文書番号 :FS22000/02 NKKKQA FSSC22000 ISO22000:2005 及びセクター PRP 向け技術仕様書に準拠した食品安全システム認証スキーム パートⅠ 認証を必要とする組織に対する要求事項 ( 参考資料 ) 制定日 :2011 年 1 月 18 日 改訂日 :2015

Size: px
Start display at page:

Download "文書番号 :FS22000/02 NKKKQA FSSC22000 ISO22000:2005 及びセクター PRP 向け技術仕様書に準拠した食品安全システム認証スキーム パートⅠ 認証を必要とする組織に対する要求事項 ( 参考資料 ) 制定日 :2011 年 1 月 18 日 改訂日 :2015"

Transcription

1 文書番号 :FS22000/02 NKKKQA FSSC22000 ISO22000:2005 及びセクター PRP 向け技術仕様書に準拠した食品安全システム認証スキーム パートⅠ 認証を必要とする組織に対する要求事項 ( 参考資料 ) 制定日 :2011 年 1 月 18 日 改訂日 : 3 月 6 日 日本海事検定キューエイ株式会社 東京都港区芝浦 * この参考資料は 食品安全認証財団の定めた FSSC22000 パートⅠ(FSSC22000 PartⅠ 示し 認証審査における判断の一助として作成したものである この参考資料は 内容を変更することなく当社が翻訳したものであるが 原文だけが正式な文書としての位置付けをもつ 原文は 食品安全認証財団のウェブサイト ( 入手できる

2 NKKKQA 外部文書 制定 改訂履歴制定改訂年月日 新規制定 改訂内容概略 承認者部長 吉田 作成者課長 小川 作 FSSC22000 バージョン 2 発行に伴う改訂 FSSC22000 バージョン 3 発行に伴う改訂 FSSC22000 バージョン 3.2 発行に伴う改定 吉田 吉田 吉田 小川 大橋 大橋 FS22000/02:2015/0

3 FSSC22000 ISO22000:2005 及びセクター PRP 向け技術仕様書に準拠した 食品安全システム認証スキーム パート Ⅰ 認証を必要とする組織に対する要求事項 食品安全認証財団 オランダ ホリンヘム : バージョン管理 変更理由 2 月 26 日バージョン 3.2 発行動物生産を含めるための適用範囲の拡大 任意の FSSC22000 Quality Mod るため BSI PAS223 を ISO/TS に代えるため バージョン 3. キーム文書が更新された

4 目次 1. 序文 3 2. 適用範囲 5 3. 食品安全システム要求事項 食品安全マネジメントシステム 前提条件プログラム 追加要求事項 ガイダンス 6 付属書 ⅠA: 追加要求事項 9 付属書 ⅠB: 認証への適用方法 11

5 1. 序文 目的 スキームの本パートには 認証を得るフードチェーンに属する組織に対する要求事項が含まれている これらの要求事項は 組織の食品安全システムを評価 構築 実施 改善するため 及び認証を申請するために 組織により使用される 食品安全システム要求事項もまた 組織の認証に対する標準要求事項となる 組織が構築及び実施する食品安全システムの継続的な適合性を評価するために 認証する機関がそれらをそのまま使用する ガイダンスも認証の申請プロセスの際 CB 及び組織に提供される 食品安全マネジメント及び HACCP 大部分の要求事項は 規格 ISO22000 に基づいている ISO22000 は国際標準化機構 (ISO) により構築され 以下の要件を満たしている 独立した国際組織により構築及び所有される 世界的な食品安全規格である 食品安全システム要求事項が国際的に統一されている 規格 ISO9001 の品質マネジメントシステム要求事項の技術的要求事項 ( すなわち 適正規範 HACCP トレーサビリティ ) 及び法的食品安全要求事項を統合している 全てのサプライチェーンに適用でき フードチェーンのあらゆる組織にフードチェーンの最終製品のハザードを考慮することを要求する食品安全規格である これに基づき ISO22000 は食品安全マネジメントシステムのための最適な規格とみなされ このスキームに含まれている 前提条件プログラム ( 適正製造規範 ) 食品安全を確実にする重要な前提条件は フードチェーンに属する組織が衛生的環境及び生産の条件を維持することである ISO22000 の箇条 7.2 は 組織が基本的な衛生条件のために特定の 前提条件プログラム (PRP) を選択及び実施し そしてプログラムを選定する場合 適切な情報( 例えば コーデックス規格の食品衛生の一般原則に規定された要求事項 コーデックス規格の指針の特定の規範 食品安全法令及び考えられる顧客要求事項 ) を考慮し 利用することを求めている これらの要求事項が規格として全てのフードチェーンに適用できるとは明示しておらず 基本衛生要求事項はセクターによりかなり異なることがある PRP の要求事項を明確にするため また顧客 ( すなわち The Customer Goo の GFSI) により ISO22000 認証スキームがベンチマークとされるために ステークホルダーである組織は詳細な セクター PRP を含む技術仕様書を構築した これらの技術仕様書は ISO22000 箇条 7.2 にいてより詳しいことを提供するため ISO22000 に加えて利用することも可能である FSSC22000 は 適用範囲 ( スキームの適用範囲 の章も参照すること) で記述されている通りに セクター PRP 向け技術仕様書があるセクターに対し 認証スキームを提供するものである

6 追加要求事項 主要なステークホルダーの要件を満たし 食品安全の十分な管理を確実にするため 食品安全システムの特定の要求事項がこのスキームに含まれている それらは ISO22000 及びセクター向け技術仕様書の箇条を改善したもの又は追加要求事項であり セクション 追加要求事項 ( パートⅠ 付属書 ⅠA) に含まれている ボードによる 3 年毎のレビューが行われる場合 又は ボードが 3 つの年次会議の一つで規格に規定されている要求事項の改訂又は追加が必要であると判断した場合 それらの変更も このセクションに含まれる

7 2. 適用範囲 本文書の要求事項は 食品安全システムの評価のために規定されている ( また スキームの概要 の 章も参照 ): カテゴリコード カテゴリ 分野の例 適用可能な PRP 追加要求事項 ISO/TS22003 技術文書 A 畜産 水産業 ( 動物 ) 動物 魚 卵生産 乳生 ISO/TS 付属書 IA 産 養蜂に限定 C 腐敗しやすい動物性獣肉 家禽肉 卵 酪農 ISO/TS 付属書 IA 製品 及び魚製品 D 腐敗しやすい植物性パック入りの生果及び ISO/TS 付属書 IA 製品 ジュース 保存加工され た果実 包装された生野菜 保存加工された野菜 E 常温での長期保存品 缶詰 ビスケット スナISO/TS 付属書 IA ック 油 飲料水 飲料 パスタ 穀粉 砂糖 塩 F 飼料生産単一の食材又は複数の食材の混合 動物飼料 水産飼料 PAS222 付属書 IA L ( 生化学 ) 化学製品ビタミン 添加物 培養 ISO/TS 付属書 IA 製造 物などの食品成分で 技 術及び科学技術助剤は除く M 包装材料製造 すなわち 直接 間接的 ISO/TS 付属書 IA な食品との接触 規模の大小及び複雑さ 営利団体かそうでないか 官民を問わず 要求事項はフードチェーンのフード チェーンに属する組織に適用できる

8 3. 食品安全システム要求事項 3.1 食品安全マネジメントシステム 食品安全マネジメントシステムの構築 実施及び維持の要求事項は 規格 ISO22000:2005 食品安全 ネジメントシステム - フードチェーンのあらゆる組織に対する要求事項 に規定されている 3.2 前提条件プログラム ISO22000 の箇条 7.2 に準拠して 前提条件プログラム (PRP) を確立 実施及び維持する場合 組織は ISO22000 要求事項に加え セクター PRP 向け技術仕様書に規定されている要求事項を考慮し 利用しなければならない それらの要求事項とは別に その他の適切な情報 特に以下の情報を考慮及び利用しなければならない 規制要求事項 認められたセクター又は製品群コードの規範又はガイドライン 顧客要求事項食品安全マネジメントシステムの効果的な適用及び実施の成功を促進するため PRP の条件は 完全に実行可能かつ検証された状態で特定及び文書化されなければならない 要求事項の適用除外は 書面に理由を残さなければならない 3.3 追加要求事項 食品安全システムの追加要求事項は パート Ⅰ 付属書 ⅠA に規定されている 3.4 ガイダンス 1. ISO/TS22004 食品安全マネジメントシステムの要求事項の適用に関するガイダンスは 技術仕様書 ISO/T22004 に規定されている 参照 :ISO22000 各箇条 2. 食品安全の定義要求事項に 食品安全は 食品が意図した用途に従って調理され及び / 又は食される場合に 消費者に危害をもたらさないという概念と定義されている したがって 前提条件及び HACCP プログラムを確立する場合 フードチェーンの組織は フードチェーンの最終製品のための作業における食品安全ハザードを考慮することが要求される 参照 :ISO22000 箇条 3.1 及び 3.3 注記 4

9 3. チェーンアプローチ ISO/TS 章で述べられているように 食品安全マネジメントシステムを構築し 実施し その食品安全マネジメントシステムの有効性及び効率を改善する際に ISO22000 は フードチェーンアプローチを採用することを奨励している この点について ISO22000 では 組織は 食品安全マネジメントシステムの構築及び実施の際に フードチェーン前後の操業の影響を考慮することが要求されている しかし フードチェーンで起こるいくつかの食品安全ハザードは組織自身が管理しなくてもよい 又は 管理できない このようなハザードの管理も確実にするために 組織の製品の食品安全に影響を及ぼすかもしれないフードチェーンの ( 上流 ) 組織を特定しなければならない 上流組織の作業の食品安全ハザードは ( 下流 ) 組織の製品特性に影響を及ぼすかもしれない 組織は これらの組織とのコミュニケーションのために効果的な取り決めを確立 実施及び維持し それにより 関連するハザードが認知され 管理することができる ISO/TS22004 箇条 5.6 では 外部コミュニケーション及びフードチェンの組織との取り決めの要求事項が詳細に述べられている 食品安全面に関するコミュニケーションの要求事項は 供給者並びに関連のビジネスパートナーの評価及び選定の必須基準である 参照 :ISO22000 箇条 1.d 及び 4.1a 及び b 4. 適用される規制の一覧フードチェーンに属する組織は 以下の一覧を作成しなければならないと規定されている 組織に適用され そして 原材料 提供されるサービス 製造及び配達される製品も含め 実施すべき食品安全に関する国内 及び適用されるなら海外の 法令 規制要求事項 適用されるガイダンスのコード 食品安全に関連する顧客要求事項 組織が決定した食品安全に関するその他の追加要求事項 組織の食品安全システムは それらの要求事項への適合を確実にし 実証しなければならない 参照 :ISO22000 箇条 及び 認証の申請認証の申請プロセスのガイダンスは 付属書 ⅠB に規定されている 参照 :ISO/TS 箇条 9.2.1( 申請組織が提供する情報 ) ISO/IEC17021 箇条 5 箇条 8.6.1(CB が提供する情報 ) 箇条 d( 同意に含まれる条件 ) 箇条 9.2.1( 申請組する情報 ) 箇条 ( 申請のレビュー ) 及び箇条 9.5.1

10 パートⅠ 認証を得るための要求事項注記 1: 本セクションのガイダンスは 食品安全システムの要求事項及びそれらの要求事項の適用の説明であり 情報提供である 注記 2: ガイダンスが このパートのセクション 3.1 及び 3.2 で述べられている1つ以上の規格で規定されている主題に触れるならば それらの規格の適用される箇条は ガイダンスのセクションの最後の参照に示される

11 付属書 ⅠA 追加要求事項 1. サービスの仕様フードチェーンに属する組織は 提供される 食品安全に影響を与えるかもしれない全てのサービス ( ユーティリティ 輸送及びメンテナンスを含める ) について 以下を確実にしなければならない 特定の要求事項を持つ ハザード分析の実施が必要な範囲まで文書に記載される セクター PRP 向け技術仕様書の要求事項に準拠し 管理される 参照 :ISO22000 箇条 f 及び 食品安全原則の適用による要員の管理フードチェーンに属する組織は 組織の活動に相応しい現行の食品安全原則及び規範の正しい適用によって 要員の効果的な管理を確実にしなければならない 参照 :ISO22000 箇条 特定の規制要求事項 認証を求める組織は 材料及び原料の仕様に あらゆる適用可能な規制要求事項が考慮されていること を保証しなければならない ( 例えば 禁止物質の管理 ) 4. 認証組織の予告付きの臨時審査 認証機関は 事務所審査 及び認証組織の予告付きの臨時審査のリスクベースプログラムに参加しなけ ればならない それらの審査は GFSI 要求事項に従い 実施されなければならない 5. インプットのマネジメント 組織は 製品安全の確認に重要なインプットの分析が行われることを保証するシステムを実施しなけれ ばならない 分析は ISO17025 に規定されている内容と同じ基準で実施されなければならない

12 6. 動物生産で使用する水及び土壌などの天然資源の管理組織 ( 動物農場 ) は 水 ( 例えば 家畜用水 灌漑用水 農場家畜飼料生産用水 ) 及び土壌などの農場で使用される天然資源がもたらすハザードを評価し 動物の健康及び一般市民の健康を守るために 適切な予防手段を講じなければならない 7. フードディフェンス バイオビジランス及びバイオテロリズム ( 動物生産への拡大 ) 組織 ( 動物農場 ) は 農場で生産される原材料に対するサボタージュ 破壊行為 又はテロリズムのセンシビリティを評価し ハザードを特定し 動物の健康及び一般市民の健康を守るために 適切な予防手段を講じなければならない 注記 : 追加要求事項が このパートのセクション 3.1 及び 3.2 で述べられている 1 つ以上の規格で規定され ている主題に触れるならば それらの規格の適用される箇条は 追加要求事項のセクションの最後の参照に 示される

13 付属書 ⅠB 認証への適用方法 序文 本スキームに準拠すれば 組織は 良好な審査の終了及び CB からの明確な認証決定に基づき 認証さ れる CB は同様に認定機関 (AB) により適格であると評価及び判断されなければならない CB の認定 及び組織の認証プロセスは 図 1 で概説されている 有効な認証を得るために 組織は 財団により承認及び許可された CB を選定しなければならない 財 団は CB が認定を得るために満たさなければならない詳細な要求事項を規定している 最低限 CB は このスキームのパート Ⅱ の要求事項及び規制に準拠し 認定されなければならない 認証プロセス 認証機関 (CB) の選定 組織は スキームの最新版で評価され そのスキームが認証プロセス全体を通じて利用可能であること が必須である スキームの最新版は から入手できる 組織はスキームを読み 理 解し 本スキームのパート Ⅰ セッション 3 の要求事項及びガイダンスについて 事前自己評価を実施し なければならない 組織は不適合の分野があれば それに取り組まなければならない ひとまず自己評 価が終了し 不適合に対処すれば 組織は CB を選定する必要がある 財団は 特定の CB の選定を勧 めることができないが で承認された認証機関 (CB) のリストを公表してい る 認証の同意組織と CB 間で FSSC22000 スキーム要求事項への参照を含め 同意した審査の適用範囲を詳述した契約を取り交わさなければならない この契約は CB が策定する CB が審査を行うのに要求される技術がある審査員を選定できるように 組織は 適切かつ正確な情報を CB に提供する責任がある ( パートⅡ 参照 ) CB は申請者の正式な権限がある代表者に署名された 正式な申請書の記入を要求しなければならない

14 審査プログラム 工数及び費用初回審査のために組織は スキームの要求事項を満たすことに必要な作業量を考慮し お互いに都合が良い日程に同意しなければならない 組織は CB が申請をレビューし 審査工数及び費用を算定するために CB に適切な情報を提供しなければならない 組織は慎重に審査を計画し 審査員が評価するための適切な文書を用意し そして 現地審査で適切な要員が常時利用可能にしなければならない 初回認証では 組織の施設内で実施され 2 段階で行われる 第一段階は 食品安全システムの適用範囲 食品安全ハザード分析 PRP プログラム 指揮系統 組織の方針等を含め 食品安全システムの文書が評価される この審査の主要な目的は 組織の審査への準備状況を評価することである 不適合と分類される懸念のある領域を 第二段階審査の前に解決しなければならない 第二段階審査では 食品安全システムの実施状況及び有効性が評価される 認証の授与 CB の審査チームは 第一及び第二段階の発見事項を分析及びレビューし 評価を報告しなければならない 不適合が提起され 該当する場合 組織が取った又は計画した修正及び是正処置の有効性が示される この審査報告書及びその他の関連情報 ( 例えば 審査報告書に関する組織のコメント ) に基づいて CB は認証を決定しなければならない ( フローダイアグラム参照 ) 全ての不適合が解決済みの場合のみ 認証が授与されなければならない 軽度不適合において 組織が修正及び是正処置の計画を立てた場合 CB は認証を授与してよい CB が明らかにされた不適合に対する修正及び是正処置の有効性 修正及び是正処置の計画をレビュー 容認及び検証した後 一般的に 30 日以内に CB は適合証明書を発行しなければならない 適合証明書のユーザーは 適合証明書の認証範囲が明確に記載されていること この情報がユーザー自身の要求事項と一致していることを検証するよう促される 適合証明書が組織に発行されている間も 適合証明書は引き続き CB の所有物であり 適合証明書の所有 使用及び掲示を管理する 組織は CB 異議申し立て処理プロセス文書に従い CB の認証の決定に異議申し立てをする権利がある

15 変更 認証範囲の拡大いったん認証が授与されたならば 認証の要求事項の適合に影響を及ぼしかねない変更があれば 直ちに CB に報告しなければならない これは 認証の適用範囲の拡大を必要とするかもしれない製品又は製造プロセス 組織の経営者及び所有者 所在地などの変更かもしれない その後 CB は現地訪問を行い 変更結果を調査し 審査活動が必要かどうか決定する それから CB は 拡大が許可されるかどうかを決定する 拡大が許可された場合 現行の適合証明書は 元の適合証明書に記載されている有効期限と同じ有効期限の 新しい適合証明書に取り替えられる サーベイランス認証は 発効日から 3 年後に有効期限切れとなる その間に 少なくとも年 1 回 サーベイランス審査が行わなければならない それらの審査は ISO22000 関連する PRP 文書 FSSC22000 追加要マークの使用及び認証の引用を取り扱わなければならない サーベイランス審査は ウェブサイトで入手可能なスキーム文書 Guidance Notes on Surveillance Audits に規告されなければならない 審査チームが不適合を特定した場合 CB は 組織の修正及び是正処置に基づいて 認証の継続 一時停止又は取り下げを決定しなければならない ( フローダイアグラム参照 ) 再認証認証の有効期限前に 再認証審査が実施されなければならない この審査の目的は 全体として食品安全システムの継続的な適合性及び有効性を確認することである 全ての要求事項への適合状況が評価される また審査には 前のサーベイランス審査報告書を含む 認証全期間に亘る システムのレビューが含まれる 特定された不適合は サーベイランス審査で述べたように取り扱われる CB は 再認証審査 全期間に亘る システムのレビュー及び認証のユーザーから受けた苦情に基づき 認証の更新を決定する 認証機関 (CB) とのコミュニケーション組織が製品安全又は合法性に関する訴訟の存在を認知している場合 又は 製品回収の場合 組織は直ちに CB にその状況を報告しなければならない これに対し CB は その状況及び認証に対する影響を評価し 適切な処置を講じなければならない

16 フローダイアグラム 認証の取得方法 からスキーム要求事項を入手 スキーム文書パート Ⅰ セクション 3 の要求事項への適合状況を確認する自己評価の完了 認可された認証機関 (CB) の選定認定された認証機関 (CB) は で確認可能 初回第一段階審査 FSMS 文書 適用範囲 資源及び第二段階の準備状況の評価 初回第二段階審査 FSMS の実施状況及び有効性の評価 終了会議及び不適合の確認 初回審査の修正及び是正処置の終結 不適合の未提起 是正処置の未終結 又は不足 文書化されたエビデンス又は再訪問による認証機関 (CB) の修正及び是正処置エビデンスの評価 文書化された適切な終結 適合証明書の未発行 独立した認証のレビューの終結 認証機関 (CB) による認証の決定 進行中のサーベイランス審査 ( 継続認証フローチャート参照 )

17 サーベイランス審査 現行の適合証明書の発行に続き 予め計画したサーベイランス審査を最低限 年一回実施 サーベイランス審査報告書の完成 審査での所見の詳述 不適合の文書化 不適合の提起 軽度不適合の提起 不適合の未提起 修正及び是正処置の実施及び審査員による 再訪問又は文書化されたエビデンスのいずれかによる検証 修正及び是正処置計画の提出及び検証 終結した是正処置の次回訪問での十分な検証 修正又は是正処置の未実施 又は効果なし 修正及び是正処置計画の未提出 認証の一時停止又は取り下げの決定 認証の一時停止又は取り下げの決定 修正及び是正処置の容認 サーベイランス訪問の継続 3 年毎の再認証審査

FSSC22000

FSSC22000 FSSC 22000 ISO 22000:2005 及びセクター PRPs に対する技術仕様書 に従った 食品安全システムに対する認証スキーム パート Ⅰ 認証を必要とする組織に対する要求事項 食品安全認証財団 Gorinchem, オランダ :2013 版管理 変更の理由 第 3 版,2013 年 4 月 10 日発行要求事項の一般的な最新化及びGFSI GD 6(GFSI 指針文書 6) のベンチマーキング中になされた編集結果を含めるため,

More information

FSSC22000

FSSC22000 FSSC 22000 ISO 22000:2005 及びセクター PRPs に対する技術仕様書 に従った 食品安全システムに対する認証スキーム パート Ⅰ 認証を必要とする組織に対する要求事項 食品安全認証財団 Gorinchem, オランダ :2015 版管理 変更の理由 第 3.2 版,2015 年 2 月 26 日発行動物生産を含めるために適用範囲を拡大し, 任意適用のFSSC 22000 品質モジュールとのリンクを含め,

More information

第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 目次 1 目的 IAF 加盟 ISO/IEC 認定審査員の力量 連絡要員... Error! Bookmark not defined. 2 CB の認定

第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 目次 1 目的 IAF 加盟 ISO/IEC 認定審査員の力量 連絡要員... Error! Bookmark not defined. 2 CB の認定 Part 第 5 部 5: : Requirements 認定機関に対する要求事項 for ABs 食品安全システム認証 22000 第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 バージョン 4.1 2017 年 7 月 1 / 6 バージョン 4.1:2017 年 7 月 第 5 部 : 認定機関に対する要求事項 目次 1 目的... 4 1.1 IAF 加盟... 4 1.2 ISO/IEC 17011...

More information

Microsoft Word - 規則11.2版_FSSC22000Ver.4特例.doc

Microsoft Word - 規則11.2版_FSSC22000Ver.4特例.doc マネジメントシステム審査登録規則 FSSC22000Ver.4 特例 第 11.2 版改訂 :2017 年 9 月 15 日 発効 :2017 年 9 月 15 日 一般財団法人日本品質保証機構 マネジメントシステム部門 はじめに本特例は 一般財団法人日本品質保証機構 ( 以下 JQA という ) が運営する JQA マネジメントシステム審査登録制度 ( 以下 審査登録制度 という ) の詳細を規定した

More information

FSMS ISO FSMS FSMS 18

FSMS ISO FSMS FSMS 18 FSMS FSMS HACCP 7 12 15 7 CCP HACCP 6 ISO/TC34 ISO 22000 7. ISO 22000 HACCP PRP OPRP ISO 22000 HACCP OPRP ISO 22000 FSMS PRP HACCP PRP PRP HACCP OPRP OPRP OPRP OPRP CCP HACCP HACCP HACCP OPRP HACCP OPRP

More information

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S

IAF ID X:2014 International Accreditation Forum, Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food S 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document IAF Informative Document for the Transition of Food Safety Management System Accreditation to ISO/TS 22003:2013 from ISO/TS 22003:2007 ISO/TS 22003:2007 から ISO/TS

More information

マネジメントシステム認証規則 目次 1 章総則 1.1 一般 2 章マネジメントシステムの登録 2.1 一般 2.2 登録簿 2.3 登録証書 2.4 登録マークの使用及び認証の引用 2.5 登録維持 2.6 登録継続 2.7 登録の拒否 消除 一時停止 一時停止後の復帰 並びに範囲の拡大及び縮小

マネジメントシステム認証規則 目次 1 章総則 1.1 一般 2 章マネジメントシステムの登録 2.1 一般 2.2 登録簿 2.3 登録証書 2.4 登録マークの使用及び認証の引用 2.5 登録維持 2.6 登録継続 2.7 登録の拒否 消除 一時停止 一時停止後の復帰 並びに範囲の拡大及び縮小 改訂番号 10 承認日 2018.11.15 マネジメントシステム認証規則制定日 2007 年 10 月 12 日 日本海事協会 マネジメントシステム認証規則 目次 1 章総則 1.1 一般 2 章マネジメントシステムの登録 2.1 一般 2.2 登録簿 2.3 登録証書 2.4 登録マークの使用及び認証の引用 2.5 登録維持 2.6 登録継続 2.7 登録の拒否 消除 一時停止 一時停止後の復帰

More information

目 次 目次は制定時に全面的に見直すページ 1. 適用範囲 6 2. 関係文書 (Related documents) 引用文書 (Normative documents) 認定の一般基準 認定の固有基準及び指針 認定の規則 関連文書 (R

目 次 目次は制定時に全面的に見直すページ 1. 適用範囲 6 2. 関係文書 (Related documents) 引用文書 (Normative documents) 認定の一般基準 認定の固有基準及び指針 認定の規則 関連文書 (R マネジメントシステム認証機関に対する認定の補足手順 - 食品安全システム認証 22000- ( 案 ) JAB MS202:2011 第 1 版 :2011 年 0x 月 xx 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2011-0x-xx -1/13- 初版 :2011-0x-xx 目 次 目次は制定時に全面的に見直すページ 1. 適用範囲 6 2. 関係文書 (Related documents)

More information

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1

JIS Q 27001:2014への移行に関する説明会 資料1 JIS Q 27001:2014 への 対応について 一般財団法人日本情報経済社会推進協会情報マネジメント推進センターセンター長高取敏夫 2014 年 10 月 3 日 http://www.isms.jipdec.or.jp/ Copyright JIPDEC ISMS, 2014 1 アジェンダ ISMS 認証の移行 JIS Q 27001:2014 改正の概要 Copyright JIPDEC

More information

食品安全管理システム認証 食品安全管理システム認証 22000(FSSC 22000) は 食品関連産業全般 ( フードチェーン ) の食品安全の審査と認証を行う 国際的に確立された ISO を基盤とする認証スキームです FSSC は 既に制定されている ISO

食品安全管理システム認証 食品安全管理システム認証 22000(FSSC 22000) は 食品関連産業全般 ( フードチェーン ) の食品安全の審査と認証を行う 国際的に確立された ISO を基盤とする認証スキームです FSSC は 既に制定されている ISO Food Safety System Certification 22000 食品安全管理システム認証 22000 fssc 22000 食品安全管理システム認証 22000 食品安全管理システム認証 22000(FSSC 22000) は 食品関連産業全般 ( フードチェーン ) の食品安全の審査と認証を行う 国際的に確立された ISO を基盤とする認証スキームです FSSC 22000 は 既に制定されている

More information

IATF16949への移行審査

IATF16949への移行審査 International Automotive Task Force TRANSITION STARATEGY ISO/TS 16949 > IATF 16949 www. Iatfglobaloversight.org 前置き 2 移行タイミング要求事項 2 移行審査の要求事項 3 CB に対する移行審査チームの要求事項 5 移行審査の不適合マネジメント 6 IATF 16949 登録証発行 6

More information

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化

どのような便益があり得るか? より重要な ( ハイリスクの ) プロセス及びそれらのアウトプットに焦点が当たる 相互に依存するプロセスについての理解 定義及び統合が改善される プロセス及びマネジメントシステム全体の計画策定 実施 確認及び改善の体系的なマネジメント 資源の有効利用及び説明責任の強化 ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチ この文書の目的 : この文書の目的は ISO 9001:2015 におけるプロセスアプローチについて説明することである プロセスアプローチは 業種 形態 規模又は複雑さに関わらず あらゆる組織及びマネジメントシステムに適用することができる プロセスアプローチとは何か? 全ての組織が目標達成のためにプロセスを用いている プロセスとは : インプットを使用して意図した結果を生み出す

More information

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文

SGEC 附属文書 理事会 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文 SGEC 附属文書 2-8 2012 理事会 2016.1.1 統合 CoC 管理事業体の要件 目次序文 1 適用範囲 2 定義 3 統合 CoC 管理事業体組織の適格基準 4 統合 CoC 管理事業体で実施される SGEC 文書 4 CoC 認証ガイドライン の要求事項に関わる責任の適用範囲 序文この文書の目的は 生産拠点のネットワークをする組織によるCoC 認証を実施のための指針を設定し このことにより

More information

ISMS認証機関認定基準及び指針

ISMS認証機関認定基準及び指針 情報セキュリティマネジメントシステム ISMS 認証機関認定基準及び指針 JIP-ISAC100-3.1 2016 年 8 月 1 日 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 106-0032 東京都港区六本木一丁目 9 番 9 号六本木ファーストビル内 Tel.03-5860-7570 Fax.03-5573-0564 URL http://www.isms.jipdec.or.jp/ JIPDEC

More information

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス

品質マニュアル(サンプル)|株式会社ハピネックス 文書番号 QM-01 制定日 2015.12.01 改訂日 改訂版数 1 株式会社ハピネックス (TEL:03-5614-4311 平日 9:00~18:00) 移行支援 改訂コンサルティングはお任せください 品質マニュアル 承認 作成 品質マニュアル 文書番号 QM-01 改訂版数 1 目次 1. 適用範囲... 1 2. 引用規格... 2 3. 用語の定義... 2 4. 組織の状況... 3

More information

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ

IAF ID 2:2011 Issue 1 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネ IAF ID 2:2011 International Accreditation Forum Inc. 国際認定機関フォーラム (IAF) IAF Informative Document ISO/IEC 17021:2006 から ISO/IEC 17021:2011 への マネジメントシステム認定移行のための IAF 参考文書 (IAF ID 2 : 2011) 注 : この文書は Informative

More information

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務

ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 年版改定の概要 年版の6 大重点ポイントと対策 年版と2008 年版の相違 年版への移行の実務 ISO 9001:2015 改定セミナー (JIS Q 9001:2015 準拠 ) 第 4.2 版 株式会社 TBC ソリューションズ プログラム 1.2015 年版改定の概要 2.2015 年版の6 大重点ポイントと対策 3.2015 年版と2008 年版の相違 4.2015 年版への移行の実務 TBC Solutions Co.Ltd. 2 1.1 改定の背景 ISO 9001(QMS) ISO

More information

FSSC の特徴 2014 年 7 月 4 日 Copyright 2014 Japan Management Association Quality Assurance 1

FSSC の特徴 2014 年 7 月 4 日 Copyright 2014 Japan Management Association Quality Assurance 1 FSSC 22000 の特徴 2014 年 7 月 4 日 Copyright 2014 Japan Management Association Quality Assurance 1 一般社団法人日本能率協会 (JMA) 概要 1942 年設立 会員数 1,284 社 (2013 年 1 月現在 ) 研究 調査 普及活動経営革新提言 経営課題調査 企業の経営課題に関する実態調査 能力開花大賞など

More information

ISO9001:2015内部監査チェックリスト

ISO9001:2015内部監査チェックリスト ISO9001:2015 規格要求事項 チェックリスト ( 質問リスト ) ISO9001:2015 規格要求事項に準拠したチェックリスト ( 質問リスト ) です このチェックリストを参考に 貴社品質マニュアルをベースに貴社なりのチェックリストを作成してください ISO9001:2015 規格要求事項を詳細に分解し 212 個の質問リストをご用意いたしました ISO9001:2015 は Shall

More information

ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具

ISO/TC176/SC2/N1291 品質マネジメントシステム規格国内委員会参考訳 ISO 9001:2015 実施の手引 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具 目次 1.0 序文 2.0 ISO 9001:2015 改訂プロセスの背景 3.0 ユーザグループ 4.0 実施の手引 4.1 一般的な手引 4.2 ユーザグループのための具体的指針 5.0 よくある質問 6.0 ISO 9001:2015 に関する信頼できる情報源 1 1. 序文 この実施の手引は ユーザが ISO 9001:2008 及び ISO 9001:2015 の併存期間中に考慮する必要のある事項を理解するのを支援するために作成された

More information

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ

ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表 JIS Q 9001:2015 JIS Q 9001: 適用範囲 1 適用範囲 1.1 一般 4 組織の状況 4 品質マネジメントシステム 4.1 組織及びその状況の理解 4 品質マネジメントシステム 5.6 マネジ ISO 9001:2008 と ISO 9001:2015 との相関表 この文書は ISO 9001:2008 から ISO 9001:2015 及び ISO 9001:2015 から ISO 9001:2008 の相関表を示す この文書は 変更されていない箇条がどこかということに加えて 新たな箇条 改訂された箇条及び削除された箇条がどこにあるかを明らかにするために用いることができる ISO 9001:2015

More information

Copyright 2017, Foundation FSSC All rights reserved. No part of this publication may be reproduced and/or published in any form, by means of pri

Copyright 2017, Foundation FSSC All rights reserved. No part of this publication may be reproduced and/or published in any form, by means of pri 目次 目的... 3 適用範囲... 3 資格認定... 3 3.1 選定... 3 3.2 初期の教育訓練及び経験... 3 3.3 評価... 3 3.4 審査員登録システム... 4 審査員の資格認定の維持... 4 4.1 審査... 4 4.2 継続的な教育訓練... 4 4.3 審査及び教育訓練の記録... 4 4.4 立会い審査... 5 審査員資格の再認定... 5 の拡大... 5

More information

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室

目次 1. 一般 目的 適用範囲 参照文書 用語及び定義 内部監査 一般 内部監査における観点 内部監査の機会 監査室 連携プログラム技術評価機関内部監査及びマネジメントレビュー手順 平成 25 年 10 月 7 日 独立行政法人情報処理推進機構 RP-02-E 目次 1. 一般... 1 1.1. 目的... 1 1.2. 適用範囲... 1 2. 参照文書... 1 3. 用語及び定義... 1 4. 内部監査... 1 4.1. 一般... 1 4.2. 内部監査における観点... 1 4.3. 内部監査の機会...

More information

目次序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用... 5

目次序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用... 5 認定の基準 についての分野別指針 - 水産物 - JAB PD367:2018D2 第 1 版 :2018 年 mm 月 dd 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2018-dd-mm -1/12- 目次序文... 3 1. 適用範囲... 3 2. 引用文書... 4 3. 用語と定義... 4 4. 一般要求事項... 5 4.1. 法的及び契約上の事項... 5 4.1.1 法的責任...

More information

IAF-MD 3:2008 ASRP

IAF-MD 3:2008 ASRP 情報マネジメントシステム IMS 認証機関認定の実施に係る指針 MD15 JIP-IMAC215-2.0 2018 年 8 月 21 日 一般社団法人情報マネジメントシステム認定センター (ISMS-AC) 106-0032 東京都港区六本木 1 丁目 9 番 9 号六本木ファーストビル内 Tel:03-5860-7570 Fax:03-5573-0564 URL https://isms.jp/

More information

目次 0. 序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用.

目次 0. 序文 適用範囲 引用文書 用語と定義 一般要求事項 法的及び契約上の事項 法的責任 認証の合意 ライセンス, 認証書及び適合マークの使用. 認定の基準 についての分野別指針 - 漁業及び水産物 - JAB PD367:2018 第 1 版 :2018 年 1 月 30 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2018-01-30-1/12- 目次 0. 序文... 3 1. 適用範囲... 3 2. 引用文書... 4 3. 用語と定義... 5 4. 一般要求事項... 5 4.1. 法的及び契約上の事項... 5 4.1.1 法的責任...

More information

15 変更管理

15 変更管理 ISO22716 の要求事項 (15. 変更管理 ) 15 変更管理 (Change control) 製品の品質に影響を及ぼす可能性のある変更 十分なデータに基づいて権限所有者が承認 変更管理及び内部監査 2 1 製品の品質に影響を及ぼす可能性のある変更 化粧品等の品質 有効性及び安全性に影響を及ぼすと考えられる原料 包装材料 製造 包装手順 構造設備 規格 試験方法の変更 1) 成分 分量の変更

More information

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター

JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター JAB の認定 ~ 最新情報 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター JAB のマネジメントシステムと認定システム 地域社会 国際社会 17011 JAB MS 認定システム 認定サービス実現プロセス 規制当局 顧客 MS 認証機関要員認証機関製品認証機関 GHG 妥当性確認 検証機関 試験所臨床検査室検査機関校正機関 組織 産業界 利害関係者ニーズ CB 2 適合性評価の機能と 文書 機関 機能

More information

JISQ 原案(本体)

JISQ 原案(本体) 目次 ページ序文 1 1 適用範囲 1 2 引用規格 1 3 用語及び定義 2 4 力量要求事項 2 5 労働安全衛生マネジメントシステム審査員に対する力量要求事項 2 5.1 一般 2 5.2 OH&Sの用語, 原則, プロセス及び概念 2 5.3 組織の状況 2 5.4 リーダーシップ, 働く人の協議及び参加 2 5.5 法的要求事項及びその他の要求事項 2 5.6 OH&Sリスク,OH&S 機会並びにその他のリスク及びその他の機会

More information

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料

ISO9001:2015規格要求事項解説テキスト(サンプル) 株式会社ハピネックス提供資料 テキストの構造 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 用語及び定義 4. 規格要求事項 要求事項 網掛け部分です 罫線を引いている部分は Shall 事項 (~ すること ) 部分です 解 ISO9001:2015FDIS 規格要求事項 Shall 事項は S001~S126 まで計 126 個あります 説 網掛け部分の規格要求事項を講師がわかりやすく解説したものです

More information

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63>

<4D F736F F D20939D8D87837D836A B B816996E BB8DEC8F8A816A F90BB8DEC E646F63> 統合マネジメントマニュアル サンプル サンプルですので 一部のみの掲載です 全体像を把握される場 合は 目次 を参考にして下さい 第 1 版 制定 改訂 年月日 年月日 株式会社門田製作所 承認 作成 < 目次 > 目次 1 1. 序 3 2. 当社及び統合マネジメントシステムの概要 4 2.1 適用範囲 4 2.2 事業の概要 4 2.3 統合マネジメントシステムの全体像 5 3. 統合マネジメントシステムⅠ(

More information

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73>

<90528DB88EBF96E2955B2E786C73> 4. 品質マネジメントシステム 4.1 一般要求事項 1 組織が品質マネジメントシステムを確立する上で必要としたプロセスは何ですか? 2 営業 / 購買 / 設計のプロセスについて 1このプロセスはどのプロセスと繋がっていますか? また関係していますか? 2このプロセスの役割と目的は何ですか? 3このプロセスの運用 管理の判断基準と 方法は何ですか? 4このプロセスの運用 管理での必要な資源と情報は何ですか?(

More information

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews

AAプロセスアフローチについて_ テクノファーnews 品質マネジメントシステム規格国内委員会事務局参考訳 るために必要なすべてのプロセスが含まれる 実現化プロセス これには, 組織の望まれる成果をもたらすすべてのプロセスが含まれる 測定, 分析及び改善プロセス これには, 実施状況の分析並びに有効性及び効率の向上のための, 測定並びにデータ収集に必要となるすべてのプロセスが含まれる それには測定, 監視, 監査, パフォーマンス分析および改善プロセス

More information

IATF16949への移行審査_Oct03_Rev.1

IATF16949への移行審査_Oct03_Rev.1 改定 1 2016 年 10 月 3 日付 1 版 10 月 31 日付 ( 誤記改定 ) International Automotive Task Force TRANSITION STARATEGY ISO/TS 16949 > IATF 16949 www. Iatfglobaloversight.org 前置き 2 改定 1-2016 年 10 月 3 日付 2 移行タイミング要求事項 2

More information

Microsoft Word - 04_品質システム・品質保証モデル_TCVNISO doc

Microsoft Word - 04_品質システム・品質保証モデル_TCVNISO doc 品質システム設計 開発 製造 設置及び技術サービスにおける品質保証モデル 1. 範囲本基準書は適合製品の設計 供給を行う供給者の能力を評価する際の品質システム要求事項を規定する 本基準書の規定の目的は 設計から技術サービスまでの全ての段階における不適合を防止し 顧客の満足を得ることである 本基準書は以下の場合に適用される a) 設計及び製品の性能に関する要求事項が提示されている場合 あるいはその要求事項を設定する必要がある場合

More information

3 参照基準次に掲げる基準は この基準に引用される限りにおいて この基準の一部となる - プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 - プライバシーマーク制度における欠格事項及び判断基準 (JIPDEC) 4 一般要求事項 4.1 組織 審査業務の独立性審査機関は 役員の構成又は審査業務

3 参照基準次に掲げる基準は この基準に引用される限りにおいて この基準の一部となる - プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 - プライバシーマーク制度における欠格事項及び判断基準 (JIPDEC) 4 一般要求事項 4.1 組織 審査業務の独立性審査機関は 役員の構成又は審査業務 プライバシーマーク付与適格性審査規程 1 適用範囲この規程は 一般財団法人日本データ通信協会が 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 ( 以下 付与機関 という ) とのプライバシーマーク制度指定機関契約に基づき プライバシーマーク指定審査機関 ( 以下 審査機関 という ) として その業務の遂行に関して適格であり信頼できると承認されるために遵守すべき事項を定める 2 用語及び定義この基準で用いる主な用語の定義は

More information

ISO19011の概要について

ISO19011の概要について 3 技術資料 3-1 ISO19011 の概要について 従来の環境マネジメントシステムの監査の指針であった ISO14010 ISO14011 ISO1401 2 が改正 統合され 2002 年 10 月に ISO19011 として発行されました この指針は 単に審査登録機関における審査の原則であるばかりでなく 環境マネジメントシステムの第二者監査 ( 取引先等利害関係対象の審査 ) や内部監査に適用できる有効な指針です

More information

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73>

<4F F824F B4B8A B818E968D802E786C73> OHSAS18001[ 労働安全衛生マネジメントシステム要求事項 ](2007 年版 ) 要求項番項目内容序文 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 定義 4 労働安全衛生マネジメントシステム要求事項 4.1 一般要求事項 組織は この規格の要求事項に従って 労働安全衛生マネジメントシステムを確立し 文書化し 実施し 維持し 継続的に改善すること かつ どのようにしてこれらの要求事項を満たすかを決定すること

More information

16年度第一回JACB品質技術委員会

16年度第一回JACB品質技術委員会 ISO9001 次期改正の状況 DIS 版と 2008 年版の新旧箇条対照表 公開される ISO DIS14001 には 2004 年版との新旧箇条対応表が附属書 B としてついていますが ISO DIS9001 にはついていないので不便です - TC176/SC2 は最近 そのウエブサイト (http://isotc.iso.org/livelink/livelink/f etch/2000/2122/-8835176/-8835848/8835872/8835883/iso

More information

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73>

< C582C C58B4B8A6982C682CC95CF8D58935F88EA C30382D31312D33302E786C73> ISO 9001 : 2008 2000 年版からの変更点一覧表 (1/6) 作成 :2008 年 11 月 30 日 ( 株 ) 日本環境認証機構審査部 小項番 注記番号 要求項番変更主旨 2000 版 2008 版備考 2000 年版段落 序文 第一段落 削除 組織における品質マネジメントシステムの設計及び実現は 変化するニーズ ーーー 0.1 一般 第 2 文 固有の目標 提供する製品 用いられているプロセス

More information

5. 文書類に関する要求事項はどのように変わりましたか? 文書化された手順に関する特定の記述はなくなりました プロセスの運用を支援するための文書化した情報を維持し これらのプロセスが計画通りに実行されたと確信するために必要な文書化した情報を保持することは 組織の責任です 必要な文書類の程度は 事業の

5. 文書類に関する要求事項はどのように変わりましたか? 文書化された手順に関する特定の記述はなくなりました プロセスの運用を支援するための文書化した情報を維持し これらのプロセスが計画通りに実行されたと確信するために必要な文書化した情報を保持することは 組織の責任です 必要な文書類の程度は 事業の ISO 9001:2015 改訂 よくある質問集 (FAQ) ISO 9001:2015 改訂に関するこの よくある質問集 (FAQ) は 世界中の規格の専門家及び利用者からインプットを得て作成しました この質問集は 正確性を保ち 適宜 新たな質問を含めるために 定期的に見直され 更新されます この質問集は ISO 9001 規格を初めて使う利用者のために 良き情報源を提供することを意図しています

More information

文書管理番号

文書管理番号 プライバシーマーク付与適格性審査実施規程 1. 一般 1.1 適用範囲この規程は プライバシーマーク付与の適格性に関する審査 ( 以下 付与適格性審査 という ) を行うプライバシーマーク指定審査機関 ( 以下 審査機関 という ) が その審査業務を遂行する際に遵守すべき事項を定める 1.2 用語この基準で用いる用語は 特段の定めがない限り プライバシーマーク制度基本綱領 プライバシーマーク指定審査機関指定基準

More information

この 細則 は マネジメントシステム認証規則 に定められた規定に基づいて 審査及び登録を実行する際の細部の取扱いについて指針を与えるものである 細則 に示された指針と同等と認められる取扱いについては 弾力的な運用を図るものとする 各文頭の番号は 規則の章 節 条の各番号に合わせて比較照合の便を図って

この 細則 は マネジメントシステム認証規則 に定められた規定に基づいて 審査及び登録を実行する際の細部の取扱いについて指針を与えるものである 細則 に示された指針と同等と認められる取扱いについては 弾力的な運用を図るものとする 各文頭の番号は 規則の章 節 条の各番号に合わせて比較照合の便を図って 改訂番号 11 承認日 2018.11.15 マネジメントシステム認証規則細則 制定日 2007 年 10 月 12 日 日本海事協会 この 細則 は マネジメントシステム認証規則 に定められた規定に基づいて 審査及び登録を実行する際の細部の取扱いについて指針を与えるものである 細則 に示された指針と同等と認められる取扱いについては 弾力的な運用を図るものとする 各文頭の番号は 規則の章 節 条の各番号に合わせて比較照合の便を図っているが

More information

Microsoft Word - ISO 9001要求事項のエッセンス 改 国府保周

Microsoft Word - ISO 9001要求事項のエッセンス 改 国府保周 [ 研究テーマ 20: ISO 9001 の分かりにくい用語の代替用語の研究 ] JSQC QMS 有効活用部会 WG6 国府保周 (2011.11.19) ISO 9001 要求事項の記載内容は 多岐にわたっていて しかも文字数が多いので 何が 主題かが かえって分かりにくい そこで 各箇条の主題だけに焦点を絞って 1 行程度で 表すことで 何がエッセンスかを押さえやすくする資料を作ってみた 1

More information

IAF MD 21:2018 International Accreditation Forum, Inc. IAF Mandatory Document OHSAS 18001:2007 から ISO 45001:2018 への移行 (Migration) に関する要求事項 Issue 1 (IA

IAF MD 21:2018 International Accreditation Forum, Inc. IAF Mandatory Document OHSAS 18001:2007 から ISO 45001:2018 への移行 (Migration) に関する要求事項 Issue 1 (IA IAF Mandatory Document OHSAS 18001:2007 から ISO 45001:2018 への移行 (Migration) に関する要求事項 Issue 1 () 注 : この文書は IAF Mandatory Document - Requirements for the Migration to - Issue 1 の内容について 参考訳として 本協会が翻訳したものであるが

More information

実地審査チェックリスト (改 0) QA-057_____

実地審査チェックリスト (改 0)   QA-057_____ ISO14001 新旧対比表 新 (IS14001:2015) 旧 (14001:2004) 4.1 組織及びその状況の理解組織は 組織の目的に関連し かつ その EMS の意図した成果を達成する組織の能力に影響を与える 外部及び内部の課題を決定しなければならない こうした課題には 組織から影響を受ける又は組織に影響を与える可能性がある環境状況を含めなければならない 4.2 利害関係者のニーズ及び期待の理解組織は

More information

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応

説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他 ( 考慮する 必要に応 ISO/FDIS 9001 ~ 認証審査における考え方 ~ 2015 年 7 月 14 日 23 日 JAB 認定センター 1 説明項目 1. 審査で注目すべき要求事項の変化点 2. 変化点に対応した審査はどうあるべきか 文書化した情報 外部 内部の課題の特定 リスク 機会 利害関係者の特定 QMS 適用範囲 3. ISO 9001:2015への移行 リーダーシップ パフォーマンス 組織の知識 その他

More information

Microsoft Word - ISO22000_ANNEX-UK_PRA11_JP_Issue 8_Draft

Microsoft Word - ISO22000_ANNEX-UK_PRA11_JP_Issue 8_Draft 審査登録システムの手引き YOUR CERTIFICATION PROCESS EXPLAINED ISO 22000 FOOD SAFETY MANAGEMENT SYSTEMS FSSC22000 FOOD SAFETY SYSTEM CERTIFICATION 本文書では ISO 22000 FSSC 22000 の審査プロセスを概説いたします 審査の各段階を概説し 各段階における必要事項のガイダンスをご説明いたします

More information

特定個人情報の取扱いの対応について

特定個人情報の取扱いの対応について 平成 27 年 5 月 19 日平成 28 年 2 月 12 日一部改正平成 30 年 9 月 12 日改正 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) プライバシーマーク推進センター 特定個人情報の取扱いの対応について 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という )( 平成 25 年 5 月 31 日公布 ) に基づく社会保障 税番号制度により

More information

9100 Key Changes Presentation

9100 Key Changes Presentation 管理者向け資料 注意事項 : この資料は,IAQG の Web サイトに掲載されている 9100 次期改正動向説明資料の 9100 revision 2016 Executive Level Presentation October 2016 を翻訳 / 一部補足したものです 和訳の内容が不明確な場合は原文 ( 英文 ) を参照願います 翻訳 編集 :JAQG 規格検討ワーキンググループ作成 :IAQG

More information

JAB NS502:2012 食品安全システム認証 第二部認証機関に対する要求事項及び規則 ( 参考資料 ) JAB NS502:2012 第 2 版 :2012 年 01 月 16 日第 1 版 :2011 年 08 月 03 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :

JAB NS502:2012 食品安全システム認証 第二部認証機関に対する要求事項及び規則 ( 参考資料 ) JAB NS502:2012 第 2 版 :2012 年 01 月 16 日第 1 版 :2011 年 08 月 03 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 : JAB NS502:2012 食品安全システム認証 22000 第二部認証機関に対する要求事項及び規則 ( 参考資料 ) JAB NS502:2012 第 2 版 :2012 年 01 月 16 日第 1 版 :2011 年 08 月 03 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2011-08-03-1/36- 第 2 版 :2012-01-16 JAB NS502:2012 食品安全システム認証

More information

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 )

プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 ) プロジェクトマネジメント知識体系ガイド (PMBOK ガイド ) 第 6 版 訂正表 - 第 3 刷り 注 : 次の正誤表は PMBOK ガイド第 6 版 の第 1 刷りと第 2 刷りに関するものです 本 ( または PDF) の印刷部数を確認するには 著作権ページ ( 通知ページおよび目次の前 ) の一番下を参照してください 10 9 8 などで始まる文字列の 最後の 数字は その特定コピーの印刷を示します

More information

Microsoft PowerPoint - ISO_TS - ルール第4版 お客様向けポイント 日

Microsoft PowerPoint - ISO_TS - ルール第4版 お客様向けポイント 日 ISO/TS ルール第 4 版 お客様向け改正ポイント 本資料で記載した内容は IATF 承認取得と維持のためのルール ISO/TS 16949 対応第 4 版 2013 年 10 月 1 日 の中でお客様に関係する部分について抜粋したものです 詳細については正規資料にてご確認をお願いします March 24, 2014 UL DQS Japan Inc. 関連条項リスト ( 本資料掲載分 ) 1.0

More information

前置き 2 改定 年 10 月 3 日付 2 改定 年 11 月 21 日付 3 改定 年 6 月 19 日付 3 改定 年 10 月 14 日付 3 移行タイミングの要求事項 4 移行審査の要求事項 5 CB に対する移行審査チームの要求事項

前置き 2 改定 年 10 月 3 日付 2 改定 年 11 月 21 日付 3 改定 年 6 月 19 日付 3 改定 年 10 月 14 日付 3 移行タイミングの要求事項 4 移行審査の要求事項 5 CB に対する移行審査チームの要求事項 4 版 2017 年 10 月 14 日付 - 改定 4 3 版 2017 年 6 月 19 日付 - 改定 3 2 版 2016 年 11 月 21 日付 - 改定 2 1 版 2016 年 10 月 31 日付 ( 誤記改定 ) - 改定 1 N 版 2016 年 10 月 3 日付 International Automotive Task Force TRANSITION STARATEGY

More information

Issue 2 IAF Mandatory Document for the Audit and Certification of a Page 2 of 20 国際認定フォーラム (IAF) は IAF メンバーによって認定された適合性評価機関 (CAB) が発行する適合性評価結果が全世界で受け入

Issue 2 IAF Mandatory Document for the Audit and Certification of a Page 2 of 20 国際認定フォーラム (IAF) は IAF メンバーによって認定された適合性評価機関 (CAB) が発行する適合性評価結果が全世界で受け入 IAF Mandatory Document 複数サイトの組織が運用するマネジメントシステムの審査及び認証のための IAF 基準文書 Issue 2 (IAF MD 1:2018) 注 : この文書は IAF Mandatory Document for the Audit and Certification of a Management System Operated by a Multi-Site

More information

管理区分 非管理版 文書番号 PMS-007 制定年月日 改訂年月日 改訂番号 1 購入希望の場合は P マークの取得及び更新に必須となる文書のサンプルです ページ最後の購入方法をご確認ください 修正可能なワードファイルで提供して

管理区分 非管理版 文書番号 PMS-007 制定年月日 改訂年月日 改訂番号 1 購入希望の場合は   P マークの取得及び更新に必須となる文書のサンプルです ページ最後の購入方法をご確認ください 修正可能なワードファイルで提供して 管理区分 非管理版 文書番号 PMS-007 制定年月日 2018.06.01 改訂年月日 改訂番号 1 購入希望の場合は https://www.iso-mi.com/ P マークの取得及び更新に必須となる文書のサンプルです ページ最後の購入方法をご確認ください 修正可能なワードファイルで提供しています 編集可能! JIS Q 15001:2017 適用 承 認 ( 社長 ) 作 成 ( 管理責任者

More information

Microsoft Word - №5 ISO22000.doc

Microsoft Word - №5 ISO22000.doc ~ISO22000 ってなあに?~ < 目次 > 1. 食の安全 を確保するには -これまでの経緯-... 1 2.ISO22000の必要性は?... 2 3.ISO22000の内容は?... 2 1 適用の範囲... 2 2 引用規格... 2 3 用語及び定義... 2 4 食品安全マネジメントシステム... 2 5 経営者の責任... 2 6 資源の運用管理... 3 7 安全な製品の計画及び実現...

More information

食品をめぐる ISO の現状, 課題 FCP 国際標準に関する勉強会 2014 年 5 月 30 日 ( 金 ) 於中央合同庁舎 4 号館東京海洋大学先端科学技術研究センター教授 ( 食品流通安全管理専攻 ) 湯川剛一郎 技術士 ( 総合技術監理部門, 農業部門 ( 食品化学 )) 1

食品をめぐる ISO の現状, 課題 FCP 国際標準に関する勉強会 2014 年 5 月 30 日 ( 金 ) 於中央合同庁舎 4 号館東京海洋大学先端科学技術研究センター教授 ( 食品流通安全管理専攻 ) 湯川剛一郎 技術士 ( 総合技術監理部門, 農業部門 ( 食品化学 )) 1 食品をめぐる ISO の現状, 課題 FCP 国際標準に関する勉強会 2014 年 5 月 30 日 ( 金 ) 於中央合同庁舎 4 号館東京海洋大学先端科学技術研究センター教授 ( 食品流通安全管理専攻 ) 湯川剛一郎 技術士 ( 総合技術監理部門, 農業部門 ( 食品化学 )) 1 目次 1. ISOにおけるFSMS 関連規格の開発状況 2. ISOの課題 3. 我が国のISO 対応の課題 4.

More information

JAB NS502:2014 食品安全システム認証 第二部認証機関に対する要求事項及び規則 ( 参考資料 ) JAB NS502:2014 第 6 版 :2014 年 5 月 26 日第 1 版 :2011 年 8 月 3 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :

JAB NS502:2014 食品安全システム認証 第二部認証機関に対する要求事項及び規則 ( 参考資料 ) JAB NS502:2014 第 6 版 :2014 年 5 月 26 日第 1 版 :2011 年 8 月 3 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 : JAB NS502:2014 食品安全システム認証 22000 第二部認証機関に対する要求事項及び規則 ( 参考資料 ) JAB NS502:2014 第 6 版 :2014 年 5 月 26 日第 1 版 :2011 年 8 月 3 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2011-08-03-1/42- 第 6 版 :2014-05-26 JAB NS502:2014 食品安全システム認証

More information

ISO/IEC 17021:2011の概要、及び認定審査

ISO/IEC 17021:2011の概要、及び認定審査 0203- 移説 -02-2011 22-IMS-3020 ISO/IEC 17021:2011 の 概要 及び認定審査 2011 年 2 月 3 日 ( 財 ) 日本情報処理開発協会情報マネジメント推進センター審査グループ Copyright JIPDEC,2011 1 注意事項 1 本資料の使用目的は 今回の説明会のためのみにて発行されたものです 2 本資料は ISO/IEC 17021:2011

More information

JAB NS502:2012 食品安全システム認証 第二部認証機関に対する要求事項及び規則 ( 参考資料 ) JAB NS502:2012 第 4 版 :2012 年 06 月 06 日第 1 版 :2011 年 08 月 03 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :

JAB NS502:2012 食品安全システム認証 第二部認証機関に対する要求事項及び規則 ( 参考資料 ) JAB NS502:2012 第 4 版 :2012 年 06 月 06 日第 1 版 :2011 年 08 月 03 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 : JAB NS502:2012 食品安全システム認証 22000 第二部認証機関に対する要求事項及び規則 ( 参考資料 ) JAB NS502:2012 第 4 版 :2012 年 06 月 06 日第 1 版 :2011 年 08 月 03 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2011-08-03-1/36- 第 4 版 :2012-06-06 JAB NS502:2012 食品安全システム認証

More information

なぜ社会的責任が重要なのか

なぜ社会的責任が重要なのか ISO 26000 を理解する 目次 ISO 26000-その要旨... 1 なぜ社会的責任が重要なのか?... 1 ISO 26000 の実施による利点は何か?... 2 誰が ISO 26000 の便益を享受し それはどのようにして享受するのか?... 2 認証用ではない... 3 ISO 26000 には何が規定されているのか?... 3 どのように ISO 26000 を実施したらいいか?...

More information

<4D F736F F D2095B68F E838A F939D8D8794C55F>

<4D F736F F D2095B68F E838A F939D8D8794C55F> 統合版文書文書チェックリスト 項目 4. マネジメントシステムの実 (1) 品質マネジメントシステムを確立し 文書化し 実施し かつ 維持し その有効性を継続的に改善しなければならない 施事項 (2) 組織は次の事項を実施しなければならない 4. 品質マネジメントシステム (a)qms に必要なプロセス及びそれらの組織への適用を明確にする 4.1 マネジメントシステムの (b) これらのプロセスの順序及び相互関係を明確にする

More information

JIP-IMAC a

JIP-IMAC a 情報マネジメントシステム IMS 認証機関 / 要員認証機関認定の実施に係る指針 MD4 JIP-IMAC105-2.0a 2018 年 9 月 6 日 一般社団法人情報マネジメントシステム認定センター (ISMS-AC) 106-0032 東京都港区六本木一丁目 9 番 9 号六本木ファーストビル内 Tel.03-5860-7570 Fax.03-5573-0564 URL https://isms.jp/

More information

第 1 部 : スキームの全体像 目次 序文 スキーム 所有権 言語... 3 背景 スキームの目的 スキームの目標 被認証組織の登録 スキームの本質... 3 適用範囲..

第 1 部 : スキームの全体像 目次 序文 スキーム 所有権 言語... 3 背景 スキームの目的 スキームの目標 被認証組織の登録 スキームの本質... 3 適用範囲.. 食品安全システム認証 22000 第 1 部 : スキームの全体像 バージョン 4.1: 2017 年 7 月 第 1 部 : スキームの全体像 目次 序文... 3 1.1 スキーム... 3 1.2 所有権... 3 1.3 言語... 3 背景... 3 2.1 スキームの目的... 3 2.2 スキームの目標... 3 2.3 被認証組織の登録... 3 2.4 スキームの本質... 3 適用範囲...

More information

15288解説_D.pptx

15288解説_D.pptx ISO/IEC 15288:2015 テクニカルプロセス解説 2015/8/26 システムビューロ システムライフサイクル 2 テクニカルプロセス a) Business or mission analysis process b) Stakeholder needs and requirements definieon process c) System requirements definieon

More information

特定個人情報の取扱いの対応について

特定個人情報の取扱いの対応について 特定個人情報の取扱いの対応について 平成 27 年 5 月 19 日平成 28 年 2 月 12 日一部改正 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 (JIPDEC) プライバシーマーク推進センター 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律 ( 以下 番号法 という ) が成立し ( 平成 25 年 5 月 31 日公布 ) 社会保障 税番号制度が導入され 平成 27 年 10

More information

Microsoft PowerPoint - ISO9001規格要求事項の理解

Microsoft PowerPoint - ISO9001規格要求事項の理解 ISO9001 規格要求事項の理解 ISO マネジメント研究所 規格要求事項の全体関連図 4.1 一般要求事項 4.2 文書化に関する要求事項 5.1 経営者のコミットメント 5.2 顧客重視 5.. 8 ネ5 ジ改メ善ント是レ正ビュ予ー防5.3 品質方針 5.4.1 品質目標 5.4.2 品質マネジメントシステムの計画 5.5 責任 権限及びコミュニケーション 6.1 資源の提供 6.2 人的資源

More information

目 次 1. タムラグループの環境活動 1 2. グリーン調達基準 1 第 1 章総則 1 第 2 章取引先様への要求事項 3 第 3 章材料 部品等の選定基準 3 第 4 章取引先様への調査内容 4 附則 5

目 次 1. タムラグループの環境活動 1 2. グリーン調達基準 1 第 1 章総則 1 第 2 章取引先様への要求事項 3 第 3 章材料 部品等の選定基準 3 第 4 章取引先様への調査内容 4 附則 5 タムラグループグリーン調達基準 ( 第 05 版 ) 制定 :2009 年 9 月 01 日改定 :2018 年 4 月 19 日 ( 第 05 版 ) 目 次 1. タムラグループの環境活動 1 2. グリーン調達基準 1 第 1 章総則 1 第 2 章取引先様への要求事項 3 第 3 章材料 部品等の選定基準 3 第 4 章取引先様への調査内容 4 附則 5 1. タムラグループの環境活動 タムラグループでは

More information

Microsoft PowerPoint - 第6章_要員の認証(事務局;110523;公開版) [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 第6章_要員の認証(事務局;110523;公開版) [互換モード] 1 2 3 解説 まず最初に, 要員 の一般的な定義と認証の対象となる 要員 の定義 (ISO/IEC 17024 による ) を学び, 両者の相違点を理解する 参考資料 1) 新村出編, 広辞苑 ( 第 6 版 ), 岩波書店,2009. 2) The New Oxford Dictionary of English 3) ISO/IEC 17024:2003 Conformity assessment

More information

1. 序文 1.1 JFS-E-C 規格について本 JFS-E-C 規格は 組織 ( 1) が 安全な食品を製造するためのマネジメントシステムを構築 運営 改善する目的のために使用することができる また その組織のシステムを 認証機関を含む外部機関が評価するためにも使用することができる C 規格は

1. 序文 1.1 JFS-E-C 規格について本 JFS-E-C 規格は 組織 ( 1) が 安全な食品を製造するためのマネジメントシステムを構築 運営 改善する目的のために使用することができる また その組織のシステムを 認証機関を含む外部機関が評価するためにも使用することができる C 規格は JFS-E C 規格 組織に対する要求事項 Ver.1 一般財団法人食品安全マネジメント協会 2016 年 7 月 26 日 1. 序文 1.1 JFS-E-C 規格について本 JFS-E-C 規格は 組織 ( 1) が 安全な食品を製造するためのマネジメントシステムを構築 運営 改善する目的のために使用することができる また その組織のシステムを 認証機関を含む外部機関が評価するためにも使用することができる

More information

1. 序文 1.1 JFS-E-C 規格及び JFS-L-C 規格について JFS-E-C 規格及び JFS-L-C 規格は 一般財団法人食品安全マネジメント協会が作成した規格であり 組織 ( 1) が 安全な食品を製造するためのマネジメントシステムを構築 運営 改善する目的のために使用することがで

1. 序文 1.1 JFS-E-C 規格及び JFS-L-C 規格について JFS-E-C 規格及び JFS-L-C 規格は 一般財団法人食品安全マネジメント協会が作成した規格であり 組織 ( 1) が 安全な食品を製造するためのマネジメントシステムを構築 運営 改善する目的のために使用することがで JFS-E C 規格 JFS-L C 規格 組織に対する要求事項 Ver.2 一般財団法人食品安全マネジメント協会 2017 年 4 月 5 日 1. 序文 1.1 JFS-E-C 規格及び JFS-L-C 規格について JFS-E-C 規格及び JFS-L-C 規格は 一般財団法人食品安全マネジメント協会が作成した規格であり 組織 ( 1) が 安全な食品を製造するためのマネジメントシステムを構築

More information

認証フローチャート お申込み 契約締結 申込み 審査前準備 事前調査 第一段階審査 ( 文書 ) 第一段階審査 ( 現地 ) 初回審査 第二段階審査 ( 現地 ) レビュー 承認 認証の決定 登録 審査結果レビュー 登録 年次審査 (1 年目 ) 年次審査 (2 年目 ) 登録の維持 継続 更新審査

認証フローチャート お申込み 契約締結 申込み 審査前準備 事前調査 第一段階審査 ( 文書 ) 第一段階審査 ( 現地 ) 初回審査 第二段階審査 ( 現地 ) レビュー 承認 認証の決定 登録 審査結果レビュー 登録 年次審査 (1 年目 ) 年次審査 (2 年目 ) 登録の維持 継続 更新審査 マネジメントシステム 審査の手引き ( 道路交通安全 ) 2 版 2018 年 4 月 1 日 一般財団法人日本海事協会 認証 2 部 102-8567 東京都千代田区紀尾井町 4 番 7 号電話 :03-5226-2412 ファックス :03-5226-2179 E-Mail: qpd@classnk.or.jp Web: www.classnk.or.jp 1 認証フローチャート お申込み 契約締結

More information

何故 2 つの規格としたのですか (IATF 16949:2016 及び ISO 9001:2015)? 2 つの規格となると 1 つの規格の場合より, 読んで理解するのが非常に難しくなります 1 まえがき 自動車産業 QMS 規格 IATF と ISO との間で,IATF を統合文書と

何故 2 つの規格としたのですか (IATF 16949:2016 及び ISO 9001:2015)? 2 つの規格となると 1 つの規格の場合より, 読んで理解するのが非常に難しくなります 1 まえがき 自動車産業 QMS 規格 IATF と ISO との間で,IATF を統合文書と IATF - 国際自動車産業特別委員会 IATF 16949:2016 よくある質問 (FAQ) IATF 16949:2016 第 1 版は,2016 年 10 月に出版された IATF 承認審査機関及び利害関係者からの質問に応えて, 以下の質問及び回答は,IATF によってレビューされたものである 特に示されていなければ,FAQ は発行と同時に適用される FAQ は IATF 16949:2016

More information

5、ロット付番

5、ロット付番 購買管理基準書 (CPC-C4) 目 次 1. 目的 2 2. 適用範囲 2 3. 購買品の区分 2 4. 新規購買先の評価 選定 2 4-1 校正委託先の評価 選定 3 4-2 検査委託先の評価 選定 3 5. 購買先リスト 4 6. 購買品の発注及び検収検証 4 6-1 購買品の発注 4 6-2 購買品の検収検証 4 6-3 機器の登録 5 6-4 発注及び検収検証の記録 5 7. 購買先の継続評価

More information

図表 11に都道府県別取得件数 ( 上位 10 位 ) を 図表 12に産業分野別取得件数 ( 上位主要産業分野 ) を 図表 13に産業分野別取得件数の推移を示します 産業分野別件数 ( 図表 12) では最も多いのが 建設 の15,084 件 次いで 基礎金属 加工金属製品 の6,434 件 電

図表 11に都道府県別取得件数 ( 上位 10 位 ) を 図表 12に産業分野別取得件数 ( 上位主要産業分野 ) を 図表 13に産業分野別取得件数の推移を示します 産業分野別件数 ( 図表 12) では最も多いのが 建設 の15,084 件 次いで 基礎金属 加工金属製品 の6,434 件 電 第 ISO 9000 規格の解説 第 1 節 ISO9000 規格とは 1 ISO9000 規格の成立ち (1) ISOについて国際標準化機構 (ISO:International Organization for Standardization) は 1947 年に設立された民間の非営利組織で本部はスイスのジュネーブにあります IS Oという略称の由来はギリシャ語の 相等しい 同一の を意味する

More information

JAB PD366:2017 認定の基準 についての分野別指針 - 風力発電システム : ウィンドファーム プロジェクト - JAB PD366:2017 第 2 版 :2017 年 9 月 27 日第 1 版 :2016 年 12 月 5 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :

JAB PD366:2017 認定の基準 についての分野別指針 - 風力発電システム : ウィンドファーム プロジェクト - JAB PD366:2017 第 2 版 :2017 年 9 月 27 日第 1 版 :2016 年 12 月 5 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 : 認定の基準 についての分野別指針 - 風力発電システム : ウィンドファーム プロジェクト - 第 2 版 :2017 年 9 月 27 日第 1 版 :2016 年 12 月 5 日 公益財団法人日本適合性認定協会 初版 :2016-12-05-1/13- 第 2 版 :2017-09-27 目次 0. 序文... 3 1. 適用範囲... 3 2. 引用文書... 5 3. 用語と定義... 6

More information

総合衛生管理製造過程と PDCAサイクル

総合衛生管理製造過程と PDCAサイクル HACCP システム ( 総合衛生管理製造過程 ) と PDCA 東海大学海洋学部水産学科客員教授 公益社団法人日本食品衛生協会学術顧問 荒木惠美子 1 今日の内容 1. PDCAサイクルの定義 2. HACCP 適用の7 原則 12 手順 3. 総合衛生管理製造過程 4. HACCP 運用のポイント 5. HACCPとPDCAサイクル 2 PDCA サイクル Plan-Do-Check-Act Plan:

More information

特集 Ⅱ HACCP 制度化と JQA の食品安全マネジメントシステム認証 手順 1 HACCPチームの編成 手順 2 製品の記述 手順 3 意図する用途の明確化 手順 4 工程図 ( フローダイアグラム ) の作成 手順 5 工程図 ( フローダイアグラム ) の現場確認 手順 6(= 原則 1)

特集 Ⅱ HACCP 制度化と JQA の食品安全マネジメントシステム認証 手順 1 HACCPチームの編成 手順 2 製品の記述 手順 3 意図する用途の明確化 手順 4 工程図 ( フローダイアグラム ) の作成 手順 5 工程図 ( フローダイアグラム ) の現場確認 手順 6(= 原則 1) 特集 Ⅱ HACCP 制度化と JQA の食品安全マネジメントシステム認証 厚生労働省は 国内の全ての食品等事業者を対象にHACCP ( ハサップ ) の制度化によるわが国の食品衛生管理の国際標準化を進めています 食の安全を取り巻く環境変化 食品安全マネジメントシステムに取り組む意義 さらにマネジメントシステムを活用し継続的に事業基盤を強化していくための仕組みづくりについて JQA 審査事業センター品質審査部食品安全審査リーダーの川﨑真由美に聞きました

More information

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO

Copyright Compita Japan ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO 新アセスメント規格 ISO 33K シリーズの概要 2015 年 4 月 9 日 コンピータジャパン Copyright Compita Japan 2015 2 ISO33k シリーズとは? これまで使用されてきたプロセスアセスメント標準 (ISO/IEC 15504 - 本稿では以降 ISO15504 と略称する ) は 2006 年に基本セットが完成し 既に 8 年以上が経過しています ISO15504

More information

統合化の概要次回の改訂時迄には ISO D Guide83 に沿って整合性を図った 要求事項の定義 要求事項タイトル 要求事項の順番 そして定期的な適切性や妥当性有効性等の強化を含む見直しによって追加補充や変更点への対応を含めた対応が必要とされるが 統合化の構成の概要は 以下の通りススムパートナーズ

統合化の概要次回の改訂時迄には ISO D Guide83 に沿って整合性を図った 要求事項の定義 要求事項タイトル 要求事項の順番 そして定期的な適切性や妥当性有効性等の強化を含む見直しによって追加補充や変更点への対応を含めた対応が必要とされるが 統合化の構成の概要は 以下の通りススムパートナーズ ISO 統合マネジメントシステムの動向と概念 2013.3.25 ススムパートナーズ 長澤進現在 ISO/TMB( 技術管理評議会 ) の TAG13-JTCG( 合同技術調整グループ ) で マネジメントシステムの統合化が進められている こらは 今迄に発行されている ISO9001 や ISO14001 などの各種マネジメントシステムの要求事項には共通した部分が明確になり これからも発行される規格要求にも同様の事象が見られ

More information

IAF 活動報告 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター

IAF 活動報告 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター IAF 活動報告 公益財団法人日本適合性認定協会認定センター 報告項目 IAFの活動 MLA( 相互承認 Multilateral Recognition Arrangement) 2015 IAF 総会報告 ~ 総会 TC( 技術委員会 ) 2 IAF (International Accreditation Forum) 1993 年発足 適合性評価を認定する機関および関係機関の国際組織 マネジメントシステム認証

More information

第 6.2 版 規制上の義務上記参照上記参照 & 規定 肉 魚等検査法規定 上記参照 カナダ国民のための食品安全法 PCP - E: (b) カナダ国民のための食品安全法規定 外部委託プロセス 4.1 FSM 17 PRP -H 2.1 PCP pp

第 6.2 版 規制上の義務上記参照上記参照 & 規定 肉 魚等検査法規定 上記参照 カナダ国民のための食品安全法 PCP - E: (b) カナダ国民のための食品安全法規定 外部委託プロセス 4.1 FSM 17 PRP -H 2.1 PCP pp ジェトロは できる限り適切な和訳を行うよう努めておりますが 和訳版と原文 ( 英語 ) に差異が発生した場合には 原文を優先します 食品安全管理システムの要件 - 比較 - 民間 & 公共部門プログラム - 2013 年 6 月 19 日 第 4 版 第 6.2 版 一般的 文書化された 4.1 I II 117.126III FSM 1 食品安全計画 2.2.6 IV 適格基準 -3 V 文書化された予防管理計画

More information

制定 : 2017 年 10 月 3 日発効 : 2018 年 2 月 1 日 流通加工段階認証規格 (CoC) Version 2.0 一般社団法人マリン エコラベル ジャパン協議会

制定 : 2017 年 10 月 3 日発効 : 2018 年 2 月 1 日 流通加工段階認証規格 (CoC) Version 2.0 一般社団法人マリン エコラベル ジャパン協議会 制定 : 2017 年 10 月 3 日発効 : 2018 年 2 月 1 日 流通加工段階認証規格 (CoC) Version 2.0 一般社団法人マリン エコラベル ジャパン協議会 はじめに規格は ロゴマークを貼付された水産物由来の製品 または 認証水産物として販売される製品が マリン エコラベル ジャパン ( 以下 MEL という ) 生産段階認証規格に適合した水産物から生産されたことを確実にするために

More information

厚生労働省 食品衛生管理の国際標準化に関する検討会最終とりまとめ 平成28 年12 月 HACCPの導入により 食品の安全性の向上を図る必要があるとの観点から 平成28年3月から12月まで 厚生労働省においてHACCPの制度化について検討 10月14日に中間とりまとめが公表され 11月15日まで意見

厚生労働省 食品衛生管理の国際標準化に関する検討会最終とりまとめ 平成28 年12 月 HACCPの導入により 食品の安全性の向上を図る必要があるとの観点から 平成28年3月から12月まで 厚生労働省においてHACCPの制度化について検討 10月14日に中間とりまとめが公表され 11月15日まで意見 3 HACCP の制度化について 18 厚生労働省 食品衛生管理の国際標準化に関する検討会最終とりまとめ 平成28 年12 月 HACCPの導入により 食品の安全性の向上を図る必要があるとの観点から 平成28年3月から12月まで 厚生労働省においてHACCPの制度化について検討 10月14日に中間とりまとめが公表され 11月15日まで意見募集を実施 12月26日に最終とりまとめを公 表 最終とりまとめは

More information

SJAC規格の作成及び発行手順

SJAC規格の作成及び発行手順 SJAC 9068 展開支援文書 - JAQG 規格検討ワーキンググループ 航空宇宙品質センター ( 1 ) 目 次 頁 1 目的 1 2 適用範囲 1 3 準拠文書及び略語 1 4 SJAC 9068 1-4.2.4 記録の管理 2-5.1 経営者のコミットメント 3-5.5.3 内部コミュニケーション 4-5.6.2 マネジメントレビューへのインプット 5-6.2.2 力量, 教育 訓練及び認識

More information

プライバシーマーク付与適格性審査業務 基本規程

プライバシーマーク付与適格性審査業務 基本規程 プライバシーマーク 付与適格性審査業務 基本規程 (V5.0) 制定日 :2009 年 8 月 26 日 改訂日 :2018 年 3 月 01 日 一般社団法人日本印刷産業連合会 プライバシーマーク審査センター PM-2(05) プライバシーマーク付与適格性審査業務基本規程改廃履歴 版数 制定 改定日 改訂箇所 改訂理由 備考 1.0 2009 年 8 月 26 日初版制定 2.0 2011 年 7

More information

4.4 マネジメントシステム プロセス 5 リーダーシップ 5.1 リーダーシップ コミットメント 組織の状況を考慮し リスク ( 不確かさに影響 ) 及び機会 ( 何かをするのによい時期 ) として取り組むことを決定した情報から適用範囲に含まれていない範囲が存在していませんか恣意的に限定した適用範

4.4 マネジメントシステム プロセス 5 リーダーシップ 5.1 リーダーシップ コミットメント 組織の状況を考慮し リスク ( 不確かさに影響 ) 及び機会 ( 何かをするのによい時期 ) として取り組むことを決定した情報から適用範囲に含まれていない範囲が存在していませんか恣意的に限定した適用範 記入例 JIS Q 9001:2015 (ISO 9001:2015) 移行状況チェックリスト ( 自己診断 ) 組織名称 : ABC 株式会社 チェック日 : 2016 年 12 月 10 日移行審査は現地審査の前に 文書審査 がございます そのため 本書及び事前提出資料は 4 カ月前のご提出が必要です 本紙は 2015 年版への移行に際して 組織様のマネジメントシステムが規格要求事項に対応しているかを組織様ご自身注

More information

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標

目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 利害関係者のニーズ 適用範囲 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 環境方針 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 環境目標 版名 管理番号 4 版 原本 環境マニュアル 環境企業株式会社 目次 4. 組織 4.1 組織及びその状況の理解 2 4.2 利害関係者のニーズ 2 4.3 適用範囲 2 4.4 環境活動の仕組み 3 5. リーダーシップ 5.1 経営者の責務 4 5.2 環境方針 4 5.3 役割 責任及び権限 5 6. 計画 6.1 リスクへの取り組み 7 6.2 環境目標及び計画 8 6.3 変更の計画 9

More information

恣意的に限定した適用範囲になっていませんか 主力サイトは適用範囲外になっていませんか ( 当該サイト活動を適用範囲外することにより経営的に大きな影響を受けていませんか ) 環境マネジメントシステムの意図した成果 ( 箇条 4.1) に影響する部門 部署を除外していませんか 適用範囲に含まれるサイトと

恣意的に限定した適用範囲になっていませんか 主力サイトは適用範囲外になっていませんか ( 当該サイト活動を適用範囲外することにより経営的に大きな影響を受けていませんか ) 環境マネジメントシステムの意図した成果 ( 箇条 4.1) に影響する部門 部署を除外していませんか 適用範囲に含まれるサイトと 記入例 JIS Q 14001:2015 (ISO 14001:2015) 移行状況チェックリスト ( 自己診断 ) 組織名称 : ABC 株式会社 チェック日 : 2016 年 12 月 10 日移行審査は現地審査の前に 文書審査 がございます そのため 本書及び事前提出資料は 4 カ月前のご提出が必要です 注 : 提出遅れにより 文書審査 ができない場合は 現地審査の本紙は 2015 年版への移行に際して

More information

GFSI Global Markets Capacity Building Programme A Pathway Towards Certification

GFSI Global Markets Capacity Building Programme  A Pathway Towards Certification GFSI グローバル マーケット 能力開発プログラム 認証に向けての道 グローバル マーケット : プロジェクト概要 小規模あるいは発展途上にある企業を対象に 有効な食品安全マネジメントシステムを系統的で継続的な改善プロセスを通じて展させていくための能力開発プログラム グローバル マーケット ワーキング グループ : 履歴 2008 年上旬 : 2 つの既存の GFSI ワーキンググループが合併 :

More information

京橋スマートコミュニティ協議会 制定 改訂履歴 改廃年月日版改訂理由作成者承認者 制定 XXXX XXXX 一次審査 XXXX XXXX 2/21

京橋スマートコミュニティ協議会 制定 改訂履歴 改廃年月日版改訂理由作成者承認者 制定 XXXX XXXX 一次審査 XXXX XXXX 2/21 エネルギーマネジメントシステム (EnMS) マニュアル Ver 1.1.0 初版発行 ----2014.01.14 承認 作成 1/21 京橋スマートコミュニティ協議会 制定 改訂履歴 改廃年月日版改訂理由作成者承認者 2013.12.09 1.0 制定 XXXX XXXX 2014.01.14 1.1 一次審査 XXXX XXXX 2/21 目 次 1 エネルギーマネジメントマニュアル制定の目的

More information

Microsoft Word - con 監査チェックリスト EMR

Microsoft Word - con 監査チェックリスト EMR 手順評価備考書監査 NO: チェックリスト : 発行 : 年月日監査員 : 環境マネジメントシステム 内部監査チェックリスト 被監査プロセス : EMS の継続的改善被監査者 : 経営者 環境管理責任者 承認 作成 手順とは : 活動又はプロセスを実行するために規程された方法 ( 記録フォーム 図表 標識 設備操作による規程などを含む ) 手順書とは :( 紙 電子媒体 ビデオなどにより ) 手順を文書化したもの文書とは

More information

Microsoft Word - con 監査チェックリスト QMR

Microsoft Word - con 監査チェックリスト QMR 手順評価備考書監査 NO: チェックリスト : 発行 : 年月日監査員 : 品質マネジメントシステム 内部監査チェックリスト 被監査プロセス : QMS の有効性の継続的改善被監査者 : 経営者 品質管理責任者 承認 作成 手順とは : 活動又はプロセスを実行するために規程された方法 ( 記録フォーム 図表 標識 設備操作による規程などを含む ) 手順書とは :( 紙 電子媒体 ビデオなどにより )

More information

Microsoft Word 移行監査の着眼点160402

Microsoft Word 移行監査の着眼点160402 製造部購買部ISO事務局2016 年 4 月 2 日作成版 ISO9001:2015 規格への移行内部監査の着眼点 ISO9001:2015 規格要求事項 4.1 組織及びその状況の理解組織は, 組織の目的及び戦略的な方向性に関連し, かつ, その品質マネジメントシステムの意図した結果を達成する組織の能力に影響を与える, 外部及び内部の課題を明確にしなければならない 組織は, これらの外部及び内部の課題に関する情報を監視し,

More information

1 適用範囲 2 引用規格 3 用語の定義 69の用語 4- 組織の状況新規 4.1- 組織とその状況の理解 [1] 2 組織は 組織組織の目的目的と戦略戦略の方向方向に関係する内外の課題課題を決定しなければならない これらの課題は 想定された結果を達成する上で品質マネジメントシステムの能力に影響す

1 適用範囲 2 引用規格 3 用語の定義 69の用語 4- 組織の状況新規 4.1- 組織とその状況の理解 [1] 2 組織は 組織組織の目的目的と戦略戦略の方向方向に関係する内外の課題課題を決定しなければならない これらの課題は 想定された結果を達成する上で品質マネジメントシステムの能力に影響す ISO/DIS 9001:2014 品質マネジメントシステム 要求事項 1 まえがき序文 0.1 一般 0.2 品質マネジメントのための ISO 規格 0.3 プロセスアプローチ 0.4 PDCA サイクル 0.5 リスクに基づく思考 0.6 他のマネジメントシステム規格との両立性 1 適用範囲 2 引用規格 3 用語の定義 4. 組織の状況 4.1 組織とその状況の理解 4.2 利害関係者のニーズと期待の理解

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B >

<4D F736F F F696E74202D2091E6368FCD5F95F18D908B7982D D815B > 第 6 章報告及びフォローアップ 6-1 この章では 最終会議の進め方と最終会議後の是正処置のフォローアップ及び監査の見直しについて説明します 1 最終会議 : 目的 被監査側の責任者が監査の経過を初めて聞く 監査チームは 被監査者に所見と結論を十分に開示する責任を負う データの確認 見直し 被監査側は即座のフィードバックと今後の方向性が与えられる 6-2 最終会議は サイトにおいて最後に行われる監査の正式な活動です

More information

薬食機発 0131 第 1 号平成 25 年 1 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長 薬事法に基づく登録認証機関の基準改正に伴う留意事項について ( その 2) 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という )

薬食機発 0131 第 1 号平成 25 年 1 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長 薬事法に基づく登録認証機関の基準改正に伴う留意事項について ( その 2) 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という ) 薬食機発 0131 第 1 号平成 25 年 1 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬食品局審査管理課医療機器審査管理室長 薬事法に基づく登録認証機関の基準改正に伴う留意事項について ( その 2) 薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という ) 第 23 条の 2 第 1 項の登録認証機関の登録申請等の取扱いについては 薬事法及び採血及び供血あつせん業取締法の一部を改正する法律等の施行に関する適合性認証機関の登録申請等について

More information

< E F824F F C581408B4B8A B818E968D80815E F824F825794C582C682CC918A88E1935F2E786C7378>

< E F824F F C581408B4B8A B818E968D80815E F824F825794C582C682CC918A88E1935F2E786C7378> ISO9001:2015 CD 版 / 赤字 太字部分が 2008 年版からの変更箇所 2008 年版 ( 現行 ) との相違点 / 文書改定と追加が必要新規に仕組み構築が必要 1. 適用範囲 2. 引用規格 3. 用語の定義 4. 組織の状況 4.1 組織及びその状況の理解組織は 組織の目的に関連し かつ そのQMSの意図した成果及び戦略的な方向性を達成する組織の能力に影響を与える 外部及び内部の課題を決定しなければならない

More information

Microsoft Word - IRCA250g APG EffectivenessJP.doc

Microsoft Word - IRCA250g APG EffectivenessJP.doc 品質マネジメントシステムを組織と事業の成功に整合させる 事業 品質 秀逸性 ( エクセレンス ) の間には 多くのつながりがあり 組織が使用できるモデルやツールも多々ある その数例を挙げれば バランス スコアカード ビジネス エクセレンス モデル ISO 9001 品質マネジメントシステム シックス シグマ デミングとジュランのモデル などがある 組織の使命と戦略を 戦略的測定とマネジメントシステムの枠組みを提供する包括的な一連のパフォーマンス測定指標に変換するシステム

More information