Microsoft PowerPoint HRN.pptx

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft PowerPoint HRN.pptx"

Transcription

1 シンポジウム : 放射線被曝を健康への権利と教育から考える ~ 国連人権理事会グローバー勧告を踏まえて~ 214 年 3 月 21 日於福島大学 飯舘村民を対象とした初期外部被曝量評価の試み 伊達市 川俣町 飯舘村葛尾村田村市川内村 浪江町 南相馬市 帰還困難区域 居住制限区域 避難指示解除準備区域 双葉町 大熊町 富岡町 福島第一原子力発電所 空間線量率 マイクロシーベルト / 時 南相馬市 24 飯舘村 4 葛尾村 26 福島空港 58 川内村 22 いわき市平田村市 35 田村市 4 いわき市 楢葉町 広野町 福島第二原子力発電所 2km 3/14 : 3/15 : 3/16 : 3/17 : 3/18 : 3/19 : 福島県 2-3km 圏放射線量率の変化 :211 年 3 月 15 日 ~ 3/2 : 3/21 : 3/22 : 3/23 : 3/24 : 3/25 : 飯舘村初期被曝評価プロジェクト今中哲二京都大学原子炉実験所 1

2 たいへんな放射能汚染が起きていることは明だったが まったくと言っていいほど情報が出てこなかった! とにかく 自分たちで測っておかなくては! 2

3 211 年 3 月 29 日の飯舘村調査 長泥曲田 3μSv/h このような放射能汚染の中で 飯舘村の人々は普通に暮らしていた! どうやら 福島の原子炉と期を同じくして 日本の原子力防災システムもメルトダウンしていたようだ! 3

4 セシウム沈着量に基づく積算外部被曝の評価 土壌採取とガンマ線核種分析 211 年 3 月 Te 131 I 137 Cs 129m Te 132 I Te 134 Cs Counts per channel 136 Cs 14 La Channel

5 211 年 3 月 29 日 飯舘村放射線サーベイ 3km 圏 ALOKA ポケットサーベイメータ PDR-1 ALOKA 電離箱サーベイメータ ICS-313

6 飯舘村の 2 年間の放射線量率の推移 μsv/ 時 211/3/29 211//5 212/3/27 213/3/17

7 これから 年以上続く放射能汚染 マイクロシーベルト / 時 年 3 月 263 年 3 月 2113 年 3 月 2163 年 3 月 2213 年 3 月 213 年 3 月に 1 時間当り マイクロシーベルト ( 飯舘村長泥地区など ) の放射線量があったときの今後 2 年間の物理的減衰曲線. 7

8 平成 24~25 年度環境省 放射線の健康影響に関わる研究調査事業 福島第 1 原発事故による飯舘村住民の 初期放射線被曝評価に関する研究 25 年度プロジェクトメンバー 8

9 周辺住民の避難時期 国会事故調報告より 9

10 セシウム沈着量に基づく積算外部被曝量の評価 地表沈着放射能量に基づく計算による空間線量率変化の再現 : 役場モニターと約 m 離れた花壇の測定と計算 Exposure rate or dose rate, Gy h -1 or Sv h Measured above the flowerbed Total calculation I-131 Te-132 I-132 Cs-134 Cs-136 MP readig near Town Hall Cs Time after deposition, days 初期の外部被曝への寄与は Te132/I132 I131 Cs134 Cs137を考えればよい.

11 セシウム 137 沈着量は違っても 放射能の比は変わらない セシウム 137 量がわかれば他の放射能量を推定できる Cs137 に対する I131 Te132 の沈着比 211/3/15 18: 換算 Cs137 kbq/m2 I131/Cs137 比 Te132/Cs137 比 臼石 佐須 山津見 役場 長泥曲田 平均 9.2 ± ± 1.2 サンプル位置. 赤丸はセシウム沈着量. 5 つの土壌サンプル ( 採取 ) 測定に基づく飯舘村での沈着放射能比 11

12 NNSA データ用いた Cs137 沈着量マップの作成 NNSA のヘリコプターサーベイ 飯舘村のサーベイ軌跡緑 ( 飛行機 ):4 月 15 日と 5 月 3 日黒 ( ヘリコプター ):4 月 1 日

13 飯舘村全戸位置でのセシウム 137 初期沈着量の推定 NNSA データに基づくセシウム 137 沈着量

14 飯舘村各地区でのセシウム 137 初期沈着量分布 Bq/m 最大 :236 万 最小 :11.6 万 4 平均 :88.7 万 3 2 SD:3 万 < <2 <3 <4 <5 <6 <7 <8 <9 < <1 <12 <13 <14 <15 <16 <17 <18 <19 <2 <2 <22 <23 <24 万 Bq/m2 セシウム 137 沈着量ヒストグラム NNSA: 飯舘村全域 1768 戸 < <2 <3 <4 <5 <6 <7 <8 <9 < <1 <12 <13 <14 <15 <16 <17 <18 <19 <2 <2 <22 <23 <24 万 Bq/m 戸数 < <2 <3 <4 <5 <6 <7 <8 <9 < <1 <12 <13 <14 <15 <16 <17 <18 <19 <2 <2 <22 <23 <24 戸数 万 Bq/m < <2 <3 <4 <5 <6 <7 <8 <9 < <1 <12 <13 <14 <15 <16 <17 <18 <19 <2 <2 <22 <23 <24 戸数 戸数 Median:84.4 万 長泥 68 戸 平均 19 万 大倉 34 戸 平均 37 万 伊丹沢 194 戸 平均 71 万 万 Bq/m2

15 昨年度の作業 : 外部被曝の推定方法 6 ずっと野外にいたときの積算空間線量 4 セシウム 137 初期沈着 : 万 Bq/m 2 当り : 積算空間放射線量 ミリグレイ 3 2 Te-132 I-132 I-131 Cs-134 Cs 放射能沈着後の日数 3 月 15 日 18 時に放射能汚染がおき 6 月 3 日 12:(7 日後 ) に避難したとし それまで 24 時間ずっと野外にいたとして 積算空間線量は 32.6 ミリグレイ. 15

16 あとは 人々の行動パターンさえ分かれば それなりの根拠をもって 個々人の具体的な外部被曝量を 推定できる. 16

17 聞き取り記録表の例 17

18 今年度聞き取り数 496 戸 1812 人 18

19 聞き取り対象者と村全体の 年齢構成の比較 9 歳以上 2% 不明.3% 8 歳以上, 11.% 歳未満, 8.1% 7 歳代 16% 6 歳代 15% 8 歳代 9% 5 歳代 17% 歳未満 9% 歳代 7% 4 歳代 8% 2 歳代 8% 3 歳代 9% 7 歳代, 13.9% 6 歳代, 13.4% 5 歳代, 17.3% 歳代, 9.1% 2 歳代, 8.2% 3 歳代, 9.1% 4 歳代, 9.9% 聞き取り 1812 人の年齢分布 飯舘村全体の年齢分布 ( 平成 23 年 3 月 1 日 :6132 人 ) 19

20 行動データが得られた 1812 人の 被曝量分布 2 人数 15 5 全対象者 :1812 人平均 7. ミリシーベルト 年齢区分別の平均初期外部被曝量 年齢区分 人数 平均初期外部被曝量ミリシーベルト 歳未満 歳代 歳代 歳代 歳代 歳代 歳代 歳代 歳以上 ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト 2

21 年齢別の被曝量分布 4 歳未満 5 4 歳未満 :155 人平均 3.8 ミリシーベルト 3 歳代 :128 人平均 5.1 ミリシーベルト 2 人数 3 人数 2 ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト 3 2 歳代 :139 人平均 6.3 ミリシーベルト 3 3 歳代 :171 人平均 5.5 ミリシーベルト 2 2 人数 人数 ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト 21

22 年齢別被曝量分布 4 歳以上 3 4 歳代 :151 人平均 7.6 ミリシーベルト 歳代 :315 人平均 8.1 ミリシーベルト 2 人数 人数 3 2 ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト 歳代 :262 人平均 8.5 ミリシーベルト 歳以上 :486 人平均 7.5 ミリシーベルト 4 人数 3 人数 ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト 22

23 行政区別の平均被曝量 23

24 県民健康管理調査との比較 対象者 32 人平均約 3.6 ミリシーベルト 2 15 全対象者 :1812 人平均 7. ミリシーベルト 人数 4 3 人数 >15 ミリシーベルト ( 以下 ) 県民健康管理調査 : 飯舘村 7 月 11 日まで ~1 ~2 ~3 ~4 ~5 ~6 ~7 ~8 ~9 ~ ~11 ~12 ~13 ~14 ~15 ~16 ~17 ~18 ~19 ~2 ~21 ~22 ~23 ~24 7 月 31 日までの外部被ばく量 ミリシーベルト 飯舘村初期被曝評価プロジェクト 7 月 31 日まで < 違いの原因 > * 使ったデータの違い : 線量モニタリングデータと沈着放射能 * 行動記録の単位 ( 県民健康管理調査は時間単位で 我々は日単位 ) etc. 24

25 舘村残留割合 3 月 11 日 3 月 31 日 4 月 2 日 5 月 日 5 月 3 日 6 月 19 日 7 月 9 日 7 月 29 日飯飯舘村の人たちは避難してまた また村に戻ってきた 全年齢 :1812 人 歳未満 :152 人 %2 図 8. 福島原発事故後の飯舘村残留割合 25

26 枝野さんが言っていたように 事故による福島原発周辺住民の被曝は すぐには健康に影響ないでしょう 問題は 後々になって現 われる晩発的影響です 26

27 米国 BEIR-VII 報告 (25) 発ガンに関する線量 効果関係は しきい値なし直線 である 1 ミリシーベルトの被曝により後に発ガンする確率は ( 人間集団の平均で )1 万分の 1 である 27

28 オーストラリアで CT 検査を受けた子供 68 万人の追跡調査 CT 検査によるガン増加データ Mathews ら BMJ 誌 213 年 CT1 回当りの被曝量は 4.5 ミリシーベルト. CT の回数とともに有意なガン増加が認められた. 28

29 団線量 人 シーベルト3 月 11 日 3 月 31 日 4 月 2 日 5 月 日 5 月 3 日 6 月 19 日 7 月 9 日 7 月 29 日集調査対象者の集団外部被曝線量 15 5 全年齢 :1812 人 集団線量の集積 7 月 31 日までに 1812 人で 12.6 人 となった, シーベルト. 飯舘村 6132 人に換算すると 42.7 人シーベルト ガン死リスク係数を ICRPに従って1シーベルトあたり.55とすると2.3 件 ゴフマンに従って1シーベルトあたり.4とすると17 件のガン死という評価になる 29

30 まとめ これまでに 498 件の聞き取りをして 1812 人 ( 村民の約 3 割 ) の行動データが得られた. 地域分布 年齢分布に大きな偏りは認められない 7 月 31 日までの積算外部被曝の平均は 7. ミリシーベルトとなった. 県民健康管理調査の約 2 倍 違いの理由は今後の課題 村全体の集団外部被曝量は 43 人 シーベルトと推定された 直線仮説 に基づいてガン死リスクを見積もると 飯舘村 6132 人に対し 2~17 件のガン死となった. ( 内部被曝については 今回の報告では扱っていない ) 3

31 あれから 3 年 飯舘村の今 211 年 7 月小澤撮影 213 年 月今中撮影 ご清聴ありがとうございました! 31

Microsoft Word - 学術講演会2014m.doc

Microsoft Word - 学術講演会2014m.doc 飯舘村での放射能汚染調査と初期被曝量評価 ( 京大原子炉 広大工学院 1 金沢星稜大 2 東北大医学 3 國學院大 4 エコロジー アーキスケープ 5 オフィスブレーン 6 ) 今中哲二 遠藤暁 1 沢野伸浩 2 林剛平 3 菅井益郎 4 小澤祥司 5 6 市川克樹 1. はじめに飯舘村は なだらかな阿武隈山地に乗っかるように位置している人口約 6 人の農村である いわゆる 平成の大合併 には加わらず

More information

Microsoft PowerPoint - 13-12-19ふくしまフォーラムa.pptx

Microsoft PowerPoint - 13-12-19ふくしまフォーラムa.pptx 第 53 回 ふくしま 復 興 支 援 フォーラム 23 年 2 月 9 日 福 島 市 アクティブシニアセンター での 放 射 能 汚 染 調 査 と 初 期 被 曝 評 価 プロジェクト 原 発 の 危 険 性 広 島 長 崎 原 爆 では 約 kgの ウランやプルトニウムが 核 分 裂 を 起 こした. 万 kwの 原 発 では 日 に 約 3kgのウランが 核 分 裂 を 起 こ す( 年

More information

離島供給特例承認申請書 ( 東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故に係わる電気料金等の特別措置 ) 平成 30 年 1 月 30 日 離島供給特例承認申請書 東北電 NW サ企第 5 号 平成 30 年 1 月 30 日 経済産業大臣世耕弘成殿 仙台市青葉区本町一丁目 7 番 1 号東北電力株式会社取締役社長原田宏哉 電気事業法第 21 条第 2 項ただし書の規定により 次のとおり離島供給約款以

More information

科学3月特集A_今中.indd

科学3月特集A_今中.indd 特集 飯舘村住民の初期外部被曝量の見積もり 今中哲二飯舘村初期被曝評価プロジェクト * いまなかてつじ京都大学原子炉実験所 福島原発事故にともなう陸域での最大の放射能汚染, つまり福島第一原発の敷地から北西に向かって浪江町 飯舘村 福島市と細長く延びる汚染が形成されたのは,2011 年 3 月 15 日の夕方から翌朝にかけてであった 3 月 15 日の午前 11 時に当時の菅首相と枝野官房長官が記者会見し,

More information

スライド 1

スライド 1 別添資料 対象等 除染作業者等の被ばく線量等の 集計結果について 平成 27 年 4 月 15 日 除染等業務従事者等被ばく線量登録管理制度とは 目的 労働者が複数の事業者に順次所属する場合に 当該労働者の過去の被ばく歴を確実に把握するため 関係する元請事業者が 放射線管理手帳制度と相まって 労働者の過去の被ばく線量を必要な時に確認できる登録制度を構築したもの 制度の適用となる業務 除染特別地域 注

More information

資料2

資料2 資料 2 原子力被災者に対する取組 内閣府原子力被災者生活支援チーム平成 2 3 年 1 1 月 1. 事故発生以来の避難指示 避難区域等の設定は 原子力発電所事故の状況や放射線量の測定結果を踏まえ 住民の健康と安全の確保に万全を期す観点から決定 1 1. 事故発生以来の避難指示 警戒区域 福島第一原子力発電所半径 20Km 圏内について 住民の安全及び治安を確保するため 4 月 22 日 警戒区域に設定し

More information

スライド 1

スライド 1 新たな避難指示区域での復旧 復興作業の放射線障害防止対策 除染電離則改正の趣旨 原子力災害対策本部と復興庁は 4 月 1 日から 東電福島第一原発周辺の避難指示区域 ( 警戒区域と計画的避難区域 ) を 1 帰還困難区域 2 居住制限区域 3 避難指示解除準備区域の 3 区分に改め始めた ( 添付の警戒区域と避難指示区域の概念図参照 ) 表. 避難区域と除染関係法令の地域分け 避難指示区域新たな避難指示区域放射性物質汚染対処特措法上の地域除染電離則上の地域帰還困難区域警戒区域居住制限区域除染特別地域計画的避難区域除染特別地域等避難指示解除準備区域

More information

<4D F736F F D2094D18ADA91BA92B28DB895F18D E2E646F6378>

<4D F736F F D2094D18ADA91BA92B28DB895F18D E2E646F6378> 2019 年 6 月 20 日 原発事故からまる8 年の飯舘村汚染状況調査の報告 IISORA 放射能調査チーム今中哲二 遠藤暁 菅井益郎 市川克樹 林剛平 伊藤延由 豊田直巳 石田喜美江 小澤祥司 私たち IISORA( 飯舘村放射能エコロジー研究会 ) の放射能汚染調査グループは 福島第 1 原発事故が発生した 2011 年 3 月より 高濃度の放射能汚染を蒙った飯舘村全域の放射能汚染状況を定期的に実施してきた

More information

<4D F736F F D2094D18ADA91BA92B28DB895F18D D342D332E646F63>

<4D F736F F D2094D18ADA91BA92B28DB895F18D D342D332E646F63> 2011 年 4 月 4 日 3 月 28 日と 29 日にかけて飯舘村周辺において実施した放射線サーベイ活動の暫定報告 飯舘村周辺放射能汚染調査チーム今中哲二 ( 代表 ) 京都大学原子炉実験所遠藤暁広島大学大学院工学研究院静間清広島大学大学院工学研究院菅井益郎国学院大学小澤祥司日本大学生物資源科学部 3 月 11 日に発生した福島第 1 原発における事故に関連し 原発サイトから北西方向 2km~

More information

福島原発事故はチェルノブイリ事故と比べて ほんとうに被害は小さいの?

福島原発事故はチェルノブイリ事故と比べて ほんとうに被害は小さいの? 2015.7.2 ー福島とチェルノブイリー 原発事故後の政策の比較 チェルノブイリ被害調査 救援 女性ネットワーク 吉田由布子 1 被災者 とは誰なのか? 日本ではいまだに被災者の定義が不明 チェルノブイリ原発事故における被災者 1 事故処理作業者 (1986-1989 年に従事 ) 2 30km圏を含む高汚染地域からの避難住民 3 その他の 汚染地域 に居住する住民 ( 汚染地域の定義は Cs137

More information

(審31)資料5-1 住民意向調査の結果及び住民帰還等に向けた取組について

(審31)資料5-1 住民意向調査の結果及び住民帰還等に向けた取組について ( 審 31) 資料 5-1 住民意向調査の結果及び 住民帰還に向けた取組について 1. 原発事故による避難者に対する住民意向調査について 2. 早期帰還 定住プランについて 平成 25 年 3 月 28 日 原発事故による避難者に対する住民意向調査 目 的 避難期間中の生活環境の改善 避難指示解除を見据えた帰還に向けた諸施策の実施 さらには長期避難者に対する支援策の具体化を進めるための基礎資料として

More information

<4D F736F F D2094D18ADA91BA92B28DB895F18D E82528C8E31382D342D32302E646F6378>

<4D F736F F D2094D18ADA91BA92B28DB895F18D E82528C8E31382D342D32302E646F6378> 2018 年 4 月 20 日飯舘村放射能汚染状況調査 (2018 年 3 月 31 日 ) の報告 IISORA 放射能調査チーム今中哲二 遠藤暁 菅井益郎 市川克樹 林剛平 上澤千尋 豊田直巳 野田雅也 石田喜美江 佐久間淳子 小澤祥司 私たち IISORA( 飯舘村放射能エコロジー研究会 ) の放射能調査チームは 福島第 1 原発事故が発生した 2011 年 3 月より 高濃度の放射能汚染を蒙った飯舘村全域の放射線測定を定期的に実施してきた

More information

風評被害の払拭に向けて ~ 原子力災害からの復興と福島の安全 再生の歩み ~ 2016 年 4 月 目 次 1 福島県の安全と再生 空間線量率の推移 1 福島県の復興 再生 避難指示区域の状況① 2 福島県の復興 再生 避難指示区域の状況② 3 福島県内の空間線量率の現状 世界との比較 4 避難指示区域における交通インフラの改善とイノベーションコースト構想 5 2 安全に管理された福島第一原発の現状

More information

< A835E838A F8C8B89CA955C E786C73>

< A835E838A F8C8B89CA955C E786C73> プレス発表資料 [News Release] 東京電力株式会社福島第一原子力発電所の 20km 以遠のモニタリング結果について s at Reading Points out of 20 km Zone of TEPCO Fukushima Dai-ichi NPP] 平成 24 年 1 月 20 日 [January 20 2012] [Ministry of Education, Culture,

More information

<4D F736F F D2094D18ADA91BA92B28DB895F18D E348C8E2E646F6378>

<4D F736F F D2094D18ADA91BA92B28DB895F18D E348C8E2E646F6378> 飯舘村放射能汚染状況調査 (27 年 4 月 日 ) の報告 27 年 4 月 2 日 IISORA 放射能調査チーム今中哲二 遠藤暁 菅井益郎 市川克樹 林剛平 豊田直巳 澤井正子 佐久間淳子 石田喜美江 馬場広行 小澤祥司 2 年 3 月 日 地震 津波をきっかけとして福島第 原発事故がはじまってから6 年が経過した 福島第 原発から北西方向 3~4km に位置する飯舘村は 3 月 日の夕方から翌朝にかけて放射性プルーム

More information

スライド 1

スライド 1 放射線モニタリングと健康影響 平成 23 年 11 月 27 日 日本原子力学会放射線影響分科会 放射線と放射能 放射性物質 2 量を知るには 単位が重要 放射能の単位 ベクレル Bq 放射線を出す能力を表す単位 (1Bq は 1 秒間に 1 回原子核が壊変し 放射線を放出すること ) 放射線の量の単位 ( 吸収線量 ) グレイ Gy 放射線のエネルギーが物質にどれだけ吸収されたかを表す単位 (1Gy

More information

スライド 1

スライド 1 年間 20 ミリシーベルト の基準について 平成 25 年 3 月 目次 東電福島第一原発事故とチェルノブイリ原発事 故の規模 ( 比較 )....p3 低線量被ばくによる健康影響...p5 チェルノブイリ原発事故における避難基準.p8 チェルノブイリ原発事故の避難措置等の国際的 評価...p9 東電福島第一原発事故における避難基準..p11 東電福島第一原発事故における避難基準の評価.p12 東電福島第一原発事故の避難区域の見直し...p14

More information

( 平成 28 年 10 月 31 日までの最新の測定値 ) Tamura city (The latest measured values up to Oct 31, 2016) 本宮市 Motomiya city 三春町 Miharu 郡山市 Koriyama city 小野町 On

( 平成 28 年 10 月 31 日までの最新の測定値 ) Tamura city (The latest measured values up to Oct 31, 2016) 本宮市 Motomiya city 三春町 Miharu 郡山市 Koriyama city 小野町 On ( 平成 28 年 10 月 31 日までの最新の測定値 ) Kawamata (The latest measured values up to Oct 31, 2016) 福島市 Fukushima city 伊達市 Date city 78 Kawamata kw1 飯舘村 Iitate village 南相馬市 Minamisoma city 4 46 0.6 kw6 0.7 kw2 (10/18)

More information

15

15 15 iii 2012 6 11 2013 1 17 *1 *1 iv web *2 2011 6 web *3 6 web 1 *4 *5 *2 *3 http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/housha/ *4 *5 v *6 ipad B5 A4 2 *7 ICRP IAEA *8 web web *6 2012 9 *7 web *8 ICRP publ. 60,

More information

等価線量

等価線量 測定値 ( 空気中放射線量 ) と実効線量 放射線工学部会 線量概念検討 WG はじめに福島原子力発電所事故後 多く場所で空気中放射線量 ( 以下 空間線量という ) の測定が行われている 一方 人体の被ばくの程度の定量化には 実効線量が使われるということについても 多くのところで解説がされている しかしながら 同じシーベルトが使われている両者の関係についての解説はほとんど見られない 両者の関係を理解することは

More information

2. 調査対象 国道 114 号等を自動車で通行する運転手等の被ばく線量 国道 114 号等で 事故 車両の故障等のために車外に待機した運転手等の被ばく線量 3. 調査方法 (1) 調査対象区間 ( 図 1) 経路 1: 国道 114 号川俣町 / 浪江町境界付近 ~ 浪江 IC 付近 [27.2k

2. 調査対象 国道 114 号等を自動車で通行する運転手等の被ばく線量 国道 114 号等で 事故 車両の故障等のために車外に待機した運転手等の被ばく線量 3. 調査方法 (1) 調査対象区間 ( 図 1) 経路 1: 国道 114 号川俣町 / 浪江町境界付近 ~ 浪江 IC 付近 [27.2k 国道 114 号 国道 399 号 国道 459 号 県道 49 号及び県道 34 号における帰還困難区域の線量調査 結果について 平成 29 年 9 月 15 日 原子力被災者生活支援チーム 1. 概要 国道 114 号 国道 399 号 国道 459 号 県道 49 号及び県道 34 号の帰還困難区域 ( 以下 国道 114 号等 という ) を自動車で通行する際の運転手等への放射性物質の影響を確認するため

More information

Microsoft PowerPoint 東京工学院.pptx

Microsoft PowerPoint 東京工学院.pptx 日本科学史学会第 63 回年会 シンポジウム 7 チェルノブイリ 30 年 - 原発事故後の放射線健康影響問題の歴史と現在 - チェルノブイリ原発事故と福島原発事故事故プロセスと放射能汚染等の比較検討 今中哲二 京都大学原子炉実験所 2016 年 5 月 29 日工学院大学 チェルノブイリ型 RBMK 原発 ( 左 ) と 福島型 BWR 原発 ( 右 ) RBMK BWR 黒鉛減速 沸騰軽水冷却

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション テーマ 1: 福島復興に向けた取り組みと放射線防護場の課題 Ⅲ 土壌に分布する放射性セシウムによる 公衆の被ばく線量換算係数 日本原子力研究開発機構 放射線防護研究グループ 佐藤大樹 2014/12/19 保物セミナー 2014 1 発表の内容 研究の背景 研究の目的 計算方法 計算結果 まとめ 2014/12/19 保物セミナー 2014 2 防護量 (Sv) 等価線量 H 実効線量 E 放射線加重係数

More information

154

154 浪江町の放射能汚染状況 1 浪江町放射線地図 (100m メッシュ ) 2 浪江町放射線減衰予測地図 ( 自然減衰 ) 153 154 1 浪江町放射線地図 (100m メッシュ ) 環境省が平成 24 年 5 月 17 日に公表したもので 浪江町の地図を 100 メートル四方のマス目に区切り 空間放射線量を色別に表示したものです 放射線の測定は平成 23 年 11 月 ~ 平成 24 年 4 月に

More information

和解案提示理由書4(平成30年5月28日:成立に至らなかった事例)

和解案提示理由書4(平成30年5月28日:成立に至らなかった事例) 事件番号平成 年 ( 東 ) 第 号, 同第 号, 同第 号平成 年 ( 東 ) 第 号, 同第 号, 同第 号申立人 X1 外 159 名,X2 外 40 名,X3 外 8 名, X4 外 3 名,X5 外 1 名,X6 被申立人東京電力ホールディングス株式会社 和解案提示理由書 本パネルは, 福島第一, 第二原子力発電所事故 ( 以下 本件事故 という ) 発生時に, 飯舘村比曽行政区 ( 以下

More information

April 21,2015 原子力委員会定例会合同庁舎 8 号館 5 階 C 会議室 - 福島における放射線リスク評価と管理その壁は何か - 中西準子 ( 国 ) 産業技術総合研究所名誉フェロー横浜国大名誉教授

April 21,2015 原子力委員会定例会合同庁舎 8 号館 5 階 C 会議室 - 福島における放射線リスク評価と管理その壁は何か - 中西準子 ( 国 ) 産業技術総合研究所名誉フェロー横浜国大名誉教授 April 21,2015 原子力委員会定例会合同庁舎 8 号館 5 階 C 会議室 - 福島における放射線リスク評価と管理その壁は何か - 中西準子 ( 国 ) 産業技術総合研究所名誉フェロー横浜国大名誉教授 1. リスク軽減策とその効果 2 第 1 次モニタリング (2011.4.29) 線量率と福島第一原発から 80km 圏内の福島県の人口 1,200,000 120 人口は 2010 年度国勢調査より

More information

untitled

untitled 25218 13:00 Twitter @y_morigucci 1. ~~ 2. 31521 3. 4. 5. 6. ( () 1 2 1982 OECD 20114 OECD(20032008) (2007) 1 2 3 4 5 6 7 8 3 23927 ( * http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html GIS *) 23914) 4 茨 2011/3/31HP

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 食品中の放射性物質による 健康影響について 資料 1 平成 25 年 9 月食品安全委員会 1 放射線 放射性物質について 2 α 線 β 線 γ 線 X 線 放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波 アルファ (α) 線 ヘリウムと同じ原子核の流れ薄い紙 1 枚程度で遮ることができるが エネルギーは高い ベータ (β) 線 電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ることができる ガンマ

More information

目 的 GM計数管式 サーベイメータ 汚染の検出 線量率 参考 程度 β線を効率よく検出し 汚染の検出に適している 電離箱型 サーベイメータ ガンマ線 空間線量率 最も正確であるが シン チレーション式ほど低い 線量率は計れない NaI Tl シンチレー ション式サーベイメータ ガンマ線 空間線量率

目 的 GM計数管式 サーベイメータ 汚染の検出 線量率 参考 程度 β線を効率よく検出し 汚染の検出に適している 電離箱型 サーベイメータ ガンマ線 空間線量率 最も正確であるが シン チレーション式ほど低い 線量率は計れない NaI Tl シンチレー ション式サーベイメータ ガンマ線 空間線量率 さまざまな測定機器 測定機器 ゲルマニウム 半導体検出器 NaI Tl シンチレーション式 サーベイメータ GM計数管式 サーベイメータ 個人線量計 光刺激ルミネッセンス 線量計 OSL 蛍光ガラス線量計 電子式線量計 どのような目的で放射線を測定するかによって 用いる測定機器を選ぶ必要があり ます 放射性物質の種類と量を調べるには ゲルマニウム半導体検出器や NaI Tl シン チレーション式検出器などを備えたγ

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 本日の話題 シーベルトって? 食の安全はどのように守られている? 細野さんの調査研究 1 本日の話題 シーベルトって? 食の安全はどのように守られている? 細野さんの調査研究 風評被害を考えよう 2 Bq ベクレル Sv シーベルト 3 ベクレル (Bq: ベクレル ) 1 Bq = 1 壊変 / 秒... 壊変? 4 原子 原子核 軌道電子 壊変原子核でのイベント 5 放射線被曝 ( 被ばく )

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 食品中の放射性物質による 健康影響について 資料 1 平成 25 年 9 月食品安全委員会 1 食品安全委員会はリスク評価機関 食品安全委員会 リスク評価 食べても安全かどうか調べて 決める 機能的に分担 相互に情報交換 厚生労働省農林水産省消費者庁等 リスク管理 食べても安全なようにルールを決めて 監視する 2 放射線 放射性物質について 3 α 線 β 線 γ 線 X 線 放射線とは 物質を通過する高速の粒子

More information

Microsoft PowerPoint - 05.Tanaka.pptx

Microsoft PowerPoint - 05.Tanaka.pptx 福島の復興に向けた取り組み 田中知 国は復興計画のグランドデザインとして 1 地域の生活環境の回復 2 帰還する被災者及び長期避難者の生活再建支援 3 地域の経済とコミュニティの再生を基本姿勢として 短 中 長期の 3 段階計画を策定し 取り組んでいる 実施すべき代表的な取り組みは以下の 4 項目 放射線対策はすべての取組の基礎となるべきものである 生活環境の再生 社会資本の再構築 地域を支える産業の再生

More information

fsc

fsc 2 食品中の放射性物質による健康影響について 資料 1 平成 25 年 10 月食品安全委員会 1 食品安全委員会はリスク評価機関 食品安全委員会 リスク評価 食べても安全かどうか調べて 決める 機能的に分担 相互に情報交換 厚生労働省農林水産省消費者庁等 リスク管理 食べても安全なようにルールを決めて 監視する 放射線 放射性物質について α 線 β 線 γ 線 X 線 放射線とは 物質を通過する高速の粒子

More information

平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 )

平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 ) 平成 24 年 11 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 全世帯主 ( 分散避難している場合は それぞれの代表者 ) 5,378 世帯 2. 調査時期 : 平成 24 年 9 月 7 日 ( 金 )~9 月 24 日 ( 月 ) 3. 調査方法 : 郵送法 4. 回収数 :3,424 世帯 ( 回収率 63.7%) 回答者の属性

More information

放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波高いエネルギの電磁波 アルファ (α) 線 ヘリウムと同じ原子核の流れ薄い紙 1 枚程度で遮ることができるが エネルギーは高い ベータ (β) 線 電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ることができる ガンマ (γ) 線 / エックス (X) 線

放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波高いエネルギの電磁波 アルファ (α) 線 ヘリウムと同じ原子核の流れ薄い紙 1 枚程度で遮ることができるが エネルギーは高い ベータ (β) 線 電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ることができる ガンマ (γ) 線 / エックス (X) 線 資料 1 食品中の放射性物質による健康影響について 平成 25 年 8 月食品安全委員会 1 放射線 放射性物質について 2 放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波高いエネルギの電磁波 アルファ (α) 線 ヘリウムと同じ原子核の流れ薄い紙 1 枚程度で遮ることができるが エネルギーは高い ベータ (β) 線 電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ることができる ガンマ (γ) 線

More information

2011 年 11 月 25 日 - 低線量被ばく WG 資料 低線量被ばくの健康リスクとその対応 大分県立看護科学大学 人間科学講座環境保健学研究室 甲斐倫明

2011 年 11 月 25 日 - 低線量被ばく WG 資料 低線量被ばくの健康リスクとその対応 大分県立看護科学大学 人間科学講座環境保健学研究室 甲斐倫明 2011 年 11 月 25 日 - 低線量被ばく WG 資料 低線量被ばくの健康リスクとその対応 大分県立看護科学大学 人間科学講座環境保健学研究室 甲斐倫明 講演のポイント ICRP はなぜ LNT モデルを考えるか 検証が困難な放射線リスクの大きさ 内部被ばくのリスクは線量で知る 防護の最適化は 放射線を含めた様々なリスクに配慮 ICRP の基本的考え方 ICRP Pub.103 (A178)

More information

Microsoft PowerPoint - (資料3)G7向け資料rev19.pptx

Microsoft PowerPoint - (資料3)G7向け資料rev19.pptx 風評被害の払拭に向けて ~ 原子力災害からの復興と福島の安全 再生の歩み ~ ( 伊勢志摩サミット G7 閣僚会合向け風評関連資料集 ) 2016 年 4 月 1 日 目次 1. 福島県の安全と再生 空間線量率の推移 1 福島県の復興 再生避難指示区域の状況 1 2 福島県の復興 再生避難指示区域の状況 2 3 福島県内の空間線量率の現状世界との比較 4 避難指示区域における交通インフラの改善とイノベーションコースト構想

More information

飯舘村におけるホールボディカウンタ結果解析 ( 平成 年度施行分 ) 福島県立医科大学放射線健康管理学講座助手 宮崎真 Ver /03/04

飯舘村におけるホールボディカウンタ結果解析 ( 平成 年度施行分 ) 福島県立医科大学放射線健康管理学講座助手 宮崎真 Ver /03/04 飯舘村におけるホールボディカウンタ結果解析 ( 平成 24 25 年度施行分 ) 福島県立医科大学放射線健康管理学講座助手 宮崎真 Ver.4 2014/03/04 < 飯舘村におけるホールボディカウンタ検査結果解析 > 飯舘村では 村独自にホールボディカウンタ (WBC) を購入し 設置された社会医療法人秀公会あづま脳神経外科病院にて 村民向けに内部被ばく検査を継続的に行っています 平成 24 年度

More information

図面上番号 [Number] 測定場所 ( 福島第一発電所からの距離 ) [Reading Post (length from NPP)] 測定日時 [Monitoring Time] 空間線量率 (μsv/h) [Air dose rate (unit:μsv/h)] 使用線量計 [Detecto

図面上番号 [Number] 測定場所 ( 福島第一発電所からの距離 ) [Reading Post (length from NPP)] 測定日時 [Monitoring Time] 空間線量率 (μsv/h) [Air dose rate (unit:μsv/h)] 使用線量計 [Detecto 福島第一原子力発電所の km 圏内の空間線量率測定結果 ( 平成 29 年 9 月 2 日 ~27 日 ) [Readings of air dose rate in km Zone of Fukushima Dai-ichi NPP(Sep 2~ 27,17)] 線量計の種類 [Type of detectors] NaI : NaI( ヨウ化ナトリウム ) シンチレータ [NaI scintillator

More information

スライド 1

スライド 1 平成 25 年 10 月内閣府原子力被災者生活支援チーム 1 1 避難指示区域の見直しは 原子力災害対策特別措置法第 20 条第 2 項に基づいて 原子力災害対策本部長たる内閣総理大臣が 被災 11 市町村の避難指示区域について新たな区域を設定するとともに 当該市町村長に対してその旨指示することによって行われています 2 具体的には 平成 23 年 12 月の原子力災害対策本部 ( 本部長 : 内閣総理大臣

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C CF88F589EF816993DE97C789EF8FEA816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF C CF88F589EF816993DE97C789EF8FEA816A2E B8CDD8AB B83685D> 資料 1 食品中の放射性物質による健康影響について 平成 24 年 10 月食品安全委員会 1 放射線 放射性物質について 2 放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波 ガンマ (γ) 線 / エックス (X) 線 ガンマ線はエックス線と同様の電磁波物質を透過する力がアルファ線やベータ線に比べて強いベータ (β) 線 電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ることができるアルファ (α)

More information

Ver1.0 自然界にある自然放射性核種は 体に蓄積されません 生物が受けついで来た能力です しかし 人工的に作られた放射性物質は体内に蓄積されます レントゲン技師は 被曝しないように防護する服を身に着けています また どれだけ被曝したかを計測する器具を常に携帯してます 男性のレントゲン技師の年間被曝量が 50mSv 妊娠可能な女性技師は 30mSv です 放射線は 実に危険なものなのです 放射性物質と体の距離が

More information

何が起こっているかを知ろう!

何が起こっているかを知ろう! ケーススタデイ - その 1 表面汚染の検査に多く用いられる大面積端窓型 GM 計数管の表示値と表面汚染密度の関係 注 : 本換算は表面の汚染に対しての計算例であり 瓦礫など汚染が表面に限定されていない場合には利用できません (2015.7.29 追記 ) 参考規格 JIS Z 4329 放射性表面汚染サーベイメータ JIS Z 4504 放射性表面汚染の測定方法 (ISO 7503-1) 考察した測定機器の仕様窓径

More information

福島原発とつくばの放射線量計測

福島原発とつくばの放射線量計測 福島原発とつくばの放射線量計測 産業技術総合研究所 計測標準研究部門量子放射科 齋藤則生 1. 放射線を測る 2. 放射能を測る 3. 展示の紹介 2011 年 7 月 23 日産総研つくばセンター一般公開特別講演スライド 放射線量を測る毎時マイクロシーベルト (µsv/h) 原子力発電所の事故以来 インターネット 新聞等で放射線量の測定値が掲載されています 例 : 福島市 1.21 µsv/h 産総研

More information

スライド 1

スライド 1 資料 -4 福島県の復旧 復興状況について 復旧復興の進捗状況 [ 資料 ] 災害公営住宅の整備状況 [ 資料 2] 県発注工事の入札不調状況 [ 資料 3] 施工確保に向けた取組状況 [ 資料 4] 平成 26 年 9 月 27 復旧復興の進捗状況 資料 復興計画の 3 つの基本理念 福島県復興計画 ( 平成 23 年 2 月策定 ) 原子力に依存しない 安全 安心で持続的に発展可能な社会づくり

More information

07_toukei06.dvi

07_toukei06.dvi 2013 61 2 247 256 c 2013 1 1 2 3 4 2013 2 19 7 10 8 19 2011 6 7 64 28 20 35 1. 2011 3 11 14 46 M9 14 m 1 3 Strickland, 2011;, 2012 Leelossy et al., 2011;, 2012 131 134 137 1m µsv/h 1m 2 1 1 734 8551 1

More information

防護体系における保守性

防護体系における保守性 1 年間に受ける線量と 生涯にわたって受ける線量の解釈について 電力中央研究所 放射線安全研究センター 服部隆利 日本原子力学会 2015 年春の年会 2015 年 3 月 20 日 2014 1 内容 事故後の防護対策の線量基準 平常時の放射線防護体系の線量基準 LNTモデルと線量率効果 まとめ 2014 2 事故後の防護対策の線量基準 2014 3 事故後の低線量放射線影響の説明 原安委 (2011.5.20

More information

<4D F736F F D B6389EF8E9197BF95FA8ECB90FC92B28DB8>

<4D F736F F D B6389EF8E9197BF95FA8ECB90FC92B28DB8> 23 1 23 7 11 (). 2. 3. 4. 22 22 5. 6. 52 59 6 22 1 3o. 2 1) 53.1ppm 1 盤.4ppm.1ppm 3 1 3 盤監 4 たたm. 監 たた m. 監.4.4.3.3.2.2 5.1.1. 4 監盤 7 8 9 1 11 12 1 2 3.1ppm 22 22. 13 14 1 監 1 盤 17 18 19 2 21 22 2) 54.4ppm.6ppm

More information

食品安全委員会はリスク評価機関 厚生労働省農林水産省 食品安全委員会消費者庁等 リスク評価 食べても安全かどうか調べて 決める 機能的に分担 相互に情報交換 リスク管理 食べても安全なようにルールを決めて 監視するルを決めて 2

食品安全委員会はリスク評価機関 厚生労働省農林水産省 食品安全委員会消費者庁等 リスク評価 食べても安全かどうか調べて 決める 機能的に分担 相互に情報交換 リスク管理 食べても安全なようにルールを決めて 監視するルを決めて 2 食品中の放射性物質による 健康影響について 資料 1 平成 25 年 10 月食品安全委員会 1 食品安全委員会はリスク評価機関 厚生労働省農林水産省 食品安全委員会消費者庁等 リスク評価 食べても安全かどうか調べて 決める 機能的に分担 相互に情報交換 リスク管理 食べても安全なようにルールを決めて 監視するルを決めて 2 放射線 放射性物質について 3 放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波高いエネルギの電磁波

More information

資料 1 復興 8 年間の現状と課題 平成 31 年 3 月 8 日

資料 1 復興 8 年間の現状と課題 平成 31 年 3 月 8 日 資料 1 復興 8 年間の現状と課題 平成 31 年 3 月 8 日 現状と課題 ( 総括 ) 1. 被災者支援 復興の進展に応じて生じる課題にきめ細かく対応 介護サポート拠点や相談員の見守りなどにより 心身のケア 孤立を防止 住宅 生活再建に関する相談支援や生きがいづくりのための 心の復興 コミュニティの形成等を支援 2. 住まいとまちの復興 住宅再建は着実に進捗 平成 30 年度までに概ね完了

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF CC95FA8ECB90AB95A88EBF82C982E682E98C928D4E89658BBF82C982C282A282C F38DFC A2E >

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF CC95FA8ECB90AB95A88EBF82C982E682E98C928D4E89658BBF82C982C282A282C F38DFC A2E > 食品中の放射性物質による 健康影響について 資料 1 平成 24 年 1 月食品安全委員会 1 放射線 放射性物質について 2 放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波 ガンマ (γ) 線 / エックス (X) 線 ガンマ線はエックス線と同様の電磁波物質を透過する力がアルファ線やベータ線に比べて強い ベータ (β) 線 電子の流れ薄いアルミニウム板で遮ることができるアルファ (α)

More information

避難指示解除と帰還に向けた取組 1 田村市 平成26年4月1日 避難指示解除準備区域を解除 避難指示解除から約2年が経過し 解除後の転入等も含めて人口の61 世帯の69 注1 の方が居住 20km圏内 平成28年2月末時点 コミュニティの再生支援等 復興に向けた取組を継続中 避難指示区域の概念図 注

避難指示解除と帰還に向けた取組 1 田村市 平成26年4月1日 避難指示解除準備区域を解除 避難指示解除から約2年が経過し 解除後の転入等も含めて人口の61 世帯の69 注1 の方が居住 20km圏内 平成28年2月末時点 コミュニティの再生支援等 復興に向けた取組を継続中 避難指示区域の概念図 注 資 料 2 避 難 指 示 解 除 と 帰 還 に 向 けた 取 組 平 成 28 年 5 月 31 日 ( 火 ) 内 閣 府 原 子 力 災 害 対 策 本 部 原 子 力 被 災 者 生 活 支 援 チーム 避難指示解除と帰還に向けた取組 1 田村市 平成26年4月1日 避難指示解除準備区域を解除 避難指示解除から約2年が経過し 解除後の転入等も含めて人口の61 世帯の69 注1 の方が居住

More information

リスク工学グループ演習

リスク工学グループ演習 リスク工学グループ演習最終発表 2014/10/24 福島事故 第 1 次航空機モニタリングによる放射線量データの修正 2 班會澤拓也角屋貴則齋藤愛美佐野亨アドバイザー教員羽田野祐子 1 放射線の影響予測の必要性 東日本大震災福島第一原子力発電所事故 大量の放射性物質発生 画像出典 :http://jp.ibtimes.com/ 原発事故後 放射線の悪影響人体 土地 食品 農作物 経済 影響は多方面に

More information

fruikei.xls

fruikei.xls 東京電力 / 福島第一原子力発電所の緊急事態に伴う静岡県内の環境放射線測定結果 環境放射線の測定結果 ( その1) 測定場所: 静岡市葵区北安東 測定値 (ngy/h) 平成 23 年 3 月 11 日 平成 23 年 3 月 12 日 平成 23 年 3 月 13 日 平成 23 年 3 月 14 日 平成 23 年

More information

放射線量(マイクロシーベルト)と身を守る対応について.doc

放射線量(マイクロシーベルト)と身を守る対応について.doc 放射線の測定量 ( マイクロシーベルト / 時間 ) と健康に与える影響および対応の仕方 チェルノブイリ救援 中部 2011 年 3 月 16 日 池田光司 福島原発事故による危機に直面している中 放射能汚染に対する様々な情報が流れていて不安を抱き困惑されている方も多いと思いますが 少しでも分かりやすく役立つ情報をと思い 放射線から身を守るために をまとめました 以下の内容とともに参考にしてください

More information

_04佐藤.indd

_04佐藤.indd 24 2 : 89 105 2015 1 1,2 1 2 Regression Analysis on Decay Curve of Contaminated Environment of Fukushima Nuclear Plant Accident Using Time Sequential Change of γ Ray Counting and Space Dose Rate Yukihiko

More information

スライド 1

スライド 1 ポータブル装置を用いた 散乱線線量測定 放射線科横川智也 背景 目的 現在 各施設では使用装置や撮影条件などが異なる為 公表されている情報が必ずしも当院の線量分布に一致するわけではない 今回 当院で使用しているポータブル装置において 各撮影条件における散乱線線量の測定と線量分布図の作成をした ポータブル撮影と適用 移動困難な患者のいる一般病室などに移動して移動型 X 線装置を使用し 撮影することである

More information

Microsoft PowerPoint - 福島放射能汚染状況 a

Microsoft PowerPoint - 福島放射能汚染状況 a 飯舘村放射能エコロジー研究会福島シンポジウム (2012.11.18) 福島土壌の放射能汚染度と空間放射線量の分布と将来予測について Nov.11, 2012 大瀧慈 1 大谷敬子 1 今中哲二 2 遠藤暁 3 星正治 1 1. 広島大学原爆放射線医科学研究所 2. 京都大学原子炉実験所 3. 広島大学大学院工学研究院 第 1 部福島土壌の放射能汚染データの解析 昨年, 実施された文科省による福島第一原子力発電所近隣地域の土壌放射能汚染調査データに基づいて

More information

1 放射線のホント ってほんとうなの? (中略) 放射線のホント 1 頁甲状腺がんの多発 作業員の肺がん死 被ばくに安全な量はない など 放射線そのものが人々を苦しめています 放射線のホント は放射能影響を風評被害にスリ替えています 放射線のホント 原文を読みながら問題点を考えてみました

1 放射線のホント ってほんとうなの? (中略) 放射線のホント 1 頁甲状腺がんの多発 作業員の肺がん死 被ばくに安全な量はない など 放射線そのものが人々を苦しめています 放射線のホント は放射能影響を風評被害にスリ替えています 放射線のホント 原文を読みながら問題点を考えてみました 1 放射線のホント ってほんとうなの? (中略) 放射線のホント 1 頁甲状腺がんの多発 作業員の肺がん死 被ばくに安全な量はない など 放射線そのものが人々を苦しめています 放射線のホント は放射能影響を風評被害にスリ替えています 放射線のホント 原文を読みながら問題点を考えてみました 2 放射線のホント 3 頁放射線を甘く見せてはいけません図は 放射線のホント (以下 ホント )4頁の図です 放射線も可視光線と大してちがわない印象を与えます

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 食品のリスクを考えるワークショップ ~ 知ってる? 放射性物質 ~ 平成 24 年 2 月内閣府食品安全委員会事務局 1 放射線 放射性物質について 2 1 α 線 β 線 γ 線 X 線 放射線とは 物質を通過する高速の粒子 高いエネルギーの電磁波 ガンマ (γ ) 線 / エックス (X) 線 ガンマ線はエックス線と同様の電磁波物質を透過する力がアルファ線やベータ線に比べて強いベータ (β )

More information

降下物中の 放射性物質 セシウムとヨウ素の降下量 福島県の経時変化 単位 MBq/km2/月 福島県双葉郡 I-131 Cs Cs-137 3 8,000,000 環境モニタリング 6,000,000 4,000,000 2,000,000 0 震災の影響等により 測定時期が2011年7

降下物中の 放射性物質 セシウムとヨウ素の降下量 福島県の経時変化 単位 MBq/km2/月 福島県双葉郡 I-131 Cs Cs-137 3 8,000,000 環境モニタリング 6,000,000 4,000,000 2,000,000 0 震災の影響等により 測定時期が2011年7 降下物中の 放射性物質 セシウムとヨウ素の降下量 福島県の経時変化 単位 MBq/km2/月 福島県双葉郡 8,, 6,, 4,, 2,, 震災の影響等により 測定時期が211年7月であることから 等の短半減期核種は検出されていない MBq/km2/月 メガベクレル/平方キロメートル/月 文部科学省発表 環境放射能水準調査結果 月間降下物 より作成 事故後 福島第一原子力発電所から放出された放射性ヨウ素と放射性セシウムが福島

More information

愛する飯舘村を還せプロジェクト 負げねど飯舘!! 活動支援金ご協力のお願い これまで 子どもたちのために と 皆さまからお預かりしている支援金は 避難 ( 計画的避難の早期完了 ) や健康管理を含め 未来ある子どもたちを守るための活動に大切に使わせていただきます 今後計画的避難が進むにつれて 私たち

愛する飯舘村を還せプロジェクト 負げねど飯舘!! 活動支援金ご協力のお願い これまで 子どもたちのために と 皆さまからお預かりしている支援金は 避難 ( 計画的避難の早期完了 ) や健康管理を含め 未来ある子どもたちを守るための活動に大切に使わせていただきます 今後計画的避難が進むにつれて 私たち 愛する飯舘村を還せプロジェクト 負げねど飯舘!! 活動紹介 飯舘村では福島第一原発の事故に起因する放射能という 見えない津波 によって 今 なお多くの命 生活 未来が脅かされています このことに対して私たちは声をあげ 尊 い命を守り 美しかった頃の飯舘村を取り戻すために行動していきます ホームページアドレス http://space.geocities.jp/iitate0311 1. 活動の目的と内容すでに

More information

参考資料 国道 6 号及び県道 36 号に関する帰還困難区域の特別通過交通制度の運用変更について : 通行証確認が不要となるルート : 引き続き通行証確認が必要なルート : 帰還困難区域

参考資料 国道 6 号及び県道 36 号に関する帰還困難区域の特別通過交通制度の運用変更について : 通行証確認が不要となるルート : 引き続き通行証確認が必要なルート : 帰還困難区域 国道 6 号等の通過 ( 帰還困難区域の特別通過交通制度の運用変更 ) について 平成 26 年 9 月 12 日 ( 金 ) 原子力災害現地対策本部原子力被災者生活支援チーム 1. 概要 国道 6 号の双葉町 - 富岡町間 ( 約 14キロ ) については 帰還困難区域であることから 住民の一時立入りや 帰還困難区域の特別通過交通制度に基づき通過する場合等を除き通行が制限されていました 他方 国道

More information

福島県立医科大学復興基本構想 計画 福島県復興計画 医療拠点しての復興基本構想 計画 県民の心身の健康を守るプロジェクト 県民の健康保持 増進 地域医療の再構築 最先端医療提供体制の整備 被災者等の心のケア 1 福島県 県民健康管理調査 2 最先端診断 治療拠点整備による早期診断 早期治療 医療関連

福島県立医科大学復興基本構想 計画 福島県復興計画 医療拠点しての復興基本構想 計画 県民の心身の健康を守るプロジェクト 県民の健康保持 増進 地域医療の再構築 最先端医療提供体制の整備 被災者等の心のケア 1 福島県 県民健康管理調査 2 最先端診断 治療拠点整備による早期診断 早期治療 医療関連 福島県 県民健康管理調査 の概要 - 県民の健康を見守り 将来にわたり健康増進を図る - 福島県立医科大学教育研究 県民健康管理担当理事 副学長阿部正文 福島県立医科大学復興基本構想 計画 福島県復興計画 医療拠点しての復興基本構想 計画 県民の心身の健康を守るプロジェクト 県民の健康保持 増進 地域医療の再構築 最先端医療提供体制の整備 被災者等の心のケア 1 福島県 県民健康管理調査 2 最先端診断

More information

Microsoft PowerPoint - 04_折田様資料.pptx

Microsoft PowerPoint - 04_折田様資料.pptx 崎 川内村復興推進拠点における 放射線健康リスクコミュニケーション 折 真紀 崎 学医 薬学総合研究科保健学専攻 崎 学原爆後障害医療研究所 1 長崎大学医学部保健学科 ( 保健師と看護師免許取得 ) 医歯薬学総合研究科 保健学専攻修士課程 基礎放射線学 放射線影響学臨床放射線医学 放射線看護学 原爆後障害医療研究所博士課程 2011 年福島第 原発事故 東 本 震災の甚 な影響 未曾有な地震と津波被害広範な放射能汚染と複合災害農林

More information

被ばくの経路 外部被ばくと内部被ばく 宇宙や太陽からの放射線 外部被ばく 内部被ばく 呼吸による吸入 建物から 飲食物からの摂取 医療から 医療 ( 核医学 * ) による 傷からの吸収 地面から 放射性物質 ( 線源 ) が体外にある場合 放射性物質 ( 線源 ) が体内にある場合 * 核医学とは

被ばくの経路 外部被ばくと内部被ばく 宇宙や太陽からの放射線 外部被ばく 内部被ばく 呼吸による吸入 建物から 飲食物からの摂取 医療から 医療 ( 核医学 * ) による 傷からの吸収 地面から 放射性物質 ( 線源 ) が体外にある場合 放射性物質 ( 線源 ) が体内にある場合 * 核医学とは 被ばくの経路 外部被ばくと内部被ばく 宇宙や太陽からの放射線 外部被ばく 内部被ばく 呼吸による吸入 建物から 飲食物からの摂取 医療から 医療 ( 核医学 * ) による 傷からの吸収 地面から 放射性物質 ( 線源 ) が体外にある場合 放射性物質 ( 線源 ) が体内にある場合 * 核医学とは 放射性同位元素 (RI) を用いて診療や治療及び病気が起こる仕組み等の解明を行うことです 核医学検査で使用されている放射性医薬品は

More information

あぶくま信用金庫のビジョン 地域とともに 地元の皆様に愛される金融機関を目指し 幅広い活動を展開しております 1 私たちは お客様を大切にいたします 営業地区拡張の認可取得 ラジオ番組の放送開始 当金庫では 避難されているお客様 拡張した営業地区 6市5町1村 地元でお過ごしのお客様へ 活きた情報 福島市 伊達市 二本松市 本宮市 郡山市 田村市 伊達郡国見町 伊達郡桑折町 伊達郡川俣町 田村郡三春町

More information

QA- 内部被ばくの特徴は どのようなものですか 内部被ばくの特徴として 放射性核種によって特定の臓器に集まりやすいことがあります 特定の臓器についてはこちら * をご参照ください * 放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料上巻第 章 ページしかし 体内に取り込まれた放射性物質は代謝によって

QA- 内部被ばくの特徴は どのようなものですか 内部被ばくの特徴として 放射性核種によって特定の臓器に集まりやすいことがあります 特定の臓器についてはこちら * をご参照ください * 放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料上巻第 章 ページしかし 体内に取り込まれた放射性物質は代謝によって 第 章放射線による被ばく QA- 外部被ばく と 内部被ばく は どう違うのですか 外部被ばく は 体の外( の放射線源 ) から放射線を受けることです 内部被ばく は 体の中に取り込んだ放射性物質から放射線を受けることです 外部被ばく でも 内部被ばく でも シーベルト(Sv) で表す数値が同じであれば 体への影響は同じと なされます 統一的な基礎資料の関連項目上巻第 章 ページ 外部被ばくと内部被ばく

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 除染土はどこへ? シンポ 20181223 主催 : 飯舘村放射能エコロジー研究会 ( IISORA IISORAIISORA ) 国際環境 NGO FoE Japan 原子力市民委員会 飯舘村 長泥地区での 除染土壌の農地造成への再利用問題 糸長浩司 IISORA 共同世話人日本大学生物資源科学部特任教授 除去土壌再利用問題の経緯 放射性物質汚染対処特措法 2011 年 8 月 30 日 放射性物質汚染対処特措法の基本方針

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 放射線被ばくと住民の健康管理長崎大学 川内村復興推進拠点の設立とその活動 長崎大学原爆後障害医療研究所 国際保健医療福祉学研究分野 高村昇 チェルノブイリでの経験と反省 ~ 復興モデル形成へ チェルノブイリと福島における放射性物質の比較 チェルノブイリ原発事故 東電福島第一原発事故との比較 50 6.8 倍 180 11.3 倍 4.4.4 倍 8.5 5.7 倍 0.8 57 倍 0.003 10,000

More information

老発第    第 号

老発第    第 号 各都道府県介護保険担当課 ( 室 ) 各保険者介護保険担当課 ( 室 ) 御中 厚生労働省老健局介護保険計画課 介護保険最新情報 今回の内容 東日本大震災により被災した被保険者 の利用者負担等の減免措置に対する財政 支援の延長等について 計 4 枚 ( 本紙を除く ) Vol.314 平成 25 年 2 月 13 日 厚生労働省老健局介護保険計画課 貴関係諸団体に速やかに送信いただきますようよろしくお願いいたします

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ここが問題だ! 放射線副読本 2018.12.15 放射線被ばくを学習する会 代表 温品 ( ぬくしな ) 惇一 2011 年 10 月の放射線副読本福島原発事故はノータッチ 2 2014 年 2 月改訂版 周辺地域の住民の安全や健康を確保するため 国は住民の避難を指示 3 原子力災害による風評被害を含む影響への対策タスクフォース 復興庁主導 文科省 厚労省 環境省など11 省庁を動員 https://goo.gl/ckijze

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 常磐自動車道常磐富岡 IC~ 浪江 IC 開通に伴う帰還困難区域の特別通過交通制度の対象ルート追加及び国道 288 号 ~ 県道 35 号の通過に係る同制度の運用変更について 平成 27 年 2 月 19 日 ( 木 ) 原子力災害現地対策本部原子力被災者生活支援チーム 1. 概要 (1) 平成 27 年 3 月 1 日 ( 日 ) に常磐自動車道常磐富岡 IC~ 浪江 IC が開通することに伴い

More information

資料第10-1-1号 :文部科学省によるプルトニウム、ストロンチウムの核種分析の結果について

資料第10-1-1号 :文部科学省によるプルトニウム、ストロンチウムの核種分析の結果について 資料 10-1-1 平成 23 年 9 月 30 日 文部科学省による プルトニウム ストロンチウムの核種分析の結果について 文部科学省原子力災害対策支援本部モニタリング班 1. 本調査の実施目的文部科学省は 地表面に沈着した放射性物質による住民の健康への影響及び環境への影響を将来にわたり継続的に確認するため 梅雨が本格化し 土壌の表面状態が変化する前の時点において 東京電力 ( 株 ) 福島第一原子力発電所から概ね

More information

<4D F736F F F696E74202D2093FA967B93738E738C7689E68A7789EF A95F18D A2E >

<4D F736F F F696E74202D2093FA967B93738E738C7689E68A7789EF A95F18D A2E > 日本都市計画学会防災 復興問題研究特別委員会第 5 部会 福島県復興計画から見た課題と展望 塩谷弘康 ( 福島大学行政政策学類 法社会学 ) はじめに - 課題の設定 1 福島県復興計画の概要 1-1 策定経緯 1-2 概要 1-3 特徴 岩手県と宮城県との比較から 1-4 総合計画の見直し 2 課題と展望 2-1 課題と展望 1( 総論 ) 2-2 課題と展望 2( 住生活 ) おわりに - 福島の復興に向けて

More information

handout5

handout5 環境省提出個票 資料 5-1 国会 政府事故調報告書提言のフォローアップ ( 個票 ) 担当府省環境省提言該当箇所国会事故調提言 3 1) 提言内容 長期にわたる健康被害 及び健康不安へ対応するため 国の負担による外部 内部被ばくの継続的検査と健康診断 及び医療提供の制度を設ける 情報については提供側の都合ではなく 住民の健康と安全を第一に 住民個々人が自ら判断できる材料となる情報開示を進める 対応状況

More information

(審36)参考1 モデル世帯における原子力損害に係る損害賠償額

(審36)参考1 モデル世帯における原子力損害に係る損害賠償額 < 試算 >4 人世帯における原子力損害に係る損害賠償額 ( 審 36) 参考 1 賠償額の試算に当たって設定したモデル 1 世帯人数 4 人 ( 夫婦と子供二人 労働収入は夫婦のうち夫 (30 代 ) の給料収入 ) 家屋の延べ面積 147.54m2 家屋の敷地面積 410.03m2 家屋の築年 昭和 50 年 = 築年数 36 年 ( 新築した場合の価値 :2,343 万円 ) 賠償項目 2 避難指示解除

More information

きます そのことを示すのが 半分に減るまでの 半減期 です よく出てくるヨウ素 131 は 8 日で セシウム 137 は 30 年です 半減期を迎えた後は またさらに半分になるまで 半減期 を要することになり これが繰り返されます 2. 放射線の測定 東京工業大学での測定 (1) 放射線の測定放射

きます そのことを示すのが 半分に減るまでの 半減期 です よく出てくるヨウ素 131 は 8 日で セシウム 137 は 30 年です 半減期を迎えた後は またさらに半分になるまで 半減期 を要することになり これが繰り返されます 2. 放射線の測定 東京工業大学での測定 (1) 放射線の測定放射 緊急講習会 放射線を理解しよう震災による原発事故に関連して 講演概要 日時 :6 月 17 日 ( 金 ) 午後 1 時 ~3 時 会場 : 大田文化の森 第 1 部 放射線とはなんだろうか 講師 : 東京工業大学原子炉工学研究所小原徹准教授 1. 放射線とは (1) 放射線の種類 性質等放射線には 原子や原子核をつくっている微粒子が飛び出してきた アルファ線 ベータ線 中性子線 等と 波長の短い電磁波の

More information

untitled

untitled 24 2013116 1 2 23 24 24 (ICRP Publication 101, 57) ICRP Publ.101 Fig.2.1 25 26 ~ (1) (1) 2011311 2011315 葛 楢 () 2012315 2071315 1/2 27 137 Cs () X i = C ia Cs-137 V i i V i 137 Cs A Cs-137 C i A i = C

More information

担当係:環境防災課環境係

担当係:環境防災課環境係 第 90 回伊達市災害対策本部会議 平成 23 年 8 月 5 日 ( 金 ) 16 時 00 分 ~ 保原庁舎 2 階応接室 1 放射線関係 特定避難勧奨地点 関係 2 その他 ( 別紙参照 ) 環境放射線測定結果 第 195~197 回福島県災害対策本部会議の概要 災害対策号 ( 第 21 号 ) について 次回 第 90 回本部会議の内容について ( 概要 ) 1 実施日時等 平成 23 年

More information

第三回災害廃棄物安全評価検討会

第三回災害廃棄物安全評価検討会 災害廃棄物の放射能濃度の推定方法について. 測定結果の考察. 測定結果の活用に関する考察 資料 3 平成 3 年 6 月 9 日 原子力安全基盤機構廃棄物燃料輸送安全部 . 測定結果の考察 () 災害廃棄物の放射能濃度のばらつき災害廃棄物の放射能濃度は 廃棄物の種類 土付着等の性状の他に 空間線量率にて代表される災害廃棄物発生地点の放射能汚染レベルに左右され サンプル測定結果および in-situ

More information

管理区域の区域分け A 区域 B 区域 C 区域 D 区域 汚染区分表面汚染 空気中放射性 表面汚染 空気中放射性 表面汚染 空気中放射性 表面汚染 空気中放射性 密度 物質の濃度 密度 物質の濃度 密度 物質の濃度 密度 物質の濃度 (Bq/cm2) (Bq/cm3) (Bq/cm2) (Bq/c

管理区域の区域分け A 区域 B 区域 C 区域 D 区域 汚染区分表面汚染 空気中放射性 表面汚染 空気中放射性 表面汚染 空気中放射性 表面汚染 空気中放射性 密度 物質の濃度 密度 物質の濃度 密度 物質の濃度 密度 物質の濃度 (Bq/cm2) (Bq/cm3) (Bq/cm2) (Bq/c 東京電力マニュアルから 原子力発電所での管理区域とは 1, 管理区域とは 管理区域の区域区分と標識 法令で実効線量当量が 1 週間に 0.3mSv(1.78μSv/h) Sv/h) を超える恐れのあるところを管理区域とするように定めています 管理区域での労働は 1 日 1mSv を超えてはなりません ( 我々は労働者ではないため法で定めている年 1mSv でなければなりません ) 管理区域には 1

More information

untitled

untitled 国見町の空間線量マップを更新しました 測定箇所 国見町都市計画図 1/10000 をもとに 500 mメッシュを作成し 昨年度と同地点で 185 地点を測定 測定期間 平成 24 年 12 月 5 日 12 月 14 日 測定方法 地上1m地点で測定器を水平に保ち 10 秒ごとの測定値を3回読み取り その平均値を記録 測定器 NaIシンチレーションサーベイメータ 貝田駅 小坂峠 阿津賀志山 旧大木戸小学校

More information

(審17)参考2-1 自主的避難関連データ

(審17)参考2-1 自主的避難関連データ 自主的避難関連データ 東京電力 ( 株 ) 福島第一原子力発電所からの距離 100km 90km 80km 70km 桑折町 国見町 新地町 相馬郡新地町 60km 50km 喜多方市 福島市 伊達市 伊達市 相馬市 40km 西会津町 会津坂下町湯川村 磐梯町 北塩原村 猪苗代町 大玉村 安達郡大玉村 二本松市 二本松市 川俣町 伊達郡川俣町 飯舘村 相馬郡飯舘村 南相馬市 南相馬市 30km 20km

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 放射能 放射線と食品の安全 ー誤解を解き 不安の低減と風評被害の解消のためー ( 平成 24 年度学校給食モニタリング事業説明会 ) ( 平成 25 年 2 月 4 日 : 岡山市 ) 岡山県食の安全 食育推進協議会座長給食モニタリング調査委員会座長 ( 中国学園大学現代生活学部教授 岡山大学名誉教授 ) 多田幹郎 本日の講演内容 1. 放射線 放射能の基礎 2. 自然放射線と自然放射能 3. 放射線の人体に及ぼす影響

More information

参考資料

参考資料 参考資料 54 参考資料 処分場施設の点検 補修方法の例 ( 本文 37 頁 ) 55 点検項目点検方法補修方法 コンクリート 鉄筋 ひび割れ クラックスケールによるひび割れ幅調査クラックチェッカーによる目視検査 表面被覆工法充填工法注入工法 剥離 ハンマーによる打音検査 左官工法 吹付け工法 グラウト工法 空洞 強度 腐食 ハンマーによる打音検査弾性波探査電磁レーダー法 コアサンプリングによる圧縮強度試験テストハンマーによる打撃プルオフ法による引張強度試験

More information

低線量放射線被曝リスクをめぐる最近の動向

低線量放射線被曝リスクをめぐる最近の動向 低線量放射線被曝リスクをめぐる最近の動向 BEIR VII 報告を中心として 柿原泰 ( 市民科学研究室 低線量被曝プロジェクト ) 放射線は低線量なら安全なのか? 昨年 (2005 年 )6 月末に米国科学アカデミーが低線量放射線被曝による発がんなどのリスクについて 放射線被曝には これ以下なら安全 と言える量はないと発表し 1 日本のいくつかの新聞紙上などでも報道された それは 後述するように

More information

平成 30 年 3 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁 福島県 大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 世帯の代表者 (5,218 世帯 ) 2. 調査時期 : 平成 30 年 1 月 4 日 ~1 月 18 日 3. 調査方法 : 郵送配布 郵送回収 4. 回答者数 :

平成 30 年 3 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁 福島県 大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 世帯の代表者 (5,218 世帯 ) 2. 調査時期 : 平成 30 年 1 月 4 日 ~1 月 18 日 3. 調査方法 : 郵送配布 郵送回収 4. 回答者数 : 平成 30 年 3 月 6 日 大熊町住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁 福島県 大熊町 調査の概要 1. 調査対象 : 世帯の代表者 (5,218 世帯 ) 2. 調査時期 : 平成 30 年 1 月 4 日 ~1 月 18 日 3. 調査方法 : 郵送配布 郵送回収 4. 回答者数 :2,623 世帯 ( 回収率 50.3%) 基本属性 年代 29 歳以下 30~39 歳 40~49

More information

避難指示区域等内の県立高等学校の状況 他校の施設や仮設校舎にサテライト校を開設して教育活動を展開してきたが ふたば未来学園高校や小高産業技術高校の開校など 新たなステージに移行 校名 相馬農業高校飯舘校 震災後の状況 双葉高校いわき明星大学サテライト ( いわき市 ) 平成浪江高校本宮高校サテライト

避難指示区域等内の県立高等学校の状況 他校の施設や仮設校舎にサテライト校を開設して教育活動を展開してきたが ふたば未来学園高校や小高産業技術高校の開校など 新たなステージに移行 校名 相馬農業高校飯舘校 震災後の状況 双葉高校いわき明星大学サテライト ( いわき市 ) 平成浪江高校本宮高校サテライト イノベーション コースト構想推進会議 ( 第 8 回 ) 資料 資料 8 イノベーション コースト構想に 寄与する人材の育成について 平成 29 年 2 月 11 日 福島県教育委員会 避難指示区域等内の県立高等学校の状況 他校の施設や仮設校舎にサテライト校を開設して教育活動を展開してきたが ふたば未来学園高校や小高産業技術高校の開校など 新たなステージに移行 校名 相馬農業高校飯舘校 震災後の状況

More information

「東京電力株式会社福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害の範囲の判定等に関する中間指針第二次追補(政府による避難区域等の見直し等に係る損害について)」

「東京電力株式会社福島第一、第二原子力発電所事故による原子力損害の範囲の判定等に関する中間指針第二次追補(政府による避難区域等の見直し等に係る損害について)」 東京電力株式会社福島第一 第二原子力発電所事故による原 子力損害の範囲の判定等に関する中間指針第二次追補 ( 政府に よる避難区域等の見直し等に係る損害について ) 平成 2 4 年 3 月 1 6 日原子力損害賠償紛争審査会 第 1 はじめに 1 避難区域等の見直し等の現状原子力損害賠償紛争審査会 ( 以下 本審査会 という ) は 平成 23 年 8 月 5 日に決定 公表した 東京電力株式会社福島第一

More information

令和元年 8 月 23 日九州地方整備局 記者発表資料 九州の下水道整備状況について ( 平成 30 年度末 ) 平成 30 年度末の九州の下水道整備状況を取りまとめました 下水道の整備状況 平成 30 年度末の九州の下水道処理人口普及率が67.2% になりました 昨年度から0.5% 増 (H29

令和元年 8 月 23 日九州地方整備局 記者発表資料 九州の下水道整備状況について ( 平成 30 年度末 ) 平成 30 年度末の九州の下水道整備状況を取りまとめました 下水道の整備状況 平成 30 年度末の九州の下水道処理人口普及率が67.2% になりました 昨年度から0.5% 増 (H29 令和元年 8 月 23 日九州地方整備局 記者発表資料 九州の下水道整備状況について ( 平成 30 年度末 ) 平成 30 年度末の九州の下水道整備状況を取りまとめました 下水道の整備状況 平成 30 年度末の九州の下水道処理人口普及率が67.2% になりました 昨年度から0.5% 増 (H29 年度末 66.7%) 平成 30 年度末の九州の下水道処理人口が約 870 万人になりました 昨年度から3

More information

なお これらの情報と比較するために 福島第一原発より 20~30Km 圏近辺の南相馬市及び特に高い放射線量を示す飯舘村長泥地区 ( 北側ゲート ) の環境情報を取り上げました ここから一旦原発事故により放射性物質が拡散したとき その環境被害がどの程度の期間で旧状に復帰するものかを知る手掛かりとする

なお これらの情報と比較するために 福島第一原発より 20~30Km 圏近辺の南相馬市及び特に高い放射線量を示す飯舘村長泥地区 ( 北側ゲート ) の環境情報を取り上げました ここから一旦原発事故により放射性物質が拡散したとき その環境被害がどの程度の期間で旧状に復帰するものかを知る手掛かりとする 2018 年 11 月 15 日 原発事故 7 年余経過の SPEEDI 放射性物質拡散予測方向における放射能の影響について 一般社団法人南相馬除染研究所 Chief Coordinator 田中節夫 背景 2011 年 3 月 11 日東日本大震災に端を発した福島第一原発事故からこの秋で 7 年有余を経過しました 誰もが予測しなかった放射性物質 ( 放射能 ) の拡散という事態に当たり 住民にとってそれがどのような影響を持続的に与えていくのか

More information

放射線の人体への影響

放射線の人体への影響 放射線と環境 放射線の人体への影響と防護 2016 年 6 月 10 日 1. 放射線の人体への影響 2. 放射線防護のための諸量 3. 放射線の防護 4. 低被曝量のリスク推定の困難さ 放射線の人体への影響 直接作用と間接作用 直接作用 : 放射線が生体高分子を直接に電離あるいは励起し 高分子に損傷が生じる場合間接作用 : 放射線が水の分子を電離あるいは励起し その結果生じたフリーラジカルが生体高分子に作用して損傷を引き起こす場合低

More information

東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故直後の平成 23 年 3 月 17 日には 原子力安全委員会の示した指標値を暫定規制値として設定し 対応を行ってきました 平成 24 年 4 月 1 日からは 厚生労働省薬事 食品衛生審議会などでの議論を踏まえて設定した基準値に基づき対応を行っています 食品

東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故直後の平成 23 年 3 月 17 日には 原子力安全委員会の示した指標値を暫定規制値として設定し 対応を行ってきました 平成 24 年 4 月 1 日からは 厚生労働省薬事 食品衛生審議会などでの議論を踏まえて設定した基準値に基づき対応を行っています 食品 このスライドは 食品中の放射性物質に関する厚生労働省の対応をまとめたものです 第 4 章の厚生労働省作成のスライドは 平成 25 年度に改訂 1 東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故直後の平成 23 年 3 月 17 日には 原子力安全委員会の示した指標値を暫定規制値として設定し 対応を行ってきました 平成 24 年 4 月 1 日からは 厚生労働省薬事 食品衛生審議会などでの議論を踏まえて設定した基準値に基づき対応を行っています

More information

復興 5 年間の現状と課題 ( 概要 ) 復興期間 10 年の折り返し平成 23~27 年度 集中復興期間 平成 28~32 年度 復興 創生期間 インフラ復旧は概ね終了 住宅の再建が最盛期 被災者の心身のケアや 産業の再生が重要 福島においては 順次 避難指示を解除 住民の帰還に向けた環境整備を進

復興 5 年間の現状と課題 ( 概要 ) 復興期間 10 年の折り返し平成 23~27 年度 集中復興期間 平成 28~32 年度 復興 創生期間 インフラ復旧は概ね終了 住宅の再建が最盛期 被災者の心身のケアや 産業の再生が重要 福島においては 順次 避難指示を解除 住民の帰還に向けた環境整備を進 資料 1 復興 5 年間の現状と課題 1. 被災者支援 2. 住宅の再建 3. 産業の再生 4. 福島の復興 ( 参考 ) これまでにない政策東日本大震災からの復興に向けた道のりと見通し東日本大震災に係る政府の対応平成 28 年 3 月 10 日 復興 5 年間の現状と課題 ( 概要 ) 復興期間 10 年の折り返し平成 23~27 年度 集中復興期間 平成 28~32 年度 復興 創生期間 インフラ復旧は概ね終了

More information

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF816988C4816A817A C55F936391BA8E738F5A96AF88D38CFC92B28DB892B28DB88C8B89CA817991AC95F194C5817A2E646F6378>

<4D F736F F D B4C8ED294AD955C8E9197BF816988C4816A817A C55F936391BA8E738F5A96AF88D38CFC92B28DB892B28DB88C8B89CA817991AC95F194C5817A2E646F6378> 平成 27 年 12 月 4 日 田村市都路地域住民意向調査調査結果 ( 速報版 ) 復興庁福島県田村市 調査の概要 1. 調査対象 : 世帯の代表者 (876 世帯 ) 2. 調査時期 : 平成 27 年 10 月 2 日 ~10 月 16 日 3. 調査方法 : 郵送配布 郵送回収 4. 回答者数 :528 世帯 ( 回収率 60.3%) 基本属性 年代 29 歳以下 0.4 30~39 歳 40~49

More information

本日の話題 環境省 包括研究 による線量評価の概要 包括研究 の3 年間の中間報告福島の小児甲状腺線量再評価値と他の報告との比較今後の研究の方向性 6-2

本日の話題 環境省 包括研究 による線量評価の概要 包括研究 の3 年間の中間報告福島の小児甲状腺線量再評価値と他の報告との比較今後の研究の方向性 6-2 2017.10.23 第 28 回福島県 県民健康調査 検討委員会 東京電力福島第一原子力発電事故における住民の線量評価に関する包括研究の経過報告 国際医療福祉大学クリニック 鈴木 元 6-1 本日の話題 環境省 包括研究 による線量評価の概要 包括研究 の3 年間の中間報告福島の小児甲状腺線量再評価値と他の報告との比較今後の研究の方向性 6-2 環境省原子力災害影響調査等事業 ( 放射線の健康影響に係る研究調査事業

More information

<4D F736F F F696E74202D208DC590565F89AA8E528CA797A7907D8F918AD9815B8CF68A4A8D758DC0>

<4D F736F F F696E74202D208DC590565F89AA8E528CA797A7907D8F918AD9815B8CF68A4A8D758DC0> 放射能 放射線の基礎科学を学ぼう ー誤解を解き 不安の低減と風評被害の解消のためー [ 岡山県環境保健センター公開講座 ] ( 平成 27 年 3 月 1 日 : 岡山県立図書館 ) 多田幹郎 ( 岡山大学名誉教授 ) 本日の講演内容 1. 放射線 放射能の基礎 2. 自然放射線と自然放射能 3. 放射線の人体に及ぼす影響 4. 遺伝子の損傷と発ガン 5. 食品の放射能汚染 ( 基準値 :100Bq/kg)

More information

* _目次.indd

* _目次.indd Q&A 第 1 章 Q1 20 本文 (17 ページ ) と脚注 *1(18 ページ ) では シンチグラフィ 図 1-3 の説明 (19 ページ ) では シンチグラム となっていますが どう違うのですか? Q2 23 モニタリングポストはなぜ こんなに高いところに設置されているのでしょうか? Q3 23 3 月 21 23 日の降雨で 関東地方の空間放射線量率は急上昇しました しかし 4 月以降は雨が降ると

More information