資料 5 事故防止に向けた政策動向 平成 29 年 10 月 厚生労働省労働基準局安全衛生部

Size: px
Start display at page:

Download "資料 5 事故防止に向けた政策動向 平成 29 年 10 月 厚生労働省労働基準局安全衛生部"

Transcription

1 資料 5 事故防止に向けた政策動向 平成 29 年 10 月 厚生労働省労働基準局安全衛生部

2 職場における死亡災害撲滅に向けた緊急要請 (1/2) 労働災害の発生件数は 労使の皆様をはじめ 関係各位のご尽力により長期的には着実に少してきており 特に死亡者数は 昨年は2 年連続で過去最少となりました しかしながら 休業 4 日以上の死傷者数は 昨年は前年より増加し 平成 29 年も少傾向がみられない状況です また 平成 29 年は死亡災害が夏場に急増し 対前年比で9.6%(8 月末現在 ) の増加となっております この傾向が続けば 死傷災害 死亡災害ともに前年に比べ増加という極めて憂慮すべき事態も十分想定されます 特に 8 月単月では 死亡災害は 前年同月比 57.1% の大幅な増加となっており ここ最近発生した死亡災害を個別にみると 基本的な安全管理の取組が徹底されていないことによるものが多数見られ 企業の景況感が改善する中 人手不足が顕在化し 安全衛生管理体制がおろそかになっている状況が懸念されます 一方 第 12 次労働災害防止計画では 死亡災害 死傷災害ともに平成 24 年比で平成 29 年までに15% 以上少させることを目標としていますが 平成 29 年度が最終年度であり 上記の労働災害発生状況を踏まえると 相当の危機感を持って労働災害防止対策に取り組む必要があります 1

3 (2/2) 労働災害は本来あってはならないものであり 特に死亡災害の撲滅を目指した不断の取組が必要です また 労働災害のない職場づくりは 人材を確保 養成し 企業活動を活性化する上でも 大きなメリットをもたらします 事業者の皆様におかれましては 死亡災害の撲滅及び労働災害全体の少に向け 基本的な安全活動の着実な実施 確認という原点に立ち返って企業の安全衛生活動を今一度総点検していただくよう要請いたします その上で 労使の皆様をはじめ 関係者が一体となって以下の取組を徹底し 労働災害防止に努めていただきますよう 併せて要請いたします 1 安全作業マニュアルの遵守状況を確認するなど 職場内の安全衛生活動の総点検を実施すること 2 安全管理者 安全衛生推進者 安全推進者等を選任し その職務を確実に遂行させるなど 事業場の安全管理体制を充実すること 3 雇入れ時教育等を徹底するなど 効果的な安全衛生教育を実施すること 平成 29 年 9 月 22 日 厚生労働省労働基準局 安全衛生部長田中誠二 2

4 労働災害発生状況 ( 平成 29 年 1 月 ~8 月の速報値 ) 死亡災害 +49 人 (+ 9.6%) 休業 4 日以上の死傷災害 +600 人 (+0.9%) ( 人 ) ( 人 ) 508 人 人 その他 林業 製造業 建設業 陸上貨物運送事業 小売業等 70,000 60,000 50,000 40,000 30,000 20,000 10,000 65,885 人 66,485 人 3,684 3, ,150 15,133 8,576 8,566 8,003 8,319 29,516 30,099 その他 林業 製造業 建設業 陸上貨物運送事業 小売業等 0 0 H28 H29 H28 H29 出典 : 死亡災害報告 出典 : 労働者死傷病報告 3

5 事故の型別労働災害発生状況 ( 平成 29 年 1 月 ~8 月の速報値 ) 死亡災害 557 人 前年同期比 +9.6% 休業 4 日以上の死傷災害 66,485 人 前年同期比 +0.9% 爆発 火災 8 人 (+3 人 ) 爆発 火災 81 人 ( 5 人 ) 高温 低温物との接触, 24, 4% 崩壊 倒壊, 36, 6% 激突され, 53, 10% その他, 89, 16% はさまれ 巻き込まれ, 93, 17% 墜落 転落, 155, 28% 交通事故 ( 道路 ), 107, 19% 交通事故 ( 道路 ), 4,232, 6% 切れ こすれ, 4,488, 7% その他, 14,207, 21% 動作の反動 無理な動作, 8,423, 13% はさまれ 巻き込まれ, 8,306, 13% 転倒, 15,590, 23% 墜落 転落, 11,239, 17% 出典 : 死亡災害報告 出典 : 労働者死傷病報告 4

6 業種別死亡災害発生状況 ( 平成 29 年 1 月 ~8 月の速報値 ) 全産業 その他 爆発 火災 5 人 8 人 (+60%) 激突され はさまれ 巻き込まれ 交通事故 ( 道路 ) 製造業 ±0% +300% % ±0% 爆発 火災 2 人 6 人 (+200%) その他 崩壊 倒壊 高温 低温物との接触 激突され 墜落 転落 建設業 その他 はさまれ 巻き込まれ 崩壊 倒壊 交通事故 ( 道路 ) 墜落 転落 +2.7% はさまれ 巻き込まれ 墜落 転落 H28 H29 H28 H29 H28 H29 出典 : 死亡災害報告 5

7 月別死亡災害発生状況 ( 平成 29 年 1 月 ~8 月の速報値と平成 28 年同時期との比較 ) 70.0% 60.0% 57.1% 50.0% 40.0% 30.0% 20.0% 10.0% 0.0% -10.0% 14.1% +10 人 (71 81) 19.5% +15 人 (77 92) -2 人 (71 69) -2.8% -12 人 (71 59) -4 人 (63 59) -6.3% 4.0% +2 人 (50 52) 25.4% +16 人 (63 79) +24 人 (42 66) -20.0% -16.9% -30.0% 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 出典 : 死亡災害報告 6

8 第 12 次労働災害防止計画に関する状況 (1 月 ~8 月の速報値の比較 ) 目標 死亡災害 平成 24 年よりも 14.7% 少 製造業は同 11.1% 少 建設業は同 20.2% 少 平成 29 年までに 労働災害による死亡者数を 15% 以上少させる ( 平成 24 年比 ) 平成 29 年までに 労働災害による死傷者数 ( 休業 4 日以上 ) を 15% 以上少させる ( 平成 24 年比 ) 618 全産業 製造業 建設業 年で 15% 年で 5% 年で 20% ,400 8,200 8,000 7,800 7,600 7,400 7,200 7,000 7,900 7,700 7,500 7,300 7,100 6,900 6,700 6,500 6,300 6,100 5,900 5,700 5,500 休業 4 日以上の死傷災害 平成 24 年より 2.2% 少 陸上貨物運送事業は同 4.4% 増加 小売業は同 1.9% 増加 社会福祉施設は同 32% 増加 飲食店は同 12% 増加 7,966 8,044 8,207 70,000 69,000 68,000 67,000 66,000 65,000 64,000 63,000 62,000 61,000 60,000 59,000 58,000 57,000 56,000 55,000 8,043 68,001 全産業 67,007 65,807 65,144 65,885 8,003 小売業 7,394 6,982 陸上貨物運送事業 8,319 5 年で 10% 7,169 7,307 7,222 7,463 7,536 5 年で 20% 5,915 4,400 4,200 4,000 3,800 3,600 3,400 3,200 3,000 3,000 2,700 2,400 2,100 1,800 1,500 3,356 66,485 5 年で 15% 3,529 57,801 社会福祉施設 3,678 3,830 4,218 4,431 2,291 2,349 2,385 飲食店 5 年で 10% 3,020 2,474 2,586 2,566 5 年で 20% 1,833 7

9 力義務発散抑制 保護具 労働安全衛生法令における化学物質管理体系 ( 概要 ) 流通 取扱時 約 7 万物質 663 物質 121 物質 有機溶剤 特定化学物質等 健康診断等の義務 一定の危険 有害性をもった物質務新規化学物質年間約 1,000 件 石綿等の製造禁止物質リラSベDルS表交示付義義務スクアセスメント義務努力義務8 物質努力義務努力義務RA結果に基づく措置努 物質数は H 時点 121 物質 は 安衛令別表第 9 等 (663 物質 ) の数え方とあわせており 省令 ( 有機則 特化則等 ) の数え方とは一致しない 約 7 万物質 は労働安全衛生法上の名称公表物質の概数 8

10 危険有害性情報の伝達と RA 原材料のメーカー輸入業者 安全データシート (SDS) 化学物質 事業場 原材料 製造 取扱い方法の決定 危険有害性の特定 リスクの見積もり リスク低措置の検討 実施 ( 局排設置 保護具着用等 ) 周知

11 10

12 公開中の主な化学物質リスクアセスメント支援ツール等 掲載先 / 主体概要 ( 掲載情報 ) 職場のあんぜんサイト ( p/user/anzen/kag/ankgc07.htm) 厚生労働省 化学物質リスク簡易評価法 ( コントロール バンディング ) 液体等取扱作業 ( 粉じん作業を除く ) 鉱物性粉じん又は金属性粉じん発生作業 検知管を用いた化学物質のリスクアセスメントガイドブック 爆発 火災リスクアセスメントスクリーニング支援ツール 工業塗装 印刷 めっき作業のリスクアセスメントシート ( 職場のあんぜんサイトからリンク ) ECETOC-TRA サイト 欧州化学物質生態毒性 毒性センター (ECETOC) ( 職場のあんぜんサイトからリンク ) EMKG Software 2.2 the Federal Institute for Occupational Safety and Health(BAuA) ECETOC が開発したリスクアセスメントツール (ECETOC-TRA) EXCEL ファイル ( 英語版 ) をダウンロードして作業方法等を入力することで定量的な評価が可能 日本語マニュアルあり (( 一社 ) 日本化学工業協会が日本語版を提供 ( 会員又は有料利用 ) ) 独安衛研 (BAuA) が提供する定量的評価が可能なリスクアセスメントツール ( 英語版 ) EMKG-EXPO-TOOL(EMKG 2.2 からばく露評価部分を抽出 ) 11

過去 10 年間の業種別労働災害発生状況 ( 大垣労働基準監督署管内 ) 令和元年 4 月末現在年別 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 H31 対前年比全産業 % (6

過去 10 年間の業種別労働災害発生状況 ( 大垣労働基準監督署管内 ) 令和元年 4 月末現在年別 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 H31 対前年比全産業 % (6 過去 年間の業種別労働災害発生状況 ( 大垣労働基準監督署管内 ) 令和元年 月末現在年別 H H H H H H H H9 H H 対前年比全産業 9 9 9 - -.% () () () () () () () () 製造業 9 9 9 - -.% () 食料品 - -.% 繊維工業 衣服 木材木製品 家具装備品 パルプ 紙加工 印刷 製本 化学工業 窯業土石製品 鉄鋼業 非鉄金属 金属製品 一般機械器具

More information

第12次労働災害防止計画の評価

第12次労働災害防止計画の評価 参考資料 第 12 次労働災害防止計画の評価 ( 労働安全衛生調査結果を反映したもの ) 厚生労働省労働基準局安全衛生部 平成 29 年 11 月 2 日 第 12 次労働災害防止計画のポイント 労働災害防止計画 とは 労働災害を減少させるために国が重点的に取り組む事項を定めた中期計画 (5 年ごとに厚生労働大臣が策定 ) 第 12 次計画の期間は平成 25 年度 ~29 年度 現状と課題 労働災害による被災者数

More information

Microsoft Word 【参考2】平成27年労働災害発生状況の分析

Microsoft Word 【参考2】平成27年労働災害発生状況の分析 参考 2 平成 27 年労働災害発生状況の分析等 平成 27 年労働災害発生状況の分析 1 別表 1 業種別死亡災害発生状況 ( 平成 17 年 ~ 平成 27 年 ) 15 別表 2 業種別死傷災害発生状況 ( 平成 17 年 ~ 平成 27 年 ) 16 別表 3 業種別重大災害発生状況 ( 平成 17 年 ~ 平成 27 年 ) 17 別表 4 業種 事故の型別死亡災害発生状況 ( 平成 27

More information

<4D F736F F F696E74202D B408A4282C98B4E88F682B782E9984A93AD8DD08A5182A082E82E >

<4D F736F F F696E74202D B408A4282C98B4E88F682B782E9984A93AD8DD08A5182A082E82E > 45 機械安全のための教育カリキュラム用教材 - 設計技術者編 - 第 2 章機械に起因する労働災害 機械安全推進特別委員機械安全教育プログラムの開発部会 46 目次 第 2 章機械に起因する労働災害 2.1 労働災害発生状況の推移 2.2 機械災害の現状 2.3 機械災害の型別発生状況 2.4 設備安全方策の不具合に起因して発生した災害 2.5 労働災害防止のための施策 2.6 事故事例 : 加工食品工場で食品攪拌装置の洗浄作業中攪拌羽に巻き込まれ死亡事故事例

More information

1. 現状 1

1. 現状 1 資料 2 第 13 次労働災害防止計画に向けた論点 安全衛生部計画課 2017 年 9 月 14 日 1. 現状 1 死亡災害発生状況 ( その 1) 1 各労働災害防止計画期間における業種別死亡災害発生状況 業種別の死亡災害の推移 9 次防時点と 12 次防時点では 業種合計で 45.7% の減少となっている 製造業については 減少傾向にはあるものの 43.3% の減少に留まっており 業種合計に届いていない

More information

別紙 平成 30 年度安全衛生教育促進運動実施要領 1 趣旨安全衛生教育促進運動は 労働者の安全と健康を守る上で中核となる安全衛生教育についてその重要性を啓発し 実施を促進するため 平成 25 年度から中央労働災害防止協会が主唱し 実施している運動である わが国の労働災害は 関係者のたゆまぬ努力によ

別紙 平成 30 年度安全衛生教育促進運動実施要領 1 趣旨安全衛生教育促進運動は 労働者の安全と健康を守る上で中核となる安全衛生教育についてその重要性を啓発し 実施を促進するため 平成 25 年度から中央労働災害防止協会が主唱し 実施している運動である わが国の労働災害は 関係者のたゆまぬ努力によ 報道関係者各位 2018 年 11 月 21 日 中央労働災害防止協会総務部長 阿部 充 照会先 総務部広報課長 高橋まゆみ ( 電話 )03-3452-6542 (FAX)03-3453-8034 E-mail koho@jisha.or.jp 安全衛生教育促進運動 が始まります! ~ 労働災害のない職場づくりは 人づくり から ~ 災害防止団体 安全衛生関係団体が連携 中央労働災害防止協会 (

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 陸上貨物運送事業労働災害防止計画 (2018 年度 ~2022 年度 ) 陸上貨物運送事業労働災害防止協会 0 はじめに 働く人々の安全と健康は かけがえのないものであり 何にもまして尊重されなければならない 陸上貨物運送事業労働災害防止協会では 国の 第 13 次労働災害防止計画 (2018 年度 ~2022 年度 )( 以下 13 次防 という ) や陸運業の労働災害の発生状況等を踏まえ 2018

More information

Microsoft Word - RM最前線 doc

Microsoft Word - RM最前線 doc 2014 No.34 労働安全衛生法改正のポイント 1 化される化学物質のリスクアセスメント 2014 年 6 月 25 日 労働安全衛生法の一部を改正する法律 が公布された その中で特に企業に大きな影響を与えるのは 化学物質に関するリスクアセスメントの実施化とストレスチェックの実施化である 本シリーズでは 2 回に分けてその背景とともに改正内容を解説する 第 1 回目の本稿では 今回の改正点を概説するとともに

More information

2 安全衛生教育の実施等 () 6 派遣労働者を雇い入れたときに雇入れ時の安全衛生教育を行 はい いいえ っています () 7 派遣労働者の派遣先事業場を変更するなど 作業内容を変更 はい いいえ したときは 当該派遣労働者に対し 作業内容変更時の安全 衛生教育を行っています ()() 8 6 及び

2 安全衛生教育の実施等 () 6 派遣労働者を雇い入れたときに雇入れ時の安全衛生教育を行 はい いいえ っています () 7 派遣労働者の派遣先事業場を変更するなど 作業内容を変更 はい いいえ したときは 当該派遣労働者に対し 作業内容変更時の安全 衛生教育を行っています ()() 8 6 及び 派遣労働者の安全衛生の確保に係る重点事項チェックリスト 安全で健康な職場づくりのためには まず 職場の安全衛生に関する状況について 把握すること が大切です このチェックリストは 派遣労働者の安全衛生確保を推進するため 厚生労働省通達 ( 平 成 21 年 3 月 31 日 ) に基づく事項について掲げたものです このチェックリストによって 安全衛 生管理体制 安全衛生教育 安全な作業 健康管理等での基本的な事項に問題はないか点検してくだ

More information

更には 死亡災害が年々減少傾向をたどる一方 墜落 転落は死に直結する可能性が非常に高いことから他業種にも対策を打つ施策が必要になったことによる このように 墜落 転落災害 を特定災害対策に掲げ 災害の発生防止に力を入れており 各労働局では特に墜落 転落災害の多い建設業に対し 建設現場の一斉監督指導を

更には 死亡災害が年々減少傾向をたどる一方 墜落 転落は死に直結する可能性が非常に高いことから他業種にも対策を打つ施策が必要になったことによる このように 墜落 転落災害 を特定災害対策に掲げ 災害の発生防止に力を入れており 各労働局では特に墜落 転落災害の多い建設業に対し 建設現場の一斉監督指導を 240 東京海上日動リスクコンサルティング ( 株 ) ERM 事業部経営リスクグループセイフティコンサルタント木村啓 高所作業中の落下事故の防止について ~ 安全風土の構築 ~ 1. はじめに 厚生労働省は 平成 21 年 1 月 21 日 建設業及び造船業等 高所作業を伴う業種において 高所からの墜落 転落による労働災害が多発していることから 足場等からの墜落防止等の対策の強化を図るため 足場

More information

2

2 兵庫第 13 次労働災害防止推進 5 か年計画 2018 年度 ~2022 年度 兵庫労働局 2 < 目次 > 1 計画のねらい 5 2 兵庫第 12 次労働災害防止推進 5 か年計画の目標達成度の評価 5 3 労働者の安全確保をめぐる現状と課題 6 (1) 総括 (2) 業種別 (3) 事業場規模別 (4) 年齢別 (5) 事故の型別 4 労働者の健康確保をめぐる現状と課題 11 (1) 総括 (2)

More information

目次 1 計画のねらい (1) 計画の期間 1 (2) 計画の目標 1 (3) 計画の評価と見直し 1 2 第 12 次労働災害推進計画中の労働災害発生状況 2 3 死亡等重篤な災害の撲滅を目指した対策の推進 (1) 論理的な安全衛生管理の定着と推進 2 (2) はさまれ 巻き込まれ等災害防止を重点

目次 1 計画のねらい (1) 計画の期間 1 (2) 計画の目標 1 (3) 計画の評価と見直し 1 2 第 12 次労働災害推進計画中の労働災害発生状況 2 3 死亡等重篤な災害の撲滅を目指した対策の推進 (1) 論理的な安全衛生管理の定着と推進 2 (2) はさまれ 巻き込まれ等災害防止を重点 第 13 次労働災害防止推進計画 平成 30 年 3 月 28 日 愛知労働局 目次 1 計画のねらい (1) 計画の期間 1 (2) 計画の目標 1 (3) 計画の評価と見直し 1 2 第 12 次労働災害推進計画中の労働災害発生状況 2 3 死亡等重篤な災害の撲滅を目指した対策の推進 (1) 論理的な安全衛生管理の定着と推進 2 (2) はさまれ 巻き込まれ等災害防止を重点とした製造業対策 2

More information

(別添)

(別添) ( 参考 ) 平成 26 年労働災害発生状況の分析等 平成 26 年労働災害発生状況の分析 1 別表 1 業種別死亡災害発生状況 ( 平成 16 年 ~ 平成 26 年 ) 12 別表 2 業種別死傷災害発生状況 ( 平成 16 年 ~ 平成 26 年 ) 13 別表 3 業種別重大災害発生状況 ( 平成 16 年 ~ 平成 26 年 ) 14 別表 4 業種 事故の型別死亡災害発生状況 ( 平成

More information

JCM1311特集_厚労省.indd

JCM1311特集_厚労省.indd 第 12 次労働災害防止計画について 建設業対策を中心に 厚生労働省労働基準局安全衛生部安全課建設安全対策室主任技術審査官釜石英雄 はじめに国は 労働災害を減少させるために 昭和 33 年開始の第 1 次労働災害防止計画の策定以来 これまで11 次に亘って労働災害防止計画を策定し 中期的に重点を置いて取り組むべき事項を定め 労働災害の減少に取り組んできました 平成 24 年の全産業における労働災害による休業

More information

2017年度 施行簿 労働基準局 安全衛生部 安全課分

2017年度 施行簿 労働基準局 安全衛生部 安全課分 文書番決裁日件名起案担当課 係起案者起案日施行先施行者備考 基安安発 0414 第 H29.4.13 ISO/TC199 及び IEC/TC44 に係る委員委嘱について ( 回答 ) 業務第二係 H29.4.6 委員会の長 基安安発 0419 第 H29.3.28 建設工事の設計段階における労働災害防止対策の調査事業 に係る総合評価落札方式技術審査委員会の委員への就任依頼について 労働基準局安全衛

More information

< 目次 > はじめに 1 1 計画のねらい 1 (1) 計画が目指す社会 1 (2) 計画の期間 目標 1 (3) 計画の評価と見直し 1 2 労働災害の動向と課題 1 (1) 静岡県内の労働災害の推移 1 (2) 業種別の労働災害の動向 2 (3) 年齢別の動向 3 3 重点施策 4 (1) 労

< 目次 > はじめに 1 1 計画のねらい 1 (1) 計画が目指す社会 1 (2) 計画の期間 目標 1 (3) 計画の評価と見直し 1 2 労働災害の動向と課題 1 (1) 静岡県内の労働災害の推移 1 (2) 業種別の労働災害の動向 2 (3) 年齢別の動向 3 3 重点施策 4 (1) 労 静岡労働局 第 12 次労働災害防止推進計画 誰もが安心して健康に働くことができる 社会を実現するために 静岡労働局 < 目次 > はじめに 1 1 計画のねらい 1 (1) 計画が目指す社会 1 (2) 計画の期間 目標 1 (3) 計画の評価と見直し 1 2 労働災害の動向と課題 1 (1) 静岡県内の労働災害の推移 1 (2) 業種別の労働災害の動向 2 (3) 年齢別の動向 3 3 重点施策

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 13 次労働災害防止計画について ~ 日本製紙連合会安全衛生担当者学習会 ~ 平成 30 年 6 月 22 日 ( 金 ) 厚生労働省労働基準局安全衛生部計画課課長補佐岩澤俊輔 1 本日の発表内容 Ⅰ 労働災害の動向 Ⅱ 第 12 次労働災害防止計画の目標の達成状況 Ⅲ 第 13 次労働災害防止計画の目標と重点事項 2 Ⅰ 労働災害の動向 死亡者数は 長期的には減少傾向にあるが 3 年ぶりに増加

More information

Microsoft Word - .A.X.x.X.g...m.i.m.....j.doc

Microsoft Word - .A.X.x.X.g...m.i.m.....j.doc 国住指第 4102 号平成 20 年 2 月 26 日 都道府県建築主務部長殿 国土交通省住宅局建築指導課長 民間建築物における吹付けアスベストの飛散防止対策等の徹底について 民間建築物における吹付けアスベストの使用実態把握と飛散防止対策については かねてよりご尽力いただいているところであるが 最近になって 建築物の吹付け材からアクチノライト アンソフィライト及びトレモライト ( 以下 トレモライト等

More information

厚生労働省岩手労働局 Press Release 岩手労働局発表 令和元年 9 月 13 日 照会先 岩手労働局労働基準部健康安全課 課 長 髙橋友行 課 長 補 佐 和野内利幸 ( 電話 ) 年 1 月 ~8 月分 ( 速報値 ) の労働災害発生状況を公表します

厚生労働省岩手労働局 Press Release 岩手労働局発表 令和元年 9 月 13 日 照会先 岩手労働局労働基準部健康安全課 課 長 髙橋友行 課 長 補 佐 和野内利幸 ( 電話 ) 年 1 月 ~8 月分 ( 速報値 ) の労働災害発生状況を公表します 厚生労働省岩手労働局 Press Release 岩手労働局発表 令和元年 9 月 13 日 照会先 岩手労働局労働基準部健康安全課 課 長 髙橋友行 課 長 補 佐 和野内利幸 ( 電話 ) 019-604-3007 2019 年 1 月 ~8 月分 ( 速報値 ) の労働災害発生状況を公表します ~2019 年 (1 月 ~8 月 ) の死傷者数は 前年同期比 0.6% の減少 ~ おじか岩手労働局

More information

中央労働災害防止協会発表

中央労働災害防止協会発表 報道関係者各位 2018 年 6 月 5 日 高年齢労働者の安全と健康確保のための 100 のチェックリストを活用した職場改善ツール エイジアクション 100 を開発 中央労働災害防止協会 ( 中災防 : 会長中西宏明 ( 日本経済団体連合会会長 )) は 高年齢労働者の安全と健康確保のための 100 の取り組み ( エイジアクション ) を盛り込んだチェックリストを使って職場の課題を洗い出し 具体的な改善につなげるツール

More information

目 次 Ⅰ 第 13 次労働災害防止計画 1 計画のねらい 1 (1) 計画が目指す職場 2 (2) 計画期間 2 (3) 計画の目標 2 (4) 計画の評価と見直し 2 2 第 12 次労働災害防止計画の取組結果 2 3 安全衛生を取り巻く現状と課題 3 (1) 労働災害の発生状況と課題 3 ア建

目 次 Ⅰ 第 13 次労働災害防止計画 1 計画のねらい 1 (1) 計画が目指す職場 2 (2) 計画期間 2 (3) 計画の目標 2 (4) 計画の評価と見直し 2 2 第 12 次労働災害防止計画の取組結果 2 3 安全衛生を取り巻く現状と課題 3 (1) 労働災害の発生状況と課題 3 ア建 第 13 次労働災害防止計画 働く労働者一人ひとりがかけがえのない存在であり 一人の被災者も出さない社会を実現するために 平成 30 年 4 月 大分労働局 1 目 次 Ⅰ 第 13 次労働災害防止計画 1 計画のねらい 1 (1) 計画が目指す職場 2 (2) 計画期間 2 (3) 計画の目標 2 (4) 計画の評価と見直し 2 2 第 12 次労働災害防止計画の取組結果 2 3 安全衛生を取り巻く現状と課題

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 化学物質リスクアセスメントツール 利用説明書 Manual Ver. 1.4 (2018.5.1) ツールの概要 このシステムは 試薬を使った作業を行う前に 使用する試薬の有害性やばく露のレベルを見積もり その作業のリスクを事前に評価するためのツールです 主な特徴は以下の通りです 1. 厚労省 みずほ情報総研の少量 低頻度向け手法 並びにJISHA( 中災防 ) 方式 の実測値を用いない半定量的手法及び定性的手法に対応

More information

エコロジーコミュニティコーポレート カルチャーガバナンス166 労働安全衛生 103-1,103-2,103-3,403-2 中長期目標と実績 主な目標 花王は2020 年にグローバルでトップレベルの安全衛生を満たす企業になることをめざしています 社員 協力会社共に 死亡 機能損失災害 人 休業度数

エコロジーコミュニティコーポレート カルチャーガバナンス166 労働安全衛生 103-1,103-2,103-3,403-2 中長期目標と実績 主な目標 花王は2020 年にグローバルでトップレベルの安全衛生を満たす企業になることをめざしています 社員 協力会社共に 死亡 機能損失災害 人 休業度数 エコロジーコミュニティガバナンス165 労働安全衛生 102-12,103-1,103-2,404-2 従業員が安心して働くことができる職場環境を整備するため 労働安全衛生活動に関する基本的事項を定めています また 従業員の安全 健康を確保する活動を行なっています 社会的課題と花王が提供する価値 を把握 分析し 分析内容はグループ全体で共有し 再発防止につなげています 教育を行なうことで 職場での安全衛生に関する情報を共有し

More information

JCM1207特集03.indd

JCM1207特集03.indd 墜落 転落災害の防止対策について 厚生労働省労働基準局安全衛生部安全課建設安全対策室主任技術審査官釜石英雄 1 はじめに建設業での労働災害がどのような原因により発生しているのか 事故の型別に見ますと 墜落 転落によるものが突出して多くなっており その起因物としては仮設物 建築物等が多くなっています 中でも足場が相当数に上っており 足場からの墜落 転落防止対策は重要な課題となっています 厚生労働省では

More information

近年の状況を見ると 労働災害による死亡者数こそ減少しているものの いまだその水準は低いとはいえず 第三次産業の労働者数の急速な増加や労働力の高齢化もあって 労働災害による休業 4 日以上の死傷者数に至っては かつてのような減少は望めず これまでとは異なった切り口や視点での対策が求められています また

近年の状況を見ると 労働災害による死亡者数こそ減少しているものの いまだその水準は低いとはいえず 第三次産業の労働者数の急速な増加や労働力の高齢化もあって 労働災害による休業 4 日以上の死傷者数に至っては かつてのような減少は望めず これまでとは異なった切り口や視点での対策が求められています また 厚生労働省 近年の状況を見ると 労働災害による死亡者数こそ減少しているものの いまだその水準は低いとはいえず 第三次産業の労働者数の急速な増加や労働力の高齢化もあって 労働災害による休業 4 日以上の死傷者数に至っては かつてのような減少は望めず これまでとは異なった切り口や視点での対策が求められています また 過労死やメンタルヘルス不調が社会問題としてクローズアップされる中で 働き方改革実行計画

More information

滋賀労働基準協会H29年度事業計画

滋賀労働基準協会H29年度事業計画 平成 29 年度事業計画 景気は緩やかなペースで回復傾向が見られるものの 一進一退を繰り返し 製造業での死亡災害が増加し 過労自殺が大きな社会問題となったことから 働き方改革を含め 適正な労働条件の確保及び労働者の安全と健康を確保するため 当協会が有する知見を活用し 各種事業を積極的に推進します 労働者の就労環境については 長時間労働対策 働き方改革 を推進するため 広報 啓発を行い 特に法令改正には迅速に対応します

More information

Microsoft Word - 1_RA指針通達_確定版(別添1&2を除く)

Microsoft Word - 1_RA指針通達_確定版(別添1&2を除く) ( 別紙 3) 化学物質等による有害性に係るリスク見積りについて 1 定量的評価について (1) ばく露限界の設定がなされている化学物質等については 労働者のばく露量を測定又は推定し ばく露限界と比較する 作業環境測定の評価値 ( 第一評価値又は第二評価値 ) 個人ばく露測定結果(8 時間加重平均濃度 ) 検知管等による簡易な気中濃度の測定結果を ばく露限界と比較する その際 測定方法により濃度変動等の誤差を生じることから

More information

第 13 次労働災害防止計画 ( 期間 2018 年度 ~2022 年度 ) 厚生労働省北海道労働局 < 目次 > 1 計画のねらい 1 2 計画の期間と目標 1 (1) 計画期間 1 (2) 計画の目標 1 (3) 計画の評価 2 3 安全衛生を取り巻く状況 2 (1) 死亡災害の発生状況と課題 2 (2) 死傷災害の発生状況と課題 4 (3) 労働者の心の健康確保等をめぐる現状と課題 6 ア

More information

安全衛生管理規程作成例

安全衛生管理規程作成例 安全衛生管理規程作成例 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程は 労働基準法 労働安全衛生法等関係法令及び 株式会社 ( 以下 会社 という ) の就業規則第 条に基づき 会社における安全衛生活動の充実を図り 労働災害を未然に防止するために必要な基本的事項を明確にし 従業員の安全と健康を確保するとともに快適な職場環境の形成を促進することを目的とする ( 適用の範囲 ) 第 2 条会社の安全衛生管理に関して必要な事項は

More information

2. 死亡災害の撲滅を目指した対策の推進 林業における伐木等作業の安全対策参照第 13 次労働災害防止計画 (2018~2022 年度 ) 1) 林業における伐木等作業の安全対策と関係団体との連携と取組み 伐木等作業における安全対策のあり方に関する検討会の議論の結果を踏まえ 安全対策の充実強化を図る

2. 死亡災害の撲滅を目指した対策の推進 林業における伐木等作業の安全対策参照第 13 次労働災害防止計画 (2018~2022 年度 ) 1) 林業における伐木等作業の安全対策と関係団体との連携と取組み 伐木等作業における安全対策のあり方に関する検討会の議論の結果を踏まえ 安全対策の充実強化を図る 法令 動向 第 13 次労働災害防止計画の林業を重点業種に指定された 1. 安全衛生を取り巻く現状と死亡災害の発生状況と対策の方向性 1) 初めに死亡災害についは 近年は年間 1,000 人を切るところまで改善している しかしながら 平成 10 年以降の 20 年間の死亡災害の発生状況について 労働災害防止計画の5 年ごとに平均して見ると 重点業種として取り組んできた製造業は全業種平均の減少率に届かず

More information

JCIA BIGDr( ジェーシーアイエービッグドクター ) 概要 BIGDrとは :The Base of Information Gathering, sharing &Dissemination for risk management of chemical products 事業者の化学品管

JCIA BIGDr( ジェーシーアイエービッグドクター ) 概要 BIGDrとは :The Base of Information Gathering, sharing &Dissemination for risk management of chemical products 事業者の化学品管 化学物質リスク評価支援ポータルサイト JCIA BIGDr 一般社団法人日本化学工業協会 ~2020 年の国際目標達成に向け 支援をサプライチェーン全体に拡大 ~ 化学物質リスク評価支援ポータルサイト JCIA BIGDr の情報収集 閲覧機能を一般事業者に公開 - 延べ約 25 万種の化学物質情報の一括検索サービス等の利用が可能に - 一般社団法人日本化学工業協会は 化学物質リスク評価支援ポータルサイト

More information

熊本労働局 第 13 次労働災害防止推進計画 平成 30 年 3 月 熊本労働局 目次 概況... - 1-1 計画の目的... - 2 - (1) 計画が考慮すべき現状... - 2 - ア熊本地震関連... - 2 - イ労働者の高齢化... - 2 - (2) 計画期間... - 2 - (3) 計画の目標... - 2 - (4) 計画の評価と見直し... - 3-2 安全衛生を取り巻く現状と施策...

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 労働安全衛生法の一部を改正する法律 平成 26 年法律第 82 号 の概要 化学物質による健康被害が問題となった胆管がん事案など最近の労働災害の状況を踏まえ 労働災害を未然防止するための仕組みを充実 特別規則で規制されていない化学物質が原因で胆管がんの労災事案が発生 化学物質のリスクを事前に察知して対応する必要性 精神障害の労災認定件数の増加 労働者の健康状態を把握し メンタル不調に陥る前に対処する必要性

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 3 次労働災害防止推進計画 を公表しました! 滋賀労働局 計画の趣旨 労働安全衛生法 ( 労働災害防止計画の策定 ) 第 6 条厚生労働大臣は 労働政策審議会の意見をきいて 労働災害の防止のための主要な対策に関する事項その他労働災害の防止に関し重要な事項を定めた計画 ( 以下 労働災害防止計画 という ) を策定しなければならない 滋賀版 3 次防は 法律に基づく本省版の 推進計画 という位置付けです

More information

2016年度 施行簿 労働基準局 安全衛生部 化学物質対策課分

2016年度 施行簿 労働基準局 安全衛生部 化学物質対策課分 文書番決裁日件名起案担当課 係起案者起案日施行先施行者備考 基安化発 0411 第 1 H28.4.11 平成 28 年度 海外等における化学物質の有害性情報労働基準局安全衛に係る新たな知見の収集事生部化学物質対策業 に係る総合評価落札方課式技術審査委員会への就任依頼及び開催について H28.4.4 委員候補者 基安化発 0411 第 2 H28.4.11 平成 28 年度 海外等における化学物質の有害性情報労働基準局安全衛に係る新たな知見の収集事生部化学物質対策業

More information

職場における熱中症による死傷災害の発生状況 ( 広島労働局 ) 1 熱中症による死傷者数の推移 ( 平成 20 年 ~ 平成 29 年分 ) 過去 10 年間の職場での熱中症による死亡者及び休業 4 日以上の業務上疾病者の数 ( 以下 死傷者数 という ) をみると 年によって差はあるものの 3 人

職場における熱中症による死傷災害の発生状況 ( 広島労働局 ) 1 熱中症による死傷者数の推移 ( 平成 20 年 ~ 平成 29 年分 ) 過去 10 年間の職場での熱中症による死亡者及び休業 4 日以上の業務上疾病者の数 ( 以下 死傷者数 という ) をみると 年によって差はあるものの 3 人 職場における熱中症による死傷災害の発生状況 ( 広島労働局 ) 熱中症による死傷者数の推移 ( 平成 年 ~ 平成 年分 ) 過去 年間の職場での熱中症による死亡者及び休業 日以上の業務上疾病者の数 ( 以下 死傷者数 という ) をみると 年によって差はあるものの 人 ~ 人の範囲で増減を繰り返している その間のは 人であり 平成 年 平成 年 平成 7 年及び平成 年に発生している 熱中症による死傷者数の推移

More information

労災リスクインフォ(第21号)

労災リスクインフォ(第21号) No.16-011 2016.5.1 労災リスク インフォメーション < 第 21 号 > 製造業におけるはさまれ 巻き込まれ事故防止に向けて 1. はじめに労働安全衛生法は 事業者に対し 単にこの法律で定める労働災害の防止のための最低基準を守るだけでなく 快適な職場環境の実現と労働条件の改善を通じて職場における労働者の安全と健康を確保するようにしなければならない ( 労働安全衛生法第 3 条 )

More information

< 目次 > はじめに 1 1 計画のねらい 1 (1) 計画が目指す社会 1 (2) 計画の目標 1 (3) 計画の評価と見直し 2 2 社会の変化と安全衛生施策の方向性 2 (1) 第三次産業の拡大と労働災害の変化 2 (2) リーマンショックと東日本大震災の影響 3 (3) 非正規労働者等の増

< 目次 > はじめに 1 1 計画のねらい 1 (1) 計画が目指す社会 1 (2) 計画の目標 1 (3) 計画の評価と見直し 2 2 社会の変化と安全衛生施策の方向性 2 (1) 第三次産業の拡大と労働災害の変化 2 (2) リーマンショックと東日本大震災の影響 3 (3) 非正規労働者等の増 第 12 次労働災害防止計画 誰もが安心して健康に働くことができる 社会を実現するために 平成 25 年 2 月 25 日 厚生労働省 < 目次 > はじめに 1 1 計画のねらい 1 (1) 計画が目指す社会 1 (2) 計画の目標 1 (3) 計画の評価と見直し 2 2 社会の変化と安全衛生施策の方向性 2 (1) 第三次産業の拡大と労働災害の変化 2 (2) リーマンショックと東日本大震災の影響

More information

<4D F736F F D20819A30208D82979C208CA48B CC82CC8A E646F63>

<4D F736F F D20819A30208D82979C208CA48B CC82CC8A E646F63> 地震による災害復旧工事中の労働災害に関する調査 分析 - を対象として - 伊藤和也 野田昌志 *2 吉川直孝 堀智仁 玉手聡 高梨成次 豊澤康男 末政直晃 *3 近年, 我が国では大規模な地震が頻発し, 地すべり 崖崩れ 落石などの土砂崩壊災害や住宅などの建築物が 倒壊するなどの甚大な被害を受けている. これらの災害発生直後には迅速かつ的確な復旧工事が必要とされるが, 損傷を受けた建物の倒壊や斜面の崩壊による二次災害も懸念される.

More information

社会福祉 介護事業における労働災害の発生状況 注 社会福祉施設 には 介護事業や訪問介護等の在宅サービス事業も含まれる ( 次ページ以降も同じ ) ポイント 社会福祉 介護事業における労働災害は 年々増加傾向であり 27 年上半期 (1 月 ~6 月 ) でも前年比 4% 増となった ( 表 1)

社会福祉 介護事業における労働災害の発生状況 注 社会福祉施設 には 介護事業や訪問介護等の在宅サービス事業も含まれる ( 次ページ以降も同じ ) ポイント 社会福祉 介護事業における労働災害は 年々増加傾向であり 27 年上半期 (1 月 ~6 月 ) でも前年比 4% 増となった ( 表 1) 社会福祉 介護事業における労働災害の発生状況 注 社会福祉施設 には 介護事業や訪問介護等の在宅サービス事業も含まれる ( 次ページ以降も同じ ) ポイント 社会福祉 介護事業における労働災害は 年々増加傾向であり 27 年上半期 (1 月 ~6 月 ) でも前年比 4% 増となった ( 表 1) 事故の型別を見ると 動作の反動 無理な動作 や 転倒 がといった行動災害が多い ( 表 1) 腰痛 の占める割合が高く

More information

雇用の現状_季刊版2014年夏号

雇用の現状_季刊版2014年夏号 8 月 25 日 雇用の現状 - 季刊版 夏号 - 100-6640 東京都千代田区丸の内 1-9-2 グラントウキョウサウスタワー株式会社リクルートホールディングスリクルートワークス研究所所長大久保幸夫 トピックス 4-6 月期における完全失業者は 前年同時期より 30 万人減少し 247 万人になった 完全失業者のうち 非自発的な離職は 18 万人減少の 77 万人 自発的な離職は 6 万人減少の

More information

< F2D81798E9197BF817C A95BD90AC E >

< F2D81798E9197BF817C A95BD90AC E > 資料 -1 平成 19 年 5 月東北地方整備局 平成 19 年度工事事故防止重点対策 Ⅰ. 重点対策 1. 公衆災害の防止 1) 交通災害の防止工事関係作業 ( 輸送作業等 ) に起因し 第三者の負傷 ( 死傷公衆災害 ) 及び第三者車両等に対する損害 ( 物損公衆災害 ) は 一般の人の生命 財産に損害を与えるといったあってはならない非常に重大な事故にもかかわらず 年々増加しいる この状況を踏まえ

More information

別添 1 安全衛生教育に関する自主点検 集計結果 ( グラフ ) ( 自主点検実施期間 : 平成 28 年 11 月 18 日 ~ 平成 28 年 12 月 16 日 ) 1. 自主点検の回答状況 ( 調査対象 150 事業場, うち 回答あり 73 事業場 ) 自主点検の回答状況 回答あり の事業

別添 1 安全衛生教育に関する自主点検 集計結果 ( グラフ ) ( 自主点検実施期間 : 平成 28 年 11 月 18 日 ~ 平成 28 年 12 月 16 日 ) 1. 自主点検の回答状況 ( 調査対象 150 事業場, うち 回答あり 73 事業場 ) 自主点検の回答状況 回答あり の事業 食料品製造業における安全衛生教育の取組状況について ( 平成 29 年 2 月 ) 平成 28 年における常総労働基準監督署管内 ( 常総市, つくばみらい市, 坂東市, 守谷市 ) の労働災害発生状況では, 製造業においては休業 4 日以上の労働災害が95 件 (10 月末現在 ) 発生しておりますが, そのうち食料品製造業は40 件と, 最も多くの割合を占めております 食料品製造業における労働災害では,

More information

足場関係審議会説明資料(当日配布セット版)

足場関係審議会説明資料(当日配布セット版) ( 足場からの墜落防止対策の強化関係 ) その 1 1. 趣旨 足場からの墜落 転落災害の防止については 平成 21 年 6 月に労働安全衛生規則 ( 以下 安衛則 という ) を改正し 足場等の墜落防止措置等の強化を図ってきた その改正の際 施行後 3 年を目途に措置の効果を把握し その結果に基づき所要の措置を講ずることとされていたことから 足場からの墜落防止措置の効果検証 評価検討会 で検討を行い

More information

(2) 計画期間 2018 年度から 2022 年度までの 5 か年を計画期間とする (3) 計画の目標 山形労働局 県内事業者 労働者等関係者が一体となって 一人の被災者も出さな いという基本理念の実現に向け 以下の目標を計画期間中に達成することを目指す 1 死亡災害全業種を通じての目標死亡災害に

(2) 計画期間 2018 年度から 2022 年度までの 5 か年を計画期間とする (3) 計画の目標 山形労働局 県内事業者 労働者等関係者が一体となって 一人の被災者も出さな いという基本理念の実現に向け 以下の目標を計画期間中に達成することを目指す 1 死亡災害全業種を通じての目標死亡災害に ( 別添 1) はじめに 山形労働局第 13 次労働災害防止計画 山形労働局は 国が定めた第 13 次労働災害防止計画を基に 山形県が抱える労働者の安全と健康に関する課題を踏まえ 当局が重点的に取り組む事項を定めた 山形労働局第 13 次労働災害防止計画 をここに策定する 1 計画のねらい (1) 計画が目指す社会働く方々の一人一人がかけがえのない存在であり それぞれの事業場において 一人の被災者も出さないという基本理念の下

More information

平29・6・13(火) 平成29年度 神奈川県医師会 産業医部会 総会・研修会

平29・6・13(火) 平成29年度 神奈川県医師会 産業医部会 総会・研修会 労働安全衛生規則の改正 産業医制度の充実関係 ( 平成 29 年 6 月 1 日 ~ 施行 ) の適正 適切な運用について 平 29 3 31 基発 0331 第 68 号 労働安全衛生規則等の一部を改正する省令等の施行について の説明資料 平 30 3 20( 火 ) 神奈川労働局労働基準部健康課 平成 28 年 12 月 2 1 職場巡視 回数変更 (1 回 /1 月 1 回 /2 月

More information

kisyahappyou

kisyahappyou 担当厚生労働省広島労働局 Press Release 厚生労働省 広島労働局発表 平成 30 年 7 月 11 日 広島労働局労働基準部健康安全課健康安全課長法宗幸明副主任産業安全専門官森岡勝海電話 (082-221-9243) 平成 30 年 7 月豪雨 に係る災害復旧工事等の労働災害防止対策について ~ 建設工事発注機関等に対し文書要請を実施 ~ 広島労働局 ( 局長川口達三 ) は 7 月 11

More information

Taro 地震通達.jtd

Taro 地震通達.jtd 基労補発 0311 第 9 号平成 23 年 3 月 11 日 都道府県労働局労働基準部労災補償課長 殿 厚生労働省労働基準局労災補償部補償課長 東北地方太平洋沖地震に伴う労災保険給付の請求に係る事務処理について 東北地方北部地震 ( 以下 地震 という ) が本日 (3 月 11 日 ) 発生し これに伴い被災労働者の所属事業場が倒壊あるいは焼失等した場合 労災保険給付の請求に困難を来す場合も予想されることから

More information

資料 4 建設業における労働安全衛生対策 厚生労働省 安全衛生部

資料 4 建設業における労働安全衛生対策 厚生労働省 安全衛生部 資料 4 建設業における労働安全衛生対策 厚生労働省 安全衛生部 死亡災害発生状況の推移 7,000 人 6,000 5,000 6,095 5,895 6,712 6,093 6,506 6,303 6,126 6,046 5,990 6,208 6,088 5,552 6,048 全産業 5,631 5,269 昭和 40 年 (50 年前 ) と平成 27 年を比較して 全産業 では 1/6

More information

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 業種目 以前 以前 建設業 1 4.7 46 308 283 292 334 340 345 289 292 340 345 341 総合工事業 2 4.4 50 289 284 291 336 345 345 289 291 345 345 336 建築工事業 ( 木造建築工事業を除く ) 3 5.0 62 268 352 356 425 420 428 357 356 420 428 417

More information

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 業種目別株価等一覧表 ( 平成 30 年 3 4 月分 ) 業種目 大分類 中分類 配当 利益 簿価 1 2 3 4 5 1 2 3 4 5 純資 前年平均株価 前年平均株価 課税時期の属する月以前 課税時期の属する月以前 課税時期の属する月の前月 課税時期の属する月 建設業 1 4.7 46 308 273 292 357 339 334 278 292 339 334 340 総合工事業

More information

られていますが 労働災害数も建設業や製造業では大幅に減少している一方で この 10 年間で逆に 2 割近く増加している三次産業の労働災害対策として 大規模 多店舗小売りでのバックヤードにおける危険箇所の 見える化 や 社会福祉施設の腰痛対策として介助方法や器具の訪問指導 転倒災害と切れ こすれ災害で

られていますが 労働災害数も建設業や製造業では大幅に減少している一方で この 10 年間で逆に 2 割近く増加している三次産業の労働災害対策として 大規模 多店舗小売りでのバックヤードにおける危険箇所の 見える化 や 社会福祉施設の腰痛対策として介助方法や器具の訪問指導 転倒災害と切れ こすれ災害で Ⅰ. 活動の基本 1. 第 12 次労働災害防止計画の推進と 北海道の労働安全衛生レベル向上 2013 年末 ( 平成 25 年 ) の労災事故死亡者数は 64 名と前年に比べ大きく減少 (-19) しました しかし 休業 4 日以上を加えた労働災害死傷数は 6,644 +195(+3.0%) と増加傾向にあるとともに 10 万人率では全国平均の倍近くと 相変わらず高いレベルにあり 非常に残念な結果です

More information

全産業 14,112 人 3.2% 2 か月連続の増加おもな産業厚生労働省群馬労働局 平成 30 年 9 月 28 日 職業安定部職業安定課労働市場情報官 電話 ( 内線 ) 310 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.79 倍 全国 10 位 / 全国 1.63 倍 前

全産業 14,112 人 3.2% 2 か月連続の増加おもな産業厚生労働省群馬労働局 平成 30 年 9 月 28 日 職業安定部職業安定課労働市場情報官 電話 ( 内線 ) 310 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.79 倍 全国 10 位 / 全国 1.63 倍 前 全産業 14,112 人 3.2% 2 か月連続の増加おもな産業厚生労働省群馬労働局 平成 30 年 9 月 28 日 職業安定部職業安定課労働市場情報官 電話 0272105007 ( 内線 ) 310 有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.79 倍 全国 10 位 / 全国 1.63 倍 前月有効求人倍率 ( 季節調整値 ) 1.72 倍 全国 14 位 / 全国 1.63 倍 正社員有効求人倍率

More information

参考 1 死亡発生件数の推移 ( 滋賀県建設業 ) 平成 29 年は 3 件発生 前年と同数となった 死亡災害報告によるもの 参考 2 休業 4 日以上の死傷災害発生件数の推移 ( 滋賀県建設業 ) 平成 29 年は対前年比 5.1% の増加 建設業の死傷災害は長期的には減少して きたが 近年では減

参考 1 死亡発生件数の推移 ( 滋賀県建設業 ) 平成 29 年は 3 件発生 前年と同数となった 死亡災害報告によるもの 参考 2 休業 4 日以上の死傷災害発生件数の推移 ( 滋賀県建設業 ) 平成 29 年は対前年比 5.1% の増加 建設業の死傷災害は長期的には減少して きたが 近年では減 厚生労働省滋賀労働局働きやすい滋賀をめざして 資料提供 滋賀労働局発表 平成 30 年 7 月 11 日 担 当 滋賀労働局労働基準部健康安全課長澤源二健康安全係長尾川篤史電話 :077-522-6650 ポイント 滋賀労働局長が建設現場をパトロール ~ 7 月 20 日から 26 日は建設業労働災害防止強化週間 ~ 1 滋賀県内における平成 29 年における建設業の労働災害の発生状況は 死亡災害が3

More information

( 参考 ) 熱中症による死亡災害の月別 業種別発生状況 ( 22 年 ) 6 月 7 月 8 月 9 月 建設業 製造業 農業 運送業 警備業 2 2 林業 1 1 その他 (2) 時間帯別発生状況

( 参考 ) 熱中症による死亡災害の月別 業種別発生状況 ( 22 年 ) 6 月 7 月 8 月 9 月 建設業 製造業 農業 運送業 警備業 2 2 林業 1 1 その他 (2) 時間帯別発生状況 別添資料職場における熱中症による死亡災害の発生状況 ( 22 年 ) について 1 熱中症による死亡者数の推移 ( 13 年 ~ 22 年分 ) 職場における熱中症による死亡者数は 47 人 ( 前年比 39 人増 ) となり 大幅に増加した なお これは 熱中症と分類して統を取り始めた 9 年以降 最多の人数である 過去 10 年間 ( 13 年 ~22 年 ) の熱中症による死亡者の合は 210

More information

安全管理規程

安全管理規程 飛鳥交通株式会社安全管理規程 平成 23 年 11 月 10 日改定 目次第一章総則第二章輸送の安全を確保するための事業の運営の方針等第三章輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の体制第四章輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の方法 第一章総則 ( 目的 ) 第一条この規程 ( 以下 本規程 という ) は 道路運送法第 22 条及び旅客自動車運送事業運輸規則第 2 条の 2

More information

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保

5) 輸送の安全に関する教育及び研修に関する具体的な計画を策定し これを適確に実施する こと ( 輸送の安全に関する目標 ) 第 5 条前条に掲げる方針に基づき 目標を策定する ( 輸送の安全に関する計画 ) 第 6 条前条に掲げる目標を達成し 輸送の安全に関する重点施策に応じて 輸送の安全を確 保 株式会社伊集院運送安全管理規程 第一章総則第二章輸送の安全を確保するための事業の運営の方針等第三章輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の体制第四章輸送の安全を確保するための事業の実施及びその管理の方法第一章総則 ( 目的 ) 第 1 条この規程 ( 以下 本規程 という ) は 貨物自動車運送事業法 ( 以下 法 という ) 第 15 条及び第 16 条の規程に基づき 輸送の安全を確保するために遵守すべき事項を定め

More information

スライド 1

スライド 1 足場からの総合的な墜落 転落災害防止対策について ~ 足場からの墜落 転落災害防止総合対策推進要綱 のポイント ~ 足場からの墜落 転落災害は 労働安全衛生規則 ( 安衛則 ) に基づく墜落防止措置の丌備 労働者の丌安全行動や無理な姿勢による作業 床材や手すり等の緊結丌備により発生しているものが ほとんどを占めています そのため 適切な墜落防止措置の実施に加え 足場や安全帯の確実な点検 作業手順の周知

More information

Ⅲ 計画の目標 13 次防計画では 死亡災害及び休業 4 日以上の死傷災害 ( 以下 死傷災害 といいます ) に関 し それぞれ災害の多い業種や事故の種類 ( 型 起因物 ) を重点とした目標や過労死等の健康障害 防止対策などの労働衛生に関する目標も定めています 1 死亡災害の目標等 死亡災害を減

Ⅲ 計画の目標 13 次防計画では 死亡災害及び休業 4 日以上の死傷災害 ( 以下 死傷災害 といいます ) に関 し それぞれ災害の多い業種や事故の種類 ( 型 起因物 ) を重点とした目標や過労死等の健康障害 防止対策などの労働衛生に関する目標も定めています 1 死亡災害の目標等 死亡災害を減 三重労働局第 13 次労働災害防止計画 計画期間 : 平成 30 年 4 月 Ⅰ 日 ~ 平成 35 年 3 月 31 日 死亡災害ゼロ 死傷災害ンダー 2,000 を目指して Ⅰ 計画のねらい 県内の労働災害の発生状況をみますと 死亡災害は 1961 年 ( 昭和 36 年 ) の 132 人をピークに 増減を繰り返しながらも減少し 2015 年 ( 平成 27 年 ) には過去最少の 16 人となりました

More information

資料 2 平成 30 年度 第 1 回食品産業戦略会議 食品製造業における労働力不足 克服のためのビジョン検討について 平成 30 年 11 月 2 日 食料産業局

資料 2 平成 30 年度 第 1 回食品産業戦略会議 食品製造業における労働力不足 克服のためのビジョン検討について 平成 30 年 11 月 2 日 食料産業局 資料 2 平成 30 年度 第 1 回食品産業戦略会議 食品製造業における労働力不足 克服のためのビジョン検討について 平成 30 年 11 月 2 日 食料産業局 目次 食料産業局 1. 食品製造業の現状と労働力不足をめぐる 背景等について 2 2. 食品製造現場における機械化の現状について 5 3. 食品産業生産性向上フォーラムについて 8 4. 職員のモチベーションを高めるための取組について

More information

* 目次 * Ⅰ 第 12 次労働災害防止推進画第 1 図第 12 次労働災害防止推進画の目標と実勢 Ⅱ 労働災害の推移 全産傾向第 1 図休災害と災害の推移第 2 図種別労働災害の推移第 3 図事故の型別発生状況第 4 図起因物別発生状況第 5 図年齢別発生状況第 6 図経験期間別発生状況第 7

* 目次 * Ⅰ 第 12 次労働災害防止推進画第 1 図第 12 次労働災害防止推進画の目標と実勢 Ⅱ 労働災害の推移 全産傾向第 1 図休災害と災害の推移第 2 図種別労働災害の推移第 3 図事故の型別発生状況第 4 図起因物別発生状況第 5 図年齢別発生状況第 6 図経験期間別発生状況第 7 平成 26 年版 労働災害の現状 ( 平成 25 年長野労働基準監督署管内における労働災害発生状況 ) 長野労働基準監督署 * 目次 * Ⅰ 第 12 次労働災害防止推進画第 1 図第 12 次労働災害防止推進画の目標と実勢 Ⅱ 労働災害の推移 全産傾向第 1 図休災害と災害の推移第 2 図種別労働災害の推移第 3 図事故の型別発生状況第 4 図起因物別発生状況第 5 図年齢別発生状況第 6 図経験期間別発生状況第

More information

2012年度 発議文書台帳(施行簿) 労働基準局安全衛生部科学物質対策課分

2012年度 発議文書台帳(施行簿) 労働基準局安全衛生部科学物質対策課分 2012 年度発議文書台帳 基安化発 0409 第 1 号 H24.4.10 化学物質のリスク評価に係る企画検衛生部化学物質検討会参集働基準局安全 H24.4.9 討会 への参加について対策課化学物質者の所属長衛生部化学物 基安化発 0418 第 1 号 基安化発 0423 第 1 号 基安化発 0424 第 1 号 基安化発 0514 第 1 号 基安化発 0521 第 1 号 基安化発 0528

More information

2 上記 1と同等以上の精度を有する分析方法として以下に掲げる方法 (1) 廃止前の平成 8 年 3 月 29 日付け基発第 188 号 建築物の耐火等吹付け材の石綿含有率の判定方法について の別紙の第 3の3の 位相差顕微鏡を使用した分散染色法による分散色の確認 による定性分析の方法 ( 以下 分

2 上記 1と同等以上の精度を有する分析方法として以下に掲げる方法 (1) 廃止前の平成 8 年 3 月 29 日付け基発第 188 号 建築物の耐火等吹付け材の石綿含有率の判定方法について の別紙の第 3の3の 位相差顕微鏡を使用した分散染色法による分散色の確認 による定性分析の方法 ( 以下 分 基発 0 3 3 1 第 3 1 号 平成 2 6 年 3 月 31 日 都道府県労働局長殿 厚生労働省労働基準局長 ( 公印省略 ) 建材中の石綿含有率の分析方法について 建材中の石綿含有率の分析方法については 平成 18 年 8 月 21 日付け基発第 0821002 号において示しているところであるが 標記に関連する日本工業規格として 平成 26 年 3 月 28 日付けで新たにJIS A 1481-1(

More information

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 30 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 30 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 30 年 1~3 月期 来期平成

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 30 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 30 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 30 年 1~3 月期 来期平成 平成 30 年 7 月 10 日山口県商工会議所連合会 第 152 回 山口県中小企業景況調査結果 ( 平成 30 年 4~6 月期実績 平成 30 年 7~9 月期見通し ) 景況感 前期よりマイナス幅が 1.7 ポイント悪化 来期もさらに悪化の見込み 山口県商工会議所連合会では 日本商工会議所が昭和 55 年 7~9 月期から全国一斉にはじめた四半期ごとの中小企業景況調査に伴い 県内 6 商工会議所が実施した同調査をもとに

More information

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業

以前 製造業 食料品製造業 畜産食料品製造業 参考 以前 建設業 1 4.7 46 308 293 292 345 341 333 298 292 341 333 323 総合工事業 2 4.4 50 289 293 291 345 336 329 297 291 336 329 316 建築工事業 ( 木造建築工事業を除く ) 3 5.0 62 268 361 356 428 417 390 366 356 417 390 378 その他の総合工事業

More information

平成26年度中小規模事業場安全衛生サポート事業(累計):1ページ

平成26年度中小規模事業場安全衛生サポート事業(累計):1ページ ISO45001 と一体で運用できる JIS 規格原案 2018 年 3 月 1 日 労働安全衛生マネジメントシステム - 要求事項及び利用の手引き - 安全衛生活動等に対する追加要求事項 ( 案 ) 0 序文労働安全衛生をめぐる法規制及び安全衛生水準は, 国によって格差が存する中で,ISO 45001:2018 は, 各国の状況に応じて柔軟に適用できるよう作られている このため,ISO 45001:2018

More information

<4D F736F F F696E74202D FA967B8CEA817A E690B6>

<4D F736F F F696E74202D FA967B8CEA817A E690B6> 第 5 回日中安全衛生シンポジウム 2017 年 11 月 7 日 @ 神戸商工会議所 爆発火災事故から学ぶリスクマネジメント とリスクアセスメントの役割 独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所リスク管理研究センター 島田行恭 独立行政法人労働者健康安全機構 2016 年 4 月発足 独立行政法人労働者健康安全機構中期目標 2016 年 3 月 7 日厚生労働大臣塩崎恭久事業場における災害の予防並びに労働者の健康の保持増進及び職業性疾病の病因,

More information

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 28 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 28 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 29 年 1~3 月期 来期平成

Ⅱ 用語等の説明 今期の状況 来期の状況 前年同期 ( 平成 28 年 4~6 月期 ) と比べた今期 ( 平成 29 年 4~6 月期 ) の状況 前年同期 ( 平成 28 年 7~9 月期 ) と比べた来期 ( 平成 29 年 7~9 月期 ) の状況 前期平成 29 年 1~3 月期 来期平成 平成 29 年 7 月 11 日山口県商工会議所連合会 第 148 回 山口県中小企業景況調査結果 ( 平成 29 年 4~6 月期実績 平成 29 年 7~9 月期見通し ) 県内中小企業景況感 前期よりマイナス幅が拡大し悪化 来期は若干改善の見込み 山口県商工会議所連合会では 日本商工会議所が昭和 55 年 7~9 月期から全国一斉にはじめた四半期ごとの中小企業景況調査に伴い 県内 6 商工会議所が実施した同調査をもとに

More information

同期間中の死亡災害についてみると 起因物別では 物上げ装置 運搬機械 が 14 件 事故の型では はさまれ 巻き込まれ 又は 激突され に分類される災害が合計で 14 件となっており いずれも全体の 7 割を占めています また 多くみられる災害としては 1 動力クレーン等を使用した作業での荷との接触

同期間中の死亡災害についてみると 起因物別では 物上げ装置 運搬機械 が 14 件 事故の型では はさまれ 巻き込まれ 又は 激突され に分類される災害が合計で 14 件となっており いずれも全体の 7 割を占めています また 多くみられる災害としては 1 動力クレーン等を使用した作業での荷との接触 港湾貨物運送事業における 第 13 次労働災害防止計画 はじめに港湾貨物運送事業における労働災害は 会員事業場はじめ関係者のたゆまぬ努力の結果 大幅な減少が認められ 港の安全衛生の状況は大きく改善しています しかしながら 死亡災害の減少傾向に鈍化がみられることや 強度率が全産業と比較して高いなど 重篤な災害が発生するおそれは依然として小さくありません また 働き方改革実行計画 ( 平成 29 年 3

More information

contents 平成 30 年度版 はじめに第 13 次労働災害防止推進計画の概要 安全関係 1 岐阜県内における労働災害発生状況 2 業種別労働災害発生状況 3 平成 29 年事故の型別で見る労働災害発生状況 4 平成 29 年起因物別で見る労働災害発生状況 5 平成 29 年死亡災害事例 P1

contents 平成 30 年度版 はじめに第 13 次労働災害防止推進計画の概要 安全関係 1 岐阜県内における労働災害発生状況 2 業種別労働災害発生状況 3 平成 29 年事故の型別で見る労働災害発生状況 4 平成 29 年起因物別で見る労働災害発生状況 5 平成 29 年死亡災害事例 P1 contents 平成 3 年度版 はじめに第 13 次労働災害防止推進計画の概要 安全関係 1 岐阜県内における労働災害発生状況 業種別労働災害発生状況 3 平成 9 年事故の型別で見る労働災害発生状況 4 平成 9 年起因物別で見る労働災害発生状況 平成 9 年死亡災害事例 P1 P P3 P4 P P6 P7 労働衛生関係 6 一般定期健康診断実施結果 7 一般定期健康診断の実施と事後措置の概要

More information

重点事項ごとの具体的取組 (1) 死亡災害の撲滅を目指した対策の推進 建設業における墜落 転落災害等の防止 製造業における施設 設備 機械等に起因する災害等の防止 林業における伐木等作業の安全対策等 (2) 過労死等の防止等の労働者の健康確保対策の推進 労働者の健康確保対策の強化 過重労働による健康

重点事項ごとの具体的取組 (1) 死亡災害の撲滅を目指した対策の推進 建設業における墜落 転落災害等の防止 製造業における施設 設備 機械等に起因する災害等の防止 林業における伐木等作業の安全対策等 (2) 過労死等の防止等の労働者の健康確保対策の推進 労働者の健康確保対策の強化 過重労働による健康 計画の目標 第 13 次労働災害防止計画 ( 概要 ) 参考資料 1 計画期間 :2018 年 4 月 1 日 ~2023 年 3 月 31 日 全体 死亡災害 :15% 以上減少 死傷災害 :5% 以上減少 業種別 建設業 製造業 林業 : 死亡災害を 15% 以上減少陸上貨物運送事業 小売業 社会福祉施設 飲食店 : 死傷災害を死傷年千人率で 5% 以上減少 その他目標 仕事上の不安 悩み ストレスについて

More information

< 目次 > はじめに 1 1 計画のねらい 1 (1) 計画が目指す社会 1 (2) 計画期間 2 (3) 計画の目標 2 (4) 計画の評価と見直し 3 2 安全衛生を取り巻く現状と施策の方向性 3 (1) 死亡災害の発生状況と対策の方向性 3 (2) 死傷災害の発生状況と対策の方向性 5 (3

< 目次 > はじめに 1 1 計画のねらい 1 (1) 計画が目指す社会 1 (2) 計画期間 2 (3) 計画の目標 2 (4) 計画の評価と見直し 3 2 安全衛生を取り巻く現状と施策の方向性 3 (1) 死亡災害の発生状況と対策の方向性 3 (2) 死傷災害の発生状況と対策の方向性 5 (3 第 13 次労働災害防止計画 平成 30 年 2 月 厚生労働省 < 目次 > はじめに 1 1 計画のねらい 1 (1) 計画が目指す社会 1 (2) 計画期間 2 (3) 計画の目標 2 (4) 計画の評価と見直し 3 2 安全衛生を取り巻く現状と施策の方向性 3 (1) 死亡災害の発生状況と対策の方向性 3 (2) 死傷災害の発生状況と対策の方向性 5 (3) 労働者の健康確保を巡る動向と対策の方向性

More information

資料 6-2 第 13 次鉱業労働災害防止計画における 目標設定について ( 案 ) 平成 30 年 2 月 1 日産業保安グループ鉱山 火薬類監理官付

資料 6-2 第 13 次鉱業労働災害防止計画における 目標設定について ( 案 ) 平成 30 年 2 月 1 日産業保安グループ鉱山 火薬類監理官付 Ⅰ. 目標 各鉱山においては 災害を撲滅させることを目指す Ⅱ. 主要な対策事項 第 13 次鉱業労働災害防止計画案 ( 平成 30~34 年度 ) の概要 全鉱山の災害発生状況として 計画期間 5 年間で 次の指標を達成することを目標とする 注 ) 度数率 : 稼働延百万時間当たり罹災者数指標 1: 毎年の死亡災害は0( ゼロ ) 重篤災害 : 死亡災害を除く休業日数が2 週間以上の災害指標 2:

More information

監督実施結果の詳細 工事別 監督実施現場数 (A) 法令違反現場数 (B) 違反率対 (A) うち作業停止等命令現場数 (C) 建築土木その他計 % % % % 4 違反事項の詳細 違反事項類別違反事項数割合内容 安

監督実施結果の詳細 工事別 監督実施現場数 (A) 法令違反現場数 (B) 違反率対 (A) うち作業停止等命令現場数 (C) 建築土木その他計 % % % % 4 違反事項の詳細 違反事項類別違反事項数割合内容 安 厚生労働省滋賀労働局働きやすい滋賀をめざして 資料提供 滋賀労働局発表 平成 28 年 2 月 1 日 担 当 滋賀労働局労働基準部監督課長斉藤将主任監察監督官笠原由紀専門監督官倉橋隆成電話 :077-522-6649 建設工事現場に対する集中監督指導の実施結果 ~ 墜落 転落防止に関する労働安全衛生法違反が約半数 ~ 滋賀労働局 ( 局長辻知之 ) 管内における労働災害 ( 休業 4 日以上の死傷災害

More information

観観産第 号 平成 29 年 12 月 28 日 一般社団法人全国旅行業協会会長 殿 観光庁参事官 ( 産業政策担当 ) 旅行業法の改正に伴う経過措置について 通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律 ( 平成 29 年法律第 50 号 ) により旅行業法 ( 昭和 27 年法律第

観観産第 号 平成 29 年 12 月 28 日 一般社団法人全国旅行業協会会長 殿 観光庁参事官 ( 産業政策担当 ) 旅行業法の改正に伴う経過措置について 通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律 ( 平成 29 年法律第 50 号 ) により旅行業法 ( 昭和 27 年法律第 観観産第 6 2 2 号 平成 29 年 12 月 28 日 一般社団法人全国旅行業協会会長 殿 観光庁参事官 ( 産業政策担当 ) 旅行業法の改正に伴う経過措置について 通訳案内士法及び旅行業法の一部を改正する法律 ( 平成 29 年法律第 50 号 ) により旅行業法 ( 昭和 27 年法律第 239 号 ) が改正され 平成 30 年 1 月 4 日に改正旅行業法が施行されます 法改正に伴う制度改正事項については

More information

JNIOSH-SRR-No.46 JNIOSH-SRR-No.46(06) (06) 図 ミュンヘンにおける足場 図 中桟が 階段 妻側にも設置してある 1 趣 サンフランシスコにおける足場 交さ筋かいの下に下桟が設置してある 旨 足場からの墜落 転落災害の防止については 平成年6月に労働安全衛生規

JNIOSH-SRR-No.46 JNIOSH-SRR-No.46(06) (06) 図 ミュンヘンにおける足場 図 中桟が 階段 妻側にも設置してある 1 趣 サンフランシスコにおける足場 交さ筋かいの下に下桟が設置してある 旨 足場からの墜落 転落災害の防止については 平成年6月に労働安全衛生規 足場からの墜落防止対策に関するアンケート調査 大幢勝利 * 建設業では従来から墜落災害の発生件数が最も多く, その対策として平成 年には足場等からの墜落防止措置等を強化するため, 労働安全衛生規則の一部を改正する省令が公布され同年 6 月から施行された. これにより, 足場等からの墜落防止措置として手すりに加え中桟や幅木, 下桟等の設置が義務付けられ, 足場については欧米と同等の墜落防止措置が実施されるようになった.

More information

別添 平成 31 年度における建設業の安全衛生対策の推進に係る留意事項 1 足場等からの墜落 転落防止対策事業者は 建設業における死亡災害のうち 墜落 転落災害が 4 割以上を占めていることから 引き続き墜落 転落災害防止に係る労働安全衛生規則 ( 以下 安衛則 という ) の遵守徹底を図るとともに

別添 平成 31 年度における建設業の安全衛生対策の推進に係る留意事項 1 足場等からの墜落 転落防止対策事業者は 建設業における死亡災害のうち 墜落 転落災害が 4 割以上を占めていることから 引き続き墜落 転落災害防止に係る労働安全衛生規則 ( 以下 安衛則 という ) の遵守徹底を図るとともに 別添 平成 31 年度における建設業の安全衛生対策の推進に係る留意事項 1 足場等からの墜落 転落防止対策事業者は 建設業における死亡災害のうち 墜落 転落災害が 4 割以上を占めていることから 引き続き墜落 転落災害防止に係る労働安全衛生規則 ( 以下 安衛則 という ) の遵守徹底を図るとともに 特に足場からの墜落 転落災害を防止するため 足場からの墜落 転落災害防止総合対策推進要綱 ( 平成

More information

いる また 引き続き 過労死等ゼロ 緊急対策 に沿って 企業におけるメンタルヘルス対策の取組の実施を強力に推奨することとしている また 病気を抱えた労働者の治療と仕事の両立支援については 働き方改革実行計画 に基づき 企業の意識改革や企業と医療機関の連携強化 治療と仕事の両立を社会的にサポートする仕

いる また 引き続き 過労死等ゼロ 緊急対策 に沿って 企業におけるメンタルヘルス対策の取組の実施を強力に推奨することとしている また 病気を抱えた労働者の治療と仕事の両立支援については 働き方改革実行計画 に基づき 企業の意識改革や企業と医療機関の連携強化 治療と仕事の両立を社会的にサポートする仕 平成 30 年度全国労働衛生週間実施要綱 1 趣旨全国労働衛生週間は 昭和 25 年の第 1 回実施以来 今年で第 69 回を迎える この間 全国労働衛生週間は 国民の労働衛生に関する意識を高揚させ 事業場における自主的労働衛生管理活動を通じた労働者の健康確保に大きな役割を果たしてきたところである 労働者の健康をめぐる状況についてみると 過重労働等によって労働者の尊い命や健康が損なわれ 深刻な社会問題となっている

More information

2 みなとみた

2 みなとみた No.97 みなとみた 2013 4 1 2 みなとみた 2013 4 本年 3 月 東京労働局第 12 次労働災害防止計画 が発表されました 計画期間は平成 25 年度から 29 年度までの中期 5 か年です 概要について以下にご紹介します (1) 計画が目指す社会労働災害の防止に当たっては 行政や労働災害防止団体などだけでなく 労働者を雇用する事業者 作業を行う労働者 仕事を発注する発注者 仕事によって生み出される製品やサービスを利用する消費者など

More information

2 外国人労働者の属性 (1) 国籍別にみると 中国 ( 香港等を含む 以下同じ ) が全体の 57.4% を占め 次いで フィリピンが 15.0% となっている また ベトナムについては対前年同期比で 62 人 (52.1%) 増加しており 同 181 人 (4.2%) を占めている 図 1 別表

2 外国人労働者の属性 (1) 国籍別にみると 中国 ( 香港等を含む 以下同じ ) が全体の 57.4% を占め 次いで フィリピンが 15.0% となっている また ベトナムについては対前年同期比で 62 人 (52.1%) 増加しており 同 181 人 (4.2%) を占めている 図 1 別表 香川労働局における外国人雇用状況の届出状況 ( 平成 25 年 10 月末現在 ) Ⅰ 趣旨外国人雇用状況の届出制度は 雇用対策法に基づき 外国人労働者の雇用管理の改善や再就職支援を図ることを目的として創設されたものであり すべての事業主に対し 外国人労働者 ( 特別永住者及び在留資格 外交 公用 の者を除く 以下同じ ) の雇入れ及び離職の際に 当該外国人労働者の氏名 在留資格 在留期間等について確認し

More information

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63>

<4D F736F F D208DBB939C97DE8FEE95F18CB48D EA98EE58D7393AE8C7689E6816A2E646F63> 信頼性向上のための 5 つの基本原則 基本原則 1 消費者基点の明確化 1. 取組方針 精糖工業会の加盟会社は 消費者を基点として 消費者に対して安全で信頼される砂糖製品 ( 以下 製品 ) を提供することを基本方針とします 1 消費者を基点とした経営を行い 消費者に対して安全で信頼される製品を提供することを明確にします 2フードチェーン ( 食品の一連の流れ ) の一翼を担っているという自覚を持って

More information

熊本商工会議所 製本第四四半期(HP・報道機関用)

熊本商工会議所 製本第四四半期(HP・報道機関用) 熊本商工会議所 第 87 回経営動向調査平成 3 年 3 月期結果報告書 DI 15.6( 14.3) で大きく悪化 ~ 建設業 ( 土木 建築 ) 卸売業で大きく回復するも 地震直後調査以来のマイナス 2 桁水準に転じる ~ 調査結果のポイント 全業種の DI 値は 15.6 で 前回 ( 平成 29 年 12 月期 ) 調査の 1.3 から14.3ポイント 低下し 2 期ぶりに悪化した 全体的に見ると

More information

有害性リスクアセスメント支援ツール BIGDr.Worker のご説明 現在 簡易なリスクアセスメント支援ツールとして厚生労働省からコントロール バンディングが公開されています しかし このツールを用いたリスクアセスメントでは 詳細な作業環境を反映させることができないため 過大評価になる傾向が指摘さ

有害性リスクアセスメント支援ツール BIGDr.Worker のご説明 現在 簡易なリスクアセスメント支援ツールとして厚生労働省からコントロール バンディングが公開されています しかし このツールを用いたリスクアセスメントでは 詳細な作業環境を反映させることができないため 過大評価になる傾向が指摘さ 有害性リスクアセスメント支援ツール BIGDr.Worker のご説明 現在 簡易なリスクアセスメント支援ツールとして厚生労働省からコントロール バンディングが公開されています しかし このツールを用いたリスクアセスメントでは 詳細な作業環境を反映させることができないため 過大評価になる傾向が指摘されており 作業環境の詳細設定が可能で 精緻なリスクアセスメントを行うためのツールが求められてきました

More information

荷主及び運送業の元請の事業者の皆さまへ 過労運転 過重労働の防止及び安全運行の確保等のために 宮城では 約 1,300 の貨物自動車運送事業場において 約 32,000 人の労働者 ( 出所 : 平成 18 年事業所 企業統計調査 ( 総務省 )) が働いており 貨物自動車運送事業者 ( 以下 運送

荷主及び運送業の元請の事業者の皆さまへ 過労運転 過重労働の防止及び安全運行の確保等のために 宮城では 約 1,300 の貨物自動車運送事業場において 約 32,000 人の労働者 ( 出所 : 平成 18 年事業所 企業統計調査 ( 総務省 )) が働いており 貨物自動車運送事業者 ( 以下 運送 荷主及び運送業の元請の事業者の皆さまへ 過労運転 過重労働の防止及び安全運行の確保等のために 宮城では 約 1,300 の貨物自動車運送事業場において 約 32,000 人の労働者 ( 出所 : 平成 18 年事業所 企業統計調査 ( 総務省 )) が働いており 貨物自動車運送事業者 ( 以下 運送事業者 といいます ) 等による労働基準関係法令 自動車運転者の労働時間等の改善のための基準 ( 平成元年労働省告示第

More information

働き方改革 魅力ある建設業の構築に向けて 特集 域によっても大きな差があり, 北陸地方や北海道 など一部の地方では平成 28 年 10 月調査の加入率が 80% を超えているのに対し, 大都市部のある関東 地方 (55%) や近畿地方 (60%) は低い加入率に 留まっている ( ) 建設マネジメン

働き方改革 魅力ある建設業の構築に向けて 特集 域によっても大きな差があり, 北陸地方や北海道 など一部の地方では平成 28 年 10 月調査の加入率が 80% を超えているのに対し, 大都市部のある関東 地方 (55%) や近畿地方 (60%) は低い加入率に 留まっている ( ) 建設マネジメン 建設業における社会保険未加入対策について 国土交通省土地 建設産業局建設市場整備課労働資材対策室 1. はじめに 2. 社会保険未加入対策の経緯等 建設産業では, 将来にわたる担い手の確保が大きな課題となっている 特に高齢化の進行が顕著であるうえ, 今後は国全体の生産年齢人口が減少していくことが見込まれるため, 他産業との競争の中で労働者を確保していく必要がある 他産業に負けない処遇を確立していくための方策の一つとして,

More information

<984A90AD836E E967B95B62E786C73>

<984A90AD836E E967B95B62E786C73> 19 労働者の安全と健康を守るために 職場における労働者の安全と健康を確保するとともに 快適な作業環境を形成するために労働基準法と相まって 労働安全衛生法の規定により事業主は次のような措置を講じなければなりません 安全衛生管理体制 名称 根拠選任しなければならない事業場又は作業主な業務 総括安全衛生管理者第 10 条 ア林業 鉱業 建設業 運送業及び清掃業であって 常時 100 人以上の労働者を使用する事業場

More information

Taro-journal135.jtdc

Taro-journal135.jtdc 135 2017.05 仕事でも 私用でも クルマや自転車での安全確保 交通事故にあわない おこさない安全文化 2016 年末 ( 平成 28 年 ) の北海道における 労災事故死亡者数 は72 名 ( 未確定 ) と前年比 +7でした 休業 4 日以上を加えた 労災死傷者数 は 6,227 人 +21(+0.3%) と微増となっています 全体的な北海道における労働災害の評価としては 10 万人率

More information

2012.indb

2012.indb 96 97 98 99 100 101 102 103 Section3 住宅リフォーム供給の現状 2 3 就業者数 平成 21 年度の建設業の就業者数を業種別にみると 以下のとおりとなった 表 2-4 建設業の就業者 出典 国土交通省 建設工事施工統計調査 参照 http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000216.html 104 105 106

More information

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版)

26公表用 栃木局版(グラフあり)(最終版) 厚生労働省栃木労働局 Press Release 報道関係者各位 平成 26 年 10 月 31 日 照会先 栃木労働局職業安定部職業対策課 職業対策課長 課長補佐 渡辺邦行 金田宏由 高齢者対策担当官阿見正浩 ( 電話 )028-610-3557 (FAX)028-637-8609 高年齢者雇用確保措置 実施済み企業 99.7%( 全国 2 位 ) ~ 平成 26 年 高年齢者の雇用状況 集計結果

More information

外国人労働者の雇用実態に関するアンケート調査結果 速報版 平成 30 年 12 月 山形県商工労働部 1. 調査目的 県内における外国人労働者の実態等について調査を実施し 今後の外 国人材の活用施策の検討材料とする 2. 調査期間 平成 30 年 10 月中旬 ~11 月中旬 3. 調査対象 方法

外国人労働者の雇用実態に関するアンケート調査結果 速報版 平成 30 年 12 月 山形県商工労働部 1. 調査目的 県内における外国人労働者の実態等について調査を実施し 今後の外 国人材の活用施策の検討材料とする 2. 調査期間 平成 30 年 10 月中旬 ~11 月中旬 3. 調査対象 方法 外国人労働者の雇用実態に関するアンケート調査結果 速報版 平成 30 年 12 月 山形県商工労働部 1. 調査目的 県内における外国人労働者の実態等について調査を実施し 今後の外 国人材の活用施策の検討材料とする 2. 調査期間 平成 30 年 10 月中旬 ~11 月中旬 3. 調査対象 方法 (1) 調査対象事業所 常用労働者 20 人以上を雇用する県内の 2,000 事業所 (2) 調査方法

More information

Microsoft PowerPoint SA協議会:最新の厚生労働省における.pptx

Microsoft PowerPoint SA協議会:最新の厚生労働省における.pptx 2013-11 11-14SA 14SA 協議会スキルアップミーティング大阪 最新の厚生労働省にの厚生労働省における機械安全の動向について 向殿政男明治大学名誉教授 1 厚生労働省 HP より 2 厚生労働省 HP より 3 日本とイギリスの労働災害数比較 2005 調査年雇用者数労災件数 内 死亡者数 被災者数 / 雇用者数 10 00 死亡者数 / 雇用者数 10 万 日本 * 2005 64,000,000

More information

031.doc

031.doc 平成 31 年 3 月更新 31 労働者の安全と健康の確保 健康診断 本文中の該当条文のみ表記の法令は 労働安全衛生法 及び 労働安全衛生規則 である 1 労働者の安全と健康の確保等 (1) 事業者の責務と労働者の遵守義務事業者は 法律で定められた労働災害を防止するための最低基準を守るだけでなく 快適な職場環境をつくるとともに 労働条件を改善して労働者の健康と安全を確保しなければならない また 労働者は

More information

企業 メリット : 1 労働者が社内では得られない知識 スキルを獲得することができる 2 優秀な人材の獲得 流出の防止ができ 競争力が向上する 3 労働者が社外から新たな知識 情報や人脈を入れることで 事業機会の拡大につながる 留意点 : 1 必要な就業時間の把握 管理や健康管理への対応 労働者の職

企業 メリット : 1 労働者が社内では得られない知識 スキルを獲得することができる 2 優秀な人材の獲得 流出の防止ができ 競争力が向上する 3 労働者が社外から新たな知識 情報や人脈を入れることで 事業機会の拡大につながる 留意点 : 1 必要な就業時間の把握 管理や健康管理への対応 労働者の職 資料 4-1 副業 兼業の推進に関するガイドライン骨子 ( 案 ) 1 副業 兼業の現状 (1) 副業 兼業を希望する者は年々増加傾向にある 副業 兼業を行う理由は 自分がやりたい仕事であること スキルアップ 資格の活用 十分な収入の確保等さまざまであり また 副業 兼業の形態も 正社員 パート アルバイト 自営業等さまざまである (2) 多くの企業では 副業 兼業を認めていない 企業が副業 兼業を認めるにあたっての課題

More information

平成22 年 11月 15日

平成22 年 11月 15日 各位 平成 25 年 5 月 15 日 金融円滑化への対応状況について ( 平成 25 年 3 月末現在 ) 那須信用組合 ( 理事長熊谷勝美 ) は 平成 25 年 3 月 31 日現在における金融円滑化の対応状況についてとりまとめましたので 下記のとおりお知らせ致します なお 金融円滑化への対応方針 体制整備の状況 貸付条件の変更等の実施状況等 小企業金融円滑化法に基づく説明書類は 別紙のとおりです

More information

利用者のために 1. この労働災害概況は 山口県下の全産業の労働災害発生状況並びに建設業における労働災害の推移と現況を紹介するとともに 課題を明らかにしたものである 2. 統計表及び死亡災害事例は 山口労働局作成にかかるもので 年次は暦年 ( 1 月 ~12 月 ) を示す 3. 統計表中の死傷者数

利用者のために 1. この労働災害概況は 山口県下の全産業の労働災害発生状況並びに建設業における労働災害の推移と現況を紹介するとともに 課題を明らかにしたものである 2. 統計表及び死亡災害事例は 山口労働局作成にかかるもので 年次は暦年 ( 1 月 ~12 月 ) を示す 3. 統計表中の死傷者数 利用者のために 1. この労働災害概況は 山口県下の全産業の労働災害発生状況並びに建設業における労働災害の推移と現況を紹介するとともに 課題を明らかにしたものである 2. 統計表及び死亡災害事例は 山口労働局作成にかかるもので 年次は暦年 ( 1 月 ~12 月 ) を示す 3. 統計表中の死傷者数は 休業 4 日以上の被災者数を労働者死傷病報告より集計したものである 目 次 1 労働災害発生状況の特徴と課題...

More information

広労発基 第 1 号の 2 平成 31 年 3 月 6 日 別記関係団体の長 殿 広島労働局長 平成 31 年 STOP! 熱中症 クールワークキャンペーン の実施について 平素から労働行政の運営に格別の御理解と御協力をいただき厚く御礼申し上 げます さて これまで 職場における熱中

広労発基 第 1 号の 2 平成 31 年 3 月 6 日 別記関係団体の長 殿 広島労働局長 平成 31 年 STOP! 熱中症 クールワークキャンペーン の実施について 平素から労働行政の運営に格別の御理解と御協力をいただき厚く御礼申し上 げます さて これまで 職場における熱中 広労発基 3 6 第 1 号の 2 平成 31 年 3 月 6 日 別記関係団体の長 殿 広島労働局長 平成 31 年 STOP! 熱中症 クールワークキャンペーン の実施について 平素から労働行政の運営に格別の御理解と御協力をいただき厚く御礼申し上 げます さて これまで 職場における熱中症予防対策については 平成 21 年 6 月 19 日付け基発第 6191 号 職場における熱中症の予防について

More information

本プログラムは ストレスチェックの結果を事業者へ通知するために 労働者の同意の有無を確認する機能はありません 本プログラムは 面接指導に関する機能はありません 本プログラムは スマートフォン画面には対応していません 本プログラムの動作には ハードディスク容量 1GB 以上が必要です また OS は

本プログラムは ストレスチェックの結果を事業者へ通知するために 労働者の同意の有無を確認する機能はありません 本プログラムは 面接指導に関する機能はありません 本プログラムは スマートフォン画面には対応していません 本プログラムの動作には ハードディスク容量 1GB 以上が必要です また OS は お知らせ ストレスチェックの実施プログラムについて 厚生労働省では 労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度を円滑に導入 実施していただけるよう ストレスチェック制度のうちストレスチェックの受検 結果の出力等を簡便に実施できるプログラムを開発しています プログラムには 以下の機能を含むことを予定しており 現時点で予定している画面のイメージ 具体的な機能は別添資料のとおりです ( 今後 画面 機能等が変更される可能性があります

More information

建設業における総合的労働災害防止対策の基本的考え方 建設業の特徴は重層下請構造の下 所属の異なる労働者が同一場所で作業する形態であり 短期間に作業内容が変化するという事業の性質から 工事現場における元方事業者による統括管理の実施 関係請負人を含めた自主的な安全衛生活動の推進を基本に 工事現場を管理す

建設業における総合的労働災害防止対策の基本的考え方 建設業の特徴は重層下請構造の下 所属の異なる労働者が同一場所で作業する形態であり 短期間に作業内容が変化するという事業の性質から 工事現場における元方事業者による統括管理の実施 関係請負人を含めた自主的な安全衛生活動の推進を基本に 工事現場を管理す 建設業における総合的労働災害防止対策の基本的考え方 建設業の特徴は重層下請構造の下 所属の異なる労働者が同一場所で作業する形態であり 短期間に作業内容が変化するという事業の性質から 工事現場における元方事業者による統括管理の実施 関係請負人を含めた自主的な安全衛生活動の推進を基本に 工事現場を管理する本店 支店 営業所等が的確に指導 援助を行うとともに 労働災害防止団体 関係業界団体 発注者 労働基準行政が一体となって

More information

< 参考資料 > 海外の規制について 規制内容や化学物質の分類については各規制により立法背景が異なるため 便宜的に記載した 一部精査中の情報を含む

< 参考資料 > 海外の規制について 規制内容や化学物質の分類については各規制により立法背景が異なるため 便宜的に記載した 一部精査中の情報を含む < 参考資料 > 海外の規制について 規制内容や化学物質の分類については各規制により立法背景が異なるため 便宜的に記載した 一部精査中の情報を含む 法律の概要 所管省庁厚生労働省 経済産業省 環境省環境保護庁 (EPA) 欧州委員会環境総局 企業総局 制定 1973 年 ( 昭和 48 年 ) 1976 年 2006 年 規制等を実施する組織 厚生労働省 経済産業省 環境省 NITE EPA 化学物質庁

More information