cos (0 < < ) の増減表をつくり, + 0, 0 のと sin きの極限を調べよ 08 東京大学 ( 理系 ) 前期日程問題 解答解説のページへ n+ 数列 a, a, を, Cn a n = ( n =,, ) で定める n! an qn () n とする を既約分数 an p として表したときの分母

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 数と式 ア数と集合 ( ア ) 実数数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な無理数の四則計算をすること 自然数 整数 有理数 無理数の包含関係など 実数 の構成を理解する ( 例 ) 次の空欄に適当な言葉をいれて, 数の集合を表しなさい ア イ 無理数 整数 ウ 無理数の加法及び減法 乗法公式などを利用した計 算ができる また 分母だけが二項である無理数の 分母の有理化ができる ( 例 1)

More information

"éı”ç·ıå½¢ 微勃挹稉弑

"éı”ç·ıå½¢ 微勃挹稉弑 == 1 階線形微分方程式 == 次の形の常微分方程式を1 階線形常微分方程式といいます. '+P()=Q() (1) 方程式 (1) の右辺 : Q() を 0 とおいてできる同次方程式 ( この同次方程式は, 変数分離形になり比較的容易に解けます ) '+P()=0 () の1つの解を とすると, 方程式 (1) の一般解は =( Q() +C) (3) で求められます. 参考書には 上記の の代わりに,

More information

上式を整理すると d df - N = 両辺を で割れば df d - N = (5) となる ところで

上式を整理すると d df - N = 両辺を で割れば df d - N = (5) となる ところで 長柱の座屈 断面寸法に対して非常に長い柱に圧縮荷重を加えると 初期段階においては一様圧縮変形を生ずるが ある荷重に達すると急に横方向にたわむことがある このように長柱が軸圧縮荷重を受けていて突然横方向にたわむ現象を座屈といい この現象を示す荷重を座屈荷重 cr このときの応力を座屈応力 s cr という 図 に示すように一端を鉛直な剛性壁に固定された長柱が自 図 曲げと圧縮を受けるはり + 由端に圧縮力

More information

Q

Q 埼玉工業大学機械工学学習支援セミナー ( 小西克享 ) 自由振動と強制振動 -1/6 テーマ H3: 自由振動と強制振動 振動の形態には, 自由振動と強制振動の 種類があります. 一般に, 外力が作用しなくても固有振動数で振動を継続する場合は自由振動であり, 外力が作用することによって強制的に振動が引き起こされる場合は強制振動になります. 摩擦抵抗の有無によって減衰系と非減衰系に区分されるため, 振動の分類は次のようになる.

More information

Microsoft Word - 微分入門.doc

Microsoft Word - 微分入門.doc 基本公式 例題 0 定義式 f( ) 数 Ⅲ 微分入門 = の導関数を定義式にもとづいて計算しなさい 基本事項 ( f( ), g( ) が微分可能ならば ) y= f( ) g( ) のとき, y = y= f( ) g( ) h( ) のとき, y = ( f( ), g( ) が微分可能で, g( ) 0 ならば ) f( ) y = のとき, y = g ( ) とくに, y = のとき,

More information

<4D F736F F D2097CD8A7793FC96E582BD82ED82DD8A E6318FCD2E646F63>

<4D F736F F D2097CD8A7793FC96E582BD82ED82DD8A E6318FCD2E646F63> - 第 章たわみ角法の基本式 ポイント : たわみ角法の基本式を理解する たわみ角法の基本式を梁の微分方程式より求める 本章では たわみ角法の基本式を導くことにする 基本式の誘導法は各種あるが ここでは 梁の微分方程式を解いて基本式を求める方法を採用する この本で使用する座標系は 右手 右ネジの法則に従った座標を用いる また ひとつの部材では 図 - に示すように部材の左端の 点を原点とし 軸線を

More information

2016年度 京都大・文系数学

2016年度 京都大・文系数学 06 京都大学 ( 文系 ) 前期日程問題 解答解説のページへ xy 平面内の領域の面積を求めよ x + y, x で, 曲線 C : y= x + x -xの上側にある部分 -- 06 京都大学 ( 文系 ) 前期日程問題 解答解説のページへ ボタンを押すと あたり か はずれ のいずれかが表示される装置がある あたり の表示される確率は毎回同じであるとする この装置のボタンを 0 回押したとき,

More information

円周率とマチンの公式

円周率とマチンの公式 円周率とマチンの公式 西山豊 -8 大阪市東淀川区大隅 --8 大阪経済大学経営情報学部 Tel: 06-68- E-Mail: ishiyama@osaka-ue.ac.jp. 円周率 000 桁を求める 私は,90 年代から 0 年近くコンピュータに関係した仕事や研究をしてき たが, 円周率の計算にはほとんど関心がなかった. 円周率を何桁まで計算させ たかの日米の競争が続いたが, あれはスーパー

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 数と式 学習指導要領 数と式 (1) 式の計算二次の乗法公式及び因数分解の公式の理解を深め 式を多面的にみたり目的に応じて式を適切に変形したりすること 東京都立町田高等学校学力スタンダード 整式の加法 減法 乗法展開の公式を利用できる 式を1 つの文字におき換えることによって, 式の計算を簡略化することができる 式の形の特徴に着目して変形し, 展開の公式が適用できるようにすることができる 因数分解因数分解の公式を利用できる

More information

Gmech08.dvi

Gmech08.dvi 51 5 5.1 5.1.1 P r P z θ P P P z e r e, z ) r, θ, ) 5.1 z r e θ,, z r, θ, = r sin θ cos = r sin θ sin 5.1) e θ e z = r cos θ r, θ, 5.1: 0 r

More information

2015年度 信州大・医系数学

2015年度 信州大・医系数学 05 信州大学 ( 医系 ) 前期日程問題 解答解説のページへ 放物線 y = a + b + c ( a > 0) を C とし, 直線 y = -を l とする () 放物線 C が点 (, ) で直線 l と接し, かつ 軸と共有点をもつための a, b, c が満 たす必要十分条件を求めよ () a = 8 のとき, () の条件のもとで, 放物線 C と直線 l および 軸とで囲まれた部

More information

学力スタンダード(様式1)

学力スタンダード(様式1) (1) 数と式 学習指導要領ア数と集合 ( ア ) 実数数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な無理数の四則計算をすること 稔ヶ丘高校学力スタンダード 有理数 無理数の定義や実数の分類について理解し ている 絶対値の意味と記号表示を理解している 実数と直線上の点が一対一対応であることを理解 し 実数を数直線上に示すことができる 例 実数 (1) -.5 () π (3) 数直線上の点はどれか答えよ

More information

測量試補 重要事項

測量試補 重要事項 用地測量面積計算 < 試験合格へのポイント > 座標法による面積計算に関する問題は その出題回数からも定番問題と言えるが 計算自体はさほど難しいものではなく 計算表を作成しその中に数値を当てはめていくことで答えを導くことができる 過去問をしっかりとこなし 計算手順を覚えれば点の取りやすい問題と言える 士補試験に出題される問題は過去の例を見ても 座標が簡単な数値に置き換えることができるようになっている

More information

新日本技研 ( 株 ) 技術報告 弾性横桁で支持された床版の断面力式 仙台支店 設計部高橋眞太郎 本社 顧問倉方慶夫 元本社 顧問高尾孝二 要旨 橋梁形式は 公共事業費抑制の要求を受けてコスト縮減を図ることができる合理化形式の採用が多くなっている この流れを受けて鈑桁形式では少数鈑桁橋

新日本技研 ( 株 ) 技術報告 弾性横桁で支持された床版の断面力式 仙台支店 設計部高橋眞太郎 本社 顧問倉方慶夫 元本社 顧問高尾孝二 要旨 橋梁形式は 公共事業費抑制の要求を受けてコスト縮減を図ることができる合理化形式の採用が多くなっている この流れを受けて鈑桁形式では少数鈑桁橋 新日本技研 ( 株 技術報告 - 弾性横桁で支持された床版の断面力式 仙台支店 設計部高橋眞太郎 本社 顧問倉方慶夫 元本社 顧問高尾孝二 要旨 橋梁形式は 公共事業費抑制の要求を受けてコスト縮減を図ることができる合理化形式の採用が多くなっている この流れを受けて鈑桁形式では少数鈑桁橋の採用が多くなっている この形式はおよそ 年前に 日本道路公団が欧州の少数鈑桁橋を参考にPC 床版を有する少数鈑桁橋の検討を始め

More information

05 年度センター試験数学 ⅡB () において,cos q 0 であるから,P ( cos q, sin q) より, 直線 OP を表す方程式は y sin q sin q x cos q cos q x すなわち, (sin q) x - (cos q) y 0 ( ) ク 点 O,P,Q が

05 年度センター試験数学 ⅡB () において,cos q 0 であるから,P ( cos q, sin q) より, 直線 OP を表す方程式は y sin q sin q x cos q cos q x すなわち, (sin q) x - (cos q) y 0 ( ) ク 点 O,P,Q が 05 年度大学入試センター試験解説 数学 ⅡB 第 問 []() 点間の距離の公式から, OP ( cos q ) + ( sin q ) ( cos q + sin q ) ア PQ { ( cos q + cos 7q ) - cos q } + { ( sin q + sin 7q ) - sin q } cos q + sin q 7 7 イ である また, OQ ( cos q + cos

More information

grad φ(p ) φ P grad φ(p ) p P p φ P p l t φ l t = 0 g (0) g (0) (31) grad φ(p ) p grad φ φ (P, φ(p )) xy (x, y) = (ξ(t), η(t)) ( )

grad φ(p ) φ P grad φ(p ) p P p φ P p l t φ l t = 0 g (0) g (0) (31) grad φ(p ) p grad φ φ (P, φ(p )) xy (x, y) = (ξ(t), η(t)) ( ) 2 9 2 5 2.2.3 grad φ(p ) φ P grad φ(p ) p P p φ P p l t φ l t = g () g () (3) grad φ(p ) p grad φ φ (P, φ(p )) y (, y) = (ξ(t), η(t)) ( ) ξ (t) (t) := η (t) grad f(ξ(t), η(t)) (t) g(t) := f(ξ(t), η(t))

More information

4 4 θ X θ P θ 4. 0, 405 P 0 X 405 X P 4. () 60 () 45 () 40 (4) 765 (5) 40 B 60 0 P = 90, = ( ) = X

4 4 θ X θ P θ 4. 0, 405 P 0 X 405 X P 4. () 60 () 45 () 40 (4) 765 (5) 40 B 60 0 P = 90, = ( ) = X 4 4. 4.. 5 5 0 A P P P X X X X +45 45 0 45 60 70 X 60 X 0 P P 4 4 θ X θ P θ 4. 0, 405 P 0 X 405 X P 4. () 60 () 45 () 40 (4) 765 (5) 40 B 60 0 P 0 0 + 60 = 90, 0 + 60 = 750 0 + 60 ( ) = 0 90 750 0 90 0

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation Non-linea factue mechanics き裂先端付近の塑性変形 塑性域 R 破壊進行領域応カ特異場 Ω R R Hutchinson, Rice and Rosengen 全ひずみ塑性理論に基づいた解析 現段階のひずみは 除荷がないとすると現段階の応力で一義的に決まる 単純引張り時の応カーひずみ関係 ( 構成方程式 ): ( ) ( ) n () y y y ここで α,n 定数, /

More information

DVIOUT-SS_Ma

DVIOUT-SS_Ma 第 章 微分方程式 ニュートンはリンゴが落ちるのを見て万有引力を発見した という有名な逸話があります 無重力の宇宙船の中ではリンゴは落ちないで静止していることを考えると 重力が働くと始め静止しているものが動き出して そのスピードはどんどん大きくなる つまり速度の変化が現れることがわかります 速度は一般に時間と共に変化します 速度の瞬間的変化の割合を加速度といい で定義しましょう 速度が変化する, つまり加速度がでなくなるためにはその原因があり

More information

2016年度 九州大・理系数学

2016年度 九州大・理系数学 0 九州大学 ( 理系 ) 前期日程問題 解答解説のページへ 座標平面上の曲線 C, C をそれぞれ C : y logx ( x > 0), C : y ( x-)( x- a) とする ただし, a は実数である を自然数とするとき, 曲線 C, C が 点 P, Q で交わり, P, Q の x 座標はそれぞれ, + となっている また, 曲線 C と直線 PQ で囲まれた領域の面積を S,

More information

宇都宮大学国際学部研究論集 2014 第38号, 無限級数およびその数値計算について 倪 はじめに 永 茂 限級数 ならびに発散する無限級数の実例を紹介 無限級数とは 数列を無限に足し合わせたもの する 無限数列の美しさを少しでも視覚的に感じ であり 関数の性質を調べたり 一部の不

宇都宮大学国際学部研究論集 2014 第38号, 無限級数およびその数値計算について 倪 はじめに 永 茂 限級数 ならびに発散する無限級数の実例を紹介 無限級数とは 数列を無限に足し合わせたもの する 無限数列の美しさを少しでも視覚的に感じ であり 関数の性質を調べたり 一部の不 宇都宮大学国際学部研究論集 2014 第38号, 77 77 88 無限級数およびその数値計算について はじめに 限級数 ならびに発散する無限級数の実例を紹介 無限級数とは 数列を無限に足し合わせたもの する 無限数列の美しさを少しでも視覚的に感じ であり 関数の性質を調べたり 一部の不定積分 られるよう 一般式のみならず 展開した項をで や特殊関数を計算するのによく利用される また きるだけ長く書くことにする

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 数と式 ア数と集合 ( ア ) 実数数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な無理数の四則計算をすること 自然数 整数 有理数 無理数 実数のそれぞれの集 合について 四則演算の可能性について判断できる ( 例 ) 下の表において それぞれの数の範囲で四則計算を考えるとき 計算がその範囲で常にできる場合には を 常にできるとは限らない場合には を付けよ ただし 除法では 0 で割ることは考えない

More information

lim lim lim lim 0 0 d lim 5. d 0 d d d d d d 0 0 lim lim 0 d

lim lim lim lim 0 0 d lim 5. d 0 d d d d d d 0 0 lim lim 0 d lim 5. 0 A B 5-5- A B lim 0 A B A 5. 5- 0 5-5- 0 0 lim lim 0 0 0 lim lim 0 0 d lim 5. d 0 d d d d d d 0 0 lim lim 0 d 0 0 5- 5-3 0 5-3 5-3b 5-3c lim lim d 0 0 5-3b 5-3c lim lim lim d 0 0 0 3 3 3 3 3 3

More information

Microsoft PowerPoint - 物情数学C(2012)(フーリエ前半)_up

Microsoft PowerPoint - 物情数学C(2012)(フーリエ前半)_up 年度物理情報工学科 年生秋学期 物理情報数学 C フーリエ解析 (Fourier lysis) 年 月 5 日 フーリエ ( フランス ) (768~83: ナポレオンの時代 ) 歳で Ecole Polyechique ( フランス国立理工科大学 ) の教授 ナポレオンのエジプト遠征に従軍 (798) 87: 任意の関数は三角関数によって級数展開できる という フーリエ級数 の概念を提唱 ( 論文を提出

More information

ベクトル公式.rtf

ベクトル公式.rtf 6 章ラプラシアン, ベクトル公式, 定理 6.1 ラプラシアン Laplacian φ はベクトル量である. そこでさらに発散をとると, φ はどういう形になるであろうか? φ = a + a + a φ a + a φ + a φ = φ + φ + φ = 2 φ + 2 φ 2 + 2 φ 2 2 φ = 2 φ 2 + 2 φ 2 + 2 φ 2 = 2 φ したがって,2 階の偏微分演算となる.

More information

線積分.indd

線積分.indd 線積分 線積分 ( n, n, n ) (ξ n, η n, ζ n ) ( n-, n-, n- ) (ξ k, η k, ζ k ) ( k, k, k ) ( k-, k-, k- ) 物体に力 を作用させて位置ベクトル A の点 A から位置ベクトル の点 まで曲線 に沿って物体を移動させたときの仕事 W は 次式で計算された A, A, W : d 6 d+ d+ d@,,, d+ d+

More information

5. 変分法 (5. 変分法 汎関数 : 関数の関数 (, (, ( =, = では, の値は変えないで, その間の に対する の値をいろいろと変えるとき, の値が極地をとるような関数 ( はどのような関数形であるかという問題を考える. そのような関数が求められたとし, そのからのずれを変分 δ と

5. 変分法 (5. 変分法 汎関数 : 関数の関数 (, (, ( =, = では, の値は変えないで, その間の に対する の値をいろいろと変えるとき, の値が極地をとるような関数 ( はどのような関数形であるかという問題を考える. そのような関数が求められたとし, そのからのずれを変分 δ と Arl, 6 平成 8 年度学部前期 教科書 : 力学 Ⅱ( 原島鮮著, 裳華房 金用日 :8 限,9 限, 限 (5:35~8: 丸山央峰 htt://www.orootcs.mech.ngo-u.c.j/ Ngo Unverst, Borootcs, Ar L 5. 変分法 (5. 変分法 汎関数 : 関数の関数 (, (, ( =, = では, の値は変えないで, その間の に対する の値をいろいろと変えるとき,

More information

Microsoft PowerPoint - DigitalMedia2_3b.pptx

Microsoft PowerPoint - DigitalMedia2_3b.pptx Contents デジタルメディア処理 2 の概要 フーリエ級数展開と 離散とその性質 周波数フィルタリング 担当 : 井尻敬 とは ( ) FourierSound.py とは ( ) FourierSound.py 横軸が時間の関数を 横軸が周波数の関数に変換する 法 声周波数 周波数 ( 係数番号 ) 後の関数は元信号に含まれる正弦波の量を す 中央に近いほど低周波, 外ほどが 周波 中央 (

More information

測量士補試験 重要事項 基準点測量「偏心補正計算」

測量士補試験 重要事項 基準点測量「偏心補正計算」 測量士補試験重要事項基準点測量 偏心補正計算 (Vr.0) 偏心補正計算 < 試験合格へのポイント > 偏心補正計算は 偏心補正計算の出題はその計算方法から 正弦定理を用いるものと余弦定理を用いるものに大別されるが 出題は正弦定理を用いる問題が主である 正弦定理を用いる問題は 与えられた数値を単に公式に当てはめればよいため 比較的簡単に解答することができる また ほぼ 100% の確率で問題文に図が示してあるため

More information

解答例 ( 河合塾グループ株式会社 KEI アドバンスが作成しました ) 特別奨学生試験 ( 平成 29 年 12 月 17 日実施 ) 数 学 数学 2= 工 経営情報 国際関係 人文 応用生物 生命健康科 現代教育学部 1 整理して (60 分 100 点 ) (2 3+ 2)(

解答例 ( 河合塾グループ株式会社 KEI アドバンスが作成しました ) 特別奨学生試験 ( 平成 29 年 12 月 17 日実施 ) 数 学 数学 2= 工 経営情報 国際関係 人文 応用生物 生命健康科 現代教育学部 1 整理して (60 分 100 点 ) (2 3+ 2)( 解答例 ( 河合塾グループ株式会社 KEI アドバンスが作成しました ) 特別奨学生試験 ( 平成 9 年 月 7 日実施 ) 数 学 数学 = 工 経営情報 国際関係 人文 応用生物 生命健康科 現代教育学部 整理して (60 分 00 点 ) 3+ ( 3+ )( 6 ) ( 与式 ) = = 6 + + 6 (3 + ) すなわち 5 6 (5 6 )(3+ ) = = 3 9 8 = 4 6

More information

I ( ) ( ) (1) C z = a ρ. f(z) dz = C = = (z a) n dz C n= p 2π (ρe iθ ) n ρie iθ dθ 0 n= p { 2πiA 1 n = 1 0 n 1 (2) C f(z) n.. n f(z)dz = 2πi Re

I ( ) ( ) (1) C z = a ρ. f(z) dz = C = = (z a) n dz C n= p 2π (ρe iθ ) n ρie iθ dθ 0 n= p { 2πiA 1 n = 1 0 n 1 (2) C f(z) n.. n f(z)dz = 2πi Re I ( ). ( ) () a ρ. f() d ( a) n d n p π (ρe iθ ) n ρie iθ dθ n p { πia n n () f() n.. n f()d πi es f( k ) k n n. f()d n k k f()d. n f()d πi esf( k ). k I ( ). ( ) () f() p g() f() g()( ) p. f(). f() A

More information

Math-Aquarium 例題 図形と計量 図形と計量 1 直角三角形と三角比 P 木の先端を P, 根元を Q とする A 地点の目の位置 A' から 木の先端への仰角が 30,A から 7m 離れた AQB=90 と なる B 地点の目の位置 B' から木の先端への仰角が 45 であ るとき,

Math-Aquarium 例題 図形と計量 図形と計量 1 直角三角形と三角比 P 木の先端を P, 根元を Q とする A 地点の目の位置 A' から 木の先端への仰角が 30,A から 7m 離れた AQB=90 と なる B 地点の目の位置 B' から木の先端への仰角が 45 であ るとき, 図形と計量 直角三角形と三角比 P 木の先端を P, 根元を Q とする 地点の目の位置 ' から 木の先端への仰角が 0, から 7m 離れた Q=90 と なる 地点の目の位置 ' から木の先端への仰角が であ るとき, 木の高さを求めよ ただし, 目の高さを.m とし, Q' を右の図のように定める ' 0 Q' '.m Q 7m 要点 PQ PQ PQ' =x とおき,' Q',' Q' を

More information

2018年度 筑波大・理系数学

2018年度 筑波大・理系数学 筑波大学 ( 理系 ) 前期日程問題 解答解説のページへ < < とする 放物線 上に 点 (, ), A (ta, ta ), B( - ta, ta ) をとる 三角形 AB の内心の 座標を p とし, 外心の 座標を q とする また, 正の実数 a に対して, 直線 a と放物線 で囲まれた図形の面積を S( a) で表す () p, q を cos を用いて表せ S( p) () S(

More information

解析力学B - 第11回: 正準変換

解析力学B - 第11回: 正準変換 解析力学 B 第 11 回 : 正準変換 神戸大 : 陰山聡 ホームページ ( 第 6 回から今回までの講義ノート ) http://tinyurl.com/kage2010 2011.01.27 正準変換 バネ問題 ( あえて下手に座標をとった ) ハミルトニアンを考える q 正準方程式は H = p2 2m + k 2 (q l 0) 2 q = H p = p m ṗ = H q = k(q

More information

喨微勃挹稉弑

喨微勃挹稉弑 == 全微分方程式 == 全微分とは 変数の関数 z=f(, ) について,, の増分を Δ, Δ とするとき, z の増分 Δz は Δz z Δ+ z Δ で表されます. この式において, Δ 0, Δ 0 となる極限を形式的に dz= z d+ z d (1) で表し, dz を z の全微分といいます. z は z の に関する偏導関数で, を定数と見なし て, で微分したものを表し, 方向の傾きに対応します.

More information

工業数学F2-04(ウェブ用).pptx

工業数学F2-04(ウェブ用).pptx 工業数学 F2 #4 フーリエ級数を極める 京都大学加納学 京都大学大学院情報学研究科システム科学専攻 Human Systems Lab., Dept. of Systems Science Graduate School of Informatics, Kyoto University 復習 1: 複素フーリエ級数 2 周期 2π の周期関数 f(x) の複素フーリエ級数展開 複素フーリエ係数

More information

1 (1) ( i ) 60 (ii) 75 (iii) 315 (2) π ( i ) (ii) π (iii) 7 12 π ( (3) r, AOB = θ 0 < θ < π ) OAB A 2 OB P ( AB ) < ( AP ) (4) 0 < θ < π 2 sin θ

1 (1) ( i ) 60 (ii) 75 (iii) 315 (2) π ( i ) (ii) π (iii) 7 12 π ( (3) r, AOB = θ 0 < θ < π ) OAB A 2 OB P ( AB ) < ( AP ) (4) 0 < θ < π 2 sin θ 1 (1) ( i ) 60 (ii) 75 (iii) 15 () ( i ) (ii) 4 (iii) 7 1 ( () r, AOB = θ 0 < θ < ) OAB A OB P ( AB ) < ( AP ) (4) 0 < θ < sin θ < θ < tan θ 0 x, 0 y (1) sin x = sin y (x, y) () cos x cos y (x, y) 1 c

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 数と式 ア数と集合 ( ア ) 実数数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な無理数の四則計算をすること 絶対値の意味を理解し適切な処理することができる 例題 1-3 の絶対値をはずせ 展開公式 ( a + b ) ( a - b ) = a 2 - b 2 を利用して根号を含む分数の分母を有理化することができる 例題 5 5 + 2 の分母を有理化せよ 実数の整数部分と小数部分の表し方を理解している

More information

1 I p2/30

1 I p2/30 I I p1/30 1 I p2/30 1 ( ) I p3/30 1 ( ), y = y() d = f() g(y) ( g(y) = f()d) (1) I p4/30 1 ( ), y = y() d = f() g(y) ( g(y) = f()d) (1) g(y) = f()d I p4/30 1 ( ), y = y() d = f() g(y) ( g(y) = f()d) (1)

More information

学習指導要領

学習指導要領 () いろいろな式 学習指導要領ア式と証明 ( ア ) 整式の乗法 除法 分数式の計算三次の乗法公式及び因数分解の公式を理解し それらを用いて式の展開や因数分解をすること また 整式の除法や分数式の四則計算について理解し 簡単な場合について計算をすること 都立清瀬高校学力スタンダード 変数の 次式の展開や因数分解ができる ( 例 ) 次の式を展開せよ y ( 例 ) 次の式を因数分解せよ 8 7y

More information

Microsoft Word - 付録A,Bとその図

Microsoft Word - 付録A,Bとその図 付録 A 1 自由度系 ( 自由振動 ) の解法 はじめに振動現象を解明するのに基本となる 1 自由度不減衰系 ( 自由振動 ) の運動方程式の作成方法とその微分 ( あるいは偏微分 ) 方程式の解法を説明する. 1 自由度系モデルには, 単振動のばね 質量モデルと数学振子を用いる. A.1 運動方程式 ( 微分方程式 ) を立てる A.1.1 ばね 質量の場合 ( 1) 単振動の運動から運動方程式を求める

More information

学習指導要領

学習指導要領 (1) 数と式 学習指導要領ア数と集合 ( ア ) 実数数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な無理数の四則計算をすること 千早高校学力スタンダード 自然数 整数 有理数 無理数の用語の意味を理解す る ( 例 ) 次の数の中から自然数 整数 有理 数 無理数に分類せよ 3 3,, 0.7, 3,,-, 4 (1) 自然数 () 整数 (3) 有理数 (4) 無理数 自然数 整数 有理数 無理数の包含関係など

More information

Microsoft PowerPoint - dm1_5.pptx

Microsoft PowerPoint - dm1_5.pptx デジタルメディア処理 1 017( 後期 ) 09/6 イントロダクション1 : デジタル画像とは, 量 化と標本化,Dynamic Range 10/03 イントロダクション : デジタルカメラ, 間の視覚, 表 系 10/10 フィルタ処理 1 : トーンカーブ, 線形フィルタ デジタルメディア処理 1 担当 : 井尻敬 10/17 フィルタ処理 : 線形フィルタ, ハーフトーニング 10/4

More information

untitled

untitled 4-1 4-2 3 X 4 2 2 3 Y 1 1 4 5 4-3 4-4 4-5 { P} K { U} = T { P} = [ L][ K][ L] { U} { P} K { U} = K = [ L][ D][ U] { p 0 } { p} = [ K]{ u} + { p } 0 T [ L] = [ U] 4-6 4-7 sin θ,cosθ 0 4-8 K = [ L][ D][

More information

DVIOUT

DVIOUT 最適レギュレータ 松尾研究室資料 第 最適レギュレータ 節時不変型無限時間最適レギュレータ 状態フィードバックの可能な場合の無限時間問題における最適レギュレータについて確定系について説明する. ここで, レギュレータとは状態量をゼロにするようなコントローラのことである. なぜ, 無限時間問題のみを述べるかという理由は以下のとおりである. 有限時間の最適レギュレータ問題の場合の最適フィードバックゲインは微分方程式の解から構成される時間関数として表現される.

More information

Microsoft Word - 町田・全 H30学力スタ 別紙1 1年 数学Ⅰ.doc

Microsoft Word - 町田・全 H30学力スタ 別紙1 1年 数学Ⅰ.doc (1) 数と式 学習指導要領 都立町田高校 学力スタンダード ア 数と集合 ( ア ) 実数 根号を含む式の計算 数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な 循環小数を表す記号を用いて, 分数を循環小数で表 無理数の四則計算をすること すことができる 今まで学習してきた数の体系について整理し, 考察 しようとする 絶対値の意味と記号表示を理解している 根号を含む式の加法, 減法, 乗法の計算ができる

More information

Microsoft PowerPoint - dm1_6.pptx

Microsoft PowerPoint - dm1_6.pptx スケジュール 09/5 イントロダクション1 : デジタル画像とは, 量 化と標本化,Dynamic Range 10/0 イントロダクション : デジタルカメラ, 間の視覚, 表 系 10/09 画像処理演習 0 : python (PC 教室 : 課題締め切り 11/13 3:59) 10/16 フィルタ処理 1 : トーンカーブ, 線形フィルタ デジタルメディア処理 1 担当 : 井尻敬 10/3

More information

構造力学Ⅰ第12回

構造力学Ⅰ第12回 第 回材の座屈 (0 章 ) p.5~ ( 復習 ) モールの定理 ( 手順 ) 座屈とは 荷重により梁に生じた曲げモーメントをで除して仮想荷重と考える 座屈荷重 偏心荷重 ( 曲げと軸力 ) 断面の核 この仮想荷重に対するある点でのせん断力 たわみ角に相当する曲げモーメント たわみに相当する ( 例 ) 単純梁の支点のたわみ角 : は 図 を仮想荷重と考えたときの 点の支点反力 B は 図 を仮想荷重と考えたときのB

More information

さくらの個別指導 ( さくら教育研究所 ) A a 1 a 2 a 3 a n {a n } a 1 a n n n 1 n n 0 a n = 1 n 1 n n O n {a n } n a n α {a n } α {a

さくらの個別指導 ( さくら教育研究所 ) A a 1 a 2 a 3 a n {a n } a 1 a n n n 1 n n 0 a n = 1 n 1 n n O n {a n } n a n α {a n } α {a ... A a a a 3 a n {a n } a a n n 3 n n n 0 a n = n n n O 3 4 5 6 n {a n } n a n α {a n } α {a n } α α {a n } a n n a n α a n = α n n 0 n = 0 3 4. ()..0.00 + (0.) n () 0. 0.0 0.00 ( 0.) n 0 0 c c c c c

More information

(Microsoft Word - PLL\203f\203\202\216\221\227\277-2-\203T\203\223\203v\203\213.doc)

(Microsoft Word - PLL\203f\203\202\216\221\227\277-2-\203T\203\223\203v\203\213.doc) ディジタル PLL 理論と実践 有限会社 SP システム 目次 - 目次 1. はじめに...3 2. アナログ PLL...4 2.1 PLL の系...4 2.1.1 位相比較器...4 2.1.2 ループフィルタ...4 2.1.3 電圧制御発振器 (VCO)...4 2.1.4 分周器...5 2.2 ループフィルタ抜きの PLL 伝達関数...5 2.3 ループフィルタ...6 2.3.1

More information

Microsoft Word - 数学Ⅰ

Microsoft Word - 数学Ⅰ () 数と式 ア数と集合 ( ア ) 実数 数を実数まで拡張する意義を理解し 簡単な 無理数の四則計算をすること 自然数 整数 有理数 無理数の包含関係など 実数の構成を理解する ( 例 ) 次の空欄に適当な言葉をいれて, 数の集合を表しなさい イ 整数 ウ ア 無理数 自然数 整数 有理数 無理数 実数のそれぞれ の集合について 四則演算の可能性について判断 できる ( 例 ) 下の表において,

More information

p tn tn したがって, 点 の 座標は p p tn tn tn また, 直線 l と直線 p の交点 の 座標は p p tn p tn よって, 点 の座標 (, ) は p p, tn tn と表され p 4p p 4p 4p tn tn tn より, 点 は放物線 4 p 上を動くこと

p tn tn したがって, 点 の 座標は p p tn tn tn また, 直線 l と直線 p の交点 の 座標は p p tn p tn よって, 点 の座標 (, ) は p p, tn tn と表され p 4p p 4p 4p tn tn tn より, 点 は放物線 4 p 上を動くこと 567_ 次曲線の三角関数による媒介変数表示 次曲線の三角関数による媒介変数表示 次曲線 ( 放物線 楕円 双曲線 ) の標準形の, についての方程式と, 三角関数による媒介変数表示は次のように対応している.. 放物線 () 4 p (, ) ( ptn, ptn ) (). 楕円. 双曲線 () () (, p p ), tn tn (, ) ( cos, sin ) (, ), tn cos (,

More information

II Karel Švadlenka * [1] 1.1* 5 23 m d2 x dt 2 = cdx kx + mg dt. c, g, k, m 1.2* u = au + bv v = cu + dv v u a, b, c, d R

II Karel Švadlenka * [1] 1.1* 5 23 m d2 x dt 2 = cdx kx + mg dt. c, g, k, m 1.2* u = au + bv v = cu + dv v u a, b, c, d R II Karel Švadlenka 2018 5 26 * [1] 1.1* 5 23 m d2 x dt 2 = cdx kx + mg dt. c, g, k, m 1.2* 5 23 1 u = au + bv v = cu + dv v u a, b, c, d R 1.3 14 14 60% 1.4 5 23 a, b R a 2 4b < 0 λ 2 + aλ + b = 0 λ =

More information

C言語による数値計算プログラミング演習

C言語による数値計算プログラミング演習 5. 行列の固有値問題 n n 正方行列 A に対する n 個の固有値 λ i (i=1,,,n) と対応する固有ベクトル u i は次式を満たす Au = λ u i i i a11 a1 L a1 n u1i a1 a a n u i A =, ui = M O M M an 1 an L ann uni これらはまとめて, つぎのように書ける 5.1 ヤコビ法 = Λ, = [ u1 u u

More information

70 : 20 : A B (20 ) (30 ) 50 1

70 : 20 : A B (20 ) (30 ) 50 1 70 : 0 : A B (0 ) (30 ) 50 1 1 4 1.1................................................ 5 1. A............................................... 6 1.3 B............................................... 7 8.1 A...............................................

More information

<4D F736F F D F90948A F835A E815B8E8E8CB189F090E05F8E6C8D5A>

<4D F736F F D F90948A F835A E815B8E8E8CB189F090E05F8E6C8D5A> 06 年度大学入試センター試験解説 数学 Ⅱ B 第 問 () 8 より, 5 5 5 6 6 8 ア, イ また, 底の変換公式を用いると, log 7 log log 9 9 log 7 log ウエ, オ (), のグラフは, それぞれ = 89 = 右図のようになり, この つのグラフは 軸に関して対称 ここで, 0, のとき, と log カ のグラフが直線 に関して対称 であることから,

More information

伝熱学課題

伝熱学課題 練習問題解答例 < 第 章強制対流熱伝達 >. 式 (.9) を導出せよ (.6) を変換する 最初に の微分値を整理しておく (.A) (.A) これを用いて の微分値を求める (.A) (.A) (.A) (.A6) (.A7) これらの微分値を式 (.6) に代入する (.A8) (.A9) (.A) (.A) (.A) (.9). 薄い平板が温度 で常圧の水の一様な流れの中に平行に置かれている

More information

量子力学 問題

量子力学 問題 3 : 203 : 0. H = 0 0 2 6 0 () = 6, 2 = 2, 3 = 3 3 H 6 2 3 ϵ,2,3 (2) ψ = (, 2, 3 ) ψ Hψ H (3) P i = i i P P 2 = P 2 P 3 = P 3 P = O, P 2 i = P i (4) P + P 2 + P 3 = E 3 (5) i ϵ ip i H 0 0 (6) R = 0 0 [H,

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 応用数学 Ⅱ (7) 7 連立微分方程式の立て方と解法. 高階微分方程式による解法. ベクトル微分方程式による解法 3. 演算子による解法 連立微分方程式 未知数が複数個あり, 未知数の数だけ微分方程式が与えられている場合, これらを連立微分方程式という. d d 解法 () 高階微分方程式化による解法 つの方程式から つの未知数を消去して, 未知数が つの方程式に変換 のみの方程式にするために,

More information

<4D F736F F D208C51985F82CD82B682DF82CC88EA95E A>

<4D F736F F D208C51985F82CD82B682DF82CC88EA95E A> 群論はじめの一歩 (6) 6. 指数 2の定理と2 面体群 命題 H を群 G の部分群とする そして 左剰余類全体 G/ H 右剰 余類全体 \ H G ともに指数 G: H 2 と仮定する このとき H は群 G の正規部分群である すなわち H 注意 ) 集合 A と B があるとき A から B を引いた差集合は A \ B と書かれるが ここで書いた H \ Gは差集合ではなく右剰余類の集合の意味である

More information

arctan 1 arctan arctan arctan π = = ( ) π = 4 = π = π = π = =

arctan 1 arctan arctan arctan π = = ( ) π = 4 = π = π = π = = arctan arctan arctan arctan 2 2000 π = 3 + 8 = 3.25 ( ) 2 8 650 π = 4 = 3.6049 9 550 π = 3 3 30 π = 3.622 264 π = 3.459 3 + 0 7 = 3.4085 < π < 3 + 7 = 3.4286 380 π = 3 + 77 250 = 3.46 5 3.45926 < π < 3.45927

More information

長尾谷高等学校レポート 回目 全枚. 関数 f() = について, 次の各問いに答えよ ( 教科書 p6~7, 副読本 p97) () 微分係数 f ( ) を定義に従って求めよ ただし, 求める過程を必ず書くこと () グラフ上の (, ) における接線の傾きを求めよ. 関数 ( ) = 4 f

長尾谷高等学校レポート 回目 全枚. 関数 f() = について, 次の各問いに答えよ ( 教科書 p6~7, 副読本 p97) () 微分係数 f ( ) を定義に従って求めよ ただし, 求める過程を必ず書くこと () グラフ上の (, ) における接線の傾きを求めよ. 関数 ( ) = 4 f 長尾谷高等学校レポート 回目 全枚 レポート作成にあたり諸注意. 数学 Ⅲ のレポートは 問題用紙と解答用紙に分かれています この用紙を含め 問題用紙は 提出する必要はありません もし提出用紙の表面に解答が書ききれない場合は 裏面を使用しても構いません ( 裏面の記述方法については後述 ). どの問題も 番号順に問題番号を書くことを忘れないでください また 解けなかった問題は 問題番号を書き 横に

More information