不必要な電波 ( 不要電波 ) をできる限り低減させるため 平成 17 年に無線設備のスプリアス発射の強度について 許容値の改正が行われました 詳細は 総務省の電波利用ホームページをご覧下さい

Size: px
Start display at page:

Download "不必要な電波 ( 不要電波 ) をできる限り低減させるため 平成 17 年に無線設備のスプリアス発射の強度について 許容値の改正が行われました 詳細は 総務省の電波利用ホームページをご覧下さい"

Transcription

1 不必要な電波 ( 不要電波 ) をできる限り低減させるため 平成 17 年に無線設備のスプリアス発射の強度について 許容値の改正が行われました 詳細は 総務省の電波利用ホームページをご覧下さい ご不明な点は メーカー 最寄の販売店等にご相談ください

2 背景 不必要な電波 ( 不要電波 ) をできる限り低減させることによって 電波利用環境の維持 向上及び電波利用の推進を図るため 世界無線通信会議 (WRC : World Radio Conference) において 無線設備のスプリアス発射の強度の許容値に関する無線通信規則 (RR : Radio Regulations) の改正が行われた 日本では 平成 15 年に ITU-R で勧告化 (ITU-R SM ) されたことを受けて 平成 17 年に関係省令等を改正 1 した その後 平成 19 年に経過措置を 10 年間延長する等の改正 2 を行った 1 主な改正内容 旧スプリアス機器の免許 工事設計の変更等は平成 19 年 11 月 30 日までに限る 旧スプリアス機器について 平成 34 年 11 月 30 日まで旧スプリアス規格で再免許が可能 経過措置は平成 19 年 11 月 30 日まで等 2 主な改正内容 旧スプリアス機器の免許 工事設計の変更等は平成 29 年 11 月 30 日まで 等 1

3 1 再免許 登録手続 過去の経過措置 平成 17 年 12 月 1 日 ( 施行日 ) 平成 29 年 11 月 30 日平成 34 年 11 月 30 日 平成 19 年 11 月 30 日 ( 無線設備規則第 48 条に規定するレーダーは平成 24 年 11 月 30 日 ) までに製造された無線機器については 平成 29 年 11 月 30 日まで旧規則に基づく免許等若しくは予備免許又は無線設備の工事設計の変更を行うことが可能 旧規則に基づく無線局機器で免許 ( 登録 ) を受けている場合は 平成 34 年 11 月 30 日まで旧規則の無線設備の条件の運用が可能 2 技術基準適合証明 工事設計認証の効力 平成 17 年 12 月 1 日 ( 施行日 ) 平成 19 年 11 月 30 日 平成 19 年 11 月 30 日までは 旧規則に基づく技術基準適合証明等を受けることが可能 3 型式検定合格機器の効力 平成 17 年 12 月 1 日 ( 施行日 ) 平成 19 年 11 月 30 日 旧規則に基づく技術基準適合証明等の効力は 平成 34 年 11 月 30 日まで有効 平成 19 年 11 月 30 日までは 旧規則に基づく型式検定等を受けることが可能 旧規則に基づく検定の合格の効力は 平成 29 年 11 月 30 日まで有効 ただし 平成 29 年 11 月 30 日より前に設置された機器は その機器の設置が継続する限り 検定合格の効力が有効 2

4 新スプリアス規格を満たす無線設備への対応 新規格への対応 1 機器の更新に併せて新スプリアス規格の無線設備への買い換えを促進 2 フィルタを挿入して新スプリアス規格へ適合させる場合は 無線設備の変更許可を受けたあと 届出書 ( 測定データを含む )( 別紙 ) により確認する 3 旧スプリアス規格の無線設備であっても 実力値の確認によって適合性が確認された無線設備 ( 新スプリアス確認設備 ) については 平成 29 年 12 月以降の変更及び平成 34 年 12 月以降の再免許が可能 4 製造業者等により新スプリアス規格への適合性を確認した無線設備と同一型式のものについては 免許人からの届出書の測定データは不要とする その他 (1) 実力値の確認は 免許人が新スプリアス規格の適用を受けることを希望する時期に 免許人からの届出書 ( 測定データを含む )( 別紙 ) に基づいて行う (2) 測定データは測定器の較正等を受けた日の属する月の翌月の一日から起算して一年以内に測定されたものに限る (3) 同一免許人かつ同一型式の無線設備については 使用条件が同様であることに鑑み 1 台の測定データによる確認を可能とする ただし 対象無線設備のうち 製造年月が最も古いもの又は使用期間が最も長いものを測定することとし 測定の結果 新スプリアス規格への適合性が確認できなかった場合は その型式の無線設備全てを旧スプリアス規格の無線設備と見なすものとする 3

5 1 機器の更新に併せた買い換え 買い換え 手続 免許人が変更申請又は変更届を総合通信局に提出 変更検査が必要な場合もある 総合通信局で受理 2 送信機出力端子と空中線との間にフィルタを挿入 測定器は較正されてから 1 年以内のものに限る アンテナ 無線機器 フィルタの挿入 手続 免許人が変更申請を総合通信局に提出 総合通信局で許可 免許人が工事完了届及び届出書 ( 測定データを含む ) を総合通信局に提出 総合通信局で受理 4

6 3 実力値の測定 測定器 1 無線機器 2 手続 1 測定器は較正されてから 1 年以内のものに限る 免許人が登録検査等事業者やディーラー等が測定 したデータを届出書に記載し総合通信局に提出 ( 同一型式の無線設備については 1 台の測定データで可能 ) 2 同一型式の場合は製造年月が最も古いもの又は使用期間が最も長いものの測定が必要です 総合通信局で受理 4 製造業者等が測定したデータの活用 スプリアス測定データの提出 総務省本省 HP 公表 総合通信局等 免許人 手続 製造業者等 測定器は較正されてから 1 年以内のものに限る 免許人が総務省 HP のリストを確認の上 届出書を総合通信局に提出 ( 測定データは提出不要 ) 総合通信局で受理 5

7 スプリアスの測定データ ( 実力値 ) の確認 1 免許人は登録検査等事業者やディーラー等が測定したスプリアスの実力値の結果を総合通信局等に提出 提出時期は 免許人の任意のタイミングとする なお 測定は較正されてから 1 年以内の機器を用いて行うこととする 2 免許人から提出された届出書 ( 測定データを含む ) を総合通信局等において新スプリアス規格に合致することを確認する 旧スプリアス機器 機器の更新に併せて新スプリアス規格対応機器に買換え 送信機出力端子と空中線との間にフィルタを挿入 スプリアスの実力値を測定 本省が HP で公表する製造業者の製品出荷時データ等により 新スプリアス規格に適合していることを確認 免許人が変更申請又は変更届を総合通信局に提出 免許人が変更申請を総合通信局に提出 申請処理 免許人が登録検査等事業者やディーラー等が測定 1 をしたデータを届出書に記載し総合通信局に提出 ( 同一型式の無線設備については 1 台 2 の測定データで可能 ) 免許人が届出書を総合通信局に提出 ( この場合 測定データは提出不要 ) 申請又は届処理 免許人が届出書 ( 測定データを含む ) を総合通信局に提出 届出書の確認 1 較正された測定器を用いること 2 製造年月が最も古いもの又は使用期間が最も長いものを測定すること 届出書の確認 届出書の確認 無線局データベースデータベースに反映 6

8 スプリアス発射及び不要発射の強度確認届出書 ( 記入例 ) 別紙

新スプリアス対応について

新スプリアス対応について アマチュア無線フェスタ 2017 JARD in 秋葉原 (HAMtte 祭り ) 新スプリアス対応について スプリアス確認保証と H29.12.1 からの基本保証について 平成 29 年 11 月 JARD 管理部 / 保証事業センター 本日のメニュー 1 スプリアス確認保証 スプリアス規格の改正及び経過措置 新スプリアスへの移行 JARD の対応及び手続き方法 2 H29.12.1 からの基本保証について

More information

様式第 2 号 ( 第 3 条 第 4 条 第 9 条 第 21 条及び第 23 条関係 ) 経歴書 1 氏名 2 生 3 現住所 4 経歴 期間自至 勤務先並びに職務内容又は業務内容 上のとおり相違ありません 氏名 印 注 1 不要の文字は 抹消すること 2 この用紙の大きさは 日本工業規格に定め

様式第 2 号 ( 第 3 条 第 4 条 第 9 条 第 21 条及び第 23 条関係 ) 経歴書 1 氏名 2 生 3 現住所 4 経歴 期間自至 勤務先並びに職務内容又は業務内容 上のとおり相違ありません 氏名 印 注 1 不要の文字は 抹消すること 2 この用紙の大きさは 日本工業規格に定め 様式第 1 号 ( 第 3 条 第 4 条及び第 23 条関係 ) 登録登録更新承認 申請書 氏名 ( 法人にあっては 名称及び代表者の氏名 名押印又は署名 ) 電話番号登録番号及び登録 ( 注 1) 第 38 条の2の2 第 1 項の登録電波法第 38 条の4 第 2 項の登録の更新第 38 条の 31 第 1 項の承認 を受けたいので 下のとおり申請します 1 事業の区分 2 事務所の名称及び所在地

More information

アマチュア局の無線設備等の変更申請 ( 届 ) 書 平成年 関東総合通信局 殿 申請者 住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の 場合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) の下記の事項を変更したい ( した ) ので 別紙の書類を添えて申請 ( 届出 ) します 記 (1) 指定事項 電

アマチュア局の無線設備等の変更申請 ( 届 ) 書 平成年 関東総合通信局 殿 申請者 住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の 場合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) の下記の事項を変更したい ( した ) ので 別紙の書類を添えて申請 ( 届出 ) します 記 (1) 指定事項 電 アマチュア局の無線設備等の変更申請 ( 届 ) 書 平成年 関東総合通信局 殿 申請者 住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の 場合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) の下記の事項を変更したい ( した ) ので 別紙の書類を添えて申請 ( 届出 ) します 記 (1) 指定事項 周波数 空中線電 呼出符号 (2) 取り替え 増設 ( 追加 ) 変更 ( 部分 ) 撤去 (3) 付属装置

More information

収 印紙 無線局免許申請書平成年 (50W 以下の局の申請 数料は収 印紙 4,300 円です ) (50W 超の局の申請 数料は収 印紙 8,100 円です ) 関東 総合 通信 局 殿 申請者住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の場 合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) を開設し

収 印紙 無線局免許申請書平成年 (50W 以下の局の申請 数料は収 印紙 4,300 円です ) (50W 超の局の申請 数料は収 印紙 8,100 円です ) 関東 総合 通信 局 殿 申請者住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の場 合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) を開設し 収 印紙 無線局免許申請書平成年 (50 以下の局の申請 数料は収 印紙 4,300 円です ) (50 超の局の申請 数料は収 印紙 8,100 円です ) 関東 総合 通信 局 殿 申請者住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の場 合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) を開設したいので 電波法 6 条の規定により別紙の書類を添えて申請します 注 : 免許状の送付を希望するときは申請者の住所

More information

スプリアス確認保証が可能な無線機 アマチュア局の免許を受けている空中線電力 200W 以下の無線設備で次のもの ( 空中線電力が 200W を超えて免許を受けている無線設備は保証できません ) 1 スプリアス確認保証可能機器リスト に記載の無線設備

スプリアス確認保証が可能な無線機 アマチュア局の免許を受けている空中線電力 200W 以下の無線設備で次のもの ( 空中線電力が 200W を超えて免許を受けている無線設備は保証できません ) 1 スプリアス確認保証可能機器リスト に記載の無線設備 スプリアス確認保証手続きガイド スプリアス確認保証は 既に免許を受けて使用中の古い無線機を平成 34 年 (2022 年 )12 月以降も継続して使用可能にするための保証です 新規開局 無線機の増設 取替はスプリアス確認保証ではなく 基本保証 ( 開設保証 変更保証 ) が必要です 基本保証を受けることで新スプリアスとして免許になりますので スプリアス確認保証を受ける必要はありません スプリアス確認保証は無線局毎に手続きが必要です

More information

800MHz 帯OFDM 変調方式テレビジョン放送番組素材伝送システム標準規格

800MHz 帯OFDM 変調方式テレビジョン放送番組素材伝送システム標準規格 ARIB 標準規格 (ARIB STD-B13) 一部改定に係る差替版 本差替版は ARIB STD-B13 2.0 版から 2.1 版への改定に伴い変更されたページを収録したものです 社団法人電波産業会 100-0013 東京都千代田区霞が関 1-4-1 日土地ビル14 階 電話 03-5510-8590 FAX 03-3592-1103 ARIB STD-B13 2.1 版差替案内 削除する頁

More information

目次 1 権限の移譲について 問 1 放送法改正に伴う権限移譲とは何か 問 2 小規模施設特定有線一般放送とは何か 2 届出について 問 3 なぜ届出が必要なのか 問 4 基幹放送とは何か 問 5 引込端子の数とは何か 問 6 有料放送とは何か 問 7 同時再放送とは何か 問 8 区域外再放送とは何

目次 1 権限の移譲について 問 1 放送法改正に伴う権限移譲とは何か 問 2 小規模施設特定有線一般放送とは何か 2 届出について 問 3 なぜ届出が必要なのか 問 4 基幹放送とは何か 問 5 引込端子の数とは何か 問 6 有料放送とは何か 問 7 同時再放送とは何か 問 8 区域外再放送とは何 参考資料 3 Q&A 55 目次 1 権限の移譲について 問 1 放送法改正に伴う権限移譲とは何か 問 2 小規模施設特定有線一般放送とは何か 2 届出について 問 3 なぜ届出が必要なのか 問 4 基幹放送とは何か 問 5 引込端子の数とは何か 問 6 有料放送とは何か 問 7 同時再放送とは何か 問 8 区域外再放送とは何か 問 9 小規模施設特定有線一般放送業務開始届出書設置はいつまでに提出すればよいか

More information

機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 登録年月日及び登録番号登録をした者 氏建築士の場合 一級建築士 二級建築士又は木造建築士の別 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 4. 証明者が宅瑕疵担保責任保険法人の場合 証明を行った宅瑕疵担保責任保険法人 調査を行った建築士又は建

機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 登録年月日及び登録番号登録をした者 氏建築士の場合 一級建築士 二級建築士又は木造建築士の別 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 4. 証明者が宅瑕疵担保責任保険法人の場合 証明を行った宅瑕疵担保責任保険法人 調査を行った建築士又は建 別添 4 耐震基準適合証明書様式 耐震基準適合証明書 証明申請者氏家屋番号及び在地家屋調査日平成年月日適合する耐震基準 1 建築基準法施行令第 3 章及び第 5 章の 4 の規定 2 地震に対する安全性に係る基準 上記の家屋が租税特別措置法施行令第 42 条第 1 項に定める基準に適合することを証明します 証明年月日平成年月日 1. 証明者が建築士事務に属する建築士の場合 証明を行った建築士 証明を行った建築士の属する建築士事務

More information

Microsoft Word 総務省への要望書の定期的提出に関する規定

Microsoft Word 総務省への要望書の定期的提出に関する規定 総務省への要望書の提出に関する規定の制定について ( 案 ) 我が国のアマチュア無線における大きな課題の一つは 欧米主要国の免許制度と比較して改善すべき点が多々あることである JARL は 我が国における唯一のアマチュア局免許人の利害代表団体として これらの改善に努力する責務を負っている この責務を果たすための一つの方法として 原則として毎年 1 回定期的に総務省へ要望書を提出することとし このために必要となる事項を定めることとする

More information

3. 証明者が登録宅性能評価機関の場合 証明を行った登録宅性能評価機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 称印 登録年月日及び登録をした者 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 登録を受けた都道府県 ( 二級建築士又は木造 ) 合格通知日付又は合格証書日付 合格通知番号又は合

3. 証明者が登録宅性能評価機関の場合 証明を行った登録宅性能評価機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 称印 登録年月日及び登録をした者 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 登録を受けた都道府県 ( 二級建築士又は木造 ) 合格通知日付又は合格証書日付 合格通知番号又は合 第 2 号様式 ( 第 2 条第 4 項第 4 号ア関係 ) 耐震基準適合証明書 証明申請者 家屋番号及び在地 家屋調査日年月日 適合する耐震基準 1 建築基準法施行令第 3 章及び第 5 章の 4 の規定 2 地震に対する安全性に係る基準 上記家屋が租税特別措置法施行令第 42 条第 1 項に定める基準に適合することを証明します 証明年月日年月日 1. 証明者が建築士事務に属する 証明を行った建築士

More information

無線局の定期検査制度の見直し ~ 登録検査等事業者制度の導入 ~ 平成 23 年 6 月 総務省総合通信基盤局電波環境課

無線局の定期検査制度の見直し ~ 登録検査等事業者制度の導入 ~ 平成 23 年 6 月 総務省総合通信基盤局電波環境課 無線局の定期検査制度の見直し ~ 登録検査等事業者制度の導入 ~ 平成 23 年 6 月 総務省総合通信基盤局電波環境課 無線局の定期検査制度の見直し ( 背景 ) 政府は 平成 22 年 10 月 13 日 無線局の定期検査制度の見直しに係る規定を整備する等の放送法等の一部を改正する法律案を第 176 回国会 ( 臨時会 ) に提出しました 国会での審議の結果 平成 22 年 11 月 25 日に衆議院で可決

More information

様式第 8 の 2 揮発油特定加工業登録申請書 の記載例 様式第 8 の 2( 第 9 条の 2 関係 ) ( 表 ) 整理番号 審査結果 受理年月日 年 月 日 登録番号 揮発油特定加工業登録申請書 経済産業局長殿 平成 年 月 日 氏名又は名称及び法人にあ 特定加工株式会社 つてはその代表者の氏

様式第 8 の 2 揮発油特定加工業登録申請書 の記載例 様式第 8 の 2( 第 9 条の 2 関係 ) ( 表 ) 整理番号 審査結果 受理年月日 年 月 日 登録番号 揮発油特定加工業登録申請書 経済産業局長殿 平成 年 月 日 氏名又は名称及び法人にあ 特定加工株式会社 つてはその代表者の氏 < 別添 2 : 様式の記載例 > 様式第 8 の 2 揮発油特定加工業登録申請書 の記載例様式第 8 の 3 事業計画書 の記載例様式第 8 の 1 2 軽油特定加工業登録申請書 の記載例様式第 8 の 1 3 事業計画書 の記載例様式第 1 4 の 2 揮発油特定加工品質確認計画認定申請書 の記載例様式第 1 9 の 2 軽油特定加工品質確認計画認定申請書 の記載例 様式第 8 の 2 揮発油特定加工業登録申請書

More information

3. 電子申請手順 3-2. 申請データの新規作成 ここでは 固定局の場合の再免許申請の入力手順について説明します まず 再免許申請に必要な無線局再免許申請書 無線局事項書及び工事設計書の入力の順番と階層構造を以下に記します 再免許申請では 工事設計書の提出は省略可能なため 本ガイドブックでは説明を

3. 電子申請手順 3-2. 申請データの新規作成 ここでは 固定局の場合の再免許申請の入力手順について説明します まず 再免許申請に必要な無線局再免許申請書 無線局事項書及び工事設計書の入力の順番と階層構造を以下に記します 再免許申請では 工事設計書の提出は省略可能なため 本ガイドブックでは説明を 3-. 申請データの新規作成 ここでは 固定局の場合の再免許申請の入力手順について説明します まず 再免許申請に必要な無線局再免許申請書 無線局事項書及び工事設計書の入力の順番と階層構造を以下に記します 再免許申請では 工事設計書の提出は省略可能なため 本ガイドブックでは説明を省略しています 1. 申請事項. 申請者情報 3. 代理人情報 4. 申請詳細 A. 無線局再免許申請書部分 a. 識別信号

More information

3. 証明者が登録宅性能評価機関の場合 証明を行った登録宅性能評価機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 登録年月日及び 登録番号 登録をした者 氏建築士の場合 一級建築士 二級建築士又は木造建築士の別 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 4. 証明者が宅瑕疵担保責任保険法

3. 証明者が登録宅性能評価機関の場合 証明を行った登録宅性能評価機関 調査を行った建築士又は建築基準適合判定資格者検定合格者 登録年月日及び 登録番号 登録をした者 氏建築士の場合 一級建築士 二級建築士又は木造建築士の別 建築基準適合判定資格者検定合格者の場合 4. 証明者が宅瑕疵担保責任保険法 別表 宅ローン減税用 耐震基準適合証明書 証明申請者氏家屋番号及び在地家屋調査日平成年月日適合する耐震基準 1 建築基準法施行令第 3 章及び第 5 章の 4 の規定 2 地震に対する安全性に係る基準 上記の家屋が租税特別措置法施行令 ( イ ) 第 24 条の 2 第 3 項第 1 号 ( ロ ) 第 26 条第 2 項 ( ハ ) 第 40 条の 4 の 2 第 2 項 ( ニ ) 第 40 条の

More information

無線局事項書及び工事設計書 整理番号 1 申請 ( 届出 ) の区分 開設 変更 2 免許の番号 A 第号 3 呼出符号 4 欠格事由 有 無 5 申 氏名 社団 ( クラブ )/ 個人の別 フリガナ 社団 ( クラブ ) 局名 6 工事落成の予定期日 日付指定 :... 予備免許の日から 月目の日

無線局事項書及び工事設計書 整理番号 1 申請 ( 届出 ) の区分 開設 変更 2 免許の番号 A 第号 3 呼出符号 4 欠格事由 有 無 5 申 氏名 社団 ( クラブ )/ 個人の別 フリガナ 社団 ( クラブ ) 局名 6 工事落成の予定期日 日付指定 :... 予備免許の日から 月目の日 収 印紙 無線局免許申請書平成年 (50 以下の局の申請 数料は収 印紙 4,300 円です ) (50 超の局の申請 数料は収 印紙 8,100 円です ) 関東 総合 通信 局 殿 申請者住所 ( 社団の名称 ) 名 ( 社団の場 合は代表者名 ) 印 無線局 ( アマチュア局 ) を開設したいので 電波法第 6 条の規定により別紙の書類を添えて申請します 注 : 免許状の送付を希望するときは申請者の住所

More information

上記工事が行われ 認定長期優良宅に該当することとなった場合長期優良宅建築等計画の認定主体長期優良宅建築等計画の認定番号 第 号 長期優良宅建築等計画の認定年月日 平成 年 月 日 上記の工事が租税特別措置法若しくは租税特別措置法施行令に規定する工事に該当すること又は上記の工事が地方税法若しくは地方税

上記工事が行われ 認定長期優良宅に該当することとなった場合長期優良宅建築等計画の認定主体長期優良宅建築等計画の認定番号 第 号 長期優良宅建築等計画の認定年月日 平成 年 月 日 上記の工事が租税特別措置法若しくは租税特別措置法施行令に規定する工事に該当すること又は上記の工事が地方税法若しくは地方税 別表第二 証明申請者 氏 家屋番号及び在地 増改築等工事証明書 ( 固定資産税 ) 工事完了年月日平成年月 1-1. 地方税法施行令附則第 12 条第 26 項に規定する基準に適合する耐震改修をした場合内日工容事の1 地方税法施行令附則第 12 条第 26 項に規定する基準に適合する耐震改修 1-2. 地方税法附則第 15 条の9 の2 第 1 項に規定する耐震改修をした家屋が認定長期優良宅に該当することとなった場合工地震に対する安全性の向上を目的とした増築

More information

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2

住宅の省エネエネ改修改修に伴う固定資産税固定資産税の減額制度減額制度について 平成 20 年 1 月 1 日以前に建てられた住宅 ( 賃貸住宅を除く ) について 平成 20 年 4 月 1 日から平成 32 年 3 月 31 日までの間に 一定の要件を満たす省エネ改修工事を行った場合 120 m2 住宅省エネ改修に伴う固定資産税減額申告書 菰野町長 平成年月日 納税義務者住所 氏名 印 下記のとおり住宅省エネ改修を完了しましたので 固定資産税の減額を申告します 家屋の所在 菰野町 家屋番号 種類 専用住宅 併用住宅 共同住宅 構 造 木造 軽量鉄骨造 鉄骨造 床 面 積 m2 居住部分の床面積 m2 建築年月日 年 月 日 登記年月日 年 月 日 省エネ改修が完了した年月日省エネ改修に要した費用

More information

2

2 この手引きの内容 本手引きは 新規に予報業務許可を受けようとする方 ( 事業者等 ) を対象として 申請手続の概要 申請書類の記載方法 許可事業者として留意すべき事項などを説明したものです 申請に当たっては この手引きに記載している申請方法や記載例をよく読んで 誤りのないようにしてください 本手引きは 気象庁ホームページ http://www.jma.go.jp/jma/k ishou/minkan/kyoka.htm

More information

によっては認識することができない方式で作られる記録であって 電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう 二及び三において同じ )をいうものとすること 二この法律において 電子契約 とは 事業者が一方の当事者となる契約であって 電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法に

によっては認識することができない方式で作られる記録であって 電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう 二及び三において同じ )をいうものとすること 二この法律において 電子契約 とは 事業者が一方の当事者となる契約であって 電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法に 電子委任状の普及の促進に関する法律案要綱第一目的(第一条関係)電子情報処理組織を使用する方法その他の情報通信の技術を利用する方法により契約に関する書類の作成 保存等の業務を行う事業者の増加 情報通信ネットワークを通じて伝達される情報の安全性及び信頼性の確保に関する技術の向上その他の電子契約を取り巻く環境の変化の中で 電子委任状の信頼性が確保されることが電子契約における課題となっていることに鑑み 電子委任状の普及を促進するための基本的な指針について定めるとともに

More information

目次 2 級管工事施工管理技術検定学科試験の合格発表まで 2 2 級管工事施工管理技術検定学科試験 はじめに 2 級管工事施工管理技術検定は 建設業法第 27 条に基づき 管工事に従事する施工管理技術者の向上 技術水準の確保を図ることを目的とした国家試験で 同法第 27 条 2 に基づく国土交通大臣

目次 2 級管工事施工管理技術検定学科試験の合格発表まで 2 2 級管工事施工管理技術検定学科試験 はじめに 2 級管工事施工管理技術検定は 建設業法第 27 条に基づき 管工事に従事する施工管理技術者の向上 技術水準の確保を図ることを目的とした国家試験で 同法第 27 条 2 に基づく国土交通大臣 目次 2 級管工事施工管理技術検定学科試験の合格発表まで 2 2 級管工事施工管理技術検定学科試験 はじめに 2 級管工事施工管理技術検定は 建設業法第 27 条に基づき 管工事に従事する施工管理技術者の向上 技術水準の確保を図ることを目的とした国家試験で 同法第 27 条 2 に基づく国土交通大臣指定試験機関である一般財団法人全国建設研修センターが実施するものです 平成 27 年 12 月 16

More information

別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 申請者がと年月日をもって売買契約を締結した指名金銭債権に伴う別紙記載の不動産の質権又は抵当権の移転の登記につき 租税特別措置法第 83 条の2 第 1 項の規定の適用を受けたいので 租税特別措

別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 別紙様式 7( ひな型 ) ( 日本工業規格 A4) 申請者がと年月日をもって売買契約を締結した指名金銭債権に伴う別紙記載の不動産の質権又は抵当権の移転の登記につき 租税特別措置法第 83 条の2 第 1 項の規定の適用を受けたいので 租税特別措 9A 特定目的会社 特定目的信託 (SPC SPT) 関係 9A-6 その他 租税特別措置法第 83 条の 2 第 1 項の規定に基づく登録免許税軽減のための同法施行規則第 31 条の 5 第 1 項に規定するの発行及び地方税法附則第 11 条第 4 項の規定に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行規則附則第 3 条の 2 の 6 に規定するの発行については 以下のとおり取り扱うものとする なお

More information

<4D F736F F F696E74202D20816D8EFC926D8E9197BF816E C90BF8ED28CFC82AF816A368C8E8E7B8D FC8F438A F8D5

<4D F736F F F696E74202D20816D8EFC926D8E9197BF816E C90BF8ED28CFC82AF816A368C8E8E7B8D FC8F438A F8D5 別紙 平成 27 年 6 月から施行を開始する関係省令等の改正に伴うシステム改修の概要 ( 申請者向け ) 1) 関係省令等の改正に伴う運用の変更点 2) システム追加機能の概要説明 (1~4) 更新 : 平成 27 年 8 月 6 日 ( 平成 27 年 5 月 28 日 ) 関東地方整備局道路部交通対策課 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and

More information

2018年1月1日以降に公示されたの電波法関係主要告示等

2018年1月1日以降に公示されたの電波法関係主要告示等 総務省告示第 1 号平成 30 年 1 月 4 日第百三条の二第二十七項に規定する納付受託者の指定を取り消した件 総務省告示第 10 号 平成 30 年 1 月 11 日 東経百五十度の対地静止衛星軌道における電気通信業務用人工衛星局の免許の申請期間等に関する件 総務省告示第 24 号 陸上移動業務の無線局 携帯移動業務の無線局 簡易無線局及び構内無線局の申請の審査に適用する受信設備の特性を定める件の一部を改正する件

More information

2 前項の申請書には 次に掲げる書類を添付しなければならない ただし 当該申請者が 当該書類に記載された事項をインターネットの利用その他適切な方法により公表している場合であって 当該事項を確認するために必要な事項を記載した書類を同項の申請書と併せて提出するときは 当該事項を記載した書類の添付を省略す

2 前項の申請書には 次に掲げる書類を添付しなければならない ただし 当該申請者が 当該書類に記載された事項をインターネットの利用その他適切な方法により公表している場合であって 当該事項を確認するために必要な事項を記載した書類を同項の申請書と併せて提出するときは 当該事項を記載した書類の添付を省略す 合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律に基づく木材関連事業者の登録の実施に関する事務事業の登録の申請要領平成 29 年 9 月主務省申合せ 合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律 ( 平成 28 年法律第 48 号 ) 第 16 条に規定する木材関連事業者の登録の実施に関する事務事業の登録の申請方法について説明するとともに 申請書類の作成例等を示します 合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律

More information

電波法関係審査基準 ( 平成 13 年 1 月 6 日総務省訓令第 67 号 ) の一部を改正する訓令案新旧対照表 ( 下線部は変更箇所を示す ) 改正案 現行 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 第 1 ( 略 ) 第

電波法関係審査基準 ( 平成 13 年 1 月 6 日総務省訓令第 67 号 ) の一部を改正する訓令案新旧対照表 ( 下線部は変更箇所を示す ) 改正案 現行 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 第 1 ( 略 ) 第 電波法関係審査基準 ( 平成 13 年 1 月 6 日総務省訓令第 67 号 ) の一部を改正する訓令案新旧対照表 ( 下線部は変更箇所を示す ) 改正案 現行 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 別紙 2 ( 第 5 条関係 ) 無線局の目的別審査基準 第 1 ( 略 ) 第 1 ( 略 ) 第 2 陸上関係 第 2 陸上関係 1 電気通信業務用 1 電気通信業務用 (1)~(15)

More information

- 2 - 改正する 次の表により 改正前欄及び改正後欄に対応して掲げるその標記部分に二重傍線を付した規定は 改正前欄に掲げる対象規定を改正後欄に掲げる対象規定として移動し 改正後欄に掲げる対象規定で改正前欄にこれに対応するものを掲げていないものは これを加える

- 2 - 改正する 次の表により 改正前欄及び改正後欄に対応して掲げるその標記部分に二重傍線を付した規定は 改正前欄に掲げる対象規定を改正後欄に掲げる対象規定として移動し 改正後欄に掲げる対象規定で改正前欄にこれに対応するものを掲げていないものは これを加える - 1 - 国土交通省告示第号建設業法施行令の一部を改正する政令(平成二十九年政令第号)の施行に伴い 並びに建設業法(昭和二十四年法律第百号)第二条第一項及び第十五条第二号イ 建設業法施行令(昭和三十一年政令第二百七十三号)第二十七条の三第三項 第二十七条の五第一項第四号及び第二項第二号ロ(3) 並びに第二十七条の七 建設業法施行規則(昭和二十四年建設省令第十四号)第十七条の三十第三項並びに施工技術検定規則(昭和三十五年建設省令第十七号)第一条第二項の規定に基づき

More information

目次 1. 導入 - 電波法について - 2. 要望 (1) - 検査基準の国際標準化 ( 個別試験の廃止 ) - 3. 要望 (2) - 定期検査の廃止 - 4. 要望 (3) - 製造番号登録制度の廃止 - 5. まとめ 2

目次 1. 導入 - 電波法について - 2. 要望 (1) - 検査基準の国際標準化 ( 個別試験の廃止 ) - 3. 要望 (2) - 定期検査の廃止 - 4. 要望 (3) - 製造番号登録制度の廃止 - 5. まとめ 2 資料 2-5 規制 制度改革に関する分科会 第 1 ワーキンググループ第 5 回会合 航空機に搭載された無線装置に関わる規制 制度改革の要望 Peach Aviation 株式会社 2012 年 3 月 19 日 目次 1. 導入 - 電波法について - 2. 要望 (1) - 検査基準の国際標準化 ( 個別試験の廃止 ) - 3. 要望 (2) - 定期検査の廃止 - 4. 要望 (3) - 製造番号登録制度の廃止

More information

我が国の電波法における基準認証制度の現状 小規模な無線局に使用するための無線設備であって総務省令で定めるもの ( 特定無線設備 : 携帯電話端末 無線 LAN 等 ) について 事前に総務大臣の登録を受けた者 ( 登録証明機関 ) において電波法で定める技術基準に適合している旨の証明等を受け 総務省

我が国の電波法における基準認証制度の現状 小規模な無線局に使用するための無線設備であって総務省令で定めるもの ( 特定無線設備 : 携帯電話端末 無線 LAN 等 ) について 事前に総務大臣の登録を受けた者 ( 登録証明機関 ) において電波法で定める技術基準に適合している旨の証明等を受け 総務省 資料制 WG6-4 無線設備の適正な基準認証に向けて ~ フェイクデータ対策の必要性 ~ 2016 年 3 月 18 日 中西伸浩 ( 株 ) ディーエスピーリサーチ D.S.P.Research 2016.02 1 我が国の電波法における基準認証制度の現状 小規模な無線局に使用するための無線設備であって総務省令で定めるもの ( 特定無線設備 : 携帯電話端末 無線 LAN 等 ) について 事前に総務大臣の登録を受けた者

More information

[ 様式 1] 免許無線局申請書再免許年月日総務大臣殿 申請年月日を記載 収入印紙ちよう付欄 申請者 住所 本店又は主たる事務所の所在地を記載 ( ふりがな ) 商号又は名称印 ( ふりがな ) 代表者役職名代表者氏名印 代理人による申請の場合は 申請者に関する必要事項を記載するとともに 当該代理人の住所の郵便番号及び電話番号を付記すること を開設したいので 電波法第 6 条下記の無線局の規定により別紙の書類を添えて申請します

More information

航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し 航空機において 当該航空機から地表の定点までの見通し距離を測定するための設備 SSR:Secon

航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し 航空機において 当該航空機から地表の定点までの見通し距離を測定するための設備 SSR:Secon 資料 81-46-4 航空無線航行システムとの干渉検討結果について中間報告 ( 案 ) 2010 年 10 月 13 日 Copyright 2006 emobile All Rights Reserved. 航空無線航行システム (DME) 干渉検討イメージ DME:Distance Measuring Equipment( 距離測定装置 ) 960MHz から 1,215MHz までの周波数の電波を使用し

More information

2. 実施した工事の内容 3. 実施した工事の費用の額 (1) 特定の増改築等に要した費用の総額 第 1 号工事 ~ 第 7 号工事に要した費用の総額 (2) 特定の増改築等のうち 第 1 号工事 ~ 第 6 号工事に要した費用の額 第 1 号工事 ~ 第 6 号工事に要した費用の額 (3) 特定の

2. 実施した工事の内容 3. 実施した工事の費用の額 (1) 特定の増改築等に要した費用の総額 第 1 号工事 ~ 第 7 号工事に要した費用の総額 (2) 特定の増改築等のうち 第 1 号工事 ~ 第 6 号工事に要した費用の額 第 1 号工事 ~ 第 6 号工事に要した費用の額 (3) 特定の 別添 5 増改築等工事証明書 ( 特定の増改築等がされた宅用家屋の有権の移転登記の税率の軽減の特例用 ) 様式 増改築等工事証明書 ( 特定の増改築等がされた宅用家屋の有権の移転登記の税率の軽減の特例用 ) 証明申請者 氏名 家屋番号及び在地 工事完了年月日 1. 実施した工事の種別 第 1 号工事 1 増築 2 改築 3 大規模の修繕 4 大規模の模様替 第 2 号工事 1 棟の家屋でその構造上区分された数個の部分を独立して居その他の用途に供することができるもののうちその者が区分有する部分について行う次に掲げるいずれかの修繕又は模様替

More information

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74>

< F2D A7926E8AEE8F8095D2967B95B C52E6A74> 第 10 節 既存権利者の自己用建築物等の用に供する開発行為 法第 34 条第 13 号 法第 34 条第 13 号区域区分に関する都市計画が決定され 又は当該都市計画を変更して市街化調整区域が拡張された際 自己の居住若しくは業務の用に供する建築物を建築し 又は自己の業務の用に供する第一種特定工作物を建設する目的で土地又は土地の利用に関する所有権以外の権利を有していた者で 当該都市計画の決定又は変更の日から起算して6

More information

第1号様式(第9条第1項関係)

第1号様式(第9条第1項関係) 第 1 号様式 ( 規則第 4 条関係 ) 建築物の名称敷地の地名地番 建築計画のお知らせ 敷地建築物等の概要 用途地域 地域 高度地区 地区 指定建ぺい率 % 指定容積率 % 用 途 ( ワンルーム ) 住戸数 ( ) 戸 工事の種別 新築 増築 改築 移転構 造 敷 地 面 積 m2 階 数 地上 階 地下 階 建 築 面 積計画部分 m2 既存部分 m2 合計 m2 延 べ 面 積計画部分 m2

More information

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について

03-01【局長通知・特例】施術管理者の要件に係る取扱の特例について 保発 0116 第 3 号 平成 30 年 1 月 16 日 都道府県知事 地方厚生 ( 支 ) 局長 殿 厚生労働省保険局長 ( 公印省略 ) 柔道整復師の施術に係る療養費の受領委任を取扱う 施術管理者の要件の特例について 柔道整復師の施術に係る療養費の受領委任を取扱う施術管理者の要件に係る取扱は 柔道整復師の施術に係る療養費について ( 平成 22 年 5 月 24 日付け保発 0524 第 2

More information

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取

b c.( 略 ) 2 不動産取得税の軽減に係るの発行信託会社等の地方税法附則第 11 条第 12 項に基づく不動産取得税の軽減のための同法施行令附則第 7 条第 12 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする イ ロ.( 略 ) 載があること c d.( 略 ) 2 不動産取 Ⅵ. 監督上の評価項目と諸手続 ( 投資運用業 ) 旧 Ⅵ-3-3-5 の発行 (1) 信託会社等に対するの発行 1 所有権の移転の登録免許税の軽減に係るの発行信託会社等の租税特別措置法第 83 条の 3 第 2 項の規定に基づく登録免許税軽減のための同法施行規則第 31 条の 6 第 2 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする なお 当該信託会社等が租税特別措置法第 83

More information

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知

Microsoft Word - 【発送版】製造所の登録通知 薬食機参発 1003 第 1 号 平成 26 年 10 月 3 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省大臣官房参事官 ( 医療機器 再生医療等製品審査管理担当 ) ( 公印省略 ) 医療機器及び体外診断用医薬品の製造業の取扱いについて 薬事法等の一部を改正する法律 ( 平成 25 年法律第 84 号 以下 改正法 という ) により 医療機器及び体外診断用医薬品の製造業は登録制に移行され

More information

旧なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であるこ用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であることに留意するものとする

旧なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適なお 当該投資法人が租税特別措置法第 83 条の2 第 3 項の規定の適用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であるこ用を受けることができる日は 当該特定資産取得後 1 年以内であることに留意するものとする Ⅵ-3-3-5 の発行 旧 Ⅵ-3-3-5 の発行 (1) 信託会社等に対するの発行 1 所有権の移転の登録免許税の軽減に係るの発行信託会社等の租税特別措置法第 83 条の2 第 2 項の規定に基づく登録免許税軽減のための同法施行規則第 31 条の5 第 2 項に規定するの発行等については 以下のとおり取り扱うものとする なお 当該信託会社等が租税特別措置法第 83 条の2 第 2 項の規定の適用を受けることができる日は

More information

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~)

Microsoft Word - 細則本文(H25.6.1~) 戸田市建築基準法施行細則 ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 建築基準法 ( 昭和 25 年法律第 201 号 以下 法 という ) 建築基準法施行令 ( 昭和 25 年政令第 338 号 以下 令 という ) 及び建築基準法施行規則 ( 昭和 25 年建設省令第 40 号 以下 省令 という ) の施行について必要な事項を定めるものとする ( 標識 ) 第 2 条法第 9 条第 13 項の標識の様式は

More information

技適番号 JARL 日本マランツ株式会社 C4200 KU086 ***** 日本マランツ株式会社 C4200D KU085 ***** 日本マランツ株式会社 C450 S55 日本マランツ株式会社 C460 A052S 日本マランツ株式会社 C470 KV061 ***** 日本マランツ株式会社

技適番号 JARL 日本マランツ株式会社 C4200 KU086 ***** 日本マランツ株式会社 C4200D KU085 ***** 日本マランツ株式会社 C450 S55 日本マランツ株式会社 C460 A052S 日本マランツ株式会社 C470 KV061 ***** 日本マランツ株式会社 技適番号 JARL アルインコ株式会社 ALD-23 AL40 アルインコ株式会社 ALD-23D AL41M アルインコ株式会社 ALD-23DX AL51M アルインコ株式会社 ALD-23SX AL50 アルインコ株式会社 ALD-24 AL36 アルインコ株式会社 ALD-24D AL37M アルインコ株式会社 ALD-24DX AL53M アルインコ株式会社 ALD-24SX AL52 アルインコ株式会社

More information

船橋市住宅改修支援事業実施要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 住宅改修支援事業の実施に関し 必要なことを定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 住宅改修支援事業 とは 介護保険法施行規則 ( 平成 11 年厚生省令第 36 号 以下 施行規則 という ) 第 75 条第 1

船橋市住宅改修支援事業実施要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 住宅改修支援事業の実施に関し 必要なことを定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 住宅改修支援事業 とは 介護保険法施行規則 ( 平成 11 年厚生省令第 36 号 以下 施行規則 という ) 第 75 条第 1 船橋市住宅改修支援事業実施要綱 ( 趣旨 ) 第 1 条この要綱は 住宅改修支援事業の実施に関し 必要なことを定めるものとする ( 定義 ) 第 2 条この要綱において 住宅改修支援事業 とは 介護保険法施行規則 ( 平成 11 年厚生省令第 36 号 以下 施行規則 という ) 第 75 条第 1 項第 3 号又は第 94 条第 1 項第 3 号に規定する住宅改修について必要と認められる理由が記載されているもの

More information

諮問第 30 号説明資料 無線従事者規則の一部を改正する省令案について - 営利法人による無線従事者の認定講習課程の実施等について - 1 改正の理由 無線従事者制度における受益者の利便性の向上等を図るため 以下のとおり 無線従事者規則の見直しを行うこととした (1) 災害発生時における特例規定の制

諮問第 30 号説明資料 無線従事者規則の一部を改正する省令案について - 営利法人による無線従事者の認定講習課程の実施等について - 1 改正の理由 無線従事者制度における受益者の利便性の向上等を図るため 以下のとおり 無線従事者規則の見直しを行うこととした (1) 災害発生時における特例規定の制 資料 電波監理審議会会長会見用資料 平成 23 年 11 月 9 日 無線従事者規則の一部を改正する省令案について ( 平成 23 年 11 月 9 日諮問第 30 号 ) [ 営利法人による無線従事者の認定講習課程の実施等について ] ( 連絡先 ) 電波監理審議会について総務省総合通信基盤局総務課 ( 原田課長補佐 安倍係長 ) 電話 :03-5253-5829 諮問内容について総務省総合通信基盤局電波政策課

More information

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という

つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という つがる市小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備建設に関するガイドライン 平成 29 年 11 月 15 日公表 1 目的本ガイドラインは つがる市 ( 以下 市 という ) において小形風力発電 (20kW 未満 ) 設備及び設備建設に伴う送電線等の付帯設備 ( 以下 小形風力発電設備等 という ) の建設 ( ただし 自家用かつ高さ10m 以下のものは除く ) にあたって つがる市民の安全 安心

More information

することが困難又は不合理である無線設備の技術的条件 ( 平成 5 年郵政省告示 第 123 号 ) 等を廃止する告示案 < 訓令案 > (15) 電波法関係審査基準 ( 平成 13 年総務省訓令第 67 号 ) の一部を変更する訓令案 2 意見公募の趣旨 目的 背景 別添の報道資料の 1 背景 のと

することが困難又は不合理である無線設備の技術的条件 ( 平成 5 年郵政省告示 第 123 号 ) 等を廃止する告示案 < 訓令案 > (15) 電波法関係審査基準 ( 平成 13 年総務省訓令第 67 号 ) の一部を変更する訓令案 2 意見公募の趣旨 目的 背景 別添の報道資料の 1 背景 のと 別紙 意見公募要領 1 意見公募対象 < 省令案 > (1) 電波法施行規則 ( 昭和 25 年電波監理委員会規則第 14 号 ) の一部を改正する省令案 (2) 無線設備規則 ( 昭和 25 年電波監理委員会規則第 18 号 ) の一部を改正する省令案 (3) 特定無線設備の技術基準適合証明等に関する規則 ( 昭和 56 年郵政省令第 37 号 ) の一部を改正する省令案 < 告示案 > (4)

More information

Microsoft PowerPoint - US cGMP検討会用080226(資料3-1).ppt

Microsoft PowerPoint - US cGMP検討会用080226(資料3-1).ppt 資料 3-1 米国 FDA による ダイエタリーサプリメントの cgmp 21 CFR Part 111 2008 年 2 月 26 日 日本健康食品規格協会理事長大濱宏文 1 正式名称 ダイエタリーサプリメントの製造 包装 表示および保管のための cgmp (Current Good Manufacturing Practice in Manufacturing, Packaging, Labeling,

More information

<4D F736F F D BA692E88B7982D18AD698418B4B92F D F4390B382C882B5816A2E646F63>

<4D F736F F D BA692E88B7982D18AD698418B4B92F D F4390B382C882B5816A2E646F63> 静岡県核燃料税条例静岡県核燃料税条例をここに公布する 平成 26 年 12 月 25 日静岡県知事川勝平太静岡県条例第 87 号静岡県核燃料税条例 ( 課税の根拠 ) 第 1 条県は 地方税法 ( 昭和 25 年法律第 226 号 以下 法 という ) 第 4 条第 3 項の規定に基づき 核燃料税を課する ( 定義 ) 第 2 条この条例において 次の各号に掲げる用語の意義は 当該各号に定めるところによる

More information

電波利用の安全性の確保 電波防護に関する規制の現状 我が国の電波利用は質 量ともに飛躍的に発展 安心して電波を利用できる環境の整備がますます重要 基地局や放送局 携帯電話端末などの無線設備から発射される電波について 安全基準 ( 電波防護指針 ) を定め それに基づき電波法令により安全性を確保 なお

電波利用の安全性の確保 電波防護に関する規制の現状 我が国の電波利用は質 量ともに飛躍的に発展 安心して電波を利用できる環境の整備がますます重要 基地局や放送局 携帯電話端末などの無線設備から発射される電波について 安全基準 ( 電波防護指針 ) を定め それに基づき電波法令により安全性を確保 なお Body-SAR 規制の概要 総務省総合通信基盤局電波部電波環境課水落祐二 電波利用の安全性の確保 電波防護に関する規制の現状 我が国の電波利用は質 量ともに飛躍的に発展 安心して電波を利用できる環境の整備がますます重要 基地局や放送局 携帯電話端末などの無線設備から発射される電波について 安全基準 ( 電波防護指針 ) を定め それに基づき電波法令により安全性を確保 なお 電波防護指針は世界保健機関

More information

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という )

員長及び医薬品医療機器等法登録認証機関協議会代表幹事宛て送付するこ ととしていることを申し添えます 記 1. 基本要件基準第 13 条第 5 項及び第 6 項への適合性確認の基本的な考え方について (1)2023 年 ( 平成 35 年 )2 月 28 日 ( 以下 経過措置期間終了日 という ) 薬生機審発 0301 第 1 号 平成 30 年 3 月 1 日 各都道府県薬務主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省医薬 生活衛生局医療機器審査管理課長 ( 公印省略 ) 医療機器の電磁両立性に関する日本工業規格の改正の取扱いについて すべての能動型医療機器は 医薬品 医療機器等の品質 有効性及び安全性の確保等に関する法律第四十一条第三項の規定により厚生労働大臣が定める医療機器の基準 ( 平成 17

More information

平成30年基幹放送局の再免許の実施

平成30年基幹放送局の再免許の実施 平成 30 年基幹放送局の再免許の実施 平成 30 年 10 月 26 日近畿総合通信局 近畿総合通信局 ( 局長 : 大橋秀行 ( おおはしひでゆき )) は 再免許の申請があった管内の基幹放送事業者 ( コミュニティ放送事業者を除く ) に対し 本年 11 月 1 日付けをもって再免許することとし 本日 免許状を交付しました 1 概要総務省は 本年 10 月 31 日をもって免許の有効期間 (5

More information

一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられ

一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられ 一定規模以上の土地の形質変更時の手続きについて 改正土壌汚染対策法が平成 22 年 4 月 1 日から施行されたことにより 平成 22 年 5 月 1 日以降に 3,000 m2以上の面積の土地の形質変更をしようとする者は 工事に着手する日の 30 日前までに 法に基づき届出を行うことが義務付けられました 1 届出が必要な行為土地の形質変更 ( 土地の形状を変更する行為全般 : 盛土 切土 掘削 整地及び基礎を含む解体工事等

More information

1 2

1 2 1 2 4 3 5 6 8 7 9 10 12 11 0120-889-376 r 14 13 16 15 0120-0889-24 17 18 19 0120-8740-16 20 22 21 24 23 26 25 28 27 30 29 32 31 34 33 36 35 38 37 40 39 42 41 44 43 46 45 48 47 50 49 52 51 54 53 56 55 58

More information

3 5 6 7 7 8 9 5 7 9 4 5 6 6 7 8 8 8 9 9 3 3 3 3 8 46 4 49 57 43 65 6 7 7 948 97 974 98 99 993 996 998 999 999 4 749 7 77 44 77 55 3 36 5 5 4 48 7 a s d f g h a s d f g h a s d f g h a s d f g h j 83 83

More information

解体返納手続について

解体返納手続について 送付による解体届出のご案内 平成 26 年 4 月 自動車検査証返納届出の手続き後の軽自動車の解体届出 ( 重量税還付申請の無い場合 ) の送付による届出受付について 平成 26 年 4 月 1 日より 解体届出 ( 既に一時使用中止の手続きを行い その後 当該自動車をスクラップ ( 解体 ) にしたときに行う手続き ) について 送付による届出の受付を開始しました なお 自動車検査証の交付を受けている軽自動車の解体届出及び重量税還付申請を行うものにつきましては

More information

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい

( 案 ) 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等につい 土地区画整理事業の施行に伴い設置される 公共施設の管理及び帰属等に関する協議書 埼玉県 ( 以下 甲 という ) と ( 土地区画事業施行 ( 予定 ) 者 ) ( 以下 乙 と いう ) とは 土地区画整理法に基づく土地区画整理事業の施行により設置される公共 施設の管理及び帰属等について 下記のとおり協議が成立したことを確認する 記 施行地区の位置図 案内図 区域図を添付 1 土地区画整理事業の名称及び施行地区等

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 建設リサイクル法 建設リサイクル法の届出の手引き 島根県 建設リサイクル法 特定建設資材を用いた建築物等の解体工事 特定建設資材を使用する新築工事等で一定規模以上の工事 ( 対象建設工事 ) については 特定建設資材廃棄物を基準に従って工事現場で分別 ( 分別解体等 ) し 再資源化等することが義務付けられています 分別解体等 コンクリート塊 アスファルト塊 建設発生木材 再資源化等 再生骨材 再生アスファルト合材

More information

札幌市総合設計制度許可取扱要綱

札幌市総合設計制度許可取扱要綱 1 様式 ( 4 条関係 ) 長期優良住宅建築等計画に係る技術的審査適合証 ( 依頼者の氏名又は名称 ) ( 登録住宅性能評価機関名 ) 長期優良住宅建築等計画に係る技術的審査業務規程に基づき 長期優良住宅の普及の促進に関する法律 6 条 1 項の認定基準のうち 以下に掲げる基準に適合していることを証します 1 住宅の位置 2 住宅又は建築物の名称 3 住宅の建て方 4 工事種別 5 認定申請先の所管行政庁名奈良県

More information

足利市妊産婦医療費助成条例 昭和 48 年 3 月 23 日条例第 2 号改正昭和 49 年 6 月 11 日条例第 38 号昭和 59 年 12 月 20 日条例第 32 号昭和 62 年 3 月 23 日条例第 7 号平成 6 年 12 月 21 日条例第 35 号平成 10 年 3 月 24

足利市妊産婦医療費助成条例 昭和 48 年 3 月 23 日条例第 2 号改正昭和 49 年 6 月 11 日条例第 38 号昭和 59 年 12 月 20 日条例第 32 号昭和 62 年 3 月 23 日条例第 7 号平成 6 年 12 月 21 日条例第 35 号平成 10 年 3 月 24 足利市妊産婦医療費助成条例 昭和 48 年 3 月 23 日条例第 2 号改正昭和 49 年 6 月 11 日条例第 38 号昭和 59 年 12 月 20 日条例第 32 号昭和 62 年 3 月 23 日条例第 7 号平成 6 年 12 月 21 日条例第 35 号平成 10 年 3 月 24 日条例第 10 号平成 13 年 3 月 23 日条例第 15 号平成 19 年 3 月 26 日条例第

More information

< F2D819B955C8EA692CA926D DC58F4994AD8F6F>

< F2D819B955C8EA692CA926D DC58F4994AD8F6F> 薬食監麻発第 0331008 号平成 17 年 3 月 31 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長 薬事法及び採血及び供血あつせん業取締法の一部を改正する法律 ( 平成 14 年法律第 96 号 以下 一部改正法 という ) 第 2 条の規定による改正後の薬事法 ( 昭和 35 年法律第 145 号 以下 法 という ) 及び関係政省令等の規定に基づく医薬品 医薬部外品 化粧品及び医療機器 (

More information

電波法施行規則等の一部改正案の概要

電波法施行規則等の一部改正案の概要 平成 19 年 1 月 16 日 船舶用レーダーの性能基準の改正及び船舶に積載された高速救助艇に搭載する無線設備の機器の搭載義務化に伴う関係省令案の電波監理審議会への諮問及び意見募集 総務省は 本日 船舶用レーダーの性能基準の改正及び船舶に積載された高速救助艇に搭載する無線設備の機器の搭載義務化に伴う電波法施行規則及び無線設備規則の一部を改正する省令案について 電波監理審議会 ( 会長 : 羽鳥光俊中央大学理工学部教授

More information

( 受給資格証の再交付 ) 第 5 条条例第 6 条の規定により交付を受けた受給資格証を破損し 又は亡失したことにより受給資格証の再交付を受けようとするときは 重度心身障害者等医療費受給資格証再交付申請書 ( 様式第 4) を市長に提出しなければならない ( 受給資格の確認 ) 第 6 条条例第 6

( 受給資格証の再交付 ) 第 5 条条例第 6 条の規定により交付を受けた受給資格証を破損し 又は亡失したことにより受給資格証の再交付を受けようとするときは 重度心身障害者等医療費受給資格証再交付申請書 ( 様式第 4) を市長に提出しなければならない ( 受給資格の確認 ) 第 6 条条例第 6 鹿児島市重度心身障害者等医療費助成条例施行規則 昭和 49 年 5 月 25 日 規則第 54 号 ( 注 ) 昭和 62 年から改正経過を注記した ( 趣旨 ) 第 1 条この規則は 鹿児島市重度心身障害者等医療費助成条例 ( 昭和 49 年条例第 21 号 以下 条例 という ) 第 14 条の規定に基づき 重度心身障害者 重度心身障害児及び合併障害者 ( 以下 重度心身障害者等 という ) に対する医療費の助成について条例に定めるもののほか必要な事項を定めるものとする

More information

Microsoft Word - STD-T93−TŠv.doc

Microsoft Word - STD-T93−TŠv.doc 特定小電力無線局 315MHz 帯テレメータ用 テレコントロール用及びデータ伝送用無線設備 標準規格 ARIB STD-T93 1.0 版の概要 本標準規格は 特定小電力無線局 315MHz 帯テレメータ用 テレコントロール用及びデータ伝送用無線設備 について策定されたものである 概要本標準規格は 電波法施行規則第 6 条に規定される特定小電力無線局のうち 電波を利用して遠隔地点における測定器の測定結果を自動的に表示し

More information

管下関係業者に周知いただくとともに 適切な指導を行い その実施に遺漏な きようお願いいたします 記 第 1 体外診断用医薬品の製造販売業又は製造業を行う旨の届出等について 1. 届出対象者旧薬事法に基づき 体外診断用医薬品を取り扱う以下の者 (1) 旧薬事法第 12 条第 1 項の第二種医薬品製造販

管下関係業者に周知いただくとともに 適切な指導を行い その実施に遺漏な きようお願いいたします 記 第 1 体外診断用医薬品の製造販売業又は製造業を行う旨の届出等について 1. 届出対象者旧薬事法に基づき 体外診断用医薬品を取り扱う以下の者 (1) 旧薬事法第 12 条第 1 項の第二種医薬品製造販 薬食機参発 0 8 2 1 第 1 号 薬食安発 0 8 2 1 第 1 号 平成 2 6 年 8 月 2 1 日 各都道府県衛生主管部 ( 局 ) 長殿 厚生労働省大臣官房参事官 ( 医療機器 再生医療等製品審査管理担当 ) ( 公印省略 ) 厚生労働省医薬食品局安全対策課長 ( 公印省略 ) 体外診断用医薬品の製造販売業又は製造業を行う旨の届出等について 薬事法等の一部を改正する法律 ( 平成

More information

PMK520合併・分社等に伴うプライバシーマーク付与の地位の継続に関する手順

PMK520合併・分社等に伴うプライバシーマーク付与の地位の継続に関する手順 合併 分社等に伴うプライバシーマーク 付与の地位の継続に関する手順 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 プライバシーマーク推進センター 改廃履歴 版 制定 改定日 改定箇所 理由 施行日 1.0 平成 22 年 10 月 15 日 プライバシーマーク制度設置及び運営要領 の全面改正に伴い 改定第 1 版とする 平成 23 年 3 月 1 日 1.1 平成 23 年 4 月 1 日 組織名変更を反映

More information

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月 空き家の発生を抑制するための特例措置 ( 空き家の譲渡所得の 3,000 万円特別控除 ) について 1. 制度の概要 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日までに 被相続人の居住の用に供していた家屋を相続した相続人が 当該家屋 ( 耐震性のない場合は耐震リフォームをしたものに限り その敷地を含む ) 又は取壊し後の土地を譲渡した場合には 当該家屋又は土地の譲渡所得から

More information

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf

Microsoft Word - (課×県・指定)【頭紙】「精神障害者保健福祉手帳の診断書の記入に当たって留意すべき事項について」等の一部改正について.rtf ( 別添 3) 精神科病院に入院する時の告知等に係る書面及び入退院の届出等について ( 平成 12 年 3 月 30 日障精第 22 号厚生省大臣官房障害保健福祉部精神保健福祉課長通知 ) 新旧対照表 ( 変更点は下線部 ) 改正後現行 障精第 2 2 号平成 12 年 3 月 30 日一部改正障精発第 0325001 号平成 17 年 3 月 25 日一部改正障精発第 0929005 号平成 18

More information

町田市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例

町田市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例 町田市土砂等による埋立て等の規制に関する条例町田市土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例 ( 平成元年 12 月町田市条例第 45 号 ) の全部を改正する ( 目的 ) 第 1 条この条例は 土砂等による埋立て等について必要な規制を行うことにより 災害の発生の防止及び生活環境の保全を図ることを目的とする ( 定義 ) 第 2 条この条例において 次の各号に掲げる用語の意義は それぞれ当該各号に定めるところによる

More information

第2号様式-(2)

第2号様式-(2) 指定自立支援医療機関 ( 精神通院医療 ) の新規申請手続について 1 趣旨 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律 ( 以下 障害者総合支援法 という ) に基づく自立支援医療 ( 精神通院医療 ) は 精神疾患により継続的な通院による精神療法や薬物療法を受けている方を対象としており 自立支援医療制度を行う医療機関 薬局は あらかじめ予定された医療であること 質の高い医療を確保することなどから

More information

<4D F736F F D F91AA97CA964082C98AEE82C382AD91AA97CA8BC68ED282CC936F985E8E9696B182CC8EE688B582A282C982C282A282C A A20202E646F6378>

<4D F736F F D F91AA97CA964082C98AEE82C382AD91AA97CA8BC68ED282CC936F985E8E9696B182CC8EE688B582A282C982C282A282C A A20202E646F6378> 北海道開発局事業振興部長 各地方整備局建政部長沖縄総合事務局開発建設部長 ( 新 ) 国土建整第 185 号 平成 24 年 3 月 22 日 土地 建設産業局建設市場整備課長 測量法に基づく測量業者の登録事務の取扱いについて 測量法 ( 以下 法 という ) に基づく測量業者の登録事務の取扱いについて 下記のとおり取りまとめたので 今後の事務処理に当たって遺憾のないよう取り扱われたい 記 第 55

More information

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について 経済産業省 20140519 商局第 1 号 平成 26 年 5 月 21 日 各都道府県知事殿 経済産業省大臣官房商務流通保安審議官 既存の高圧ガス設備の耐震性向上対策について 高圧ガス設備については 高圧ガス保安法及び液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律 ( 以下 高圧ガス保安法 という ) に基づき 耐震設計を義務付けているところです こうした中で 平成 23 年東北地方太平洋沖地震の災害

More information

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月

2. 適用を受けるにあたっての 1 相続発生日を起算点とした適用期間の要件 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日まで かつ 特例の適用期間である平成 28 年 4 月 1 日から平成 31 年 12 月 31 日までに譲渡することが必要 例 平成 25 年 1 月 空き家の発生を抑制するための特例措置 ( 空き家の譲渡所得の 3,000 万円特別控除 ) について 1. 制度の概要 相続日から起算して 3 年を経過する日の属する年の 12 月 31 日までに 被相続人の居住の用に供していた家屋を相続した相続人が 当該家屋 ( 耐震性のない場合は耐震リフォームをしたものに限り その敷地を含む ) 又は取壊し後の土地を譲渡した場合には 当該家屋又は土地の譲渡所得から

More information

<4D F736F F D E838B8AC888D596B390FC8BC782CC88DA93AE94CD88CD82CC8A6791E52E646F6378>

<4D F736F F D E838B8AC888D596B390FC8BC782CC88DA93AE94CD88CD82CC8A6791E52E646F6378> デジタル簡易無線局の範囲の拡大 ( 海上利用 ) について 一般社団法人船舶無線協会 総務省は 範囲が陸上 ( 登録局の一部の周波数にあってはその上空も含む ) に限られていたデジタル簡易無線局を 海上でも運用できるようにするため 平成 26 年 10 月 30 日付で平成 20 年総務省告示第 46 号及び電波法関係審査基準 ( 平成 13 年総務省訓令第 67 号 ) の一部を改正し 同日付で施行しました

More information

点検基準・積算基準(案)デジタル陸上移動通信システム

点検基準・積算基準(案)デジタル陸上移動通信システム 別紙 - 国土交通省デジタル陸上移動通信システム 点検基準 ( 案 ) 及び点検業務積算基準 ( 案 ) 総合点検 国土交通省デジタル陸上移動通信システム No 確認事項の概要作業の実施範囲, 具体的方法 運用者等からの確認及び報告等 前回作業時以降のシステム動作状況等の確認及び作業結果概要の報告等を行う 毎 日 使用測定器等 点検目的の概要 システム運用者等との連携及び効果的な作業実施 移動局通話の確認

More information

別添 3 意見公募要領 1 意見公募対象 集 電波法施行規則等の一部を改正する省令案及び関係告示の制定 改正案に対する意見募 2 意見公募の趣旨 目的 背景令和元年 5 月 17 日に公布された電波法の一部を改正する法律において 適合表示無線設備ではない小電力無線設備の実験等利用に関する特例の整備等

別添 3 意見公募要領 1 意見公募対象 集 電波法施行規則等の一部を改正する省令案及び関係告示の制定 改正案に対する意見募 2 意見公募の趣旨 目的 背景令和元年 5 月 17 日に公布された電波法の一部を改正する法律において 適合表示無線設備ではない小電力無線設備の実験等利用に関する特例の整備等 別添 3 意見公募要領 1 意見公募対象 集 電波法施行規則等の一部を改正する省令案及び関係告示の制定 改正案に対する意見募 2 意見公募の趣旨 目的 背景令和元年 5 月 17 日に公布された電波法の一部を改正する法律において 適合表示無線設備ではない小電力無線設備の実験等利用に関する特例の整備等については 公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日に施行することとされました

More information

2

2 ( ) 1 1 2 3000 2500 2000 1500 1000 500 0-500 -1000-1500 18 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 3 3 1980 ( ) 1980 43 87 33 10 10 2001 80 07 58.6

More information

94.7 H22 H22 140,000 120,000 3.31 3.24 3.02 2.85 116,435 122,529 126,317 3.5 3 100,000 80,000 77,498 93,159 105,099 112,878 2.73 2.62 2.51 2.5 2 60,000 40,000 20,000 23,412 28,790 34,786 39,571

More information

untitled

untitled P125(2) ()()()() ()()() ()()()()()()() 1 - - - - - - - - - - - - - - -1 - - - 105 105 105120 105120 105120 105120 105120 90 90 90 90 90 105 105 105 105 105120 105120 105120 105120 90 90 90 90 85 85 85

More information

Taro12-第4回意見募集結果(改訂

Taro12-第4回意見募集結果(改訂 - - - - - - - - - - - - - - HP - - - - - - - - - - - - - - -

More information

平成16年度外務省事後評価実施計画策定について

平成16年度外務省事後評価実施計画策定について 2005 1 HP http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/n_korea/index.html http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/n_korea/abd/rachi_mondai.html HP http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/n_korea/abd/6kaigo3_gh.html http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/17/dga_0414b.html

More information

2 4 5 6 7 8 9 HP 10 11 12 14 15 , 16 17 18 19 20 21 22 24 25 26 27 28 29 30 31 34 35 36 37 38 39, 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 1 70 71 72

More information

untitled

untitled 短辺別表第二号の二第 4 航空局 無線標識局 無線航行陸上局 無線標定陸上局 無線標定移動局及び無線測位局の工事設計書の様式 ( 第 4 条 第 12 条関係 ) 1 1 枚目 工事設計書 2 装置の区別 3 通信方式コード 5 測定確度 (%) 発射可能な電波の型式及び周波数の範囲 定格出力 (W) 1 無線局の区別 低下させる方法コード 低下後の出力 (W) 7 送信機 変調方式コード ( 局分

More information

Microsoft Word - 01社会保険等加入対策に係る事務処理要領

Microsoft Word - 01社会保険等加入対策に係る事務処理要領 平成 30 年 6 月 29 日契第 1142 号通知 建設業における社会保険等加入対策に係る事務処理要領 建設工事における技能労働者の処遇の向上を図り 建設業の持続的な発展に必要な 人材の確保につなげるとともに 法定福利費を適正に負担する業者による公平で健全 な競争環境の構築を目的とし 社会保険等加入対策を推進する 第 1 対策の内容 (1) 県が入札手続を行う建設工事において 社会保険等未加入建設業者を下請負人

More information

<4D F736F F D2091E498704E43432D BAD90A78B4B92E88A C668DDA DC58F4994C5816A>

<4D F736F F D2091E498704E43432D BAD90A78B4B92E88A C668DDA DC58F4994C5816A> 台湾 (NCC) 台湾 NCC- 通信機器に関する強制認証制度の概要 (Mar. 2012) 台湾へ無線通信機器や通信端末設備の輸出をお考えの場合には 無線規制の対象かどうかの考慮が必要になります 台湾の 電波通信法 の規定に従った型式認証の適合品でなければ 台湾での輸入 販売 製造或いは展示は禁じられています 以下に 無線規制対象の無線機器及び通信端末設備について それぞれの適用範囲と技術基準の概要をお知らせ致します

More information

Microsoft Word - 土砂指導要綱.doc

Microsoft Word - 土砂指導要綱.doc 常滑市土砂の採掘 埋立等 土地の形態変更に関する指導要綱 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は 市内における土砂の採掘 埋立等 土地の形態変更 ( 以下 開発等の行為 という ) について適正な指導を行い これにより発生する災害を防止し これら事業によって必要となる公共公益施設等の整備に負担と協力を要請し 市土の秩序ある利用と保全を図ることを目的とする ( 協議の申し出 ) 第 2 条開発等の行為を行おうとする者

More information

Microsoft Word - (厚生局医療課長事務連絡)平成30年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて

Microsoft Word - (厚生局医療課長事務連絡)平成30年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて 入院基本料等に関わるため 必ずお読みください 事務連絡 平成 30 年 10 月 29 日 各保険医療機関 開設者様 北海道厚生局医療課長 データ提出加算に係る経過措置及び届出状況について 平素より社会保険医療行政に係るご協力を賜り厚く御礼申し上げます さて 平成 30 年度診療報酬改定により データ提出加算の届出を要件とする入院基本料の範囲が拡大され その内 回復期リハビリテーション病棟入院料 5

More information

事業活動の縮小に伴い雇用調整を行った事業主の方への給付金

事業活動の縮小に伴い雇用調整を行った事業主の方への給付金 定年到達者の雇用延長等を行った事業主の方への給付金 継続雇用定着促進助成金 継続雇用定着促進助成金は 継続雇用の推進及び定着を図ることを目的として 労働協約若しくは就業規則により 定年の引き上げや 継続雇用制度を設けた事業主又は新たに高年齢者事業所を設置した事業主に対して助成するもので 次の2つの制度で構成しています 継続雇用制度の導入又は改善を行う事業主に対して助成 第 Ⅰ 種受給事業主のうち 高年齢者の雇用割合が

More information

Microsoft Word - npo-tebikan3-teihen.doc

Microsoft Word - npo-tebikan3-teihen.doc 3 定款変更時に提出する書類及び書式例 定款の変更は 定款で定めるところにより 社員総会の議決を経なければなりません ( 法第 25 条第 1 項 第 2 項 ) また 法に定める軽微な事項に係る定款の変更を除き 所轄庁の認証を受けなければその効力を生じません ( 法第 25 条第 3 項 ) 所轄庁は 定款変更の認証申請があったときは 設立の認証申請を受理したときと同様に 公告 2 か月間の縦覧後

More information

Microsoft Word - 第0.00章 表紙.doc

Microsoft Word - 第0.00章 表紙.doc 電子入札サービス電子入札システム操作マニュアル ( 利用者登録 受注者用 ) Ver.0.08 平成 29 年 6 月 改訂履歴 2005 年 2 月 Ver.0.00 新規作成 2008 年 05 月 Ver.0.0 電子入札 ASP のバージョンアップに伴う変更 2008 年 09 月 Ver.0.02 機能選択画面変更 (JRE6 対応 ) 2008 年 2 月 Ver.0.03 利用者登録

More information