51066_hontai.indd

Size: px
Start display at page:

Download "51066_hontai.indd"

Transcription

1 9. LiveCampus

2

3 LiveCampus を利用した中間アンケート実施結果 前期中間アンケート 1. 実施日時 :2013 年 5 月 20 日 ~2013 年 5 月 31 日 2. 実施科目数 :30 科目 ( 対象者が 10 人未満の科目を除く場合 :26 科目 ) 3. 実施対象者数 ( 履修登録者数 ): 延べ 2,192 人 ( 対象者が 10 人未満の科目を除く場合 :2,174 人 ) 4. 回答者数 : 延べ 1,396 人 ( 対象者が 10 人未満の科目を除く場合 :1383 人 ) 5. 平均回答率 :63.7%( 対象者が 10 人未満の科目を除く場合 :63.6%) 6. 最大値 :100%( 対象者が 10 人未満の科目を除く場合 :91.7%) 7. 最小値 :38.5%( 対象者が 10 人未満の科目を除く場合 :38.5%) 8. 回答率分布 ( 対象者が 10 人未満の科目を除く ) 6 5 科目数

4 後期中間アンケート 1. 実施日時 :2013 年 11 月 5 日 ~2013 年 11 月 20 日 2. 実施科目数 :13 科目 ( 対象者が 10 人未満の科目を除く場合 :12 科目 ) 3. 実施対象者数 ( 履修登録者数 ): のべ 822 人 ( 対象者が 10 人未満の科目を除く場合 :820 人 ) 4. 回答者数 : のべ 399 人 ( 対象者が 10 人未満の科目を除く場合 :399 人 ) 5. 平均回答率 :48.5%( 対象者が 10 人未満の科目を除く場合 :48.7%) 6. 最大値 :63.8%( 対象者が 10 人未満の科目を除く場合 :63.8%) 7. 最小値 :0.0%( 対象者が 10 人未満の科目を除く場合 :28.6%) 8. 回答率分布 ( 対象者が 10 人未満の科目を除く ) 5 科目数 ( 参考 ) 期末 ( 紙ベース ) 回答率 H25 前期 67.0% 後期 58.4% H24 前期 67.0% 後期 61.6% H23 前期 62.5% 後期 61.4% H22 前期 64.8% 後期 61.6% H21 前期 67.9% 後期 60.9% 98

5 10.

6

7

8

9 大分類中分類小分類 自己デザイン領域 共通領域 平成 25 年度前期授業アンケート実施状況 ( 分類毎 ) 全科目 10 人以上の科目 10 人未満の科目 対象科目数 回収科目数 回収率 受講者数 回答者数 回答率科目数 受講者数 回答者数 回答率科目数 キャリア キャリア形成論 % % % 0 創造科目 キャリアモデル学習 % % % 0 キャリア創造計 % 1,909 1, % 11 1,909 1, % 0 総合科目 % % % 0 人間と文化 % 1, % 6 1, % 0 広域選択科目 社会と歴史 % % % 0 自然と技術 % % % 0 情報教育科目 % % % 0 健康 健康 運動科学実習 % % % 0 運動科目 スポーツ実習 % % % % 英語 AⅠ AⅡ % 1,952 1, % 40 1,952 1, % 英語 BⅠ BⅡ % 1,821 1, % 43 1,819 1, % % 応用英語 Ⅰ % % % 応用英語 Ⅱ 0 英語 応用英語 Ⅲ % % % 応用英語 Ⅳ( 1) 0 応用英語 Ⅴ % % % 応用英語 Ⅵ 0 英語計 % 3,831 2, % 86 3,829 2, % % ドイツ語 % % % % フランス語 % % % % 中国語 % % % % 非英外国語 ロシア語 % % % % スペイン語 % % % % 日本語 ( 日本語 ) % % % % 日本語 ( 日本事情 ) % % % 0 非英計 % 1,821 1, % 52 1,748 1, % % 共通計 % 10,568 7, % ,472 7, % % 人間発達文化学類 % 8,244 5, % 181 8,043 5, % % 行政政策学類 % 3,424 2, % 28 3,418 2, % % 専門 経済経営学類 % 4,993 2, % 49 4,984 2, % % 領域 現代教養コース % 1,651 1, % 37 1,651 1, % 0 共生システム理工学類 % 4,904 2, % 67 4,875 2, % % 専門計 % 23,216 13, % ,971 13, % % 総計 % 35,693 23, % ,352 23, % % 分類集計は の分類で行う ロシア語 スペイン語 日本語 ( 日本語 日本事情 ) は担当者が特定されるため分類集計は行わない 現代教養コースの共通領域科目は専門領域科目として扱っている 受講者数 回答者数 回答率 99

10 平成 25 年 7 月実施分教育改善のための学生アンケート実施状況 ( 前期 自己デザイン領域 共通領域 ) キャリア 件数 人数 科目群毎の学生アンケート実施率 形成論 キャリアモテ ル学習 総合科目人間と文化社会と歴史自然と技術情報教育 健康 運動科目 英語ト イツ語フランス語中国語ロシア語スヘ イン語日本語合計 学生アンケート対象科目数 (a) 学生アンケート実施科目数 (b) 学生アンケート実施率 (b/a:%) 83.3% 100.0% 100.0% 66.7% 100.0% 100.0% 100.0% 90% 85.1% 100% 60.0% 90.9% 100% 66.7% 33% 86.5% 学生アンケート受講者数 (c) , ,060 3, ,477 学生アンケート回答者数 (d) , ,274 学生アンケート回答率 (d/c:%) 73.3% 83.7% 75.3% 39.7% 60.0% 76.9% 81.4% 82.7% 75.1% 93.0% 62.2% 91.7% 96.8% 78.9% 36.1% 74.3% 教育改善のための学生アンケートにおける授業評価項目別評価ポイント平均値 ( 科目群毎 ) 当教官 び 担 授業及 番号設問 キャリア形成論 キャリアモテ ル学習 総合科目人間と文化社会と歴史自然と技術情報教育 健康 運動科目 英語ト イツ語フランス語中国語ロシア語スヘ イン語日本語合計 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 教育の方法は適切でしたか 授業の内容は適切でしたか 総合 総合的に見てこの授業に満足しましたか キャリア形成論 キャリアモテ ル学習 総合科目 人間と文化 社会と歴史 自然と技術 情報教育 健康 運動科目 英語 合計 ト イツ語 フランス語 中国語 評価ポイント 5 強くそう思う 4 ややそう思う 3 どちらとも言えない 2 あまりそう思わない 1 まったくそう思わない ロシア語 スペイン語 日本語 はクラスが特定されるので評価ポイントの集計は公表しない 100

11 平成 25 年 7 月実施分教育改善のための学生アンケート実施状況 ( 前期 専門教育科目 ) 件数 人数 学類毎の学生アンケート実施率 人間発達文化学類 行政政策学類 経済経営学類 現代教養コース 共生システム理工学類合計 学生アンケート対象科目数 (a) 学生アンケート実施科目数 (b) 学生アンケート実施率 (b/a:%) 73.0% 83.3% 84.9% 78.4% 79.5% 77.0% 学生アンケート受講者数 (c) 8,244 3,424 4,993 1,651 4,904 23,216 学生アンケート回答者数 (d) 5,223 2,109 2,811 1,019 2,747 13,909 学生アンケート回答率 (d/c:%) 63.4% 61.6% 56.3% 61.7% 56.0% 59.9% 教育改善のための学生アンケートにおける授業評価項目別評価ポイント平均値 ( 学類毎 ) 授業及び 学類毎の学生アンケート実施率 人間発達文化学類 行政政策学類 経済経営学類 現代教養コース 共生システム理工学類合計 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 教育の方法は適切でしたか 教育の内容は適切でしたか 総合 総合的にみてこの授業に満足しましたか 評価ポイント 5 はい 4 かなりそうだと言える 3 どちらとも言えない 2 あまりそうとは言えない 1 いいえ 受講者数が一桁の授業は集計から外す 人間発達文化学類 行政政策学類 経済経営学類 現代教養コース 共生システム理工学類 合計

12 平成 25 年 7 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名キャリア形成論 分野キャリア創造科目 % 1. 人間発達文化学類 275 名 39.7% 2. 行政政策学類 206 名 29.7% 3. 経済経営学類 210 名 30.3% 4. 現代教養コース 0 名 0% 5. 共生システム理工学類 1 名 0.1% 6. 教育学部 0 名 0% 7. 行政社会学部 1 名 0.1% 8. 経済学部 0 名 0% 0 名 0% 合計 693 名 100% 1. 1 年 688 名 99.3% 2. 2 年 0 名 0% 3. 3 年 1 名 0.1% 4. 4 年 1 名 0.1% 5. 5 年以上 1 名 0.1% 2 名 0.3% 合計 693 名 100% 1. 毎回出席した 438 名 63.2% 2. 2/3 以上出席した 246 名 35.5% 3. 半分以上出席した 9 名 1.3% 4. 出席は半分未満だった 0 名 0% 0 名 0% 合計 693 名 100% 1. 3 時間以上 13 名 1.9% 2. 2~3 時間未満 6 名 0.9% 3. 1~2 時間未満 50 名 7.2% 分 ~1 時間未満 132 名 19% 分未満 490 名 70.7% 2 名 0.3% 合計 693 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 288 名 2. インターネットで検索した 308 名 3. 参考書を買って調べた 11 名 4. 図書館で文献を調べた 47 名 5. 友だちと話して理解するようにした 248 名 6. 先生に質問した 10 名 7. 何もしなかった 238 名 2 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 325 名 46.9% 4. かなりそうだと言える 258 名 37.2% 3. どちらとも言えない 96 名 13.9% 2. あまりそうとは言えない 7 名 1% 1. いいえ 4 名 0.6% 3 名 0.4% 合計 693 名 100% 評価ポイント平均値 4.29 教育の方法は適切でしたか 5. はい 288 名 41.6% 4. かなりそうだと言える 252 名 36.4% 3. どちらとも言えない 137 名 19.8% 2. あまりそうとは言えない 11 名 1.6% 1. いいえ 2 名 0.3% 3 名 0.4% 合計 693 名 100% 評価ポイント平均値 4.18 授業の内容は適切でしたか 5. はい 311 名 44.9% 4. かなりそうだと言える 269 名 38.8% 3. どちらとも言えない 98 名 14.1% 2. あまりそうとは言えない 7 名 1% 1. いいえ 5 名 0.7% 3 名 0.4% 合計 693 名 100% 評価ポイント平均値 4.27 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 292 名 42.1% 4. かなりそうだと言える 293 名 42.3% 3. どちらとも言えない 90 名 13% 2. あまりそうとは言えない 5 名 0.7% 1. いいえ 3 名 0.4% 10 名 1.4% 合計 693 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 102

13 平成 25 年 7 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名キャリアモデル学習 分野キャリア創造科目 % 1. 人間発達文化学類 271 名 33.6% 2. 行政政策学類 179 名 22.2% 3. 経済経営学類 209 名 25.9% 4. 現代教養コース 3 名 0.4% 5. 共生システム理工学類 141 名 17.5% 6. 教育学部 0 名 0% 7. 行政社会学部 0 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 4 名 0.5% 合計 807 名 100% 1. 1 年 2 名 0.2% 2. 2 年 763 名 94.5% 3. 3 年 26 名 3.2% 4. 4 年 7 名 0.9% 5. 5 年以上 3 名 0.3% 6 名 0.7% 合計 807 名 100% 1. 毎回出席した 390 名 48.3% 2. 2/3 以上出席した 376 名 46.6% 3. 半分以上出席した 29 名 3.6% 4. 出席は半分未満だった 3 名 0.4% 9 名 1.1% 合計 807 名 100% 1. 3 時間以上 23 名 2.9% 2. 2~3 時間未満 10 名 1.2% 3. 1~2 時間未満 33 名 4.1% 分 ~1 時間未満 74 名 9.2% 分未満 661 名 81.9% 6 名 0.7% 合計 807 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 322 名 2. インターネットで検索した 134 名 3. 参考書を買って調べた 24 名 4. 図書館で文献を調べた 19 名 5. 友だちと話して理解するようにした 205 名 6. 先生に質問した 22 名 7. 何もしなかった 352 名 12 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 527 名 65.3% 4. かなりそうだと言える 194 名 24% 3. どちらとも言えない 65 名 8.1% 2. あまりそうとは言えない 12 名 1.5% 1. いいえ 4 名 0.5% 5 名 0.6% 合計 807 名 100% 評価ポイント平均値 4.53 教育の方法は適切でしたか 5. はい 497 名 61.6% 4. かなりそうだと言える 207 名 25.7% 3. どちらとも言えない 83 名 10.3% 2. あまりそうとは言えない 12 名 1.5% 1. いいえ 3 名 0.4% 5 名 0.6% 合計 807 名 100% 評価ポイント平均値 4.48 授業の内容は適切でしたか 5. はい 515 名 63.8% 4. かなりそうだと言える 207 名 25.7% 3. どちらとも言えない 66 名 8.2% 2. あまりそうとは言えない 11 名 1.4% 1. いいえ 3 名 0.4% 5 名 0.6% 合計 807 名 100% 評価ポイント平均値 4.52 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 507 名 62.8% 4. かなりそうだと言える 206 名 25.5% 3. どちらとも言えない 67 名 8.3% 2. あまりそうとは言えない 11 名 1.4% 1. いいえ 4 名 0.5% 12 名 1.5% 合計 807 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 103

14 平成 25 年 7 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名 分野総合科目 % 1. 人間発達文化学類 160 名 31.3% 2. 行政政策学類 65 名 12.7% 3. 経済経営学類 185 名 36.2% 4. 現代教養コース 1 名 0.2% 5. 共生システム理工学類 99 名 19.4% 6. 教育学部 1 名 0.2% 7. 行政社会学部 0 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 0 名 0% 合計 511 名 100% 1. 1 年 402 名 78.7% 2. 2 年 77 名 15.1% 3. 3 年 16 名 3.1% 4. 4 年 15 名 2.9% 5. 5 年以上 1 名 0.2% 0 名 0% 合計 511 名 100% 1. 毎回出席した 260 名 50.9% 2. 2/3 以上出席した 228 名 44.6% 3. 半分以上出席した 18 名 3.5% 4. 出席は半分未満だった 4 名 0.8% 1 名 0.2% 合計 511 名 100% 1. 3 時間以上 14 名 2.7% 2. 2~3 時間未満 11 名 2.2% 3. 1~2 時間未満 58 名 11.4% 分 ~1 時間未満 183 名 35.8% 分未満 245 名 47.9% 0 名 0% 合計 511 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 327 名 2. インターネットで検索した 284 名 3. 参考書を買って調べた 11 名 4. 図書館で文献を調べた 80 名 5. 友だちと話して理解するようにした 158 名 6. 先生に質問した 14 名 7. 何もしなかった 86 名 2 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 366 名 71.6% 4. かなりそうだと言える 113 名 22.1% 3. どちらとも言えない 29 名 5.7% 2. あまりそうとは言えない 2 名 0.4% 1. いいえ 0 名 0% 1 名 0.2% 合計 511 名 100% 評価ポイント平均値 4.65 教育の方法は適切でしたか 5. はい 327 名 64% 4. かなりそうだと言える 135 名 26.4% 3. どちらとも言えない 41 名 8% 2. あまりそうとは言えない 7 名 1.4% 1. いいえ 0 名 0% 1 名 0.2% 合計 511 名 100% 評価ポイント平均値 4.53 授業の内容は適切でしたか 5. はい 329 名 64.4% 4. かなりそうだと言える 130 名 25.4% 3. どちらとも言えない 41 名 8% 2. あまりそうとは言えない 9 名 1.8% 1. いいえ 1 名 0.2% 1 名 0.2% 合計 511 名 100% 評価ポイント平均値 4.52 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 333 名 65.2% 4. かなりそうだと言える 133 名 26% 3. どちらとも言えない 35 名 6.8% 2. あまりそうとは言えない 7 名 1.4% 1. いいえ 1 名 0.2% 2 名 0.4% 合計 511 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 104

15 平成 25 年 7 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名人間と文化 分野広域選択科目 % 1. 人間発達文化学類 81 名 18.9% 2. 行政政策学類 134 名 31.3% 3. 経済経営学類 187 名 43.7% 4. 現代教養コース 0 名 0% 5. 共生システム理工学類 26 名 6.1% 6. 教育学部 0 名 0% 7. 行政社会学部 0 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 0 名 0% 合計 428 名 100% 1. 1 年 285 名 66.6% 2. 2 年 103 名 24.1% 3. 3 年 22 名 5.1% 4. 4 年 10 名 2.3% 5. 5 年以上 7 名 1.6% 1 名 0.2% 合計 428 名 100% 1. 毎回出席した 256 名 59.8% 2. 2/3 以上出席した 153 名 35.7% 3. 半分以上出席した 12 名 2.8% 4. 出席は半分未満だった 7 名 1.6% 0 名 0% 合計 428 名 100% 1. 3 時間以上 9 名 2.1% 2. 2~3 時間未満 2 名 0.5% 3. 1~2 時間未満 33 名 7.7% 分 ~1 時間未満 77 名 18% 分未満 306 名 71.5% 1 名 0.2% 合計 428 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 242 名 2. インターネットで検索した 151 名 3. 参考書を買って調べた 21 名 4. 図書館で文献を調べた 23 名 5. 友だちと話して理解するようにした 98 名 6. 先生に質問した 12 名 7. 何もしなかった 121 名 9 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 275 名 64.3% 4. かなりそうだと言える 106 名 24.8% 3. どちらとも言えない 37 名 8.6% 2. あまりそうとは言えない 9 名 2.1% 1. いいえ 1 名 0.2% 0 名 0% 合計 428 名 100% 評価ポイント平均値 4.51 教育の方法は適切でしたか 5. はい 239 名 55.8% 4. かなりそうだと言える 123 名 28.7% 3. どちらとも言えない 52 名 12.1% 2. あまりそうとは言えない 13 名 3% 1. いいえ 1 名 0.2% 0 名 0% 合計 428 名 100% 評価ポイント平均値 4.37 授業の内容は適切でしたか 5. はい 260 名 60.7% 4. かなりそうだと言える 117 名 27.3% 3. どちらとも言えない 36 名 8.4% 2. あまりそうとは言えない 13 名 3% 1. いいえ 1 名 0.2% 1 名 0.2% 合計 428 名 100% 評価ポイント平均値 4.46 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 256 名 59.8% 4. かなりそうだと言える 122 名 28.5% 3. どちらとも言えない 37 名 8.6% 2. あまりそうとは言えない 10 名 2.3% 1. いいえ 1 名 0.2% 2 名 0.5% 合計 428 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 105

16 平成 25 年 7 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名社会と歴史 分野広域選択科目 % 1. 人間発達文化学類 46 名 11.3% 2. 行政政策学類 173 名 42.6% 3. 経済経営学類 151 名 37.2% 4. 現代教養コース 0 名 0% 5. 共生システム理工学類 35 名 8.6% 6. 教育学部 0 名 0% 7. 行政社会学部 1 名 0.2% 8. 経済学部 0 名 0% 0 名 0% 合計 406 名 100% 1. 1 年 294 名 72.4% 2. 2 年 60 名 14.8% 3. 3 年 37 名 9.1% 4. 4 年 15 名 3.7% 5. 5 年以上 0 名 0% 0 名 0% 合計 406 名 100% 1. 毎回出席した 201 名 49.5% 2. 2/3 以上出席した 161 名 39.7% 3. 半分以上出席した 30 名 7.4% 4. 出席は半分未満だった 13 名 3.2% 1 名 0.2% 合計 406 名 100% 1. 3 時間以上 6 名 1.5% 2. 2~3 時間未満 5 名 1.2% 3. 1~2 時間未満 29 名 7.1% 分 ~1 時間未満 80 名 19.7% 分未満 286 名 70.4% 0 名 0% 合計 406 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 258 名 2. インターネットで検索した 102 名 3. 参考書を買って調べた 23 名 4. 図書館で文献を調べた 33 名 5. 友だちと話して理解するようにした 123 名 6. 先生に質問した 19 名 7. 何もしなかった 93 名 0 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 204 名 50.2% 4. かなりそうだと言える 138 名 34% 3. どちらとも言えない 57 名 14% 2. あまりそうとは言えない 2 名 0.5% 1. いいえ 2 名 0.5% 3 名 0.7% 合計 406 名 100% 評価ポイント平均値 4.34 教育の方法は適切でしたか 5. はい 171 名 42.1% 4. かなりそうだと言える 154 名 37.9% 3. どちらとも言えない 69 名 17% 2. あまりそうとは言えない 7 名 1.7% 1. いいえ 2 名 0.5% 3 名 0.7% 合計 406 名 100% 評価ポイント平均値 授業の内容は適切でしたか 5. はい 204 名 50.2% 4. かなりそうだと言える 146 名 36% 3. どちらとも言えない 42 名 10.3% 2. あまりそうとは言えない 8 名 2% 1. いいえ 2 名 0.5% 4 名 1% 合計 406 名 100% 評価ポイント平均値 4.35 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 191 名 47% 4. かなりそうだと言える 163 名 40.1% 3. どちらとも言えない 40 名 9.9% 2. あまりそうとは言えない 5 名 1.2% 1. いいえ 0 名 0% 7 名 1.7% 合計 406 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 106

17 平成 25 年 7 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名自然と技術 分野広域選択科目 % 1. 人間発達文化学類 133 名 21.6% 2. 行政政策学類 121 名 19.6% 3. 経済経営学類 196 名 31.8% 4. 現代教養コース 1 名 0.2% 5. 共生システム理工学類 165 名 26.7% 6. 教育学部 1 名 0.2% 7. 行政社会学部 0 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 0 名 0% 合計 617 名 100% 1. 1 年 432 名 70% 2. 2 年 144 名 23.3% 3. 3 年 32 名 5.2% 4. 4 年 4 名 0.6% 5. 5 年以上 3 名 0.5% 2 名 0.3% 合計 617 名 100% 1. 毎回出席した 360 名 58.3% 2. 2/3 以上出席した 204 名 33.1% 3. 半分以上出席した 34 名 5.5% 4. 出席は半分未満だった 18 名 2.9% 1 名 0.2% 合計 617 名 100% 1. 3 時間以上 15 名 2.4% 2. 2~3 時間未満 10 名 1.6% 3. 1~2 時間未満 53 名 8.6% 分 ~1 時間未満 91 名 14.7% 分未満 446 名 72.3% 2 名 0.3% 合計 617 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 356 名 2. インターネットで検索した 269 名 3. 参考書を買って調べた 20 名 4. 図書館で文献を調べた 41 名 5. 友だちと話して理解するようにした 174 名 6. 先生に質問した 22 名 7. 何もしなかった 156 名 2 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 285 名 46.2% 4. かなりそうだと言える 213 名 34.5% 3. どちらとも言えない 89 名 14.4% 2. あまりそうとは言えない 22 名 3.6% 1. いいえ 7 名 1.1% 1 名 0.2% 合計 617 名 100% 評価ポイント平均値 4.21 教育の方法は適切でしたか 5. はい 238 名 38.6% 4. かなりそうだと言える 194 名 31.4% 3. どちらとも言えない 126 名 20.4% 2. あまりそうとは言えない 36 名 5.8% 1. いいえ 22 名 3.6% 1 名 0.2% 合計 617 名 100% 評価ポイント平均値 3.96 授業の内容は適切でしたか 5. はい 261 名 42.3% 4. かなりそうだと言える 204 名 33.1% 3. どちらとも言えない 98 名 15.9% 2. あまりそうとは言えない 31 名 5% 1. いいえ 22 名 3.6% 1 名 0.2% 合計 617 名 100% 評価ポイント平均値 4.06 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 245 名 39.7% 4. かなりそうだと言える 225 名 36.5% 3. どちらとも言えない 83 名 13.5% 2. あまりそうとは言えない 39 名 6.3% 1. いいえ 19 名 3.1% 6 名 1% 合計 617 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 107

18 平成 25 年 7 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名 分野情報教育科目 % 1. 人間発達文化学類 200 名 39.7% 2. 行政政策学類 122 名 24.2% 3. 経済経営学類 84 名 16.7% 4. 現代教養コース 0 名 0% 5. 共生システム理工学類 95 名 18.8% 6. 教育学部 1 名 0.2% 7. 行政社会学部 0 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 2 名 0.4% 合計 504 名 100% 1. 1 年 486 名 96.4% 2. 2 年 2 名 0.4% 3. 3 年 4 名 0.8% 4. 4 年 6 名 1.2% 5. 5 年以上 1 名 0.2% 5 名 1% 合計 504 名 100% 1. 毎回出席した 344 名 68.3% 2. 2/3 以上出席した 149 名 29.6% 3. 半分以上出席した 8 名 1.6% 4. 出席は半分未満だった 1 名 0.2% 2 名 0.4% 合計 504 名 100% 1. 3 時間以上 9 名 1.8% 2. 2~3 時間未満 8 名 1.6% 3. 1~2 時間未満 22 名 4.4% 分 ~1 時間未満 38 名 7.5% 分未満 422 名 83.7% 5 名 1% 合計 504 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 180 名 2. インターネットで検索した 158 名 3. 参考書を買って調べた 22 名 4. 図書館で文献を調べた 5 名 5. 友だちと話して理解するようにした 231 名 6. 先生に質問した 85 名 7. 何もしなかった 143 名 2 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 259 名 51.4% 4. かなりそうだと言える 142 名 28.2% 3. どちらとも言えない 78 名 15.5% 2. あまりそうとは言えない 14 名 2.8% 1. いいえ 4 名 0.8% 7 名 1.4% 合計 504 名 100% 評価ポイント平均値 4.28 教育の方法は適切でしたか 5. はい 228 名 45.2% 4. かなりそうだと言える 150 名 29.8% 3. どちらとも言えない 88 名 17.5% 2. あまりそうとは言えない 26 名 5.2% 1. いいえ 4 名 0.8% 8 名 1.6% 合計 504 名 100% 評価ポイント平均値 4.15 授業の内容は適切でしたか 5. はい 245 名 48.6% 4. かなりそうだと言える 147 名 29.2% 3. どちらとも言えない 75 名 14.9% 2. あまりそうとは言えない 20 名 4% 1. いいえ 8 名 1.6% 9 名 1.8% 合計 504 名 100% 評価ポイント平均値 4.21 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 230 名 45.6% 4. かなりそうだと言える 159 名 31.5% 3. どちらとも言えない 82 名 16.3% 2. あまりそうとは言えない 11 名 2.2% 1. いいえ 6 名 1.2% 16 名 3.2% 合計 504 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 108

19 平成 25 年 7 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名 分野健康 運動科目 % 1. 人間発達文化学類 313 名 36.2% 2. 行政政策学類 209 名 24.2% 3. 経済経営学類 240 名 27.7% 4. 現代教養コース 0 名 0% 5. 共生システム理工学類 100 名 11.6% 6. 教育学部 0 名 0% 7. 行政社会学部 1 名 0.1% 8. 経済学部 0 名 0% 2 名 0.2% 合計 865 名 100% 1. 1 年 782 名 90.4% 2. 2 年 27 名 3.1% 3. 3 年 12 名 1.4% 4. 4 年 40 名 4.6% 5. 5 年以上 0 名 0% 4 名 0.5% 合計 865 名 100% 1. 毎回出席した 607 名 70.2% 2. 2/3 以上出席した 243 名 28.1% 3. 半分以上出席した 5 名 0.6% 4. 出席は半分未満だった 3 名 0.3% 7 名 0.8% 合計 865 名 100% 1. 3 時間以上 25 名 2.9% 2. 2~3 時間未満 8 名 0.9% 3. 1~2 時間未満 30 名 3.5% 分 ~1 時間未満 38 名 4.4% 分未満 760 名 87.9% 4 名 0.5% 合計 865 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 45 名 2. インターネットで検索した 70 名 3. 参考書を買って調べた 15 名 4. 図書館で文献を調べた 9 名 5. 友だちと話して理解するようにした 301 名 6. 先生に質問した 106 名 7. 何もしなかった 508 名 4 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 681 名 78.7% 4. かなりそうだと言える 137 名 15.8% 3. どちらとも言えない 40 名 4.6% 2. あまりそうとは言えない 5 名 0.6% 1. いいえ 0 名 0% 2 名 0.2% 合計 865 名 100% 評価ポイント平均値 4.73 教育の方法は適切でしたか 5. はい 640 名 74% 4. かなりそうだと言える 160 名 18.5% 3. どちらとも言えない 55 名 6.4% 2. あまりそうとは言えない 6 名 0.7% 1. いいえ 2 名 0.2% 2 名 0.2% 合計 865 名 100% 評価ポイント平均値 4.66 授業の内容は適切でしたか 5. はい 657 名 76% 4. かなりそうだと言える 149 名 17.2% 3. どちらとも言えない 50 名 5.8% 2. あまりそうとは言えない 5 名 0.6% 1. いいえ 2 名 0.2% 2 名 0.2% 合計 865 名 100% 評価ポイント平均値 4.68 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 659 名 76.2% 4. かなりそうだと言える 160 名 18.5% 3. どちらとも言えない 34 名 3.9% 2. あまりそうとは言えない 2 名 0.2% 1. いいえ 2 名 0.2% 8 名 0.9% 合計 865 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 109

20 平成 25 年 7 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名 分野英語 % 1. 人間発達文化学類 920 名 32% 2. 行政政策学類 636 名 22.1% 3. 経済経営学類 754 名 26.2% 4. 現代教養コース 0 名 0% 5. 共生システム理工学類 558 名 19.4% 6. 教育学部 1 名 0% 7. 行政社会学部 1 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 5 名 0.2% 合計 2875 名 100% 1. 1 年 1425 名 49.6% 2. 2 年 1282 名 44.6% 3. 3 年 116 名 4% 4. 4 年 28 名 1% 5. 5 年以上 13 名 0.3% 11 名 0.4% 合計 2875 名 100% 1. 毎回出席した 1668 名 58% 2. 2/3 以上出席した 1147 名 39.9% 3. 半分以上出席した 47 名 1.6% 4. 出席は半分未満だった 2 名 0.1% 11 名 0.4% 合計 2875 名 100% 1. 3 時間以上 108 名 3.8% 2. 2~3 時間未満 217 名 7.5% 3. 1~2 時間未満 827 名 28.8% 分 ~1 時間未満 900 名 31.3% 分未満 812 名 28.2% 11 名 0.4% 合計 2875 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 2001 名 2. インターネットで検索した 607 名 3. 参考書を買って調べた 226 名 4. 図書館で文献を調べた 68 名 5. 友だちと話して理解するようにした 1412 名 6. 先生に質問した 227 名 7. 何もしなかった 371 名 13 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 1989 名 69.2% 4. かなりそうだと言える 676 名 23.5% 3. どちらとも言えない 159 名 5.5% 2. あまりそうとは言えない 24 名 0.8% 1. いいえ 17 名 0.6% 10 名 0.3% 合計 2875 名 100% 評価ポイント平均値 教育の方法は適切でしたか 5. はい 1810 名 63% 4. かなりそうだと言える 769 名 26.7% 3. どちらとも言えない 226 名 7.9% 2. あまりそうとは言えない 43 名 1.5% 1. いいえ 17 名 0.6% 10 名 0.3% 合計 2875 名 100% 評価ポイント平均値 4.51 授業の内容は適切でしたか 5. はい 1871 名 65.1% 4. かなりそうだと言える 732 名 25.5% 3. どちらとも言えない 212 名 7.4% 2. あまりそうとは言えない 31 名 1.1% 1. いいえ 18 名 0.6% 11 名 0.4% 合計 2875 名 100% 評価ポイント平均値 4.54 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 1891 名 65.8% 4. かなりそうだと言える 730 名 25.4% 3. どちらとも言えない 187 名 6.5% 2. あまりそうとは言えない 24 名 0.8% 1. いいえ 15 名 0.5% 28 名 1% 合計 2875 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 110

21 平成 25 年 7 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名ドイツ語 分野非英外国語 % 1. 人間発達文化学類 149 名 27.9% 2. 行政政策学類 153 名 28.6% 3. 経済経営学類 141 名 26.4% 4. 現代教養コース 2 名 0.4% 5. 共生システム理工学類 89 名 16.6% 6. 教育学部 0 名 0% 7. 行政社会学部 0 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 1 名 0.2% 合計 535 名 100% 1. 1 年 457 名 85.4% 2. 2 年 65 名 12.1% 3. 3 年 11 名 2.1% 4. 4 年 1 名 0.2% 5. 5 年以上 0 名 0% 1 名 0.2% 合計 535 名 100% 1. 毎回出席した 338 名 63.2% 2. 2/3 以上出席した 190 名 35.5% 3. 半分以上出席した 6 名 1.1% 4. 出席は半分未満だった 0 名 0% 1 名 0.2% 合計 535 名 100% 1. 3 時間以上 18 名 3.4% 2. 2~3 時間未満 33 名 6.2% 3. 1~2 時間未満 135 名 25.2% 分 ~1 時間未満 235 名 43.9% 分未満 113 名 21.1% 1 名 0.2% 合計 535 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 472 名 2. インターネットで検索した 144 名 3. 参考書を買って調べた 60 名 4. 図書館で文献を調べた 26 名 5. 友だちと話して理解するようにした 355 名 6. 先生に質問した 99 名 7. 何もしなかった 14 名 1 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 369 名 69% 4. かなりそうだと言える 137 名 25.6% 3. どちらとも言えない 22 名 4.1% 2. あまりそうとは言えない 5 名 0.9% 1. いいえ 1 名 0.2% 1 名 0.2% 合計 535 名 100% 評価ポイント平均値 4.63 教育の方法は適切でしたか 5. はい 326 名 60.9% 4. かなりそうだと言える 139 名 26% 3. どちらとも言えない 52 名 9.7% 2. あまりそうとは言えない 14 名 2.6% 1. いいえ 3 名 0.6% 1 名 0.2% 合計 535 名 100% 評価ポイント平均値 4.44 授業の内容は適切でしたか 5. はい 321 名 60% 4. かなりそうだと言える 142 名 26.5% 3. どちらとも言えない 51 名 9.5% 2. あまりそうとは言えない 15 名 2.8% 1. いいえ 5 名 0.9% 1 名 0.2% 合計 535 名 100% 評価ポイント平均値 4.42 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 330 名 61.7% 4. かなりそうだと言える 153 名 28.6% 3. どちらとも言えない 46 名 8.6% 2. あまりそうとは言えない 3 名 0.6% 1. いいえ 1 名 0.2% 2 名 0.4% 合計 535 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 111

22 平成 25 年 7 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名フランス語 分野非英外国語 % 1. 人間発達文化学類 58 名 28.7% 2. 行政政策学類 55 名 27.2% 3. 経済経営学類 47 名 23.3% 4. 現代教養コース 0 名 0% 5. 共生システム理工学類 37 名 18.3% 6. 教育学部 1 名 0.5% 7. 行政社会学部 2 名 1% 8. 経済学部 0 名 0% 2 名 1% 合計 202 名 100% 1. 1 年 184 名 91.1% 2. 2 年 9 名 4.5% 3. 3 年 4 名 2% 4. 4 年 2 名 1% 5. 5 年以上 1 名 0.5% 2 名 1% 合計 202 名 100% 1. 毎回出席した 140 名 69.3% 2. 2/3 以上出席した 59 名 29.2% 3. 半分以上出席した 1 名 0.5% 4. 出席は半分未満だった 0 名 0% 2 名 1% 合計 202 名 100% 1. 3 時間以上 3 名 1.5% 2. 2~3 時間未満 10 名 5% 3. 1~2 時間未満 51 名 25.2% 分 ~1 時間未満 74 名 36.6% 分未満 62 名 30.7% 2 名 1% 合計 202 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 176 名 2. インターネットで検索した 50 名 3. 参考書を買って調べた 23 名 4. 図書館で文献を調べた 3 名 5. 友だちと話して理解するようにした 98 名 6. 先生に質問した 32 名 7. 何もしなかった 9 名 2 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 136 名 67.3% 4. かなりそうだと言える 52 名 25.7% 3. どちらとも言えない 12 名 5.9% 2. あまりそうとは言えない 0 名 0% 1. いいえ 0 名 0% 2 名 1% 合計 202 名 100% 評価ポイント平均値 4.62 教育の方法は適切でしたか 5. はい 127 名 62.9% 4. かなりそうだと言える 55 名 27.2% 3. どちらとも言えない 15 名 7.4% 2. あまりそうとは言えない 2 名 1% 1. いいえ 1 名 0.5% 2 名 1% 合計 202 名 100% 評価ポイント平均値 4.53 授業の内容は適切でしたか 5. はい 122 名 60.4% 4. かなりそうだと言える 59 名 29.2% 3. どちらとも言えない 15 名 7.4% 2. あまりそうとは言えない 3 名 1.5% 1. いいえ 1 名 0.5% 2 名 1% 合計 202 名 100% 評価ポイント平均値 4.49 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 124 名 61.4% 4. かなりそうだと言える 63 名 31.2% 3. どちらとも言えない 10 名 5% 2. あまりそうとは言えない 1 名 0.5% 1. いいえ 1 名 0.5% 3 名 1.5% 合計 202 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 112

23 平成 25 年 7 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名中国語 分野非英外国語 % 1. 人間発達文化学類 253 名 39.8% 2. 行政政策学類 136 名 21.4% 3. 経済経営学類 149 名 23.5% 4. 現代教養コース 0 名 0% 5. 共生システム理工学類 97 名 15.3% 6. 教育学部 0 名 0% 7. 行政社会学部 0 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 0 名 0% 合計 635 名 100% 1. 1 年 583 名 91.8% 2. 2 年 46 名 7.2% 3. 3 年 2 名 0.3% 4. 4 年 1 名 0.2% 5. 5 年以上 2 名 0.3% 1 名 0.2% 合計 635 名 100% 1. 毎回出席した 453 名 71.3% 2. 2/3 以上出席した 173 名 27.2% 3. 半分以上出席した 7 名 1.1% 4. 出席は半分未満だった 1 名 0.2% 1 名 0.2% 合計 635 名 100% 1. 3 時間以上 7 名 1.1% 2. 2~3 時間未満 23 名 3.6% 3. 1~2 時間未満 131 名 20.6% 分 ~1 時間未満 248 名 39.1% 分未満 225 名 35.4% 1 名 0.2% 合計 635 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 491 名 2. インターネットで検索した 112 名 3. 参考書を買って調べた 25 名 4. 図書館で文献を調べた 13 名 5. 友だちと話して理解するようにした 407 名 6. 先生に質問した 87 名 7. 何もしなかった 44 名 0 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 407 名 64.1% 4. かなりそうだと言える 182 名 28.7% 3. どちらとも言えない 32 名 5% 2. あまりそうとは言えない 10 名 1.6% 1. いいえ 0 名 0% 4 名 0.6% 合計 635 名 100% 評価ポイント平均値 4.56 教育の方法は適切でしたか 5. はい 377 名 59.4% 4. かなりそうだと言える 186 名 29.3% 3. どちらとも言えない 61 名 9.6% 2. あまりそうとは言えない 7 名 1.1% 1. いいえ 0 名 0% 4 名 0.6% 合計 635 名 100% 評価ポイント平均値 4.48 授業の内容は適切でしたか 5. はい 384 名 60.5% 4. かなりそうだと言える 183 名 28.8% 3. どちらとも言えない 47 名 7.4% 2. あまりそうとは言えない 17 名 2.7% 1. いいえ 0 名 0% 4 名 0.6% 合計 635 名 100% 評価ポイント平均値 4.48 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 386 名 60.8% 4. かなりそうだと言える 190 名 29.9% 3. どちらとも言えない 43 名 6.8% 2. あまりそうとは言えない 7 名 1.1% 1. いいえ 1 名 0.2% 8 名 1.3% 合計 635 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 113

24 平成 25 年 7 月実施 学類自己デザイン 共通領域 科目名合計 % 1. 人間発達文化学類 2859 名 31% 2. 行政政策学類 2189 名 23.7% 3. 経済経営学類 2553 名 27.7% 4. 現代教養コース 7 名 0.1% 5. 共生システム理工学類 1443 名 15.7% 6. 教育学部 5 名 0.1% 7. 行政社会学部 6 名 0.1% 8. 経済学部 0 名 0% 158 名 1.7% 合計 9220 名 100% 1. 1 年 6020 名 65.3% 2. 2 年 2578 名 28% 3. 3 年 283 名 3.1% 4. 4 年 130 名 1.4% 5. 5 年以上 32 名 0.3% 177 名 1.9% 合計 9220 名 100% 1. 毎回出席した 5455 名 59.2% 2. 2/3 以上出席した 3329 名 36.1% 3. 半分以上出席した 206 名 2.2% 4. 出席は半分未満だった 52 名 0.6% 178 名 1.9% 合計 9220 名 100% 1. 3 時間以上 250 名 2.7% 2. 2~3 時間未満 343 名 3.7% 3. 1~2 時間未満 1452 名 15.7% 分 ~1 時間未満 2170 名 23.5% 分未満 4828 名 52.4% 177 名 1.9% 合計 9220 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 5158 名 2. インターネットで検索した 2389 名 3. 参考書を買って調べた 481 名 4. 図書館で文献を調べた 367 名 5. 友だちと話して理解するようにした 3810 名 6. 先生に質問した 735 名 7. 何もしなかった 2135 名 191 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 5823 名 63.2% 4. かなりそうだと言える 2348 名 25.5% 3. どちらとも言えない 716 名 7.8% 2. あまりそうとは言えない 112 名 1.2% 1. いいえ 40 名 0.4% 181 名 2% 合計 9220 名 100% 評価ポイント平均値 4.53 教育の方法は適切でしたか 5. はい 5268 名 57.1% 4. かなりそうだと言える 2524 名 27.4% 3. どちらとも言えない 1005 名 10.9% 2. あまりそうとは言えない 184 名 2% 1. いいえ 57 名 0.6% 182 名 2% 合計 9220 名 100% 評価ポイント平均値 4.41 授業の内容は適切でしたか 5. はい 5480 名 59.4% 4. かなりそうだと言える 2485 名 27% 3. どちらとも言えない 831 名 9% 2. あまりそうとは言えない 170 名 1.8% 1. いいえ 68 名 0.7% 186 名 2% 合計 9220 名 100% 評価ポイント平均値 4.45 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 5444 名 59% 4. かなりそうだと言える 2597 名 28.2% 3. どちらとも言えない 754 名 8.2% 2. あまりそうとは言えない 125 名 1.4% 1. いいえ 54 名 0.6% 246 名 2.7% 合計 9220 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 114

25 平成 25 年 7 月実施 学類人間発達文化学類 科目名合計 % 1. 人間発達文化学類 4451 名 86.8% 2. 行政政策学類 282 名 5.5% 3. 経済経営学類 42 名 0.8% 4. 現代教養コース 56 名 1.1% 5. 共生システム理工学類 284 名 5.5% 6. 教育学部 2 名 0% 7. 行政社会学部 2 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 11 名 0.2% 合計 5130 名 100% 1. 1 年 680 名 13.3% 2. 2 年 2244 名 43.7% 3. 3 年 1797 名 35% 4. 4 年 332 名 6.5% 5. 5 年以上 28 名 0.5% 49 名 1% 合計 5130 名 100% 1. 毎回出席した 2632 名 51.3% 2. 2/3 以上出席した 2212 名 43.1% 3. 半分以上出席した 224 名 4.4% 4. 出席は半分未満だった 25 名 0.5% 37 名 0.7% 合計 5130 名 100% 1. 3 時間以上 228 名 4.4% 2. 2~3 時間未満 223 名 4.3% 3. 1~2 時間未満 698 名 13.6% 分 ~1 時間未満 1121 名 21.9% 分未満 2811 名 54.8% 49 名 1% 合計 5130 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 3259 名 2. インターネットで検索した 1528 名 3. 参考書を買って調べた 274 名 4. 図書館で文献を調べた 493 名 5. 友だちと話して理解するようにした 2309 名 6. 先生に質問した 449 名 7. 何もしなかった 899 名 39 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 3409 名 66.5% 4. かなりそうだと言える 1275 名 24.9% 3. どちらとも言えない 356 名 6.9% 2. あまりそうとは言えない 50 名 1% 1. いいえ 21 名 0.4% 19 名 0.4% 合計 5130 名 100% 評価ポイント平均値 4.57 教育の方法は適切でしたか 5. はい 3102 名 60.5% 4. かなりそうだと言える 1350 名 26.3% 3. どちらとも言えない 531 名 10.4% 2. あまりそうとは言えない 98 名 1.9% 1. いいえ 31 名 0.6% 18 名 0.4% 合計 5130 名 100% 評価ポイント平均値 4.45 授業の内容は適切でしたか 5. はい 3250 名 63.4% 4. かなりそうだと言える 1322 名 25.8% 3. どちらとも言えない 444 名 8.7% 2. あまりそうとは言えない 68 名 1.3% 1. いいえ 25 名 0.5% 21 名 0.4% 合計 5130 名 100% 評価ポイント平均値 4.51 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 3178 名 61.9% 4. かなりそうだと言える 1408 名 27.4% 3. どちらとも言えない 412 名 8% 2. あまりそうとは言えない 72 名 1.4% 1. いいえ 19 名 0.4% 41 名 0.8% 合計 5130 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 115

26 平成 25 年 7 月実施 学類行政政策学類 科目名合計 % 1. 人間発達文化学類 271 名 12.9% 2. 行政政策学類 1745 名 82.9% 3. 経済経営学類 32 名 1.5% 4. 現代教養コース 38 名 1.8% 5. 共生システム理工学類 14 名 0.7% 6. 教育学部 0 名 0% 7. 行政社会学部 1 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 3 名 0.1% 合計 2104 名 100% 1. 1 年 798 名 37.9% 2. 2 年 611 名 29% 3. 3 年 593 名 28.2% 4. 4 年 69 名 3.3% 5. 5 年以上 20 名 0.9% 13 名 0.6% 合計 2104 名 100% 1. 毎回出席した 1048 名 49.8% 2. 2/3 以上出席した 844 名 40.1% 3. 半分以上出席した 145 名 6.9% 4. 出席は半分未満だった 54 名 2.6% 13 名 0.6% 合計 2104 名 100% 1. 3 時間以上 60 名 2.9% 2. 2~3 時間未満 79 名 3.8% 3. 1~2 時間未満 277 名 13.2% 分 ~1 時間未満 472 名 22.4% 分未満 1203 名 57.2% 13 名 0.6% 合計 2104 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 1474 名 2. インターネットで検索した 785 名 3. 参考書を買って調べた 149 名 4. 図書館で文献を調べた 256 名 5. 友だちと話して理解するようにした 808 名 6. 先生に質問した 96 名 7. 何もしなかった 346 名 12 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 1226 名 58.3% 4. かなりそうだと言える 591 名 28.1% 3. どちらとも言えない 229 名 10.9% 2. あまりそうとは言えない 39 名 1.9% 1. いいえ 6 名 0.3% 13 名 0.6% 合計 2104 名 100% 評価ポイント平均値 4.43 教育の方法は適切でしたか 5. はい 1077 名 51.2% 4. かなりそうだと言える 613 名 29.1% 3. どちらとも言えない 335 名 15.9% 2. あまりそうとは言えない 58 名 2.8% 1. いいえ 7 名 0.3% 14 名 0.7% 合計 2104 名 100% 評価ポイント平均値 4.29 授業の内容は適切でしたか 5. はい 1117 名 53.1% 4. かなりそうだと言える 639 名 30.4% 3. どちらとも言えない 282 名 13.4% 2. あまりそうとは言えない 45 名 2.1% 1. いいえ 6 名 0.3% 15 名 0.7% 合計 2104 名 100% 評価ポイント平均値 4.35 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 1074 名 51% 4. かなりそうだと言える 681 名 32.4% 3. どちらとも言えない 274 名 13% 2. あまりそうとは言えない 41 名 1.9% 1. いいえ 8 名 0.4% 26 名 1.2% 合計 2104 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 116

27 平成 25 年 7 月実施 学類経済経営学類 科目名合計 % 1. 人間発達文化学類 17 名 0.6% 2. 行政政策学類 181 名 6.4% 3. 経済経営学類 2511 名 89.5% 4. 現代教養コース 45 名 1.6% 5. 共生システム理工学類 40 名 1.4% 6. 教育学部 3 名 0.1% 7. 行政社会学部 0 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 10 名 0.4% 合計 2807 名 100% 1. 1 年 815 名 29% 2. 2 年 619 名 22.1% 3. 3 年 1214 名 43.2% 4. 4 年 99 名 3.5% 5. 5 年以上 35 名 1.2% 25 名 0.9% 合計 2807 名 100% 1. 毎回出席した 1425 名 50.8% 2. 2/3 以上出席した 1073 名 38.2% 3. 半分以上出席した 209 名 7.4% 4. 出席は半分未満だった 79 名 2.8% 21 名 0.7% 合計 2807 名 100% 1. 3 時間以上 73 名 2.6% 2. 2~3 時間未満 88 名 3.1% 3. 1~2 時間未満 361 名 12.9% 分 ~1 時間未満 681 名 24.3% 分未満 1579 名 56.3% 25 名 0.9% 合計 2807 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 2013 名 2. インターネットで検索した 781 名 3. 参考書を買って調べた 207 名 4. 図書館で文献を調べた 147 名 5. 友だちと話して理解するようにした 1194 名 6. 先生に質問した 127 名 7. 何もしなかった 443 名 24 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 1560 名 55.6% 4. かなりそうだと言える 794 名 28.3% 3. どちらとも言えない 337 名 12% 2. あまりそうとは言えない 66 名 2.4% 1. いいえ 30 名 1.1% 20 名 0.7% 合計 2807 名 100% 評価ポイント平均値 4.36 教育の方法は適切でしたか 5. はい 1374 名 48.9% 4. かなりそうだと言える 809 名 28.8% 3. どちらとも言えない 444 名 15.8% 2. あまりそうとは言えない 110 名 3.9% 1. いいえ 45 名 1.6% 25 名 0.9% 合計 2807 名 100% 評価ポイント平均値 4.21 授業の内容は適切でしたか 5. はい 1406 名 50.1% 4. かなりそうだと言える 830 名 29.6% 3. どちらとも言えない 404 名 14.4% 2. あまりそうとは言えない 102 名 3.6% 1. いいえ 45 名 1.6% 20 名 0.7% 合計 2807 名 100% 評価ポイント平均値 4.24 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 1381 名 49.2% 4. かなりそうだと言える 868 名 30.9% 3. どちらとも言えない 389 名 13.9% 2. あまりそうとは言えない 85 名 3% 1. いいえ 40 名 1.4% 44 名 1.6% 合計 2807 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 117

28 平成 25 年 7 月実施 学類現代教養コース 科目名合計 N % 1. 人間発達文化学類 0 名 0% 2. 行政政策学類 0 名 0% 3. 経済経営学類 1 名 0.1% 4. 現代教養コース 1007 名 98.8% 5. 共生システム理工学類 0 名 0% 6. 教育学部 0 名 0% 7. 行政社会学部 0 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 11 名 1.1% 合計 1019 名 100% 1. 1 年 426 名 41.8% 2. 2 年 246 名 24.1% 3. 3 年 239 名 23.5% 4. 4 年 63 名 6.2% 5. 5 年以上 36 名 3.6% 9 名 0.9% 合計 1019 名 100% 1. 毎回出席した 423 名 41.5% 2. 2/3 以上出席した 512 名 50.2% 3. 半分以上出席した 58 名 5.7% 4. 出席は半分未満だった 19 名 1.9% 7 名 0.7% 合計 1019 名 100% 1. 3 時間以上 33 名 3.2% 2. 2~3 時間未満 54 名 5.3% 3. 1~2 時間未満 144 名 14.1% 分 ~1 時間未満 219 名 21.5% 分未満 560 名 55% 9 名 0.9% 合計 1019 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 659 名 2. インターネットで検索した 413 名 3. 参考書を買って調べた 59 名 4. 図書館で文献を調べた 100 名 5. 友だちと話して理解するようにした 404 名 6. 先生に質問した 58 名 7. 何もしなかった 188 名 4 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 572 名 56.1% 4. かなりそうだと言える 290 名 28.5% 3. どちらとも言えない 122 名 12% 2. あまりそうとは言えない 20 名 2% 1. いいえ 10 名 1% 5 名 0.5% 合計 1019 名 100% 評価ポイント平均値 4.37 教育の方法は適切でしたか 5. はい 496 名 48.7% 4. かなりそうだと言える 300 名 29.4% 3. どちらとも言えない 172 名 16.9% 2. あまりそうとは言えない 31 名 3% 1. いいえ 14 名 1.4% 6 名 0.6% 合計 1019 名 100% 評価ポイント平均値 4.22 授業の内容は適切でしたか 5. はい 513 名 50.3% 4. かなりそうだと言える 310 名 30.4% 3. どちらとも言えない 150 名 14.7% 2. あまりそうとは言えない 27 名 2.6% 1. いいえ 13 名 1.3% 6 名 0.6% 合計 1019 名 100% 評価ポイント平均値 4.27 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 524 名 51.4% 4. かなりそうだと言える 312 名 30.6% 3. どちらとも言えない 136 名 13.3% 2. あまりそうとは言えない 23 名 2.3% 1. いいえ 10 名 1% 14 名 1.4% 合計 1019 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 118

29 平成 25 年 7 月実施 学類共生システム理工学類 科目名合計 % 1. 人間発達文化学類 24 名 0.9% 2. 行政政策学類 57 名 2.1% 3. 経済経営学類 133 名 4.9% 4. 現代教養コース 4 名 0.1% 5. 共生システム理工学類 2498 名 91.7% 6. 教育学部 2 名 0.1% 7. 行政社会学部 0 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 7 名 0.3% 合計 2725 名 100% 1. 1 年 652 名 23.9% 2. 2 年 1243 名 45.6% 3. 3 年 713 名 26.2% 4. 4 年 74 名 2.7% 5. 5 年以上 31 名 1.2% 12 名 0.4% 合計 2725 名 100% 1. 毎回出席した 1875 名 68.8% 2. 2/3 以上出席した 691 名 25.4% 3. 半分以上出席した 111 名 4.1% 4. 出席は半分未満だった 34 名 1.2% 14 名 0.5% 合計 2725 名 100% 1. 3 時間以上 257 名 9.4% 2. 2~3 時間未満 199 名 7.3% 3. 1~2 時間未満 485 名 17.8% 分 ~1 時間未満 720 名 26.4% 分未満 1052 名 38.6% 12 名 0.4% 合計 2725 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 2070 名 2. インターネットで検索した 1176 名 3. 参考書を買って調べた 399 名 4. 図書館で文献を調べた 446 名 5. 友だちと話して理解するようにした 1180 名 6. 先生に質問した 146 名 7. 何もしなかった 272 名 13 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 1477 名 54.2% 4. かなりそうだと言える 876 名 32.1% 3. どちらとも言えない 298 名 10.9% 2. あまりそうとは言えない 41 名 1.5% 1. いいえ 22 名 0.8% 11 名 0.4% 合計 2725 名 100% 評価ポイント平均値 4.38 教育の方法は適切でしたか 5. はい 1316 名 48.3% 4. かなりそうだと言える 886 名 32.5% 3. どちらとも言えない 396 名 14.5% 2. あまりそうとは言えない 78 名 2.9% 1. いいえ 38 名 1.4% 11 名 0.4% 合計 2725 名 100% 評価ポイント平均値 4.24 授業の内容は適切でしたか 5. はい 1390 名 51% 4. かなりそうだと言える 876 名 32.1% 3. どちらとも言えない 349 名 12.8% 2. あまりそうとは言えない 58 名 2.1% 1. いいえ 39 名 1.4% 13 名 0.5% 合計 2725 名 100% 評価ポイント平均値 4.30 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 1336 名 49% 4. かなりそうだと言える 942 名 34.6% 3. どちらとも言えない 319 名 11.7% 2. あまりそうとは言えない 54 名 2% 1. いいえ 35 名 1.3% 39 名 1.4% 合計 2725 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 119

30 平成 25 年 7 月実施 学類専門領域 科目名合計 % 1. 人間発達文化学類 4763 名 34.6% 2. 行政政策学類 2265 名 16.4% 3. 経済経営学類 2719 名 19.7% 4. 現代教養コース 1150 名 8.3% 5. 共生システム理工学類 2836 名 20.6% 6. 教育学部 7 名 0.1% 7. 行政社会学部 3 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 42 名 0.3% 合計 名 100% 1. 1 年 3371 名 24.5% 2. 2 年 4963 名 36% 3. 3 年 4556 名 33.1% 4. 4 年 637 名 4.6% 5. 5 年以上 150 名 1% 108 名 0.8% 合計 名 100% 1. 毎回出席した 7403 名 53.7% 2. 2/3 以上出席した 5332 名 38.7% 3. 半分以上出席した 747 名 5.4% 4. 出席は半分未満だった 211 名 1.5% 92 名 0.7% 合計 名 100% 1. 3 時間以上 651 名 4.7% 2. 2~3 時間未満 643 名 4.7% 3. 1~2 時間未満 1965 名 14.3% 分 ~1 時間未満 3213 名 23.3% 分未満 7205 名 52.3% 108 名 0.8% 合計 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 9475 名 2. インターネットで検索した 4683 名 3. 参考書を買って調べた 1088 名 4. 図書館で文献を調べた 1442 名 5. 友だちと話して理解するようにした 5895 名 6. 先生に質問した 876 名 7. 何もしなかった 2148 名 92 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 8244 名 59.8% 4. かなりそうだと言える 3826 名 27.8% 3. どちらとも言えない 1342 名 9.7% 2. あまりそうとは言えない 216 名 1.6% 1. いいえ 89 名 0.6% 68 名 0.5% 合計 名 100% 評価ポイント平均値 4.45 教育の方法は適切でしたか 5. はい 7365 名 53.4% 4. かなりそうだと言える 3958 名 28.7% 3. どちらとも言えない 1878 名 13.6% 2. あまりそうとは言えない 375 名 2.7% 1. いいえ 135 名 1% 74 名 0.5% 合計 名 100% 評価ポイント平均値 4.32 授業の内容は適切でしたか 5. はい 7676 名 55.7% 4. かなりそうだと言える 3977 名 28.9% 3. どちらとも言えない 1629 名 11.8% 2. あまりそうとは言えない 300 名 2.2% 1. いいえ 128 名 0.9% 75 名 0.5% 合計 名 100% 評価ポイント平均値 4.37 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 7493 名 54.4% 4. かなりそうだと言える 4211 名 30.5% 3. どちらとも言えない 1530 名 11.1% 2. あまりそうとは言えない 275 名 2% 1. いいえ 112 名 0.8% 164 名 1.2% 合計 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 120

31 平成 25 年 7 月実施 学類総合計 科目名 % 1. 人間発達文化学類 7622 名 33.1% 2. 行政政策学類 4454 名 19.4% 3. 経済経営学類 5272 名 22.9% 4. 現代教養コース 1157 名 5% 5. 共生システム理工学類 4279 名 18.6% 6. 教育学部 12 名 0.1% 7. 行政社会学部 9 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 200 名 0.9% 合計 名 100% 1. 1 年 9391 名 40.8% 2. 2 年 7541 名 32.8% 3. 3 年 4839 名 21% 4. 4 年 767 名 3.3% 5. 5 年以上 182 名 0.8% 285 名 1.2% 合計 名 100% 1. 毎回出席した 名 55.9% 2. 2/3 以上出席した 8661 名 37.6% 3. 半分以上出席した 953 名 4.1% 4. 出席は半分未満だった 263 名 1.1% 270 名 1.2% 合計 名 100% 1. 3 時間以上 901 名 3.9% 2. 2~3 時間未満 986 名 4.3% 3. 1~2 時間未満 3417 名 14.9% 分 ~1 時間未満 5383 名 23.4% 分未満 名 52.3% 285 名 1.2% 合計 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 名 2. インターネットで検索した 7072 名 3. 参考書を買って調べた 1569 名 4. 図書館で文献を調べた 1809 名 5. 友だちと話して理解するようにした 9705 名 6. 先生に質問した 1611 名 7. 何もしなかった 4283 名 283 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 名 61.1% 4. かなりそうだと言える 6174 名 26.8% 3. どちらとも言えない 2058 名 8.9% 2. あまりそうとは言えない 328 名 1.4% 1. いいえ 129 名 0.6% 249 名 1.1% 合計 名 100% 評価ポイント平均値 4.48 教育の方法は適切でしたか 5. はい 名 54.9% 4. かなりそうだと言える 6482 名 28.2% 3. どちらとも言えない 2883 名 12.5% 2. あまりそうとは言えない 559 名 2.4% 1. いいえ 192 名 0.8% 256 名 1.1% 合計 名 100% 評価ポイント平均値 4.35 授業の内容は適切でしたか 5. はい 名 57.2% 4. かなりそうだと言える 6462 名 28.1% 3. どちらとも言えない 2460 名 10.7% 2. あまりそうとは言えない 470 名 2% 1. いいえ 196 名 0.9% 261 名 1.1% 合計 名 100% 評価ポイント平均値 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 名 56.2% 4. かなりそうだと言える 6808 名 29.6% 3. どちらとも言えない 2284 名 9.9% 2. あまりそうとは言えない 400 名 1.7% 1. いいえ 166 名 0.7% 410 名 1.8% 合計 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 121

32 平成 20 年 1 月実施 教育改善のための学生アンケー平成 25 年度前期実施 教育改善のための学生アンケート 相関係数表ト 相関係数表 平成 25 年 7 月実施 人間発達文化学類 教育学部専門科目相関係数 総合 姿勢 方法 内容満足度 行政政策学類 行政社会学部専門科目相関係数 総合 姿勢 方法 内容満足度 姿勢 1.00 姿勢 1.00 方法 方法 内容 総合 満足度 内容 総合 満足度 経済経営学類 経済学部相関係数 姿勢 方法 内容 総合満足度 現代教養コース科目相関係数 姿勢 方法 内容 総合満足度 姿勢 1.00 姿勢 1.00 方法 方法 内容 総合 満足度 内容 総合 満足度 共生システム理工専門科目相関係数 姿勢 方法 内容 総合満足度 共通領域 共通教育科目相関係数 姿勢 方法 内容 総合満足度 姿勢 1.00 姿勢 1.00 方法 方法 内容 総合 満足度 内容 総合 満足度 未記入のアンケートデータも表に反映されています 122

33

34

35 大分類中分類小分類 自己デザイン領域 共通領域 専門領域 全科目 10 人以上の科目 10 人未満の科目 対象科目数 平成 25 年度後期授業アンケート実施状況 ( 分類毎 ) 回収科目数 回収率 受講者数 回答者数 回答率科目数 受講者数 回答者数 回答率科目数 キャリア キャリア形成論 0 創造科目 キャリアモデル学習 0 キャリア創造計 0 総合科目 % % % % 人間と文化 % 1, % 6 1, % 0 広域選択科目 社会と歴史 % 1, % 6 1, % 0 自然と技術 % % % 0 情報教育科目 % % % 0 健康 健康 運動科学実習 % % % 0 運動科目 スポーツ実習 % % % % 英語 AⅠ AⅡ % 1,911 1, % 46 1,896 1, % % 英語 BⅠ BⅡ % 1,744 1, % 42 1,735 1, % % 応用英語 Ⅰ 0 応用英語 Ⅱ % % % 英語 応用英語 Ⅲ 0 応用英語 Ⅳ( 1) % % % 応用英語 Ⅴ 0 応用英語 Ⅵ % % % 英語計 % 3,701 2, % 90 3,668 2, % % ドイツ語 % % % % フランス語 % % % % 中国語 % % % % 非英外国語 ロシア語 % % % % スペイン語 % % % % 日本語 ( 日本語 ) % % % % 日本語 ( 日本事情 ) % % % 非英計 % 1,855 1, % 52 1,774 1, % % 共通計 % 10,757 6, % ,620 6, % % 人間発達文化学類 % 7,007 4, % 159 6,801 4, % % 行政政策学類 % 3,574 1, % 35 3,550 1, % % 経済経営学類 % 4,491 2, % 55 4,461 2, % % 現代教養コース % 1, % 37 1, % % 共生システム理工学類 % 3,626 2, % 58 3,610 2, % % 専門計 % 20,227 11, % ,924 11, % % 総計 % 30,984 18, % ,544 17, % % 分類集計は の分類で行う ロシア語 スペイン語 日本語 ( 日本語 日本事情 ) は担当者が特定されるため分類集計は行わない 現代教養コースの共通領域科目は専門領域科目として扱っている 受講者数 回答者数 回答率 123

36 平成 26 年 1 月実施分教育改善のための学生アンケート実施状況 ( 後期 共通領域 共通教育科目 ) 件数 人数 科目群毎の学生アンケート実施率 キャリア形成論 キャリアモテ ル学習 総合科目人間と文化社会と歴史自然と技術情報教育 健康 運動科目 英語ト イツ語フランス語中国語ロシア語スヘ イン語日本語合計 学生アンケート対象科目数 (a) 学生アンケート実施科目数 (b) 学生アンケート実施率 (b/a:%) 71.4% 100.0% 83.3% 83.3% 75.0% 85% 78.9% 100% 66.7% 90.9% 100% 33.3% 33% 81.7% 学生アンケート受講者数 (c) 910 1,112 1, , ,757 学生アンケート回答者数 (d) , ,920 学生アンケート回答率 (d/c:%) 51.3% 64.7% 45.5% 37.0% 66.5% 72.5% 66.3% 90.5% 59.2% 90.4% 95.2% 71.6% 37.0% 64.3% 教育改善のための学生アンケートにおける授業評価項目別評価ポイント平均値 ( 科目群毎 ) 当教官 び 担 授業及 番号設問 キャリア形成論 キャリアモテ ル学習 総合科目人間と文化社会と歴史自然と技術情報教育 健康 運動科目 英語ト イツ語フランス語中国語ロシア語スヘ イン語日本語合計 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 教育の方法は適切でしたか 授業の内容は適切でしたか 総合 総合的に見てこの授業に満足しましたか キャリア形成論 キャリアモテ ル学習 総合科目 人間と文化 社会と歴史 自然と技術 情報教育 健康 運動科目 英語 合計 ト イツ語 フランス語 中国語 評価ポイント 5 強くそう思う 4 ややそう思う 3 どちらとも言えない 2 あまりそう思わない 1 まったくそう思わない ロシア語 スペイン語 日本語 はクラスが特定されるので公表から外す 受講者数が一桁の授業は集計から外す 目盛の最小値 =3.8, 目盛の最大値 =

37 平成 26 年 1 月実施分教育改善のための学生アンケート実施状況 ( 後期 専門教育科目 ) 件数 人数 学類毎の学生アンケート実施率 人間発達文化学類 行政政策学類 経済経営学類 現代教養コース 共生システム理工学類合計 学生アンケート対象科目数 (a) 学生アンケート実施科目数 (b) 学生アンケート実施率 (b/a:%) 71.8% 67.5% 80.6% 72.5% 80.6% 74.2% 学生アンケート受講者数 (c) 7,007 3,574 4,491 1,529 3,626 20,227 学生アンケート回答者数 (d) 4,451 1,425 2, ,022 11,184 学生アンケート回答率 (d/c:%) 63.5% 39.9% 52.6% 60.5% 55.8% 55.3% 教育改善のための学生アンケートにおける授業評価項目別評価ポイント平均値 ( 学類毎 ) 授業及び 学類毎の学生アンケート実施率 人間発達文化学類 行政政策学類 経済経営学類 現代教養コース 共生システム理工学類合計 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 教育の方法は適切でしたか 教育の内容は適切でしたか 総合 総合的にみてこの授業に満足しましたか 評価ポイント 5 はい 4 かなりそうだと言える 3 どちらとも言えない 2 あまりそうとは言えない 1 いいえ 受講者数が一桁の授業は集計から外す 人間発達文化学類 行政政策学類 経済経営学類 現代教養コース 共生システム理工学類 合計

38 平成 26 年 1 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名 分野総合科目 % 1. 人間発達文化学類 138 名 29.6% 2. 行政政策学類 171 名 36.6% 3. 経済経営学類 112 名 24% 4. 現代教養コース 1 名 0.2% 5. 共生システム理工学類 44 名 9.4% 6. 教育学部 0 名 0% 7. 行政社会学部 0 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 1 名 0.2% 合計 467 名 100% 1. 1 年 388 名 83.1% 2. 2 年 37 名 7.9% 3. 3 年 30 名 6.4% 4. 4 年 10 名 2.1% 5. 5 年以上 1 名 0.2% 1 名 0.2% 合計 467 名 100% 1. 毎回出席した 220 名 47.1% 2. 2/3 以上出席した 207 名 44.3% 3. 半分以上出席した 26 名 5.6% 4. 出席は半分未満だった 12 名 2.6% 2 名 0.4% 合計 467 名 100% 1. 3 時間以上 11 名 2.4% 2. 2~3 時間未満 8 名 1.7% 3. 1~2 時間未満 38 名 8.1% 分 ~1 時間未満 77 名 16.5% 分未満 332 名 71.1% 1 名 0.2% 合計 467 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 313 名 2. インターネットで検索した 192 名 3. 参考書を買って調べた 69 名 4. 図書館で文献を調べた 41 名 5. 友だちと話して理解するようにした 120 名 6. 先生に質問した 11 名 7. 何もしなかった 88 名 2 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 242 名 51.8% 4. かなりそうだと言える 157 名 33.6% 3. どちらとも言えない 61 名 13.1% 2. あまりそうとは言えない 4 名 0.9% 1. いいえ 0 名 0% 3 名 0.6% 合計 467 名 100% 評価ポイント平均値 4.37 教育の方法は適切でしたか 5. はい 202 名 43.3% 4. かなりそうだと言える 184 名 39.4% 3. どちらとも言えない 77 名 16.5% 2. あまりそうとは言えない 3 名 0.6% 1. いいえ 0 名 0% 1 名 0.2% 合計 467 名 100% 評価ポイント平均値 4.26 授業の内容は適切でしたか 5. はい 225 名 48.2% 4. かなりそうだと言える 161 名 34.5% 3. どちらとも言えない 65 名 13.9% 2. あまりそうとは言えない 14 名 3% 1. いいえ 1 名 0.2% 1 名 0.2% 合計 467 名 100% 評価ポイント平均値 4.28 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 205 名 43.9% 4. かなりそうだと言える 190 名 40.7% 3. どちらとも言えない 54 名 11.6% 2. あまりそうとは言えない 10 名 2.1% 1. いいえ 1 名 0.2% 7 名 1.5% 合計 467 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 126

39 平成 26 年 1 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名人間と文化 分野広域選択科目 % 1. 人間発達文化学類 193 名 26.8% 2. 行政政策学類 197 名 27.4% 3. 経済経営学類 230 名 31.9% 4. 現代教養コース 0 名 0% 5. 共生システム理工学類 98 名 13.6% 6. 教育学部 2 名 0.3% 7. 行政社会学部 0 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 0 名 0% 合計 720 名 100% 1. 1 年 580 名 80.6% 2. 2 年 72 名 10% 3. 3 年 46 名 6.4% 4. 4 年 15 名 2.1% 5. 5 年以上 5 名 0.7% 2 名 0.3% 合計 720 名 100% 1. 毎回出席した 361 名 50.1% 2. 2/3 以上出席した 307 名 42.6% 3. 半分以上出席した 41 名 5.7% 4. 出席は半分未満だった 8 名 1.1% 3 名 0.4% 合計 720 名 100% 1. 3 時間以上 16 名 2.2% 2. 2~3 時間未満 13 名 1.8% 3. 1~2 時間未満 54 名 7.5% 分 ~1 時間未満 125 名 17.4% 分未満 510 名 70.8% 2 名 0.3% 合計 720 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 462 名 2. インターネットで検索した 249 名 3. 参考書を買って調べた 26 名 4. 図書館で文献を調べた 41 名 5. 友だちと話して理解するようにした 235 名 6. 先生に質問した 12 名 7. 何もしなかった 172 名 0 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 426 名 59.2% 4. かなりそうだと言える 211 名 29.3% 3. どちらとも言えない 69 名 9.6% 2. あまりそうとは言えない 7 名 1% 1. いいえ 6 名 0.8% 1 名 0.1% 合計 720 名 100% 評価ポイント平均値 4.45 教育の方法は適切でしたか 5. はい 377 名 52.4% 4. かなりそうだと言える 240 名 33.3% 3. どちらとも言えない 89 名 12.4% 2. あまりそうとは言えない 9 名 1.3% 1. いいえ 4 名 0.6% 1 名 0.1% 合計 720 名 100% 評価ポイント平均値 4.36 授業の内容は適切でしたか 5. はい 410 名 56.9% 4. かなりそうだと言える 226 名 31.4% 3. どちらとも言えない 70 名 9.7% 2. あまりそうとは言えない 6 名 0.8% 1. いいえ 4 名 0.6% 4 名 0.6% 合計 720 名 100% 評価ポイント平均値 4.44 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 405 名 56.3% 4. かなりそうだと言える 234 名 32.5% 3. どちらとも言えない 66 名 9.2% 2. あまりそうとは言えない 8 名 1.1% 1. いいえ 4 名 0.6% 3 名 0.4% 合計 720 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 127

40 平成 26 年 1 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名社会と歴史 分野広域選択科目 % 1. 人間発達文化学類 111 名 22.5% 2. 行政政策学類 123 名 24.9% 3. 経済経営学類 182 名 36.8% 4. 現代教養コース 1 名 0.2% 5. 共生システム理工学類 77 名 15.6% 6. 教育学部 0 名 0% 7. 行政社会学部 0 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 0 名 0% 合計 494 名 100% 1. 1 年 393 名 79.6% 2. 2 年 36 名 7.3% 3. 3 年 46 名 9.3% 4. 4 年 16 名 3.2% 5. 5 年以上 1 名 0.2% 2 名 0.4% 合計 494 名 100% 1. 毎回出席した 270 名 54.7% 2. 2/3 以上出席した 171 名 34.6% 3. 半分以上出席した 36 名 7.3% 4. 出席は半分未満だった 14 名 2.8% 3 名 0.6% 合計 494 名 100% 1. 3 時間以上 20 名 4% 2. 2~3 時間未満 19 名 3.8% 3. 1~2 時間未満 54 名 10.9% 分 ~1 時間未満 102 名 20.6% 分未満 297 名 60.1% 2 名 0.4% 合計 494 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 336 名 2. インターネットで検索した 229 名 3. 参考書を買って調べた 49 名 4. 図書館で文献を調べた 85 名 5. 友だちと話して理解するようにした 158 名 6. 先生に質問した 17 名 7. 何もしなかった 79 名 3 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 348 名 70.4% 4. かなりそうだと言える 115 名 23.3% 3. どちらとも言えない 28 名 5.7% 2. あまりそうとは言えない 1 名 0.2% 1. いいえ 0 名 0% 2 名 0.4% 合計 494 名 100% 評価ポイント平均値 4.65 教育の方法は適切でしたか 5. はい 313 名 63.4% 4. かなりそうだと言える 142 名 28.7% 3. どちらとも言えない 35 名 7.1% 2. あまりそうとは言えない 2 名 0.4% 1. いいえ 0 名 0% 2 名 0.4% 合計 494 名 100% 評価ポイント平均値 4.56 授業の内容は適切でしたか 5. はい 334 名 67.6% 4. かなりそうだと言える 123 名 24.9% 3. どちらとも言えない 31 名 6.3% 2. あまりそうとは言えない 3 名 0.6% 1. いいえ 1 名 0.2% 2 名 0.4% 合計 494 名 100% 評価ポイント平均値 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 332 名 67.2% 4. かなりそうだと言える 127 名 25.7% 3. どちらとも言えない 26 名 5.3% 2. あまりそうとは言えない 3 名 0.6% 1. いいえ 0 名 0% 6 名 1.2% 合計 494 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 128

41 平成 26 年 1 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名自然と技術 分野広域選択科目 % 1. 人間発達文化学類 85 名 30.8% 2. 行政政策学類 49 名 17.8% 3. 経済経営学類 79 名 28.6% 4. 現代教養コース 0 名 0% 5. 共生システム理工学類 61 名 22.1% 6. 教育学部 0 名 0% 7. 行政社会学部 0 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 2 名 0.7% 合計 276 名 100% 1. 1 年 247 名 89.5% 2. 2 年 17 名 6.2% 3. 3 年 6 名 2.2% 4. 4 年 3 名 1.1% 5. 5 年以上 0 名 0% 3 名 1.1% 合計 276 名 100% 1. 毎回出席した 157 名 56.9% 2. 2/3 以上出席した 105 名 38% 3. 半分以上出席した 9 名 3.3% 4. 出席は半分未満だった 2 名 0.7% 3 名 1.1% 合計 276 名 100% 1. 3 時間以上 9 名 3.3% 2. 2~3 時間未満 13 名 4.7% 3. 1~2 時間未満 29 名 10.5% 分 ~1 時間未満 64 名 23.2% 分未満 158 名 57.2% 3 名 1.1% 合計 276 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 184 名 2. インターネットで検索した 153 名 3. 参考書を買って調べた 20 名 4. 図書館で文献を調べた 52 名 5. 友だちと話して理解するようにした 99 名 6. 先生に質問した 11 名 7. 何もしなかった 33 名 1 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 159 名 57.6% 4. かなりそうだと言える 80 名 29% 3. どちらとも言えない 33 名 12% 2. あまりそうとは言えない 1 名 0.4% 1. いいえ 1 名 0.4% 2 名 0.7% 合計 276 名 100% 評価ポイント平均値 4.44 教育の方法は適切でしたか 5. はい 134 名 48.6% 4. かなりそうだと言える 90 名 32.6% 3. どちらとも言えない 48 名 17.4% 2. あまりそうとは言えない 1 名 0.4% 1. いいえ 1 名 0.4% 2 名 0.7% 合計 276 名 100% 評価ポイント平均値 4.30 授業の内容は適切でしたか 5. はい 135 名 48.9% 4. かなりそうだと言える 94 名 34.1% 3. どちらとも言えない 40 名 14.5% 2. あまりそうとは言えない 4 名 1.4% 1. いいえ 1 名 0.4% 2 名 0.7% 合計 276 名 100% 評価ポイント平均値 4.31 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 144 名 52.2% 4. かなりそうだと言える 92 名 33.3% 3. どちらとも言えない 34 名 12.3% 2. あまりそうとは言えない 2 名 0.7% 1. いいえ 1 名 0.4% 3 名 1.1% 合計 276 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 129

42 平成 26 年 1 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名 分野情報教育科目 % 1. 人間発達文化学類 50 名 21.4% 2. 行政政策学類 49 名 20.9% 3. 経済経営学類 57 名 24.4% 4. 現代教養コース 0 名 0% 5. 共生システム理工学類 75 名 32.1% 6. 教育学部 1 名 0.4% 7. 行政社会学部 0 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 2 名 0.9% 合計 234 名 100% 1. 1 年 226 名 96.6% 2. 2 年 2 名 0.9% 3. 3 年 1 名 0.4% 4. 4 年 0 名 0% 5. 5 年以上 1 名 0.4% 4 名 1.7% 合計 234 名 100% 1. 毎回出席した 136 名 58.1% 2. 2/3 以上出席した 87 名 37.2% 3. 半分以上出席した 7 名 3% 4. 出席は半分未満だった 0 名 0% 4 名 1.7% 合計 234 名 100% 1. 3 時間以上 2 名 0.9% 2. 2~3 時間未満 0 名 0% 3. 1~2 時間未満 18 名 7.7% 分 ~1 時間未満 27 名 11.5% 分未満 183 名 78.2% 4 名 1.7% 合計 234 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 117 名 2. インターネットで検索した 87 名 3. 参考書を買って調べた 30 名 4. 図書館で文献を調べた 2 名 5. 友だちと話して理解するようにした 93 名 6. 先生に質問した 5 名 7. 何もしなかった 54 名 3 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 130 名 55.6% 4. かなりそうだと言える 71 名 30.3% 3. どちらとも言えない 25 名 10.7% 2. あまりそうとは言えない 5 名 2.1% 1. いいえ 0 名 0% 3 名 1.3% 合計 234 名 100% 評価ポイント平均値 4.41 教育の方法は適切でしたか 5. はい 120 名 51.3% 4. かなりそうだと言える 68 名 29.1% 3. どちらとも言えない 39 名 16.7% 2. あまりそうとは言えない 4 名 1.7% 1. いいえ 0 名 0% 3 名 1.3% 合計 234 名 100% 評価ポイント平均値 4.32 授業の内容は適切でしたか 5. はい 112 名 47.9% 4. かなりそうだと言える 81 名 34.6% 3. どちらとも言えない 38 名 16.2% 2. あまりそうとは言えない 0 名 0% 1. いいえ 0 名 0% 3 名 1.3% 合計 234 名 100% 評価ポイント平均値 4.32 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 114 名 48.7% 4. かなりそうだと言える 79 名 33.8% 3. どちらとも言えない 35 名 15% 2. あまりそうとは言えない 3 名 1.3% 1. いいえ 0 名 0% 3 名 1.3% 合計 234 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 130

43 平成 26 年 1 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名 分野健康 運動科目 % 1. 人間発達文化学類 226 名 32% 2. 行政政策学類 188 名 26.6% 3. 経済経営学類 141 名 19.9% 4. 現代教養コース 0 名 0% 5. 共生システム理工学類 150 名 21.2% 6. 教育学部 1 名 0.1% 7. 行政社会学部 0 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 1 名 0.1% 合計 707 名 100% 1. 1 年 673 名 95.2% 2. 2 年 8 名 1.1% 3. 3 年 11 名 1.6% 4. 4 年 8 名 1.1% 5. 5 年以上 2 名 0.2% 5 名 0.7% 合計 707 名 100% 1. 毎回出席した 414 名 58.6% 2. 2/3 以上出席した 285 名 40.3% 3. 半分以上出席した 5 名 0.7% 4. 出席は半分未満だった 0 名 0% 3 名 0.4% 合計 707 名 100% 1. 3 時間以上 14 名 2% 2. 2~3 時間未満 6 名 0.8% 3. 1~2 時間未満 9 名 1.3% 分 ~1 時間未満 29 名 4.1% 分未満 644 名 91.1% 5 名 0.7% 合計 707 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 39 名 2. インターネットで検索した 44 名 3. 参考書を買って調べた 9 名 4. 図書館で文献を調べた 8 名 5. 友だちと話して理解するようにした 200 名 6. 先生に質問した 33 名 7. 何もしなかった 454 名 8 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 486 名 68.7% 4. かなりそうだと言える 152 名 21.5% 3. どちらとも言えない 50 名 7.1% 2. あまりそうとは言えない 11 名 1.6% 1. いいえ 6 名 0.8% 2 名 0.3% 合計 707 名 100% 評価ポイント平均値 4.56 教育の方法は適切でしたか 5. はい 454 名 64.2% 4. かなりそうだと言える 170 名 24% 3. どちらとも言えない 61 名 8.6% 2. あまりそうとは言えない 11 名 1.6% 1. いいえ 8 名 1.1% 3 名 0.4% 合計 707 名 100% 評価ポイント平均値 4.49 授業の内容は適切でしたか 5. はい 472 名 66.8% 4. かなりそうだと言える 171 名 24.2% 3. どちらとも言えない 47 名 6.6% 2. あまりそうとは言えない 8 名 1.1% 1. いいえ 7 名 1% 2 名 0.3% 合計 707 名 100% 評価ポイント平均値 4.55 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 462 名 65.3% 4. かなりそうだと言える 171 名 24.2% 3. どちらとも言えない 51 名 7.2% 2. あまりそうとは言えない 9 名 1.3% 1. いいえ 7 名 1% 7 名 1% 合計 707 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 131

44 平成 26 年 1 月実施 学類共通領域 共通教育 科目名英語 分野英語 % 1. 人間発達文化学類 823 名 33.9% 2. 行政政策学類 569 名 23.4% 3. 経済経営学類 555 名 22.9% 4. 現代教養コース 0 名 0% 5. 共生システム理工学類 475 名 19.6% 6. 教育学部 3 名 0.1% 7. 行政社会学部 0 名 0% 8. 経済学部 0 名 0% 2 名 0.1% 合計 2427 名 100% 1. 1 年 1190 名 49% 2. 2 年 1122 名 46.2% 3. 3 年 84 名 3.5% 4. 4 年 17 名 0.7% 5. 5 年以上 5 名 0.2% 9 名 0.4% 合計 2427 名 100% 1. 毎回出席した 1139 名 46.9% 2. 2/3 以上出席した 1184 名 48.8% 3. 半分以上出席した 89 名 3.7% 4. 出席は半分未満だった 10 名 0.4% 5 名 0.2% 合計 2427 名 100% 1. 3 時間以上 92 名 3.8% 2. 2~3 時間未満 161 名 6.6% 3. 1~2 時間未満 650 名 26.8% 分 ~1 時間未満 792 名 32.6% 分未満 723 名 29.8% 9 名 0.4% 合計 2427 名 100% 1. ノートや配付資料を復習した 1740 名 2. インターネットで検索した 585 名 3. 参考書を買って調べた 164 名 4. 図書館で文献を調べた 53 名 5. 友だちと話して理解するようにした 1116 名 6. 先生に質問した 193 名 7. 何もしなかった 285 名 10 名 Ⅲ. この授業及びに関して 次の ~ の項目について評価ポイント5~1のいずれかの数字で答え 教員の授業に対する姿勢はよかったですか 5. はい 1723 名 71% 4. かなりそうだと言える 531 名 21.9% 3. どちらとも言えない 126 名 5.2% 2. あまりそうとは言えない 27 名 1.1% 1. いいえ 17 名 0.7% 3 名 0.1% 合計 2427 名 100% 評価ポイント平均値 4.62 教育の方法は適切でしたか 5. はい 1562 名 64.4% 4. かなりそうだと言える 621 名 25.6% 3. どちらとも言えない 189 名 7.8% 2. あまりそうとは言えない 32 名 1.3% 1. いいえ 20 名 0.8% 3 名 0.1% 合計 2427 名 100% 評価ポイント平均値 4.52 授業の内容は適切でしたか 5. はい 1617 名 66.6% 4. かなりそうだと言える 588 名 24.2% 3. どちらとも言えない 166 名 6.8% 2. あまりそうとは言えない 34 名 1.4% 1. いいえ 17 名 0.7% 5 名 0.2% 合計 2427 名 100% 評価ポイント平均値 4.55 その他 この授業に関する感想 要望 意見 教育環境の改善点等を書いてください 5. はい 1619 名 66.7% 4. かなりそうだと言える 596 名 24.6% 3. どちらとも言えない 153 名 6.3% 2. あまりそうとは言えない 25 名 1% 1. いいえ 16 名 0.7% 18 名 0.7% 合計 2427 名 100% 評価ポイント平均値 ページ 132

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以 表 6-2-1 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4,262 130 / 152 3,051 / 4,164 250 / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以外 ) 48 / 48 994 / 1,168 41 / 43 836 / 1,003 89 / 91

More information

2017 年度秋学期授業アンケート結果集計 実技科目 ( 科目別 ) < 補足 > 集計グループ授業科目別集計 < 集計明細 > 評価平均方法 アンケート回答数 1. 担当教員名 阿部太輔 平均点 は回答番号を下記のように点数化して算出してあります 履修者数 授業科目 健康 スポーツⅡ

2017 年度秋学期授業アンケート結果集計 実技科目 ( 科目別 ) < 補足 > 集計グループ授業科目別集計 < 集計明細 > 評価平均方法 アンケート回答数 1. 担当教員名 阿部太輔 平均点 は回答番号を下記のように点数化して算出してあります 履修者数 授業科目 健康 スポーツⅡ アンケート回答数. 担当教員名 阿部太輔 履修者数. 授業科目 健康 スポーツⅡ 4. 教室番号 G4 回答率.9% 4. 曜日 / 時限 火曜日 / 時限 欠損値 ( 判読不能等 ) 空欄は 無回答 とし 集計対象外としてあります 構成 ( 件数 ) 平均 そう思う ややそう思うどちらともいえないあまり Ⅰ # # Ⅰ # # Ⅰ 4. 4. Ⅰ # # 4. Ⅰ Ⅱ # # Ⅰ # # 4. Ⅰ

More information

<915391CC288EC08B5A89C896DA816A2E786C7378>

<915391CC288EC08B5A89C896DA816A2E786C7378> アンケート回答数. 担当教員名 橋本早予 履修者数 24 2. 授業科目 健康 スポーツⅡ 22. 教室番号 G9 回答率 9.7% 4. 曜日 / 時限 金曜日 / 時限 欠損値 ( 判読不能等 ) 空欄は 無回答 とし 集計対象外としてあります 構成 ( 件数 ) 平均 そう思う ややそう思うどちらともいえないあまり 4 Ⅰ # # 4.5 5 2 4.27 2 7 4.2 2 2.7 2 Ⅰ

More information

学生による授業評価 報告書 2013 年度 日本女子大学

学生による授業評価 報告書 2013 年度 日本女子大学 学生による授業評価 報告書 2013 年度 日本女子大学 目 次 Ⅰ. はじめに 1 Ⅱ. 学生による授業評価 実施概要 2 (1) 学生による授業評価 実施要綱 (2) 学生による授業評価 アンケート (3) 実施方法 (4) 実施期間 (5) 実施科目数および実施率 (6) 授業評価のフィードバック (7) 学生へのコメント Ⅲ. 授業評価集計結果 8 (1)2013 年度 学生による授業評価

More information

2017 年度秋学期授業アンケート結果集計 講義科目 ( 科目別 ) < 補足 > 集計グループ授業科目別集計 < 集計明細 > 評価平均方法 アンケート回答数 1. 担当教員名 中川千帆 平均点 は回答番号を下記のように点数化して算出してあります 履修者数 授業科目 英語 AⅣ(REG

2017 年度秋学期授業アンケート結果集計 講義科目 ( 科目別 ) < 補足 > 集計グループ授業科目別集計 < 集計明細 > 評価平均方法 アンケート回答数 1. 担当教員名 中川千帆 平均点 は回答番号を下記のように点数化して算出してあります 履修者数 授業科目 英語 AⅣ(REG アンケート回答数. 担当教員名 中川千帆 履修者数 28 2. 授業科目 英語 AⅣ(REG) 26 3. 教室番号 548 回答率 92.9% 4. 曜日 / 時限 木曜日 / 4 時限 欠損値 ( 判読不能等 ) 空欄は 無回答 とし 集計対象外としてあります. 教員は学生が集中できるように学習環境の維持に努めていた 構成 ( 件数 ) 4.38 4.46 4 4 2 Ⅰ # # 4.69 8

More information

untitled

untitled 平成 22 年度後期学生による授業評価アンケート集計結果 1. アンケート実施概要 (1) 目的授業評価アンケートは 次の 1~ を基本原則とし 本学の教育の質 教育効果を向上させることを目的として実施した 1 カリキュラムの改善につなげる 2 授業改善につなげる 透明性を高める (2) 実施期間平成 2 年 1 月 24 日 ( 月 ) から平成 2 年 2 月 18 日 ( 金 ) まで ( 集中講義は別途

More information

2017 年度春学期授業アンケート結果集計 実技科目 ( 科目別 ) < 補足 > 集計グループ授業科目別集計 < 集計明細 > 評価平均方法 アンケート回答数 1. 担当教員名 加藤健志 平均点 は回答番号を下記のように点数化して算出してあります 履修者数 授業科目 健康 スポーツⅢ

2017 年度春学期授業アンケート結果集計 実技科目 ( 科目別 ) < 補足 > 集計グループ授業科目別集計 < 集計明細 > 評価平均方法 アンケート回答数 1. 担当教員名 加藤健志 平均点 は回答番号を下記のように点数化して算出してあります 履修者数 授業科目 健康 スポーツⅢ アンケート回答数. 担当教員名 加藤健志 履修者数 2 2. 授業科目 健康 スポーツⅢ 22. 教室番号 G22 回答率 4.8% 4. 曜日 / 時限 金曜日 / 時限 欠損値 ( 判読不能等 ) 空欄は 無回答 とし 集計対象外としてあります 実技授業は 楽しい ものであった 授業を通じて適切な運動量が確保された 授業を通じて運動技術が改善された 運動 スポーツに関する新しい知識を得られた.

More information

Microsoft Word - 09後期まとめ_HP用_.doc

Microsoft Word - 09後期まとめ_HP用_.doc 2009 年度後期授業アンケートまとめ 2010/07/14 FD 委員会 1.2009 年度後期授業アンケート結果の概要 1-1.2009 年度の実施趣旨と従来との変更点 授業アンケート実施目的 (1) 科目担当者が個別に授業改善を行うための資料 また教育自己点検活動のための資料を得る (2) 教員相互に 関係科目の改善について課題を共有し改善を行う資料とする また アンケート結果を起点として組織的に教育改善に取り組む機会を提供する

More information

1002.xlsx

1002.xlsx 2018 年度春学期期末 学生による授業評価アンケート 集計結果 同志社大学学習支援 教育開発センター -1- 1. 学生による授業評価アンケート 集計結果 (WEB 利用分 ) -2- 実施対象科目 2018 年度春学期開講科目各学部等および担当者で選択 実施期間 2018 年 7 月 14 日 ( 土 )~7 月 27 日 ( 金 ) 実施科目 1,049 科目 実施対象登録者延べ 47,114

More information

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e 1. 大学院生対象アンケート 実施期間 : 平成 21 年 3 月 1 日 ~ 3 月 19 日 対象 : 大学院生 回収率 :25.6% [ アンケート内容 ] 1. あなたは次のどの学生に属しますか a. 一般学生 b. 留学生 2. あなたは現在どの専攻に在籍していますか 修士課程 a. 美術専攻 b. デザイン専攻 博士後期課程 c. 造形芸術専攻 3. あなたの学年は a. 修士課程 1

More information

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき 平成 6 年度生徒アンケート 6 7 8 9 0 6 浦和北高校へ入学してよかったと感じている : 当てはまる : だいたい当てはまる : あまり当てはまらない : 当てはまらない : 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択できた : 当てはまる : だいたい当てはまる : あまり当てはまらない : 当てはまらない : 分からない 科目選択の際に先生と必要な相談ができた : 当てはまる : だいたい当てはまる

More information

調査概要 授業評価アンケート結果 ( 大学 ) 調査票

調査概要 授業評価アンケート結果 ( 大学 ) 調査票 2016( 平成 28) 年度前期 教学改善のための授業評価アンケート 報告書 大阪成蹊大学 調査概要 授業評価アンケート結果 ( 大学 ) 調査票 調査概要 1) 調査目的 本アンケートは 個々の授業に対する学生の率直な意見を聴取し 学生にとってより分かり易く 教育効果の高い授業を展開することができるよう 授業の充実や改善 新しい授業方法の開発等に資することを目的に実施しています 受講者数が10

More information

2016 年度春学期授業アンケート結果集計 実技科目 ( 科目別 ) < 補足 > 集計グループ授業科目別集計 < 集計明細 > 評価平均方法 アンケート回答数 1. 担当教員名 橋本早予 平均点 は回答番号を下記のように点数化して算出してあります 履修者数 授業科目 健康 スポーツⅠ

2016 年度春学期授業アンケート結果集計 実技科目 ( 科目別 ) < 補足 > 集計グループ授業科目別集計 < 集計明細 > 評価平均方法 アンケート回答数 1. 担当教員名 橋本早予 平均点 は回答番号を下記のように点数化して算出してあります 履修者数 授業科目 健康 スポーツⅠ アンケート回答数. 担当教員名 橋本早予 履修者数 4 2. 授業科目 健康 スポーツⅠ. 教室番号 G9 回答率 88.2% 4. 曜日 / 時限 金曜日 / 2 時限 欠損値 ( 判読不能等 ) 空欄は 無回答 とし 集計対象外としてあります 実技授業は 楽しい ものであった 授業を通じて適切な運動量が確保された 授業を通じて運動技術が改善された 運動 スポーツに関する新しい知識を得られた. 授業を通して友人

More information

<915391CC288EC08B5A89C896DA816A2E786C7378>

<915391CC288EC08B5A89C896DA816A2E786C7378> 26 年度秋学期授業アンケート結果集計 実技科目 ( 科目別 ) 平均方法 アンケート回答数. 担当教員名 阿部太輔 履修者数 4 2. 授業科目 健康 スポーツⅡ そう思う 5 点 ややそう思う 4 点 どちらともいえない 点 42. 教室番号 G24 あまり 2 点 点 回答率 97.7% 4. 曜日 / 時限 火曜日 / 時限 欠損値 ( 判読不能等 ) 空欄は 無回答 とし 集計対象外としてあります

More information

<4D F736F F D E93788EF68BC6955D89BF B836782CC CF68A4A F578C76955C88C88A4F816A2E646F6378>

<4D F736F F D E93788EF68BC6955D89BF B836782CC CF68A4A F578C76955C88C88A4F816A2E646F6378> 授業アンケートまとめ 2012 年度 名古屋学芸大学 教育方法等検討委員会 はじめに 本学では 2007 年度から 学生による 授業アンケート を全学で組織的に実施しています このアンケートは 本学の教育の質の向上を目指す FD( ファカルティ ディベロップメント ) 活動の一環として実施するものであり 学生の授業の受け止め方 ( 意識 ) を把握し授業改善に役立てることを目的とするものです 2012

More information

< E89BB A838A834C D E786C73>

< E89BB A838A834C D E786C73> 応用化学科 カリキュラムマップ ( 共通教養科目 ) 授業科目名 単位数 必修 選択の別 学年 学期 C D E F G H 113 自校学習 1 選択科目 1 年 前期 112 人権と社会 1 2 113 人権と社会 2( 受講するには 人権と社会 1 を履修しなければならない ) 112 暮らしのなかの憲法 2 112 住みよい社会と福祉 2 112 現代社会と法 2 122 環境と社会 2 122

More information

年度春学期授業アンケート結果集計 講義科目 ( 科目別 ) アンケート回答数. 担当教員名 矢田陽子 履修者数. 授業科目 スペイン語 BⅢ そう思う 点 ややそう思う 4 点 どちらともいえない 3 点 8 3. 教室番号 48 あまりそう思わない 点 そう思わない 点 回答率 7.7% 4. 曜

年度春学期授業アンケート結果集計 講義科目 ( 科目別 ) アンケート回答数. 担当教員名 矢田陽子 履修者数. 授業科目 スペイン語 BⅢ そう思う 点 ややそう思う 4 点 どちらともいえない 3 点 8 3. 教室番号 48 あまりそう思わない 点 そう思わない 点 回答率 7.7% 4. 曜 年度春学期授業アンケート結果集計 講義科目 ( 科目別 ) アンケート回答数. 担当教員名 矢田陽子 履修者数 9. 授業科目 スペイン語 BⅢ そう思う 点 ややそう思う 4 点 どちらともいえない 3 点 3. 教室番号 48 あまりそう思わない 点 そう思わない 点 回答率.% 4. 曜日 / 時限 金曜日 / 時限 欠損値 ( 判読不能等 ) 空欄は 無回答 とし 集計対象外としてあります

More information

人コ 年. 人コ 年. 保育 年. 保育 年. 不明. 計. 平成 年度授業評価アンケート結果 ( 月実施 ) 真宗の思想 Ⅱ ( 後藤明信先生 ) 授業計画 ( シラバス ) について授業で説明があった 授業に遅刻することなく受講した テキストや教材は適切に活用された 教員は授業中に受講生が私語

人コ 年. 人コ 年. 保育 年. 保育 年. 不明. 計. 平成 年度授業評価アンケート結果 ( 月実施 ) 真宗の思想 Ⅱ ( 後藤明信先生 ) 授業計画 ( シラバス ) について授業で説明があった 授業に遅刻することなく受講した テキストや教材は適切に活用された 教員は授業中に受講生が私語 人コ 年. 人コ 年. 保育 年. 保育 年. 不明. 計. 平成 年度授業評価アンケート結果 ( 月実施 ) 真宗学概論 Ⅰ ( 後藤明信先生 ) 授業計画 ( シラバス ) について授業で説明があった 授業に遅刻することなく受講した テキストや教材は適切に活用された 教員は授業中に受講生が私語 居眠り 飲食 携帯電話の使用等 授業計画 ( シラバス ) について授 授業に遅刻することなく受講した

More information

<4D F736F F D E93785F8A7789C895CA5F8A778F438E9E8AD481458D7393AE814588D3977E5F8C8B89CA322E646F6378>

<4D F736F F D E93785F8A7789C895CA5F8A778F438E9E8AD481458D7393AE814588D3977E5F8C8B89CA322E646F6378> 2017 年度学部生対象学修時間 学修行動 学修意欲に関する アンケートの結果 ( 報告 ) IR センター教育情報分析室 FD 委員会 目次 全学部総合 p.2 社会福祉学科 p.6 社会教育学科 p.8 福祉心理学科 p.10 福祉行政学科 p.12 産業福祉マネジメント学科 p.14 情報福祉マネジメント学科 p.16 子ども教育学科 p.18 教育学科初等教育専攻 p.20 教育学科中等教育専攻

More information

Microsoft Word - 農ABP2.doc

Microsoft Word - 農ABP2.doc ( 農学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養 ) 基軸教育 小 新入生セミナー新入生セミナー 2 選択演習 1 学部指定履修 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 情報処理 * 情報処理 2 選択演習 1 学部指定履修 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 必修演習 1 英語演習 Ⅰ 1 選択必修 演習 1 この2 は 1 1 を必修とし1 を超えて修 得できない ( 英語演習 Ⅰを必ず履修すること

More information

56 語学教育研究所紀要 Vol.10 上記項目を前年度と比較すると, 数値はほとんど変わらない データの分析及び考察は別稿にゆずることにし, ここでは前年度と大きく異なる点は自由記載が多くなったことであることを指摘したい 回収回答者の半数近くが自由記載に積極的だった 昨年度は教師に対する感謝の言葉

56 語学教育研究所紀要 Vol.10 上記項目を前年度と比較すると, 数値はほとんど変わらない データの分析及び考察は別稿にゆずることにし, ここでは前年度と大きく異なる点は自由記載が多くなったことであることを指摘したい 回収回答者の半数近くが自由記載に積極的だった 昨年度は教師に対する感謝の言葉 55 英語科目 英語 I に関するアンケート調査結果報告 ( その2) 松 村豊子 英語 I の授業は平成 23 年度も前年度に引き続き, Spoken English を言語基盤とし, 同じ授業目的, 形態, そして, 内容を設定し, 基礎教養科目の 1 つとして開講された 具体的には, 共通テーマ (Self-introduction, My Favorite Things, My Favorite

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc 工学部 (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養 ) 基軸教育 小 単位 選択 必修の別 新入生セミナー新入生セミナー 必修演習 情報処理 * 情報処理 2 必修演習 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 必修演習 英語演習 Ⅰ 選択必修 演習 この2 は 単位を必修とし 単位を超えて単位修得できない ( 英語演 習 Ⅰを必ず履修すること 不可の場合は再履修できないので 基礎英語演習を履 基礎英語演習

More information

6 年度春学期授業アンケート結果集計 講義科目 ( 科目別 ) アンケート回答数. 担当教員名 ラサモエラ, ボリアナ 履修者数 6. 授業科目 フランス語 CⅢ 7 3. 教室番号 577 あまりそう思わない 点 そう思わない 点 回答率 43.8% 4. 曜日 / 時限 曜日 / 時限 欠損値

6 年度春学期授業アンケート結果集計 講義科目 ( 科目別 ) アンケート回答数. 担当教員名 ラサモエラ, ボリアナ 履修者数 6. 授業科目 フランス語 CⅢ 7 3. 教室番号 577 あまりそう思わない 点 そう思わない 点 回答率 43.8% 4. 曜日 / 時限 曜日 / 時限 欠損値 6 年度春学期授業アンケート結果集計 講義科目 ( 科目別 ) アンケート回答数. 担当教員名 ラサモエラ, ボリアナ 履修者数. 授業科目 フランス語 CⅢ 9 3. 教室番号 577 あまりそう思わない 点 そう思わない 点 回答率 9.% 4. 曜日 / 時限 曜日 / 時限 欠損値 ( 判読不能等 ) 空欄は 無回答 とし 集計対象外としてあります Ⅰ 4.67 4.67 7 7 Ⅰ # #

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc ( 情報学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養科目 ) 科目単選択 必修授業履修小科目区分授業科目区分位の別形態年次 基軸教育新入生セミナー新入生セミナー 2 選択演習 1 学部指定履修科目 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 科目情報処理 * 情報処理 2 選択演習 1 現代教養 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 必修演習 1 英語演習 Ⅰ 1 選択必修 演習 1 この2 科目は

More information

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378>

< F838A F838B815B838B81698A A2E786C7378> 法学部ナンバリングコード付番ルール ( 例憲法 Ⅰ 011-A-110 法学科が開設した必修の入門的 基礎的内容の科目 ) 1 開設部門コード法学部共通 010 法学科 011 政治学科 012 3 通し番号 法学部共通 (010) 100 番台 入門的 基礎的内容 ( 主として大学 1 2 年次での履修が望ましい科目 ) 200 番台 300 番台法学科 (011) 100 番台 200 番台 300

More information

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0 3-1 大学教育観 大学に指導や支援を求める意見が 8 年間で増加 3 大学生の学びこの8 年間で 学習方法を 自分で工夫 するよりも 大学の指導 を受けたいと考える学生が11.4ポイント 学生生活について 学生の自主性に任せる よりも 教員の指導 支援 を受けたいと考える学生が22.9ポイント増加しており 大学に指導を求める声が大きくなっている また 単位取得が難しくても興味のある授業 よりも あまり興味がなくても楽に単位を取得できる授業

More information

図 Ⅰ 授業アンケート表 このアンケートは 授業改善を目的として実施するものです あなたの意見は 今後の授業改善の参考となります アンケートの回答によりあなたが不利益をこうむることはありませんので 率直な回答をお願いします アンケート手順 * この用紙 ( 授業アンケート表 ) に科目コード科目名を

図 Ⅰ 授業アンケート表 このアンケートは 授業改善を目的として実施するものです あなたの意見は 今後の授業改善の参考となります アンケートの回答によりあなたが不利益をこうむることはありませんので 率直な回答をお願いします アンケート手順 * この用紙 ( 授業アンケート表 ) に科目コード科目名を 図 Ⅰ 授業アンケート表 このアンケートは 授業改善を目的として実施するものです あなたの意見は 今後の授業改善の参考となります アンケートの回答によりあなたが不利益をこうむることはありませんので 率直な回答をお願いします アンケート手順 * この用紙 ( 授業アンケート表 ) に科目コード科目名を書いてください * 各項目順を追って 真剣に応えてください まずこの用紙に記載してください * Q~Qについての回答はこの用紙の~を塗りつぶし

More information

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73> 平成 23 年度未来の科学者養成講座 受講生アンケート全体集計 & グラフ アンケート実施 : 平成 23 年 12 月 16 日 ~ 平成 24 年 1 月 16 日 平成 24 年 3 月 1 日 JST 未来の科学者養成講座事務局 H23 未来の科学者養成講座 参加者アンケート全機関集計グラフ 問 1. 参加しようと思った動機は何ですか?( 複数回答 ) 選択肢 回答数 割合 1. 面白そうだから

More information

経済履修案内-H25.indd

経済履修案内-H25.indd . 授業科目体系 イ. 教養教育科目と単位数 ( 平成 8~5 年度入学生 ) 区 分 授業科目 単位 期間 履修学年 備考 現代政治 ( 日本 ) 秋学期 ~4 現代政治 ( 国際 ) 春学期 ~4 社会科学概論 A 春学期 ~4 社会科学概論 B 秋学期 ~4 基礎科目 ( 人文社会系 ) 社会科学の方法 春学期 ~4 社会科学の歴史 秋学期 ~4 現代と法 春学期 ~4 心理学 A 春学期 ~4

More information

集計パターン対象回答者数対象者数アンケート名 H 後期学生による授業評価アンケート全学の集計全学,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 遅刻をしたりせずに受講した 授業前毎にシラバスを十分に確認し 活用した 目的は明確であった 知識 技術 能力が

集計パターン対象回答者数対象者数アンケート名 H 後期学生による授業評価アンケート全学の集計全学,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 遅刻をしたりせずに受講した 授業前毎にシラバスを十分に確認し 活用した 目的は明確であった 知識 技術 能力が 平成 年度後期 学生による授業評価アンケート グラフデータ 筑紫女学園大学 パターン集計 集計パターン対象回答者数対象者数アンケート名 H 後期学生による授業評価アンケート全学の集計全学,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 遅刻をしたりせずに受講した 授業前毎にシラバスを十分に確認し 活用した 目的は明確であった 知識 技術 能力が身についたり

More information

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている Ⅲ 質問紙調査の結果と考察 1 児童生徒質問紙調査 (1) 学習に対する関心 意欲 態度 (2) 基本的生活習慣 (3) 自尊意識 規範意識等 (4) 家庭でのコミュニケーション (5) 学習習慣 読書習慣 (1) 学習に対する関心 意欲 態度 国語の勉強が好き 国語の勉強が好き 24.6 35.8 26.0 13.5 22.9 34.7 27.9 14.4 2 35.8 28.3 14.2 19.8

More information

<95BD90AC E A8F4388C493E095CF8D582E786C73>

<95BD90AC E A8F4388C493E095CF8D582E786C73> 平成 25 年度後期履修案内の変更について ( 英語以外 ) 授業科目の新設 区分変更内容授業科目担当教員 ( 旧 Ⅱ C) ( 旧 Ⅱ C) ( 旧 Ⅰ C) ( 旧 Ⅵ D) 授業科目新設 子どもが育つ学校づくり ~ 教育実践編 ~ 教員養成センター小谷健一水 2 受入人数 :30 名教育実践室 教員養成センター主体的に学ぶということ千代西尾祐司木 1 受入人数 :30 名教育実践室 心理統計田中大介木

More information

人富山大学五福キャンパスにおける教養科目及び共通基礎科目履修規則

人富山大学五福キャンパスにおける教養科目及び共通基礎科目履修規則 富山大学五福キャンパスにおける教養科目及び共通基礎科目履修規則 平成 17 年 11 月 17 日制定平成 18 年 6 月 28 日改正平成 18 年 12 月 21 日改正平成 20 年 6 月 25 日改正平成 22 年 1 月 6 日改正平成 24 年 3 月 6 日改正平成 25 年 2 月 7 日改正平成 25 年 6 月 27 日改正平成 26 年 3 月 6 日改正平成 28 年 3

More information

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤 組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 1.727 文責 : 加藤有貴 < サンプル特性 > Q1 性別 ( 人 %) 男性 851 49.3% 女性 876 50.7%

More information

Microsoft Word - 共通教育解析 doc

Microsoft Word - 共通教育解析 doc 鹿児島大学教育センタ - 共通教育企画実施部 No. 26~8 年度の共通教育科目開講状況報告 ( 提出日 ;29 年 11 月 3 日 ). 報告書取りまとめ : 共通教育企画実施部会 ( 文責 ; 共通教育企画実施部長西隆一郎 ) 目的教育センターで開講している共通教育科目の現状を理解し 次年度以降の改善点を検討するために 26 年度から 28 年度の履修状況 単位取得状況 成績 (GP) に関するデータを解析する

More information

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備 1 学部学生のみなさんへ 大学教育推進機構国際教養教育院 平成 30 年度前期 第 1 クォーター 第 2 クォーター 0. はじめに 全学共通授業科目の履修について 全学共通授業科目は 所属する学部 学科ごとに履修できる曜日 時限が定められています ( この曜日 時限のことを 学部指定開講枠 と呼びます ) そのため 履修する授業を決める前に 所属学部の時間割表を確認し 自身が履修できる科目を確認した上で履修計画を立てて下さい

More information

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ

教育学科幼児教育コース < 保育士モデル> 分野別数 学部共通 キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 子どもと人権 礎演習 ことばの表現教育 社会福祉学 英語 AⅡ 体育総合 生活 児童家庭福祉 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 保育原理 Ⅰ 英語 BⅡ( コミュニ 教育学科幼児教育コース < 幼稚園教員モデル> 総合教育科目 学部共通 幼児教育コース 初等教育コース共通 幼児教育コース キリスト教学 英語 AⅠ 情報処理礎 国際理解 礎演習 ことばの表現教育 保育原理 Ⅰ 英語 AⅡ 子どもと人権 体育総合 生活 幼児教育礎演習 英語 BⅠ( コミュニケーション ) 人と環境 教育礎論 音楽 Ⅰ( 礎 ) 英語 BⅡ( コミュニケーション ) 教育制論 体育

More information

Water Sunshine

Water Sunshine 全国英語教育学会 2016 年 8 月 20 日 ( 土 ) 第 42 回埼玉大会 獨協大学 中高生の英語学習に関する実態調査 2014 学習実態と学習への意識の関係性などを探る 工藤洋路 ( 玉川大学 ) 大規模調査 調査の背景 2008 年 中学校英語に関する基本調査 ( 教員調査 ) 2009 年 中学校英語に関する基本調査 ( 生徒調査 ) ヒアリング調査 2013 年 中高生に対する聞き取り調査

More information

manaba course 出席機能 操作マニュアル

manaba course 出席機能 操作マニュアル manaba 出席 リアルタイムアンケート機能操作マニュアル [ 出席カードの発行 管理用 URL] https://kokushikan.manaba.jp/ [ 出席カードの提出用 URL] https://c-klic.manaba.jp/ Contents 1 出席 リアルタイムアンケート機能の概要 2 2 出席カードの発行 3 3 出席カードの提出 4 4 提出状況の確認 5 5 出席情報の編集

More information

Microsoft Word - 理ABP2.doc

Microsoft Word - 理ABP2.doc ( 理学部 ) (ABP 留学生コースを除く ) ( 教養科目 ) 科目区分 基軸教育新入生セミナー新入生セミナー 2 演習 1 学部指定履修科目 ( 欄外の 注意 1 を参照 ) 科目情報処理 * 情報処理 2 演習 1 学部指定履修科目 英語 * 英語コミュニケーション Ⅰ 1 演習 1 英語演習 Ⅰ 1 演習 1 この2 科目は 1 科目 1 をとし1 を超えて修 得できない ( 英語演習 Ⅰを必ず履修すること

More information

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32>

<95BD90AC E937891E595AA91E58A7793FC8A778ED B282C982A882AF82E92D32> 平成 27 年度大分大学入学者選抜 ( 一般入試 ) における実施教科 科目等について ( 予告 ) 平成 24 年度から実施される新高等学校学習指導要領による 数学, 理科 を含む平成 27 年度大学入試センター試験利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目については, 平成 27 年度大分大学入学者選抜 ( 一般入試 ) における実施教科 科目等 ( 予告 ) について のとおりとします

More information

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること

別表 (1) 免許状の種類及び資格 免許状の種類 所要資格 教科に関する科目 大学における最低修得単位数 教科又は 特別支援教育に関する科目 中 専修免許状修士の学位を有すること 学 校 一種免許状学士の学位を有すること 教 二種免許状短期大学士の学位を有すること 5. 教職科目の履修方法教員の資格を得ようとする者は 在学中に その希望する免許状の種類に応じて 免許法の定める必要単位を修得し 資格要件を満たしたのち 各都道府県教育委員会に申請することとなります (1) 免許状の種類等免許状の種類と資格は別表 (1) 本学大学院において取得できる免許状の種類及び教科は別表(2) のとおりです なお 所属研究科以外の免許状の種類及び教科であっても 他研究科開設科目の履修により要件を充たした場合

More information

香川大学教育研究 3. 調査の概要 調査対象は 平成 25 年 10 月 15 日 ( 火 ) の2 校時に全学共通科目の学問基礎科目 主題科目を受講している学生である 担当教員の協力のもと授業時間内に調査票を配布し 回収を行った 有効回答者数は 819 名であった 次節で詳しく見ていくが アンケー

香川大学教育研究 3. 調査の概要 調査対象は 平成 25 年 10 月 15 日 ( 火 ) の2 校時に全学共通科目の学問基礎科目 主題科目を受講している学生である 担当教員の協力のもと授業時間内に調査票を配布し 回収を行った 有効回答者数は 819 名であった 次節で詳しく見ていくが アンケー 学問基礎科目相関図の効果検証 斉藤和也 ( 経済学部教授 ) 林敏浩 ( 総合情報センター教授 ) 佐藤慶太 ( 大学教育開発センター准教授 ) 1. はじめに 平成 24 年度の 調査研究部共通教育コーディネーター等検討ワーキンググループ ( 以下 ワーキンググループとする ) において学問基礎科目に関する諸課題について整理されたが ( 中谷ほか 2013 64 頁 ) その一つに 大学に入学したばかりの学生がそれぞれの関心を基礎にして幅広くかつ関連性を持って授業科目を選択するために手助けとなるものを提供することが挙げられた

More information

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx

Microsoft Word - 123 26 第2章 単位と卒業要件 docx 第 2 章単位と卒業要件 1. 単位の計算方法 授業科目には単位数が定められています 単位とは学修に要する時間を表す基準で 1 単位は 履修登録を行い 大学における 15 時間の講義に加えて 30 時間の予習 復習からなる自己学習が伴った 45 時間の学習を行った上で さらに当該授業科目の行うべき授 業回数の 70% 以上出席し 試験その他の方法により成績評価が合格と判定されることで得られるものです

More information

4 今後の居住意向について 設問3 総合的に見て 土岐市は暮らしやすいまちですか 1つだけに 印 暮らしやすい まあまあ暮らしやすい を合計すると 63.4%の方が暮らしやすいと 回答しており 前回調査よりも0.6%多くなっています 性別では女性 年齢別では20代 職 業別では自営業の方が 暮らしやすい と回答した方の割合が高くなっています 暮らしやすい 全 体 今回 男性 11.5% 性 別 11.5%

More information

< E93788EF6975E89C896DA88EA C E30332E A2E786C7378>

< E93788EF6975E89C896DA88EA C E30332E A2E786C7378> 法学部 015 年度以前入学者 異文化理解セミナー 異文化理解セミナー ( 海外留学プログラム ) 異文化理解セミナー ( 海外留学プログラム ) 教養科目 (B 群 ) 1 立命館 昭和ボストン 文化 社会調査 プログラム 文化 社会調査 ( 海外留学プログラム ) 文化 社会調査 ( 海外留学プログラム ) 教養科目 (B 群 ) 海外スタディ 外国留学特修科目 専門科目 : 学際科目 日豪関係

More information

3. 一般入試における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目について 教科 科目名等大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 ( 前期日程 ) 個別学力検査等 ( 後期日程 ) 学部 学科 課程等教科科目名等 注 教科科目名等教科科目名等国語 国語 人間形

3. 一般入試における大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目について 教科 科目名等大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 ( 前期日程 ) 個別学力検査等 ( 後期日程 ) 学部 学科 課程等教科科目名等 注 教科科目名等教科科目名等国語 国語 人間形 平成 27 年度横浜国立大学入学者選抜における出題教科 科目等について ( 予告 ) 横浜国立大学では, 平成 27 年度入学者選抜における出題教科 科目等について, 以下のとおり予告します 詳細は 平成 27 年度入学者選抜要項 ( 平成 26 年 7 月公表 ) にて確認してください なお, 内容は現時点のものであり, 今後変更する可能性がありますので, 本学からの発表にご注意ください 1. 大学入試センター試験について

More information

Microsoft Word - FDニュース№86(案)

Microsoft Word - FDニュース№86(案) 京都教育大学 FD ニュース No.86 2018 年 8 月 17 日京都教育大学 FD 委員会 ***************************************************************************************** 本学における FD 活動の一環として実施しております 授業アンケート へのご理解とご協力を感謝申し上げます 今回の FD

More information

Microsoft Word - 【付録4】アンケート②結果.docx

Microsoft Word - 【付録4】アンケート②結果.docx Ⅰ. クロス集計 一人暮らしか否か と 各群 アンケート 2 分析結果 群 統制群 真心群 総計 はい 66 72 69 207 いいえ 18 18 16 52 無回答 2 0 0 2 総計 86 90 85 261 授業名 / 団体名 と 性別 授業名 / 団体名 性別 男性 女性 無回答 総計 Neopolis 5 5 0 10 purplum e 6 10 0 16 女子ラクロス部 0 30

More information

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画

共科 通目 基礎情報学コンピュータ演習 -A( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( 絵画 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -B( デザイン 映像メディア表現を含む ) コンピュータ演習 -A( 絵画 別表第 美術学部学科目 ( 総合芸術学科選択必修 ) 区分 基礎講義科目 授 業 科 目 必修 芸術文化系列 単位数 芸術科学系列 単位数 芸術学 美術史系列 単位数 単位数 哲 学 宇宙の物理 芸術学概論 哲 学 宇宙の物理 工 芸 概 説 人 間 学 現代物理 日本美術史概説 歴 史 学 現代物理 東洋美術史概説 歴 史 学 化 学 東洋美術史概説 文学概論 化 学 西洋美術史概説 美 学 現代生物学

More information

授業改善アンケート と 授業評価 の違いについて A. 授業改善アンケート システムとは? 授業改善アンケート システムは 受講生と担当教員のみの双方向コミュニケーションツールとしてその仕組みを提供しています 1) 担当教員により該当科目の開講学期期間中に随時アンケートを実施することができます また

授業改善アンケート と 授業評価 の違いについて A. 授業改善アンケート システムとは? 授業改善アンケート システムは 受講生と担当教員のみの双方向コミュニケーションツールとしてその仕組みを提供しています 1) 担当教員により該当科目の開講学期期間中に随時アンケートを実施することができます また 学生による授業評価 教員による授業自己評価 ~ 教員用操作の流れ ~ 第 3.3 版 (2013.3.9) 中部大学大学教育研究センター 授業改善アンケート と 授業評価 の違いについて A. 授業改善アンケート システムとは? 授業改善アンケート システムは 受講生と担当教員のみの双方向コミュニケーションツールとしてその仕組みを提供しています 1) 担当教員により該当科目の開講学期期間中に随時アンケートを実施することができます

More information

Microsoft Word docx

Microsoft Word docx 別表 Ⅰ-A 学校教育教員養成課程履修基準 () 卒業所要単位数 (ABP 留学生コースを 除く ) 科目区分及び必修 選択の別 必修及び選 択の単位数 備考 英語 基軸教育科目 初修外国語 情報処理 教養科目 必修 選択 現代教養科目 教職等資格科目 基軸教育科目 ( 学部指定履修科目 ) 健康体育 個別分野科 目 4 学際科目 教職教養科 目 小計 0 初修外国語 新入生セミ ナー 6 * 教育の原理

More information

目次 はじめに 1 Ⅰ. 調査の概要 1 Ⅱ. アンケート調査結果 ( 速報 ) 2 Ⅲ. 基礎集計 8 資料 アンケート調査票 11 アンケート依頼 15

目次 はじめに 1 Ⅰ. 調査の概要 1 Ⅱ. アンケート調査結果 ( 速報 ) 2 Ⅲ. 基礎集計 8 資料 アンケート調査票 11 アンケート依頼 15 北海道大学におけるアクティブラーニング及び PBL 型授業の現状に ついてのアンケート調査集計 ( 中間報告 ) 平成 25 年度総長室事業推進経費によるプロジェクト研究 社会を生き抜く力の養成 につながるプログラムに関する研究 ( 研究代表者 : 徳井美智代 ) 2014 年 3 月 北海道大学高等教育推進機構 徳井美智代宮本淳 目次 はじめに 1 Ⅰ. 調査の概要 1 Ⅱ. アンケート調査結果

More information

部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー ASP 武道系 スポーツ実習 Ⅰ 柔道 1 ASP01511 スポーツ実習 Ⅱ 柔道 1 ASP01521 スポーツ実習 Ⅲ 柔道 1 ASP02511 スポーツ実習 Ⅳ 柔道 1 ASP02521 スポーツ実習 Ⅴ 柔道 1 ASP03511 スポーツ実

部局 科目識別 科目名 単位 科目ナンバー ASP 武道系 スポーツ実習 Ⅰ 柔道 1 ASP01511 スポーツ実習 Ⅱ 柔道 1 ASP01521 スポーツ実習 Ⅲ 柔道 1 ASP02511 スポーツ実習 Ⅳ 柔道 1 ASP02521 スポーツ実習 Ⅴ 柔道 1 ASP03511 スポーツ実 平成 30(2018) 年度開設科 科 ナンバー 覧 総合教育科目 ( 学部共通 世田谷 6 大学コンソーシアム含む ) RPL 防災 防災リーダー養成論 2 RPL01001 LAN 科学系 文系数学 ( 基礎 ) 2 LAN01001 防災リーダー養成論実習 2 RPL01002 文系数学 ( 応用 ) 2 LAN01002 LAH 思想 哲学 A 2 LAH01001 自然科学 ( 物理系 A)

More information

2.授業科目の概要

2.授業科目の概要 2 授業科目の概要 < 情報学部総合学科 > () 授業科目表 科目区分 授業科目の名称 配当年次 単位数 専任教員等の配置 必修選択自由教授准教授講師助教助手 備 考 初年次教育科目 スタートアップセミナー 前 7 8 全学共通教育科目 キャリア教育科目 教養課題教育科目 スキル教育科目 シーシーシー留学英語 B(TOEFL) 2 後 資格英語 A( 英検 ) 2 前 資格英語 B(TOEIC)

More information

教養教育科目の小計 () () () () () 外国語科目 外国語科目の小計 (2) (2) (2) (2) (2) 初期教育科目門科目商学部卒業所要単位 ( 留学生教育プログラム ) 科目区分 養教育科目第 1 群 ~ 第 10 群およびの任意科目 学科経営国際ビジネス会計 コース 経営 経営情

教養教育科目の小計 () () () () () 外国語科目 外国語科目の小計 (2) (2) (2) (2) (2) 初期教育科目門科目商学部卒業所要単位 ( 留学生教育プログラム ) 科目区分 養教育科目第 1 群 ~ 第 10 群およびの任意科目 学科経営国際ビジネス会計 コース 経営 経営情 養教育科目 教養教育科目の小計 (20) (20) (20) (20) (20) 外国語科目 外国語科目の小計 (16) (16) (16) (16) (16) 初期教育科目門科目商学部卒業所要単位 学科経営国際ビジネス会計 コース流通科目区分経営経営情報 マーケティング A 系列 ( 第 1 群 ~ 第 3 群 ) 4 4 4 4 4 教B 系列 ( 第 4 群 ~ 第 6 群 ) 4 4 4 4

More information

<4D F736F F D20315F8CF6955C C8E C688A491E A >

<4D F736F F D20315F8CF6955C C8E C688A491E A > 確定版 福祉サービス第三者評価評価結果報告書 社会福祉法人土と愛 と愛 供の家保育所第 2 横浜市旭区上白根町 1306-28 評価対象種別 保育所 使用評価項目 横浜市版 実施概要 総合評価 分類別評価結果 利用者家族アンケート結果 利用者本人調査結果 事業者コメント P1 P2 ~ P3 P4 ~P16 P17~P25 P26~P27 P28 2015 年 3 月 評価実施機関 : 合同会社評価市民

More information

鳴門教育大学の教育等に関するアンケート 平成 25 年 3 月実施 : 学部卒業生, 大学院修了生 < 集計 > Ⅰ 集計結果 ( 修士課程 ) 1 アンケート集計 ( 大学院修了生 ) 2 大学院修了生における入学前歴 ( 現職教員対現職教員以外 ) による比較 11 Ⅱ 集計結果 ( 専門職学位

鳴門教育大学の教育等に関するアンケート 平成 25 年 3 月実施 : 学部卒業生, 大学院修了生 < 集計 > Ⅰ 集計結果 ( 修士課程 ) 1 アンケート集計 ( 大学院修了生 ) 2 大学院修了生における入学前歴 ( 現職教員対現職教員以外 ) による比較 11 Ⅱ 集計結果 ( 専門職学位 鳴門教育大学の教育等に関するアンケート 平成 25 年 3 月実施 : 学部卒業生, 大学院修了生 < 集計 > Ⅰ 集計結果 ( 修士課程 ) 1 アンケート集計 ( 大学院修了生 ) 2 大学院修了生における入学前歴 ( 対以外 ) による比較 11 Ⅱ 集計結果 ( 専門職学位課程 ) 30 アンケート集計 ( 教職大学院修了生 ) 31 教職大学院修了生における入学前歴 ( 対以外 ) による比較

More information

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対 学習に対する関心 意欲等についてのデータ分析 平成 25 年度全国学力 学習状況調査質問紙調査から 教科教育部 要旨平成 25 年度 全国学力 学習状況調査 の学習に対する関心 意欲等に関する質問項目に対する本県の児童生徒の回答状況について 統計処理ソフトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し分析したところ 国語の学習に対する意識と算数 数学の学習に対する意識に校種間で違いがあることが分かった キーワード

More information

「外国語科目」の履修方法

「外国語科目」の履修方法 2.3. 各語系の履修方法 ( 平成 27 年度 ) ドイツ語の履修方法 表 1: ドイツ語 Ⅰ ドイツ語 Ⅰ-1a 西出 ドイツ語 Ⅰ-1b 鈴木 ( 将 ) ドイツ語 Ⅰ-1c 北原 ( 寛 ) ドイツ語 Ⅰ-1a 副島 木 ドイツ語 Ⅰ-1b 佐藤 ( 和 ) ドイツ語 Ⅰ-1c 梅津 ドイツ語 Ⅰ-2a 西出 ドイツ語 Ⅰ-2b 鈴木 ( 将 ) ドイツ語 Ⅰ-2c 北原 ( 寛 ) ドイツ語

More information

スライド 1

スライド 1 manaba folio の利用について manaba folio とは? 教員免許の取得を目指す学生は 学習履歴を蓄積して自己の学びをふりかえり 教師になるための力がついているかを確認していく必要があります 琉球大学では 授業リフレクションシートや自己成長評価シートなどの 教職履修カルテ の提出 回収を行うシステムとして manaba folio を導入します manaba folio 利用のイメージ

More information

Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立っ

Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立っ Ⅳ 電気電子工学科 1 教育研究上の目的電気電子技術に関して社会貢献できる能力と物事を総合的に判断し得る能力を養うと共に, 課題解決のためのチームワーク力と論理的思考力を身に付けることによって, 今後の社会環境の変化により生じる新たな要望に対して良識ある倫理観をもって対応でき, かつ国際的視野に立って活躍するために必要なコミュニケーション能力に秀でた第一線で活躍できる情報通信 電気 電子分野の技術者を養成する

More information

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備

2 授業科目の区分等 健康 スポ - ツ科学 共通専門基礎科目 ( 対象学部のみ ) 実習 講義 数学 実験科目以外 数学科目 配当年次の学生 登録方法 再履修の学生 初回授業時に履修者を選抜 抽選登録 履修登録 履修登録 抽選登録または履修登録 抽選登録または履修登録 実験科目履修登録受講許可 備 1 学部学生のみなさんへ 大学教育推進機構国際教養教育院 平成 30 年度後期 第 3 クォーター 第 4 クォーター 0. はじめに 全学共通授業科目の履修について 全学共通授業科目は 所属する学部 学科ごとに履修できる曜日 時限が定められています ( この曜日 時限のことを 学部指定開講枠 と呼びます ) そのため 履修する授業を決める前に 所属学部の時間割表をみて 自身が履修できる科目を確認した上で履修計画を立てて下さい

More information

Microsoft Word 年度入学時調査報告.docx

Microsoft Word 年度入学時調査報告.docx 2013 年度入学時アンケートの結果 ( 報告 ) FD 委員会 Ⅰ. アンケートの概要 2013 年 5 月 ~6 月に1 年生を対象にユニパのアンケート機能を用いて実施した アンケートは 回答者の属性 東北福祉大学入学前に重視した内容についての項目 35 項目 学部 学科の志望順位各 1 項目 アドミッションポリシーの参考度についての項目 1 項目 学科ウェブサイト閲覧及び影響度についての項目

More information

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語

平成 25 年度教育課程普通科 教科科目 標準単位数 1 年 平成 25 年入学生 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 1 年 2 年 3 年 1 年 2 年 3 年 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語 平成 25 年度教育課程普通科 1 年 2 年 3 年 文系生物理系創造文化系 文系生物理系創造文化系 平成 24 年入学生 平成 23 年入学生 国語 国語表現 Ⅰ 2 E 2 E 2 E 2 E 2 国語表現 Ⅱ 2 α 3 α 3 国語総合 4 5 4 4 現代文 4 3 3 3 3 古典 4 β 3 β 3 古典講読 2 2 α 2 2 α 2 国語表現 3 1 1 1 2 2 2 現代文

More information

Ⅲ アンケート結果に対する FD 委員会としての評価 <アンケート実施に関する評価 > 〇授業評価アンケートについては FD 作業部会委員及び教務課職員が連携 協力し 実施後できるだけ早く教員に還元することに努めている ただ 授業の終盤に実施している関係で 非常勤の教員でアンケート未実施のケースが若

Ⅲ アンケート結果に対する FD 委員会としての評価 <アンケート実施に関する評価 > 〇授業評価アンケートについては FD 作業部会委員及び教務課職員が連携 協力し 実施後できるだけ早く教員に還元することに努めている ただ 授業の終盤に実施している関係で 非常勤の教員でアンケート未実施のケースが若 平成 28 年度授業アンケート結果 ( 春 秋 ) 4 強くそう思う 3 そう思う 2 あまりそう思わない 1 全くそう思わない H29.2.17 Ⅰ 教員の授業に対する学生の評価 春学期 秋学期 1 授業はチャイムが鳴ってから どの位で開始されますか? 4 チャイムどおり 3 15 分前後遅れ 2 30 分前後遅れ 1 それ以上遅れる 3.90 3.90 2 授業が終わるのは 終わりのチャイムの何分位前ですか?

More information

映像学科

映像学科 ( 全コース共通 ) 受講上の注意事項 () 日程表に記載のない専門科目については各コースの受講日程希望申請書を参照してください 資格課程科目の日程についても 別頁を参照してください () シナリオ演習 - 等 - - と表記されている科目の - は 単位目 - は 単位目を表しています (3) - - と表記されている科目は 必ず - - の順番で受講してください ( ただし 英語 Ⅰ Ⅱ スポーツ研究

More information

Microsoft PowerPoint - WebClassの使い方.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - WebClassの使い方.ppt [互換モード] WebClass の使い方 経済政策 ( 夜間主コース ) 版 工藤健長崎大学経済学部 この資料は, 西田先生 ( 医歯薬総合研究科 ) の改訂による WebClass の操作方法 : 学生編 を参考に作成されています 1 ブラウザの準備 ウェブブラウザを起動させて, ポップアップブロック機能を解除しておく WebClassのログイン画面がポップアップにより表示されます Mozilla Firefoxでは

More information

平成 31 年度前期共通教育の履修申請について 1. 履修申請期間 履修申請 (1 回目 ) 平成 31 年 3 月 13 日 ( 水 )9:00~ 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 )16:00 抽選結果発表 平成 31 年 4 月 5 日 ( 金 )8:30 履修登録システム (Digi

平成 31 年度前期共通教育の履修申請について 1. 履修申請期間 履修申請 (1 回目 ) 平成 31 年 3 月 13 日 ( 水 )9:00~ 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 )16:00 抽選結果発表 平成 31 年 4 月 5 日 ( 金 )8:30 履修登録システム (Digi 平成 31 年度前期共通教育の履修申請について 1. 履修申請期間 履修申請 (1 回目 ) 平成 31 年 3 月 13 日 ( 水 )9:00~ 平成 31 年 3 月 15 日 ( 金 )16:00 抽選結果発表 平成 31 年 4 月 5 日 ( 金 )8:30 履修登録システム (Digital Campus) で抽選結果を発表しますので 受講制限科目を登録していない方も含め 必ず抽選結果を確認してください

More information

TSRマネジメントレポート2014表紙

TSRマネジメントレポート2014表紙 2014 TSRマネジメントレポート 理事長あいさつ 事業報告の概要 TSRマネジメントリポートの位置付け 3つの経営基盤 5つの社会的責任 用語集 事業の概要 資金収支計算書 消費収支計算書 貸借対照表 主な経営指標等の推移 経年比較 活動報告 FD活動実績報告 教育における活動報告 学生生活における活動報告 就職指導について 学生指導について 学校法人の概要 建学の精神 智慧と慈悲の実践 教育ビジョン

More information

スライド 1

スライド 1 実践科学技術英語 オリエンテーションを開催します 4 月 5 日 ( 火 )17:00~ B- 32 講義室 2016 年度春学期は下記のクラスが開講予定です受講者募集講座 1 実践科学技術英語 ( 集中講義 ) 工学院共通科目 (2 単位 ) 春夏学期 * 大学院生のみ履修 聴講可能集中講義講師山崎敦子 ( 芝浦工業大学教授 ) 4/23( 土 ) 5/21 ( 土 ) プレゼン演習講師 Stephen

More information

授業改善アンケート と 授業評価 の違いについて A. 授業改善アンケート システムとは? 授業改善アンケート システムは 受講生と担当教員のみの双方向コミュニケーションツールとしてその仕組みを提供しています 1) 担当教員により該当科目の開講学期期間中に随時アンケートを実施することができます また

授業改善アンケート と 授業評価 の違いについて A. 授業改善アンケート システムとは? 授業改善アンケート システムは 受講生と担当教員のみの双方向コミュニケーションツールとしてその仕組みを提供しています 1) 担当教員により該当科目の開講学期期間中に随時アンケートを実施することができます また 授業改善アンケートシステム Cumoc ~ 教員用操作の流れ ( 設定編 )~ 第 6.1 版 (2017.4.1) 中部大学大学教育研究センター 授業改善アンケート と 授業評価 の違いについて A. 授業改善アンケート システムとは? 授業改善アンケート システムは 受講生と担当教員のみの双方向コミュニケーションツールとしてその仕組みを提供しています 1) 担当教員により該当科目の開講学期期間中に随時アンケートを実施することができます

More information

教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 科目名等教科等科目名等 前期国国語国現代文 古典人文学類地歴世 A, 世 B, 日 A, 日 B, 地理 A, 地理 B 地歴世 B, 日 B, 地理 B 人文 文化公民現社, 倫, 政経, 倫 政経公民倫 学 群 数 数 Ⅰ 数 A 外

教科 大学入試センター試験の利用教科 科目名個別学力検査等 科目名等教科等科目名等 前期国国語国現代文 古典人文学類地歴世 A, 世 B, 日 A, 日 B, 地理 A, 地理 B 地歴世 B, 日 B, 地理 B 人文 文化公民現社, 倫, 政経, 倫 政経公民倫 学 群 数 数 Ⅰ 数 A 外 平成 28 年度筑波大学入学者選抜における出題教科 科目等について ( 予告 ) 平成 25 年 8 月筑波大学 新高等学校学習指導要領による平成 28 年度大学入試センター試験の利用教科 科目及び個別学力検査等の出題教科 科目等は, 次のとおりです なお, 教科 科目等は現時点での内容であり, 今後諸事情により変更する場合がありますので, 本学からの発表についてご注意ください 個別学力検査等について

More information

2021 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入学共通テストの利用教科 科目名 別紙 個別学力検査等教科等科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理

2021 年度首都大学東京入学者選抜の実施教科 科目等について ( 予告 ) 学部 学科名 学力検査等の区分 日程 教科 大学入学共通テストの利用教科 科目名 別紙 個別学力検査等教科等科目名等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理 大学入学共通テストの利用 科目名 別紙 等 人文社会学部人間社会学科前期国国国国地歴 世 B, 日 B, 地理 B, 地歴世 B, 日 B, 地理 B 又は2 数数 Ⅰ 数 A 数 Ⅱ 数 B 数数 Ⅰ 数 A, その他小論文 欄外 1 又は2 数 Ⅱ 数 B, 簿, 情報 日本語の文章や資料などを読み 論述を行う 1, 又は2 2 物, 化, 生, 地学 欄外 2, 独, 仏, 中, 韓 地歴 公民と数から計

More information

Webデザイン論

Webデザイン論 2008 年度松山大学経営学部開講科目 情報コース特殊講義 Web デザイン論 檀裕也 (dan@cc.matsuyama-u.ac.jp) http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~dan/ 出席確認 受講管理システム AMUSE を使って 本日の出席登録をせよ 学籍番号とパスワードを入力するだけでよい : http://davinci.cc.matsuyama-u.ac.jp/~dan/amuse/

More information

授業科目 展開講義 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 比較憲法 佐々木教授 3,4 年次対象 租税法 2 1 澁谷教授 3,4 年次対象 刑事訴訟法特論 4 2 井上准教授 4 年次対象 国際法 植木教授 2,3,4 年次対象 現代民法特論 Ⅱ

授業科目 展開講義 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 比較憲法 佐々木教授 3,4 年次対象 租税法 2 1 澁谷教授 3,4 年次対象 刑事訴訟法特論 4 2 井上准教授 4 年次対象 国際法 植木教授 2,3,4 年次対象 現代民法特論 Ⅱ 授業科目 基礎講義 前期 後期 前期 後期 前期 後期 前期 後期 民事法入門 2 1 久保野教授 (1) 刑事法入門 2 1 井上准教授 (1) 司法制度論 2 1 坂田教授 (1) 法と歴史 Ⅰ 2 1 大内教授 (2) 日本近代法史 2 1 坂本教授 (2) 比較法社会論 2 1 1 芹澤教授 (2) 法学の理論 2 1 樺島教授 (2) 西洋政治思想史 Ⅰ 2 2 2 犬塚講師 (3) 備考欄

More information

学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 4 年次修士課程 1 年次修士課程 2 年次前期後期前期後期前期後期前期後期前期後期 必修科目選択必修科目選択科目 必修科目 選択必修科目 選択科目 経営戦略を学ぶ 経営戦略のたて方とその実行方法をグローバルな視点で学ぶ 経営学入門 経営学入門 経営

学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 4 年次修士課程 1 年次修士課程 2 年次前期後期前期後期前期後期前期後期前期後期 必修科目選択必修科目選択科目 必修科目 選択必修科目 選択科目 経営戦略を学ぶ 経営戦略のたて方とその実行方法をグローバルな視点で学ぶ 経営学入門 経営学入門 経営 経営学部 ( 平成 28 年度以降入学者適用 ) 学士課程 1 年次学士課程 2 年次学士課程 3 年次学士課程 4 年次修士課程 1 年次 修士課程 2 年次 必修科目選択必修科目選択科目必修科目選択必修科目選択科目 卒業論文を作成する 将来を考える 卒業論文を作成する将来を考える キャリアデザイン キャリアデザイン キャリアデザイン Ⅲ 特別講義 ゼミナール A ゼミナール サマーインターンシップ

More information

大阪工業大学 授業アンケートシステム 教員側画面操作説明

大阪工業大学 授業アンケートシステム 教員側画面操作説明 本マニュアルは継続して使用いただきますので 各自で保存願います ( 内容に変更が生じた場合には再度配布します ) 大阪工業大学授業アンケートシステム C-Learning 教員側画面操作マニュアル 担当部署 : 工大教務課 1 2014.12 Ver.4.0 目次 非常勤講師の先生など 学外からシステムにアクセスする方法 0. 学外から学内ネットワークを利用する方法 (VPN) 3P 教員側画面の基本的な使い方

More information

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378> 2017 年年会 ( 日本大学 ) ランチョンセミナー セラミックスカフェ アンケート集計 1. セラミックスカフェはお役にたちましたか? 1 2) まあまあ 5% 1 1) 良かった 95% 1. セラミックスカフェはお役にたちましたか? 1-1) 良かった 1-2) まあまあ 1-3) あまりよくなかった 54 3 57 95% 5% 0% 自由意見渡利先生のご講演の中で 強みを活かす 伸ばす

More information

高校生の勉強に関する調査(2009年国際比較調査)

高校生の勉強に関する調査(2009年国際比較調査) 高校生の勉強と生活に関する意識調査 について 国立青少年教育振興機構 この調査は 日本 中国 韓国 米国の高校生の勉強に関する意識を探り 我が国の青少 年教育の参考にすることを目的としています ご記入に際してのお願い (1) あなたの名前を書く必要はありません 調査の結果は と回答した日本の高校生が何 % といったように集計 分析等され 個人がどの質問に どのように回答したかなど 学校名や個人の名前が明らかになることはありませんので

More information

外国語学部15生~18生

外国語学部15生~18生 系列履修方法共通科目(15生 16生)自由選択科目(18生)Ⅰ 授業科目別単位履修要項 1 授業科目の系列及び卒業に必要な単位数 外国語学部英米語学科 ( 英米語専攻 英語コミュニケーション専攻 )[ 平成 27 年度以降の入学者 (15 生 ~18 生 )] 1 共通科目は 学部共通アカデミックスキルズプログラムを を 4 単位 合計 を履修する 専門科目学部共通英語基幹プログラム CELP (1

More information

2018 ( 平成 30) 年度後期 学生による授業評価アンケート ( グラフデータ ) 筑紫女学園大学 パターン集計

2018 ( 平成 30) 年度後期 学生による授業評価アンケート ( グラフデータ ) 筑紫女学園大学 パターン集計 平成 年度後期 学生による授業評価アンケート グラフデータ 筑紫女学園大学 パターン集計 集計パターン対象回答者数対象者数アンケート名 H 後期学生による授業評価アンケート全学の集計全学,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 目的は明確であった 知識 技術 能力が身についたり ものの見方や考え方が広がった プリント 板書 映像視聴覚教材

More information

<4D F736F F D DC58F498A6D92E894C5817A30345F93FA967B8CEA814593FA967B95B689BB89C896DA5F A778F4388C493E E646F6378>

<4D F736F F D DC58F498A6D92E894C5817A30345F93FA967B8CEA814593FA967B95B689BB89C896DA5F A778F4388C493E E646F6378> 4. 日本語 日本文化科目 日本語科目をとるための予約と登録の手順日本語 日本文化科目は大学院留学生が単位を取得することができる科目です 研究生も単位に関係なく受講できます ただし, 本学ならびに日本の他大学の学部にて学位 ( 学士 ) を取得した学生, および高い日本語能力を有すると判断される学生は受講できません 1. 日本語クラス予約システム (https://cuckoo.js.ila.titech.ac.jp/~yamagen/regist-h/)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション MUSCAT 操作マニュアル ( シラバス ) 共通部分 PCサイトスマホサイト P P~8 P9~ 第 章 基本操作 ここではシラバスの検索手順について 説明します. シラバスへのアクセス サイトアドレス : https://muscat.musashinou.ac.jp/portal/ パソコン用サイト MUSCAT へアクセスした際 操作している端末によって表示画面 が変わります パソコン用サイト

More information

<4D F736F F D20819D95BD90AC E93788E528CFB91E58A778CA48B86817C91E682548FCD C >

<4D F736F F D20819D95BD90AC E93788E528CFB91E58A778CA48B86817C91E682548FCD C > 第 4 章研究者アンケート調査結果 1 研究者アンケート要点 -2 アンケート全体調査結果 -3 工学部アンケート調査結果 -4 理学部アンケート調査結果 -5 農学部アンケート調査結果 -6 医学部アンケート調査結果 第 4 章研究者アンケート調査結果 4-1 研究者アンケート要点 研究者属性や研究分野が 特許情報活用行動に影響を与えているか否かを調査するために研究者を対象とするアンケート調査を実施した

More information

I

I 海外留学 渡航実態調査 I 海外渡航状況について 1. 高知大学に入学してから 海外に行きましたか 海外渡航の有無 比率 (%) 60 50 40 30 20 10 0 55.5 44.5 はい (113 人 ) いいえ (141 人 ) 回答 2. はい と答えた人の渡航回数 比率 (%) 70 60 50 40 30 20 10 0 1 回 (67 人 ) 59.3 2 回 (26 人 ) 23

More information

1 国の動向 平成 17 年 1 月に中央教育審議会答申 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について が出されました この答申では 幼稚園 保育所 ( 園 ) の別なく 子どもの健やかな成長のための今後の幼児教育の在り方についての考え方がまとめられています この答申を踏まえ

1 国の動向 平成 17 年 1 月に中央教育審議会答申 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について が出されました この答申では 幼稚園 保育所 ( 園 ) の別なく 子どもの健やかな成長のための今後の幼児教育の在り方についての考え方がまとめられています この答申を踏まえ 第 2 章幼児教育の現状と課題 3 1 国の動向 平成 17 年 1 月に中央教育審議会答申 子どもを取り巻く環境の変化を踏まえた今後の幼児教育の在り方について が出されました この答申では 幼稚園 保育所 ( 園 ) の別なく 子どもの健やかな成長のための今後の幼児教育の在り方についての考え方がまとめられています この答申を踏まえ 文部科学省では 平成 18 年 10 月には 幼児教育振興アクションプログラム

More information

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード] 確かな学力の育成 ~ 学力 学習状況調査結果及び授業改善 ~ 第 2 回学力向上推進員研修会 ( 小学校部会 ) 平成 21 年 11 月 13 日 ( 金 ) 確かな学力の育成 ~ 学力 学習状況調査結果及び授業改善 ~ 1 学力調査結果 2 結果の分析と授業改善 設問別の特徴と授業改善のポイント 3 学習状況調査結果 1 学力調査結果 平成 21 年度学力 学習状況調査 知識 と 活用 における平均正答率

More information

eラーニング「事前学習」終了後受講者アンケート

eラーニング「事前学習」終了後受講者アンケート e ラーニング 事前学習 に関するメールによる受講者アンケート結果 資料 2-6 アンケートの概要 () 実施期間 平成 30 年 2 月 4 日 ~2 月 2 日 (2) 対象 対象者 :e ラーニング 事前学習 の対象者 対象者数 : 59 人 研修キャンセルの 5 人は含まない (3) 質問内容. 適切な実施時期 2. 適切な実施期間 3. テスト の取り組みやすさ 4. テスト が取り組みにくかった理由

More information

いろいろな衣装を知ろう

いろいろな衣装を知ろう 中学校外国語中学校外国語 ( 英語 ) の 活用の時間 実践例 ( 英語 ) の 活用の時間 実践例 ( 様式 2) 小学校外国語活動の実践事例 6 学 年 将来の夢を紹介しよう 英語ノート 2( 小学校 6 年 ) Lesson 9 関連教材 Hi, friends! 2 Lesson 8 6 年生 指導内容 卒業前に お世話になった英語教育支援員に将来の夢を英語で伝える 使用する言語材料 :I

More information

簿記教育における習熟度別クラス編成 簿記教育における習熟度別クラス編成 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟

簿記教育における習熟度別クラス編成 簿記教育における習熟度別クラス編成 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟度別クラス編成を実施している 本稿では さらにの導入へ向けて 既存のプレイスメントテストを活用したクラス編成の可能性について検討した 3 教科に関するプレイスメントテストの偏差値を説明変数

More information

住環境テ サ イン学科 建築環境工学住居 建築デザイン 准教授または講師教授または准教授 住環境設備 住環境工学 環境工学演習 環境計画演習ほか住居計画 住環境デザイン概論 設計演習ほか 博士 ( または Ph.D) の学位を有する方 もしくは取得を目指して研究を進めている方 博士 ( または Ph

住環境テ サ イン学科 建築環境工学住居 建築デザイン 准教授または講師教授または准教授 住環境設備 住環境工学 環境工学演習 環境計画演習ほか住居計画 住環境デザイン概論 設計演習ほか 博士 ( または Ph.D) の学位を有する方 もしくは取得を目指して研究を進めている方 博士 ( または Ph 採用時期 :207 年 0 月 日応募期限 :207 年 5 月 2 日 ( 金 ) 摂南大学教員公募内容一覧 学部 薬学教育 特任講師任期 2 年 6 ヵ月 物理学 有機化学 Ⅰ 物理化学 Ⅰ 基盤実習ほか 薬剤師免許 (*) を有すること ( 見込み可 ) 2 博士の学位を持っていることが望ましい 3 化学 物理等に関する教育 研究能力の高いこと 薬学部 薬学科 微生物学 特任助教任期 2 年

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 2019 年度 編入生ガイダンス (17235 編入生用 ) 2019 年 4 月 4 日 ( 木 ) 13:30~14:30 理工学部 1 号館南棟 3F 機械多目的講義室 配布物について ( 括られている資料 ) GPA 制度について ( 学生用説明文 ) シラバス説明文 ( 学生用 ) オフィスアワーについて履修手続きについて学生用 LiveCampus 利用案内新入生アドバイザーによる相談住所録平成

More information

プリント

プリント 無回答 0.9% 悪かった 良かった 6.6% 8.9% どちらかと 言えば悪かった 17.6% どちらかと 言えば良かった 15.5% どちらとも言えない 50.6% 質問 合併により 加美町 となって良 かったか には どちらとも言えない が50.6 と最も多く 良かった ど ちらかと言えば良かった の合計と 悪 かった どちらかと言えば悪かった の合計もほぼ同数となりました 平成26年 2014年

More information

2. 募集人員 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 20

2. 募集人員 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 20 2. 学部学科 課程入学定員 国際教養学部 工学部 園芸学部 薬学部 国際教養学科 90 文学部 人文学科 170 法政経学部 法政経学科 370 教育学部 学校教員養成課程 390 数学 情報数理学科 44 物理学科 39 理学部 化学科 39 生物学科 39 地球科学科 39 計 200 総合工学科 620 園芸学科 64 応用生命化学科 31 緑地環境学科 66 食料資源経済学科 29 薬学科

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation はじめての Blackboard メディアセンター 1 < 本書の目的 > 本書はBlackboardに初めてログインする教員の方々にBlackboardとはどのようなシステムであるのかという全体像を捉えていただく目的で作成しています 個別機能の操作方法は別途ご用意しているマニュアルを参照いただき Blackboardで何ができるか理解いただき ご活用いただければ幸いです 2 < 目次 > Ⅰ.Blackboardとは?

More information

更新履歴 更新日 2019 年 1 月 5 日 [ 更新 ] 学部 学科 文学部英米文学科 更新内容 における科目 ( 出題範 囲 ) を訂正

更新履歴 更新日 2019 年 1 月 5 日 [ 更新 ] 学部 学科 文学部英米文学科 更新内容 における科目 ( 出題範 囲 ) を訂正 2021 年度入学者選抜 一般選抜 ( 個別学部日程 ) の概要 ( 別表 ) INDEX (2019 年 1 月 5 日更新 ) 2021 年度 一般選抜 ( 個別学部日程 ) にて実施予定の概要です ( 一般選抜 ( 全学部日程 ) 利用入学者選抜 は除く ) 以下の学部学科の順で掲載しています 今後 新たな決定事項 変更等が生じた際は 速やかに公表します 更新履歴は次ページに掲載 別表の は

More information