青少年アンビシャス運動参加団体一覧 ( 参加項目別 ) 2018 年 1 月 1 日 1,758 団体 参加項目 1 家庭でしっかりしつけをしよう (201 団体 ) 1 子どもの環境を守る会 1 団体名活動内容市町村運動参加年月日 世界平和女性連合中央福岡連合会教育再建委員会 1 育児サークルぱっ

Size: px
Start display at page:

Download "青少年アンビシャス運動参加団体一覧 ( 参加項目別 ) 2018 年 1 月 1 日 1,758 団体 参加項目 1 家庭でしっかりしつけをしよう (201 団体 ) 1 子どもの環境を守る会 1 団体名活動内容市町村運動参加年月日 世界平和女性連合中央福岡連合会教育再建委員会 1 育児サークルぱっ"

Transcription

1 家庭でしっかりしつけをしよう (0 団体 ) 子どもの環境を守る会 世界平和女性連合中央福岡連合会教育再建委員会 育児サークルぱっくんくらぶ 特定非営利活動法人フォーラム福岡 サンシャイン 自由ヶ丘ミニバスケット部保護者会 社会福祉法人野ばら保育園 日本公文教育研究会久留米事務局 公文教育研究会福岡事務局 福岡県 PTA 連合会 公文教育研究会北九州事務局 学校法人共育学園和泉幼稚園 教育シンポジウム 講演会の開催等 シンポジウム 勉強会等 子育て支援活動 大川市 平成 3 年 9 月 7 日 平成 3 年 9 月 7 日 平成 4 年 月 4 日 子どもたちの 遊びと学び 支援活動 ( 講座 サホ ートセン北九州市若松区平成 4 年 3 月 8 日ターづくり ) わが家の決めごと3カ条 を活用しての家庭教育づくり 平成 4 年 3 月 8 日 わが家の決めごとの普及促進等 平成 4 年 3 月 8 日 家庭教育改革活動 家庭教育啓蒙活動 " 新 " 家庭教育宣言 家庭教育改革運動 子育て支援活動 母子保健指導センターサン ムラタ 岩田幼稚園 特定非営利活動法人境改善研究所 二川保育園 ひまわりの会 わが家の教育 を語ろう会の開催 地域行事への参加等 男女 子育て環子育て支援 地域に開かれた保育園づくり 子育て講演会 しつけの自己評価表の普及等 社会福祉法人めぐみ会あいあい保育あいあいアンビシャスクラブ ( ジュニアクラブ ) の開 園催夏祭やふれあい運動会などでの異年齢児交流等 社会福祉法人春日福祉会白水保育所 立須玖保育所 なかよし会 ( おはなし会 老人会との交流等 ) の開催 デイケア訪問 異年齢児交流 ( 地域子育て支援 ) 社会福祉法人純正福祉会大和保育所 学校法人嶋田学園愛宕幼稚園 いないいないばぁ 親子ふれあい活動 わくわくさん の開催 子育て学習会 体験型学習の開催 手作りおもちゃの作成 子育て情報の交換 親子で参 ぷくっこくらぶ加できる行事など特定非営利活動法人子どもとメディ子どもとメディアに関する実態調査活動やノーテレ アビ ノーゲームデーの推進など月 回の保育士による講話 月 回の地域の清掃活動 社会福祉法人純正福祉会青葉保育園 社会福祉法人純正福祉会保育園 東九州コミュニティー放送株式会社 子育ておっしょい 福岡県社会教育有志の会 大島小学校 PTA 立自由ヶ丘中学校 PTA 古賀市立青柳小学校 PTA 千鳥小宣言実行委員会 小野小学校 PTCA 青葉桐の花月 回の保育士による講話 月 回の地域の清掃活動 職場体験学習 子育てに関する情報発信 ラジオ幼児教育番組の制作 放送子育てシンポジウム 早寝 早起き 朝ごはん の開催など / ページ 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 3 月 8 日 北九州市小倉北区平成 4 年 月 30 日 筑後市 平成 4 年 月 30 日 北九州市八幡西区平成 4 年 月 30 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 0 月 日 平成 4 年 0 月 日 北九州市若松区平成 年 3 月 日 那珂川町 那珂川町 築上町 古賀市 古賀市 古賀市 平成 年 0 月 日 平成 年 0 月 日 平成 年 0 月 日 平成 年 0 月 日 平成 6 年 3 月 日 平成 6 年 3 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 7 年 3 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 8 年 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日

2 粕屋町立粕屋中央小学校 PTA 粕屋東中学校 PTA 立天神山小学校区コミュニティ推進委員会 立須玖小 PTA 岩戸北小 PTA 朝だ! スッキリ大作戦 実行委員会 立春日原小学校父母教師会 那珂川南中学校 PTA 波多江小学校 PTA 東風小学校 PTA 環境 生活委員会 環境 生活委員会 前原小学校 生活 環境委員会 みなみっ子 家庭教育宣言実行委員 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の会 ( 前原南小学校 ) 充実をめざす 立南風小学校父母教師会 前原中学校父母教師会前中はりこむ 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の委員会充実をめざす 吉井小学校 PTA 大堰小学校 PTA 立三国中学校父母教師会 竹野小 新家庭教育宣言実行委員会 柴刈小学校家庭教育宣言事業 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の立三池小学校宣言実行委員会充実をめざす 駛馬北小 新 家庭教育実行委員会 玉川アンビシャスの会 立松原中学校 PTA 宮前小学校 PTA 大川市立三又小学校 PTA 大川小学校 PTA 実行委員会 柳南中学校 PTA 大溝小学校父母教師会 星野中学校 PTA 羽犬塚小学校 PTA 中間市立中間南小学校 PTA 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の小竹南小学校家庭教育宣言実行委員会充実をめざす 山鹿小学校 PTA 家庭教育宣言実行委 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の員会充実をめざす 芦屋小学校 PTA 家庭教育宣言実行委親子で宣言 早寝早起 朝ごはん 員会 芦屋東小学校 PTA 家庭教育宣言実行 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の委員会充実をめざす / ページ 粕屋町 粕屋町 那珂川町 那珂川町 うきは市 大刀洗町 大川市 大川市 大川市 大木町 筑後市 中間市 小竹町 芦屋町 芦屋町 芦屋町 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日

3 団体名 活動内容 市町村 運動参加年月日 芦屋中学校 PTA 家庭教育宣言実行委 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の員会充実をめざす 芦屋町 平成 8 年 7 月 日 後藤寺小学校 PTA 田川市 平成 8 年 7 月 日 AFK 実行委員会 ( 猪位金小学校 ) 田川市 平成 8 年 7 月 日 田川小学校家庭教育宣言 田川市 平成 8 年 7 月 日 弓削田小学校新家庭教育宣言実行委員 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の会充実をめざす 田川市 平成 8 年 7 月 日 金川小家庭教育宣言実行委員会 田川市 平成 8 年 7 月 日 鎮西小家庭教育宣言実行委員会 田川市 平成 8 年 7 月 日 G 中食育宣言実行委員会 田川市 平成 8 年 7 月 日 田川市立弓削田中学校父母教師会 田川市 平成 8 年 7 月 日 田川市立田川中学校 田川市 平成 8 年 7 月 日 猪っ子 AFKの会 田川市 平成 8 年 7 月 日 田川市立鎮西中学校父母教師会 田川市 平成 8 年 7 月 日 田川市伊田中学校 PTA 田川市 平成 8 年 7 月 日 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の金川中学校新家庭教育宣言実行委員会充実をめざす 田川市 平成 8 年 7 月 日 中央中家庭教育宣言事業実行委員会 田川市 平成 8 年 7 月 日 家族でやくそく 下山田小スマイ 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育のリー実行委員会充実をめざす 嘉麻市 平成 8 年 7 月 日 川崎東小学校 PTA 川崎町 平成 8 年 7 月 日 片島小学校 PTA あいさつ運動 苅田町 平成 8 年 7 月 日 祓郷小父母教師会 苅田町立白川小学校 新 家庭教育 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の宣言 実行委員会充実をめざす 西角田小学校 PTA 南吉富小学校 PTA 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の八屋小 PTA 家庭教育宣言実行委員会充実をめざす 吉木小学校 PTA 特定非営利活動法人 家庭の教育のあり方を見つめなおすきっかけをつくる人の土台づくりため 童謡 唱歌 偉人伝にふれる催しを行う 立木屋小学校父母教師会 立清水小学校 PTA 心豊かな子どもを育てるPTA 活動 赤間小学校 PTA 玄海小学校 PTA 我が家の家訓実行委 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の 員会充実をめざす新宮東小学校 PTA アンビシャスふ 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の くおか新家庭教育宣言事業 実行委員充実をめざす会 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の 山家小 PTA 充実をめざす 二日市北小学校家庭教育宣言事業実行 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の委員会充実をめざす 深江小学校 PTA 実行委員会 一貴山小学校父母教師会 3 / ページ みやこ町 苅田町 築上町 上毛町 豊前市 新宮町 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日

4 団体名 活動内容 市町村 運動参加年月日 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の可也小学校 PTA 家庭教育宣言 係充実をめざす 平成 9 年 8 月 日 秋月小学校家庭教育宣言実行委員会 朝倉市 平成 9 年 8 月 日 秋月中学校 朝倉市 平成 9 年 8 月 日 甘小家庭教育実行委員会 朝倉市 平成 9 年 8 月 日 杷木中学校家庭教育宣言実行委員会 朝倉市 平成 9 年 8 月 日 朝倉市立志波小学校 PTA 朝倉市 平成 9 年 8 月 日 朝倉市立甘木中学校 PTA 朝倉市 平成 9 年 8 月 日 中牟田小学校 PTA 筑前町 平成 9 年 8 月 日 立のぞみが丘小学校 PTA 平成 9 年 8 月 日 立東野小 PTA 平成 9 年 8 月 日 菊池小学校家庭教育宣言実行委員会 大刀洗町 平成 9 年 8 月 日 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の大石小 新 家庭教育宣言実行委員会充実をめざす うきは市 平成 9 年 8 月 日 姫治小家庭教育宣言実行委員会 うきは市 平成 9 年 8 月 日 大川中学校家庭教育宣言実行委員会 大川市 平成 9 年 8 月 日 木室小学校 PTA 大川市 平成 9 年 8 月 日 福島中新家庭教育宣言実行委員会 平成 9 年 8 月 日 倉永小 PTA 新 家庭教育実行委 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の員会 充実をめざす 平成 9 年 8 月 日 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の大淵小学校新家庭教育宣言実行委員会充実をめざす 平成 9 年 8 月 日 笠原小学校家庭教育宣言実行委員会 平成 9 年 8 月 日 筑南小 PTA アンビシャスふくおか 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の家庭教育宣言事業 実行委員会充実をめざす 平成 9 年 8 月 日 筑南中父母教師会実行委員会 平成 9 年 8 月 日 山川南部小学校家庭教育宣言実行委員 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の会充実をめざす 平成 9 年 8 月 日 水上小学校家庭教育宣言実行委員会 平成 9 年 8 月 日 立本郷小学校 PTA 平成 9 年 8 月 日 大江小 PTA& いきいきクラブ 大江小 PTA& いきいきクラブ 平成 9 年 8 月 日 岡垣町立戸切小学校 PTA 浅木小 PTA アンビシャスふくおか 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の家庭教育宣言事業 実行委員会充実をめざす 中間東小学校 PTA 中間中学校 PTA 新家庭教育宣言実行 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の委員会充実をめざす 中間北小 PTA アンビシャスふくお 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育のか家庭教育宣言事業 実行委員会充実をめざす 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の小竹西小学校家庭教育宣言実行委員会充実をめざす 小竹中学校 PTA アンビシャスふく 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育のおか家庭教育宣言事業 実行委員会充実をめざす 室木小学校 PTA アンビシャスふくお 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育のか家庭教育宣言事業 実行委員会充実をめざす 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の上野小 PTA 家庭教育宣言実行委員会充実をめざす 4 / ページ 岡垣町 遠賀町 中間市 中間市 中間市 小竹町 小竹町 鞍手町 福智町 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日

5 団体名 活動内容 市町村 運動参加年月日 池尻小学校家庭教育宣言事業実行委員 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の会充実をめざす 川崎町 平成 9 年 8 月 日 伊田小学校家庭教育宣言実行委員会 田川市 平成 9 年 8 月 日 田川市立大浦小学校 PTA 大浦交通安全少年隊とリーダー養成プロジェクトの取組 田川市 平成 9 年 8 月 日 立片島小学校 PTA 平成 9 年 8 月 日 立伊岐須小学校 PTA 平成 9 年 8 月 日 立二瀬中学校 PTA 平成 9 年 8 月 日 幸袋小学校 PTA 平成 9 年 8 月 日 上山田小学校新家庭教育宣言実行委員 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の会充実をめざす 嘉麻市 平成 9 年 8 月 日 山田中学校家庭教育宣言実行委員会 嘉麻市 平成 9 年 8 月 日 熊ヶ畑小学校 PTA 嘉麻市 平成 9 年 8 月 日 みやこ町立節丸小学校 みやこ町 平成 9 年 8 月 日 みやこ町立豊津小学校 みやこ町 平成 9 年 8 月 日 みやこ町立柳瀬小学校 みやこ町 平成 9 年 8 月 日 新 家庭教育宣言 運動に取り組み 家庭教育の伊良原小学校家庭教育宣言実行委員会充実をめざす みやこ町 平成 9 年 8 月 日 みやこ町立伊良原中学校 みやこ町 平成 9 年 8 月 日 苅田町立与原小学校 苅田町 平成 9 年 8 月 日 苅田町立馬場小学校 PTA 苅田町 平成 9 年 8 月 日 中京中学校 PTA 実行委員会 行橋市 平成 9 年 8 月 日 横武小 PTA 実行委員会 豊前市 平成 9 年 8 月 日 三毛門小家庭教育宣言実行委員会 豊前市 平成 9 年 8 月 日 宇島小学校家庭教育宣言実行委員会 豊前市 平成 9 年 8 月 日 豊前市立大村小学校 PTA 豊前市 平成 9 年 8 月 日 西吉富小学校 PTA 上毛町 平成 9 年 8 月 日 椎田小学校 PTA 築上町 平成 9 年 8 月 日 天拝小学校 PTA 平成 0 年 8 月 日 長糸小学校 PTA 実行委員会 平成 0 年 8 月 日 宇美町立井野小学校 PTA 宇美町 平成 0 年 8 月 日 宇美町立宇美中学校 PTA 宇美町 平成 0 年 8 月 日 篠栗町立北勢門小学校 PTA 篠栗町 平成 0 年 8 月 日 立宮ノ陣小学校 PTA 平成 0 年 8 月 日 立青峰小学校 平成 0 年 8 月 日 船越小学校 PTA 平成 0 年 8 月 日 杷木小学校 PTA 朝倉市 平成 0 年 8 月 日 朝倉市立馬田小学校 PTA 朝倉市 平成 0 年 8 月 日 / ページ

6 味坂小 PTA 新家庭教育宣言実行委員会 大原小学校 PTA 実行委員会 立御原小学校 筑後市立二川小学校 中広川小学校 PTA 実行委員会 星野小学校 PTA 実行委員会 若菜小学校 PTA 大藪小学校家庭教育宣言実行委員会 稲築西小学校 PTA 延永小学校 PTA 苅田町立南原小学校 PTA 諌山小学校 PTA みやこ町立久保小学校 黒田小学校 PTA 上高屋小学校 PTA まなび舎おやこぼっこ 八女モラロジー事務所 学校法人緑ヶ丘学園緑ヶ丘第二幼稚園 立立花小学校 PTA 立福間小学校 光明幼稚園 特定非営利活動法人コーチ協会 NPO 法人 WingWing 学校法人法林学園アソカ幼稚園 筑後市子ども会連絡協議会 コミュニケーション力を高め よりよい親子関係を築く活動家庭教育の推進 子育て教室 子育て相談 にこにこ room 早寝 早起き 朝ご飯 ノーテレビ ノーゲーム 家庭での読書 早寝 早起き 朝ご飯 あかるく つよく おおきくなあれ 日本ソーシャルお母さんの笑顔のために 親育ちコーチング 講座 君のうた 心の花を育てよう! 天神花育活動 天神ファミリーガーデン you are my flower 地域子育て支援 レクリエーション体育活動等 NPO 法人アクティブ ペアレンティンより良い親子関係と心を育てる金銭教育のためのワーグ共育サポートクショップ 読書会 アクティブ ペアレンティング ジャ より良い親子関係講座 親育ち講座パン コミュニケーション広場 親子をはじめ家庭内のコミュニケーションを円滑化する活動 みやこ町立犀川小学校 PTA 自尊感情の向上をめざした学校と家庭の連携 ginten 子ども囲碁教室 田川 de 寺子屋プロジェクト 瀬高保育園 子ども囲碁教室 偉人伝を通して子供の情操を育む 家庭でしっかりしつけをしよう 筑後市 広川町 田川市 嘉麻市 行橋市 苅田町 みやこ町 みやこ町 みやこ町 みやこ町 平成 0 年 8 月 日 平成 0 年 8 月 日 平成 0 年 8 月 日 平成 0 年 8 月 日 平成 0 年 8 月 日 平成 0 年 8 月 日 平成 0 年 8 月 日 平成 0 年 8 月 日 平成 0 年 8 月 日 平成 0 年 8 月 日 平成 0 年 8 月 日 平成 0 年 8 月 日 平成 0 年 8 月 日 平成 0 年 8 月 日 平成 0 年 8 月 日 平成 年 3 月 日 平成 年 3 月 日 北九州市八幡西区平成 年 月 日 筑後市 福岡市城南区 福岡市城南区 みやこ町 川崎町 平成 年 7 月 日 平成 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 4 年 3 月 日 平成 4 年 3 月 日 平成 4 年 月 日 平成 年 7 月 日 平成 8 年 月 日 平成 8 年 月 日 平成 9 年 4 月 日 地域ぐるみで子どもを育てよう (660 団体 ) ( 財 ) 福岡 YMCA 国内外の青少年育成活動 福岡市城南区 平成 3 年 7 月 日 6 / ページ

7 子育て支援 ぴーなっつ 子育て実行委員会 糸島地区子ども会指導者の会 築城校区ジュニアダンススクール 福岡県いのちを守る会 福岡県立社会教育総合センター学習ボランティア 若杉の会 奧八女の響 咲楽 太鼓 ひらつね アンビシャス広場委員会 宇島アンビシャス広場委員会 子育て支援 子育て支援 子ども会活動の支援 指導者研修 むなかた学びの里づくり 事業 異年齢の子どもたちによる社交ダンス 親子の絆レターコンクール等 社会教育総合センター少年自然の家利用者の学習支援 太鼓を通じた地域交流 加布里校区アンビシャス広場委員会 開 新町アンビシャス広場づくり委員会 原地蔵ふれあいアンビシャス広場委員会 菰田アンビシャス広場づくり委員会 高良内アンビシャス広場委員会 国分アンビシャス広場委員会 砂山アンビシャス広場委員会 桜原区アンビシャス広場 三毛門地区アンビシャス広場づくり委員会 寺福童アンビシャス広場委員会 小郡小アンビシャス広場づくり委員会 小板井 大崎アンビシャス広場づくり委員会 庄内アンビシャス広場づくり委員会 上長田ぎんなんアンビシャス広場づくり委員会 城山 陣山アンビシャス広場 城南アンビシャス広場づくり委員会 節丸アンビシャス広場づくり委員会 大堰アンビシャス広場づくり委員会 大村アンビシャス広場委員会 大和町中島アンビシャス広場委員会 長住アンビシャス広場委員会 田久わんぱくアンビシャス広場委員会 田川アンビシャス親子広場 南郷アンビシャス広場推進委員会 7 / ページ 築上町 篠栗町 豊前市 筑前町 太宰府市 中間市 宇美町 豊前市 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 北九州市八幡東区平成 3 年 7 月 日 福岡市城南区 みやこ町 大刀洗町 豊前市 田川市 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日

8 団体名 活動内容 市町村 運動参加年月日 八幡校区青少年アンビシャス広場委員会 平成 3 年 7 月 日 片縄小学校アンビシャス広場づくり委員会 那珂川町 平成 3 年 7 月 日 柚須アンビシャス広場 粕屋町 平成 3 年 7 月 日 流川アンビシャス広場委員会 諫山校区アンビシャス広場委員会 駛馬地区アンビシャス広場委員会 世紀を担う子どもの健全な育成を願う会福岡支部 甘木朝倉子ども劇場 ふくおか 松木公民館 新入ひまわり保育園 星ヶ丘区子どもを守る会 リサイクルバザー 読み聞かせ研修会等 舞台芸術鑑賞 子ども 電話ボランティア養成活動 電話相談活動等 子ども会活動 ( ソフトボール等 ) 田植え 清掃活動等 地域交流活動 小学校登下校時のパトロール実施 福岡県南青少年の船むつごろうF S 沖縄等への 青少年の船 研修旅行の実施実行委員会 特定非営利活動法人幼老共生推進プロ日中友好交流子どもキャンプ 保育所支援活動 養老ジェクト共生シンポジウム等 カンガルークラブ 小学校等での読み聞かせ 人形劇 ぷらす倶楽部 まちづくりネットワーク柳川 子どもと遊ぶ会 青い鳥 社団法人朝倉青年会議所 公益社団法人宗像青年会議所 社団法人田川青年会議所 社団法人豊前青年会議所 東宮永小学校父母教師会 くるめ青年講座 風の羽ばたき隊 PIKO POKO CLUB ボランティアグループ福岡マジック夢の会 青少年育成市民会議 社会福祉法人コスモス会大橋保育園 久留米生涯学習推進市民協会 (LL ネットコアくるめ ) 子育てサークル ル プレンタン 子育てサークル COMO マザーズ 社会福祉法人若葉会片江保育園 社団法人八女青年会議所 春日イーグルス 子育て支援 市民フォーラム 豊な有明海を子ども達へ 等実施 読み聞かせ 子育て講演会等 小学生対象及び保護者 小学生以下対象のマラソン大会実施第 期宗像少年会議所 少年野球大会の実施 日韓親善交流事業 中学校競技大会の実施 指導力育成事業 夏祭等地域コミュニティづくり 子どもを対象としたボランティア活動の実施 子育て支援活動 ( フリースペース活動 啓発講演会開催等 ) 小学校 公民館等でのマジック活動 青少年の社会参加活動の推進 青少年交流事業の推進等園児とJA 青年部等との交流事業 小 中学校へのアドバイザー サークルの派遣 子供フェスティバルの開催等親子のふれあい活動等 子育て支援活動 異年齢時 世代間交流事業の実施 八女ふるさとヤングフォーラムの実施 ちびっ子サッカー教室 海外チームとの国際交流等 うきは市 みやこ町 朝倉市 那珂川町 直方市 朝倉市 朝倉市 田川市 豊前市 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 9 月 7 日 平成 3 年 9 月 7 日 平成 3 年 9 月 7 日 平成 3 年 9 月 7 日 平成 3 年 9 月 7 日 平成 3 年 9 月 7 日 平成 3 年 9 月 7 日 平成 3 年 9 月 7 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 4 年 月 4 日 北九州市小倉北区平成 4 年 月 4 日 久山町 福岡市城南区 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 8 / ページ

9 小郡テープの会 大木町青少年育成町民会議 福岡県公民館連合会 福岡県立早良高等学校 子ども会育成連合会 両開おはなし会 紙しばいとお話し会の実施 地区育成会活動助成等 公民館関係者を対象とした研修会の実施等 早高生派遣隊 市内一斉清掃 ボランティア活動等 地域でのおはなし会 料理 工作体験等 子どもたちによる創作和太鼓の演奏活動 糒西区子ども会創作和太鼓クラブ鼓空 子育てオアシス 地域子育て支援子ども広場サロン いこいこサロン ひろにわ保育所 学校支援ボランティア みずすましの会 語りの会 赤ずきん 社団法人久留米青年会議所 社団法人大川青年会議所 不登校児童 生徒支援活動 子どものたまり場活動等 子育て支援 ( 親子自由交流等 ) 地域に開かれた交流 地域巡回 挨拶運動 ( 登校時 ) の実施等 小中学校等での絵本の読み聞かせ 野鳥の森での子ども達との共同手入れ作業等 小学生を対象とした未来人スクールの開催等 宗像セントラルフットボールクラブちびっ子サッカースクールの開催 地域ぐるみの子育てをすすめるひだま乳幼児の遊びスペース推進活動等りの会 碓井図書館ボランティアサークル 読み聞かせおはなし会 の上演 パネルシアターミッフィー 久留米つつじマーチ実行委員会 ウォーキング大会の小中学生の参加 クラフト工房智匠 子育て支援ボランティア たまゆらの会 広川町青少年育成町民会議 大原おやじの会 民生児童委員協議会主任児童委員部会 立柳河小学校 PTA 福岡県生涯学習インストラクターの会 久留米支部特定非営利活動法人子育てネットワーク春日 社団法人みい青年会議所 まちづくり協議会アンビシャス部会 子ども会連合会 駛馬校区 鯉 恋 来実行委員会 福岡県立八女工業高等学校 よしいウィング 青葉アンビシャス広場委員会 小学生や保護者へのクラフト指導 親子教室 家庭教育講座の支援 青少年健全育成推進 父親ふれあい事業 ( 芋植え 料理教室等 ) 子育てグループへの支援 児童の健全育成推進 生涯学習普及のための学習指導等 子どもが育つための地域づくり 地域でのボランティア活動等 ドリームひろば等の開催 子どものリーダー養成事業 地域のふれあいの場の提供 子どものためのイベント開催 小中学生への柔道指導 踊りの練習 披露 大木町 田川市 朝倉市 篠栗町 大川市 福岡市城南区 嘉麻市 那珂川町 広川町 広川町 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 月 30 日 平成 4 年 月 30 日 平成 4 年 月 30 日 平成 4 年 月 30 日 平成 4 年 月 30 日 平成 4 年 月 30 日 平成 4 年 月 30 日 平成 4 年 月 30 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 北九州市小倉南区平成 4 年 7 月 3 日 筑後市 うきは市 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 9 / ページ

10 千早西アンビシャス広場委員会 舞松原アンビシャス広場委員会 笹丘アンビシャス広場委員会 けごっ子アンビシャス広場委員会 大原アンビシャス広場委員会 吉木小学校区子どもアンビシャス広場委員会 ふれあいレインボーアンビシャス広場委員会 いきいきコミュニティアンビシャス広場委員会 すこやかコミュニティアンビシャス広場委員会 つやざきアンビシャス広場委員会 ミサキアンビシャス広場委員会 東櫛原アンビシャス広場委員会 あいかわアンビシャス広場委員会 南薫アンビシャス広場委員会 みくにっこアンビシャス広場委員会 小板井 アンビシャス広場委員会 杷木地域アンビシャス広場委員会 八女福島の青少年アンビシャス広場委員会 うきしまアンビシャス広場委員会 古賀ふれあいアンビシャス広場委員会 椋谷アンビシャス広場委員会 星野アンビシャス広場委員会 寿山アンビシャス広場委員会 天神の丘アンビシャス広場委員会 足立校区アンビシャス広場委員会 企救丘 どんぐり山別荘アンビシャス広場委員会 徳力団地アンビシャス広場委員会 東校区 ふれあい アンビシャス広場委員会 あすなろ会アンビシャス広場委員会 ひだまり館アンビシャス広場委員会 馬場小学校放課後子どもひろば 築城アンビシャス広場委員会 社会福祉法人合会 城島子育て支援センター 福岡県母子寡婦福祉連子育て支援 放課後子どもひろば事業 子育て支援 須恵町 須恵町 須恵町 朝倉市 大木町 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 北九州市小倉北区平成 4 年 7 月 3 日 北九州市小倉南区平成 4 年 7 月 3 日 北九州市小倉北区平成 4 年 7 月 3 日 北九州市小倉南区平成 4 年 7 月 3 日 北九州市小倉南区平成 4 年 7 月 3 日 直方市 嘉麻市 嘉麻市 苅田町 築上町 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 0 月 日 平成 4 年 0 月 日 0 / ページ

11 クロマチック ハーモニカ演奏 ハーモニー 苅田町青少年育成町民会議 江浦校区 協働 生活体験学習実行委員会 中間ファストスターズ 社団法人直方青年会議所 赤間太鼓 大平読書クラブ ( 社 ) 北九州青年会議所 教育文化研究所 子どもサポートネットワーク ふれあい隊 さんかく通信バリアフリーの会 久留米ハッピープレイス 宗崎自治会 古賀市高齢者生きがいづくり支援センター ( えんがわくらぶ ) めだかの楽校 みやこ町立豊津中学校 福岡アジア美術館 福岡市立博多小学校 メンタルフレンド もも 宮若市立宮田西中学校区育成会 社団法人浮羽青年会議所 立春日北小学校 なんちゅうカレッジ 人形劇団 むうらん 子ども文化コミュニティ つくしヤングラガーズ ポッポおはなし会 遠賀レクリエーションの会 田川市立金川小学校 立筑紫東小学校 PTA チャレンジ 児童センター 少年の船運営委員会 地域の子ども達向けの演奏活動 青少年育成推進活動 地域の子ども達の通学合宿 バレーボール 野外活動 文化活動 韓国との相互ホームステイ事業 地域での和太鼓演奏活動 いきいきチャレンジ教室 北九州ドリームサミット 0(KDS) お父さん研究会 なかよし研究会 不登校研究会 子育て団体相互の情報交流 拠点づくり 子育てのための仲間づくり等地域づくり 障害児対象の遊びの教室 音楽療法の実施 久留米ハッピープレイス定例活動 宗崎アンビシャス教室の開催 小学生との交流活動 子育て支援 国際交流 講演会 職場体験学習の実施 異文化 美術学習支援 地域とともに博多っ子を育てる活動 不登校児等との文通 交流会の開催 地域懇談会 校区清掃活動等 親子桜植樹等青少年育成事業の実施 読書活動 スポーツ教室 なんちゅうカレッジの実施 公共施設等での人形劇の公演 子ども文化芸術体験と子育て支援等 ラグビーでの子ども健全育成活動 読み聞かせ 人形劇の実施 バードウォッチング クラフト教室の開催 校内ウォークラリー 交通安全教室 夢プロジェクトー ( 創立 0 周年記念事業 ) 料理 手芸等の教室 ボランティア 児童の健全育成 子育て支援 地域交流 沖縄への少年の船事業を通じた体験 交流活動 苅田町 中間市 直方市 上毛町 平成 4 年 0 月 日 平成 4 年 0 月 日 平成 4 年 0 月 日 平成 4 年 0 月 日 平成 4 年 0 月 日 平成 4 年 0 月 日 平成 4 年 0 月 日 北九州市小倉北区平成 年 月 6 日 香春町 古賀市 大刀洗町 みやこ町 宮若市 うきは市 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 3 月 日 北九州市戸畑区平成 年 3 月 日 平成 年 3 月 日 平成 年 3 月 日 北九州市小倉南区平成 年 3 月 日 遠賀町 田川市 平成 年 3 月 日 平成 年 3 月 日 平成 年 月 7 日 平成 年 月 7 日 平成 年 月 7 日 平成 年 月 7 日 / ページ

12 少年の船実行委員会 神興東小学校 PTA サークルおやじの会 社会福祉法人飛龍会飛龍保育園 ばっち チョー遊ぼう学級 子ども会育成連合会 児童センター さわら祭りっ隊 なじまアンビシャス広場委員会 東箱崎アンビシャス広場委員会 かしいわくわくアンビシャス広場実行委員会 片江アンビシャス広場委員会 田村アンビシャス広場委員会 田隈アンビシャス広場委員会 つつじヶ丘アンビシャス広場実行委員会 東区公民館アンビシャス広場委員会 久山わいわいクラブアンビシャス広場委員会 阿恵公民館アンビシャス広場委員会 日吉校区アンビシャス広場委員会 甘木アンビシャス広場委員会 緑区アンビシャス広場委員会 久喜宮地域アンビシャス広場委員会 わんぱくくらぶアンビシャス広場委員会 沖縄への少年の船事業を通じた体験 交流活動 おやじ学習会 ソフトボール大会 磯遊び等親子ふれあい活動の実施老人ホームの慰問活動 和太鼓学習 盆踊り等参加 ハイキング等野外活動 昔のおやつ作り 昔のお正月遊び体験活動子どもリーダー ( 小学校 4~6 年生 ) の育成活動 ( 年間 0 回の自然体験プログラム等 ) わんぱく活動推進事業 ( 市内の遊び場を使い キャンプ 冒険遊び体験等 ) 創作踊り 創作和太鼓による地域伝承文化の創設 羽犬塚元気隊アンビシャス広場委員会 筑南アンビシャス広場委員会 清水アンビシャス広場委員会 柳特アンビシャス広場委員会 南小倉アンビシャス広場委員会 富野アンビシャス広場委員会 きたっ子アンビシャス広場委員会 中井校区アンビシャス広場委員会 枝光南アンビシャス広場委員会 八枝アンビシャス広場委員会 星ヶ丘アンビシャス広場委員会 若宮ネットワークアンビシャス広場委員会 / ページ みやこ町 福岡市城南区 太宰府市 志免町 久山町 粕屋町 朝倉市 朝倉市 うきは市 筑後市 平成 年 月 7 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 北九州市小倉北区平成 年 7 月 日 北九州市小倉北区平成 年 7 月 日 北九州市小倉北区平成 年 7 月 日 北九州市小倉北区平成 年 7 月 日 北九州市八幡東区平成 年 7 月 日 北九州市八幡西区平成 年 7 月 日 中間市 宮若市 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日

13 高野アンビシャス広場委員会 鯰田つどいアンビシャス広場委員会 桂川 ひまわり アンビシャス広場委員会 添田町アンビシャス広場委員会 糸田町ときめきアンビシャス広場委員会 みのしまアンビシャス広場委員会 祓郷アンビシャス広場 立春日原保育所 立昇町保育所 地域子育て支援 なかよし会 の実施 一緒にワイワイ遊ぼう会 の開催 自治会や育成会の協力による行事の開催 社会福祉法人共栄福祉会若竹保育園 社会福祉法人春日福祉会春日中央保園行事における地域との交流育園 日本ボーイスカウト福岡県連盟福岡第野外活動 奉仕活動 7 団 嘉穂アンビシャス広場委員会 ママ さぽ ~ と 椎田町児童館 桜ヶ丘地区自治会 泉自治会 若久校区おやじの会 きんしゃいふれあいサロン 集団託児 情報提供 悩み相談等の子育て支援 子育て支援 子どもの居場所づくり 泉わいわいクラブ ( 読書会 囲碁等 ) の開催 落花生 サツマイモの栽培 収穫等 子育て支援 特定非営利活動法人子ども劇場福岡子どものための舞台芸術公演 人材育成など企画 支県センター援事業 美野島育児サークルMINOKIDS( みの子育て支援きっず ) 子ミュニティニットワーク 子育て支援 影絵サークル ミルキークラブ 影絵 ブラックライトショー 人形劇 紙芝居の実施 特定非営利活動法人チャイルドライ子ども電話の実施とキャッチャー ( 受け手 ) 養成 ン もしもしキモチ 地域文化の伝承 朝倉市立南陵中学校 志免東小学校 PTA おやじの会 校内環境整備ボランティア キャンプなどの実施 立高田小学校 おやじの会 おやじキャンプ の開催 うら山ランド の整備等子ども会活動 子ども会指導者連絡協議会 うぞうむぞうの会 北九州市立折尾東小学校 子どもを対象とした講演会の実施 じょいんと倶楽部 との交流事業等 北九州市立曽根東小学校 PTA エン毎週土曜日に太鼓教室 自然教室等の開催ジョイスクール運営協議会 社団法人倫理研究所 家庭倫理の会ふにこにこクラブ ( 子ども倫理塾 ) 青年モーニングセくおか市 ミナー等の開催 石橋財団石橋美術館 小 中学生の入場料無料化等 公益財団法人久留米文化振興会 石橋文化センターこどもスケッチ大会の開催 宮若市 桂川町 添田町 糸田町 行橋市 みやこ町 福岡市城南区 嘉麻市 築上町 朝倉市 志免町 福岡市城南区 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 0 月 日 平成 年 0 月 日 平成 年 0 月 日 平成 年 0 月 日 平成 年 0 月 日 平成 年 0 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 6 年 3 月 日 平成 6 年 3 月 日 平成 6 年 3 月 日 平成 6 年 3 月 日 北九州市八幡西区平成 6 年 3 月 日 北九州市小倉南区平成 6 年 3 月 日 平成 6 年 3 月 日 平成 6 年 3 月 日 平成 6 年 3 月 日 3 / ページ

14 久山町立久原小学校 わかみやアンビシャス広場委員会 たかみやアンビシャス広場委員会 七隈アンビシャス広場委員会 鳥飼アンビシャス広場委員会 四箇田アンビシャス広場委員会 青葉台アンビシャス広場委員会 太宰府南小アンビシャス広場委員会 庄区アンビシャス広場委員会 ぽっけアンビシャス広場委員会 下府 区アンビシャス広場委員会 久原オンリーワン体験活動 花立花育児サロン ママ友 山田ジュニアクラブアンビシャス広場委員会 乙仲原西区のびっ子アンビシャス広場委員会 サンライフアンビシャス広場委員会 甲仲原なかよしアンビシャス広場委員会 内橋三区アンビシャス広場委員会 上大隈アンビシャス広場委員会 福間南小校区アンビシャス広場委員会 みやじアンビシャス広場委員会 かやっこアンビシャス広場委員会 東国分校区アンビシャス広場委員会 津福校区アンビシャス広場委員会 小森野アンビシャス広場委員会 くろつちアンビシャス広場委員会 下大庭アンビシャス広場委員会 小石原アンビシャス広場委員会 宝珠山アンビシャス広場委員会 耳納アンビシャス広場委員会 かねしまアンビシャス広場委員会 勝立地区アンビシャス広場委員会 松原アンビシャス広場委員会 水田校区アンビシャス広場委員会 黒崎開南アンビシャス広場委員会 4 / ページ 久山町 福岡市城南区 福岡市城南区 太宰府市 太宰府市 篠栗町 篠栗町 新宮町 新宮町 久山町 粕屋町 粕屋町 粕屋町 粕屋町 粕屋町 朝倉市 東峰村 東峰村 うきは市 筑後市 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日

15 大里南アンビシャス広場委員会 大里東アンビシャス広場委員会 中島アンビシャス広場委員会 きよみずアンビシャス広場委員会 足原っ子アンビシャス広場委員会 木守アンビシャス広場委員会 田園アンビシャス広場委員会 小竹サンサンアンビシャス広場委員会 碓井アンビシャス広場委員会 笹原アンビシャス広場委員会 大分小学校区アンビシャス広場委員会 内野小校区アンビシャス広場委員会 落合子てんぐクラブアンビシャス広場委員会 はちやアンビシャス広場づくり委員会 地球大すきアンビシャス広場委員会 大坂きっずアンビシャス広場委員会 城井小アンビシャス広場委員会 わくわくアンビシャス広場委員会 国際社会で生きる力を身に付けるためのプログラムのハートプロジェクト / 子ども学び協会実践 はっぱの会 子ども山笠や30km鍛錬遠足など学校行事支援と父親相互の交流など 東光小学校おやじの会 親子ふれあいキャンプや御笠川の清掃活動等父親相互の交流と学校地域行事への積極的参加 東宮永わんぱくスポーツクラブ ファミリーバドミントンやドッジビー ペタンク グランドゴルフなどニュースポーツの実施 筑後川発見館 くるめウス 川をテーマにした自然体験学習, 環境教育の実施 福智町立弁城小学校 PTA 地域, 保護者, 学校が郷土の環境美化に努める 愛郷作業 の実施 大野城つつじヶ丘アンビシャス広場委員会 サン アビアーソナビアンビシャス広場委員会 大川市立道海島小学校 地域と連携し 読書や太鼓の練習など 道海島アンビシャス広場 の実施 朝倉市青少年育成市民会議 青少年の健全育成に係る活動 城島町婦人会地域安全協議会 横代ダディーズ 横代中学校おやじの会 パドレス 横代校区青少年育成協議会 宗像少年の翼翼の会 奈良屋幼稚園 登下校時の声かけ運動の実施 交通安全教室やキャンペーンへの参加小学校父親の会 中学校おやじの会 ( パドレス ) や青少年育成協議会と連携した子育て活動小学校父親の会 ( 横代ダディーズ ) や青少年育成協議会と連携した子育て活動小中学校おやじの会と連携した子育て活動 沖縄県での体験活動 地域住民の参加を募り 園児に対する陶芸教室や園児作品展などを行う ちびっ子奈良屋まつり を開催 / ページ 北九州市門司区平成 6 年 7 月 日 北九州市門司区平成 6 年 7 月 日 北九州市小倉北区平成 6 年 7 月 日 北九州市小倉北区平成 6 年 7 月 日 北九州市小倉北区平成 6 年 7 月 日 遠賀町 遠賀町 小竹町 嘉麻市 嘉麻市 添田町 豊前市 豊前市 みやこ町 みやこ町 上毛町 福智町 大野城市 大川市 朝倉市 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 8 月 日 平成 6 年 9 月 日 平成 6 年 9 月 日 平成 6 年 9 月 日 平成 6 年 9 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 3 月 日 北九州市小倉南区平成 7 年 月 日 北九州市小倉南区平成 7 年 月 日 北九州市小倉南区平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 7 月 日

16 福岡市立博多中学校 福岡市立特別支援学校 博多高等学園 夕顔運動事務局 特定非営利活動法人よか隊 地域住民と中学生の博多山笠づくり はかたのもんフェスタ への参加 地域の清掃活動や和楽器演奏会の開催 はかたのもんフェスタ への参加 毎年小学校に入学する子どもたちへ夕顔の種子を贈り続ける活動 子どもたちへの食育 環境教育の推進及び支援 pas`a pas( パザパ ) 大人を対象とした青少年健全育成に関する勉強会の開催等 右京ふれあい健康クラブ スポーツを通じた大人と子どものふれあいタイムや 地域住民との運動会の実施等 総合型地域スポーツク 特定非営利活動法人箱崎自由学舎 E 不登校児及び生徒に関する教育相談及びフリースクー SPERANZA( エスペランサ ) ルの運営 地域の子どもを含めた自然体験 ボラン 南郷地区青少年育成部会青少年部 地域での青少年健全育成活動 美和台小学校 PTA この指とまれ委員会 心和子供会 門司区子供会連合会 大里南校区子供会連合会 少年の船 OB 会 小郡小学校 PTA 小郡小親父まんてんの会 豊前市子ども会連合会 宇美町子ども会育成会連絡協議会美町ジュニアリーダークラブ 福岡県子ども会育成連合会 西新チルドレンズミュージアム実行委員会 みくにっこ劇団レインボーキッズ 西区子ども会育成連合会 特定非営利活動法人科学の公園 むさしヶ丘 BG レンジャー 遠賀町青少年育成町民会議 子育てファーム はじめの一歩 大野城市青年団体連絡協議会 ひまわり実行委員会 上山田分館 下山田分館 上久原分館 中久原分館 下久原分館 東久原分館 猪野分館 学校行事の支援と地域と協力した青少年の健全育成 野外活動やスポーツ大会の開催等 野外活動やスポーツ大会の開催等 野外活動やスポーツ大会の開催等 少年の船実行委員会 主催の沖縄研修事業の支援や田植え稲刈り等の体験活動学校行事の支援と地域と協力した青少年の健全育成 平成 7 年 7 月 日 平成 7 年 7 月 日 平成 7 年 7 月 日 平成 7 年 7 月 日 平成 7 年 0 月 日 平成 7 年 0 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 8 年 月 日 北九州市門司区平成 8 年 月 日 北九州市門司区平成 8 年 月 日 北九州市門司区平成 8 年 月 日 小学生高学年を対象とした校内キャンプ 卒業式のDVD 作成等ジュニアリーダー 指導者研修会の開催等豊前市 宇地域のジュニアリーダー育成とレクリエーションの企画ジュニアリーダー シニアリーダーを養成する研修会の実施等幼児 小学生を対象としたものづくりなどのワークショップの開催演劇活動 地域の子ども会活動などで活躍するジュニアリーダーの育成出前化学実験教室や科学に関するイベントの実施 地域の大人 子どもを中心として自然活動 社会体験やボランティア活動に取り組むホタルの飼育 鮭の放流などを行い 環境教育の拠点とする地域において親子が共に育ちあうための子育てに関する情報と交流の場の提供を行う少年の船の実施など青少年の体験活動への取り組み 地域ぐるみの子育て活動 地域内の各種団体とともに 地域における伝統行事などを通じ 健全な青少年の育成をめざす地域内の各種団体とともに 地域における伝統行事などを通じ 健全な青少年の育成をめざす地域内の各種団体とともに 地域における伝統行事などを通じ 健全な青少年の育成をめざす地域内の各種団体とともに 地域における伝統行事などを通じ 健全な青少年の育成をめざす地域内の各種団体とともに 地域における伝統行事などを通じ 健全な青少年の育成をめざす地域内の各種団体とともに 地域における伝統行事などを通じ 健全な青少年の育成をめざす地域内の各種団体とともに 地域における伝統行事などを通じ 健全な青少年の育成をめざす 6 / ページ 宇美町 篠栗町 遠賀町 大野城市 久山町 久山町 久山町 久山町 久山町 久山町 久山町 平成 8 年 月 日 平成 8 年 月 日 平成 8 年 月 日 平成 8 年 月 日 平成 8 年 月 日 平成 8 年 3 月 日 平成 8 年 月 日 平成 8 年 0 月 日 平成 8 年 月 日 平成 8 年 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 3 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日

17 草場分館 北九州市立横代児童館 横代校区体育委員会 横代校区連合婦人会 古賀市ジュニアリーダークラブ おはなし飛行船 環境ネットワーク 虹 真愛保育園 あおぞらくらぶ 福岡市立金山小学校あおぞらの会 しんぐう こが ふくつ むなかたアンビネット 地域内の各種団体とともに 地域における伝統行事などを通じ 健全な青少年の育成をめざす読み聞かせや清掃ボランティアなどを通じ 地域ぐるみの子育て支援事業を行う地域でのスポーツに関するイベントの開催や その他地域行事への支援を行う婦人会として地域行事の支援を行うほか 登下校時の防犯パトロール 見守り活動などを行う月 ~ 回の定例会議の開催や地域行事への積極的な参加福間小学校の生徒への読みきかせを中心とする子ども読書推進活動田んぼビオトープ 米 生き物 田んぼ をテーマに幼児期からの環境教育活動を行う保育士体験活動の受け入れ 農作業 キャンプなど子どもが自主的に活動できるような自然体験学習 福岡市おやじサミット 0kmかちあるき などの開催子どもの豊かな体験活動 広域での広場連携活動 吉野校区子どもの居場所委員会 イベントの実施や情報紙の発行により地域ぐるみで子どもを見守り育む なかよし広場 文化サークル実行委週ごとのサークル活動などの体験活動や 出前居場所員会の開催 三池みんなの広場実行委員会 地域全体で子育ち 子育てを支援し続ける環境作りに取り組む 子どもの居場所手鎌わくわく広場実地域内の居場所の充実 拡大のため 定期的に出前居行委員会場所を開催する 倉永ふれあい広場 学校 家庭 地域の連携により地域社会教育力の向上をめざす 春日小学校アンビシャス広場委員会 春日北小学校アンビシャス広場委員会 春日東小学校 東っ子 アンビシャス広場委員会 春日原アンビシャス広場委員会 春日西アンビシャス広場委員会 すぐっ子アンビシャス広場委員会 春日南小学校区アンビシャス広場委員会 谷っ子アンビシャス広場委員会 天神山小学校校区コミュニティアンビシャス広場委員会 春日野アンビシャス広場委員会 日の出アンビシャス広場委員会 白水ヶ丘アンビシャス広場委員会 春日中学校アンビシャス広場委員会 春日東中学校アンビシャス広場委員会 春日西中学校いきいきアンビシャス広 場委員会 春日南中学校アンビシャス広場委員会 春日野中アンビシャス広場委員会 千鳥チャレンジアンビシャス広場委員会 7 / ページ 久山町 平成 9 年 月 日 北九州市小倉南区平成 9 年 7 月 日 北九州市小倉南区平成 9 年 7 月 日 北九州市小倉南区平成 9 年 7 月 日 古賀市 福岡市城南区 新宮町 古賀市 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日

18 団体名 活動内容 市町村 運動参加年月日 花見小アンビシャス広場委員会 古賀市 平成 9 年 7 月 日 輝く 東っ子 アンビシャス広場委員会 古賀市 平成 9 年 7 月 日 小郡いきいきアンビシャス広場委員会 平成 9 年 7 月 日 上妻小アンビシャス広場委員会 けいせん 夢 人 未来塾 アンビシャス広場委員会 人形劇団ぱぺっと にじ 久山町アンビシャス運動推進協議会 社団法人飯塚青年会議所 長住公民館 長住小学校おやじの会 堤公民館 エコロジー人形劇の創作と公演 町内参加団体 広場へのボランティア支援員の派遣 思いやりの心推進活動 長住公民館 土曜ふれあい学級の企画 実施 おやじの会として地域の一員としての役割を担う ともに遊び集う地域における居場所づくり 桂川町 久山町 福岡市城南区 おやじの会として校区内のパトロールや野外体験活動 堤小学校おやじの会福岡市城南区の企画 PTAを中心とした毎月第 土曜日 運動場での 子ど 平原小学校 PTA もの居場所作り 講演会の開催や自然体験 農業体験など子どもの学び むなかた市民大学ゆめおりの場を提供する認知症ケアネットワークぬちぐすい高齢者との関わり方を学ぶ機会を提供し 子どもの地 域 家庭におけるコミュニケーション能力の向上をめ青葉公園を拠点とした自然観察 環境教育 学習 青葉パークネーチャークラブ 町おこしボランティア手弁当の会 むかしあそび 特定非営利活動法人ルM.R.C 羽根木東区寺子屋 ( 家庭塾 ) 大牟田視聴覚教育クラブ 青空広場 ( 大牟田小学校父母教師会 ) 友 遊広場見守り隊 アクティオ株式会社福岡営業所 舞の里アンビシャス広場委員会 神興東アンビシャス広場委員会 勝浦アンビシャス広場委員会 世界一の巨大門松つくりを通じて町おこしボランティア体験昔遊び体験 ( もの作り 自然体験 ) 活動 オープンスクー不登校の子ども達の居場所作りと体験学習の推進 子育て安全安心地域環境づくり 親子ふれあい映画会 地域との交流事業 ( マラソン大会 カルタ大会 もちつき大会等 ) 子どもを中心とした地域住民が集う居場所作り ( もちつき大会 卓球教室 お話し会など ) カルタやカード遊びなどを通しての仲間づくり 宝城いきいきアンビシャス広場委員会 のぞみ いきいきアンビシャス広場委員会 パネルシアターサークル 小石原保育園母の会 美星保育所保護者会 子どもを守る会 大分地区会議 春日まちづくり支援センターどうの庭 ぶ 文化体験活動 文化体験活動 自然体験活動 環境保全活動 自然体験活動 大分地区の青少年の健全育成 ( 子どもの見守り推進運動 あいさつ運動 ) 地域で育てよう子ども体験教室 8 / ページ 川崎町 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 0 月 日 平成 9 年 0 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 北九州市小倉南区平成 0 年 3 月 日 行橋市 古賀市 東峰村 東峰村 東峰村 平成 0 年 月 日 平成 0 年 月 日 平成 0 年 月 日 平成 0 年 月 日 平成 0 年 月 日 平成 0 年 月 日 平成 0 年 月 日 平成 0 年 月 日 平成 0 年 月 日 平成 0 年 月 日 平成 0 年 月 日 平成 0 年 7 月 日 平成 0 年 7 月 日 平成 0 年 7 月 日 平成 0 年 7 月 日 平成 0 年 7 月 日

19 山村留学センター 津野っ子の家 東峰小学校 PTA 東峰中学校 PTA 平尾子ども太鼓 特定非営利活動法人エーション協会 羽犬塚元気たい NPO 法人筑豊山の会 福岡市レクリ 飯塚子どものためのドラマスクール なかよし倶楽部 特定非営利活動法人体験教育研究会ドングリ 豊前市自然と文化財を守る会 豊前市史跡ガイドボランティアの会 恒遠醒窓顕彰会 津野の自然を生かした様々な体験活動 家庭でのしつけ 文化体験活動 ( 親子清掃 リサイクル品回収活動等 ) 環境保全活動 文化体験活動 ( 草取り 清掃活動 ) 和太鼓練習 レクリエーションの普及振興 科学遊び 自然体験活動 飯塚子どもためのドラマスクール 英会話教室を通じて 親子 友達 地域の絆を深める 通学合宿 体験合宿の指導 豊前市自然と文化財を守る活動 豊前市史跡ガイドボランティア活動 漢学者恒遠醒窓の志に習った青少年育成活動 不登校児 身障児支援 子育て支援や各団体の交流事うきはボランティアBANK(UBB) 業の実施 特定非営利活動法人福岡県レクリレクリエーションを通した青少年の健全育成等エーション協会 大野城市子ども会育成会連絡協議会 青少年健全育成活動 日本宇宙少年団福岡分団 北九州人形劇ネットワーク 西っ子アンビシャス広場委員会 宇宙教育活動 人形劇の公演や ワークショップの実施 下大利小学校アンビシャス広場委員会 Enjoy Co Co! 那珂川北中アンビシャス広場委員会 たんぽぽアンビシャス広場委員会 大原いきいきアンビシャス広場委員会 FC WIZARDS( ウィザーズ ) 特定非営利活動法人こどもと文化のひろばわいわいキッズいいづか 游藝会 柳川流し雛祭実行委員会 東久福木キッズ プレイス 白木小学校 PTA 立花公民館 森の里ボランティアクラブ ( つくしんぼ ) ロックバンド アローズ コーラスグループ コスモス フレンズ サッカーの練習 試合を通じ技術と精神面の向上を目指す子どもと子どもに関わる大人の自主的体験活動と舞台鑑賞地域の学校や広場での書道指導 柳川流し雛祭 子どもの居場所づくり 農作業体験 とびかたフェスティバル 劇を通して 子どもと高齢者との交流 地域での演奏活動 コーラスグループ ダンスサークル 添田町 東峰村 東峰村 筑後市 平成 0 年 7 月 日 平成 0 年 7 月 日 平成 0 年 7 月 日 平成 0 年 8 月 日 平成 0 年 8 月 日 平成 0 年 8 月 日 北九州市八幡西区平成 0 年 8 月 日 平成 0 年 8 月 日 北九州市小倉南区平成 0 年 0 月 日 豊前市 豊前市 豊前市 うきは市 大野城市 平成 0 年 0 月 日 平成 0 年 月 日 平成 0 年 月 日 平成 0 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 3 月 日 平成 年 3 月 日 北九州市小倉北区平成 年 月 日 古賀市 大野城市 那珂川町 那珂川町 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 9 / ページ

20 自然体験塾 ネイチャー ブルースカイ ( 野球教室 ) 若葉中原アンビシャス広場委員会 ふくまアンビシャス広場委員会 筑後郷土史研究会 大野城市レクリエーション協会 NPO 法人にこスマ九州 神興アンビシャス広場委員会 いちごクラブ 八幡東警察署少年補導員連絡会 自然体験 少年野球教室 みかん収穫農家支援 地域の歴史 文化 伝統行事を学ぶ 子どもの居場所作り あそびの城 小児がん経験者の交流 子育て中の親子の交流 ( 子育てサークル ) 多世代農園 吉志新町シンプルライフ町内会グルー地域全体で子育てして親も子どももみんなで笑顔にな プろう子育て支援 ネットワークづくり 宇美町子育てネットワーク う~みん 親子ルームクレヨン 宇美町立宇美東中学校 福岡おもちゃ図書館ぽけっと 大土居 塚原台アンビシャス広場 本郷アンビシャス広場 上白水アンビシャス広場 北地区アンビシャス広場委員会 東地区アンビシャス広場委員会 中央地区アンビシャス広場委員会 南地区アンビシャス広場委員会 川崎小学校区アンビシャス広場 川崎東小学校区アンビシャス広場 真崎小学校区アンビシャス広場 池尻小学校区アンビシャス広場 ミュージカル劇団さくら座 参加型親子サークル 宇美東中子育てサロン 読書活動 障害を持つこどもたちの遊び場提供 ミュージカル学習で人づくり いいづかふれあい子育て支援セミナーいいづかふれあい子育て支援セミナー実行委員会なべぼうし 公益社団法人シルバー人材セ子育て支援事業ンター アンビネット アンビシャス運動参加団体の連携と交流地域連携協議会 福岡県花卉農業協同組合 親子で花を育てる 花育活動 ボーイスカウト福岡県連盟北九州西地ボーイスカウト区北九州第 3 団 社会福祉協議会ボランティアセ障がい児 日曜ひろば事業ンター障がい児日曜ひろば 夢バルーンの会 バルーンの会 ( バルーンマジック ) 筑後市 大野城市 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 0 月 日 平成 年 0 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 3 月 日 平成 年 3 月 日 北九州市八幡東区平成 年 3 月 日 北九州市門司区平成 年 3 月 日 宇美町 宇美町 宇美町 大刀洗町 大野城市 大野城市 大野城市 大野城市 川崎町 川崎町 川崎町 川崎町 平成 年 3 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 9 月 日 平成 年 9 月 日 平成 年 9 月 日 北九州市八幡東区平成 年 9 月 日 福岡市城南区 平成 年 9 月 日 平成 年 9 月 日 0 / ページ

21 古賀市お母さんのレッツ! 福岡市青少年団体指導者協会 穴生少年野球クラブ 社団法人美夜古青年会議所 有限会社イイヅカベンディング 糸島伝統美術工芸自然協会 七福街道の会 NPO 法人障がい児 者自立を支援する めだかの会 学校法人頓野学園頓野幼稚園 NPO 法人ふくおか森の学校 有限会社まむし温泉 みかんオーナー園 吉富町青少年育成町民会議 手作り教室 あそぼーや 少年野球を通じた青少年の健全育成 美夜古寺子屋 自動販売機による子育て支援活動 青少年に陶芸の絵付け教室を実施 七福街道イベントを通した青少年の健全育成 障がい児 者の余暇活動 自立に向けて地域と関わろう!! 幼稚園と地域の方々との交流 放課後サポート事業 ネイチャー寺子屋 七福の会 みかんオーナー園 子どもを見守る運動 穴生地区 民生委員法にもとづき つの民生委員 児童委員信民生委員 児童委員協議会条 をもとに活動 いいづか夢発信グループ 夏休みの子どもキャンプ 子ども歴史散策ウォークラ UNITY リー 少年ソフトボール大会 他の青少年団体活動の 東峰村環境教育実行委員会 地域で守る水源林 浮岳幸花樹園 北九州市立穴生市民センター 劇団竹ん子 須恵町商工会 日本語教室わかば 特定非営利活動法人会 ひらお整骨院 福岡市卓球スポーツ少年団 大城小学校アンビシャス広場委員会 浮岳幸花樹園 地域子ども交流事業 花と緑と子どもの広場 地域ぐるみで子どもを育てよう 商工つつじ祭り トラック市 サンタクロース企画 外国人 外国人児童のための日本語教室 直方川づくりのキッズLNC& めだかの学校 &YNHC( 青少年博物学会 ) 自然体験骨折 ( けが等 ) 予防指導 子ども卓球広場 東野いきいきアンビシャス広場委員会 御原いきいきアンビシャス広場委員会 子育てサロン 天てんひろば 子育てサロン 天てんひろば 地域の子どもは地域で育てましょう読み聞かせボランティアおとぎぞうおはなし会 ( 読み聞かせ 紙芝居 人形劇等 ) し青小すいよう広場 青柳小学校青小すいよう広場 私たちの未来環境プロジェクト ふれあい生き生きアンビシャスよさこい隊 NPO 法人南陵塾 片島小学校放課後子どもひろば 海とふれあいプロジェクト よさこい踊り 海岸周辺清掃活動 子ども太鼓教室 農業体験合宿 自然ふれあい合宿 放課後子どもひろば事業 古賀市 平成 年 9 月 日 平成 年 9 月 日 北九州市八幡西区平成 年 月 日 行橋市 直方市 篠栗町 吉富町 平成 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 北九州市八幡西区平成 3 年 3 月 日 東峰村 平成 3 年 3 月 日 平成 3 年 3 月 日 平成 3 年 月 日 北九州市八幡西区平成 3 年 月 日 須恵町 直方市 大野城市 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 北九州市小倉南区平成 3 年 月 日 古賀市 平成 3 年 7 月 日 北九州市戸畑区平成 3 年 7 月 日 古賀市 鞍手町 苅田町 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 9 月 日 平成 3 年 9 月 日 / ページ

22 苅田小学校放課後子どもひろば 白川小学校放課後子どもひろば 南原小学校放課後子どもひろば 与原小学校放課後子どもひろば 銀座 住吉町内お囃子保存会 筑後市レクリエーション協会 青葉おやじの会 浮羽ヤングラガーズ ドリームチルドレン 音楽物語グループ SEGUE 放課後子どもひろば事業 放課後子どもひろば事業 放課後子どもひろば事業 放課後子どもひろば事業 子ども太鼓教室 ( 太鼓 笛 鐘 小太鼓 鉦鼓の敲き方 吹き方を教える ) 支援者派遣事業 おやじの会 ラグビーを通した子育て 地域ぐるみで子どもを育てよう 親子向けコンサート 白秋祭協賛少年少女俳句大会実行委員 白秋祭協賛少年少女俳句大会 俳句授業 等 会 月の浦小学校アンビシャス広場委員会 御笠の森小学校アンビシャス広場委員会 上官 ( 笑 ) 応援隊 にこにこ広場白川北実行委員会 プレーパークおおむた遊ばせ隊 みんなの広場羽山台 サン ビオキッズ NPO 法人人財共育センター EN ひまわりアートプロジェクトり実行委員会 福岡みらい子ども劇場 いきいきいのっこ実行委員会 カルタンひろば ふれあい映画会 平野小学校アンビシャス広場委員会 NPO 法人城南健康ふれあい倶楽部 Team すくすく まほうの箱 馬島清掃団 ピエロの P さん隊 特定非営利活動法人 ZIPANG こが サイレントキッズ ベビークラブ ひまわりのびっこクラブ キャンサーサポート 子育て支援 コミュニケーション力 人間力向上ワークショップ ひまわこどもたちと創る北九州の未来 ~ひまわりを咲かせよう~ 自然体験活動 舞台芸術鑑賞活動 子育て支援活動 ふれあいクラブ だっこ DE ブックプロジェクト 親子の居場所作り 読み聞かせ おはなし会 水辺とふれあいプロジェクト 海岸周辺清掃他 バルーンアート 古賀市内の野山での自然 農作業 環境保護などの体験活動サイレントキッズ ベビークラブ ゆめファクトリー いのちの授業 苅田町 苅田町 苅田町 苅田町 筑後市 平成 3 年 9 月 日 平成 3 年 9 月 日 平成 3 年 9 月 日 平成 3 年 9 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 4 年 月 日 平成 4 年 月 日 北九州市八幡西区平成 4 年 月 日 大野城市 大野城市 平成 4 年 3 月 日 平成 4 年 3 月 日 平成 4 年 月 日 平成 4 年 月 日 平成 4 年 月 日 平成 4 年 月 日 平成 4 年 月 日 平成 4 年 月 日 平成 4 年 月 日 平成 4 年 月 日 北九州市八幡西区平成 4 年 7 月 日 須恵町 宇美町 大野城市 直方市 平成 4 年 7 月 日 平成 年 月 日 平成 年 3 月 日 平成 年 3 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 北九州市戸畑区平成 年 9 月 日 古賀市 平成 年 9 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 3 月 日 / ページ

23 団体名 活動内容 市町村 運動参加年月日 子どもまちづくリストスクール実行委子どもまちづくリストスクール員会 平成 6 年 3 月 日 子ども会育成者連絡協議会 地域子ども会育成者間の連携による子ども会活動の充実とジュニア リーダー育成 平成 6 年 月 日 遊びの森 クラブ 鞍手町 平成 6 年 月 日 到津子育てネットワーク ( 到津子育て到津子育てサポーターサポーター ) 北九州市小倉北区平成 6 年 月 日 特定非営利活動法人あそびとまなび研ひびきのあおぞらてらこや 森の読み聞かせ会究所 北九州市若松区平成 6 年 月 日 おはなし どん 親子と楽しく絵本を読む 北九州市戸畑区平成 6 年 月 日 だざいふチャイルドコミュニティセンター りんどれ DIC だざいふチャイルドコミュニティセンター りんどれ DIC いきいき自然体験キャンプ 久留米青少年囲碁大会 囲碁センター碁楽 碁楽子供囲碁教室 アンビシャス広場 大野南小学校アンビシャス広場委員会 NPO 法人わくわーく 西南学院大学 Green Angel お囃子嫩 NPO 法人小規模連 くすばし少年消防クラブ 防犯ボランティア隊 NPO 法人福岡民間学童保育連絡協議会 言葉の森後援会 心眼 ( ハートあいず ) 陶芸教室やわら木 TAGAWA WINGS 田村おやじの会 大川文化協会 桂川町文化連合会 親子のしゃべり場ふわわ 北九州文化連盟 地域コミュニティ活動 防犯教室 伝統文化に触れる NPO 法人 小規模連 自分たちのまちは 自分たちで守ろう! 学童保育 聞こえない 聞こえにくい子どもたちの育ちを地域で支えよう見え方が気になる子どもの育ちをサポートし未来を拓く出張陶芸教室 ジュニアユースサッカー教室 側溝清掃 モザイクアート アドベンチャーキャンプ 夏祭り出店 マラソン大会定期演奏会参加 小中学校への読み聞かせ 桂川町文化祭 親子のしゃべり場 お茶べりカフェ 子ども体験事業 嘉麻市文化協会嘉穂支部 文化祭及び夏休みの教室への参加と発表の場の提供 ( 地域のまつりやイベントを体験させよう ) 二瀬地区放課後子ども教室推進事業運二瀬地区放課後子ども教室営委員会 幸袋地区放課後子ども教室推進事業運幸袋地区放課後子ども教室営委員会 鎮西地区放課後子ども教室推進事業運鎮西地区放課後子ども教室営委員会 菰田地区放課後子ども教室推進事業運菰田地区放課後子ども教室営委員会 立岩地区放課後子ども教室推進事業運立岩地区放課後子ども教室営委員会 飯塚東地区放課後子ども教室推進事業飯塚東地区放課後子ども教室運営委員会 飯塚地区放課後子ども教室推進事業運飯塚地区放課後子ども教室営委員会 片島地区放課後子ども教室推進事業運片島地区放課後子ども教室営委員会 3 / ページ 太宰府市 大野城市 平成 6 年 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 北九州市八幡東区平成 6 年 7 月 日 上毛町 平成 6 年 8 月 日 平成 6 年 9 月 日 北九州市小倉北区平成 6 年 9 月 日 北九州市八幡西区平成 6 年 月 日 田川市 大川市 桂川町 平成 6 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 3 月 日 平成 7 年 3 月 日 平成 7 年 3 月 日 北九州市小倉北区平成 7 年 4 月 日 北九州市八幡東区平成 7 年 4 月 日 嘉麻市 平成 7 年 4 月 日 平成 7 年 4 月 日 平成 7 年 4 月 日 平成 7 年 4 月 日 平成 7 年 4 月 日 平成 7 年 4 月 日 平成 7 年 4 月 日 平成 7 年 4 月 日 平成 7 年 4 月 日

24 団体名 活動内容 市町村 運動参加年月日 鯰田地区放課後子ども教室推進事業運鯰田地区放課後子ども教室営委員会 平成 7 年 4 月 日 楽市校区放課後子ども教室推進事業運楽市校区放課後子ども教室営委員会 平成 7 年 4 月 日 穂波東校区放課後子ども教室推進事業平恒校区放課後子ども教室運営委員会 平成 7 年 4 月 日 若菜校区放課後子ども教室推進事業運若菜校区放課後子ども教室営委員会 平成 7 年 4 月 日 椋本校区放課後子ども教室推進事業運椋本校区放課後子ども教室営委員会 平成 7 年 4 月 日 高田校区放課後子ども教室推進事業運高田校区放課後子ども教室営委員会 平成 7 年 4 月 日 内野地区放課後子ども教室推進事業運内野地区放課後子ども教室営委員会 平成 7 年 4 月 日 上穂波地区放課後子ども教室推進事業上穂波地区放課後子ども教室運営委員会 平成 7 年 4 月 日 大分地区放課後子ども教室推進事業運大分地区放課後子ども教室営委員会 平成 7 年 4 月 日 庄内地区放課後子ども教室推進事業運庄内地区放課後子ども教室営委員会 平成 7 年 4 月 日 頴田地区放課後子ども教室推進事業運頴田地区放課後子ども教室営委員会 平成 7 年 4 月 日 本城東幼稚園 はぁとのたね スマイル ハッピーチルドレン 北九州市八幡西区平成 7 年 月 日 もえもえ八女 わくわく ぽけっと 北杉塚文庫 学童保育所 筑後田園都市推進評議会 太宰府市文化協会 正助さんの寺子屋 東小放課後子ども広場 大任町放課後子ども教室 おおとう未来広場 豊津寺子屋 実行委員会 ( 豊津 ) 豊津寺子屋 実行委員会 ( 祓郷 ) 特定非営利活動法人ちくしっ子ネットワーク 太宰府まほろば衆こうめ 今宿囲碁 囲碁サロンけやきジュニア教室 感田校区社会福祉協議会 もえもえ八女編集室 おはなし会 北杉塚文庫 放課後児童育成事業 ちくご子どもキャンパス 太宰府市の子ども文化の育成 正助さんの寺子屋 東小放課後子ども広場 大任町放課後子ども教室 おおとう未来広場 豊津寺子屋 ( 豊津 ) アンビシャス広場 豊津寺子屋 ( 祓郷 ) アンビシャス広場 の学童保育所の運営 よさこい教室 囲碁教室 囲碁を通して青少年の心身の育成に寄与すること 地域ぐるみで子どもを育てよう 特定非営利活動法人なかがわ自然楽里山登山会及び耕作放棄地リノベーション活動会 学校法人九州大谷学園九州大谷幼稚地域の子育ち支援 父母の会による幼児教育研修会園 鞍手町子ども会連絡協議会 子どもフェスタくらて 北九州イノベーションギャラリー NPO 法人ヒューマン コミュニケーション サポート協会 福岡県アンビシャス広場連絡協議会 次世代のイノベータ 育成に関する活動 子育てリサーチ隊 アンビシャス広場活性化 福岡市城南区 太宰府市 古賀市 大任町 みやこ町 みやこ町 直方市 那珂川町 筑後市 鞍手町 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 9 月 日 平成 7 年 0 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 8 年 月 日 平成 8 年 月 日 平成 8 年 月 日 平成 8 年 月 日 平成 8 年 月 日 平成 8 年 3 月 日 平成 8 年 4 月 日 平成 8 年 7 月 日 平成 8 年 8 月 日 平成 8 年 9 月 日 北九州市八幡東区平成 8 年 9 月 日 北九州市八幡西区平成 8 年 0 月 日 太宰府市 平成 8 年 0 月 日 4 / ページ

25 NPO 法人ゆい 明星 ( 明星寺団地自治会福祉部 ) 山の上のフリースクール Saita NPO 法人福間津屋崎子ども劇場 NPO 法人ハッピーワークス 特定非営利活動法人心義會 古賀すたいる 特定非営利活動法人歩 特定非営利活動法人食育推進ネットワーク福岡 NPO 法人リトルバンブー 子ども花だんプロジェクト 冒険遊び場ふれあいわんぱーく 子ども支援ネットワーク with wind おんがこどもまつり実行委員会 上毛町文化協会 苅田町子ども会育成連合会 吉富キッズクラブ 行橋市子ども会育成連合会 築上町児童館 みやこ町中央公民館 みのり保育園 諌山保育所 柳河放課後児童クラブ 高田町サンアベニュー子ども会 南校区まちづくり文化祭実行委員会 大江校区文化祭 大川市子ども会 江浦放課後児童クラブ ボランティア連絡協議会 徳久子ども会 長浜子ども会 岩田校区通学合宿実行委員会 筑後川まるごと博物館運営委員会 福岡病院小児科 わいわいこどもキッチンぷらす 明星 ( 明星寺団地自治会福祉部主催 ) 山の上のフリースクール 子どもの体験活動等 農業体験 相撲体験 里山体験 職業体験など 防犯パトロール 地域ボランティア活動 () せんきょ割 を活用した8 才選挙権に関する啓発活動 () まわしよみ新聞 を活用した親子で楽しむ 古賀市 津島里山自然塾 ふくおかこども おにぎり塾 いっぴん塾 企業 行政とのコラボイベント小竹町ファミリーサポート事業 小竹町プレイパークの見守り子どもたちに花壇のデザインを考えてもらったり 花を植えてもらったりと花壇のお世話をしてもらう冒険遊び 子どもプレパーク おんがこどもまつり つくってみようバルーンアート 苅田町子どもフェスティバル 吉富キッズクラブ 行橋市子どもまつり 築上町子どもフェスティバル みやこ町公民館まつり みのり保育園夕涼み会 諌山保育所夕涼み会 地域ぐるみで子どもを育てよう 地域ぐるみで子どもを育てよう 地域ぐるみで子どもを育てよう 地域ぐるみで子どもを育てよう 地域ぐるみで子どもを育てよう 地域ぐるみで子どもを育てよう 地域ぐるみで子どもを育てよう 地域ぐるみで子どもを育てよう 地域ぐるみで子どもを育てよう 地域ぐるみで子どもを育てよう ちくご子どもキャンパスにおける実施事業 ( 体験活動等 ) ふくおか病院サマーキャンプ 平成 8 年 月 日 平成 8 年 月 日 平成 8 年 月 日 平成 8 年 月 日 平成 9 年 月 日 北九州市門司区平成 9 年 月 日 小竹町 遠賀町 上毛町 苅田町 吉富町 行橋市 築上町 みやこ町 行橋市 みやこ町 大川市 筑後市 筑後市 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 3 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 4 月 日 平成 9 年 月 日 / ページ

26 篠栗森づくりの会 ボランティアサークルやませみ S. パワー キッズ筑後クラブ 高槻ホタルの会 NPO 法人川塾北九州 SOS 子どもの村 JAPAN 森で遊ぼう 教室 キャンプ等の野外教育活動 スーパーハードドッジ大会 連携の絆で取り組むホタルの飼育 紫川だれでもカヌー ユースグループ NPO 法人グリフォンスポーツクラブサッカー教室 自然体験教室 一般社団法人新宮町おもてなし協会 犀川のぞみ保育園 NPO 法人大地 株式会社ハピクロ 特定非営利活動法人チャイルドケアセンター はやめカッパ祭り実行委員会 子ども向け体験イベントの実施 犀川のぞみ保育園 青少年健全育成事業 夕涼み会 子育て支援 子育てサポート 子ども食堂 フードバンクなど はやめカッパ祭りの開催 篠栗町 筑後市 平成 9 年 月 日 平成 9 年 6 月 日 平成 9 年 7 月 日 北九州市八幡東区平成 9 年 7 月 日 北九州市小倉南区平成 9 年 7 月 日 粕屋町 新宮町 みやこ町 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 8 月 日 北九州市門司区平成 9 年 8 月 日 北九州市八幡西区平成 9 年 月 日 大野城市 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 3 学校でアンビシャス運動を進めよう!(7 団体 ) 3 福岡海星女子学院附属小学校 3 福岡県立伝習館高等学校 3 芦屋町立芦屋小学校 3 遠賀町立浅木小学校 3 立南筑高等学校 3 九州国際大学付属高等学校 3 立東郷小学校 3 立南郷小学校 3 立日の里西小学校 3 築上町立下城井小学校 3 福岡県立嘉穂高等学校 3 福岡県立苅田工業高等学校 3 福岡県立久留米高等学校 3 サイレントキッズ ベビークラブ 3 福岡県立三井高等学校 3 福岡県立若松高等学校 3 福岡県立小倉工業高等学校 3 福岡県立小倉高等学校インターアクトクラブ 3 福岡県立水産高等学校 3 福岡県立筑紫丘高等学校 留学生との交流体験 幼稚園 老人ホーム訪問等 0 分間読書 地域奉仕活動 課題研究等 朝の 分間読書活動等 読書活動等 地域活動ボランティア 地域におけるボランティア活動等 朝の 0 分間読書活動 自然体験活動 縦割り班による異年齢集団行動 朝の0 分間読書活動 福祉交流活動 ボランティアによる読み聞かせ活動詩の音読と朝の読書活動 けん玉検定 嘉穂高校淬砺杯柔 剣道大会 小中学生へのものづくり教室 ホームスティ 地域清掃活動 読書等 聴覚障害児及び聴児が一緒にスポーツやレクレーションなどを行う 小中学生へのレスリングの指導 朝の挨拶運動 若高 ブロック活動 若高 インターンシップ 若高 ボランティア活動 国際交流エンジョイ ものづくり教室 ( 小 中学生対象 ) ユニセフ募金活動 老人ホーム等訪問 小中学生対象の海のヨット教室等実施 対外論文コンクール参加 地域清掃活動 平成 3 年 9 月 7 日 平成 3 年 月 3 日 芦屋町 平成 4 年 月 4 日 遠賀町 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 北九州市八幡東区平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 築上町 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 苅田町 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日北九州市若松区平成 4 年 月 4 日北九州市小倉北区平成 4 年 月 4 日北九州市小倉北区平成 4 年 月 4 日平成 4 年 月 4 日平成 4 年 月 4 日 6 / ページ

27 3 福岡県立筑豊高等学校 3 福岡県立中間高等学校 3 福岡県立田川高等学校 3 福岡県立八女農業高等学校 3 北九州市立高等学校 3 柳川高等学校インターアクトクラブ 3 福岡県立八幡高等学校 3 福岡舞鶴高等学校 3 立上西郷小学校 3 福岡県立浮羽工業高等学校 3 福岡県立三池工業高等学校 3 立江浦小学校 3 福岡県立筑紫高等学校 3 福岡県立若松商業高等学校 3 立二瀬中学校 3 北九州市立香月小学校 3 鞍手町立剣北小学校 3 久留米商業高等学校 3 古賀市立古賀東小学校 3 福岡県立福岡農業高等学校 3 福岡県立城南高等学校 3 立菰田中学校 地域清掃活動 朝の0 分間読書活動 挨拶運動 空き店舗利用有店舗経営地域での清掃活動 ボランティア活動等 英彦山における奉仕活動 小 中学生対象の農業体験活動 海外の高校との交流 交換留学等 地域での清掃 国際理解 ボランティア活動 小学生への英会話教室 パソコン教室等の開催 子育て講演会 ゴミひろい等の実施 ものづくり教室 物作り教室 読み聞かせ会の実施等 スポーツ教室の開催 オリジナルブランド品の開発 販売 清掃活動等地域との交流 読書活動 読書活動 ふれあい餅つき大会の実施等 読書会 清掃奉仕活動 国際交流 ふるさと発見活動 小中学生等への農業体験教室等地域交流 清掃ボランティア 空き缶回収 挨拶運動 自然観察 読書活動朝の0 分間読書 ボランティア活動 地域における清掃活動 あいさつ運動等 3 立東山中学校スポーツクラブ 3 福岡県立博多青松高等学校 3 福岡女学院中学校高等学校 3 築上町立椎田中学校 3 中間市立中間南小学校 3 福岡県立新宮高等学校 3 福岡県立福岡魁誠高等学校 3 福岡県立折尾高等学校サタデー スマイルひろば事業実行委員会 3 立天神山小学校 3 北九州市立広徳小学校 3 福岡県立山門高等学校 3 立のぞみが丘小学校 近未来ガイダンスの実施 家族で楽しむ科学教室 絵画教室の実施 親子ふれあい行事 球技大会 カルタ大会等の開催 直方市 中間市 香春町 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 北九州市戸畑区平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 北九州市八幡東区平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 0 月 日 平成 4 年 0 月 日 平成 4 年 0 月 日 平成 4 年 0 月 日 北九州市若松区平成 4 年 0 月 日 平成 年 月 6 日 北九州市八幡西区平成 年 月 6 日 鞍手町 古賀市 太宰府市 福岡市城南区 築上町 中間市 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 3 月 日 平成 年 3 月 日 平成 年 3 月 日 平成 年 3 月 日 平成 年 月 7 日 平成 年 月 7 日 新宮歩こう祭 新宮総合大学 Clean Up 新宮 の開催 新宮町 平成 年 7 月 日 近隣小学校における 読みきかせ ブックトーク交流会 の実施 粕屋町 平成 年 7 月 日 小学生を対象にした高校生によるテニス教室 パソコン教室等の実施 北九州市八幡西区平成 年 7 月 日 綱引き大会 バザー等の地域 PTAとの共催 平成 年 7 月 日 野菜作り 留学生交流 職場体験等の地域学習 理数コースの生徒によるサタデーセミナー ( 特別授業 ) の開催 朝読書 のぞみマナビィ ネットワーク の実施 北九州市小倉南区平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 月 日 7 / ページ

28 3 立小郡小学校 3 北九州市立鞘ヶ谷小学校 3 C&S 音楽学院 3 北九州市立熊西小学校 3 うきは市立姫治小学校 3 福岡県立香椎工業高等学校 3 上毛町立西吉富小学校 3 精華女子高等学校吹奏楽部 3 横代小学校 PTA 3 横代中学校 PTA 3 財団法人福岡県教職員互助会 3 久山町立山田小学校 3 立清水小学校 3 添田町立津野小学校 3 粕屋町立粕屋西小学校 6 年生 3 子育てサロン上内なかよし広場 3 専門学校日本デザイナー学院 3 三井中央えほん読みきかせ隊 3 立岡山小学校 3 菜の花元気プロジェクト 3 小原小学校緑の少年団 読み聞かせ活動 農業体験 地域との連携事業 ホタルの幼虫放流 ゴミ 0 運動 畑作り等 老人保健施設や心身障害者施設等での演奏活動 理科大好きプロジェクト の実施 わが家のしつけ 3 原則 運動 小中学生を対象としたものづくりや科学教室の実施 食に関する体験活動 博多どんたくなどの地域行事や各種吹奏楽コンテストの出場 海外のバンドとの交流演奏会 家庭や地域の教育力の向上をめざす 家庭や地域の教育力の向上をめざす 子どものためのクラシックコンサートの開催 ふるさとのよさを学び取る ふるさとタイム の実施 豊かな心とたくましい体を育てる教育活動 農業体験 保育園 小 中学校 地域合同運動会 農山漁村でのふるさと生活体験活動 子育てサロン上内なかよし広場 専門学校日本デザイナー学院 CSP( コミュニティサービスプロジェクト ) だっこDEブックプロジェクト 宿泊体験事業 ( 3 年 ) 菜の花元気プロジェクト ( ふくおか をnanohanaの街へ!) 緑の少年団 平成 年 月 日 北九州市戸畑区平成 年 月 日 平成 年 月 日 北九州市八幡西区平成 年 月 日 うきは市 上毛町 平成 6 年 3 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 7 年 7 月 日 北九州市小倉南区平成 9 年 7 月 日 北九州市小倉南区平成 9 年 7 月 日 久山町 添田町 粕屋町 築上町 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 0 年 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 9 月 日 平成 4 年 月 日 平成 4 年 3 月 日 平成 9 年 3 月 日 4 読書をしよう!(38 団体 ) 4 人形劇 ぱぺっと ワンぴいす 読書推進 交通安全啓発人形劇 読み聞かせに関する講演会 4 おひさま文庫 読み聞かせ 絵本の紹介 4 ベジタブル 読み聞かせ 人形劇等 4 中間市立中間北中学校 朝の0 分間読書活動 4 読み聞かせ お話し会等仲原小学校おはなし会かばーる ほ! 4 読み聞かせグループYUME 絵本の読み聞かせ等 4 おはなしの会クレヨン 絵本の読み聞かせ等 4 くすの木文庫 小学校での読み聞かせ 本の貸し出し 4 こぐまの文庫 読み聞かせ 本の貸し出し 4 たかたおはなし会 絵本の読み聞かせ等 4 つばめ文庫 公民館などでの読み聞かせ 本の貸出し等 4 ポケットおはなし会 小学校での読み聞かせ活動 行橋市 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 9 月 7 日 宮若市 平成 3 年 9 月 7 日 中間市 平成 3 年 9 月 7 日 粕屋町 平成 3 年 9 月 7 日 中間市 平成 3 年 9 月 7 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 北九州市小倉北区平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 8 / ページ

29 4 お話ほっとたいむ 4 絵本とおはなしぺぺぺぺらん 4 古賀子どもの本の交流会 4 宮若市の図書館友の会 4 篠栗おはなし会 4 読み聞かせ教室 くすの木の会 4 二丈読み聞かせの会 ゆらりんこ 4 堅香子の会 4 福岡おはなしの会 4 母と子の笑顔輝くヤングママの会 4 豊前語り部の会 4 立図書館昭代分館お話し会 4 ほるぷフォーラム 4 グループ 野火 4 ぶっくくらぶ大木 4 山川南部小学校 わらべ読書会 4 須恵おはなし会 4 立長糸小学校 4 大島読み聞かせの会 4 立大島小学校 4 かんな文庫 4 福岡県立稲築志耕館高等学校 4 福岡県立光陵高等学校 4 にこにこグループ 4 朝倉市立金川小学校 4 子どもの文化研究会 4 絵本を読む会 ぶらんこ 4 立津屋崎小学校 4 福岡県書店商業組合 4 おはなしの会 きらら 4 おはなしの会 たまてばこ 4 香春町絵本の読み聞かせ会 4 あそびっこ 4 おはなしポケット 学校などでの読み聞かせ 乳幼児と保護者への読み聞かせ等絵本の読み聞かせ 親子読書活動推進 ( 読み聞かせ 講演会等 ) 図書館活用 読書の勧め活動 絵本の読み聞かせ 読み聞かせ教室 おはなしの会活動 小学校等での読み聞かせ等 読み聞かせ 朗読会の開催 小学校等での読み聞かせ ブックトーク等の開催 読み聞かせ ブックスタートへの取り組み 民話の書き下ろし 語り活動 子どもの語り部養成講座絵本の読み聞かせ 絵本出前講座 子育て支援新聞発行 ブラックシアター公演 ワラ小屋公演 読書フォーラム 読書発表会の実施等読書推進活動 地域ボランティアによる読み聞かせの実施 おはなし会等の実施 朝の 分間読書活動, 読み聞かせ等 おはなし会等の実施 朝の 0 分間読書活動 読み聞かせ 図書館におけるおはなし会の実施等 朝の 0 分間読書活動 朝の 0 分間読書活動 おはなし会 読み聞かせ等の実施 朝の 0 分間読書等 乳幼児と保護者及び児童向けのおはなし会等の実施 小中学校での絵本の読み聞かせ 朝の 0 分間読書活動 子どもの読書推進活動 乳幼児 保育園児 学童での読み聞かせ 乳児検診での読み聞かせ ひだまりの本の読み聞かせ お話し会等の開催 絵本の読み聞かせ等 篠栗町 古賀市 宮若市 篠栗町 岡垣町 筑前町 豊前市 大木町 須恵町 大川市 嘉麻市 朝倉市 田川市 福智町 広川町 広川町 香春町 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 3 年 月 3 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 月 4 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 3 月 8 日 平成 4 年 月 30 日 平成 4 年 月 30 日 平成 4 年 7 月 3 日 平成 4 年 7 月 3 日 北九州市小倉北区平成 4 年 0 月 日 9 / ページ

30 4 福岡大学附属若葉高等学校 4 福岡県立柏陵高等学校 4 岡垣町立山田小学校 4 小竹町立小竹南小学校 4 添田町立落合小学校 4 直方市立福地小学校 4 ぴこ 4 朝倉市立松末小学校 4 築城町朗読ボランティア うぐいす会 4 おはなし会昔っコ 4 霧ヶ丘おはなしの森 4 ピノキオ文庫 4 立潤野小学校 4 立大淵小学校 4 福岡市立東箱崎小学校 4 中間市立中間南中学校 4 福岡県立東筑高等学校 4 福岡県立福岡工業高等学校 4 吉川文庫 4 添田町虹の会 4 読みきかせボランティア なしのはな 4 福岡県立折尾高等学校 4 立春日小学校 4 立春日野小学校 4 粕屋町立粕屋西小学校 4 杉の子文庫 4 山川東部小学校読み聞かせの会みかんちゃん 4 立弓削小学校 4 立福島中学校 4 子ども文庫 読書サークル連絡会 4 鞍手町立鞍手北中学校 4 九州国際大学附属中高等学校 4 福智町立金田小学校 4 福智町立上野小学校 朝の 0 分間読書活動 朝の読書活動 読み聞かせ会の実施等 山田小学校おはなしひろばの実施 朝の読書活動 読書をしよう 朝の 0 分間読書活動 読み聞かせ 読み聞かせ会の実施等 朝の 0 分間読書等 読み聞かせ 紙芝居の実施 おはなし会の実施 読み聞かせ お話し会の実施 読み聞かせ 紙芝居等の実施 朝読書の実施 朝の読書活動 月 回の読み聞かせ活動 岡垣町 小竹町 添田町 直方市 みやこ町 朝倉市 築上町 平成 4 年 0 月 日 平成 4 年 0 月 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 月 6 日 平成 年 3 月 日 平成 年 3 月 日 平成 年 3 月 日 平成 年 3 月 日 北九州市小倉北区平成 年 3 月 日 水巻町 朝の音読活動 昼の0 分間読書タイム 月 回の読み聞かせタイム朝の読書活動 読み聞かせ ブックトーク等中間市 集団読書会 研修会実施 朝の読書会 地域清掃活動 ものづくり教室 週 回小学校での読み聞かせ 読み聞かせ ブックトーク等 読み聞かせ等 朝の 0 分間読書 朝の 0 分間読書 読み聞かせ等 朝の 0 分間読書 読み聞かせ等 新家庭教育宣言がんばりカードの実践 幼稚園 小学校での読み聞かせ 幼稚園 小学校での読み聞かせ等 読書月間やブックフェアなどの読書活動 職場体験活動 読み聞かせやファーストブック事業の実施 朝の 0 分間読書の実施 集団読書 九国付一貫部オンリーワン計画, 朝の 0 分間読書 読書 万ページの旅の実施 朝 夕の読み聞かせ活動 平成 年 3 月 日 平成 年 月 7 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 北九州市八幡西区平成 年 7 月 日 宮若市 添田町 岡垣町 平成 年 7 月 日 平成 年 0 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 北九州市八幡西区平成 年 月 日 粕屋町 須恵町 鞍手町 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 6 年 3 月 日 平成 6 年 3 月 日 平成 6 年 3 月 日 平成 6 年 3 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 8 月 日 北九州市八幡東区平成 6 年 月 日 福智町 福智町 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 30 / ページ

31 4 嘉麻市立大隈小学校 4 上毛町立友枝小学校 4 豊前市立黒土小学校 4 苅田町立苅田小学校 4 宮若市立若宮小学校 4 宮若市立山口小学校 4 宮若市立吉川小学校 4 宮若市立宮田北小学校 4 宮若市立笠松小学校 4 中間市立底井野小学校 4 行橋市立今川小学校 4 立南薫小学校 4 むかしむかしの会 4 水巻町立吉田小学校 4 古賀市立古賀東中学校 4 朝倉市立福田小学校 4 吉富町立吉富小学校 4 西国分小学校本はともだちの会 4 大南おはなしの森 4 北九州市立若園小学校 4 全国 読書で子育ての会 4 でんしょばと 4 朝倉市立甘木小学校 4 遠賀町立遠賀南中学校 4 立二日市小学校 4 ぶんこつつみ 4 ちくご読書の会ぺえじ 4 読み聞かせ たんぽぽの会 4 立大分小学校 4 昔ばなし遊びグループ サーチ 4 森の子文庫 4 ぴよぴよ 4 読書ボランティアくれよん 4 図書ボランティアぽけっと 朝の読書や読み聞かせ活動 読書ボランティアによるおはなし会の実施 朝の読み聞かせ, かたらい広場での自由遊び 読書ボランティアによる読み聞かせの実施 嘉麻市 上毛町 豊前市 苅田町 朝の0 分間読書, 読書ボランティアによるおはなし会の実施 宮若市 昼の読書タイム 読書ボランティアによる読み聞かせ 全校読書集会 宮若市 朝の読書, 読み聞かせの実施, 学習発表会への地域の参加 宮若市 絵本の読み聞かせ, 保護者向け読書研修会の実施 宮若市 児童による福祉施設等での読み聞かせ, 親子が楽しめる宮若市読書環境作り 朝の読書や絵本の読み聞かせ, 紙芝居, ブックトークの実施 中間市 読書ボランティアや保護者による読み聞かせの実施 行橋市 朝の0 分間読書やボランティアによる読み聞かせの実施昔話の語り聞かせ及び収集 再話 朝の0 分間読書やボランティアによる読み聞かせなど読書活動の充実朝の0 分間読書や読み聞かせなどの読書活動や地域でのボランティア活動磨心運動 ( 時を守り 場を清め 礼を尽くす ) 週 回のボランティアによる読み聞かせ 水巻町 古賀市 朝倉市 吉富町 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 3 月 日 平成 7 年 3 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 毎月 回及び図書室まつり期間中 絵本の読み聞かせを平成 7 年 7 月 日する 読み聞かせ活動 布絵本等の作成等北九州市門司区平成 8 年 月 日 朝の0 分間読書 地域ボランティアによる読み聞かせ読書教室 読書指導者養成講座 ハイキング野外体験教室月 回小学校での読み聞かせ活動等 朝の読書活動や甘小読書の日 読書祭など読書環境の充実朝の読書活動 読書週間活動による豊かな心の育成 朝の0 分間読書や親子読書週間の実施により読書の習慣化を図る文庫活動で子どもの身近に本がある環境を整える 絵本の読み聞かせ 文化体験活動 ( 読み聞かせ ) 朝の0 分間読書活動と読み聞かせ 家庭の約束 の取り組み昔話 読み聞かせ 昼の読書タイム 読書ボランティアによる読み聞かせ 全校読書集会読み聞かせ 読み聞かせ 読みかたり 北九州市小倉南区平成 8 年 月 日 那珂川町 中間市 朝倉市 遠賀町 福岡市城南区 筑後市 東峰村 宮若市 香春町 香春町 香春町 平成 8 年 月 日 平成 8 年 3 月 日 平成 8 年 0 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 0 年 7 月 日 平成 0 年 7 月 日 平成 0 年 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 3 / ページ

32 4 絵本で子育て センター はばたきの会 4 大任町立大任中学校 4 粕屋町立仲原小学校 4 おはなしの会 あおむし 4 こたけゆめクラブ 4 おはなしの泌泉 4 大川市親と子の読書会連絡協議会 絵本講師絵本講座 朝の読書 夢広がる仲原っ子読書活動 読み聞かせと保護者への啓発活動 ふれあい読書活動 おはなしの泌泉 読み聞かせ アンビシャス親子広場ボランティア養アンビシャス親子広場 4 成ワークショップ親と子の読書会 4 大川市立三又小学校区親と子の読書会 4 おはなしアリス 4 おはなしの会かきの木 4 おはなしばさらかたいボランティア 4 おはなしポケット 4 おはなしの会ゆりかご 4 ローズマリー 4 親子で楽しむ カンガルー絵本の会 4 サークル エルル 4 田村公民館子育てサークル ほくほく 4 ちびちび 4 ブックフレンド 4 ママりんご おはなし会 読み聞かせボランティア たのしいおはなし会 読み聞かせボランティア おはなし会 岩田小学校を中心に読み聞かせ おはなし会 読書推進活動 親子で楽しく読書をしよう! 子どもたちに絵本の楽しさを伝えよう! 読書ボランティア 読み聞かせボランティア おはなし会 絵本の読み聞かせ ( おはなし会 ) 読み聞かせ 学校法人緑ヶ丘学園緑ヶ丘第二幼稚子育て教室 子育てサークル 読み聞かせ 4 園子育てサークル絵本の会乳幼児とその母 保護者の為の読み聞かせ 4 よみきかせ芽ばえ 4 親子で遊ぼ いっぽ 4 新宮町立新宮小学校 4 社会福祉法人 宗恵福祉会 津屋崎保 育園 4 にじいろたまご 4 馬田親子読書会来夢文庫 4 読み聞かせサークル ピノキオ 4 特定非営利活動法人クサポート福岡 4 福っ子 4 朗読ボランティア 4 竹研さくら 4 プーさん文庫 子育てサークル 読み聞かせ 読書活動の推進 幼稚園 小学校 保育園と連携した地域の子育て支援とアウトメディアの実践小学校での絵本読み聞かせ 朝読 読み聞かせ 親子読書運動の推進 おはなし会 地域ネットワー地域で楽しむ朗読倶楽部 おはなし会 ( 布絵本 おもちゃ作り 読み聞かせ等 ) 朗読ボランティア 農業体験 読み聞かせ 紙芝居 もちつきなどの体験活動を通して地域で子どもを育てるおはなし会 ( 布絵本 おもちゃ作り 読み聞かせ等 ) 大任町 粕屋町 朝倉市 小竹町 糸田町 大川市 田川市 大川市 平成 年 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 9 月 日 平成 年 9 月 日 北九州市小倉南区平成 年 9 月 日 うきは市 直方市 筑前町 苅田町 行橋市 直方市 平成 年 9 月 日 平成 年 9 月 日 平成 年 9 月 日 平成 年 9 月 日 平成 年 9 月 日 平成 年 9 月 日 平成 年 9 月 日 平成 年 9 月 日 平成 年 9 月 日 平成 年 9 月 日 平成 年 9 月 日 北九州市八幡西区平成 年 9 月 日 北九州市門司区平成 年 9 月 日 古賀市 新宮町 朝倉市 嘉麻市 平成 年 9 月 日 平成 年 月 日 平成 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 3 月 日 平成 3 年 3 月 日 平成 3 年 3 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 3 / ページ

33 4 あしたばの会 4 うみっこ 4 おはなしきしゃぽっぽ 4 おはなしたまて箱 4 おはなし とっとっと 4 おはなし広場 もこもこ 4 きんもくせいの会 4 こすもす文庫 4 ハニービスケット三国おはなし会 4 はらっぱの会 4 ゆくはし ゆめぶっくん 4 おはなしサークルピーターパン 読み聞かせ ( 子ども達とその保護者を中心に ) アンビシャス だっこ DE ブックプロジェクト 読書をしよう 子ども達を中心とした ( 保護者 地域を含む ) 読書推進読み聞かせ ( 朝の読書活動 お話し会 ) 読み聞かせ ( 絵本の読み聞かせ 朝の読書活動 ) 読み聞かせで子どもに本の楽しさを伝える 読書活動 ( 本の貸出し 小学校昼休みおはなし会 ) 本の読み聞かせ ( 語り 手遊び パネルシアター 朗読などのおはなし会 ) おはなし会 ( 折り紙教室 絵本のよみきかせ ボランティア養成講座 ) 行橋市ブックスタート推進活動 読み聞かせ活動 読書をしよう アンビシャスだっこDEブックプロ 4 おはなしスマイリージェクトアンビシャスだっこDEブックプロジェクト 4 ブック DE にこにこいとキッズ 4 絵本クラブいないいないばあ 読書をしよう 4 世紀を担う子どもの健全な育成をリサイクルバザー 読み聞かせ研修会等願う会筑紫支部 4 世紀を担う子どもの健全な育成をリサイクルバザー 読み聞かせ研修会等願う会博多支部 4 ひまわり文庫 だっこDEブックプロジェクト ひまわり文庫 読み聞かせ 4 とんからりん文庫 子ども達への読書活動 4 志摩きずなグループ 4 メルヘンフレンズ 4 おはなしの広場たんぽぽ 4 おはなしの森ピッピ 4 カモミール 4 たぐま文庫 4 たけのこ文庫 4 ハムエッグサロン 4 麦のこ 4 ゆっくりっこと家族が楽しむおはなし会 げんき! 4 夢ふうせん & ゆめポケット 4 TABLE FOR TWO 福岡支 部 4 七夕おはなし会 4 4 読み聞かせ お話し会 読書ボランティア おはなし会 アンビシャス だっこ DE ブックプロジェクト 子育て支援活動 読書をしよう 子育てサークル ハムエッグサロン おひるねまえのはなし会 さあ影絵の中へおいで 絵本で子育てをする会 絵本の読み聞かせなど 読み聞かせイベント 七夕おはなし会活動 図書ボランティアサークルはらぺこあ読み聞かせ お話し会おむし立図書館ボランティアなかよし読み聞かせ文庫 33 / ページ 田川市 新宮町 川崎町 桂川町 行橋市 小竹町 行橋市 太宰府市 太宰府市 粕屋町 吉富町 粕屋町 宇美町 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 7 月 日 平成 3 年 9 月 日 平成 3 年 9 月 日 平成 3 年 9 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 3 年 月 日 平成 4 年 月 日 平成 4 年 3 月 日 平成 4 年 3 月 日 平成 4 年 月 日 平成 4 年 月 日 北九州市八幡西区平成 4 年 月 日 古賀市 直方市 志免町 大野城市 苅田町 平成 4 年 月 日 平成 4 年 月 日 平成 4 年 月 日 平成 4 年 月 日 平成 4 年 月 日 平成 4 年 月 日 平成 4 年 月 日 平成 4 年 7 月 日 平成 4 年 7 月 日 平成 4 年 7 月 日

34 4 れもんぐらす 4 板付北ファミリー文庫 4 エプロンママ 4 紙芝居の広場 おひさまの会 4 ちゃいるどり ~ む 4 ねんねこ会 4 本とおはなしの部屋木の実 4 ホブデン 読み聞かせサークル 4 子ども読書連絡協議会 4 頴田絵本を読む会ゆりかご 絵本の読み聞かせ エプロン パネルシアター他 乳幼児おはなし会 エプロンママのお話会 だっこDEブックプロジェクト 読み聞かせボランティアだっこDEブックプロジェクト だっこ DE ブックプロジェクト 木の実おはなし会 読み聞かせの会 読み聞かせ 4 よみきかせグループ えほんのくに 4 行橋おはなしの森 4 語りのひろば 4 おひさま RooM 4 おはなしポケット 4 ちゅうりっぷおはなし会 4 おはなしのこみち 4 プリマヴェーラ 4 庭月野誠也 4 イーマックイングリッシュスクール 4 こんぽーた 4 椎の実 4 ブックバール 4 おはなしポケット ふくつ読書まつりでのお話会等の企画主催及び研修 立図書館主催事業への協力絵本の読み聞かせ アンビシャス幼児読書推進事業だっこDEブックプロジェクト絵本の読み聞かせお話し会 子育て支援活動 アンビシャス だっこ DE ブックプロジェクト ちゅうりっぷ おはなし会 ブックトークと読み聞かせ おはなしなあに 大人も子供も楽しめる電子紙芝居 親子の英語絵本会 イーマックブッククラブ わらべうたと絵本の会 絵本と音楽の会 椎田小学校読み聞かせボランティア お話サロン 読書推進活動 アンビシャス だっこDEブック 4 読み語りボランティア かくれんぼ 4 おはなしあのね! 4 ととけっこう おはなし会 おはなし会 4 わらべうたとえほんの会たんぽぽ 0 才の赤ちゃん向けのおはなし会 4 浅川幼稚園読み聞かせの会 4 八女福島の カンガルー ブック 4 公益財団法人岡垣サンリーアイ文化スポーツ振興財団 4 そらいろ文庫 まめそら 4 太宰府子ども劇場 4 赤とんぼ 絵本の読み聞かせ 幼児へのよみきかせ おはなし会スペシャル そらいろ文庫 まめそら 親子のコミュニケーションを大切に 乳幼児期の親子の時間を楽しもう読み語り みやこ町 平成 4 年 9 月 日 平成 年 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 平成 年 7 月 日 北九州市若松区平成 年 7 月 日 大野城市 上毛町 行橋市 糸田町 平成 年 7 月 日 平成 年 9 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 平成 6 年 月 日 北九州市小倉南区平成 6 年 月 日 北九州市戸畑区平成 6 年 月 日 大川市 平成 6 年 月 日 平成 6 年 7 月 日 平成 6 年 8 月 日 北九州市小倉南区平成 7 年 月 日 築上町 大任町 大野城市 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 北九州市八幡西区平成 7 年 月 日 岡垣町 福岡市城南区 太宰府市 赤村 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 34 / ページ

35 4 上長田文庫 ( 上長田文化部 ) 文庫 本の貸し出し 親子 deえほんとわらべうた 4 子ども育成ボランティアほんdeまつり 4 ライブラリーフレンズおおかわ 4 ブック クラブ たんぽぽ 4 にじいろ 4 D*company 4 森のこども園 4 おもやい広場 くまさん文庫 4 おはなしやがらがらどん 4 おはなしぽっけ 4 金のすず 4 NPO 法人はぁとスペース おはなし会 おはなしの国 育児ママ支援隊 にじいろ 絵本や読み聞かせを通して 親子の温かで幸せな触れ合いを感じよう大自然の中で絵本を読もう くまさん文庫 子どもたちへの本の読み聞かせ活動 子どもたちへの本の読み聞かせ活動 子どもたちへの本の読み聞かせ活動 まちかど図書館 4 玄洋小学校読み聞かせの会 BOOK 子どもたちへの本の読み聞かせ活動 南薫小学校読み聞かせの会 はっぴ子どもたちへの本の読み聞かせ活動 4 いすまいる 子どもたちへの本の読み聞かせ活動 4 ことのは会 4 ブッククラブととろキッズ 4 とんとんぶんこ 4 今川小学校読書ボランティア いまがっぱ倶楽部 4 読み聞かせの会 パピルス文庫 4 おはなしハンプティ 4 北九州絵本コンシェルジュの会 4 絵本の会ひまわり 子どもたちへの本の読み聞かせ活動 子どもたちへの本の読み聞かせ活動 子どもたちへの本の読み聞かせ活動 子どもたちへの本の読み聞かせ活動 子どもたちへの本の読み聞かせ活動 子どもたちへの本の読み聞かせ活動 子どもたちへの本の読み聞かせ活動 筑後市 大川市 苅田町 行橋市 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 月 日 平成 7 年 6 月 日 平成 7 年 6 月 日 平成 9 年 月 日 北九州市戸畑区平成 9 年 月 日 行橋市 川崎町 苅田町 平成 9 年 3 月 日 平成 9 年 3 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 7 月 日 平成 9 年 8 月 日 平成 9 年 9 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 北九州市門司区平成 9 年 月 日 平成 9 年 月 日 自らを鍛え 得意技を持とう!(368 団体 ) ガールスカウト福岡県第 3 団 キャンプ活動等カ ールスカウト活動 ガールスカウト日本連盟福岡県第 37 キャンプ活動等カ ールスカウト活動団 げんかい エコクラブ 県市町村青少年育成事業へのホ ランティア参加 ネイチャーキャンプ開催等 一般社団法人ガールスカウト福岡県連キャンプ活動等カ ールスカウト活動盟 特定非営利活動法人新国際空手古武空手を通じた国際交流と心身練磨道連盟 体験活動協会 FEA 体験的教育活動 人間力養成 大野城市スポーツ少年団 日本ボーイスカウト福岡県連盟遠賀第野外活動 奉仕活動 3 団日本ボーイスカウト福岡県連盟大野城野外活動 奉仕活動第 団日本ボーイスカウト福岡県連盟直方第野外活動 奉仕活動 3 団日本ボーイスカウト福岡県連盟福岡第野外活動 奉仕活動 団 各種スポーツ指導 大会開催 指導者養成 3 / ページ 大野城市鞍手町大野城市水巻町大野城市直方市 平成 3 年 7 月 日平成 3 年 7 月 日平成 3 年 7 月 日平成 3 年 7 月 日平成 3 年 7 月 日平成 3 年 7 月 日平成 3 年 7 月 日平成 3 年 7 月 日平成 3 年 7 月 日平成 3 年 7 月 日平成 3 年 7 月 日

福岡 福岡市早良区 福岡市 土砂災害警戒区域告示年月日うち土砂災害特別警戒区域 早良区 西区へ跨る H 早良区 佐賀県へ跨る H 早良区 H 早良区 H 早良区

福岡 福岡市早良区 福岡市 土砂災害警戒区域告示年月日うち土砂災害特別警戒区域 早良区 西区へ跨る H 早良区 佐賀県へ跨る H 早良区 H 早良区 H 早良区 福岡 131 福岡市東区 131 福岡市東区 34 33 333 255 367 288 H26.3.18 福岡市東区 東区 新宮町へ跨る 1 0 1 0 H26.3.18 東区 -2-1 -2-1 H26.11.7 東区 2 0 2 0 H26.11.7 東区 -1-1 -1-1 H27.4.17 東区 1 1 1 1 H27.4.17 東区 -1 0-1 0 H27.5.15 東区 3 1 3

More information

資 _ 図表 40-1 人口動態 二次医療圏市区町村人口 人口密度 2025 年総人口 2040 年総人口 年総人口増減率 年総人口増減率 2015 年 人口 2025 年 人口 2040 年 人口 年 人口増減率 年 人口増

資 _ 図表 40-1 人口動態 二次医療圏市区町村人口 人口密度 2025 年総人口 2040 年総人口 年総人口増減率 年総人口増減率 2015 年 人口 2025 年 人口 2040 年 人口 年 人口増減率 年 人口増 40 福岡県 福岡市東区 福岡市博多区 福岡市中央区 福岡市南区 福岡市西区 福岡市城南区 福岡市早良区 糸島市 古賀市 糟屋郡宇美町 糟屋郡篠栗町 糟屋郡志免町 糟屋郡須惠町 糟屋郡新宮町 糟屋郡久山町 糟屋郡粕屋町 宗像市 福津市 筑紫野市 春日市 大野城市 太宰府市 筑紫郡那珂川町 朝倉市 朝倉郡筑前町 朝倉郡東峰村 久留米市 大川市 小郡市 うきは市 三井郡大刀洗町 三潴郡大木町 八女市 筑後市

More information

2

2 2 3 4 5 6 7 平成 27 年度国際理解教育推進事業実施校 / 団体一覧表 日付 1 5 月 27 日 2 6 月 6 日 3 6 月 9 日 4 6 月 10 日 5 6 月 20 日 6 6 月 26 日 7 6 月 28 日 8 6 月 29 日 9 7 月 2 日 10 7 月 6 日 11 7 月 8 日 12 7 月 9 日 13 7 月 9 日 14 7 月 14 日 15 7

More information

宮若市 123 サン フレッシュサービス 3 嘉穂 鞍手 宮若市 平成 28 年 3 月 30 日 平成 31 年 4 月 8 日 飯塚市 124 深田環境開発工業 3 嘉穂 鞍手 飯塚市 嘉麻市

宮若市 123 サン フレッシュサービス 3 嘉穂 鞍手 宮若市 平成 28 年 3 月 30 日 平成 31 年 4 月 8 日 飯塚市 124 深田環境開発工業 3 嘉穂 鞍手 飯塚市 嘉麻市 大野城市 1 三光社 1 筑紫 大野城市 092-611-7517 092-591-0122 平成 28 年 3 月 3 日 平成 31 年 3 月 5 日 粕屋町 1 三光社 2 宗像 遠賀 粕屋町 新宮町 092-611-7517 092-939-2566 平成 28 年 3 月 3 日 平成 31 年 3 月 5 日 粕屋町 1 三光社 4 北筑後 大刀洗町 092-611-7517 092-939-2566

More information

FREINS Satei Sheet

FREINS Satei Sheet 物件登録実態調査 (8 年 月度 ) 行政区毎の中古マンション登録および成約物件分布図 ( とのグラフ ) インデックス ( 所在地名をクリックするとページ移動します ) 北九州市門司区北九州市若松区北九州市戸畑区北九州市小倉北区北九州市小倉南区北九州市八幡東区北九州市八幡西区福岡市東区福岡市博多区福岡市中央区福岡市南区福岡市西区福岡市城南区福岡市早良区大牟田市久留米市直方市飯塚市田川市柳川市 八女市筑後市大川市行橋市豊前市中間市小郡市筑紫野市春日市大野城市宗像市太宰府市古賀市福津市うきは市宮若市嘉麻市朝倉市みやま市糸島市

More information

FREINS Satei Sheet

FREINS Satei Sheet 行政区毎の売地登録および成約物件分布図 ( とのグラフ ) インデックス ( 所在地名をクリックするとページ移動します ) 北九州市門司区北九州市若松区北九州市戸畑区北九州市小倉北区北九州市小倉南区北九州市八幡東区北九州市八幡西区福岡市東区福岡市博多区福岡市中央区福岡市南区福岡市西区福岡市城南区福岡市早良区大牟田市久留米市直方市飯塚市田川市柳川市 八女市筑後市大川市行橋市豊前市中間市小郡市筑紫野市春日市大野城市宗像市太宰府市古賀市福津市うきは市宮若市嘉麻市朝倉市みやま市糸島市

More information

国語社会算数理科英語 =============== 採択地区 =============== 国語地理歴史公民数学理科英語光村日文啓林館大日本 * 採択中 * 久留米市光村帝国日文教出啓林館大日本開隆堂 光村教出日文大日本 * 採択中 * 小郡市三省堂東書日文教出啓林館大日本東書 光村教出日文大日

国語社会算数理科英語 =============== 採択地区 =============== 国語地理歴史公民数学理科英語光村日文啓林館大日本 * 採択中 * 久留米市光村帝国日文教出啓林館大日本開隆堂 光村教出日文大日本 * 採択中 * 小郡市三省堂東書日文教出啓林館大日本東書 光村教出日文大日 国語社会算数理科英語 =============== 採択地区 =============== 国語地理歴史公民数学理科英語光村日文日文大日本 * 採択中 * 筑紫野市東書帝国帝国東書日文大日本三省堂 光村日文日文大日本 * 採択中 * 春日市東書帝国帝国東書日文大日本三省堂 光村日文日文大日本 * 採択中 * 大野城市東書帝国帝国東書日文大日本三省堂 光村日文日文大日本 * 採択中 * 太宰府市東書帝国帝国東書日文大日本三省堂

More information

福岡県大牟田市 大牟田市リサイクルラザ ,501 福岡県大牟田市 大牟田市リサイクルラザ 西日本発泡スロールリサイクル株式 13 1 福岡県久留米市 福岡県久留米市 空カン 空ビンストックヤード 空カン 空ビンストックヤード 福岡工場 800 2,350 福岡工場 610 2,850 福

福岡県大牟田市 大牟田市リサイクルラザ ,501 福岡県大牟田市 大牟田市リサイクルラザ 西日本発泡スロールリサイクル株式 13 1 福岡県久留米市 福岡県久留米市 空カン 空ビンストックヤード 空カン 空ビンストックヤード 福岡工場 800 2,350 福岡工場 610 2,850 福 日明かんびん資源化セン 851 13,501 日明かんびん資源化セン 本城かんびん資源化セン 本城かんびん資源化セン 西日本発泡スロールリサイクル株式 西日本発泡スロールリサイクル株式 17 1 702 14,501 43 1 新門司工場 西日本発泡スロールリサイクル株式 22 1 北九州市ラスック製容器ラスッ包装ク資源化セン 北九州市ラスック製容器ラスッ包装ク資源化セン ( モデル事業 ) 新日本製鐵株式

More information

<92B28DB8955B AA82F181798CF6955C A2E786C73>

<92B28DB8955B AA82F181798CF6955C A2E786C73> 北九州市 福岡市 久留米市 筑紫野市 大野城市 〇〇 〇〇 必要に応じて 必要に応じて 大牟田市 春日市 太宰府市 必要な方のみ 必要に応じて 必要に応じて 〇 那珂川町 古賀市 宇美町 篠栗町 志免町 須恵町 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 1 年 40 歳以上 40 歳以上 40 歳以上 40 歳以上 40

More information

要介護 ( 要支援 ) 認定者 (ⅰ) 要支援 1 ( 各月末日の数 ) 福岡県 43,104 43,023 43,237 43,251 43,318 43,170 43,360 43,331 43,170 42,996 42,742 42,782 福岡県 6,210 6,129 6,188 6,1

要介護 ( 要支援 ) 認定者 (ⅰ) 要支援 1 ( 各月末日の数 ) 福岡県 43,104 43,023 43,237 43,251 43,318 43,170 43,360 43,331 43,170 42,996 42,742 42,782 福岡県 6,210 6,129 6,188 6,1 被保険者の状況 _3 要介護認定者等数 _ 県全体 ( 認定者数 ) 要介護認定者 ( 県全体 ) 1 全体 ( 各月末日の数 ) H28.4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 H29.1 月 2 月 3 月 要支援 1 43,640 43,551 43,778 43,789 43,855 43,698 43,887 43,856 43,692 43,508

More information

Microsoft Word _Ⅱ編-3.液状化 doc

Microsoft Word _Ⅱ編-3.液状化 doc 3.1 液状化の予測手法 3.1.1 液状化の予測の流れ液状化の危険度評価の流れは 図 3.1-1 のとおりである 地盤分類 ボーリング柱状図 地下水位 液状化用地盤 加速度レベル 地盤分類のボーリング資料による加速度と P L 値の関係算定 メッシュ加速度 メッシュの加速度における P L 値計算 液状化危険度分布図 ( メッシュ ) 作成 図 3.1-1 液状化の危険度評価 液状化現象とは 地下水を豊富に含んだ砂質地盤が

More information

月報 xdw

月報 xdw 福岡県の人口と世帯 ( 推計 ) - 平成 30 年 9 月 1 日現在 - No. 525 平成 30 年 10 月発行 概要 人口と世帯 本県の総人口は,5,111,773 人で, 前月に比べ 934 人 (0.02%) 増加しました 世帯数は 2,278,080 世帯で, 前月に比べ,1,801 世帯 (0.08%) 増加しました 1 世帯当たり人員は 2.24 人となっています 表 1 人口と世帯

More information

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書

目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進 4 (2) 地域 図書 富良野市子どもの読書推進プラン 第 2 次計画 ( 富良野市次世代育成支援第 3 期地域行動計画 ) 平成 27 年 3 月 富良野市教育委員会 目 次 1. 策定の趣旨 2 2. 基本理念 2 3. 計画の期間及び推進状況の把握 2 4. 計画の対象 2 5. 第 1 次計画 における成果と課題 2 (1) 成果 2 (2) 課題 3 6. 計画の全体構想図 3 7. 推進事業 4 (1) 家庭における読書活動の推進

More information

スライド 1

スライド 1 災害時気象資料平成 30 年 7 月豪雨 ~ 平成 30 年 7 月 5 から 8 にかけての福岡県の大雨について ~ 概要 ---------------------- 1~3 天気図および気象衛星画像 ------------ 4~5 気象レーダー画像 ---------------- 6~9 アメダス総降水量の分布図 ------------ 10 アメダス降水量の時系列表 ------------

More information

4. 保険給付 給付に必要な費用を全額市町村に対して支払 市町村が行った保険給付の点検 保険給付の決定 個々の事情に応じた窓口負担減免等の実施 5. 保健事業 市町村に対し 必要な助言 支援 被保険者の特性に応じたきめ細 かい保健事業を実施 ( データヘルス事業等 ) 3. 都道府県単位化による主な

4. 保険給付 給付に必要な費用を全額市町村に対して支払 市町村が行った保険給付の点検 保険給付の決定 個々の事情に応じた窓口負担減免等の実施 5. 保健事業 市町村に対し 必要な助言 支援 被保険者の特性に応じたきめ細 かい保健事業を実施 ( データヘルス事業等 ) 3. 都道府県単位化による主な 国民健康保険の都道府県単位化について ( 概要 ) 1. 国民健康保険の都道府県単位化の目的 ( 目的 ) 国民健康保険が抱える財政的な構造問題や保険者の在り方に関する課題を解決することにより 国民皆保険制度を維持 ( 国保の抱える課題と解決の方向性 ) 国保の課題 新たな財政支援措置 被保険者の課題 国保財政の基盤強化 所得水準が低い ( 総額 3,400 億円 / 年の公費投入 ) 医療費水準が高い

More information

平成 25 年度学びのポイントラリー岡山県小田郡矢掛町小 中学校プログラム 事業名 日 時 主催問合せ 場 所 ポイント 3001 海棠まつり 4 月 14 日 ( 日 ) 美川公民館 10 時 ~15 時 吉祥寺 文化 グラウンドゴルフ大会 4 月 14 日 ( 日

平成 25 年度学びのポイントラリー岡山県小田郡矢掛町小 中学校プログラム 事業名 日 時 主催問合せ 場 所 ポイント 3001 海棠まつり 4 月 14 日 ( 日 ) 美川公民館 10 時 ~15 時 吉祥寺 文化 グラウンドゴルフ大会 4 月 14 日 ( 日 事業名 日 時 問合せ 場 所 ポイント 3001 海棠まつり 4 月 14 日 ( 日 ) 吉祥寺 文化 1 3002 グラウンドゴルフ大会 4 月 14 日 ( 日 ) 8 時 30 分 ~11 時 山田小学校 文化 2 3003 手芸教室 4 月 14 日 ( 日 ) 文化 2 3004 春季グラウンドゴルフ大会 4 月 21 日 ( 日 ) 文化 2 3005 新緑ウォーク 4 月 28 日

More information

.T.v...ec6

.T.v...ec6 子育て支援推進都市をめざして 鈴鹿市は 子育て支援の先進都市をめざして取り組んでいます その一環として市は平 成16に 子育て支援総合推進モデル市町村事業 を導入しました これは 次世 代育成支援行動計画において各種の子育て支援事業に積極的に取り組もうとする市町村 を国が指するもので 全国で49市町村が指されたものです このため 鈴鹿市では 通常の市町村がを設するサービスよりも多くのメニューについてを設して

More information

Microsoft Word Ⅲ編-3人的被害 doc

Microsoft Word Ⅲ編-3人的被害 doc 地震動による斜面崩壊 建物倒壊及び火災発生状況等の被害想定と人口データから 死傷者数 ならびに発災後に長期避難を強いられる避難者数 要救出者数 要後方医療搬送者数 及び要救援者数について想定した 3.1 人的被害の想定の流れ人的被害の想定の流れを以下に示す 斜面崩壊 地震動 液状化 全壊棟数等焼失棟数ライフライン被害 死者 負傷者 要救出現場 避難者 要救援者 要後方医療搬送者 要救出者 図 3.1-1

More information

会津坂下町における自主公民館活動の展開

会津坂下町における自主公民館活動の展開 22 社会教育主事講習 B 講義レジュメ 金上いなほ祭り だがしや楽校 の取り組み ~ 子どもたちを真ん中に 地域の絆を育む~ 会津坂下町金上公民館生涯学習推進員佐藤房枝 2011.2.10 1 はじめに (1) 地域および公民館の概要 ( 金上公民館の例 ) 公民館長 ( 非常勤 教育委委嘱 ) 生涯学習推進員 (NPO より派遣 ) 指導 助言 調整 スポーツ指導委員会 公民館運営委員会 公民館日常管理運営業務

More information

第 7 号様式 平成 27 年 4 月 2 日議会議員一般選挙 2ページ 北九州市八幡西区 八幡西区 定数 4 人 自由民主党 民主党 日本共産党 無所属 公明党 自由民主党 開票率あがた善彦岩元かずよしいとう淳一うのやすお松下まさはるまつお統章小計 00.00,97 2,67

第 7 号様式 平成 27 年 4 月 2 日議会議員一般選挙 2ページ 北九州市八幡西区 八幡西区 定数 4 人 自由民主党 民主党 日本共産党 無所属 公明党 自由民主党 開票率あがた善彦岩元かずよしいとう淳一うのやすお松下まさはるまつお統章小計 00.00,97 2,67 第 7 号様式 平成 27 年 4 月 2 日 ページ 議会議員一般選挙 即日 中間報告 第 回 時分現在 北九州市門司区 門司区 2 3 4 公明党 日本共産党 無所属 自由民主党 開票率 森 下 ひろしいちのせ 小夜子畠 山 めぐみ かわばた 耕一 小計 00.00 2,580 4,639 6,336,03 34,568 北九州市小倉北区 小倉北区 2 3 4 自由民主党 公明党 民主党 日本共産党

More information

スライド 1

スライド 1 平成 23 年度小児 (0~9 歳 ) 医療費等の状況 平成 25 年 7 月発行版 0 目次 Ⅰ 福岡支部の年齢階級別加入者数 2 Ⅳ 0~9 歳の居住地別医療費の状況 ( 福岡県内 ) 1. 居住市町村別 1 人当たり医療費等の状況 12 Ⅱ 0~9 歳の医療費の要素別分析 1. 医療費に関するレーダーチャート 3 2.1 人当たり医療費と平成 21 年度からの伸び 4 3. 受診率と平成 21

More information

幼稚園 保育所ができること 一緒にやりましょう! 幼稚園 保育所は 子ども同士がふれあう以外に 保護者同士が交流できる場でもあります ここでは 各幼稚園 保育所が保護者と連携するとともに 保護者同士のふれあい つながりづくりに向けた取組みを記載しています 1 ( 幼稚園 保育所 ) 幼稚園 保育所と

幼稚園 保育所ができること 一緒にやりましょう! 幼稚園 保育所は 子ども同士がふれあう以外に 保護者同士が交流できる場でもあります ここでは 各幼稚園 保育所が保護者と連携するとともに 保護者同士のふれあい つながりづくりに向けた取組みを記載しています 1 ( 幼稚園 保育所 ) 幼稚園 保育所と 49 章家庭 地域との連携 章家庭 地域との連携近年 家庭の教育力の低下や 地域における人間関係の希薄化などによる地域の教育力や子育て支援機能の低下が指摘されています 子どもにとってより良い教育 保育環境を確保するためには 幼稚園 保育所 家庭 地域がそれぞれの教育 保育機能の充実をはかるとともに 相互の連携を強化し 幼稚園 保育所 家庭 地域が一体となって子どもの教育 保育に取り組む環境づくりを進めていくことが必要です

More information

P000_P000_市町村の優遇制度

P000_P000_市町村の優遇制度 企業立地促進法 が改正され 平成29年7月31日に 地域未来投資促進法 が施行されました 最新の優遇制度内容については 各自治体に必ずご確認ください 平成30年3月31日まで 建物 構築物は取得価格1億円 以上 の 研究開発用機械設備等は 2,000万円以上 グリーンアジア国際戦略総合特区 の事業を行う企業のうち 福岡市 指定法人の指定を受けたものが 総合特区の区域内で新たに取得し た固定資産のうち以下のもの

More information

イ各地の降水量 ( 福岡県の雨量観測所の降水量 / 単位 :mm) 平成 26 年 7 月 6 日 ~7 月 8 日 日最大 1 時間降水量 6 日 7 日 8 日計観測地点日時間降水量 福岡 久留米 柳川 85 23

イ各地の降水量 ( 福岡県の雨量観測所の降水量 / 単位 :mm) 平成 26 年 7 月 6 日 ~7 月 8 日 日最大 1 時間降水量 6 日 7 日 8 日計観測地点日時間降水量 福岡 久留米 柳川 85 23 2 7 月 6 日からの大雨による災害 (7 月 6 日 ~7 月 8 日 ) (1) 気象概況 ア 天気概況 梅雨前線が九州南部から対馬海峡に北上し この梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が 流れ込み 大気の状態が非常に不安定となった このため 7 日昼過ぎから夕方にかけて京築や筑豊地方で非常に激しい雨が降った イ各地の降水量 ( 福岡県の雨量観測所の降水量 / 単位 :mm) 平成 26 年 7

More information

第 1 回霜月杯中学校軟式野球大会 11/14( 土 ) 予選リーグ A チーム折尾愛真学園遠賀町グラウンド 1 折尾愛真 A- 日の里 小竹 - 折尾愛真 A 0-22(3 回日没コールド ) B チーム遠賀南中学校グラウンド 1 折尾愛真 B- 玄海 津屋崎 遠賀南 -

第 1 回霜月杯中学校軟式野球大会 11/14( 土 ) 予選リーグ A チーム折尾愛真学園遠賀町グラウンド 1 折尾愛真 A- 日の里 小竹 - 折尾愛真 A 0-22(3 回日没コールド ) B チーム遠賀南中学校グラウンド 1 折尾愛真 B- 玄海 津屋崎 遠賀南 - 2/28( 日 ) 岡垣総合グラウンド 1 大野東 - 折尾愛真 0-1 2 福岡 BBC- 折尾愛真 0-6 2/27( 土 ) 熊西中学校グラウンド 1 折尾愛真 - 熊西 0-1 2 熊西 - 折尾愛真 3-3 2/14( 日 ) 中山グラウンド 1 行橋 - 折尾愛真 0-3 2 折尾愛真 - 豊津 12-0(5 回コールド ) 2/11( 木 祝 ) 洞北中学校グラウンド 1 企救 - 折尾愛真

More information

第2節 茨木市の現況

第2節 茨木市の現況 ( 第 3 期 : 平成 27~31 年度 ) 次代の社会を担う子どもたちを育むまち いばらき ~ 子どもの最善の利益 が実現される社会をめざして ~ 平成 27 年 (2015 年 )3 月 茨木市 目次 第 1 章計画策定にあたって 1 第 1 節計画の趣旨 1 1 計画策定の背景 1 2 計画の目的 2 第 2 節計画の性格 3 1 位置付け 3 2 他計画との関係 4 第 3 節計画の期間と推進体制

More information

地域子育て支援拠点事業について

地域子育て支援拠点事業について 地域子育て支援拠点事業 背景課題 3 歳未満児の約 7~8 割は家庭で子育て 子育てが孤立化し 核家族化 地域のつながりの希薄化子育ての不安感 負担感 男性の子育てへの関わりが少ない 子どもの多様な大人 子ども 児童数の減少との関わりの減 地域子育て支援拠点の設置子育て中の親子が気軽に集い 相互交流や子育ての不安 悩みを相談できる場を提供 地域子育て支援拠点 公共施設や保育所 児童館等の地域の身近な場所で

More information

大村市子ども読書活動推進計画(素案)

大村市子ども読書活動推進計画(素案) 大村市子ども読書活動推進計画 平成 25 年 3 月 大村市教育委員会 目 次 第 1 章計画策定の趣旨 1 子どもの読書活動の意義 1 2 計画策定の目的 1 3 基本方針 2 4 計画の期間 2 5 計画の体系 3 第 2 章子どもの読書活動推進のための方策 1 家庭における読書活動の推進 4 2 地域における読書活動の推進 5 3 幼稚園 保育所 認定こども園における読書活動の推進 6 4 学校における読書活動の推進

More information

第3部 次世代育成支援対策(前期行動計画) 第3章 子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備

第3部 次世代育成支援対策(前期行動計画) 第3章 子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備 第 3 章子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備 基本方針幼児の心身の健全な発達を促進するため 幼児教育の質的な向上に努めるとともに 良好な教育環境の整備に努めます また 家庭や地域との連携を深めながら ボランティア活動などの多様な 生活体験 お手伝い 自然体験 等体験活動の推進 道徳観 正義感 を身に付ける教育機会の充実を図ります 施策の方向具体的な施策事業名 子どもの心身の健やかな成長に資する教育環境の整備

More information

は非公表もしくは公表終了 倍率の 無 には受験者はいたが最終合格者がなっかた分も含む 県職員 ( 九州 山口 ) 特別区 警視庁 東京消防庁等 行政 Ⅰ 月 16 日 ( 月 ) ~ 5 月 7 日 ( 金 ) 6 月

は非公表もしくは公表終了 倍率の 無 には受験者はいたが最終合格者がなっかた分も含む 県職員 ( 九州 山口 ) 特別区 警視庁 東京消防庁等 行政 Ⅰ 月 16 日 ( 月 ) ~ 5 月 7 日 ( 金 ) 6 月 は非公表もしくは公表終了 倍率の 無 には受験者はいたが最終合格者がなっかた分も含む 国家公務員 国立大学法人職員 裁判所事務官 自衛官等 国家公務員総合職 院卒者 ( 法務以外 ) H 新設 10.3 5.6.7 月 1 日 ( 金 ) ~ 月 日 ( 月 ) 5 月 15 日 ( 日 ) 730 大卒 H 新設 0.8 1.8 13.1 17. 8 月 3 日 ( 水 ) ~ 8 月 日 ( 月

More information

事例 1 心と体をきたえようプロジェクトをきたえようプロジェクト 芦屋町立芦屋小学校 〇対象学年 :6 年〇ねらい : 体力を高める活動を通して を高める 〇取組概要 : 自己の目標 ( めあて を明確にして学校行事 ( 鍛錬ウォーク等 を実施するとともに 学校行事と関連した業間体育を実施する 〇学

事例 1 心と体をきたえようプロジェクトをきたえようプロジェクト 芦屋町立芦屋小学校 〇対象学年 :6 年〇ねらい : 体力を高める活動を通して を高める 〇取組概要 : 自己の目標 ( めあて を明確にして学校行事 ( 鍛錬ウォーク等 を実施するとともに 学校行事と関連した業間体育を実施する 〇学 平成 28 年度 鍛えよう! ほめよう! プロジェクト 実践リーフレット きた 鍛ほめほめ福岡福岡メソッド 子どもが自律的に成長するための原動力となる人格的資質 ( や チャレンジ精神 勤勉性等 を育成するため 鍛えて ほめて 子どもの可能性を伸ばす 鍛ほめ福岡メソッド を取り入れた具体的実践を県内に広く普及することを目的として 鍛えよう! ほめよう! プロジェクトを実施しています 平成 28 年度は

More information

山口県教育庁社会教育・文化財課

山口県教育庁社会教育・文化財課 意見交換別冊資料 教育委員会会議資料 H27.6.18 家庭教育支援の充実 について 山口県教育庁社会教育 文化財課 1 家庭教育支援の主な今日的課題 1 すべての親を対象とする家庭教育支援 現状 仕事で忙しい家庭や 悩みを抱え孤立しがちな家庭など 様々な課題を抱えた家庭の状況 対策 それぞれの家庭がおかれている状況を踏まえたすべての親への学習 相談支援 子どもたちの未来をはぐくむ家庭教育 ( 文部科学省

More information

那珂川町 宇美町

那珂川町 宇美町 財政統計資料館 ( 展示資料 6) 市町村財政比較データ 2009 ( ) 2007(H19) 年度普通会計 地方自治体別 決算統計比較資料 2007(H19) 年度普通会計 市町村財政比較データ ( ) 資料作成財政統計研究所 地方自治体別 決算統計比較資料 市町村財政比較データ ( ) は 下記の各表で構成しています 各表のデータは 地方自治研究のための財政データのひとつとしてご自由にご活用ください

More information

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定

1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定 船橋市 子ども 子育て 支援事業計画 概要版 平成 27 年 3 月 船橋市 1 子ども 子育て支援新制度がはじまります 子ども 子育て支援法 等の成立により すべての子どもと子育て家庭を総合的に支援していく 子ども 子育て支援新制度 が平成 27 年 4 月から全国的にスタートします 子ども 子育て支援新制度 では 幼稚園や保育所 地域の子育て支援の充実を図るとともに 認定こども園や小規模保育事業等の普及をめざします

More information

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を開催し 支援の必要な児童生徒についての情報や支援方針を 担任や特別支援教育コーディネーターだけでなく全職員で共有し

More information

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所

資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所 資料 2 東区まちづくり推進事業の検証結果について ( 平成 29 年度第 2 回東区まちづくり懇話会 ) 開催概要 開催日時 : 平成 29 年 9 月 15( 金 ) 午前 9 時 30 分 場 所 : 東区役所 3 階すこやかホール 熊本市東区役所 評価項目の定義 1 継 続 来年度も同一内容で事業を実施又は必要に応じて改善していく 来年度も事業費は現状維持又は削減に努める 下記のいずれかに該当する場合

More information

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73> 4 文化芸術 生涯学習について (1)1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 映画 漫画 アニメ が 5 割 問 27 あなたが この 1 年くらいの間に直接鑑賞したり 体験した文化芸術の分野は何ですか 体験の場所は区内に限定せずお答えください ( はいくつでも ) 図 4-1-1 1 年間に直接鑑賞 体験した文化芸術の分野 (=980) 映画 漫画 アニメ 音楽等のコンサート 美術 ( 絵画

More information

1996~2017 年度 研修事業 年月 1996 年度 1997 年度 1998 年度 事業 視覚障害者ボランティア連絡会 視覚障害者のための料理講座 生きがい見つけませんか講座 楽しみながらボランティア講座 視覚障害ボランティア講座 ボランティアリーダー研修 シニアボランティア養成キャンプ 生き

1996~2017 年度 研修事業 年月 1996 年度 1997 年度 1998 年度 事業 視覚障害者ボランティア連絡会 視覚障害者のための料理講座 生きがい見つけませんか講座 楽しみながらボランティア講座 視覚障害ボランティア講座 ボランティアリーダー研修 シニアボランティア養成キャンプ 生き 1996~2017 年度 研修事業 年月 1996 年度 1997 年度 1998 年度 事業 視覚障害者ボランティア連絡会 視覚障害者のための料理講座 生きがい見つけませんか講座 楽しみながらボランティア講座 視覚障害ボランティア講座 ボランティアリーダー研修 シニアボランティア養成キャンプ 生きがい見つけませんか講座 手引き( 外出介助 ) 講座 紙芝居を演じる講座 朗読を知る 話し相手の仕方

More information

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等

資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 - 平成 30 年度 - 事業計画書 社会福祉法人北九州市小倉南区社会福祉協議会 資料 目 次 事業方針 実施計画 みんなで福祉の風土を広げよう 住民 関係機関 団体のネットワークで身近な福祉活動を進めよう 一人ひとりの安全で安心な暮らしを守ろう Ⅳ 推進基盤の強化 主な年間行事等 事業方針 市 区社会福祉協議会では 住民主導により 関係機関 団体と連携 協働して地域福祉を推進するため 行政計画と連動した

More information

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ

基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります 基本方針 2 児童 生徒一人ひとりに応じた学習を大切にし 確かな学力の育成を図ります (1) 基礎的 基本的な学力の定着児童 生徒一人ひとりが生きる力の基盤として 基礎的 基本的な知識や技能を習得できるよう それぞ 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります 基本方針 1 家庭や地域 関係機関との密接な連携により 生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児期の教育の充実を図ります (1) 幼児教育の質の向上及び幼児教育 保育のあり方の検討幼児教育の質の向上を図るとともに 0 歳から 5 歳までの就学前の子どもに対する幼児教育 保育のあり方について検討します

More information

untitled

untitled No.513 5 2 3 4 8 9 10 12 14 16 Shiki City 2013.5 5 Shiki City 2013.5 Shiki City 2013.5 5 Shiki City 2013.5 Shiki City 2013.5 5 Shiki City 2013.5 Shiki City 2013.5 Shiki City 2013.5 5 Shiki City 2013.5

More information

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646

<4D F736F F D F81798E9197BF94D48D A95CA8E B8CA782CC8EE691678FF38BB581698B6096B18B4C8DDA92F990B38CE3816A2E646 別紙 学びのセーフティネットに関連に関連する本県の取組する本県の取組状況 予算額は平成 29 年度当初予算額 学校教育における取組 1 県独自の学力調査の結果分析に基づく指導改善案の作成 普及 < 小中学校 > 平成 14 年度から, 小学校 5 年生及び中学校 2 年生 ( 特別支援学校を含む ) を対象とした 基礎 基本 定着状況調査を県独自に実施 調査結果を分析し, 各教科の課題と指導改善ポイント,

More information

震央分布図 断面図 時空間分布図 (2016 年 4 月 14 日 21 時 ~2016 年 12 月 31 日 ) 領域 a A はねやま 別府 - 万年山断層帯 布田川断層帯 B 日奈久断層帯 図 1 震央分布図 (2016 年 4 月 14 日 21 時 ~2016 年 12 月 31 日 深

震央分布図 断面図 時空間分布図 (2016 年 4 月 14 日 21 時 ~2016 年 12 月 31 日 ) 領域 a A はねやま 別府 - 万年山断層帯 布田川断層帯 B 日奈久断層帯 図 1 震央分布図 (2016 年 4 月 14 日 21 時 ~2016 年 12 月 31 日 深 2 4 月 14 日熊本地震による災害 概況平成 28 年 4 月 14 日 21 時 26 分 熊本県熊本地方 ( 北緯 32 度 44.5 分 東経 130 度 48.5 分 ) の深さ 11km を震源とするマグニチュード (M)6.5 の横ずれ断層型の地震が発生し 熊本県益城町で最大震度 7を観測したほか 九州地方から中部地方の一部にかけて震度 6 弱 ~1を観測した この地震により県内では

More information

<835A E815B88EA C E392E31292E786C7378>

<835A E815B88EA C E392E31292E786C7378> 福岡県内の地域包括支援センター一覧 平成 30 年 9 月 1 日時点 保険者名 地域包括支援センター名 郵便番号 住所 1 住所 2 電話番号 FAX 番号 直営 委託の別 1 北九州市門司区統括支援センター 801-8510 北九州市門司区清滝一丁目 1-1 093-322-1008 093-332-3250 直営 2 北九州市地域包括支援センター門司 1 800-0118 北九州市門司区吉志新町二丁目

More information

多賀町地域福祉活動計画案(概要版)

多賀町地域福祉活動計画案(概要版) 多賀町地域福祉活動計画 平成 28 年度 ~32 年度 概要版 あなたが主役 おたがいさま の地域づくり 平成 28 年 3 月 社会福祉法人多賀町社会福祉協議会 地域福祉とは 地域福祉とは 福祉 と まちづくり が融合して誰もが安心して暮らせる地域をつくっていくことです 住民ニーズや福祉課題などの地域の実情を把握して 自ら解決できること 地域で解決できること 行政や社会福祉協議会等がしなければならない役割のもとで

More information

Taro-年間事業計画.jtd

Taro-年間事業計画.jtd ( 別紙資料 ) 平成 24 年度年間事業計画 月定期事業月別重点事務 読み聞かせ会 こぐま紙芝居活動依頼 学校図書室支援事業ボランティア募集 4 こぐま1 2 号運行 本の宅配既望受付 映画上映会上映計画立案 職員研修会 24 年度要覧の共通理解 読み聞かせ研修会受講生募集 小 中学生夏休み学習教室実施要項 5 開始 読書と私 コンクール審査員決定 映画上映会 市民文化講座 調べ学習 コンクール審査員決定

More information

①CSの概要

①CSの概要 コミュニティ スクール ( 学校運営協議会制度 ) について コミュニティ スクール ( 学校運営協議会 ) は 保護者や地域が学校の様々な課題解決に参画し それぞれの立場で主体的に子供たちの成長を支えていくための仕組みです コミュニティ スクールを導入し 放課後関係者が学校運営協議会の委員になることなどにより 学校関係者と放課後関係者が情報や課題を共有したり 教育目標や目指すべき子供像について協議を行うなど

More information

九州エリア 2/19 各分類の耐震性能等はホームページ本文をご参照ください 山口県 下関市 新下関 2 周南市 周陽二丁目 1 Ⅲ 4 Ⅲ レストラン 未診断 鹿児島県 鹿児島市 鴨池ニュータウン 1 新耐震 1 鴨池二丁目 1 Ⅳ レストラン 未診断 福岡県 遠賀郡水巻町 梅ノ木 1 Ⅳ 1 1

九州エリア 2/19 各分類の耐震性能等はホームページ本文をご参照ください 山口県 下関市 新下関 2 周南市 周陽二丁目 1 Ⅲ 4 Ⅲ レストラン 未診断 鹿児島県 鹿児島市 鴨池ニュータウン 1 新耐震 1 鴨池二丁目 1 Ⅳ レストラン 未診断 福岡県 遠賀郡水巻町 梅ノ木 1 Ⅳ 1 1 九州エリア 1/19 各分類の耐震性能等はホームページ本文をご参照ください 熊本県 熊本市東区 健軍 6 新耐震 8 新耐震 9 新耐震 10 新耐震 熊本市中央区 世安町 1 Ⅳ 2 Ⅲ 山口県 下関市 山の田 1 Ⅲ 2 Ⅲ 3 Ⅲ 4 Ⅲ 5 Ⅲ 6 Ⅲ 7 Ⅲ 8 Ⅲ 9 Ⅲ 10 Ⅲ 11 Ⅲ 12 Ⅲ 13 Ⅲ 14 Ⅲ 15 Ⅲ 1 1 1 1 2 2 2 25 Ⅲ 26 Ⅲ 27 Ⅲ

More information

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖

平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖 平成 30 年度事業報告について ( 平成 30 年 4 月 1 日 ~ 平成 31 年 3 月 31 日 ) ( 特定非営利活動に係る事業 ) 1. 特定非営利活動に係る事業 (1) 事業の成果 地球温暖化対策の推進に関する法律 第 24 条の規定に基づき 川崎市において設置された 川崎市地球温暖化防止活動推進センター ( 以下 川崎市センター という ) の指定を受け 8 年目となった 今までの事業はもとより

More information

(2) 度その他の事業実績 ( 主催及び共催事業 主な貸館事業 ) 開催月日催事名主催 共催備考 7 月 5 日 ( 日 ) チャリティー友好歌謡祭カラオケ同好会貸館 7 月 23 日 ( 木 ) 地域包括ケア会議シンポジウム 福祉保健課 貸館 7 月 31 日 ( 金 ) 日野中学校吹奏楽部練習

(2) 度その他の事業実績 ( 主催及び共催事業 主な貸館事業 ) 開催月日催事名主催 共催備考 7 月 5 日 ( 日 ) チャリティー友好歌謡祭カラオケ同好会貸館 7 月 23 日 ( 木 ) 地域包括ケア会議シンポジウム 福祉保健課 貸館 7 月 31 日 ( 金 ) 日野中学校吹奏楽部練習 のセンターの利用状況 ( 度 ~ 平成 29 年度 ) (1) 度事業実績 開催月日 催事名 開演時間 入場者数 主催 共催 備考 7 月 19 日 ( 日 ) < 参加型事業 > 日南音楽祭響まつり 11:00 150 人 響まつり実行委員会 9 月 12 日 ( 土 ) 映画 わが母の記 上映 14:00 200 人 10 月 4 日 ( 日 ) 茂山千五郎家 狂言公演 14:00 350 人

More information

施策吊

施策吊 15 学習活動の充実 1 施策の展開学習環境の整備 充実 課名 社会教育課 地域教育振興課 あらゆる年齢層に応じた様々な学習機会や 多様な方法による 2 取組概要 学習情報の提供を行う また 市民の学習活動の普及促進をめざ し 指導者養成に努める (1) 生涯学習推進事業 3 構成取組 (2) 社会教育施策推進事務 (3) 施設管理事業 ( 教育センター 中央公民館 エスポアール ) (4) 成人式事業

More information

第4部

第4部 第 4 部 資料編 1 附属統計 目次 資料 1 人口の推移 ( 福岡県 全国昭和 30 年 ~ 平成 22 年 ) 資料 2 年齢階級 (3 階級 ) 別人口の推移 ( 福岡県昭和 30 年 ~ 平成 22 年 ) 資料 3 高齢化率の推移 ( 福岡県 全国昭和 30 年 ~ 平成 22 年 ) 資料 4 県内市町村別高齢化率 ( 福岡県平成 22 年 ) 資料 5 世帯人員別一般世帯数の推移 (

More information

Taro-平成27年度の取り組み(資料:1)

Taro-平成27年度の取り組み(資料:1) 資料 :1 平成 27 年度 向日市子ども 子育て支援事業計画に 係る 拡大 及び 新規 取り組み事業について 教育 保育事業関係 1. 新規 現施設 ( 保育園 幼稚園 ) から認定こども園への移行に関する意向調 査の実施 京都府からの依頼により 市内の保育所を運営している社会福祉法人 (4か所) 及び幼稚園を運営している学校法人 (3か所) に対し 認定こども園への移行等に関する意向調査を実施しました

More information

平成24年度「全国自治体の子育て支援施策に関する調査」報告書

平成24年度「全国自治体の子育て支援施策に関する調査」報告書 (1) 北海道千歳市 人口 (2012 年 12 月 31 日現在 ) 94,916 人 ( 世帯数 45,623 世帯 ) 就学前 (0~5 歳 ) 児童数 (2012 年 12 月 31 日現在 ) 5,587 人 ( 人口比 5.9%) 面積 595.0k m2 ⅰ. 子ども 子育て支援に係る取組 1) 地域の特徴と課題 2) 基本理念 3) 庁内組織の体制 4) 委員会 審議会等 19 5)

More information

半田市地域福祉計画 市民対面アンケート調査報告書 平成 21 年 10 月

半田市地域福祉計画 市民対面アンケート調査報告書 平成 21 年 10 月 半田市地域福祉計画 市民対面アンケート調査報告書 平成 21 年 10 月 目 次 Ⅰ 調査の概要 2 1 調査の目的 2 調査対象 3 調査方法 Ⅱ 対面アンケート調査結果 3 1 調査場所と人数について 3 2 調査結果の全容について 4 (1) わたしのまちのいいところについて (2) 身近で困っていることについて 3 対象者別の結果 6 (1) 高齢者 (2) 子ども (3) こどもの親 (4)

More information

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分 資料 平成 26 年度全国学力 学習状況調査における生駒市立学校の調査結果について 本調査は 分析結果から 成果と課題を明確にし 学校における教育指導の充実や学習状況の改善に役立 てること また 今後の教育施策に反映させていくことを目的として実施しています 結果は児童生徒の学 力の一部分を示しているものです 生駒市の調査の結果及び分析等を以下のとおり取りまとめました 調査内容 < 教科に関する調査

More information

十和田市 事業別に利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.%) 以 上 (.) - (.%) の順となっています 問. 一時預かり ( 年間 ) n= 人 以上. 幼稚園の預かり保育は 年間 0 (.%) 以上 (.%) (.%) の順となっています ファミリー サポー

十和田市 事業別に利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.%) 以 上 (.) - (.%) の順となっています 問. 一時預かり ( 年間 ) n= 人 以上. 幼稚園の預かり保育は 年間 0 (.%) 以上 (.%) (.%) の順となっています ファミリー サポー 第 章子育て支援サービスの現状と今後の利用希望 () 不定期の一時保育の利用について一時保育の利用状況をみると 幼稚園の預かり保育 (.%) 一時預かり (.%) と あまり利用がない状況です 利用していない理由は 特に利用する必要がない (.%) 利用料がかかる 高い (.%) 事業の利用方法 ( 手続き等 ) がわからない (.%) の順となっています 問 一時保育事業の利用状況 一時預かり 幼稚園の預かり保育

More information

資料 3-1 総務課地域コミュニティ室 < 地域コミュニティとは > その地域の課題等を解決したり 地域住民の連携等を図るために活動する 一定地域の住民による組織 自治会 ( 行政区 ): 地域活動の基本となる団体 (46 自治会 ) 校区コミュニティ : 校区内の組織や個人の連携の場小学校単位で設置 (8 校区のうち 7 校区で設置 ) 住民が主体的に地域自治に取り組むために設立 区域内の全ての世帯が参加することを目標とし

More information

施策吊

施策吊 5 児童生徒の支援 1 施策の展開学ぶ力の育成課名教育指導課 支援人材等を有効活用することで 不登校及びいじめ等の問題 行動の早期発見 早期対応を図るとともに 未然防止のための開 2 取組概要 発的生徒指導体制づくりを行う さらに 子どもたち一人ひとり に人権問題に対する知識 技能 態度を身に付けさせ いじめや差別をなくすために主体的に判断し 行動できる力を育てる (1) 中学生サミット ピア サポート研究事業

More information

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料)

資料4-4 新しい時代の教育や地方創生の実現に向けた学校と地域の連携・協働の在り方と今後の推進方策について 審議のまとめ(参考資料) 資料 4-4 審議のまとめ参考資料 ( 抜粋 ) コミュニティ スクールと地域学校協働本部 ( 仮称 ) の効果的な連携 協働の在り方に関する参考資料 位置付け度的これからのコミュニティ スクールの仕組みの在り方 ( イメージ ) 地域の人々と目標やビジョンを共有し 地域と一体となって子どもたちを育む 地域とともにある学校 へと転換 学校における地域との連携 協働体制を組織的 継続的に確立する観点から

More information

untitled

untitled No.510 2 2 3 4 5 6 7 8 10 Shiki City 2013.2 Shiki City 2013.2 5 Shiki City 2013.2 5 Shiki City 2013.2 Shiki City 2013.2 5 Shiki City 2013.2 Shiki City 2013.2 5 Shiki City 2013.2 Shiki City 2013.2 5 5 Shiki

More information

事業内容

事業内容 第 2 章前期 ( 第 3 期 ) 計画の取り組み状況 平成 24 年度から平成 28 年度までの5 年間進めてきた第 3 期名寄市地域福祉実践計画は ともに支えあう 安心 安全 福祉のまちづくり を基本理念に5つの基本計画を設け 各取り組みを進めてきました それぞれの取り組み状況については ここに記載のとおりとなっています 基本計画 1 市民主体の地域活動の活性化と仕組みづくり 重点推進事項 1

More information

1. 趣旨 フレッシュ (3 年生以下 ) ミニバスケットボールを通して バスケットボールに対する興味 関心を高め 益々夢中になって取り組めるようにする 子どもを支える保護者が バスケットボールの面白さを理解し バスケットボールの普及 発展につながることを願う 2. 主催フレッシュミニバスケットボー

1. 趣旨 フレッシュ (3 年生以下 ) ミニバスケットボールを通して バスケットボールに対する興味 関心を高め 益々夢中になって取り組めるようにする 子どもを支える保護者が バスケットボールの面白さを理解し バスケットボールの普及 発展につながることを願う 2. 主催フレッシュミニバスケットボー 1. 趣旨 フレッシュ (3 年生以下 ) ミニバスケットボールを通して バスケットボールに対する興味 関心を高め 益々夢中になって取り組めるようにする 子どもを支える保護者が バスケットボールの面白さを理解し バスケットボールの普及 発展につながることを願う 2. 主催フレッシュミニバスケットボール大会連絡協議会 3. 後援 ミニバスケットボールフレッシュ大会実施要項 ミニバスケットボール連絡協議会

More information

ユネスコ・スクール(ASPnet)

ユネスコ・スクール(ASPnet) 平成 27 年度ユネスコスクール年次報告書 報告期間 : 平成 27 年 4 月 ~ 平成 28 年 3 月 1. 学校概要 学校名 大阪府立北摂つばさ高等学校 種別 保育園 幼稚園 小学校 小中一貫教育 中学校 中高一貫教育 高等学校 教員養成 技術 / 職業教育 特別支援学校 その他 ( ) 所在地 567-0848 大阪府茨木市玉島台 2-15 E-mail s-fujii@hokusetsutsubasa.osaka-c.ed.jp

More information

羽生市立新郷第二小学校 : 学校だより 10 月 1 日 ( 月 ) 学校の教育活動をまとめた 新二小だより を発行し 彩の国教育の日 にちなんだ本校の取組を紹介しました 親子自転車教室 10 月 17 日 ( 水 ) すずかけまつり 10 月 27 日 ( 土 ) 正しい自

羽生市立新郷第二小学校 : 学校だより 10 月 1 日 ( 月 ) 学校の教育活動をまとめた 新二小だより を発行し 彩の国教育の日 にちなんだ本校の取組を紹介しました 親子自転車教室 10 月 17 日 ( 水 ) すずかけまつり 10 月 27 日 ( 土 ) 正しい自 羽生市立羽生北小学校 :048-561-0058 音楽鑑賞会 10 月 18 日 ( 木 ) 校内絵画展 10 月 25 日 ( 木 ) 10 月 26 日 ( 金 ) 校内音楽会 11 月 17 日 ( 土 ) 優れた音楽や様々な音楽を鑑賞することにより 楽曲の美しさや演奏のよさを感じ取り 心豊かにすることをねらいとしている 今年度は 文化庁の 次代を担う子どもの文化芸術体験事業 でオーケストラ

More information

施策1

施策1 リンクE 東京オリンピック パラリンピックを契機としたスポーツの推進施策 1 オリンピック パラリンピックアスリート強化 支援目標 方向性 ( 関連性 ) 千葉県ゆかりの選手を一人でも多く輩出するアジュニア世代選抜選手や障害者スポーツ選手の競技力強化を推進 ( リンク C D) イ障害者競技組織の体制整備と障害者スポーツ選手の掘り起こしを推進 ( リンク B C) 平成 29 年度の主な施策 ( 計画

More information

<93FA967B926E907D835A E815B97705F8D8096DA88EA9797>

<93FA967B926E907D835A E815B97705F8D8096DA88EA9797> 2016 年 < 推計行動別人口 > 1 2016 人 スポーツ人口 2 2016 人 野球人口 3 2016 人 ソフトボール人口 4 2016 人 バレーボール人口 5 2016 人 バスケットボール人口 6 2016 人 サッカー人口 7 2016 人 卓球人口 8 2016 人 テニス人口 9 2016 人 バドミントン人口 10 2016 人 ゴルフ人口 11 2016 人 柔道人口 12

More information

第 2 章各論 基本目標 Ⅰ 家庭 地域 学校における子どもが本に親しむ機会の充実 1. 家庭における読書機会の充実 現状と課題 乳幼児期からの読書活動の必要性について家庭の理解を促進するため 図書館では 就学前の幼児とその保護者を対象としたおはなし会を定期的に実施しているほか 児童館や総合子育て支

第 2 章各論 基本目標 Ⅰ 家庭 地域 学校における子どもが本に親しむ機会の充実 1. 家庭における読書機会の充実 現状と課題 乳幼児期からの読書活動の必要性について家庭の理解を促進するため 図書館では 就学前の幼児とその保護者を対象としたおはなし会を定期的に実施しているほか 児童館や総合子育て支 第 2 章各論 基本目標 Ⅰ 家庭 地域 学校における子どもが本に親しむ機会の充実 1. 家庭における読書機会の充実 現状と課題 乳幼児期からの読書活動の必要性について家庭の理解を促進するため 図書館では 就学前の幼児とその保護者を対象としたおはなし会を定期的に実施しているほか 児童館や総合子育て支援センターなどでも 子どもとその保護者を対象としたおはなし会を実施しています 幼稚園では 読み聞かせの大切さを保護者に伝えるための講演会を実施しています

More information

_20

_20 平成 28 年度就学援助実施状況 都道府県市町村名 部署名電話番号ウェブサイト Ⅰ 平成 28 年度準要保護認定基準 アイウ 生活保護法に基づく保護の停止または廃止 市区町村民税の非課税 市区町村民税の減免 エオカキク 国民年金保険料の免除 国民健康保険法の保険料の減免または徴収の猶予 児童扶養手当の支給 保護者が職業安定所登録日雇労働者 PTA 会費, 学級費等の学校納付金の減免が行なわれている者

More information

ボランティア行動等実態調査【速報】

ボランティア行動等実態調査【速報】 別紙 ボランティア行動等実態調査 速報 平成 29 年 1 月 調査実施の概要 1 調査目的 東京都がボランティア活動を推進する中で 都民のボランティア活動に関する取組状況等 についての把握を行う 2 調査項目 (1) ボランティア活動に対する関心の有無 (2) ボランティア活動の経験の有無 (3) ボランティア活動の情報の入手先 (4) ボランティア活動を始めたきっかけ (5) ボランティア活動に参加する理由

More information

エコテックその他火災 ( 産業廃棄物 ) 概要 平成 29 年 6 月 14 日 ( 水 )17 時 00 分飯塚地区消防本部 下線部は 前回からの変更点 1 出火場所嘉麻市大隈 ( 有 ) エコテック代表者氏名代表取締役社長高山和仁 2 出火日時覚知平成 29 年 5 月 28 日 (

エコテックその他火災 ( 産業廃棄物 ) 概要 平成 29 年 6 月 14 日 ( 水 )17 時 00 分飯塚地区消防本部 下線部は 前回からの変更点 1 出火場所嘉麻市大隈 ( 有 ) エコテック代表者氏名代表取締役社長高山和仁 2 出火日時覚知平成 29 年 5 月 28 日 ( 報道機関ご担当者各位 エコテックその他火災( 産業廃棄物 ) 概要について は 6 月 15 日以降 福岡県消防相互応援協定に基づく要請を第二要請から第一要請 ( 筑豊地域の消防本部は自消防本部で待機とする ) としましたので 本日の報道発表をもって 一旦中止とさせて頂きます 今後は状況に大きな変化がある場合にのみ報道発表を行います 飯塚地区消防本部 広報担当 エコテックその他火災 ( 産業廃棄物

More information

<8E7395F182DE82B382DE82E732382D322D312E696E6464>

<8E7395F182DE82B382DE82E732382D322D312E696E6464> 官公署だより 市内循環バス MM シャトル & 乗合タクシー むらタク 運行中市内循環バス MM シャトル & 乗合タクシー むらタク 運行中みんなで一緒に ちょこっとサイズのたしかな安心 みんなで一緒に ちょこっとサイズのたしかな安心 市政掲示板 マイナンバー制度に関するお知らせマイナンバー制度に関するお知らせ 参加者募集参加者募集 原則として 費用の記載のないものは無料です 緑と農の体験型市民農園緑と農の体験型市民農園ふれあい農園ふれあい農園わかな農園わかな農園

More information

スライド 1

スライド 1 かながわサッカービジョン 2016.7.16 改訂 FOOTBAL ASSOCIATION KANAGAWA JAPAN 愛を何よりも大切にします 理念 親や家庭を 郷土や母校 チームを そして国を愛する心は 人の精神力 行動力の原点です 愛する心の強い人は 自分のことしか考えていない人より はるかに強い力を発揮できます プレーの精神 ( 遊び心 ) を大切にします I Play Soccer! サッカーを楽しみましょう!

More information

かたがみ79PDF用

かたがみ79PDF用 No.79 2009 11 見ス 守ク らー れル てガ のー 登ド 下の 校み な さ ん に お問い合わせは 潟上市教育委員会総務学事課 877-7803 せは 潟上市教育委員会総務学事課 877 7803 地域とのかかわりが 子どもたちを育てます 子どもたちは 家庭 や 学校 の中だけでは 家族 全国学力 学習状況調査の結果から 家庭 地域 への関心増す

More information

第1章 はじめに(基本的な考え方)

第1章 はじめに(基本的な考え方) 第 1 部計画策定にあたり 1 子どもの読書活動推進の背景 読書によって人は言葉を学び 表現力を高め 感性を磨き 創造力を豊かにしていきます そしてまた先人の築き上げた思想や知識に触れることによって 考える力や情操を養い 人生をより深く豊かに生きる力を身につけます しかし近年コンピュータの驚異的な発達によってテレビ DVD インターネット ゲーム パソコンなどが子どもたちを取り囲むようになり 子どもたちは読書よりも直接的な刺激の強いそれらのメディアに引き付けられる傾向にあります

More information

kouhou_honbun_20_35_20160.pdf

kouhou_honbun_20_35_20160.pdf 教育 文化 市 政と関連 情 報 モックル生 活ガイド 67 教育立市宣言シリーズ 学びを支える Only かわちながの 青少年健全育成会 子どもたちを育む地域の力 各中学校区ごとに設置されている青少年健全育成会は 子どもたちの健全な育成に熱い思いを持つ地域の 人たちによるボランティア組織です 年間を通じて様々なイベントの開催や地域パトロール こども 110 番の家運動の推進 青少年健全育成標語などによる広報

More information

2. 利用団体等減免又は免除の対象となる利用団体等につきましては 減額又は免除する団体の区分をわかりやすくするため 次の 7 区分としております ( 町内会 自治会 小 中学校 PTA 子ども会 保護司会 青少年健全育成団体 自主防災組織 教養的各種サークル団体 学習グループ 市民グループ等 ) (

2. 利用団体等減免又は免除の対象となる利用団体等につきましては 減額又は免除する団体の区分をわかりやすくするため 次の 7 区分としております ( 町内会 自治会 小 中学校 PTA 子ども会 保護司会 青少年健全育成団体 自主防災組織 教養的各種サークル団体 学習グループ 市民グループ等 ) ( 市内公共施設使用料の減免について 1. 対象施設減額又は免除の対象とする施設は その取扱いを個別に行う個別施設と 1 つのグループで同じ取り扱いをすることのできる集約施設に分けております (1) 個別施設とその問合せ先は 次のとおりです 施設名問合せ先施設名問合せ先 栗橋いきいき活動センターしずか館 53-1111 ( 教育委員会栗橋分室 ) 労働会館 ( あやめ会館 ) 85-1055 久喜総合文化会館

More information

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体

経営課題 1 主な経営課題について 現状 データ 区民モニター : あなたにとって住民同士の つながり や きずな があると感じますか ( 単位 :%) 年代別 問 6 1. 感じる 2. ある程度感じる 3. あまり感じない 4. 感じない無回答 全体 主な経営課題について経営課題 1 多くの区民が 近所づきあい つながり きずながあり ふるさと城東区を誇りに思うまちづくり めざすべき将来像 ( 概ね 10~20 年間を設定 ) さまざまな活動主体が互いに連携して活動し コミュニティが豊かになっている 現状 データ 区民モニター [ 問 4] 城東区は住みやすいまちと感じる区民 97.2% [ 問 8] 城東区に愛着を感じる 87.7% [ 問 9]

More information

はじめに 佐世保市では平成 16 年 3 月に次世代育成支援対策推進法に基づく 次世代育成支援佐世保市行動計画 ( 前期行動計画 ) を 平成 22 年 3 月には後期計画である させぼっ子未来プラン を策定し 子どもを安心して産み育てることのできる環境の充実や地域での子どもと子育て支援 子育てと仕事の両立支援など 子どもと子育てを支援するための総合的な施策に取り組んでまいりました そのような中 平成

More information

P01.pdf

P01.pdf 年度 平 成 クリエイト篠栗 公民分館 行事予定表 中央 公民館 合わ せよう 目には目を 心には心を その言 葉 10 消防団入退団式 中学校入学式 1 小学校入学式 9 幼稚園入園式 9 春らんまんハイキング APR 9 0 篠栗町文化祭 その他の行事 9 諏訪神社相撲大会 予定 10 篠栗町子ども会競技大会 1 観会 太祖神楽 予定 1 太祖神楽 分 館 行 事 1 1 子ども会リーダー研修会

More information

平成18年度 女性と生涯学習財団事業報告書

平成18年度 女性と生涯学習財団事業報告書 1. 平成 28 年度事業部 ( 男女共同参画施策担当 ) 事業 公 1 実績 1 研修事業 (1) 地域女性リーダー養成セミナー 佐賀県からの委託事業 政策方針決定過程への女性の参画を促進し 女性の視点を政策に活かすとともに 市町の審議会等における女性委員の割合増を図ることを目的に 地域の女性リーダーとして活躍できる人材の育成に資するセミナーを開催した 対象 : 県民 ( 連続講座は女性対象 )(20

More information

untitled

untitled Shiki City 2013.8 Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 2013.11 Shiki City Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 Shiki City 2013.11 Shiki City

More information

【佐賀県】(修正)子どもの読書取組予定状況調査回答

【佐賀県】(修正)子どもの読書取組予定状況調査回答 子ども読書の日 に関する取組予定状況調査票 ( 様式 2) 1 佐賀県子ども読書まつり 5 月 11 日 ( 土 ) 佐賀県立図書館会議室 県民一般 子どもたちを読書に親しませるため お話会や工作を実施する 県立図書館 0952-24-2900 2 佐賀県書庫探検隊 4 月 23 日 ( 火 ) ~ 佐賀県立図書館書庫 県民一般普段入ることができない書庫に入り 本を探して借りる県立図書館 0952-24-2900

More information

令和元年度 大田区立馬込中学校 部活動 年間活動計画

令和元年度 大田区立馬込中学校 部活動 年間活動計画 令和元年度 大田区立馬込中学校 部活動 年間活動計画 令和元年度大田区立馬込中学校サッカー部年間活動計画 1. チームワークを大切にし 楽しく 元気よく活動する 2. 何事にも全力で取り組む姿勢を伸ばす 3. 仲間を思いやる気持ち 向上心 最後までやり通すねばり強さなど スポ-ツマンらしい態度を身につける 部員数男子 19 名 ( 令和元年 1 日現在 ) 毎週月曜日 火曜日 木曜日 金曜日 土曜日

More information

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見

(1) ほのぼのネット事業 目的事業内容経過方法と時期 担当係: 地域係 地域でサポートを必要としている人の発見 見守り 交流活動を 地域で暮らす住民自らが主体となって取り組む ほのぼのネット活動 の推進を通じて 住民の手による 福祉のまちづくり を展開します 1 ほのぼのネット班 28 班による見 重点項目 1 小地域ネットワーク活動 1. 目的 ( 展望 ) 高齢になっても 障がいを持っていても 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる 地域づくり が社会福祉の重要な課題になっていますが 地域にある課題や福祉ニーズは 行政などの公的サービスだけでは対応できないものも数多く含まれています ほのぼのネット活動 をはじめとするボランティア活動の支援を通じて これらの課題 福祉ニーズに対応するだけでなく

More information

農山漁村での宿泊体験活動の教育効果について

農山漁村での宿泊体験活動の教育効果について 子ども農山漁村 自然体験活動プログラム研修 農山漁村での宿泊体験活動の 教育効果について 平成 22 年 8 月 2 日 文部科学省 初等中等教育局児童生徒課 小学校学習指導要領第 6 章特別活動 望ましい集団活動を通して 心身の調和のとれた発達と個性の伸長を図り 集団の一員としてよりよい生活や人間関係を築こうとする自主的 実践的な態度を育てるとともに 自己の生き方についての考えを深め 自己を生かす能力を養う

More information

<8D4C95F182538C8E8D86955C8E8682A482E72E696E6464>

<8D4C95F182538C8E8D86955C8E8682A482E72E696E6464> たのしくならう 楽習情報 本市では 初心者向けの各種講座 教室 を開催しています 充実した時間を過ごすため あなたに合った講座 教室 を探し てみませんか 開催日程 申込方法などの詳細は ウィークリー ニュースもおか やホームページで随時お知らせします また 都合により下記の講座名や時期 内容を変更する場合があります 平成22 年度 市民講座の予定 開催場所 講座名 中国語 真岡市 英会話 公民館

More information

組織目標シート 平成 28 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続ける

組織目標シート 平成 28 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続ける 組織目標シート 平成 8 年度 部局 教育委員会事務局局長吉田久芳 1. 部局の使命 児童 生徒一人ひとりを大切にし 豊かな人間性と人間関係を築く力を育むとともに 自ら学び考え行動する子どもの育成を図る学校教育を推進する 市民生活が豊かで活力のあるものになるよう 市民が生涯を通して学習し学び続けることのできる環境整備に努める. 使命を遂行するための取組み取組み方針 新 教育委員会制度の趣旨を十分に踏まえ

More information

Microsoft Word - 1.地震概況.doc

Microsoft Word - 1.地震概況.doc 1. 平成 17 年 3 月 20 日福岡県西方沖地震による災害 概況平成 17 年 3 月 20 日 10 時 53 分 福岡県西方沖 ( 北緯 33 度 44.3 分 東経 130 度 10.5 分 福岡市中心部の北西約 30km 付近 ) の深さ9km を震源とするマグニチュード (M)7.0 の横ずれ断層型の地震が発生した この地震により 福岡市東区 中央区 前原市で震度 6 弱を 福岡市西区

More information

<93FA967B926E907D835A E815B97705F8D8096DA88EA9797>

<93FA967B926E907D835A E815B97705F8D8096DA88EA9797> 2016 年 < 推計行動別人口 > 1 2016 人 スポーツ人口 2 2016 人 野球人口 3 2016 人 ソフトボール人口 4 2016 人 バレーボール人口 5 2016 人 バスケットボール人口 6 2016 人 サッカー人口 7 2016 人 卓球人口 8 2016 人 テニス人口 9 2016 人 バドミントン人口 10 2016 人 ゴルフ人口 11 2016 人 柔道人口 12

More information

第 2 章 委託 民営化実施計画 区立施設の運営は 施設の特性に応じて 直営 間委託 営化から選択する必要があります 区が直接担うべき業務は引き続き直営とします 間の知恵と経験を活 したほうが効果的な業務は 間が担うことを基本とします これまでの委託や 営化の実績を検証し 今後さらに委託や 営化を進

第 2 章 委託 民営化実施計画 区立施設の運営は 施設の特性に応じて 直営 間委託 営化から選択する必要があります 区が直接担うべき業務は引き続き直営とします 間の知恵と経験を活 したほうが効果的な業務は 間が担うことを基本とします これまでの委託や 営化の実績を検証し 今後さらに委託や 営化を進 第 2 章 委託 民営化実施計画 区立施設の運営は 施設の特性に応じて 直営 間委託 営化から選択する必要があります 区が直接担うべき業務は引き続き直営とします 間の知恵と経験を活 したほうが効果的な業務は 間が担うことを基本とします これまでの委託や 営化の実績を検証し 今後さらに委託や 営化を進め サービスの向上を図ります 委託する手法には 業務委託と指定管理者制度があります 1 業務委託運営

More information

生涯学習ガイドブック こまなび 活動分野ごとの団体名 50 音順となっております 1 美術 工芸絵画 p. 1 絵手紙 p. 7 書道 p. 9 版画 彫刻 p. 14 陶芸 p. 15 写真 映画 p. 20 その他 p 音楽演奏 p. 27 合唱 p. 43 歌 p. 51 カラオケ

生涯学習ガイドブック こまなび 活動分野ごとの団体名 50 音順となっております 1 美術 工芸絵画 p. 1 絵手紙 p. 7 書道 p. 9 版画 彫刻 p. 14 陶芸 p. 15 写真 映画 p. 20 その他 p 音楽演奏 p. 27 合唱 p. 43 歌 p. 51 カラオケ 狛江市市民生活部地域活性課 生涯学習ガイドブック こまなび 活動分野ごとの団体名 50 音順となっております 1 美術 工芸絵画 p. 1 絵手紙 p. 7 書道 p. 9 版画 彫刻 p. 14 陶芸 p. 15 写真 映画 p. 20 その他 p. 25 2 音楽演奏 p. 27 合唱 p. 43 歌 p. 51 カラオケ p. 54 詩吟 p. 63 その他 p. 66 3 舞台芸術 芸能バレエ

More information

<4D F736F F D E9197BF322D31817A8E968BC68C7689E682CC8A65985F82C982C282A282C42E646F6378>

<4D F736F F D E9197BF322D31817A8E968BC68C7689E682CC8A65985F82C982C282A282C42E646F6378> 資料 2-1 ( 事前送付分 ) 高知市子ども 子育て支援事業計画の各論について 今後検討が必要な項目 計画の構成 Ⅰ 序論 1 計画策定の背景 2 計画策定の目的 3 計画の位置付け 4 計画期間 5 計画策定への取組 6 計画の点検 評価 Ⅱ 本論 1 子どもと子育てを取り巻く現状 2 計画の基本理念 3 計画の基本方針 ( 目標 ) 4 施策体系 5 重点施策 Ⅲ 各論 各施策の内容 各施策を推進するための数値目標について

More information

希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実 一人ひとりが結婚や出産について諦めることなく取 り組める環境をつくることによって まちに家族を持つこ との幸せをもたらします 結婚を希望する人の未婚率の改善 結婚や妊娠 出産に関するライフプ

希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実 一人ひとりが結婚や出産について諦めることなく取 り組める環境をつくることによって まちに家族を持つこ との幸せをもたらします 結婚を希望する人の未婚率の改善 結婚や妊娠 出産に関するライフプ 第 2 章 希望をかなえるまちづくり ( 結婚 出産 子育て ) 10 年後に目指す姿 結婚や出産の希望を叶えられ 子育てを楽しむことができるまちを目指します 重点テーマ 結婚 出産 子育ての希望実現 重点施策 1 結婚や出産に対する支援の充実 2 子育て支援の推進 3 子育てと仕事の両立支援 39 希望をかなえるまちづくり 結婚 出産 子育て 結婚 出産 子育ての希望実現 1 結婚や出産に対する支援の充実

More information

untitled

untitled No.511 3 2 10 11 16 20 21 22 Shiki City 2013.3 5 Shiki City 2013.3 Shiki City 2013.3 5 Shiki City 2013.3 Shiki City 2013.3 5 Shiki City 2013.3 Shiki City 2013.3 5 Shiki City 2013.3 Shiki City 2013.3 5

More information

平成 27 年度 多賀町立図書館事業計画実施報告書 ( 平成 28 年 3 月末現在 ) 多賀町立図書館

平成 27 年度 多賀町立図書館事業計画実施報告書 ( 平成 28 年 3 月末現在 ) 多賀町立図書館 多賀町立図書館事業計画実施報告書 ( 平成 28 年 3 月末現在 ) 多賀町立図書館 Ⅳ 事業計画 1 子どもの心が豊かに育つ読書環境づくり 重点目標 1 児童図書の充実 児童図書の充実を図るため 年間受入図書数における児童書の比率を上げます 年間受入図書数における割合 購入図書数 ( うち児童書 ) 4,511 冊 (1,378 冊 ) 3,742 冊 (1,495 冊 ) 児童書の割合 30.5%

More information

<816B8E9197BF36816C8E7393E08FAC92868A778D5A814593C A082E98EE682E DD82C982C282A282C42E786C73>

<816B8E9197BF36816C8E7393E08FAC92868A778D5A814593C A082E98EE682E DD82C982C282A282C42E786C73> 資料提供 (2) 平成 20 年度小中学校および教育委員会特色ある取り組みについて 海老名市教育委員会では 市小中学校および教育委員会が実施する事業について 別紙のとおりまとめましたのでお知らせします 詳しいなどについては 実施日の約 1 週間前に 広報担当から情報提供します *** この件に関する問い合わせ *** 海老名市教育委員会教育部 伊藤 046 231 2111( 線 660) 資料提供

More information

Shiki City 2013.8 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 5 2014.5 Shiki City Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5 Shiki City 2014.5

More information

放課後について

放課後について 鹿屋市放課後児童健全育成事業 ( 放課後児童クラブ ) について 子育て支援課 1 国の動向 2 鹿屋市の現状 3 放課後児童クラブのニーズ調査結果 4 今後の課題 1 1 国の動向子育て支援課 全国の放課後児童クラブの現状 平成 29 年 5 月 1 日時点で クラブ数 24,573か所 前年比 954 か所増 登録児童数 1,171,162 人 前年比 78,077 人増 20,000 15,000

More information

< F DC58F4994C5816A>

< F DC58F4994C5816A> 地域の課題を解決する話し合いの場 地域プラットフォーム をみんなで立ち上げましょう! 地域プラットフォーム 立ち上げ 運営のヒント集 奈良県くらし創造部協働推進課 地域プラットフォーム 立ち上げ 運営のヒント集 目次 はじめに 1 ヒント集のねらい ----------------------- 1 2 ヒント集の構成 ------------------------ 1 第 1 部地域プラットフォームとは

More information