福岡教育大学教育学部の新たな入学者選抜方法等についてのQ&A(最終版)

Size: px
Start display at page:

Download "福岡教育大学教育学部の新たな入学者選抜方法等についてのQ&A(最終版)"

Transcription

1 福岡教育大学教育学部の入学者選抜方法等についての Q&A ~ 小学校等の教員を目指す方々の受験 入学を期待します ~ 平成 29 年 4 月 本学教育学部の入学者選抜方法等について理解を深められるよう, これまでに本学に寄せられたご質問に対する考え方を掲載します 小学校教員, 中学校教員等の教職への高い意欲, 教職を目指すうえでの基礎的な力を持つ高校生等の方々が, 他の資料とあわせて参考にされ, 教職を目指して本学を受験 入学されることを期待します 全体 ( 質問 ) 福岡教育大学では教職を志望する学生はどのような状況ですか ( 回答 ) 平成 28 年度入学者では 98.7%, 平成 29 年度入学者では 98.9% の学生が, 入学時点での 本学卒業後の希望する進路 として小学校, 中学校, 特別支援学校等の教員をあげています 初等教育教員養成課程関係 ( 質問 1) 初等教育教員養成課程 ( 幼児教育選修除く ) の推薦入試及び一般入試で小論文又は面接を課す目的は何ですか また, 小論文の内容等についてはどのようなものですか ( 回答 1) 小学校等の教員の業務は, 教科等に関する高い知識や技能を有しているだけではなく, 口頭又は文章等により, また, 適切な教材や教具を活用して, 様々な関心 意欲, 学修状況にある子供に対して思考力等を育成したり, 知識技能を習得させることが必要となります また, 子供たちの学修状況や人間関係をめぐっての様々な事象について分析し, 論理的に考えて, 判断, 必要な対応を行うことが重要となります さらに, 学校内の他の教職員や地域の関係者 保護者と適切にコミュニケーションを行い, 連携 協働していくことが必要です 教員養成大学である本学では, このような教職に必要な資質能力の基礎的な力を判定したいと考え, 小論文や面接を課し, 配点も比較的高いものとしています なお, 出題内容は, 教育の現代的課題に関わる内容等で, 特定の教科等についての知識や技能に関わるものではありません 小学校教育に対する関心や問題意識, 小学校教員として課題解決に取り組もうとする意欲や姿勢, 読解力, 論理的に思考し自らの考えを適切に表現する文章構成力等を評価します 過去の推薦入試 Ⅰ Ⅱ の小論文出題内容は本学 HP に掲載しています (

2 ( 質問 2) 初等教育教員養成課程 ( 幼児教育選修 ) の一般入試 ( 前期日程 ) で課される小論文の内容等についてはどのようなものですか ( 回答 2) 設問に対して論述解答を求めます 課題を適切に把握する力, 自己の考えを表明するための基本的な文章構成力, 論旨の明確さ, 創造力, 表現の豊かさ等の観点から評価します ( 質問 3) 初等教育教員養成課程 ( 幼児教育選修除く ) の推薦入試の出願要件の 高等学校の調査書における学業成績の全体の平均評定値が 3.5 以上の者 ( 全ての教科 科目で 3 年間を通して 3 未満のものがないこと ) 及び 高等学校在学中に, 学校教育活動として, 学校行事, 生徒会活動 ( 評価対象 : 役職ではなく,3 年間を通した主体性や協働性, 運営等での貢献, 教師や生徒間での調整や引率力, 人間関係づくり等 ), 部活動 ( 評価対象 : 技能や大会等での成績ではなく,3 年間を通した主体性や協働性, 運営等での貢献, 教師や生徒間での調整や引率力, 人間関係づくり等 ), ボランティア活動等に積極的に取り組んだ者 とは, どのような人材の出願を想定, 求めているのですか ( 回答 3) 小学校教員は基本的に学級担任として全教科, 道徳, 外国語活動, 総合的な学習の時間, 特別活動の指導を担当し, 終日, 担任する学級の児童と接することとなります また, 様々な今日の教育課題に対応する力, 地域の教育関係者や保護者等と対応する力等がどの教員にも求められています このような小学校教員として必要な基礎的 基盤的な資質能力にかんがみ, 大学入学前の段階での基礎力として, 高等学校の各教科 科目のいずれにおいても, 関心 意欲 態度, 知識技能, 思考 判断, 表現の一定の力を修得しているとともに, 様々な集団活動等をとおしての対人関係能力やコミュニケーション能力等を身に付けていることが望ましいと考えています このため, 学校教育活動として, 学校行事, 生徒会活動, 部活動, ボランティア活動等に積極的に取り組んだこととは, 部活動で何かの賞や順位を得たことを評価しようとするものでも, 部活動や生徒会活動で単に役職についていたことのみをもって評価しようとするものでもありません ( 質問 4) 初等教育教員養成課程では, どのような免許を取得できるのでしょうか ( 回答 4) 初等教育教員養成課程 ( 幼児教育選修除く ) では, 小学校教員をめざす学生が小学校教員として必要な基礎的 基盤的な力を全般的に確実に修得することを目的としています このため, 卒業要件となる 128 単位の授業科目の履修により小学校教諭免許状 ( 一種 ) を取得することができます 幼児教育選修では, 小学校教諭免許状 ( 一種 ) 及び幼稚園教諭免許状 ( 一種 ) を取得することが可能です 別添の 福岡教育大学で取得できる教員免許状について の資料も参照ください - 2 -

3 ( 質問 5) それぞれの課程で取得できる免許や資格を厳選しているのはどのようなことからですか ( 回答 5) たとえば初等教育教員養成課程では, 小学校教員を志望する学生に対して小学校教員として必要な資質能力を育成する課程ですが, 小学校では,6 年間の心身の飛躍的な成長をとげる児童に対して, 基本的に学級担任として全ての教科等の指導と評価を行うとともに, 生徒指導, 学級経営, 学校行事, 保護者や地域の教育関係者との連携 協働など, 様々な事柄に取り組むことができる力が求められます これらに対して, 各地域の教育委員会や学校現場からも, 初任教員も採用後すぐに他の教員と同様に学級担任となり, 各教育活動を行うための資質能力を確実に育成してほしいとの声が寄せられています さらに今後は, 学校教育の大きな変化や新しい学習指導要領のもとで, これまでとは異なる教育活動を進めていくための資質能力が必要となります このため,4 年間の限られた時間で, 今後の小学校教員として必要な全般的な資質能力が確実に身に付けられるよう, 卒業に必要な単位数としては, 小学校教員として務めるために必要な教員免許状である小学校教員免許状の取得に必要な授業科目 単位を修めるとともに, これら以外にも小学校教員としての指導力をさらに高める又は確実にするための授業科目 単位 ( 理科観察 実験指導, 音楽科実技指導, 体育科実技指導, 教員としてのリスクマネジメント, 食育, 教科横断的な資質能力育成, 接続期の教科指導, 体験実習等 ) を修めるようにしました さらに課外活動でも英語習得院による英会話力向上やボランティア活動等の様々な経験 体験を奨励しています これらにより, 小学校教員として必要な様々な力の修得, 向上や苦手な分野の克服等を図り, 各地域のリーダー的な初任教員として活躍できる資質能力を育成することを図っています ( 質問 6) 初等教育教員養成課程 ( 幼児教育選修除く ) では, 入学後に, コース等に分かれて特定教科等に係る授業科目について専門的に履修していくのでしょうか ( 回答 6) 小学校教員は基本的に学級担任として全教科, 道徳 ( 小学校では平成 30 年度から, 中学校では 31 年度から 特別の教科道徳 となる ), 外国語活動, 総合的な学習の時間, 特別活動の指導を担当し, 終日, 担任する学級の児童と接することとなります また, 様々な今日の教育課題に対応する力, 地域の教育関係者や保護者等と対応する力等がどの教員にも求められています 大学卒業後, 初任者教員として採用された日から, 多様な状況にある児童に対して様々な場面で学習意欲を喚起したり, 力を伸ばしていくことが必要となります さらに, 今後の新しい学習指導要領による教育活動では, 小学校をはじめとして各学校種の教員は, 子供たちの主体的 対話的で深い学びの実現に向けての授業改善, 特定の教科等だけではなく教科横断的な視点から, 子供たちが 何ができるようになるか 何を学ぶか どのように学ぶか を, 家庭や地域と連携 協働しながら, 教科等間の相互の関連を図った教育活動として組み立て, 実施し, 改善していく カリキュラム マネジメント に取り組んでいく力などが重要となります このような中で, 旧来の教員養成の取組では, 今後の小学校現場で十分に対応できないことが想定されます このため, 本学の小学校教員の養成を目的とする初等教育 - 3 -

4 教員養成課程では, 特定の教科等に係る知識技能に比重を置いて学ぶのではなく, 卒業要件単位となる 128 単位の中で, 教育職員免許法に定める小学校教諭免許状 ( 一種 ) 取得に必要な授業科目 単位数 (67 単位 ) を含めて, 今後, 小学校教員として各教科等の指導 学級経営 生徒指導等を行うために必要な力を全般的に確実に修得することを目的とした教育を実施します ( 例えば, 小学校教育の理解の深化, 今日的課題に関わる指導力の修得, 各自の苦手分野の克服等のために 各教科等の教材開発研究, 接続期の教科指導, 教科横断的な資質能力育成, カリキュラム マネジメント, 学校安全 防災教育, 食育, 地域に開かれた学校づくり, 新聞等のメディアを活用した学級づくり, 理科観察 実験指導, 音楽科実技指導 等の授業科目を設けたり, 体験実習 (1 年次 ), 九州地域の教育フィールド研究 (2 年次 ), 教育総合インターンシップ (4 年次 ) により学校現場体験の充実を図っています ) また, 課外活動でも, 本学独自の取組である英語習得院 ( 詳細は本学 HP をご覧ください ) による英語コミュニケーション力向上, 学校支援ボランティア活動, 部活動 サークル活動を奨励し, 小学校教員として必要な力を総合的に高めていきます ( 質問 7) 教員採用選考試験や小中一貫教育において中学校教諭免許状を所持していないことが不利にはなりませんか ( 回答 7) 本学では, 平成 28 年度から, 初等教育教員養成課程, 中等教育教員養成課程, 特別支援教育教員養成課程の各 課程 としての教育を重視し, 各課程に対応する学校種の教員に必要な資質能力を全般的に確実に育成し, 教員免許状を取得する教育課程を編成しています このため, 初等教育教員養成課程では, 小学校教員として必要な資質能力を全般的に確実に修得し, 小学校教諭免許状の取得に専念することが一義的に求められます その上で, 別添の 福岡教育大学で取得できる教員免許状について の資料に示すとおり, 各自の目的や必要性, 各免許状取得に必要な授業科目を履修するための基礎的な力, 在学中の相応の努力を前提として取得が可能なものがあります 本学が把握するところでは, 現在の各地域の教員採用選考試験では, 小学校教員をめざす者のための採用区分において中学校教諭免許状を有することを必須とするものはありません ( 一部の自治体で, 特定教科の中学校教諭免許状を所持している場合, 離島 僻地の学校での勤務を想定して中学校教諭免許状を所持している場合に選考段階で加点されること等があります ) 小中一貫教育は, 小学校教員と中学校教員が相互の教育活動を理解し, 子供の情報等の共有や連携を適切に図り, 円滑な教育にあたろうとするものであり, 教員の特定の教科等の知識技能を高めようとするものでも, 小学校の教員, 中学校の教員に両免許状を取得させて小学校も中学校も勤務させることを主目的とするものでもありません 平成 28 年度からは, 新しい学校種として小学校, 中学校とは別に 義務教育学校 が設けられていますが, 両免許状を所持していないと勤務できないとの制度にはなっていません なお, 本学の初等教育教員養成課程の教育課程では, 小学校教員に就くに際して, 新しい学習指導要領でも掲げられている学校段階等間の接続を図れるよう, 小学校教育と接続する幼児教育や中学校以降の教育について理解を深められるよう, 必要な授 - 4 -

5 業科目を設け, 関係する資質能力の育成に取り組んでいます ( 質問 8) 改組前の初等教育教員養成課程の教育心理学選修では, 認定心理士の資格を取得できましたが, 改組により心理学選修がなくなると取得できなくなりますか ( 心理学を専門的に学ぶことは難しくなるのでしょうか ) ( 回答 8) 平成 28 年度入学者から認定心理士を取得することはできません また, 教員になるための心理学に関する科目の履修は引き続き必要ですが, これまでの教育心理学選修と同程度に心理学を専門的に学ぶことはできません ( 質問 9) ボランティア活動, 英会話力向上のための講習, 部活動などの課外活動が積極的に奨励されているとのことですが, どのような目的としているのですか ( 回答 9) 小学校等の教員は, 教科等の指導力以外にも様々な子供と向き合っての生徒指導や学級経営の力, 他の教員や学校内外の他の教育関係者と連携 協働して取り組む力が必要です 小学校現場等からも子供と向き合える力や対人関係力等の一層の育成の必要性が求められています このため, 本学では, 教員としての資質能力を全般的に育成するうえで, 教育課程とともに教育課程以外の活動も充実させることが重要と考えており, 各自の自主的 自発的な意欲等による課外活動の機会の確保 充実を図っています 本学独自の取組として, ボランティアコ - ディネ - タ - 配置やボランティア活動認定システムの構築などのボランティア活動の奨励, 英語習得院による授業科目外での英会話力の修得機会の確保等に取り組んでいます また, 広い大学キャンパス内での各施設 設備を活用して, 部活動 サークル活動が活発に行われています ( 質問 10) 体育や音楽などの実技関係が苦手なのですが, 小学校教諭免許状の取得は可能でしょうか ( 回答 10) 小学校教員は, 担任となる学級の児童に対して全教科等を指導することが基本とされていますので, 各教科等で適切に指導と評価を行う力が必要です 体育や音楽等では, 児童に実技の示範をしつつ指導する場面も多く想定されます このため, 本学の教育課程では, 小学校教員として必要になる実技の確実な修得, また,3 年次以降, 一部教科での実技力の向上を図るための特別の授業科目を設定しています - 5 -

6 中等教育教員養成課程関係 ( 質問 1) 中等教育教員養成課程の一般入試で, 全専攻に共通して課される小論文の内容等についてはどのようなものですか ( 回答 1) 特定の教科についての知識や技能に関わるものではありません 教職への意欲, 学校教育に関わる課題の理解力, 論理的思考力, 文章表現力等の観点から評価します 平成 29 年度学生募集要項 ( 平成 28 年 12 月公表 ) の P.19 及び P.21 の 面接, 小論文, 実技試験の評価の観点 を参照ください ( 質問 2) 中等教育教員養成課程の一般入試で, 専攻によって面接, 小論文, 実技試験が課されますが, それらはどのようなものですか ( 回答 2) 平成 29 年度学生募集要項 ( 平成 28 年 12 月公表 ) の P.19~P.21 の 面接, 小論文, 実技試験の評価の観点 を参照ください ( 質問 3) 中等教育教員養成課程で, 他の教科の免許状を取得する意義があるとも聞くのですが, それはどのようなものですか ( 回答 3) 中学校等では教科担任制がとられていますが, 今後, 新しい学習指導要領で示されているとおり, 教科等の横断的な視点や取組を行う力を持つことが必要となっています 各県 市教育委員会の毎年度の中学校 高等学校教員の採用は, 各教科ごとに行われますが, 各県 市, 教科, 採用年度によっては採用者数が少数の場合があります また, 中学校等では, 教員採用後に配属された学校の生徒数, 規模によって, 一人の教員が複数の教科を担当する状況も生じることがあります このようなことから, 複数の教科免許状を持つことが教員採用, また, 採用後の勤務において効果が生じることが見込まれます 福岡県教育委員会が平成 29 年度の教員採用予定数として平成 28 年度に公表した数 - 6 -

7 特別支援教育教員養成課程関係 ( 質問 1) 特別支援教育教員養成課程の初等教育部, 中等教育部の一般入試 ( 前期日程 ) で課される面接 ( 口頭試問を含む ) の内容等についてはどのようなものですか ( 回答 1) 試問に対する受験生の答えから, 分析 理解 思考 総合 表現する能力を評価します 平成 29 年度学生募集要項 ( 平成 28 年 12 月公表 ) の P.20 の 面接, 小論文, 実技試験の評価の観点 を参照ください ( 質問 2) 特別支援教育教員養成課程の初等教育部, 中等教育部の一般入試 ( 後期日程 ) で課される小論文の内容等についてはどのようなものですか ( 回答 2) 教育や福祉に関連するテ - マについて出題し, 論述された内容について, 論理性, 妥当性等の観点から評価します 平成 29 年度学生募集要項 ( 平成 28 年 12 月公表 ) の P.21 の 面接, 小論文, 実技試験の評価の観点 を参照ください 教員免許, 教員就職状況, 大学院等 ( 質問 1) 大学で教員免許を取得するための仕組みはどのようなものですか ( 回答 1) 文部科学省 HP の 教員免許制度の概要 ( 教員免許状に関する Q&A ( を参照してください 本学の教育課程は, 法律で定められている教員免許取得に必要な授業科目 単位数に加えて, 各学校種の教員として必要な資質能力を全般的に確実に育成するための授業科目 単位数により編成されています ( 質問 2) 初等教育教員養成課程, 中等教育教員養成課程, 特別支援教育教員養成課程では, それぞれどのような教員免許を取得できるのでしょうか ( 回答 2) 別添の 福岡教育大学で取得できる教員免許状について の資料を参照ください ( 質問 3) 入学した ( 所属した ) 課程以外の免許状の取得は可能ですか ( 回答 3) 本学では, 平成 28 年度から, 初等教育教員養成課程, 中等教育教員養成課程, 特別支援教育教員養成課程の各 課程 としての教育を重視し, 各課程に対応する学校種の教員に必要な資質能力を全般的に確実に育成し, 教員免許状を取得するカリキュラムを編成しています このため, 取得を希望する学校種の免許状に応じた課程に入学し, 必要な資質能力の修得やその免許状の取得に専念することが一義的には求められます - 7 -

8 その上で, 所属する課程以外または他教科の免許状についても, 相応の努力を前提として取得が可能なものがあります ただし, すべての学校種や種別 種類の免許状について取得を保証するものではありません 詳細は, 別添の 福岡教育大学で取得できる教員免許状について の資料を参照ください ( 質問 4) 各課程では学校図書館司書教諭の資格が取得できますか ( 回答 4) 教員として教職生活を送る中で必要になると想定される 学校図書館司書教諭 の資格について, 必要な授業科目 単位数の修得により取得できます 学校図書館司書教諭 について学校図書館法により, 学校図書館の専門的職務を担う教員として, 司書教諭 を学校に置くこととしています ( 学級数が合計 12 学級以上の学校には, 必ず司書教諭を置かなければなりません ) 司書教諭は, 教諭として採用された者が学校内の役割としてその職務を担当し, 学校図書館資料の選択 収集 提供や子供の読書活動に対する指導, さらには, 学校図書館の利用指導計画を立案し, 実施の中心となるなど, 学校図書館の運営 活用について中心的な役割を担います ( 質問 5) 福岡教育大学の教員就職状況はどのようなものですか ( 回答 5) 本学の近年の教員就職状況は本学 HP の 本学の教員就職状況について ( を参照してください 本学のキャリア支援センターでは, 教職経験豊富なアドバイザーを配置し, 個別の就職支援や進路 就職相談, 就職関連情報の提供のほかに, 教員志望者を対象とした 教員採用試験のための特別講座 や 教職イベント を行い, 教職を目指すモチベーション向上, 教員採用選考試験に向けてのきめ細かい指導に取り組んでいます ( 質問 6) 学部 4 年間に加えて教員としての実践力を身に付けるために, 福岡教育大学には教職大学院が設けられているとのことですが, どのような勉強ができるのですか ( 回答 6) 福岡県内では唯一の福岡教育大学教職大学院は, 現在の教育現場における課題に即応できる実践的指導力を養成し, 学校現場の即戦力となる新人教員を育成するために取り組んでいます 詳しくは本学 HP ( を参照してください - 8 -

9 福岡教育大学で取得できる教員免許状について 本学では 初等教育教員養成課程が小学校教員 中等教育教員養成課程が中学校又は高等学校の教員 特別支援教育教員養成課程の初等教育部が特別支援小学部の教員 中等教育部が特別支援学校中学部又は高等部の教員を養成することを目的とし 各課程に対応する学校種の教員免許状を取得するカリキュラムを編成しています 所属する課程の卒業要件を満たすことで取得できる免許状( 主免 ) と卒業要件以外となる単位の修得で取得できる免許状 ( 副免 ) の対応表 教員免許状の種類課程専攻等幼稚園小学校中学校高等学校特別支援学校二種一種二種一種二種一種一種二種一種 初等教育教員養成課程 初等教育 ( 幼児教育選修を除く ) - 幼児教育選修 - - 中等教育教員養成課程 国語 社会科 数学 理科 英語 音楽 美術 保健体育 家庭 技術 書道の各専攻 - 特別支援教育教員養成課程 初等教育部 - - 中等教育部 ( 注 ) 中等教育教員養成課程及び特別支援教育教員養成課程中等教育部については 上段が主免 下段が副免を示します 凡例について : 卒業要件を満たすことにより取得できる免許状 ( 主免 ) : 卒業要件を満たし さらに所定の単位を修得することで取得も可能となる免許状 ( 副免 ) : 副免のうち 人数制限や修得する単位が多い等の理由により 特に取得が困難な免許状 : 取得することができない免許状 なお 副免取得に関連する科目の履修にあたり所定のテストを課すことがあり また 4 年間での取得は保証しておりません - - ( 補足 ) 教員免許状の種類について 本学の学部段階で取得できる教員免許状には それぞれの学校種別に一種免許状と二種免許状の区分があります 一種免許状は大学卒業相当 二種免許状は短期大学卒業相当で取得できる免許状で履修する授業科目や修得すべき単位数の基準が異なりますが 実際の教育現場で指導できる教科や内容に違いはありません

10 入学を検討されている受験生の皆様へ 特別支援教育教員養成課程中等教育部の免許状取得について 特別支援教育教員養成課程中等教育部に入学された方は 6つの専攻 ( 視覚障害 聴覚障害 知的障害 肢体不自由 病弱 言語障害 ) に所属し それぞれの専攻に応じた障害領域 (5 領域 ) の 特別支援学校教諭免許状 を取得することになります それぞれの領域の 特別支援学校教諭免許状 を取得するためには 基礎免許状 が必要となり 中等教育部の方は 中学校教諭 1 種免許状 が基礎免許状となります 本学で取得できる中学校教諭免許状は 国語 社会 数学 理科 英語 音楽 美術 保健体育 家庭 技術 の 10 教科で 入学手続き時にご自身で 1つ教科を選択し カリキュラム上のルールに従って 卒業に必要な単位を修得することになります 教科によっては 選択に必要な条件 ( 高等学校等での科目履修歴や活動歴 ) が付されていることもあります つきましては 別紙 各教科の紹介 資料をよくご確認いただき 入学後にどの教科を選択するか検討して下さい

11 免許教科決定に関する各教科 ( 専攻 ) の紹介 中等教育教員養成課程教科名 : 国語 1. 教科の特色 目的中等教育教員養成課程の国語専攻は 中等教育に関する高度の理論と実践力を兼ね備えた中学校および高等学校のすぐれた国語科教員を養成することを主な目的としています 2. 専門教育の内容 ( レベルを含む ) 目的を達成するために 4 年間で履修しなくてはならない128 単位のうち 国語学 国文学 ( 古典文学 近代文学 ) 漢文学 書道の4 領域に関する教科専門科目 (48 単位 ) を1 年次から段階的に履修し また 教職専門科目 (26 単位 ) の中の国語科教育指導法に関する科目 (8 単位 ) も2 年次から段階的に履修することになっています このように各専門領域に関する多くの講義 演習科目を開設し広範で しかもより高度な専門性を十分に身につけることができるような教育を行っています また 国際化 情報化社会の進展する中で特に重要視されている表現力の育成についても 音声言語表現 文字言語表現の両面について指導実践力を高めるようなカリキュラムを編成しています レベルとしては高等学校国語科 ( 古典を含む ) における一定水準以上の学力を前提としていますので 充分な学習が必要です 3. 主な授業科目国語学概論 ( 音声言語 文章表現に関するものを含む ) 国語学講義 国語学演習 国文学概論 ( 国文学史を含む ) 国文学史 古典文学講義 古典文学演習 近代文学概論 近代文学講義 近代文学演習 近代文学講読 中国古典学概論 中国近代文学講義 中国古典学講義 中国古典学演習 書写指導研究 中学書写指導 国語科教育研究 A B C D 4. 本教科を免許教科として選択するに当たっての留意点特別支援教育教員養成課程の学生は 取得する免許状に応じて 次のように履修することになります 中学校国語一種免許状は 国語学概論 国文学概論 中国古典学概論 中学書写指導 の4 科目 8 単位を含め 計 20 単位を修得しなくてはなりません 中学校国語二種免許状は 上記の4 科目 8 単位を含めて 計 10 単位を修得しなくてはなりません 高等学校国語一種免許状は 国語学概論 国文学概論 中国古典学概論 の3 科目 6 単位を含め 計 20 単位 ( 但し 中学書写指導 を除く ) を修得しなくてはなりません 5. 本教科を免許教科として選択するに際して必要な高等学校等での科目履修履歴 活動歴 2で述べたとおり 古典を含む高等学校国語科の学習領域に関する充分な学習が必要です 6. その他 ( 提出が必要な書類等 ) 特に必要ありません

12 免許教科決定に関する各教科 ( 専攻 ) の紹介 中等教育教員養成課程教科名 : 社会 1. 教科の特色 目的中等教育教員養成課程の社会科専攻では 多くの困難な状況に直面している現代の教育を切り開くために 広い学芸に関する理解と自由な発想による思考力の育成に基づいた専門性と創造性を重視した教員養成をめざしています 2. 専門教育の内容 ( レベルを含む ) 中等社会科が含む専門の分野は 歴史学や地理学から政治学や社会学 哲学まで 大変幅広いものです 分野の広さに応じて多くの専門科目を開設していますが それらを三段階に分けてとらえています 第一に ある学問分野の本質や基礎的体系を明らかにする科目 ( 概論 科目など) 第二に ある学問分野を深く研究して専門的資質の向上をはかる科目 ( 講義 特講 など) 第三に 専門的な研究のために必要な知識 概念 方法などに習熟していくための少人数制の科目 ( 演習 実習 科目) です これらを通して段階的かつ体系的に学べるようになっています 3. 主な授業科目地理学概論 歴史学概論 哲学概論 法律学概論 政治学概論 社会学概論 経済学概論 人文地理学講義 自然地理学講義 外国地誌講義 日本史概論 外国史概論 4. 本教科を免許教科として選択するに当たっての留意点中学校社会科免許取得のためには 上記の 概論 科目のうち 地理学概論 歴史学概論 哲学概論の3 科目 6 単位が必修で 法律学概論と政治学概論のいずれかを 社会学概論と経済学概論のいずれかを選択必修 ( 計 4 単位 ) して 計 10 単位を修得した上に その他の科目から計 10 単位以上 合計 20 単位を修得することになります また 残りの 概論 科目やその他の専門科目を積み上げることによって 高等学校の 地理歴史 公民 の一種免許を取得することができます なお これら以外に教職専門科目の枠内で 教科教育法に関連する科目の中から所定の単位を修得する必要があります 詳細については 入学時に配布される 履修の手引 を参照して下さい 5. 本教科を免許教科として選択するに際して必要な高等学校等での科目履修履歴 活動歴 特にありません 6. その他 ( 提出が必要な書類等 ) 特に必要ありません

13 免許教科決定に関する各教科 ( 専攻 ) の紹介 中等教育教員養成課程教科名 : 数学 1. 教科の特色 目的中学校 高等学校の数学科教員を養成することを目的とし 数学の専門的な知識だけでなく 数学的な見方や考え方などを幅広く身につけ 数学的表現力や数学教育の実践力を培うことができるよう工夫しています 2. 専門教育の内容 ( レベルを含む ) 数学の基礎的な授業科目として 線形数学概論 微分積分学概論 数と集合 線形数学 Ⅰ 線形数学 Ⅱ 微分積分学 Ⅰ 微分積分学 Ⅱ を履修し その上に代数学 幾何学 解析学 応用数学 ( コンピュータを含む ) 数学科教育などの専門科目を履修します 授業内容は 高度で充実したもので 高等学校で学ぶ数学の知識を自由に使いこなせることを前提として授業が行われます 専門的な内容も含まれますが これらは中学校 高等学校の教科内容の背景となるものであり その内容との関連性を十分持たせるように工夫しています 3. 主な授業科目線形数学概論 微分積分学概論 数と集合 線形数学 Ⅰ 微分積分学 Ⅰ 集合と位相 線形数学 Ⅱ 微分積分学 Ⅱ 位相空間論 コンピュータ 代数学 幾何学 解析学 確率 統計 数学科教育概論 Ⅰ 数学科教育概論 Ⅱ 数学科教育内容論 数学科教育教材構成論 数学科教育授業構成論 4. 本教科を免許教科として選択するに当たっての留意点高等学校の数学 Ⅰ Ⅱ Ⅲ A Bの単位を取得していること また 高等学校で学ぶ数学の内容をしっかり理解していること 5. 本教科を免許教科として選択するに際して必要な高等学校等での科目履修履歴 活動歴高等学校の数学 Ⅰ Ⅱ Ⅲ A Bの単位を取得していること 6. その他 ( 提出が必要な書類等 ) 特に必要ありません

14 免許教科決定に関する各教科 ( 専攻 ) の紹介 中等教育教員養成課程教科名 : 理科 1. 教科の特色 目的理科は, 自然事象を対象として観察, 実験を行い, 得られたデータを基に事象の仕組みや原理を解き明かす教科です 自然事象を解き明かすプロセスで育まれる思考力, 判断力, 表現力は, 他の分野の種々の問題解決に活用できる能力となります 中等教育教員養成課程理科専攻では, 中学校及び高等学校の生徒に対して, 自然事象に対する興味 関心を抱かせ, 自然から学ぶ楽しさを体験させることができる実践力ある中学校 高等学校教員を育成することを目的としています 2. 専門教育の内容 ( レベルを含む ) 理科では, 物理学, 化学, 生物学, 地学の基礎学力を習得し, さらに, 自然科学の多様化や, コンピュータをはじめとする科学技術の高度化に対処できる知識, 技能の獲得を目指します そのため, 基礎から最先端の話題に至るまで, 自然科学の知識 技能を組織的かつ体系的に学習し, 専門性をスムーズに高めていけるようにカリキュラムを工夫しています 3. 主な授業科目 (1) 教育内容科目 :20 単位以上 ( 注 : 教員免許法では入学時に配付予定の 履修の手引 に 印を付した科目を含めて最低 20 単位を修得することが決められています ) 物理学概論, 物理学実験 I, 化学概論, 基礎化学実験 I, 生物学概論 I, 生物学実験 I, 固体地球科学 I, 地学実験 I の科目 ( 以上 印科目 ) を必ず含めて, 教育内容科目の必修科目 ( 環境と物理学, 物理学実験 Ⅱ, 有機化学 Ⅰ, 基礎化学実験 Ⅱ, 生物学概論 Ⅱ, 生物学実験 Ⅱ, 天文地球物理学 I, 地学実験 Ⅱ) の中から,20 単位以上を修得してください (2) 教育指導法科目 :8 単位中等理科教育研究 A, 中等理科教育研究 B, 中等理科教育演習 I, 及び中等理科教育演習 Ⅱ の 8 単位を必ず修得してください 4. 本教科を免許教科として選択するに当たっての留意点 (1) 中学校及び高等学校の免許教科は理科となるため, 物理学, 化学, 生物学, 地学の全ての科目について, 幅広い知識と技能を習得することが求められます (2) 時間割上の制約のため, 大学 1 2 年生の指定された開講期において履修することが困難な科目がある場合には, 上級学年 (3 4 年生 ) になって, それらの科目を受講することになります 5. 本教科を免許教科として選択するに際して必要な高等学校等での科目履修履歴 活動歴 物理基礎, 化学基礎, 生物基礎, 地学基礎から 2 科目及び物理, 化学, 生物, 地学から 1 科目 を履修しているか, あるいは, 物理, 化学, 生物, 地学から 2 科目 を履修していること 6. その他 ( 提出が必要な書類等 ) 特に必要ありません

15 免許教科決定に関する各教科 ( 専攻 ) の紹介 中等教育教員養成課程教科名 : 英語 1. 教科の特色 目的中学校 高等学校の英語教師の養成を目的としています 授業実践力及び英語のコミュニケーション能力を持った教師の養成を目指しています 2. 専門教育の内容 ( レベルを含む ) 英語の教師として十分な英語運用能力と専門的な知識を幅広く身につけます 授業科目についているローマ数字はレベルを示しています I は初心者向けの授業で それが開講されている期に準じた英語力を想定した内容の授業が行われます ゼミ ではさらに高度な内容の授業が行われます 3. 主な授業科目 英語学入門 英米文学入門 英会話 Ⅰ 英作文 I 英語文化論 英語音声学 英米文学研究 英語コミュニケーション論 アカデミック イングリッシュ 英語教育概論 英語科教育研究 A など 4. 本教科を免許教科として選択するに当たっての留意点具体的な履修方法については 履修の手引 を参照してください 中等教育教員養成課程の英語専攻の学生に要求されているよりも少ない単位数で教員免許状が取れてしまうので 教科の専門的知識や英語運用能力に差がつかないように 授業外での自主的な研究 勉学が相当量望まれます 特に英語運用能力に関しては これからの中学校教師にはますます高いものが求められてくるために 授業外でも計画を立てて継続的に努力をしてください 5. 本教科を免許教科として選択するに際して必要な高等学校等での科目履修履歴 活動歴 特にありません 6. その他 ( 提出が必要な書類等 ) 特に必要ありません

16 免許教科決定に関する各教科 ( 専攻 ) の紹介 中等教育教員養成課程教科名 : 音楽 1. 教科の特色 目的中等学校 ( 中学校 高等学校 ) での多様な音楽的諸課題に対応する力を養い, 学校教育を担うことのできる豊かな教養, 音楽に関する幅広い専門的な知識と音楽実技, 高い教育実践力を兼ね備えた人間性豊かな音楽教育教員の養成を目指しています 2. 専門教育の内容本専攻では, 音楽実技 ( ピアノ 声楽等 ) 音楽理論及び作曲 音楽科教育の三つの領域を学び 高い専門技能 知識を身に付けます 音楽実技は, 中等学校現場で実技指導ができる実践力を習得します ピアノ実技では, 歌唱共通教材及び合唱指導等で必要とされる技術を, 様々なピアノ作品を通じて習得し, 音楽実践力を養います 声楽実技では, 歌唱共通教材及び合唱の発声 音楽表現指導ができる技術を, 様々な声楽作品を通じて習得し, 音楽実践力を養います 音楽理論及び作曲では, 学校現場で必要とされる音楽史 日本の伝統音楽及び諸民族の音楽, 創作について指導できる知識を習得し, 音楽実践力を養います 音楽科教育では, 学習指導要領を理解したり, 授業参観, 模擬授業等を通じて, 音楽科の授業設計や実践をおこなうために必要とされる基礎的な資質 能力を養います 3. 主な授業科目ソルフェージュⅠ, 声楽 Ⅰ, ピアノⅠ, 指揮法, 音楽理論基礎, 作曲法 Ⅰ, 伝統声楽, 邦楽器, 音楽科教育研究 Ⅰ, 音楽科教育研究 Ⅱ これらの授業科目受講期間中は, 毎日 90 分程度の予習 復習が必要です 4. 本教科を免許教科として選択するに当たっての留意点 2. で示した内容を踏まえて, 音楽を免許教科として選択するためには, 以下に示すように, 中等教育教員養成課程音楽専攻の入試課題に準じた音楽的知識や実技に関する学習経験を有していることが必須の条件となります 音楽理論 音楽理論 ( 楽典 ) に関しては, 中学校及び高等学校の教科書で取り上げられている音楽史や日本の伝統音楽及び諸民族の音楽について, その基礎知識を理解していること, また楽典のテキスト 楽典 理論と実習 ( 石桁真礼生 他 / 音楽之友社 ) を通読し, その内容を習得している必要があります 音楽実技( ピアノ及び声楽 ) ピアノに関しては, 大学入学後の授業を受講するに際して必要なピアノ演奏法について, ピアノ専門の指導者のもとで一定期間 8 年以上 の学習経験があること, また中等教育教員養成課程音楽専攻の入試課題に準ずる下記に示したピアノ作品を学習し, 演奏している必要があります ベートーヴェンのピアノ ソナタから 5 曲以上 第 5 番 op.10 no.1, 第 7 番 op.10 no.3, 第 11 番 op.22 を含むこと

17 もしくは, これに準ずるソナタを含むこと 声楽に関しては, 大学入学後の授業を受講するに際して必要な発声法を, 声楽専門の指導者のもとで一定期間 2 年 の学習経験があること, また中等教育教員養成課程音楽専攻の入試課題に準ずる下記に示した声楽作品を学習し, 演奏している必要があります イタリア歌曲集第 1 巻 ( 全音楽譜出版社版 ) の中で, 下記の声楽作品の演奏ができること スカルラッティ作曲:Sento nel core スカルラッティ作曲:Se tu della mia morte ガスパリ ニ作曲 :Caro laccio 作曲者不詳 :Sebben,crudele パリゾッティ作曲 :Se tu m'ami ジョルダーニ作曲 :Caro mio ben 日本歌曲名歌集 原調版 ( 音楽之友社版 ) の中で, 下記の声楽作品の演奏ができること 瀧廉太郎作曲 : 花 瀧廉太郎作曲 : 荒城の月 山田耕筰作曲 : かやの木山の 信時潔作曲 : 北秋の 成田為三作曲 : 浜辺の歌 團伊玖磨作曲 : 花の街 コールユーブンゲン( 大阪開成館版 ) の中で, 第 39 章 No.85までの課題内容を理解し, 演奏ができること 5. 本教科を免許教科として選択するに際して必要な高等学校等での科目履修履歴 活動歴 音楽に関する科目を履修していること 音楽活動経験があること 6. その他 ( 提出が必要な書類等 ) 音楽活動歴 ( コンクール受賞等 ) を示す資料があれば, 希望免許教科調査票とともに提出して下さい

18 免許教科決定に関する各教科 ( 専攻 ) の紹介 中等教育教員養成課程教科名 : 美術 1. 教科の特色 目的美術の授業時間減少を踏まえて 制作と鑑賞による指導が出来るバランスのとれた人材の育成を考えています 2. 専門教育の内容 ( レベルを含む ) 中学校美術のみならず 高校美術 高校工芸の一体化が基本的な考え方です レベルは美術系大学と同等で かつ幅広い領域を学ぶカリキュラムのため それに対応した知識と持続力が求められます 3. 主な授業科目絵画基礎 A 絵画基礎 B 彫刻基礎 A 彫刻基礎 B 構成デザイン基礎 A 構成デザイン基礎 B 工芸基礎 A 工芸基礎 B( 金工 ) 日本美術史 西洋美術史 美術理論など 4. 本教科を免許教科として選択するに当たっての留意点広領域にわたる作品制作に関しては 相応の知識の獲得と授業時間以外の制作 ( 予習 復習 ) が必要です また 道具類の購入や材料費 学外演習に係る経費なども必要となります 高校での美術科授業の履修 或いは部活動などの経験が望まれます 5. 本教科を免許教科として選択するに際して必要な高等学校等での科目履修履歴 活動歴 特になし 6. その他 ( 提出が必要な書類等 ) これまでに制作した作品や写真資料, 内容をまとめた概要等の提出を求める場合があります

19 免許教科決定に関する各教科 ( 専攻 ) の紹介 中等教育教員養成課程教科名 : 保健体育 1. 教科の特色 目的運動やスポーツに一層の興味関心を持ち 指導の力量の備わった行動力ある保健体育の教師養成を目指しています 2. 専門教育の内容 ( レベルを含む ) 専門科目は 体育学関連科目 運動学関連科目 健康教育学関連科目 体育実技に大きく分けられます 中学校 高等学校の保健体育の授業における体育理論及び保健授業の内容を配慮した授業科目を必修科目として開講し 幅広い専門知識を得るための選択科目を数多く備えています 体育実技については 中学校 高等学校での実技授業を想定した指導法を実習授業として開講しています 3. 主な授業科目実技の科目は 体つくり運動 器械運動 陸上競技 水泳 バレーボール バスケットボール サッカー 剣道 柔道 ダンス ラケットスポーツ ( テニス 卓球 バドミントン ) バットスポーツ( ソフトボール ) 等理論の科目は 体育原論 スポーツ哲学 体育 スポーツ史 体育 スポーツ社会学 運動 スポーツ方法論講義 生理学 運動生理学 ( 解剖学 ) 学校保健 体育 スポーツ心理学 体育経営 スポーツマネジメント論 公衆衛生学 運動 スポーツ栄養学 運動 スポーツ医学 衛生学 等中等教科教育科目は 保健体育科教育研究 A~Dの4 科目 授業科目については 現在調整中です 4. 本教科を免許教科として選択するに当たっての留意点実技指導能力と理論の理解を兼ね備えた中学校 高等学校の保健体育教師を目指す者 5. 本教科を免許教科として選択するに際して必要な高等学校等での科目履修履歴 活動歴特になし 6. その他 ( 提出が必要な書類等 ) 活動歴を証明する資料( 資格 受賞 競技成績等 ) があれば 添付してください 部活動歴がなくても 得意な運動を明記してください ( 体育の先生は 専門種目は何ですか とすぐ質問されるため )( 書式自由 )

20 免許教科決定に関する各教科 ( 専攻 ) の紹介 中等教育教員養成課程教科名 : 家庭 1. 教科の特色 目的家庭専攻では 中学校 高等学校で家庭科を担当する教師を養成しています 現代の子どもは 生活自立のための知識 技能を習得する機会が少なくなっています このような子ども達に 知識 技能だけではなく 確かな生活価値観や思考 判断力 責任ある生活のための実践的態度を身につけた生活者に育てるのが家庭科教師の役割です このため 本専攻では学生の皆さんにも 家庭科各領域の知識 技能に習熟するだけでなく 自ら生活課題を見い出し 解決しようとする態度 広い視野から物事の本質を見抜く力を養ってもらいたいと考えています 2. 専門教育の内容 ( レベルを含む ) 家庭科の授業科目は 衣 食 住生活に関する領域 家庭経営 保育 家庭工学 家庭科教育法といった広範囲の領域で構成されています また 現代的な課題である消費者問題 環境問題 福祉に関する科目も設けられています それぞれの領域で 入門 概論レベルの科目から 高度な専門知識 技能を要する科目まで 指導実践力を高めるためのカリキュラムが用意されています 家庭科の特色として 実習 実験を中心にした科目が多く設定されています 3. 主な授業科目生活経営学 消費生活論 食物学 調理実習基礎 被服学 被服科学実験実習 住居学 住生活演習 保育学 児童学原論 家庭工学 生活情報論 家庭科教育研究 A B C D 家庭科授業論など 4. 本教科を免許教科として選択するに当たっての留意点 専門教育の内容 や 主な授業科目 からもわかるように 家庭科の内容は多様で 自然科学 社会科学 人間科学を基礎とする領域で構成されています 免許を取得するためには 家庭経営 食物 被服 住居 保育 家庭工学の各領域の必修科目計 12 単位を含め 教科に関する科目を修得する必要があります 免許取得科目には 調理 被服製作 製図等の実技 実習が含まれています さらに 各教科の指導法の必修科目である家庭科教育研究 A Bの2 科目 4 単位を含み 免許に応じた単位の修得が必要です 5. 本教科を免許教科として選択するに際して必要な高等学校等での科目履修履歴 活動歴特に必要ありません 6. その他 ( 提出が必要な書類等 ) 特に必要ありません

21 免許教科決定に関する各教科 ( 専攻 ) の紹介 中等教育教員養成課程教科名 : 技術 1. 教科の特色 目的技術専攻は 中学校教諭 ( 技術 ) 一種免許状及び高等学校教諭 ( 工業 ) 一種免許状を取得可能な教員養成のための専攻です 専門領域は工学系から農学系 教育系にわたる8 領域から構成されています カリキュラムにおいては 系統的な講義 実験 実習や卒業研究を通して 中学校技術科および高等学校工業科に関する教育方法と技術に関する知識 原理を習得し 専門性を深め 教員としての資質の向上を図っています また ここ数年来の厳しい教員採用枠の中 本専攻における教員志望の卒業生は 約 9 割以上が教員 ( 非常勤講師 常勤講師を含む ) に採用されております 2. 専門教育の内容 ( レベルを含む ) 特別支援教育教員養成課程の学生は 中学校教諭 ( 技術 ) 一種免許状を取得するために 専門科目 20 単位以上を修得しなければなりません このうち 入学時に配布する 履修の手引き の別表 ( 中一種免許 ( 技術 )) の備考に の付いている科目については 必ず履修しなければなりません 領域毎に複数の科目が開講されており それらは基礎的な事項から応用的なものまで系統的に配列されています 可能であれば 特定の領域に偏ることなく基礎的な科目を幅広く履修した方がよいでしょう また 本専門教育に関しては 特に実験や実習が重視されていることに留意してください 中等教科教育 8 単位については 技術専攻の学生と同じ科目内容であり 先の専門科目の基礎的な事項を踏まえ 実践的な指導力を養成する授業内容となります 3. 主な授業科目製図 A 木材加工実習 A 金属材料加工学 機械基礎実習 電気計測技術 栽培実習 A 情報工学 A 技術科教育研究 A くらしと電気 インターネットと教育 食農教育の実践 4. 本教科を免許教科として選択するに当たっての留意点本教科は 理系の実験や実習を含む科目が多いため 高校においては数学や理科などの理系教科を多く履修した者が有利です 5. 本教科を免許教科として選択するに際して必要な高等学校等での科目履修履歴 活動歴本教科については, 高等学校において直接的な履修科目はありませんが, 中学校の教科である技術 家庭科技術分野 ( 通称 : 技術科 ), さらには, ものづくり全般に関して興味 関心があることが前提となります 6. その他 ( 提出が必要な書類等 ) 本専攻では 多岐にわたる様々な実習があります 受講には ふさわしい服装等の準備を始め 特に安全面に配慮できる受講姿勢が求められます

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02

公式WEBサイト_取得できる免許・資格(H27入学生~)Ver_02 教育職員免許状 ( 学部 ) 学校教育系の学生は 卒業要件を満たすと 指定された教育職員免許状を取得することができます その他に各専攻 選修で取得可能な教育職員免許状があります 教育支援系の学生は 教育職員免許状取得が卒業要件とはなっていませんが 所定の単位を修得すれば各課程 専攻で定められた教育職員免許状を取得することもできます 学校教育系 初等教育教員養成課程 選修卒業要件 国語 社会 数学 理科

More information

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx

Microsoft Word - 医療学科AP(0613修正マスタ).docx 医療情報学部医療情報学科入学者受入れの方針 ( アドミッション ポリシー ) 医療情報学部医療情報学科診療情報管理専攻卒業認定 学位授与の方針 ( ディプロマ ポリシー ) で定めている育成すべき人材像を実現するため及び教育課程編成 実施の方針 ( カリキュラム ポリシー ) に定める教育を受けるために 高等学校等での学びや諸活動 資格 検定試験等で得た基礎学力 基礎知識 語学力 読解力 論理的思考力及び主体的に学ぶ意欲等を身に付け

More information

各学科 課程 専攻別開設授業科目 ( 教職関係 ) 総合情報学科 ( 昼間コース ) 中学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 代数学 線形代数学第一 2 線形代数学第二 2 離散数学 2 応用代数学 2 オペレーションズ リサーチ基礎 2 数論アルゴリズム

各学科 課程 専攻別開設授業科目 ( 教職関係 ) 総合情報学科 ( 昼間コース ) 中学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭 1 種免許状 ( 数学 ) 代数学 線形代数学第一 2 線形代数学第二 2 離散数学 2 応用代数学 2 オペレーションズ リサーチ基礎 2 数論アルゴリズム 免許状取得に必要な履修科目 教育職員免許法施行規則に 左に該当する本学の 履修 高等学校教諭 高等学校教諭 中学校教諭 定める修得を要する科目 開設科目及び単位数 年次 専修免許状 1 種免許状 1 種免許状 教職の意義等に関する科目教職論 2 1 年 2 単位 2 単位 2 単位 教 教育原理 2 1 年 職 に教育の基礎理論に関する科教育心理学 2 1 年 6 単位 6 単位 6 単位 関目 す

More information

教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 科目名等教科等科目名等 前期国国語国現代文 古典人文学類地歴世 A, 世 B, 日 A, 日 B, 地理 A, 地理 B 地歴世 B, 日 B, 地理 B 人文 文化公民現社, 倫, 政経, 倫 政経公民倫 学 群 数 数 Ⅰ 数 A 外

教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 科目名等教科等科目名等 前期国国語国現代文 古典人文学類地歴世 A, 世 B, 日 A, 日 B, 地理 A, 地理 B 地歴世 B, 日 B, 地理 B 人文 文化公民現社, 倫, 政経, 倫 政経公民倫 学 群 数 数 Ⅰ 数 A 外 平成 28 年度筑波大学入学者選抜における出題教科 科目等について ( 予告 ) 平成 25 年 8 月筑波大学 新高等学校学習指導要領による平成 28 年度大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目等は, 次のとおりです なお, 教科 科目等は現時点での内容であり, 今後諸事情により変更する場合がありますので, 本学からの発表についてご注意ください 個別学力検査等について

More information

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls

2018(H30)学則別表2新 コピー.xls 別表第 -1 教職に関する科目 ( 人間科学部経営学科 ) [ 中学校 社会 ] 教職概論 教育学概論 教育心理学 発達心理学 教育社会学 1 科目 学校経営論 以上 教育制度論 選択 教育課程論 社会科教育法 Ⅰ 社会科教育法 Ⅱ 社会科 公民科教育法 Ⅰ 社会科 公民科教育法 Ⅱ 道徳教育の指導法 教育方法論 特別活動の指導法 生徒指導論 教育相談 教育実習教職実践演習 5 教育実習 Ⅰ 5 教職実践演習

More information

教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018

教職課程を開設している学部・学科の専任教員数及び授業科目等_2018 2. 教職課程を開設している学部 学科の専任教員数及び授業科目等 教職課程開設学部 学科 免許種 区分 専任教員数 ( 延人数 ) 参照別表 教科に関する科目 英語 7 1 国語 4 2 外国語学部国際言語学科 中学校 高等学校 一種 教職に関する科目 4 3 教科又は教職に関する科目 高校のみ 栄養に係る教育に関する科目 0 4 0 5 人間科学部健康栄養学科 栄養教諭一種 教職に関する科目 5

More information

国語 ( 書写を含む ) 社会算数理科生活 音楽 図画工作家庭 教員の養成に係る授業科目 ( 小一種免 ) 初等国語 2 初等社会科 2 初等数学 2 初等理科 2 子どもの生活と環境 2 初等音楽 Ⅰ 1 初等音楽 Ⅱ 1 音楽表現技術 2 初等図工 2 家庭科概論 2 初等 Ⅰ 1 初等 Ⅱ 1

国語 ( 書写を含む ) 社会算数理科生活 音楽 図画工作家庭 教員の養成に係る授業科目 ( 小一種免 ) 初等国語 2 初等社会科 2 初等数学 2 初等理科 2 子どもの生活と環境 2 初等音楽 Ⅰ 1 初等音楽 Ⅱ 1 音楽表現技術 2 初等図工 2 家庭科概論 2 初等 Ⅰ 1 初等 Ⅱ 1 国語 算数生活 音楽 図画工作 教員の養成に係る授業科目 ( 幼一種免 ) 初等国語 2 言語表現 2 初等数学 2 子どもの生活と環境 2 初等音楽 Ⅰ 1 3 教科 (1 教科 2 単位以上 )6 単 初等音楽 Ⅱ 1 位選択必修 音楽表現技術 2 初等図工 2 初等 Ⅰ 1 初等 Ⅱ 1 教職の意義等に関する科目 教職の意義及び教員の役割 教員の職務内容( 研修 服務及び身分保障等を含む )

More information

< BB388F582CC977B90AC82C98C5782E98EF68BC689C896DA288BB388E78A E786C7378>

< BB388F582CC977B90AC82C98C5782E98EF68BC689C896DA288BB388E78A E786C7378> 教員の養成に係る授業科目 ( 幼一種免 ) 国語 初等国語 2 言語表現 2 算数 初等数学 2 生活 子どもの生活と環境 2 初等音楽 Ⅰ 1 3 教科 (1 教科 2 単位以上 )6 単 音楽 初等音楽 Ⅱ 1 位選択必修 音楽表現技術 2 図画工作 初等図工 2 初等 Ⅰ 1 初等 Ⅱ 1 教職に関する科目 教職の意義等に関する科目 教職の意義及び教員の役割 教員の職務内容( 研修 服務及び身分保障等を含む

More information

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32>

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32> 平成 27 年度大分大学入学者選抜 ( 一般入試 ) における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 24 年度から実施される新高等学校学習指導要領による 数学, 理科 を含む平成 27 年度大学入試センター試験利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については, 平成 27 年度大分大学入学者選抜 ( 一般入試 ) における実施教科 科目等 ( 予告 ) について のとおりとします

More information

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ

1 大学等を卒業して小学校教諭普通免許状を取得する ( 免許法別表第 1) 基礎資格 種類 基礎資格 専修 修士の学位 ( 大学 ( 短期大学を除く ) の専攻科又は大学院に1 年以上在学し,30 単位以上修得した場合を含む ) 一種 学士の学位 ( 学校教育法第 102 条第 2 項により大学院へ 小学校教諭普通免許状の取得 所有する免許等により, 様々な取得方法があります 次により該当するページをクリックしてください〇大学等を卒業して初めて免許状を取得する方, すでに取得した免許状の単位を流用して免許状を取得する方は, 別表第 1(2ページ ) を参照してください (1) 小学校教諭二種免許状 別表第 1(2 ページ ) の他に, 在職年数を利用して, 表の方法により取得することもできます

More information

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ 教育学科幼児教育コース < 幼稚園教員モデル> 総合教育科目 学部共通 幼児教育コース 初等教育コース共通 幼児教育コース キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 国際理解 礎演習 ことばの表現教育 保育原理 Ⅰ 英語 AⅡ 子どもと人権 体育総合 生活 幼児教育礎演習 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 人と環境 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 英語 BⅡ( コミュニケーション ) 教育制論 体育

More information

5 所要資格 基礎 免許 在職年数 有することを必要とする学校の免許状高等学校教諭普通免許状 1 基礎免許取得後 当該免許で良好な成績で勤務したことを必要とする最低在職年数以下に掲げる高等学校等における教員経験 高等学校 3 年 中等教育学校の後期課程 特別支援学校の高等部 基礎免許取得後 大学等に

5 所要資格 基礎 免許 在職年数 有することを必要とする学校の免許状高等学校教諭普通免許状 1 基礎免許取得後 当該免許で良好な成績で勤務したことを必要とする最低在職年数以下に掲げる高等学校等における教員経験 高等学校 3 年 中等教育学校の後期課程 特別支援学校の高等部 基礎免許取得後 大学等に 中学校教諭二種免許状の所要資格 1 概要高等学校教諭普通免許状取得後 高等学校に相当する学校の教員として3 年間良好な成績で勤務し かつ大学等において所定の単位 (9 単位 ) を修得した上で 教育職員検定 ( 人物 学力 実務及び身体の審査 ) に合格した者に中学校教諭二種免許状を授与します 2 在職年数の算定について (1) 在職期間の算定は 民法の期間計算の例により 日を単位として計算します

More information

別表 3-1 教科に関する科目一覧表 中学校教諭 理科本課程に開設する対応科目及び単位数 応用生物学課程 は必修科目を示す 高等学校教諭理科 本課程に開設する対応科目及び単位数 物理学 基礎力学 () 基礎力学 () 物理学 基礎電磁気学 () 基礎電磁気学 () 物理学実験 物理学基礎実験 A()

別表 3-1 教科に関する科目一覧表 中学校教諭 理科本課程に開設する対応科目及び単位数 応用生物学課程 は必修科目を示す 高等学校教諭理科 本課程に開設する対応科目及び単位数 物理学 基礎力学 () 基礎力学 () 物理学 基礎電磁気学 () 基礎電磁気学 () 物理学実験 物理学基礎実験 A() 別表 1 教職に関する科目一覧表 印は必修科目を表す 科目 教職の意義等に関する科目 教育の基礎理論に関する科目 教育課程及び指導法に関する科目 生徒指導 教育相談及び進路指導等に関する科目 等 各科目に含める必要事項 (1) 教職の意義及び教員の役割 () 教員の職務内容 ( 研修 服務及び身分保障を含む ) (3) 進路選択に資する各種の機会の提供等 単位数 中学校教諭 左記に対応する本学部開設科目

More information

2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) について 静岡大学 本学は,2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) より [ 註に明記したものは, その前年度より ], 志願者のみなさんの能力をこれまで以上に多面的に評価することを目的として, 課す教科 科目等を以下のとおりに変更いた

2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) について 静岡大学 本学は,2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) より [ 註に明記したものは, その前年度より ], 志願者のみなさんの能力をこれまで以上に多面的に評価することを目的として, 課す教科 科目等を以下のとおりに変更いた 2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) について 静岡大学 本学は,2021 年度入学者選抜 (2020 年度実施 ) より [ 註に明記したものは, その前年度より ], 志願者のみなさんの能力をこれまで以上に多面的に評価することを目的として, 課す教科 科目等を以下のとおりに変更いたします 1. 大学入試センター試験 に代わって実施される 大学入学共通テスト ( 全学部 学環 ) (1)

More information

平成 28 年度大分大学入学者選抜における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 27 年 8 月大分大学 平成 28 年度入学者選抜 ( 一般入試 大学入試センター試験を課す推薦入試及びAO 入試 ) における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については,

平成 28 年度大分大学入学者選抜における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 27 年 8 月大分大学 平成 28 年度入学者選抜 ( 一般入試 大学入試センター試験を課す推薦入試及びAO 入試 ) における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については, 平成 28 年度大分大学入学者選抜における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 27 年 8 月大分大学 平成 28 年度入学者選抜 ( 一般入試 大学入試センター試験を課す推薦入試及びAO 入試 ) における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については, 次のとおり公表します なお, 現時点 ( 平成 27 年 8 月 ) での内容であり, 今後, 変更する可能性もありますので,

More information

2. 募集人員 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 20

2. 募集人員 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 20 2. 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 200 総合工学科 620 園芸学科 64 応用生命化学科 31 緑地環境学科 66 食料資源経済学科 29 薬学科

More information

Microsoft Word - 理ABP2.doc

Microsoft Word - 理ABP2.doc ( 理学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養科目 ) 科目区分 基軸教育新入生セミナー新入生セミナー 2 演習 1 学部指定履修科目 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 科目情報処理 * 情報処理 2 演習 1 学部指定履修科目 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 演習 1 英語演習 Ⅰ 1 演習 1 この2 科目は 1 科目 1 をとし1 を超えて修 得できない ( 英語演習 Ⅰを必ず履修すること

More information

< 教科に関する科目 > 免許状の種類 中一種 ( 数学 ) 高一種 ( 数学 ) 教育職員免許法施行規則で定める科目 代数学 離散系論 3 オートマトンと言語理論 3 幾何学 位相幾何学概論 計算幾何学 (018 年度廃止 ) ( 1) ビジュアルコンピューティングのための幾何学 応用幾何とトポロ

< 教科に関する科目 > 免許状の種類 中一種 ( 数学 ) 高一種 ( 数学 ) 教育職員免許法施行規則で定める科目 代数学 離散系論 3 オートマトンと言語理論 3 幾何学 位相幾何学概論 計算幾何学 (018 年度廃止 ) ( 1) ビジュアルコンピューティングのための幾何学 応用幾何とトポロ Ⅱ-ⅳ 教職課程 1 教育職員免許状 取得できる免許状の種類中学校教諭一種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭一種免許状 ( 数学 ) 高等学校教諭一種免許状 ( 情報 ) 履修科目 教育職員免許法により 教員免許状を取得するには 取得する免許の種類に応じて 以下に定める所定の単 位数を修得する必要があります 中学校一種 高等学校一種 教科に関する科目 0 0 教職に関する科目 31 3 教科又は教職に関する科目

More information

Microsoft Word - 農ABP2.doc

Microsoft Word - 農ABP2.doc ( 農学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養 ) 基軸教育 小 新入生セミナー新入生セミナー 2 選択演習 1 学部指定履修 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 情報処理 * 情報処理 2 選択演習 1 学部指定履修 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 必修演習 1 英語演習 Ⅰ 1 選択必修 演習 1 この2 は 1 1 を必修とし1 を超えて修 得できない ( 英語演習 Ⅰを必ず履修すること

More information

資料5-2 教員免許状取得に係る必要単位数等の概要

資料5-2 教員免許状取得に係る必要単位数等の概要 教員免許状取得に係る必要単位数等の概要 資料 5-2 教員免許状の授与を受ける場合 (1) (2) に示す単位数を修得することが必要となっ ている また 小学校 中学校の教員免許状を取得する場合には その単位に加えて (3) に示す介護等体験が必要となっている (1) 教育職員免許法第 5 条別表第 1 に定める科目 ( 教職課程において修得すべき科目 ) 第一欄 第二欄 第三欄 所要資格 基礎資格

More information

教科に関する科目中一種 ( 国語 ) 学芸学部日本語日本文学科免許法施行規則に定める授業科目科目区分 国語学 ( 音声言語及び文章表現に関するものを含む ) 国文学 ( 国文学史を含む ) 漢文学 書道 ( 書写を中心とする ) 日本語学概論 Ⅰ( 含音声言語学 ) 必修 日本語学概論 Ⅱ 必修 現

教科に関する科目中一種 ( 国語 ) 学芸学部日本語日本文学科免許法施行規則に定める授業科目科目区分 国語学 ( 音声言語及び文章表現に関するものを含む ) 国文学 ( 国文学史を含む ) 漢文学 書道 ( 書写を中心とする ) 日本語学概論 Ⅰ( 含音声言語学 ) 必修 日本語学概論 Ⅱ 必修 現 教育職員免許法施行規則 66 条の 6 に定める科目 免許法施行規則に定める科目区分 日本国憲法 体育 外国語コミュニケーション 情報機器の操作 授業科目 単位数 備考 日本国憲法 必修 球技スポーツ 1 ラケットスポーツ 1 健康スポーツ 1 シーズンスポーツ 1 英語 Ⅰ 1 英語 Ⅱ 1 英語 Ⅲ 1 英語 Ⅳ 1 中国語 Ⅰ 1 中国語 Ⅱ 1 韓国 / 朝鮮語 Ⅰ 1 韓国 / 朝鮮語 Ⅱ

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc ( 情報学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養科目 ) 科目単選択 必修授業履修小科目区分授業科目区分位の別形態年次 基軸教育新入生セミナー新入生セミナー 2 選択演習 1 学部指定履修科目 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 科目情報処理 * 情報処理 2 選択演習 1 現代教養 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 必修演習 1 英語演習 Ⅰ 1 選択必修 演習 1 この2 科目は

More information

別紙様式7

別紙様式7 平成 27 年度金沢工業大学入学者選抜要項 目的志向型入学 (AO 入学 ) 募 集 人 員 148 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 27 年 3 月に卒業見込みの者で 心身ともに健康なもの 選抜方法等 面談 ( 約 30 分 ) エントリーシートの内容に基づき面談をします 出願書類 ( エントリーシート 提出資料等 ) と面談の結果により総合的に選考します エントリー期間

More information

別紙様式7

別紙様式7 平成 26 年度金沢工業大学入学者選抜要項 目的志向型入学 (AO 入学 ) 募 集 人 員 148 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 26 年 3 月に卒業見込みの者で 心身ともに健康なもの 選抜方法等 面談 ( 約 30 分 ) エントリーシートの内容に基づき面談をします 出願書類 ( エントリーシート 提出資料等 ) と面談の結果により総合的に選考します エントリー期間

More information

3. 教科に関する科目の単位の修得方法 ( 教科又は教職に関する科目の単位数を含む ) 免許法に定める教科に関する科目の, 理工学部における単位の修得方法については, 各学科ごとに, 次表に定める科目の単位を修得しなければなりません ( 第 2 表の 1) 数物科学科 ( 数理科学コース, 応用計算

3. 教科に関する科目の単位の修得方法 ( 教科又は教職に関する科目の単位数を含む ) 免許法に定める教科に関する科目の, 理工学部における単位の修得方法については, 各学科ごとに, 次表に定める科目の単位を修得しなければなりません ( 第 2 表の 1) 数物科学科 ( 数理科学コース, 応用計算 3. 教科に関する科目の単位の修得方法 ( の単位数を含む ) 免許法に定める教科に関する科目の, 理工学部における単位の修得方法については, 各学科ごとに, 次表に定める科目の単位を修得しなければなりません ( 第 2 表の 1) 数物科学科 ( 数理科学コース, 応用計算科学コース ) 教科に関する科目中学校教諭一種免許状 ( 数学 ) 所要単位 28 教科に関する科目高等学校教諭一種免許状 (

More information

学部名教育学部一般入試 学科 課程等名 選抜方法 大学入試センター試験の利用教科 科目名 学校教育課程学校教育課程教科科目 ( 注 2) 国語 国語 小論文 音楽の実技 美術の実技 総合問題 音楽の実技 美術の実技 地 理 歴 史 世界史 B 日本史 B 地理 B 体育の実技から1 教科 200 点

学部名教育学部一般入試 学科 課程等名 選抜方法 大学入試センター試験の利用教科 科目名 学校教育課程学校教育課程教科科目 ( 注 2) 国語 国語 小論文 音楽の実技 美術の実技 総合問題 音楽の実技 美術の実技 地 理 歴 史 世界史 B 日本史 B 地理 B 体育の実技から1 教科 200 点 このことについて 教育学部 ( 一般入試 AO 入試 ) および 理工学部 ( 私費外国人入試 (YGEP-N1 渡日前入試 )) において 次のとおり変更します 1. 教育学部 (1) 教育学部の募集人員を以下のように変更します 入学者選抜種別平成 29 年度募集人員平成 30 年度募集人員一般入試 160 人 134 人 AO 入試 30 人 30 人 ( 変更無し ) ( 全国枠 ) 28 人

More information

3. 一般入試における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目について 教科 科目名等大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 ( 前期日程 ) 個別学力検査等 ( 後期日程 ) 学部 学科 課程等教科科目名等 注 教科科目名等教科科目名等国語 国語 人間形

3. 一般入試における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目について 教科 科目名等大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 ( 前期日程 ) 個別学力検査等 ( 後期日程 ) 学部 学科 課程等教科科目名等 注 教科科目名等教科科目名等国語 国語 人間形 平成 27 年度横浜国立大学入学者選抜における出題教科 科目等について ( 予告 ) 横浜国立大学では, 平成 27 年度入学者選抜における出題教科 科目等について, 以下のとおり予告します 詳細は 平成 27 年度入学者選抜要項 ( 平成 26 年 7 月公表 ) にて確認してください なお, 内容は現時点のものであり, 今後変更する可能性がありますので, 本学からの発表にご注意ください 1. 大学入試センター試験について

More information

別紙様式7

別紙様式7 平成 30 年度金沢工業大学学生募集要項 目的志向型入学 (AO 入学 ) 募 集 人 員 148 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 30 年 3 月に卒業見込みの者 選考方法等面談 (30 分 ) 小論文およびエントリーシートの内容に基づき対話します 小論文は面談開始前に 40 分間で 志望学科と自己の目標について 400 字程度でまとめてくだ さい 面談の結果とエントリーシートにより総合的に選考します

More information

推薦試験 ( 公募制 ) 募 集 人 員 296 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 31 年 3 月に卒業見込みの者で 次の 1~6の条件のいずれかを満たし かつ 学校長の推薦を受けたもの 1 全体の評定平均値が3.3 以上の者 2 皆勤の者 3 課外活動 ( 文化活動 体育活

推薦試験 ( 公募制 ) 募 集 人 員 296 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 31 年 3 月に卒業見込みの者で 次の 1~6の条件のいずれかを満たし かつ 学校長の推薦を受けたもの 1 全体の評定平均値が3.3 以上の者 2 皆勤の者 3 課外活動 ( 文化活動 体育活 平成 31 年度金沢工業大学学生募集要項 目的志向型入学 (AO 入学 ) 募 集 人 員 148 名 出 願 資 格 高等学校若しくは中等教育学校を平成 31 年 3 月に卒業見込みの者 選考方法等面談 (30 分 ) 小論文およびエントリーシートの内容に基づき対話します 小論文は面談開始前に 40 分間で 志望学科と自己の目標について 400 字程度でまとめてくだ さい 面談の結果とエントリーシートにより総合的に選考します

More information

平成20年度AO入試基本方針(案)

平成20年度AO入試基本方針(案) 平成 33(2021) 年度 AO 入試 における変更について 1. 大学入試センター試験 から 大学入学共通テスト への変更 医学部 ( 医学科 保健学科 ) 及び工学部 ( 応用理工系学科 環境社会工学科 ) 平成 33(2021) 年 1 月から大学入学共通テストが実施されることに伴い, 現在大学入試センター試験を利用している医学部 ( 医学科 保健学科 ) 及び工学部 ( 応用理工系学科 環境社会工学科

More information

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること 5. 教職科目の履修方法教員の資格を得ようとする者は 在学中に その希望する免許状の種類に応じて 免許法の定める必要単位を修得し 資格要件を満たしたのち 各都道府県教育委員会に申請することとなります (1) 免許状の種類等免許状の種類と資格は別表 (1) 本学大学院において取得できる免許状の種類及び教科は別表(2) のとおりです なお 所属研究科以外の免許状の種類及び教科であっても 他研究科開設科目の履修により要件を充たした場合

More information

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378>

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378> 法学部ナンバリングコード付番ルール ( 例憲法 Ⅰ 011-A-110 法学科が開設した必修の入門的 基礎的内容の科目 ) 1 開設部門コード法学部共通 010 法学科 011 政治学科 012 3 通し番号 法学部共通 (010) 100 番台 入門的 基礎的内容 ( 主として大学 1 2 年次での履修が望ましい科目 ) 200 番台 300 番台法学科 (011) 100 番台 200 番台 300

More information

<次年度以降の募集人員の変更について>

<次年度以降の募集人員の変更について> 平成 9 年度千葉大学入学者選抜 ( 一般入試 ) における出題教科 科目等の追加 修正について ( 予告 ) 平成 7 年 月平成 7 年 9 月追加 修正千葉大学 平成 9 年度大学入試センター試験の指定教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目について, 平成 7 年 月に公表いたしましたが, 平成 8 年度入学者選抜より国際教養学部の設置及び文学部の学部改組等が文部科学省に認められたことにより追加

More information

1

1 SEITOKU 2017 1 2 3 Topics News 4 キャリアに応じた 教 育プログラムを用意 教職未経験者向け 幼稚園 小学校の教員免許状を持つ 又は年度内に取得見込みの教職未経験者を対象に 総合的な人間力と 教育の専門家としての実 践的力量を持った教員を育成します 現職教員向け 現職教員が対象 経験を積んだ教員としてさらなる専門性と豊かな人間性を身につけ 保護者や地域社会と連携した

More information

Microsoft Word docx

Microsoft Word docx 別表 Ⅰ-A 学校教育教員養成課程履修基準 () 卒業所要単位数 (ABP 留学生コースを 除く ) 科目区分及び必修 選択の別 必修及び選 択の単位数 備考 英語 基軸教育科目 初修外国語 情報処理 教養科目 必修 選択 現代教養科目 教職等資格科目 基軸教育科目 ( 学部指定履修科目 ) 健康体育 個別分野科 目 4 学際科目 教職教養科 目 小計 0 初修外国語 新入生セミ ナー 6 * 教育の原理

More information

Microsoft Word 第2報2020年度以降の大学入学者選抜‐山梨大

Microsoft Word 第2報2020年度以降の大学入学者選抜‐山梨大 山梨大学における入学者選抜改革の取組 2020 年度以降の入学者選抜の基本方針 ( 第 2 報 ) 2018 年 10 月 31 日 山梨大学 はじめに山梨大学では 本年 7 月 30 日付で 2020 年度以降の入学者選抜に関し 以下の事項について その概略をお知らせしました 1. 大学入学共通テストの出題教科 科目 記述式問題の活用方法 2. 英語認定試験の取り扱い 3. 個別学力検査等において提出を要する書類と一般選抜以外の選抜方法等

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc 工学部 (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養 ) 基軸教育 小 単位 選択 必修の別 新入生セミナー新入生セミナー 必修演習 情報処理 * 情報処理 2 必修演習 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 必修演習 英語演習 Ⅰ 選択必修 演習 この2 は 単位を必修とし 単位を超えて単位修得できない ( 英語演 習 Ⅰを必ず履修すること 不可の場合は再履修できないので 基礎英語演習を履 基礎英語演習

More information

H30全国HP

H30全国HP 平成 30 年度 (2018 年度 ) 学力 学習状況調査 市の学力調査の概要 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する 2 本市における実施状況について 1 調査期日平成

More information

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語 平成 25 年度教育課程普通科 1 年 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語表現 Ⅱ 2 α 3 α 3 国語総合 4 5 4 4 現代文 4 3 3 3 3 古典 4 β 3 β 3 古典講読 2 2 α 2 2 α 2 国語表現 3 1 1 1 2 2 2 現代文

More information

資料6-1 専修免許状取得のための必要単位数等に関する規定(抜粋)

資料6-1 専修免許状取得のための必要単位数等に関する規定(抜粋) 専修免許状取得のための必要単位数等に関する規定 ( 抜粋 ) 資料 6-1 教育職員免許法 ( 昭和二十四年法律第百四十七号 ) 第五条普通免許状は 別表第一 別表第二若しくは 別表第二の二に定める基礎資格を有し かつ 大学若しくは文部科学大臣の指定する養護教諭養成機関において別表第一 別表第二若しくは別表第二の二に定める単位を修得した者又はその免許状を授与するため行う教育職員検定に合格した者に授与する

More information

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史

教科に関する科目 ( 経済学部教員免許取得コース ) 学校 / 社会高校 / 地歴高校 / 高 一般的包括的科目 学社会 高校地歴 高校 日本史 日本史 T 日本経済史 430 T 外国史 A( 西洋史 ) 934 T 外国史 B( 東洋史 ) 9334 T 日本史及び外国史 外国史 学部 学科別の教員免許状取得に必要な科目一覧 教員免許状取得を希望する方は 教員免許法に定められた に該当する 教員免許状取得に必要な科目 単位を修得する必要があります. 高教職課程 ( 経済学部 法学部 教員免許取得コース ) 教職に関する科目 ( 経済学部 法学部教員免許取得コース共通 ) 高 学社会 高 地歴 高 教職の意義及び教員の役割 教職の意義等に関する科目 教員の職務内容 ( 研修 服務及び身分保障等を含む

More information

< E89BB A838A834C D E786C73>

< E89BB A838A834C D E786C73> 応用化学科 カリキュラムマップ ( 共通教養科目 ) 授業科目名 単位数 必修 選択の別 学年 学期 C D E F G H 113 自校学習 1 選択科目 1 年 前期 112 人権と社会 1 2 113 人権と社会 2( 受講するには 人権と社会 1 を履修しなければならない ) 112 暮らしのなかの憲法 2 112 住みよい社会と福祉 2 112 現代社会と法 2 122 環境と社会 2 122

More information

2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース

2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース 2019 年度 コース履修の手引 教職コース 司書教諭コース 学芸員コース 各種コースを履修する皆さんへ 日本大学通信教育部 この 手引 は, 本学の教職コース 司書教諭コース 学芸員コースを履修し, 免許や資格の取得をめざす方に, 本学におけるコース履修の概要や方法について説明したものです 教職 司書教諭 学芸員のいずれのコースも, この手引きに記された内容にもとづいて, 必要な単位を修得する必要があります

More information

2018年度(平成30年度)兵庫県立大学入学者選抜方法等 一般入試(後期日程)

2018年度(平成30年度)兵庫県立大学入学者選抜方法等 一般入試(後期日程) 一般入試 ( 後期日程 ) 経済学部 経済学部学部で募集 国際経済学科応用経済学科 学科の決定は 2 回生進級時に行う 55 名 [ 出願期間 ] 3 月 21 日 ( 水 ) 出題教科出題科目科目数 外国語 英語中国語 Ⅰ Ⅱ A B 1 科目選択 4 科目解答 11:00~12:00 13:30~14:50 出題範囲 (1) 英語はコミュニケーション英語 Ⅰ コミュニケーション英語 Ⅱ コミュニケーション英語

More information

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す

ライフプランニング学科ライフデザインコース 学科 専攻名ミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 家庭を経営する専門的知識と能力を身につけている に関す 平成 30 年度入学生カリキュラム学科 専攻名ライフプランニング学科ライフデザインコースミッション ( 教育目標 ) 到達目標到達目標に対応する授業科目 年 年 3 年授業科目春春春春組織のミッション到達目標 ( 綱 ) 到達目標 ( 細 ) 科目区分 科目区分 科目区分 3 理想の暮らしを実現するために 自ら人生をデザインできる能力を身につけて卒業できることを約束します の専門家として もしくは食の専門家として自身の暮らしはもとより

More information

補足説明資料_教員資格認定試験

補足説明資料_教員資格認定試験 教員資格認定試験 背景 教育界に多様な専門性や経験を有する人材を求め 教員の確保を図ることが必要 このため 社会人による教員免許状の取得と 教員採用における社会人の積極的な採用を促進することが求められる 教員免許状の取得には 原則として大学の教職課程において必要な単位を履修し 学位を取得する必要がある しかし 社会人が働きながら教職課程を履修することには 時間的制約などから 現実には大きな困難を伴う

More information

2015年度 SCスケジュール0401(一覧).xls

2015年度 SCスケジュール0401(一覧).xls 星槎学 2015/5/16( 土 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 発信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) 星槎学 2015/6/13( 土 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 発信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) TV( 受信 ) 星槎学 2015/11/14( 土 )

More information

科目等履修生特別科目等履修生特修生正科生(3年次編入学) 募集概要資格の取得について各種教員免許状 よくある質問出願書類記入例 幼稚園教諭免許取得上の注意点 1 を取得するときには 本学での科目の開設状況により 教職に関する科目 のうち 教育の基礎理論に関する科目 の単位数については 免許法施行規則

科目等履修生特別科目等履修生特修生正科生(3年次編入学) 募集概要資格の取得について各種教員免許状 よくある質問出願書類記入例 幼稚園教諭免許取得上の注意点 1 を取得するときには 本学での科目の開設状況により 教職に関する科目 のうち 教育の基礎理論に関する科目 の単位数については 免許法施行規則 はじめに科目等履修生特別科目等履修生特修生資格の取得について(2) 免許法施行規則に定める科目と本学開講科目との対照表 幼稚園教諭免許 (2018 年度入学生対象 ) 1 免許状取得における必修科目は 選択必修科目は 選択科目は で表示 2 免許法施行規則に定める科目区分の単位数欄の ( ) 内の数字は 幼稚園教諭の最低修得単位数を意味する 募出願にあたって募集概要集概要集概要募集概要募集概要募集概要各種教員免許状

More information

Taro-自立活動とは

Taro-自立活動とは e-learning: 特別支援教育自立活動とは障害のある児童生徒が自立し社会参加するためには 知識や技能を習得していく各 教科等の指導の他に 学習上又は生活上の困難さに対応する力を獲得することができ るようにする自立活動の指導が必要です ここでは 自立活動とは何か どうして自立活動が必要なのか 自立活動をどのよ うに教育課程に位置づければよいのかについて解説します 1 はじめに特別支援教育対象者の増加

More information

平成22年度熊本大学入学者選抜における学力検査実施教科・科目等について

平成22年度熊本大学入学者選抜における学力検査実施教科・科目等について 文 総合人間科歴史科文科コミュニケーション情報科 大入試センター試験の利用 科目名 等 前期 国 国語 1 国 国語総合 現代文 B 古典 B 地歴世 B, 日 B, 地理 B から1 又は コミュニケーション英語 Ⅰ コミュニケーション英語から 公民現社, 倫, 政経, 倫 政経から1 Ⅱ コミュニケーション英語 Ⅲ 英語表現 Ⅰ 英語表現 数数 Ⅰ 数 A 1, Ⅱ, 独, 仏, 中から1 小論文

More information

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画 別表第 美術学部学科目 ( 総合芸術学科選択必修 ) 区分 基礎講義科目 授 業 科 目 必修 芸術文化系列 単位数 芸術科学系列 単位数 芸術学 美術史系列 単位数 単位数 哲 学 宇宙の物理 芸術学概論 哲 学 宇宙の物理 工 芸 概 説 人 間 学 現代物理 日本美術史概説 歴 史 学 現代物理 東洋美術史概説 歴 史 学 化 学 東洋美術史概説 文学概論 化 学 西洋美術史概説 美 学 現代生物学

More information

口頭試問実技検査 4 口頭試問 実技検査 区分 ( ア ) 幼児教育に関心をもつ者 に志願する者には, 大学が準備した素材を用いて特定の年齢の乳幼児に対する表現力を問う課題 ( 試験当日に指定します ) を含んだ口頭試問を個別に行い, 保育実践及び乳幼児発達への関心 理解を問います 口頭試問の前には

口頭試問実技検査 4 口頭試問 実技検査 区分 ( ア ) 幼児教育に関心をもつ者 に志願する者には, 大学が準備した素材を用いて特定の年齢の乳幼児に対する表現力を問う課題 ( 試験当日に指定します ) を含んだ口頭試問を個別に行い, 保育実践及び乳幼児発達への関心 理解を問います 口頭試問の前には 校教育教員養成課程3. 選抜方法 教育学部 課程選抜方法 小論文, 面接, 口頭試問及び実技検査の総合点により選抜します 学校教育教員養成課程面接では, 調査書, 推薦書, 志望理由書, 資格及び活動歴調査票を含め, 総合的に評価します 小論文及び面接の総合点により選抜します 面接では, 調査書, 推薦人間発達環境課程書, 志望理由書, 資格及び活動歴調査票を含め, 総合的に評価します ( 注 )

More information

平成 32 年度入学者選抜実施 科目等 ( 予告 ) 大学入試センター試験の利用 科目名 科目名等等科目名等 文科系 後期日程 国 国 国 国語総合 地歴 世 A 世 B 日 A 日 B 地理 A 地理 B 外 コミュ英 Ⅰ コミュ英 Ⅱ コミュ英 Ⅲ 英表 Ⅰ から2 理 1 物基 化基 生基 地

平成 32 年度入学者選抜実施 科目等 ( 予告 ) 大学入試センター試験の利用 科目名 科目名等等科目名等 文科系 後期日程 国 国 国 国語総合 地歴 世 A 世 B 日 A 日 B 地理 A 地理 B 外 コミュ英 Ⅰ コミュ英 Ⅱ コミュ英 Ⅲ 英表 Ⅰ から2 理 1 物基 化基 生基 地 平成 32 年度入学者選抜における実施 科目等 予告 ( 教育学部 経済学部 システム工学部 観光学部 ) 入試課 平成 29 年 10 月公表 平成 29 年 12 月教育学部公表 内容は現時点のものであり 今後一部変更となる場合もありますので 本学からの発表についてご注意願います 平成 32 年度入学者選抜実施 科目等 ( 予告 ) 大学入試センター試験の利用 科目名 科目名等等科目名等 文科系

More information

<4D F736F F D208BB388E788CF88F589EF89EF8B638E9197BF955C8E C4816A2E646F6378>

<4D F736F F D208BB388E788CF88F589EF89EF8B638E9197BF955C8E C4816A2E646F6378> 29 第 8 号議案 教育職員免許法並びに教育職員免許法施行法施行細則の一部改正 について このことについて 教育職員免許法並びに教育職員免許法施行法施行細則を 一部改正したいので 別紙案を添えて請議します 平成 29 年 3 月 27 日提出 教育長平松直巳 説明 この案を提出するのは 教育職員免許法施行規則の一部を改正する省令 ( 平 成 28 年文部科学省令第 20 号 ) 等に伴い 関係規定の所要の改正を行う必要

More information

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて 主体的 対話的で深い学び の 実現に向けて 國學院大學教授田村学 学習指導要領改訂の方向性 新しい時代に必要となる資質 能力の育成と 学習評価の充実 学びを人生や社会に生かそうとする学びに向かう力 人間性の涵養 生きて働く知識 技能の習得 未知の状況にも対応できる思考力 判断力 表現力等の育成 何ができるようになるか よりよい学校教育を通じてよりよい社会を創るという目標を共有し 社会と連携 協働しながら

More information

情報 芸術コース 情報コースの説明 情報社会を生きていくために必要な技術や表現方法 考え方について学習するコースです コンピュータに興味を持っている人や コンピュータで表現することに興味を持っている人は選択してください < ディジタルデザイン Ⅰ>(2 年 ) コンピュータを利用して画像や映像を制作

情報 芸術コース 情報コースの説明 情報社会を生きていくために必要な技術や表現方法 考え方について学習するコースです コンピュータに興味を持っている人や コンピュータで表現することに興味を持っている人は選択してください < ディジタルデザイン Ⅰ>(2 年 ) コンピュータを利用して画像や映像を制作 スポーツコース スポーツコースの説明 論理的なスポーツ医療知識を習得します 様々なスポーツを学びます スポーツを通じて人々の健康維持に貢献できる人材を育成します < 専攻スポーツ Ⅰ>(2 年生 ) と < 専攻スポーツ Ⅱ>(3 年生 ) 男女バレー 男女バスケ 野球 サッカーの 6 つのクラブに所属している 2 年生と 3 年生は部活動と連携して自分の得意な専門種目の時間をより多く確保し クラブ活動とは違う視点で授業を受けることができます

More information

<362D A8F B2E786C7378>

<362D A8F B2E786C7378> 全学共通科目 目) 平成 24 年度以前入学者 A B C 人文群(自群(群( 然 社科外会学国科学系語 系 科 科 科 6. 卒業に必要な科目及び単位数 ディプロマ ポリシー ( 学位授与の方針 ) 教育研究 人材養成の目的 目)人文 社会科学系科目群 人文 社会科学科目群 自然 応用科学系科目群 自然科学科目群 平成 25~27 年度入学者 平成 28 年度以降入学者 目)課 統合科学科目群 少人数教育科目群

More information

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx 第 2 章単位と卒業要件 1. 単位の計算方法 授業科目には単位数が定められています 単位とは学修に要する時間を表す基準で 1 単位は 履修登録を行い 大学における 15 時間の講義に加えて 30 時間の予習 復習からなる自己学習が伴った 45 時間の学習を行った上で さらに当該授業科目の行うべき授 業回数の 70% 以上出席し 試験その他の方法により成績評価が合格と判定されることで得られるものです

More information

Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立っ

Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立っ Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立って活躍するために必要なコミュニケーション能力に秀でた第一線で活躍できる情報通信 電気 電子分野の技術者を養成する

More information

資料7 新学習指導要領関係資料

資料7 新学習指導要領関係資料 3335 4345 5253 1011 2021 172 19117 (11/812/7 20117 20215 (2/163/16 20328 20613 201222 (12/231/21 2139 221130 1011 1 1 1 () 24 小学校の標準授業時数について 現行 改訂 学年 教科等 学年 1 2 3 4 5 6 計 1 2 3 4 5 6 計 国語 272 280 235

More information

東京大学推薦入試FAQ

東京大学推薦入試FAQ 東京大学推薦入試 FAQ 2014 年 5 月 2014 年 5 月 20 日 Ⅰ 推薦入試の目的等について... 2 1. 推薦入試の目的について... 2 2. 前期日程試験との関係について... 3 Ⅱアドミッション ポリシー 出願資格 募集人員 選抜方法等について... 3 1. アドミッション ポリシーについて... 3 2. 出願資格について... 3 3. 募集人員について... 4

More information

選抜方法 1 一般入試 平成 29 年度大学入試センター試験 1 月 14 日 ( 土 ) 15 日 ( 日 ) 受験しておかなければならない科目は 一般入試で受験できる学部 学科 専攻によって様々です 個別学力検査等 前期日程 全学部平成 29 年 2 月 25 日 ( 土 ) 個別学力検査等 後

選抜方法 1 一般入試 平成 29 年度大学入試センター試験 1 月 14 日 ( 土 ) 15 日 ( 日 ) 受験しておかなければならない科目は 一般入試で受験できる学部 学科 専攻によって様々です 個別学力検査等 前期日程 全学部平成 29 年 2 月 25 日 ( 土 ) 個別学力検査等 後 選抜方法 1 一般入試 平成 29 年度大学入試センター試験 1 月 14 日 ( 土 ) 15 日 ( 日 ) 受験しておかなければならない科目は 一般入試で受験できる学部 学科 専攻によって様々です 個別学力検査等 前期日程 全学部平成 29 年 個別学力検査等 後期日程 看護学部 情報科学部平成 29 年 3 月 12 日 ( 日 ) 一般入試 ( 前期日程 ) の実施教科 科目等について 一般入試(

More information

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 (

2 次 2 次 率 2 次 2 次 大阪教育 ( 教育 - 小中 - 保健体育 ) 69 ( 教育 - 中等 - 保健体育 ) 奈良教育 ( 教育 - 教科 - 英語 ( 中 )) 55.0 山口 ( 教育 - 学校 - 国語 ) 50.0 ( 教育 - 学校 - 英語 ) 52.5 福岡教育 ( 2 次 2 次 率 2 次 2 次 85 金沢 ( 文系一括 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 数学 ) 60.0 81 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 数学 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 英語 ) 62.5 80 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 社会 ) 東京学芸 ( 教育 - 中等 - 社会 ) 62.5 79 東京学芸 ( 教育 - 初等 - 学校心理 ) 78 信州 ( 教育

More information

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ

商業科 ( 情報類型 ) で学習する商業科目 学年 単位 科目名 ( 単位数 ) 1 11 ビジネス基礎 (2) 簿記(3) 情報処理(3) ビジネス情報(2) 長商デパート(1) 財務会計 Ⅰ(2) 原価計算(2) ビジネス情報(2) マーケティング(2) 9 2 長商デパート (1) 3 プログ 商業科目の教科学習について 長野商業高等学校 Ⅰ 普通教科 科目と専門教科 科目本校では 普通科目の学習と商業に関する専門科目の学習がおこなわれます 商業科では 3 年間で 普通科目を 58~61 単位 専門科目を 32~35 単位 合計 93 単位を学習します 会計科では 3 年間で 普通科目を 66~69 単位 専門科目を 24~27 単位 合計 93 単位を学習します 商業科に比べて普通科目の比重がやや高くなっています

More information

更新履歴 更新日 2019 年 1 月 5 日 [ 更新 ] 学部 学科 文学部英米文学科 更新内容 における科目 ( 出題範 囲 ) を訂正

更新履歴 更新日 2019 年 1 月 5 日 [ 更新 ] 学部 学科 文学部英米文学科 更新内容 における科目 ( 出題範 囲 ) を訂正 2021 年度入学者選抜 一般選抜 ( 個別学部日程 ) の概要 ( 別表 ) INDEX (2019 年 1 月 5 日更新 ) 2021 年度 一般選抜 ( 個別学部日程 ) にて実施予定の概要です ( 一般選抜 ( 全学部日程 ) 利用入学者選抜 は除く ) 以下の学部学科の順で掲載しています 今後 新たな決定事項 変更等が生じた際は 速やかに公表します 更新履歴は次ページに掲載 別表の は

More information

( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部学科等の教育課程及び教員組織 ( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部 学科等 学部 人間社会学部 学科等 人間スポーツ学科 スポーツ科学科 言語コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科 科目各科目に含める必要事項必選 教職の意

( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部学科等の教育課程及び教員組織 ( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けている学部 学科等 学部 人間社会学部 学科等 人間スポーツ学科 スポーツ科学科 言語コミュニケーション学部英語コミュニケーション学科 科目各科目に含める必要事項必選 教職の意 ( 中高 教職に関する科目 ) 認定を受けているの教育課程及び教員組織 ( 中高 教職に関する科目 ) 人間社会 人間スポーツ学科 スポーツ科学科 言語コミュニケーション英語コミュニケーション学科 科目各科目に含める要事項 教職の意義等に関する科目 等 教職の意義及び教員の役割 教員の職務内容 ( 研修 服務及び身分保障等を含む ) 進路択に資する各種の機会の提供等 教職概論 30 00 50 中一種免

More information

pdf

pdf 平成 27 年度名古屋大学入学者選抜試験 ( 一般選抜 センター試験を課す推薦 ) における出題教科 科目等について 平成 26 年 3 月名古屋大学 平成 27 年度大学入試センター試験利用教科 科目及び個別学力検査の出題教科 科目については, 次のとおりとします 入学者選抜の出題教科 科目 学部 学科等名 教科 科目名等 教科等 科目名等 文学部教育学部法学部経済学部 地歴 公民世 B, 日 B,

More information

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378> 人間科学研究科の教学理念 人材育成目的と 3 ポリシー 教学理念 人間科学研究科は 総合的な心理学をもとにして 人間それ自身の研究を拓き 対人援助 人間理解にかかわる関連分野の諸科学や多様に取り組まれている実践を包括する 広い意味での人間科学の創造をめざす 細分化している専門の深まりを 社会のなかの人間科学としての広がりのなかで自らの研究主題を構築しなおす研究力を養い 社会のなかに活きる心理学 人間科学の創造をとおして

More information

Taro-14工業.jtd

Taro-14工業.jtd 工 業 1 科目構成 表 1 科目の新旧対照表 改 訂 現 行 標準単位数 備 考 1 工業技術基礎 1 工業技術基礎 2~4 2 課題研究 2 課題研究 2~4 3 実習 3 実習 6~ 12 4 製図 4 製図 2~8 5 工業数理基礎 5 工業数理基礎 2~4 6 情報技術基礎 6 情報技術基礎 2~4 7 材料技術基礎 7 材料技術基礎 2~4 8 生産システム技術 8 生産システム技術 2~6

More information

数学(中学校一種 高等学校一種) 以上次配当の必修科目すべての修得を含む) 以上 以上 教科に関する科目 理学部数理 物理学科 (0 年度入学者から適用 ) 免許法に規定された科目 年次 年次 年次 年次 注 単 要件 代数学 集合論 線形代数 Ⅲ 代数学 Ⅰ 代数学 Ⅱ 代数学応用 位 (0 以上

数学(中学校一種 高等学校一種) 以上次配当の必修科目すべての修得を含む) 以上 以上 教科に関する科目 理学部数理 物理学科 (0 年度入学者から適用 ) 免許法に規定された科目 年次 年次 年次 年次 注 単 要件 代数学 集合論 線形代数 Ⅲ 代数学 Ⅰ 代数学 Ⅱ 代数学応用 位 (0 以上 -7 理学部 教科に関する科目 履修方法と留意事項 取得できる教員免許状 数理 物理学科は, 中学校教諭一種 数学 理科 高等学校教諭一種 数学 理科 の免許状を, 情報科学科は, 中学校教諭一種 数学 高等学校教諭一種 数学 情報 の免許状を, 化学科と生物科学科は中学校教諭一種 高等学校教諭一種 理科 の免許状を取得できます 必要な科目と数 教員のためには, 66 条科目, 教職に関する科目,

More information

平成 31 年度愛媛大学入学者選抜における出題教科 科目等について平成 31 年度愛媛大学入学者選抜における出題教科 科目等について, 別表のとおりとする 別表に関する特記事項 大学入試センター試験の 数学 において 簿記 会計 及び 情報関係基礎 を選択できる者は, 高等学校等の 普通科 及び 理

平成 31 年度愛媛大学入学者選抜における出題教科 科目等について平成 31 年度愛媛大学入学者選抜における出題教科 科目等について, 別表のとおりとする 別表に関する特記事項 大学入試センター試験の 数学 において 簿記 会計 及び 情報関係基礎 を選択できる者は, 高等学校等の 普通科 及び 理 平成 3 年度愛媛大学入学者選抜における出題教科 科目等について平成 3 年度愛媛大学入学者選抜における出題教科 科目等について, のとおりとする に関する特記事項 大学入試センター試験の 学 において 簿記 会計 及び 情報関係基礎 を選択できる者は, 高等学校等の 普通科 及び 理科 の卒業 ( 見込み ) 者以外の者に限る 大学入試センター試験の 英語 は, リスニングを含む 理科における同一名称を含む科目とは,

More information

スライド 1

スライド 1 教育職員免許法 同施行規則の改正及び 再課程認定について 日本教育大学協会学長 学部長等連絡協議会平成 29 年 10 月 5 日 文部科学省初等中等教育局教職員課 教員免許企画室長 長谷浩之 教職課程に係る科目区分の大括り化 履修内容の充実 教職課程において より実践的指導力のある教員を養成するため以下の改正を実施 1. 科目区分の大括り化 ( 法律事項 ) 現在 教科に関する科目 ( 大学レベルの学問的

More information

履修規程

履修規程 横浜女子短期大学履修規程 ( 趣旨 ) 第 1 条 この規程は 横浜女子短期大学学則に基づき 保育科における授業科目 ( 以下 科 目 という ) の履修及び単位の取扱いに関し 必要な事項を定める ( 単位制度 ) 第 2 条保育科における学修課程は 単位制度を採用する 2 各授業科目に対する単位数は 次の各号に基づいて計算する (1) 講義については 1 時間の講義に対し教室外における 2 時間の準備又は学習を必要とすることを考慮し

More information

都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技

都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技 都市デザイン工学科 2018 年度以降入学生対象 2018~ 年度 _C ディプロマ ポリシー 実践力のある専門的技術者となるべく 在学中だけでなく生涯にわたって主体的に学修活動を積み重ねる関心と意欲を持続できる 主体的に生涯学習を継続する意欲 (1) と関心 (2) 人文社会科学や自然科学 情報技術など 技術者に求められる幅広い教養とスキルを身につけそれらを活用できる 技術者に求められる文 理 情報系の素養

More information

生産動物医療推薦入学試験 志望で下記の条件を満たし 出身高等学校長が推薦する者 高等学校を 2017 年 3 月卒業および 2018 年 3 月卒業見込みの者で 全体の評定平均値が 3.5 以上の者 (1 浪まで ) 生産動物臨床獣医師を志望する者 動物病院後継者育成推薦入学試験 志望で下記の条件を

生産動物医療推薦入学試験 志望で下記の条件を満たし 出身高等学校長が推薦する者 高等学校を 2017 年 3 月卒業および 2018 年 3 月卒業見込みの者で 全体の評定平均値が 3.5 以上の者 (1 浪まで ) 生産動物臨床獣医師を志望する者 動物病院後継者育成推薦入学試験 志望で下記の条件を 推薦入学試験 一般推薦 産業振興特別推薦 指定校推薦 自己推薦 生産動物医療推薦 動物病院後継者育成推薦 農業高校および農業大学校推薦 学士 特別選抜推薦 (1) 出願資格 一般推薦入学試験 全学類 志望で下記の条件を満たし 出身高等学校長が推薦する者 循環農学類 食と健康学類 管理栄養士コース 環境共生学類 獣医保健看護学類 高等学校を卒業および2018 年 3 月卒業見込みの者で 全体の評定平均値が

More information

4. 受験票の印刷 出願期間終了後から平成 30 年 11 月 14 日 ( 水 ) までに, 出願時に登録したメールアドレスへ受験票が印刷可能となった旨の連絡をします 連絡があった後にインターネット出願システムの 申し込み一覧 から A 4 用紙に印刷し, 受験時に必ず持参してください 5.AO 入試方法等 AO 入試における志望する学部 課程 ( コース 専攻 ) が指定した教科 科目は (3)

More information

別表第 1 平成 30 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について 個別学力検査等 欄の科目名は 平成 21 年 3 月に告示された高等学校学習指導要領に対応しています 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 科目名等 教科等 個別学力検査等 科

別表第 1 平成 30 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について 個別学力検査等 欄の科目名は 平成 21 年 3 月に告示された高等学校学習指導要領に対応しています 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 科目名等 教科等 個別学力検査等 科 別表第 1 平成 30 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について 等 欄の科目名は 平成 21 年 3 月に告示された高等学校学習指導要領に対応しています 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名 教科等 等 2 段階選抜 人文社会学部 人間社会学科 前期 国 国 国 国 注 (1) 地歴 世 B, 日 B, 地理 B, から1 地歴世 B, 日

More information

教育と法Ⅰ(学習指導要領と教育課程の編成)

教育と法Ⅰ(学習指導要領と教育課程の編成) 教育と法 Ⅰ ( 学習指導要領と教育課程の編成 ) 明星大学教授 樋口修資 1 教育課程の基準の設定について 学校は 公の性質 を有する ( 教育基本法第 6 条 ) ものであり 国は 全国的な観点から 教育の機会均等と教育水準の維持向上のため 学校が編成する教育課程についての全国的な基準 ( ナショナル ミニマム ) の設定権を有する ( 昭和 51 年 5 月 21 日永山中学校事件最高裁判決

More information

人間発達科学部入学者受入れの方針 人間発達科学部は, 人間発達を広義の教育と位置づけ, 人間の豊かな発達と調和をめざすとともに, 生涯にわたって学習を支援できる教育人材を育成している 人を教えるヒトを育てる学部 をキーワードに, 教育学部で培われた, 教育技法の拡充と複雑化した人間環境の学際的追求を

人間発達科学部入学者受入れの方針 人間発達科学部は, 人間発達を広義の教育と位置づけ, 人間の豊かな発達と調和をめざすとともに, 生涯にわたって学習を支援できる教育人材を育成している 人を教えるヒトを育てる学部 をキーワードに, 教育学部で培われた, 教育技法の拡充と複雑化した人間環境の学際的追求を 1 入学者受入れの方針 ( アドミッション ポリシー ) 富山大学入学者受入れの方針 富山大学は, 本学が掲げる教育理念, 卒業認定 学位授与の方針 ( ディプロマ ポリシー ) に基づき, 人文科学, 社会科学, 自然科学, 生命科学, 保健医療及び芸術文化の各分野に高い関心を持ち, 幅広く豊かな教養と専門的な知識や技術を活かして, 地域と国際社会に貢献しようとする高い志を持つ者を受け入れる そのため入学者選抜の基本方針として,

More information

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0 3-1 大学教育観 大学に指導や支援を求める意見が 8 年間で増加 3 大学生の学びこの8 年間で 学習方法を 自分で工夫 するよりも 大学の指導 を受けたいと考える学生が11.4ポイント 学生生活について 学生の自主性に任せる よりも 教員の指導 支援 を受けたいと考える学生が22.9ポイント増加しており 大学に指導を求める声が大きくなっている また 単位取得が難しくても興味のある授業 よりも あまり興味がなくても楽に単位を取得できる授業

More information

小免プログラムでは本学学生としての本業が疎かになることのないよう,1 年間の履修は20 単位程度とし,2 年次から4 年次までの3 年間で単位を修得することを原則としている この要項にある出願条件を満たし, 本学の選考 ( 面接 ) に合格した学生は本学との提携により聖徳大学の通信教育部の科目等履修

小免プログラムでは本学学生としての本業が疎かになることのないよう,1 年間の履修は20 単位程度とし,2 年次から4 年次までの3 年間で単位を修得することを原則としている この要項にある出願条件を満たし, 本学の選考 ( 面接 ) に合格した学生は本学との提携により聖徳大学の通信教育部の科目等履修 17. 聖徳大学との提携による小学校教諭一種免許状取得支援プログラム 1. プログラムの目的と趣旨聖徳大学との提携による 小学校教諭一種免許状取得支援プログラム ( 以下, 小免プログラム と略する ) の目的は, 本学学生の小学校教諭の免許取得へのニーズに応えるために, 本学在学中に小学校教諭一種免許状の取得に必要な単位修得を支援することである 従来, 本学在学中に小学校教諭免許状を取得するには小学校教員資格認定試験に合格する以外になく,

More information

< 表 4 > 工業 の教科又は教職に関する科目 教育職員免許状の種類授業科目最低単位数 高一種免 工業 < 表 5 > 工業 の教科に関する科目 ( 授業科目 ) 機械工学科, 電気電子工学科, 環境建設工学科及び機能材料工学科 で開設する専門教育科目 表 5 機械工学科電気電子工学科環境建設工学

< 表 4 > 工業 の教科又は教職に関する科目 教育職員免許状の種類授業科目最低単位数 高一種免 工業 < 表 5 > 工業 の教科に関する科目 ( 授業科目 ) 機械工学科, 電気電子工学科, 環境建設工学科及び機能材料工学科 で開設する専門教育科目 表 5 機械工学科電気電子工学科環境建設工学 < 表 1 > 工業 の教科に関する科目 1 科目の区分 授業科目 単位数 週授業時数 1 年 2 年 3 年 4 年前後前後前後前後 職業指導職業指導概論 2 2 備 考 < 表 2 > 工業 の教科に関する科目 2 科目の区分 高一種免 工業 授業科目最低単位数 工業の関係科目 機械工学科, 電気電子工学科, 環境建設工学科及び機能材料工学科 で開設する専門教育科目 表 5 18 < 表 3 >

More information

人文社会科学部 現代社会学科 法律経済学科 センター試験 ( +) 50* 地歴世 A 世 B 日 A 日 B 地 A 地 B ただし 世 A 世 B 日 A 日 B 地国語英語 *2 から2 A 地 Bのうち 少なくとも 科目を含公民現社 倫 政経 倫 政経むこと

人文社会科学部 現代社会学科 法律経済学科 センター試験 ( +) 50* 地歴世 A 世 B 日 A 日 B 地 A 地 B ただし 世 A 世 B 日 A 日 B 地国語英語 *2 から2 A 地 Bのうち 少なくとも 科目を含公民現社 倫 政経 倫 政経むこと 2020( 平成 32) 年度一般入試における大学入試センター試験利用 科目等及び 科目等並びに配点 ( 予告 ) 平成 30 年 2 月 5 日茨城大学 2020( 平成 32) 年度本学一般入試における大学入試センター試験利用 科目等及び 科目等並びに配点については, 次のとおりとします 本学に出願する場合には, 各学部等が指定する大学入試センター試験利用 科目等を受験する必要があります 摘要

More information

平成 31 年度入学者選抜における実施教科 科目等 予告 ( 教育学部 経済学部 システム工学部 観光学部 ) 和歌山大学入試課 平成 28 年 12 月公表平成 29 年 5 月観光学部後期日程個別学力検査等追記 内容は現時点のものであり 今後一部変更となる場合もありますので 本学からの発表につい

平成 31 年度入学者選抜における実施教科 科目等 予告 ( 教育学部 経済学部 システム工学部 観光学部 ) 和歌山大学入試課 平成 28 年 12 月公表平成 29 年 5 月観光学部後期日程個別学力検査等追記 内容は現時点のものであり 今後一部変更となる場合もありますので 本学からの発表につい 平成 31 年度入学者選抜における実施 科目等 予告 ( 教育学部 経済学部 システム工学部 観光学部 ) 入試課 平成 28 年 12 月公表平成 29 年 5 月観光学部後期日程追記 内容は現時点のものであり 今後一部変更となる場合もありますので 本学からの発表についてご注意願います 科目名等等科目名等 文科系 後期日程 国国国国語総合 地歴世 A 世 B 日 A 日 B 地理 A 地理 B 外コミュ英

More information

H31_教科科目Ns(推薦・AO)公表用 xlsx

H31_教科科目Ns(推薦・AO)公表用 xlsx 20171106 平成 3 1 年度 静岡大学 入学者選抜 ( 推薦入試 AO 入試 ) の実施教科 科目等 P. 1 P. 2 人文社会科学部 教 育 学 部 情 報 学 部 理 学 部 工 学 部 P. 3 P. 5 P. 9 P. 10 P. 12 農学部 地域創造学環 ( 教育プログラム ) P. 14 P. 15 前期日程 後期日程 については, 入学者選抜 ( 前期日程 後期日程 ) の実施教科

More information

( その 1) 等の配点等 試験の区分国語地歴公民数学理科 外国語小論文実技面接配点合計 その他の選抜方法等 * * 1, 2 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1, 1, 2 * * 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1,

( その 1) 等の配点等 試験の区分国語地歴公民数学理科 外国語小論文実技面接配点合計 その他の選抜方法等 * * 1, 2 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1, 1, 2 * * 指定校推薦 社会人 計 * * 1, 2 1, 1, 2 計 1, 2 1, 別表第 1 2019( 平成 31) 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について 等 欄の科目名は 平成 21 年 3 月に告示された高等学校学習指導要領に対応しています 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 の利用教科 科目名科目名等 教科等 等 科目名等 2 段階選抜 人文社会学部 人間社会学科 前期 国 国 国 国 注 (1) 地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B,

More information

静岡大学入学者選抜(推薦入試・AO入試)の実施教科・科目等

静岡大学入学者選抜(推薦入試・AO入試)の実施教科・科目等 20181116 2 0 2 0 年度 静岡大学 入学者選抜 ( 推薦入試 AO 入試 ) の実施教科 科目等 P. 1 P. 2 人文社会科学部 教 育 学 部 情 報 学 部 理 学 部 工 学 部 P. 3 P. 5 P. 9 P. 10 P. 12 農学部 地域創造学環 ( 教育プログラム ) P. 14 P. 15 前期日程 後期日程 については, 入学者選抜 ( 前期日程 後期日程 )

More information

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e 1. 大学院生対象アンケート 実施期間 : 平成 21 年 3 月 1 日 ~ 3 月 19 日 対象 : 大学院生 回収率 :25.6% [ アンケート内容 ] 1. あなたは次のどの学生に属しますか a. 一般学生 b. 留学生 2. あなたは現在どの専攻に在籍していますか 修士課程 a. 美術専攻 b. デザイン専攻 博士後期課程 c. 造形芸術専攻 3. あなたの学年は a. 修士課程 1

More information

Microsoft PowerPoint - 中学校学習評価.pptx

Microsoft PowerPoint - 中学校学習評価.pptx 教育課程研究集会資料 平成 23 年 8 月 学習評価の方向性 学習評価の意義や現在の学習評価の在り方が小 中学校を中心に定着 新学習指導要領における学習評価について 次代を担う児童 生徒に 生きる力 をはぐくむ理念を引き継ぐ 今回の学習評価の改善に係る 3 つの基本的な考え方 現在行われている学習評価の在り方を基本的に維持しつつ, その深化を図る 新しい学習指導要領における改善事項を反映 教育は,

More information

15 県立村山産業高等学校 ( 全日制 ) 工業科 ( 機械科 電子情報科 ) 知徳体が調和した人間を目指し 誠実な行動ができる生徒 将来 地域の産業 社会の発展に貢献しようとする強い気持ちを持った生徒 将来のスペシャリストになるという明確な目的意識を持ち そのために必要な知識 技術及び技能を身につ

15 県立村山産業高等学校 ( 全日制 ) 工業科 ( 機械科 電子情報科 ) 知徳体が調和した人間を目指し 誠実な行動ができる生徒 将来 地域の産業 社会の発展に貢献しようとする強い気持ちを持った生徒 将来のスペシャリストになるという明確な目的意識を持ち そのために必要な知識 技術及び技能を身につ 15 県立村山産業高等学校 ( 全日制 ) 農業科 ( 農業経営科 農業環境科 ) 将来のスペシャリストになるという明確な目的意識を持ち そのために必要な知識 技術及び技能を身につけるために努力できる生徒 農業 食品及び環境の学習に対する興味関心が高く 将来は学科における学びを生かして地域の産業 社会の発展に貢献することを目指す者 あるいは更に高度な専門分野の教育を受けることを希望する者 知徳体が調和した人間を目指し

More information

2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 山梨学院大学入学試験概要 法学部 ( 法学科 / 政治行政学科 ) 現代ビジネス学部 試験区分 学部 学科募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 出願資格 試験科目 判定方法 試験会場 2 月選択教科 科目法 30 名 1 月 6 日 ( 金

2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 山梨学院大学入学試験概要 法学部 ( 法学科 / 政治行政学科 ) 現代ビジネス学部 試験区分 学部 学科募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 出願資格 試験科目 判定方法 試験会場 2 月選択教科 科目法 30 名 1 月 6 日 ( 金 2017 年度 ( 平成 29 年度 ) 山梨学院大学入学試験概要 法学部 ( 法学科 / 政治行政学科 ) 現代ビジネス学部 試験区分 学部 学科募集人員 出願期間 試験日 合格発表日 入学手続締切日 出願資格 試験科目 判定方法 試験会場 2 月選択教科 科目法 30 名 1 月 6 日 ( 金 )~ 1 日 ( 水 ) 2 月 10 日 ( 金 ) 英語 コミュニケーション英語 Ⅰ コミュニケーション英語

More information

<4D F736F F D F95BD90AC E937889A1956C8D9197A791E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E995CF8D5882C982C282A282C C8D90816A2E646F6378>

<4D F736F F D F95BD90AC E937889A1956C8D9197A791E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E995CF8D5882C982C282A282C C8D90816A2E646F6378> このことについて 経済学部 ( ) 経営学部( ) 工学部( 一般入試 私費外国人留学生入試 (YGEP N1 渡日前入試 )) 及び都市科学部 ( ) において 次のとおり変更します 1. 経済学部及び経営学部 (1) ( 詳細は 2 3 ページ ) 出願要件である 外部英語試験 について 実用英語技能検定は 入試を実施する年度の 2 年前の 4 月 1 日以降に ( 平成 31 年度入試については

More information

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43

教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43 教員の専門性向上第 3 章 教員の専門性向上 第1 研修の充実 2 人材の有効活用 3 採用前からの人材養成 3章43 第3章教員の専門性向上44 1 研修の充実 現状と課題 ほとんどの学校に発達障害の児童 生徒が在籍していることが推測される中 都教育委員会では これまで研修や講習会において 教員の発達障害に関する理解促進や特別支援教育コーディネーターの育成等を行ってきました 一方 意識調査によると

More information

卒業認定 学位授与の方針 ( ディプロマ ポリシー ) と学習評価の観点のマトリクス表 学修評価の観点 : 特に重点を置いている 〇 : 重点を置いている 知識 理解 技能 思考力 判断力 表現力 関心 意欲 態度 主体性 多様性 協働性 卒業認定 学位授与の方針 DP1 建学の理念を実践する力 D

卒業認定 学位授与の方針 ( ディプロマ ポリシー ) と学習評価の観点のマトリクス表 学修評価の観点 : 特に重点を置いている 〇 : 重点を置いている 知識 理解 技能 思考力 判断力 表現力 関心 意欲 態度 主体性 多様性 協働性 卒業認定 学位授与の方針 DP1 建学の理念を実践する力 D 文学部心理学科 (3 つのポリシー ) 教育の理念心理学科は 理論と実践の両面から幅広く人の心と行動に関する知識を学ぶことを通して 客観的な分析 判断 洞察など科学的なものの観方および考え方を身につけた 社会の広い分野で活躍できる人間性の豊かな人材の養成を目的とする それは 心理学についての高度な専門性と幅広い教養や市民意識を基礎力として 積極的に社会を支え 変革を試みることが可能な創造的な人材であり

More information

文学部資格 成績証明書等, 推薦書, 自己推薦書, 諸活動の記録, 課題論文及び面接等の結果を総合して合格者を決定する 2 第 2 次選考第 1 次選考に合格した者に対して, 課題論文を課し, 面接を行う 課題論文 : 読解力, 論理的思考力, 問題発見能力, 表現力等を問う 面接 : 人間や人間の

文学部資格 成績証明書等, 推薦書, 自己推薦書, 諸活動の記録, 課題論文及び面接等の結果を総合して合格者を決定する 2 第 2 次選考第 1 次選考に合格した者に対して, 課題論文を課し, 面接を行う 課題論文 : 読解力, 論理的思考力, 問題発見能力, 表現力等を問う 面接 : 人間や人間の ( 北海道大学 ) 平成 31 年度帰国子女入試基本方針 実施学部 学科等名 文学部, 教育学部, 法学部, 経済学部, 理学部 ( 数学科, 物理学科, 化学科, 生物科学科 ( 生物学専修分野, 高分子機能学専修分野 ), 地球惑星科学科 ), 医学部 ( 医学科, 保健学科 ( 看護学専攻, 放射線技術科学専攻, 検査技術科学専攻, 理学療法学専攻, 作業療法学専攻 )), 歯学部, 薬学部,

More information

< F2D318BB388E789DB92F682CC8AC7979D F >

< F2D318BB388E789DB92F682CC8AC7979D F > 教育課程の管理 Ⅰ 教育課程の編成と実施 1 教育課程とは何か 学校において編成する教育課程は 憲法 教育基本法 学校教育法 学校教育法施行規則 学習指導要領 地方教育行政の組織及び運営に関する法律などに従い学校教育の目的や目標 を達成するために 各教科 道徳 特別活動及び総合的な学習の時間について それらの目 標やねらいを実現するよう教育の内容を学年に応じて 授業時数との関連において総合的に 組織した各学校の教育計画である

More information

メディアデザイン学科ディプロマ ポリシー メディアデザイン学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業 科目を履修して卒業に必要な単位を修得した学生に 学士 ( 工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力

メディアデザイン学科ディプロマ ポリシー メディアデザイン学科は 科学的市民 の育成という教育理念のもとに以下の資質や能力を身につけ 所定の授業 科目を履修して卒業に必要な単位を修得した学生に 学士 ( 工学 ) の学位を授与します 1. コミュニケーション力論理的な思考力 記述力 発表と議論の能力 Ⅲ. メディアデザイン学科の人材養成の目的と 3 ポリシー 学部の人材養成の目的 未来デザイン学部は 現代社会が直面する問題解決のためのコミュニケーションスキル マネジメントスキル IT スキルに関して優れた専門性を有し 多様な価値観に基づく豊かさの創造に寄与できる人材を養成することを目的とする 学科の人材養成の目的 メディアデザイン学科では 社会生活を送るうえで必要となる知識 理解 汎用的技能 態度

More information

(国語科教育分野)(社会科教育分野)(数学科教育分野)(科教育分野)(音楽科教育分(美術科教育分(技術科教育(家庭科教(英語科教(保健体育科教員養成課程入試区分 特別支援教育教中学校教員養成課程中学校教員養成課程中学校教員養成課程中学校教員養成課程中学校教員養中学校教員養中学校教員中学校教員中学校教

(国語科教育分野)(社会科教育分野)(数学科教育分野)(科教育分野)(音楽科教育分(美術科教育分(技術科教育(家庭科教(英語科教(保健体育科教員養成課程入試区分 特別支援教育教中学校教員養成課程中学校教員養成課程中学校教員養成課程中学校教員養成課程中学校教員養中学校教員養中学校教員中学校教員中学校教 (音楽科選修)(図画工作科選修)入試区分 小学校教員養小学校教員養成課程前期前期後期前期後期前期後期前期前期前期センター 特色型入試 2次試験2次試験センター2次試験センター2次試験センター2次試験センター2次試験センター2次試センタ2次試センタ2次試センタ2次試セン2次セン2次試験3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 7 3 7 国通常型入試 政治 経済数学千葉大学 学部国際教養学部文学部教育学部科庭(/国学科

More information

静岡大学入学者選抜(前期日程・後期日程)の実施教科・科目等

静岡大学入学者選抜(前期日程・後期日程)の実施教科・科目等 20181116 2 0 2 0 年度 静岡大学 入学者選抜 ( 前期日程 後期日程 ) の実施教科 科目等 P. 1 P. 2 人文社会科学部 P. 3 教育学部 P. 5 情 報 学 部 理 学 部 工 学 部 農 学 部 地域創造学環 ( 教育プログラム ) P. 10 P. 12 P. 13 P. 14 P. 15 推薦入試 AO 入試 については, 入学者選抜 ( 推薦入試 AO 入試 )

More information

幼児教育学科 平成 7 年度入学者対象 ( 学生番号 5 ) < 卒業に必要な単位数 > 科目区分 単位数 必修科目 専門教育科目 8 外国語科目 4 単位 専門教育科目 66 選択必修科目 共通教育科目 0 88 単位以上 健康スホ ーツ科目 専門教育科目 共通教育科目外国語科目 選択科目 健康ス

幼児教育学科 平成 7 年度入学者対象 ( 学生番号 5 ) < 卒業に必要な単位数 > 科目区分 単位数 必修科目 専門教育科目 8 外国語科目 4 単位 専門教育科目 66 選択必修科目 共通教育科目 0 88 単位以上 健康スホ ーツ科目 専門教育科目 共通教育科目外国語科目 選択科目 健康ス 幼児教育学科 幼児教育学科 平成 7 年度入学者対象 ( 学生番号 5 ) < 卒業に必要な単位数 > 科目区分 単位数 必修科目 専門教育科目 8 外国語科目 4 単位 専門教育科目 66 選択必修科目 共通教育科目 0 88 単位以上 健康スホ ーツ科目 専門教育科目 共通教育科目外国語科目 選択科目 健康スホ ーツ科目他学科開設科目教職 資格関係科目 4 単位以上 合 計 4 単位以上 幼児教育学科

More information