The Japanese Journal of Pediatric Hematology/Oncology vol. 53(2): , TOMODACHI-Aflac 佐野弘純 * 社会医療法人北楡会札幌北楡病院小児思春期科 Wonderful Experience as

Size: px
Start display at page:

Download "The Japanese Journal of Pediatric Hematology/Oncology vol. 53(2): , TOMODACHI-Aflac 佐野弘純 * 社会医療法人北楡会札幌北楡病院小児思春期科 Wonderful Experience as"

Transcription

1 The Japanese Journal of Pediatric Hematology/Oncology vol. 53(2): , TOMODACHI-Aflac 佐野弘純 * 社会医療法人北楡会札幌北楡病院小児思春期科 Wonderful Experience as the 3 rd Participant of TOMODACHI-Aflac Program at Aflac Cancer and Blood Disorders Center, Children s Healthcare of Atlanta Hirozumi Sano* Sapporo Hokuyu Hospital, Department of Pediatrics 百聞は一見に如かず 非常にありふれた言葉であるが, 半年間に及ぶ米国での研修を終えた今, 私はまさにこの言葉の意味を噛みしめている. 私は今回の研修で, これまでにうわさでは聞いたことのあった米国の医療や医学研究の現状を目の当たりにすることができ, また同時に日本での医療活動や医学研究についても深く考える機会をいただいた. 私の米国アトランタへの留学は, TOMODACHI-Aflac プログラム の全面的バックアップにより実現した. TOMODACHI イニシアチブ とは, 東日本大震災後の復興支援から生まれた活動で, 教育, 文化交流, リーダーシップなどのプログラムを通して, 日米の次世代のリーダーの育成を目指す 公益財団法人米日カウンシルジャパン と東京の米国大使館が主導する官民パートナーシップであり,Aflac( アメリカンファミリー生命保険会社 ) が TOMODACHI イニシアチブ の一環として展開しているのが, TOMODACHI-Aflac プログラム である. このプログラムでは, 日本で小児がん診療に携わる医師が米国における最先端の小児がん研究の経験を通じ, 日本での治療 研究に役立てることを目的としている. 日本小児血液 がん学会の協力で構成された選考委員会による選考を経て, 細谷要介先生 ( 聖路加国際病院小児科 ) 1), 大島淳二郎先生 ( 北海道大学病院小児科 ) 2) に引き続き, 今回は私が第 3 回の派遣医師として留学をさせていただくことになり,2015 年 8 月から 2015 年 2 月にかけての約半年間, 米国ジョージア州アトランタの小児病院組織 Children s Healthcare of Atlanta (CHOA) 内にある Aflac Cancer and Blood doi: /jspho * 別刷請求先 : 札幌市白石区東札幌 6 条 6 丁目 5-1 社会医療法人北楡会札幌北楡病院小児思春期科佐野弘純 hirozumi.sano@gmail.com Disorders Center( アフラック小児がん 血液病センター ) にて臨床研修を行わせていただいた. この半年間という時間は, 短くもとても濃密であり, 私の医師としての価値観, 人生観を大きく変えてしまうものであった. この報告では, この貴重な経験を特に若手の先生方に紹介させていただければと思う. アトランタは米国南東部に位置するジョージア州の州都かつ最大都市であり, 古くは鉄道交通のハブとして, また綿花産業の中心地として栄えた. やがてコカ コーラ, デルタ航空,CNN など多数の大企業が本社を置くようになり, ジョージア州のみならずアメリカ合衆国南部の商業 経済の中心地としての役割を担うようになった.1996 年に夏季オリンピックが開催されたことでも有名である 年 7 月, 私は妻と 3 人の子供たちともにアトランタに到着した. これまでも学会参加や旅行などで海外に行くことはあったが, 今回のような長期の海外滞在は初めてであり, 英語力の問題も含めて, これから始まる新たな生活に不安半分, 期待半分という気分であった. 夏のアトランタはとても暑い! という話を聞いていたのだが, 確かに日差しはきついものの日本のような蒸し暑さではなく, 比較的過ごしやすい気候であった. また, アトランタは全米でも有数の犯罪多発都市であるとされているが, 私が住み, 研修の拠点となった拠点となったエモリー大学の周辺エリアは比較的治安が良く安心して住むことができた. 余談であるが, 米国ではアトランタに限らず, どこの都市にも貧困層の多いエリアや富裕層の多いエリアなどが分かれて存在しているようで, どこの都市に住むかということよりも, その都市のどのエリアに住むかということがより重要なようである ( 家賃なども住む地域により大きく異なる ).

2 3 TOMODACHI-Aflac 159 Aflac Cancer and Blood Disorders Center 私の研修したAflac Cancer and Blood Disorders Center (Aflac-CBC) は Children s Healthcare of Atlanta (CHOA) の血液 腫瘍疾患の臨床および研究部門である.CHOA は 2015 年には創立 100 周年を迎えた歴史ある小児病院群であり, エモリー大学エリアに位置する Egleston Hospital と Atlanta の北部に位置するScottish Rite Hospital およびダウンタウンにある Hughes Spalding Hospital の 3 つの病院を核とし, その他多くの診療所を抱える巨大な小児医療組織群である. 現在,Aflac-CBC は主に Egleston と Scottish Rite の二つのキャンパスで診療を行っている ( 写真 1). Aflac-CBC は, 約 60 名の小児血液 がん専門医を擁する巨大な組織であり,1995 年以来 Aflac の強力な支援を受け運営され発展を続け,U.S. News & World Report が毎年発表している Best Hospitals for Pediatric Cancer ( 小児がん診療組織の国内ランキング ) の 2015 年度版では, 全米第 9 位にランクインしている. 同センターは設立以来, Dr. William G. Woods が Director を務めていたが,2015 年からはその職が Dr. Douglas K. Graham に引き継がれた. 同センターは, 非腫瘍性血液疾患部門, 白血病 リンパ腫部門, 固形腫瘍部門, 脳腫瘍部門, 血友病 凝固部門, 鎌状赤血球賞部門, 造血細胞移植部門, 長期フォロー 内分泌部門などの専門領域に分かれていた. 日本では多くの小児血液 腫瘍専門医は上記のように特化した専門分野に限定せず, 手広く診療を行っているケースが多いと思われるが, 米国では拠点病院化 集約化が進んでいることもあってか, 専門が細かく分かれており, その専門性の高さには驚かされた. しかし, これだけの多くの専門分野に分かれているにも関わらず, 各部門間の意思疎通や協力体制はしっかりと確保されており, 複数の部門に関わる疾患を持つ患児も安心して専門的な治療を受けることができる体制 になっていた. 小児血液 がん専門医以外にも, 小児血液 がん専門医を目指しトレーニングを受けている 1 ~ 4 年目のフェロードクター, 血液 腫瘍領域に限らず各部門をローテーションしているレジデントドクターが診療にあたっていた. さらに各病棟には Pediatric Nurse Practitioner (PNP),Physician Assistant (PA) などの上級職ナースに加え,Registered Nurse ( 一般ナース ),Child Life Specialist (CLS), Social Worker ( 社会福祉士 ),Pharmacist( 病棟薬剤師 ), Nutritionist ( 栄養士 ) が配置されており, 一人一人の患児に対する日々の治療方針は, 上記スタッフが参加して開かれるカンファレンスでの徹底したディスカッションを通して決定され, 結果として各患児に高度な医療およびケアが提供されていた. 日本でも最近は多職種が参加するカンファレンスが一般的になってきていると思われるが, CHOA での日々のカンファレンスでは,Nurse だけでなく Pharmacist や Nutritionist も医師と対等に積極的に議論に加わり, 患者さんにとってどういう治療 ケアの方針が最善なのか, 各々の専門性を生かして徹底的に議論していることに感銘を受けた. また, スタッフや施設の充実以外にも, 入院中の患児の心理面でのサポートやアメニティーの充実も素晴らしく ( 写真 2), ボランティアの活動も活発であり病棟内では季節に応じて様々なイベントが開かれていた. Egleston および Scottish Rite の各キャンパスには Aflac 血液 がん病床として約 30 の病床 ( 全室個室 ) があり新規小児がん症例を年間約 400 例受け入れていた. また, Egleston キャンパスには 10 床のベッドを有する造血細胞移植病棟があり, そこで年間約 65 例にも及ぶ造血細胞移植が行われていた. ジョージア州 ( 人口約 1,000 万人 ) では,Aflac-CBC の他にも小児血液 がん患者の診療を行っている施設が 2 ~ 1 Children s Healthcare of Atlanta at Egleston の正面玄関 2 入院中の患児とプレイルームにて

3 施設あるとのことであったが, 患者数の8 割以上は Aflac-CBC に集中しているとのことであった. このことからも米国での小児がん診療の集約化は非常に進んでいることがおわかりいただけると思う. 教育プログラムは fellowship program の責任者でもある Dr. Michael Briones と相談の上決めていただいた. ある程度希望に沿ったデザインをすることが可能であるとのことであったので, 私が支持療法全般および造血細胞移植の合併症管理に興味がある旨をお伝えしたところ, 以下のようなスケジュールで研修スケジュールを組んでいただいた 年 8 月 ~ 9 月 CHOA@Egleston での造血細胞移植病棟での研修 10 月 CHOA@Egleston での入院病棟での研修 ( 主に白血病 リンパ腫部門と固形腫瘍部門 ) 11 月 CHOA@Egleston での造血細胞移植外来での研修 12 月 CHOA@Scottish Rite での脳腫瘍部門外来での研修 2016 年 1 月 ~ 2 月 CHOA@Egleston での臨床研究 ( 造血細胞移植部門 ) また, 留学中の2015 年 10 月にはDallas で行われた Children s Oncology Group (COG) の Fall Meeting に,12 月には Orlando で開かれた米国血液学会 (ASH) に参加することができた.ASH では, Prophylactic Use of Voriconazole for Invasive Fungal Infection in Children and Adolescents with Acute Myeloid Leukemia と題してポスター発表を行った ( 写真 3). 私自身, 米国での医師免許を持っていなかったため, 研修の中心は, 連日病棟で行われる多職種カンファレンスや回診に参加し, 担当の Attending Physician らと意見交換をすることや, 早朝や夕方に週 3 回程度開かれるスタッフおよびフェロー向けのセミナー (Tumor Board, Research Conference など ) に参加することであった. 最初は, 日米の医療事情の違いに戸惑い, 英語にも自信がなかったことから, 思い通りに質問をするのも難しかったが, 慣れてくると米国とは異なる日本の実情を伝え,Attending Physician とディスカッションすることもできるようになった. 特に 3 Orlandoで開かれた米国血液学会 (ASH) でのポスター発表印象に残ったのは, 一人一人の患者の治療方針を決める際に, 一人の担当医師が方針を決めるのではなく, 同じ部門の他の医師はもちろん, 他部門や他科の医師, さらには PNP や PA をはじめとする多職種を含めた徹底した議論が行われることであった. 例えば, 造血細胞移植病棟でのカンファレンスでは,10 名程度の入院患者の治療方針を決めるために, 連日 2 時間程度の時間を割いていた. また, 最近では Family-centered Care の一環として, カンファレンスや回診時に家族もディスカッションに加ってもらうように工夫されつつあり, 日々の治療方針決定に家族も主体的に参加できるような取り組みが行われていた. これは, 私たちが日々の診療で大切にしている, Informed Consent という概念を越えた, さらに先進的な取り組みであると思われ, とても感銘を受けた. / Aflac-CBC では, 組織を成熟し発展させていくために, フェローをはじめとする若手スタッフへの教育にとても重点を置いており, カンファレンスやセミナーが非常に充実していた. 月曜早朝 (7:30 ~) の Aflac Faculty Meeting では,Aflac 全グループの医師が集合し連絡事項の伝達や症例検討, 特別講演が行われ, 水曜夕方の Tumor Board では, フェローたちが興味深い症例についてプレゼンテーションし文献的考察を加えて報告したうえで, 病理医や放射線科医を交えて熱い議論がかわされていた. また, 木曜夕方には Research Conference があり, そこでは基礎研究部門の研究成果の発表が行われたり, 外部から招聘されたスペシャリストによる特別講演が催された. そして金曜朝には Egleston,Scottish Rite 各キャンパスにおいて,PNP や PA も参加して全入院患者の状況報告, 新規発症例, 再発症例, 残念ながら亡くなられた児の経過などが報告された.

4 3 TOMODACHI-Aflac 161 Egleston と Scottish Rite の両キャンパスは車で 30 分ほどの離れた距離にあるが, それぞれのカンファレンスルームにテレビカメラとマイクが設置されスタッフはどちらの施設にいても相互にモニターを観ながらリアルタイムでディスカッションすることが可能となっていた. Aflac-CBC でのフェローシップは採用時の競争率も高く, 特に優秀な医師が全米から集まってきているということもあるのだろうが, 私が今回の研修で出会ったフェローたちのレベルの高さには驚かされた. 診療能力はもちろんのこと, 研究を遂行する能力やプレゼンスキルも非常に高く, 私自身フェローたちとの触れ合いを通して, 大変刺激を受け自分自身ももっと頑張らなければならないと痛感した. 私の研修は,Egleston キャンパスの造血細胞移植病棟から始まった ( 写真 4). 当病棟は血液 腫瘍性疾患患児が入院している病棟とは独立し,10 床の個室病床を有している. 週に 1 ~ 2 例の同種および自家造血幹細胞移植が行われており, 年間移植件数は 65 例前後で, うち同種造血幹細胞移植が約 40 例, 自家造血幹細胞移植が約 25 例を占めている. 移植を必要とする患者は,Aflac の他部門 ( 白血病 リンパ腫, 固形腫瘍, 脳腫瘍, 鎌状赤血球症, 非腫瘍性血液疾患 ) や CHOA の免疫部門や代謝部門から紹介されてくるほか, 近隣の小児血液 腫瘍診療施設からも紹介されてくる. 紹介後はクリニック ( 外来 ) レベルで複数回にわたり移植部門の Attending Physician から移植についての説明を受け, 十分納得したうえで同意書にサインをすることになり, 同意までに最低でも 3 回の面談を経るシステムになっていた. 移植は非常にリスクの高い治療法であ ることから, 患者家族には十分に必要性と危険性を理解したうえで移植にのぞむよう臨めるように配慮されていた. また, 外来レベルで移植前の精査や中心静脈カテーテルの挿入 ( 日帰り手術 ) を終了しており, 入院後にはすぐに前処置が開始されることになる. 幹細胞輸注後, 順調に生着して特に大きな合併症がなければ, 移植後 20 ~ 30 日ほどで退院することも多く, 日本と比べて入院期間の短さには驚かされた. ただ, 退院後もしばらくは抵抗力が弱い時期が続き, 週 2 ~ 3 回程度の外来通院も必要となることから, 患児は病院からほど近い Ronald McDonald House に 1 ~ 2 か月程度滞在することになる. この施設は, ハンバーガーで有名なあの McDonald により運営されている病児とその家族のための滞在施設であるが,McDonald のみならず, 多くの会社や団体の援助を受けており, 入居者は非常に充実したサービスが受けられるようになっていた.CHOA からの退院時には, 内服薬のみならず, まだ輸液や注射薬の投与を必要とする児も多いのだが, そういった輸液 注射薬の投与については, 親が十分に指導を受けたうえで, 自分たちで滞在施設あるいは自宅での投薬を行っていた. こういった日本との違いの背景には, 日本と比べて入院医療費がとても高い, などの社会的事情が大きく関わっていると思われるが, 自由と自己責任の国, アメリカ のひとつの側面を垣間見たような気がした. 移植に対する医学的なアプローチに, 大きな差はないように感じられたが, まだ日本には導入されていないような新規薬剤が多数使用されていた. また移植領域でいくつかの臨床試験が現在進行中であり, そういった試験のアプローチの仕方もとても勉強になった. 移植後の患児に対する Nutritionist による栄養管理, あるいは院内の疼痛コントロールチーム 緩和ケアチームによる鎮痛管理は非常に充実しており,CLS を中心に提供される心理面でのサポートも含め, 多職種が患児のために力を合わせて最善の治療 ケアを行っていることがとても良くわかった. Aflac Inpatient Ward 4 造血幹細胞移植部門の Dr. Chiang およびフェローの Dr. Summers,PNP の Ms. Bryson と Egleston キャンパスには約 30 床のベッドからなる病棟があり, そこで多くの血液 腫瘍性疾患の患児が治療を受けていた. 日本ではまずめったに見ることのない, 鎌状赤血球症の患者さんが常時数人入院していることが特徴的でその管理を学ぶという貴重な体験をすることもできた. 入院に要する医療費 ( 患者負担分 ) が日本と比べて格段に高いこともあり, 米国では日本では考えられないくらい入院期間が短く抑えられている. 小児がん診療においてもそれは同様であり, 急性リンパ性白血病の標準リスクの初発の患児が入院から 5 日目に退院したのを見て目を丸くした. 日本では, 抗がん剤治療後に抵抗力が落ちている時期

5 は感染症のリスクも高いので入院して過ごす というコンセプトなのに対し, 米国では, なにも治療介入しない間は入院している必要はなく, 自宅で感染症に注意しながら過ごしてもらい, もし熱など発熱の徴候などがあれば早めに病院に受診し, 必要なら入院してもらう というようなポリシーのようであった. こういったところにも 自由と自己責任の国, アメリカ らしい一面が垣間見られた. そういったことも影響してか, 患者さんには 自分の健康は人任せにしないで自分で守らないといけない という意識が, とても高いように感じられた. 医師から患者家族への治療の説明の際にも, 日本だと説明の後に, なにか質問はありませんか? という問いかけをしても, 特にありません. 詳しいことはよくわからないので, 先生にお任せします というように, 患者さんは特に質問をぶつけることなく Informed Consent が終了することもあるように思われるが, こちらの患児やそのご両親は, 病気についてとても良く勉強してきたうえで, わからないところや納得のいかないところはとことん質問をしていた. 医師もそういった質問にしっかり答えられるように事前の情報収集にとても多くの時間を割いていた. 患者さんにとってどういう治療やケアが一番よいだろうか ということに対して, 医療者同士で十分に議論することは当然であるが, 医師と患者家族が徹底的に議論して, ともに良い医療を作り上げていくという姿勢は, 今後日本でも見習っていかなければならないところだと思われた. アトランタ北部に位置する Scottish Rite キャンパスの脳神経腫瘍外来でも研修を行わせていただいた. 脳腫瘍治療医が 1 ~ 2 人と PNP が 1 人で 10 ~ 15 名程度の患児を診療するのだが, 脳腫瘍患児では内分泌学的合併症や心理的問題を抱えていることも少なくないため, 小児内分泌科医や精神科医 心理士, ソーシャルワーカーといった多職種が関わりあいながら診療が行われており, 外来をベースとしたトータルケアが実践されていた. 一人一人の診療にとても多くの時間が割かれており, 患児やその家族の疑問や悩みごとに至るまで Attending Physician はとても話をよく聞き, 家族が納得のいくまで十分な説明がなされていた. 一週間に一度開かれる脳腫瘍チームのカンファレンスでは脳腫瘍内科医, 脳神経外科医, 放射線診断医, 放射線治療医による徹底した議論が行われ, それぞれの患児についての情報共有と治療方針の決定が行われていた. 入院治療が診療の中心となる日本とは異なり, 米国では外来を中心に診療方針が決定され, 治療が実施されていた. そのため外来は忙しくもあるが非常に密度の濃い診療が行われており, 大変勉強になった. 研修を開始したころにフェローシップの責任者である Dr. Briones から 何か臨床研究をしてみないか? と問われたため, 是非やりたいと希望した. 今回の研修では造血細胞移植チームを重点的に研修させていただいたこと, 私自身が支持療法に興味があることなどから, 移植チームの Dr. Horan と研究テーマについての検討を重ね, 最終的に サイトメガロウイルス血症とそれに対する ganciclovir 治療介入が, 同種造血細胞移植後血流感染症のリスク因子となるかどうか? ということについて検討することとした 年から 2014 年の 10 年間に CHOA にて同種造血細胞移植を行った 306 人に対する 335 回の造血細胞移植を対象とした研究で,Dr. Horan の手厚いサポートのもと, 研究計画の立案から Institutional Review Board への研究計画書提出,chart review を中心としたデータの収集, 解析まで主体的に取り組ませていただいた. 連日研修をこなしつつ, 電子カルテをはじめとする膨大なデータベースから解析に必要な情報を抜き出す作業は大変骨の折れる作業であった. 時には必要なデータを見つけきれないこともあり, 多くの移植チームの医師の協力を得ながら 2016 年 1 月上旬にようやくデータの収集を終えた.Dr. Briones が臨床研究遂行のために, 研修スケジュールをアレンジしてくださり,1 月は丸々臨床研究に時間を費やすことができた. データの解析では,Dr. Horan の他にも, 移植チームの Dr. Qayed や Dr. Chiang,Division of Infectious Disease の Dr. Hilinski にも貴重なご意見をいただき, 連日彼らとディスカッションを繰り返すことで研究内容を深めていくことができた. なんとか研修期間終了までにひと通りの解析を終えることができ,Dr. Woods および Dr. Briones のご配慮で, 帰国前の Tumor Board で研究成果をプレゼンテーションする機会を設けていただいた. 拙い英語でのプレゼンテーションであったが, 聴衆にはとても興味を持っていただき, 多くの質問や意見をいただくことができた. 英語力の問題から, 質疑応答には十分な対応ができたとは言い難かったが, 最後は温かい拍手をいただき, 多くの医師からも個別に 良かったよ! と声を掛けていただいた. この経験は今回の留学で最高の思い出となった. この研究内容については考察をさらに深める必要があるが, 是非論文という形にまとめたいと考えている. 1 Aflac-CBC での研修を開始して間もなく, 医療スタッフの充実ぶりに大変驚かされた. 多くの専門医を擁していることはもちろん, 日本にはない PNP や PA といった職種が

6 3 TOMODACHI-Aflac 163 あり, 彼女たちはほとんどフェローたちと変わらない仕事をこなしていた. 患者の問診, 診察のあと, アセスメントを経て治療プランを立て処方もする. 簡単な病状説明も彼女らによって行われていた. また, 骨髄穿刺や腰椎穿刺といった処置も多くは彼女たちの手により行われていた. 彼女らの医療行為は Attending Physician の指示のもと行われることが原則なのでカルテや処方箋に医師の承認が必要ではあるが, その仕事ぶりはほとんど医師と同様であった. Attending Physician は週替わりで, 同じ医師がずっと病棟や外来にいるわけではないが,PNP や PA は基本的にずっと同じ病棟や外来で働いているので, 病棟患者の事情にとても詳しく, 非常に頼りになる存在である. 実際彼女たちはレジデントやフェローの教育にも大きく貢献していた. 毎週 Attending Physician が入れ替わりながらも一定の医療水準が確保されているのには彼女たちの貢献がとても大きい. 彼女たちのおかげで, 医師たちは日常業務に忙殺されることなく, ディスカッションに向けての情報収集や臨床決断という医師に本来求められる仕事に専念できていた. PNP や PA の他にも実に多様な職種があり, それぞれに誇りと責任を持って自らの職務を全うしていた. 同時に他業種の業務には干渉せず, また自分の専門分野の限界に関しても明確であった. 日本では一般的に医師にはオールラウンドな能力が求められる傾向があるように思う. 例えば主治医というものはその患児の全てを把握しているべきで, 全ての責任を負うべきだとする観念が私の中にもあった. しかし, 個人の持つ能力の限界を知り, 多くの人材 他職種からの協力を得て, 個人の能力や努力に依存しない持続可能な診療体制を確立していくことは, 患児たちにとっても有益なものだと感じた. る という観点で情報を包み隠さず開示しているのは, 権利と自主性を重んじる米国らしいやり方だと思った. 国民性やお国柄が違う日本で急に同様の取り組みができるとは考えにくいところであるが, 家族も積極的に治療方針決定に参加するチャンスがあるということは, 悪いことではないと考えさせられた. 3 That s America... これは私の偏見かもしれないが, 米国は日本と比べると, 悪く言うとルーズで, 良く言うとおおらかなところであった. 渡米当初は, 生活環境の整備のためいろんな手続きに追われていたが, いろいろな場面でその洗礼にあった. 渡米初日に予約していたレンタカーを借りに店を訪れたところ, 予約していた車種は出払っていてない と言われ全く規模の違う巨大な車を借りることになったり, インターネット接続の契約では工事予定日を二度すっぽかされたり, アパートで雨漏りしたので連絡したがすぐに来てくれず, やっと来たと思っても雨漏りは止まらなかったり. 通勤バスは予定よりやってくるのが遅れるどころか, 一本丸々やって来なかったり. こういった出来事について, エモリー大学の先輩日本人留学生に愚痴をこぼしたところ, そんなのアメリカでは日常茶飯事だよ! との声が. 渡米当初は肩に力が入りすぎ, 日本と同様のサービスを期待しすぎていたのかもしれない. だんだん慣れてきて肩の力が抜けてくると, 少々のハプニングにも動揺しなくなっていった. いい加減なところは本当にいい加減な米国であるが, 本当にバイタリティにあふれる国で, 滞在期間中には日本では味わえない刺激をたくさん受けた. 2 Aflac-CBC は全室個室であり, 特に病状説明のための部屋は設けられておらず, 病状説明や治療方針の説明についてはベッドサイドにて行われていた. 難しい, 深刻な話であっても患児がいる横で包み隠さず話をする様子には, 最初とても驚いた. ちょうど私の研修中に,Aflac-CBC では Family-centered Care の一環として新たな取り組みが行われているところであった. それは, 毎朝の回診あるいはカンファレンスに患児の親が参加するというものである. 医師が担当看護師から報告を受け, 皆で治療方針について議論する際に, 親も同席し疑問を持てばその場で質問し, 必要なら直接希望を述べられるようにするという画期的なものであった. 実際, 患者家族はこの機会を大切にして医療チームに積極的に意見していたのが印象的であった. 病状説明にしても, 回診 カンファレンスへの家族の参加にしても, 患児に関する情報は患児や家族のものであ 本当に, あっという間の半年間であった.Aflac-CBC のスタッフは本当に良くしてくださり, 私をチームの一員として扱ってくださった. 言葉の問題もあり, 特に最初のころは苦労もしたが, 私の拙い英語にも嫌な顔をせずに耳を傾けてくれたおかげで, 次第にコミュニケーションもとれるようになり, 充実した研修生活をおくることができた. 日米の医療の違いについて Attending Physician たちとともにディスカッションをした経験は私の今後の人生にとってとても大きな財産である. 米国と日本では, 保険制度の違いなどから実際の医療には大きな違いがあった. 日本の医療制度は国民皆保険を背景に誰もが安心して標準的な医療を受けられるという素晴らしい面があるが, 米国では加入している民間医療保険により受けられる医療が変わってきてしまう. しかし, CHOA などの大病院では圧倒的なマンパワーや資金力を

7 背景に, 基礎および臨床研究に非常に力を入れている. また, 米国では無保険者や十分な民間医療保険に加入できない患者は, 無料で治療を受けることのできる治験への参加を積極的に希望することも多く, 非常に臨床研究を進めやすい環境となっている. 小児がん診療に関しては, 患者の集約化も進んでおり, 医師の各部門の専門性は非常に高く, 臨床研究に対する意識もとても高い. 一方の日本では,( これはいいことでもあるのだが ) 臨床研究に対して安全性の面からより慎重であり, 新規治療の開発という面で日本は米国と比べてずいぶん遅れを取っていると言わざるを得ない. 日本の医療制度の素晴らしい点は維持しつつ, どうすれば効率よく臨床試験を進め, 新規治療を効率よく開発していけるか考えていく必要がある. 診療レベルの向上に加え, 医学研究の効率化のためにも小児がん診療施設の集約化について検討していく必要があるように思われた. 研修を終え, 最後に臨床研究の成果を発表させていただいた際に, 尊敬する Dr. Woods から Hiro はこれからもずっと我々 Aflac ファミリーの一員だから, 何か困ったことがあればいつでも連絡をしなさい という大変温かい言葉をいただいた. また, 大変お世話になった Dr. Briones からも, これはお別れではない. 我々は仲間だからこれからも互いに連絡を取り合っていこう と言っていただいた. これから小児がん診療に携わっていく身として, 遠く離れた米国に仲間や味方がいるということは大変心強くありがたいことである. また, 造血幹細胞移植部門の Dr. Horan, Dr. Haight,Dr. Chiang,Dr. Qayed の各先生からは, 今回の臨床研究を機に, これからも是非共同研究を進めていこうとのお言葉もいただいた. 今後もこの分野の研究に継続して取り組んでいきたいと思っている. 病棟業務が多忙な中, 私を快く送り出してくださった札幌北楡病院小児思春期科の小林良二先生をはじめ, 諸先生方および病棟のスタッフには深く感謝を申し上げたい. また, 今回の留学では Aflac の強力なバックアップのおかげで大変貴重な経験をさせていただいた. こうした機会をいただけたことにあらためて深く感謝を申し上げるとともに, この経験を今後, 小児がんと闘う患児とそのご家族のために生かしていかなければならないと決意を新たにしている. 米国滞在中に大変お世話になった米国 Aflac 社のトラメル様, 出発準備から帰国までご尽力いただいた日本 Aflac 社の大元様,Aflac インターナショナルの青柳様, ゴールドリボンネットワークの山本様,US-Japan council のMr. Lassman, 宇多田様, 私を選考してくださった選考委員会の先生方,Aflac-CBC でお世話になった Dr. Meacham とその母 Roxie 様, その他多くのスタッフ,CHOA 小児集中治療部の Dr. Tarquinio, 米国滞在中に我々家族を助けてくれたエモリー大学日本人留学生のご家族の皆様, そして一緒に渡米し私を支え続けてくれた妻と三人の子どもたちに深く感謝を申し上げる. この拙文が, 今後留学を考えている若手小児血液 腫瘍担当医にとって少しでも参考になれば幸いである. 文献 1) 細谷要介 : アトランタ小児病院アフラック小児がん 血液病センター留学報告 ~ 第 1 期 Aflac-TOMODACHI プログラムに参加して~. 日本小児血液 がん学会雑誌 51: , ) 大島淳二郎 : アトランタ小児病院アフラック小児がん 血液病センター留学報告 ~ TOMODACHI Aflac プログラム第 2 回派遣医師として~. 日本小児血液 がん学会雑誌 52: , 2015.

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認 血液内科 ( 専門医取得コース ) 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認骨髄穿刺 腰椎穿刺など外来 講義 研究会発表 症例検討 教授回診骨髄採取手術 外来 17:00~ 17:30~ 移植カンファレンス カンファレンス 抄読会 骨髄スメア検鏡会

More information

総合診療

総合診療 総合診療 (1 ヶ月水準 ) 1. 研修内容 : 総合診療研修では 外来を主な研修の場とし 一般症候からの診断推論 診療方針の立て方について学習する 外来から入院となった症例は 受け持ち医として入院診療に従事する 適宜 専門科と診療連携する 診断における病歴聴取と身体所見取得の重要性を理解し症候に応じて特異度の高いものを選択し診断する習慣を身につける 複数領域にまたがった疾患を有する患者 (multi-morbidity)

More information

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対

豊川市民病院 バースセンターのご案内 バースセンターとは 豊川市民病院にあるバースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という 両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 部屋は バストイレ付きの畳敷きの部屋で 産後はご家族で過ごすことができます 正常経過の妊婦さんを対 バースセンターはじめます! バースセンターって? バースセンターとは 医療設備のある病院内でのお産と 助産所のような自然なお産という両方の良さを兼ね備えたお産のシステムです 正常経過の妊婦さんを対象に お母さん 赤ちゃん ご家族の意向に沿ったお産ができるよう助産師がサポートしていきます お産に医師の立ち会いや必要以上の医療行為はありませんが 途中で異常となった場合は すぐに産科医師が立ち会います 当院では

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者

More information

H1

H1 桜十字病院広報誌 August 2010 vol.4 夏号 CONTENTS vol.4 August 2010 TEL:096-378-1111 FAX:096-378-1119 URL:http://wwww.sakurajyuji.or.jp 01 夏号 02 03 04 05 06 07 08 09 News vol.2 ビビンそうめん 2 Report 4 23 5 6 キムチは効果的に乳酸菌が摂取でき

More information

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた

助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のた 助成研究演題 - 平成 23 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 東京大学医学系研究科重症心不全治療開発講座客員研究員 ( 助成時 : 東京大学医学部附属病院循環器内科日本学術振興会特別研究員 PD) 加藤尚子 私は 重症心不全の集学的治療確立のための QOL 研究 という題目で ファイザーヘ ルスリサーチ振興財団より助成をいただきました 本日はその結果を報告したいと思います

More information

000-はじめに.indd

000-はじめに.indd 2 リハビリテーション看護 (1) 概要 ア 看護部の理念 方針 理念 患者様とともにリハビリテーションのゴール 目標 を目指し できるかぎりの自立を支援 し 安全で質の高い看護を提供します 方針 1 人間の生命 人間としての尊厳および権利を尊重した看護サービスを提供します 2 リハビリテーション看護の専門性を発揮し 患者様の日常生活行動の獲得に向けて 見守る 待つ ともに考える 姿勢を持ってかかわり

More information

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思 児童発達支援センターふうか保護者等向け児童発達支援評価表集計 チェック項目意見 事業所評価 子どもの活動等のスペースが十分に確保されているか 8 0 0 砂場やプールもあり 室内も十分スペースがあり良いと思います 1 10 事業所 他の部署の方も利用されますが 広い中庭とプールも整備されています 環境 体制整備 2 チェック項目意見 事業所評価 職員の配置数や専門性は適切であるか 8 0 0 10

More information

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な 各種がん 101 がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください なるべく早く受診しましょう 受診 受診のきっかけや 気になっていること 症状など 何でも担当医に伝えてください

More information

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期 がん看護エキスパートナース育成計画 2009 年 6 月 25 日 作成者 : 祖父江正代 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院しているがん患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師ががん看護 ( とくに緩和ケア ) 分野の知識や技術を修得することを目的とする 2. 対象者 1) レベル Ⅱ 以上で各分野の知識と技術修得を希望する者 2) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間

More information

為化比較試験の結果が出ています ただ この Disease management というのは その国の医療事情にかなり依存したプログラム構成をしなくてはいけないということから わが国でも独自の Disease management プログラムの開発が必要ではないかということで 今回開発を試みました

為化比較試験の結果が出ています ただ この Disease management というのは その国の医療事情にかなり依存したプログラム構成をしなくてはいけないということから わが国でも独自の Disease management プログラムの開発が必要ではないかということで 今回開発を試みました 平成 19 年度国内共同研究 慢性心不全患者の予後 QOL の向上を目指した疾病管理プログラムの構築 北海道大学大学院医学研究科 眞茅みゆき この度はこのような助成の機会をいただきまして誠に有り難うございます スライド -1 慢性心不全患者の予後 QOL の向上を目的とした疾病管理プログラムの介入研究を 実施しております スライド -2 慢性心不全患者の医学的 社会的特徴をこちらにまとめています 1.

More information

小児外科学 (-Pediatric Surgery-) Ⅰ 教育の基本方針小児外科は 子供 (16 歳未満 ) の一般外科と消化器外科を扱う科です 消化器 一般外科学並びに小児外科学に対する基礎医学から臨床にわたる幅広い知識をあらゆる診断 治療技術を習得し 高い技術力と探究心及び倫理観を兼ね備えた小

小児外科学 (-Pediatric Surgery-) Ⅰ 教育の基本方針小児外科は 子供 (16 歳未満 ) の一般外科と消化器外科を扱う科です 消化器 一般外科学並びに小児外科学に対する基礎医学から臨床にわたる幅広い知識をあらゆる診断 治療技術を習得し 高い技術力と探究心及び倫理観を兼ね備えた小 小児外科学 (-Pediatric Surgery-) Ⅰ 小児外科は 子供 (16 歳未満 ) の一般外科と消化器外科を扱う科です 消化器 一般外科学並びに小児外科学に対する基礎医学から臨床にわたる幅広い知識をあらゆる診断 治療技術を習得し 高い技術力と探究心及び倫理観を兼ねえた小児外科医の養成 Ⅱ 年次毎の 小児の外科的疾患の診断に必要な問診および身体診察を行うことができる 小児の外科的疾患の診断計画をたてることができる

More information

 

  ゲートキーパー Q&A( 問題編 ) はい か いいえ でお答えください < 初級編 > 問 1. 日本の自殺者数は 3 万人以上である はい いいえ 問 2. 問 2. 悩んでいる人はそっとしておいてあげた方がいい はい いいえ 問 3. 問 3. 悩んでいる人はサインを発していることが多い はい いいえ 問 4. 悩んでいる人の話を聴くことは大切なことである はい いいえ 問 5. 社会全体で自殺対策に取り組むことが必要である

More information

<様式3>

<様式3> < 様式 3- 別紙 (A)> 平成 23 年 6 月 30 日 平成 23 年度オンコロジー教育推進プロジェクト 研修報告書 研修課題 MD Anderson Cancer Center Japanese Medical Exchange Program JME Program 2011 所属機関 職神戸大学医学部附属病院看護師 研修者氏名 中田登紀江 研修を経て創出した Mission and

More information

263号6月.indd

263号6月.indd 6 近 森 会グル ープ 発行 263 Vol. 2008 年 5 月 31 日 高知市大川筋一丁目 1 16 780-8522 tel. 088 822 5231 fax.088 872 3059 発行者 近森正幸 事務局 川添曻 循環器科開設 20 周年 何ができるか (What can I do?) ではなく 何が本当に必要か (What should I do?) を考える医療を 図 1 近

More information

Slide 1

Slide 1 資料 2 医療従事者不足に対応するため 病院としての魅力を高めるためには 医療従事者が新病院にとって誇りとやりがいをもって働ける環境を整備することが必要となります そのポイントは以下の 3 点です 医療従事者の勤務状況の改善 質の高い医療を一人ひとりの患者に提供できる体制整備 自らの医療技術水準を向上させる環境づくり 検討事項 ( 作業部会検討済み 今回の準備会議で法人としての意見をまとめます )

More information

ども これを用いて 患者さんが来たとき 例えば頭が痛いと言ったときに ではその頭痛の程度はどうかとか あるいは呼吸困難はどの程度かということから 5 段階で緊急度を判定するシステムになっています ポスター 3 ポスター -4 研究方法ですけれども 研究デザインは至ってシンプルです 導入した前後で比較

ども これを用いて 患者さんが来たとき 例えば頭が痛いと言ったときに ではその頭痛の程度はどうかとか あるいは呼吸困難はどの程度かということから 5 段階で緊急度を判定するシステムになっています ポスター 3 ポスター -4 研究方法ですけれども 研究デザインは至ってシンプルです 導入した前後で比較 助成研究演題 - 平成 22 年度国内共同研究 ( 年齢制限なし ) JTAS 導入前後の看護師によるトリアージの変化 山勢博彰 ( やませひろあき ) 山口大学大学院医学系研究科教授 ポスター -1 テーマは JTAS 導入前後の看護師によるトリアージの変化 ということで 研究の背景は 救急医療ではコンビニ化ということが問題になっていて 真に緊急性が高い患者さんがなかなか効率よく受診できない あるいは診療まで流れないという問題があります

More information

シール だより 結核予防会総務部庶務課 事業部資金課 事業資金寄付をいただいた方々 株式会社上田嘉一朗商店 うえだ ひろこ おくはら きさぶろう 代表取締役社長 上田 裕子 様 奥原 喜三郎 様 昭和38年に私の妻は結核で新山手病院において右肺右中 戦後 目白の徳川邸で 子供の町チャリティーバザール 下葉切除と左肺部分切除し それ以来毎年のように後遺症 が開催され 参加させていただいたのがご縁で 徳川正子

More information

山口県医師会報 平成 24 年 9 月 第 1825 号 フレッシュマンコーナー 研修医になって 山口大学医学部附属病院 研修医 西村 達朗 山口大学医学部附属病院で研修させていただい ん コメディカルの方々 そして何より患者さん ております研修医 1 年目の西村達朗と申します の温かい気持ちがあってこそだと感謝していま 国試に合格してまだ 5 か月程しか経っておらず す 無我夢中で日々の業務に没頭し

More information

当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸

当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸 当院人工透析室における看護必要度調査 佐藤幸子 木村房子 大館市立総合病院人工透析室 The Evaluation of the Grade of Nursing Requirement in Hemodialysis Patients in Odate Municipal Hospital < 諸言 > 近年 透析患者数は毎年 1 万人ずつ増加しているといわれており 2008 年度におけるわが国の透析患者数は

More information

る看護を提供したい 抗がん剤に対する正しい知識とアセスメント能力 曝露対策への知識を習得していなければ 安全で安心な看護ができない という危機感がありました そうした中 がん化学療法認定看護師の存在を知り 大学で約半年間の研修を受けて2011 年に認定を取得 がん化学療法ケアの専門知識を有する実践者

る看護を提供したい 抗がん剤に対する正しい知識とアセスメント能力 曝露対策への知識を習得していなければ 安全で安心な看護ができない という危機感がありました そうした中 がん化学療法認定看護師の存在を知り 大学で約半年間の研修を受けて2011 年に認定を取得 がん化学療法ケアの専門知識を有する実践者 もっと詳しく! ナースワゴン αno.24 第 2 外来外来化学療法と放射線治療の看護 ~ がん治療を受ける患者さんの伴走者として 第 2 外来の看護師 21 人 ( 育休者含む ) は 当院に入院や通院をしている患者さんが検査や治療を安心 安楽に受けることができるよう専門知識や技術を学んでいます 関連する部署や専門職への橋渡しを行うなどコーディネーター的な役割も担っています 勤医協中央病院の外来は専門性の高い看護を提供するため

More information

2009年8月17日

2009年8月17日 医師 2,000 人超の調査結果を多数掲載中です https://www.facebook.com/medpeer 2013 年 8 月 1 日 メドピア株式会社 マイコプラズマ感染症診断における迅速診断キットの使用状況 について 半数以上はキットを使用していない 医師約 6 万人が参加する医師専用サイト MedPeer ( メドピア https://medpeer.jp/) を運営するメドピア 株式会社

More information

The Japanese Journal of Pediatric Hematology/Oncology vol. 54(2): , 2017 Aflac-TOMODACHI 小林正悟 * 福島県立医科大学附属病院小児腫瘍科 Training Abroad Report of TOM

The Japanese Journal of Pediatric Hematology/Oncology vol. 54(2): , 2017 Aflac-TOMODACHI 小林正悟 * 福島県立医科大学附属病院小児腫瘍科 Training Abroad Report of TOM The Japanese Journal of Pediatric Hematology/Oncology vol. 54(2): 161 168, 2017 Aflac-TOMODACHI 小林正悟 * 福島県立医科大学附属病院小児腫瘍科 Training Abroad Report of TOMODACHI-Aflac Program at Aflac Cancer and Blood Disorders

More information

Microsoft Word 年度シニア 呼吸器内科 2014.docx

Microsoft Word 年度シニア 呼吸器内科 2014.docx I. 1 A A 2 A A 3 A A 4 A A 5 A A 6 A A II. A A III. A A 1 A A 2 A A 3 A A 4 A A 5 A A 6 A A 7 A A 8 A A 9 A A 10 A A 11 A A 12 A A IV. 1 Aa' Aa' 2 Aa' Aa' 3 Aa' Aa' 4 a. Aa' Bb b. Aa' Bb c. Aa' Aa' d.

More information

短 報 Nurses recognition and practice about psychological preparation for children in child health nursing in the combined child and adult ward Ta

短 報 Nurses recognition and practice about psychological preparation for children in child health nursing in the combined child and adult ward Ta 短 報 Nurses recognition and practice about psychological preparation for children in child health nursing in the combined child and adult ward 1 2 1 Tamaki MIYAUCHI Takahiro TERAI Mika HONJOU キーワード : 子ども

More information

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針 蘇生術を行わない (DNR) 指示に関する指針 008 年 月 0 日坂総合病院管理部 DNR(Do Not Resuscitate) とは 終末期状態の患者 ( 癌の末期 老衰 救命の可能性がない患者など ) で 心肺停止時に蘇生術を行わないことをいう DNR を医師が指示することを DNR 指示 という 本指針でいう心肺停止時の蘇生術とは 心臓マッサージ 電気的除細動 気管内挿管 人工呼吸器の装着

More information

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品 薬食機参発 0918 第 4 号薬食安発 0918 第 1 号 ( 別記 ) 殿 テムセル HS 注については 本日 造血幹細胞移植後の急性移植片対宿主病 を効能 効果又は性能として承認したところですが 本品については 治験症例が限られていること 重篤な不具合が発現するリスクがあることから その 使用に当たっての留意事項について 御了知いただくとともに 貴会会員への周知方よろしくお願いします なお

More information

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台

3 医療安全管理委員会病院長のもと 国府台病院における医療事故防止対策 発生した医療事故について速やかに適切な対応を図るための審議は 医療安全管理委員会において行うものとする リスクの把握 分析 改善 評価にあたっては 個人ではなく システムの問題としてとらえ 医療安全管理委員会を中心として 国府台 医療に係る安全管理のための指針 1. 趣旨本指針は 医療法第 6 条の 10 の規定に基づく医療法施行規則第 1 条の 11 の規定を踏まえ 国立研究開発法人国立国際医療研究センター国府台病院 ( 以下 国府台病院 という ) における医療事故防止について組織的に検討し 患者の立場に立ち 患者が安心して医療を受けられる環境を整えるための基本姿勢を示すものである 2. 医療に係る安全管理のための基本的考え方

More information

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴 専門研修プログラム整備基準項目 5 別紙 1 専門技能 ( 診療 検査 診断 処置 手術など ) 1 年目 1 患者及び家族との面接 : 面接によって情報を抽出し診断に結びつけるとともに 良好な治療関係を維持する 2. 診断と治療計画 : 精神 身体症状を的確に把握して診断し 適切な治療を選択するとともに 経過に応じて診断と治療を見直す 3. 疾患の概念と病態の理解 : 疾患の概念および病態を理解し

More information

1. はじめに近畿ブロック ( 福井県 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 ) で指定を受けた小児がん拠点病院 ( 以下 拠点病院 ) は 京都府立医科大学附属病院 京都大学医学部附属病院 立こども病院 大阪市立総合医療センター 立母子保健総合医療センターの 5 施設 ( 順不同 ) であり 全国 7

1. はじめに近畿ブロック ( 福井県 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 ) で指定を受けた小児がん拠点病院 ( 以下 拠点病院 ) は 京都府立医科大学附属病院 京都大学医学部附属病院 立こども病院 大阪市立総合医療センター 立母子保健総合医療センターの 5 施設 ( 順不同 ) であり 全国 7 小児がん地域計画書 ( 近畿ブロック ) 平成 25 年 8 月 京都府立医科大学附属病院京都大学医学部附属病院立こども病院大阪市立総合医療センター立母子保健総合医療センター ( 順不同 ) 1. はじめに近畿ブロック ( 福井県 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 ) で指定を受けた小児がん拠点病院 ( 以下 拠点病院 ) は 京都府立医科大学附属病院 京都大学医学部附属病院 立こども病院 大阪市立総合医療センター

More information

+ 東海大学医学部付属病院では 造血幹細胞移植 推進拠点病院の事業の一環として 研修生の受 け入れやセミナー開催等の人材育成に取り組ん でおります 2016年6月11日に 関東甲信越ブロックの 造血細胞移植に携わる医師 歯科医師 看護師 管理栄養士を対象に 管理栄養士が同種移植患 者に関わる上での有

+ 東海大学医学部付属病院では 造血幹細胞移植 推進拠点病院の事業の一環として 研修生の受 け入れやセミナー開催等の人材育成に取り組ん でおります 2016年6月11日に 関東甲信越ブロックの 造血細胞移植に携わる医師 歯科医師 看護師 管理栄養士を対象に 管理栄養士が同種移植患 者に関わる上での有 + 厚生労働省 造血幹細胞移植医療体制整備事業 第3回東海大学医学部付属病院造血幹細胞移植推進拠点病院関東甲信越ブロックセミナー 第1回造血幹細胞移植患者の味覚障害と栄養管理セミナー 2016年6月11日 TKP新宿ビジネスセンター スカイ会議室B + 東海大学医学部付属病院では 造血幹細胞移植 推進拠点病院の事業の一環として 研修生の受 け入れやセミナー開催等の人材育成に取り組ん でおります 2016年6月11日に

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ (ICD10: C91 C95 ICD O M: 9740 9749, 9800 9999) 全体のデータにおける 治癒モデルの結果が不安定であるため 治癒モデルの結果を示していない 219 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 52 52 53 31 29 31 26 23 25 1993 1997 1998 01 02 06 02 06 (Period 法 ) 21 17 55 54

More information

001

001 チーム医療推進協議会 http://www.team-med.jp/ 医療リンパドレナージ セラピスト 歯科衛生士 言語聴覚士 作業療法士 医療ソーシャル ワーカー 理学療法士 管理 栄養士 臨床心 理士 診療放射線技師 細胞検査士 薬剤師 診療情報管理士 看護師 臨床工学技士 医師 保健師 救 急救命士 家族 あなた ご挨拶 近年 病院や在宅医療の現場では 一人の患者さんに多職種が連携し治療やケアにあたる

More information

家族の介護負担感や死別後の抑うつ症状 介護について全般的に負担感が大きかった 割合が4 割 患者の死亡後に抑うつ等の高い精神的な負担を抱えるものの割合が2 割弱と 家族の介護負担やその後の精神的な負担が高いことなどが示されました 予備調査の結果から 人生の最終段階における患者や家族の苦痛の緩和が難し

家族の介護負担感や死別後の抑うつ症状 介護について全般的に負担感が大きかった 割合が4 割 患者の死亡後に抑うつ等の高い精神的な負担を抱えるものの割合が2 割弱と 家族の介護負担やその後の精神的な負担が高いことなどが示されました 予備調査の結果から 人生の最終段階における患者や家族の苦痛の緩和が難し 報道関係各位 患者の人生の最終段階における苦痛や療養状況に関する初めての全国的な実態調査の結果を公表 ~ 医療に対する満足度は高いものの 人生の最終段階で多くの患者が痛みや気持ちのつらさを抱えてすごしており 緩和ケアの改善が必要なことが明らかになりました~ 218 年 12 月 26 日 国立研究開発法人国立研究センター 国立研究開発法人国立研究センター ( 理事長 : 中釜斉 東京都中央区 ) 対策情報センター

More information

その成果に関する報告はありますが 胎児治療に関する診療システムについて詳細に比較検討したものはありません これからの日本の胎児治療において 治療法の臨床応用推進と共に より充実した診療体制の構築と整備は非常に要請の高い課題であると思われます スライド 4 今回の目的です 海外の胎児治療の専門施設にお

その成果に関する報告はありますが 胎児治療に関する診療システムについて詳細に比較検討したものはありません これからの日本の胎児治療において 治療法の臨床応用推進と共に より充実した診療体制の構築と整備は非常に要請の高い課題であると思われます スライド 4 今回の目的です 海外の胎児治療の専門施設にお 助成研究演題 - 平成 26 年度国内共同研究 ( 満 39 歳以下 ) 胎児の出生前診断 治療の医療システムに関する国際比較研究 穴見愛独立行政法人国立病院機構別府医療センター産婦人科 ( 助成時 : 九州大学病院医師 ) スライド 1 スライド 2 スライド 1 スライド 2 まず 胎児治療に関してですが 胎児治療というのは何もしなければ子宮の中で赤ちゃんが亡くなったり 生まれて間もなく亡くなってしまうような重い病気を

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B9957B8CA78BA68B6389EF B83678C8B89CA82BD82CE82B188C432>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF B9957B8CA78BA68B6389EF B83678C8B89CA82BD82CE82B188C432> がん診療連携拠点病院とたばこ対策 相談 援センターでの禁煙 援や情報提供の状況について 国立がん研究センターがん対策情報センターたばこ政策支援部 http://www.ncc.go.jp/jp/cis/divisions/tobacco_policy/index.html 背景 : がん対策の推進とたばこ対策 1 がん対策基本計画中間報告 ( がんの予防 ) 今後の課題等に係るがん対策推進協議会の意

More information

私のリビングウィル 自分らしい最期を迎えるために あなたが病気や事故で意思表示できなくなっても最期まであなたの意思を尊重した治療を行います リビングウィル とは? リビングウィルとは 生前に発効される遺書 のことです 通常の遺書は 亡くなった後に発効されますが リビングウィルは 生きていても意思表示

私のリビングウィル 自分らしい最期を迎えるために あなたが病気や事故で意思表示できなくなっても最期まであなたの意思を尊重した治療を行います リビングウィル とは? リビングウィルとは 生前に発効される遺書 のことです 通常の遺書は 亡くなった後に発効されますが リビングウィルは 生きていても意思表示 私のリビングウィル 自分らしい最期を迎えるために 氏名 診察券 ID 生 これは大切な記録です 署名したら医師に渡してください SLIH-2013.5.8-Ver.7.00 104-8560 東京都中央区明石町 9-1 Tel.03-3541-5151 Fax. 03-3544-0649 Copyright St. Luke's International Hospital All rights reserved.

More information

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他

TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います もちろん われわれ救急医と看護師は 患者さんの救命を第一に考え どんな絶望の状況でも 他 CONTENTS 1 2 3 4 5 6 7 8 2008 8 980-8574 1 1 T E L 022 717 7000 T E L 022 717 7131 FAX 022 717 7132 SPECIAL 1 TOHOKU UNIVERSITY HOSPITAL 今回はすこし長文です このミニコラムを読んでいただいているみなさんにとって 救命救急センターは 文字どおり 命 を救うところ という印象が強いことと思います

More information

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに を服用される方へ 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 使用開始日年月日 ( 冊目 ) はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに被害を及ぼすことがないよう

More information

2 2

2 2 1 NEWS Kawara-Ban http://www.med.nagoya-u.ac.jp/hospital/ 20153 96 CONTENTS 2 1 3 1 2 2 3 NEWS 3 Part 3 NEWS 名 大 病 院 NEWS 退職 退任の挨拶 退職の挨拶 退職の挨拶 大磯 ユタカ 祖父江 元 糖尿病 内分泌内科長 教授 長らくお世話になりま した名大病院を本年3月 末付けで定年退官するこ

More information

私たちの人生 病気やケガのリスクと 経済的影響は? 50 ( 千人 ) 1, 通院入院 ( 歳 )

私たちの人生 病気やケガのリスクと 経済的影響は? 50 ( 千人 ) 1, 通院入院 ( 歳 ) 保険選びに役立つ DATA BOOK CONTENTS P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P13 P14 P15 P16 P17 私たちの人生 病気やケガのリスクと 経済的影響は? 50 ( 千人 ) 1,000 800 通院入院 600 80 70 400 200 0 0 1 5 10 15 20 25 30 35 40 45 50 55 60 65 70 75 80

More information

160号1P表紙

160号1P表紙 IIZUKA HOSPITAL information magazine 飯塚病院だより 地域医療支援病院 臨床研修指定病院 地域がん診療連携拠点病院 ISO9001/14001認証取得 160 No. 2015年12月号 飯塚病院 監修の 女性向けヘルスケア情報サイト ピカラダ オープン 飯塚病院経営理念 We Deliver The Best まごころ医療 まごころサービス それが私達の目標です

More information

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専

5. 乳がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 乳房切除 乳房温存 乳房再建 冷凍凝固摘出術 1 乳腺 内分泌外科 ( 外科 ) 形成外科 2 2 あり あり なし あり なし なし あり なし なし あり なし なし 6. 脳腫瘍 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専 がんに対する診療機能 各領域の専門医に加え 認定看護師 専門 認定薬剤師等とともにチーム医療を展開しており 標準的かつ良質 適切な医療の提供に努め 又 他の医療機関との連携を推進しております 平成 29 年 9 月 1 日現在 1. 肺がん 当該疾患の診療を担当している診療科名と 専門 1 腫瘍外科 ( 外科 ) 6 3 開胸 胸腔鏡下 定位 ありありなしなしなしなし なしなしなしありなしなし 2.

More information

DOTS 実施率に関する補足資料 平成 26 年 12 月 25 日 結核研究所対策支援部作成 平成 23 年 5 月に改正された 結核に関する特定感染症予防指針 に DOTS の実施状況は自治体による違いが大きく実施体制の強化が必要であること 院内 DOTS 及び地域 DOTS の実施において医療

DOTS 実施率に関する補足資料 平成 26 年 12 月 25 日 結核研究所対策支援部作成 平成 23 年 5 月に改正された 結核に関する特定感染症予防指針 に DOTS の実施状況は自治体による違いが大きく実施体制の強化が必要であること 院内 DOTS 及び地域 DOTS の実施において医療 DOTS 実施率に関する補足資料 平成 26 年 12 月 25 日 結核研究所対策支援部作成 平成 23 年 5 月に改正された 結核に関する特定感染症予防指針 に DOTS の実施状況は自治体による違いが大きく実施体制の強化が必要であること 院内 DOTS 及び地域 DOTS の実施において医療機関と保健所との連携体制の確立が必要であることから 目標の一つとして 全結核患者に対する DOTS 実施率を九十五パーセント以上

More information

血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 に関する説明書 一般財団法人脳神経疾患研究所先端医療研究センター 所属長衞藤義勝 この説明書は 血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 の内容について説明したものです この研究についてご理解 ご賛同いただける場合は, 被

血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 に関する説明書 一般財団法人脳神経疾患研究所先端医療研究センター 所属長衞藤義勝 この説明書は 血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 の内容について説明したものです この研究についてご理解 ご賛同いただける場合は, 被 血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 に関する説明書 一般財団法人脳神経疾患研究所先端医療研究センター 所属長衞藤義勝 この説明書は 血液 尿を用いたライソゾーム病のスクリーニング検査法の検討 の内容について説明したものです この研究についてご理解 ご賛同いただける場合は, 被験者 ( 研究の対象者 ) として研究にご参加くださいますようお願い申し上げます この研究に参加されない場合でも,

More information

臨床研究の概要および研究計画

臨床研究の概要および研究計画 別紙第 2 説明書 1 原発性免疫不全症の早期診断法について ( 臍帯血採取用 ) 原発性免疫不全症は 免疫系を作るプログラムが一部障害されたために起こる疾患です 感染に対する抵抗力が極めて弱く 乳児期に重症の感染症を起こして発見される場合もあります 早期に適切な治療が施されなければ命に関わる疾患ですが 早期発見および早期治療により重症化を防ぐことができ 最近では造血幹細胞移植により根治も可能となってきました

More information

0ミ

0ミ 2 3 4 5 6 7 8 9 6月23日 29日 男女共同参画週間 男女共同参画 をもっと身近に 情報紙 ファーラ 編集ボランティア 長尾 忠範さん 皆さんは山形市男女共同参画センター ファーラ を利用したことがありますか 性別にかかわりなく 自分らしくいきいきと人生を過ごすことができる 男 女共同参画社会実現のための拠点施設で 山形市に在 住 在勤 在学している方は誰でも利用することがで きます

More information

気軽に声をかけてください 乳がんのホルモン療法は長期に わたります わからないことや アナストロゾールまたは レトロゾールを 服用される患者さんへ 安心してホルモン療法を続けていただくために 不安なことがあればどんなこと で も 気 軽 に 主 治 医 や 薬 剤 師 看護師などに相談してください 貴女の治療に関わる医療スタッフ とともに あせらず 気 長に取り 組んでいきましょう かかりつけの病院情報

More information

<4D F736F F F696E74202D D30335F8DE C8D6293EC A8D F91E590BC E712

<4D F736F F F696E74202D D30335F8DE C8D6293EC A8D F91E590BC E712 財団法人甲南病院六甲アイランド病院 大西アイ子 ( 医療安全対策室看護師長 ) 佐藤元秀 ( 薬剤部次長 ) 西脇正美 ( 診療部長 ) 井上智夫 ( 副院長 医療安全対策室長 ) 院内統一の患者確認方法の作成と その評価 はじめに 患者誤認 取り違えインシテ ント件数平成 21 年度 4 3 2 1 0 患者誤認レヘ ル 0 患者誤認レヘ ル 1 患者誤認レヘ ル 2 患者取り違えレヘ ル 0 患者取り違えレヘ

More information

看護師のクリニカルラダー ニ ズをとらえる力 ケアする力 協働する力 意思決定を支える力 レベル Ⅰ 定義 : 基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する 到達目標 ; 助言を得てケアの受け手や状況 ( 場 ) のニーズをとらえる 行動目標 情報収集 1 助言を受けながら情報収集の基本

看護師のクリニカルラダー ニ ズをとらえる力 ケアする力 協働する力 意思決定を支える力 レベル Ⅰ 定義 : 基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する 到達目標 ; 助言を得てケアの受け手や状況 ( 場 ) のニーズをとらえる 行動目標 情報収集 1 助言を受けながら情報収集の基本 レベル Ⅰ 定義 : 基本的な看護手順に従い必要に応じ助言を得て看護を実践する 到達目標 ; 助言を得てケアの受け手や状況 ( 場 ) のーズをとらえる 行動目標 情報収集 1 助言を受けながら情報収集の基本的な技術が実践できる ( 患者のーズを身体的 精神的 社会的 スピリチュアルな側面から把握 ) 2 日常ケアに必要な基本的知識 ( バイタルサイン 検査値などの正常値 自部署の代表的な疾患の病態生理

More information

山梨県地域医療再生計画 ( 峡南医療圏 : 救急 在宅医療に重点化 ) 現状 社保鰍沢病院 (158 床 ) 常勤医 9 名 実施後 社保鰍沢病院 峡南病院 (40 床 ) 3 名 市川三郷町立病院 (100 床 ) 7 名 峡南病院 救急の重点化 県下で最も過疎 高齢化が進行 飯富病院 (87 床

山梨県地域医療再生計画 ( 峡南医療圏 : 救急 在宅医療に重点化 ) 現状 社保鰍沢病院 (158 床 ) 常勤医 9 名 実施後 社保鰍沢病院 峡南病院 (40 床 ) 3 名 市川三郷町立病院 (100 床 ) 7 名 峡南病院 救急の重点化 県下で最も過疎 高齢化が進行 飯富病院 (87 床 山梨県地域医療再生計画 ( 峡南医療圏 : 救急 在宅医療に重点化 ) 現状 社保鰍沢病院 (158 床 ) 常勤医 9 名 実施後 社保鰍沢病院 峡南病院 (40 床 ) 3 名 市川三郷町立病院 (100 床 ) 7 名 峡南病院 救急の重点化 県下で最も過疎 高齢化が進行 飯富病院 (87 床 ) 7 名 身延山病院 (80 床 ) 9 名 脆弱な医療提供体制人口比の医師数は県下最低 しもべ病院

More information

<4D F736F F F696E74202D2088A295948D DC58F4994C E956C8FBC814091E F193FB82AA82F18E7396AF8CF68A4A8D758DC0>

<4D F736F F F696E74202D2088A295948D DC58F4994C E956C8FBC814091E F193FB82AA82F18E7396AF8CF68A4A8D758DC0> 浜松乳がん情報局第 0 回市民公開講座 まかせて安心! 乳がん看護 乳がん診療における看護師の役割 阿部恭子千葉県立保健医療大学健康科学部看護学科 千葉県立保健医療大学 since2009 看護学科 栄養学科 リハビリテーション学科 歯科衛生学科など 他の専門職と協働しながら活躍できる人材を育成し 地域の健康の向上に貢献します 千葉大学大学院看護学研究科附属看護実践研究指導センター認定看護師教育課程

More information

02 入職 (1 年目 ) 2 写真 ( 脇さん ) No.1 就活している学生の皆さんへ! 私の場合は 条件がかなり限定的だったため 決めやすかったのですが 病院の特徴と薬剤科がどのような仕事内容なのかをしっかり説明して頂ける病院にしました それは 入職後に望んだ条件ではないのが分かったとしても

02 入職 (1 年目 ) 2 写真 ( 脇さん ) No.1 就活している学生の皆さんへ! 私の場合は 条件がかなり限定的だったため 決めやすかったのですが 病院の特徴と薬剤科がどのような仕事内容なのかをしっかり説明して頂ける病院にしました それは 入職後に望んだ条件ではないのが分かったとしても 02 入職 (1 年目 ) 1 写真 ( 田嶋さん ) 就活している学生の皆さんへ! No.1 色々な仕事や職場について 知る良い機会だと思います 自分自身の力を活かせる就職先を見つけられるよう頑張ってください! 学生時代に注力していたこと No.2 大学院では 不整脈と遺伝子 の関係について研究していました 今後 勉強していたことを臨床で活かせればと思っております 8:30 朝礼 9:00 調剤

More information

wslist01

wslist01 身体のなかの心, 心のなかの身体 11 月 26 日 ( 土 )13:30 ~ 14 :30( 第 1 会場 メインホール ) SL-1. Current practice and future of consultation-liaison psychiatry in Mayo Clinic 11 月 25 日 ( 金 )16:00 ~ 17:00 ( 第 1 会場 メインホール ) SL-2.

More information

news a

news a 20 60 歳代の男 を対象とした 別添資料 ED( 勃起障害 ) に関する現代 の意識調査 2016 年版結果 2016 年 10 月 バイエル薬品株式会社 1 20 60 歳代の男 を対象とした ED( 勃起障害 ) に関する現代 の意識調査 2016 年版 概要 調査概要 目的対象地域方法 EDが日本人に及ぼす影響を考察する 20 69 歳の男 全国インターネットによるアンケート調査 調査期間

More information

H21年事業年度業務実績評価

H21年事業年度業務実績評価 地方独立行政法人那覇市立病院 平成 28 事業年度の業務実績に関する評価結果 平成 29 年 8 月 地方独立行政法人那覇市立病院評価委員会 年度評価の方法 本評価委員会において 地方独立行政法人那覇市立病院の平成 28 事業年度に係る業務実績に関する評価を行った ( 評価の基本方針 ) (1) 評価は 中期目標 中期計画の達成状況等を踏まえ 法人の業務運営等について多面的な観点から総合的に評価を行い

More information

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度

医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度 医療法人高幡会大西病院 日本慢性期医療協会統計 2016 年度 職員のインフルエンザワクチンの接種率 ワクチン接種率 =C( 自院内にてインフルエンザワクチンを接種した職員数 ) /B( ワクチン接種最終日の職員数 ) 100 年度 ワクチン接種最終日の職員数 ( 人 ) 自院内にてインフルエンザワクチンを接種した職員数 ( 人 ) 職員のインフルエンザワクチンの接種率 (%) 平成 26 年度 151

More information

2011 年 11 月 2 日放送 NHCAP の概念 長崎大学病院院長 河野茂 はじめに NHCAP という言葉を 初めて聴いたかたもいらっしゃると思いますが これは Nursing and HealthCare Associated Pneumonia の略で 日本語では 医療 介護関連肺炎 と

2011 年 11 月 2 日放送 NHCAP の概念 長崎大学病院院長 河野茂 はじめに NHCAP という言葉を 初めて聴いたかたもいらっしゃると思いますが これは Nursing and HealthCare Associated Pneumonia の略で 日本語では 医療 介護関連肺炎 と 2011 年 11 月 2 日放送 NHCAP の概念 長崎大学病院院長 河野茂 はじめに NHCAP という言葉を 初めて聴いたかたもいらっしゃると思いますが これは Nursing and HealthCare Associated Pneumonia の略で 日本語では 医療 介護関連肺炎 となります 今年 8 月に日本呼吸器学会からこの NHCAP のための新しい診療ガイドラインが発表されたのですが

More information

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6> 2012 年 4 月更新作成者 : 宇根底亜希子 化学療法看護エキスパートナース育成計画 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院しているがん患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が化学療法分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象者 1 ) レベル Ⅱ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 2 ) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間 時間間 1 年間の継続教育とする

More information

長野県がん診療連携拠点病院整備検討委員会機能評価 会議記録(要旨)

長野県がん診療連携拠点病院整備検討委員会機能評価 会議記録(要旨) 長野県がん診療連携拠点病院整備検討委員会機能評価会議記録 ( 要旨 ) 1 機能評価対象病院相澤病院 信州大学医学部附属病院 2 日時 場所平成 22 年 12 月 9 日 ( 木 )12:45~17:30 相澤病院 / 信州大学医学部附属病院 3 出席者 ( 委員 ) 小池会長 小口副会長 大塚委員 金子委員 小林委員 佐々木委員 山本委員 横川委員 増田委員 ( 事務局 ) 桑島健康福祉部長 小林健康長寿課長

More information

セッション 6 / ホールセッション されてきました しかしながら これらの薬物療法の治療費が比較的高くなっていることから この薬物療法の臨床的有用性の評価 ( 臨床的に有用と評価されています ) とともに医療経済学的評価を受けることが必要ではないかと思いまして この医療経済学的評価を行うことを本研

セッション 6 / ホールセッション されてきました しかしながら これらの薬物療法の治療費が比較的高くなっていることから この薬物療法の臨床的有用性の評価 ( 臨床的に有用と評価されています ) とともに医療経済学的評価を受けることが必要ではないかと思いまして この医療経済学的評価を行うことを本研 助成研究演題 - 平成 22 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 加齢黄斑変性の治療の対費用効果の研究 柳靖雄 ( やなぎやすお ) 東京大学大学院医学系研究科外科学専攻眼科 視覚矯正科講師 ( 助成時 : 東京大学大学院医学系研究科外科学専攻眼科 視覚矯正科特任講師 ) スライド-1 まず始めに このような機会を与えていただきましたファイザーヘルスリサーチ振興財団の皆様と選考委員の先生方に感謝申し上げます

More information

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc) 職場のリーダーシップについてのアンケート調査 - アンケート調査結果レポート - キーワードリーダーの数, リーダーの現状 1. 調査の主旨と概要 1.1 調査の主旨本調査結果レポートは 職場のリーダーシップについてのアンケート調査 をまとめたものです 本調査は 企業等で働く日本人が リーダーの数や自身のリーダーシップに対して どのような意識を持っているかを明らかにすることを目的に調査を実施しました

More information

<4D F736F F D E9197BF32817A8AEE967B8D5C917A8A FC92E8817A2E646F63>

<4D F736F F D E9197BF32817A8AEE967B8D5C917A8A FC92E8817A2E646F63> 新北九州市立八幡病院基本構想 概要 1 市立八幡病院の現状 (1) 市立八幡病院の現状ア現状と課題本市の救急医療 小児救急医療 災害医療の拠点として 市民の安全 安心を支える医療を提供するとともに 地域の基幹病院として 質の高い医療を提供している しかし一方で 西棟が昭和 53 年 東棟が昭和 58 年に建設され 施設の老朽化 狭隘化が課題となり 加えて 西棟の一部は新耐震基準を満たしておらず 耐震化を図る必要があり

More information

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73>

< A815B B83578D E9197BF5F906697C38B40945C F92F18B9F91CC90A72E786C73> がんに対する診療機能 各領域の専門医に加え 認定看護師 専門 認定薬剤師等とともにチーム医療を展開しており 標準的かつ良質 適切な医療の提供に努め 又 他の医療機関との連携を推進しております. 肺がん 当該疾患の診療を担当している 医師数 当該疾患を専門としてい 腫瘍内科 4 4 2 腫瘍外科 ( 外科 ) 5 4 3 腫瘍放射線科 実績実績実績 開胸 治療の実施 (: 実施可 / : 実施不可 )

More information

H1.eps

H1.eps 2009 33 新しい 腹膜透析室が透析室内に出来ました 腹膜透析 CAPD とは おなかの中に腹膜透析液を入れて 腹膜を利用して老廃物や余分な水分を取り除く治療です 新しいバッグと交換 腹膜透析のしくみ 腹膜 バッグに排液する 排液完了 新しい透析液を注液する 注液完了 腹膜透析を始める前には 透析液を出し入れするために腹部にカテーテル 柔らかいチューブ を挿入する必要 があります 基本的に透析液の交換は1日に4回必要です

More information

Microsoft Word - 4㕕H30 �践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪ�ㅥㅩㅀ.docx

Microsoft Word - 4ã••H30 å®�践蕖㕕管璃蕖㕕㇫ㅪã‡�ㅥㅩㅀ.docx :31.5 時間 (1,890 分 ) 実習 : 課題設定 240 分 他施設実習 1 日 職場実習 4 週間 実習のまとめ 180 分 第 1 日目 オリエンテーション 9:30~9:40(10 分 ) ( 第 2 回旭川 9:45~9:55) 1 認知症ケアの基本的理解 認知症ケアの基本的視点と理念 9:40~12:40(180 分 ) ( 第 2 回旭川 9:55~12:55) 高齢者施策における認知症ケアの方向性と位置づけを理解し

More information

平成30年度精神保健に関する技術研修過程(自治体推薦による申込研修)

平成30年度精神保健に関する技術研修過程(自治体推薦による申込研修) 平成 30 年度 精神保健に関する技術研修課程 自治体推薦による申込受付の研修 国立研究開発法人国立精神 神経医療研究センター精神保健研究所 187-8553 東京都小平市小川東町 4-1-1 電話 042(341)2711( 代表 ) 精神保健研究所ホームページ研修情報案内 (http://www.ncnp.go.jp/nimh/kenshu/index.html) < 目次 > 自治体推薦による申込受付の各研修課程要項

More information

39.indd

39.indd 市立砺波総合病院 広報誌 おあしす ԼࡋƅǃƞƏƱƞǍDžǚǜǖȖǘ»ǫ 毎年1 2回 正面玄関ホールで様々なジャンル の音楽を楽しんでいただいていましたが 今年4月28 日は はじめて講堂を会場にいたしました コンサートの趣旨に賛同いただいた小矢部市出身 のアルトサックス奏者のmiwakoさんが わざわざ 都心から音楽仲間と共に2度目のステージを設けて下 さりました 普段は会議 講演 式典などの堅苦しい場所が

More information

( 図 1 アンケート用紙を送付しなかった理由 (n=248)) その他 4 % 住所又は両親の名前不明 1 7 % 他科にてフォロー中 3 % 音信あり 1 6% 他院にてフォロー中 28 % 3. 方法まず患者の保護者に対して郵送によるアンケート形式で病院より今後コンタクトをとることについての可

( 図 1 アンケート用紙を送付しなかった理由 (n=248)) その他 4 % 住所又は両親の名前不明 1 7 % 他科にてフォロー中 3 % 音信あり 1 6% 他院にてフォロー中 28 % 3. 方法まず患者の保護者に対して郵送によるアンケート形式で病院より今後コンタクトをとることについての可 分担研究報告書 小児がん経験者の長期予後に関する実態調査 分担研究者国立病院機構名古屋医療センター 前田尚子 はじめに現在小児がんは約 8% が治癒するが 治療後の晩期障害は 心肺を始めとする各種臓器障害 知能や運動能力への影響 二次がんなどその問題は多岐にわたる 小児は成長発達の過程にあり 抗がん剤 放射線照射による影響は 成人のそれとは異なり 小児特有の晩期障害が生じる 近年こうした問題に関する関心が高まっているが

More information

事例

事例 第 1 回 がん化学療法医療チーム養成にかかる研修 がん化学療法における 看護師の役割 国立がんセンターがん対策情報センター / 中央病院がん看護専門看護師森文子 2007 年 3 月 19 日 ( 月 ) がん化学療法における 看護師の役割とは がん化学療法が 確実に安全に安楽に 行われることを支えること 確実に 安全に 安楽に とは? 確実に 化学療法はがんの治療患者の受療目的に沿うこと 安全に

More information

表紙

表紙 ベルフォーラム 地域と職員とともに栄えるチーム AUTUMN No.41 医療最前線 リハビリテーション科の挑戦 リハビリ施設基準脳血管疾患等リハビリテーションⅠ 運動器リハビリテーションⅠ 呼吸器リハビリテーションⅠ 心大血管疾患リハビリテーションⅠ がん患者リハビリテーション 70000 65000 60000 55000 50000 45000 40000 年間単位数の推移 H20 H21 H22

More information

表紙案8

表紙案8 新しい 働き方 応援フォーラム 報告書 主催広島市男女共同参画推進センター ( ゆいぽーと ) 会社は目標を持って一緒にやっていくもの 女性が働き続けられずに仕事に穴ができると 会社にとってもその人にとっても損失女性の活躍は必要だが 女性を甘やかすことになってはよくない 女性の視点も男性の視点も必要であり 同じ給料をもらっている以上 女性もできることをしないと男性が育児休暇を取得するのは周囲の理解がなければ難しいと思う

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 小牧市民病院の緩和ケア 小牧市民病院緩和ケアセンタ 小牧市民病院の緩和ケア 目次 第 1 章緩和ケアとは? P4 緩和ケアとは P5 緩和ケアの内容 開始時期 P6 緩和ケアを行う場所 第 2 章小牧市民病院の緩和ケア P9 緩和ケア外来 P10 緩和ケアチーム自宅で緩和ケアを受けるには? P11 緩和ケア病棟 P12 緩和ケア病棟入棟面談 P14 緩和ケア病棟についてのQ&A P18 緩和ケア病棟施設案内

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平成 30 年度国公立私立大学附属病院医療安全セミナー 自己選択型医療のすすめ 患医ねっと代表鈴木信行 1 2018 年 5 月 31 日大阪大学医学部附属病院 1. 医療の基本となる 健康な生活 質問 あなたにとっての 健康な生活 とは? 2 2. 自己選択に必要となる教育 質問 お薬手帳の役割とは? 3 最後に 質問 できそうな行動変容はありましたか? 4 自己紹介 1969 年生まれ東京都在住二分脊椎症精巣がん甲状腺がん

More information

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです 地域のつながりに関するアンケート調査結果 環境生活政策課 県では 地域における人と人との絆 つながりが希薄化しつつある中で 家族や地域社会とのつながりを失い 地域の中で孤立し 生活上の不安や困難を抱えるといった問題が生じてきている状況に対応するため 地域のつながりの再生や支え合いの仕組みづくりなどを通して 誰もが安心して暮らせる地域づくりを推進しています そこで 県民の皆さんの地域のつながりや地域コミュニティに対する意識等について把握し

More information

<4D F736F F D DB782B58AB782A6817A5F32342E342E31365F96F28DDC8E7482CC F8BC696B182CC906982DF95FB5F E312E305F2E646F63>

<4D F736F F D DB782B58AB782A6817A5F32342E342E31365F96F28DDC8E7482CC F8BC696B182CC906982DF95FB5F E312E305F2E646F63> 薬剤師の病棟業務の進め方 (Ver.1.0) 一般社団法人日本病院薬剤師会 平成 24 年 4 月 16 日 1. はじめに 長寿社会の到来 疾病構造の変化や意識の変化に伴い 国民の医療ニーズは高度化 多様化している また 科学技術の進歩により 医療技術も高度化し専門化している 薬剤師の職能も大きく拡大し 薬剤師の活動する場も 病棟等広範囲にわたるようになり 患者の薬物治療における有効性の担保と安全性の確保

More information

H28_クリニカルラダー研修

H28_クリニカルラダー研修 平成 28 年度クリニカルラダー研修 オリエ新ン採用者 テーション ベーシック 者) 職業人としての接遇新 感染防止 医療安全採 精神保健福祉法用 病院経営の考え方 1 段 センターの概要 病院組織 看護部の理念 看護部教育について 専門職看護師としての階(職業倫理と責務 1 看護過程の展開 看護記録 人権擁護 インフォームドコンセント CVPPP 看護技術に自信をもって実践に活かそう < 吸引 経管栄養

More information

ける臨床実習指導者と病棟看護師の役割分担を明確にして協力体制を整えることで 病棟 全体で学生指導に携わるという実習環境を整えることができると考え 実践計画を立案す ることとした II. 計画内容 1. 目的臨床実習指導における臨床実習指導者と病棟看護師の役割分担を明確にし 臨床実習指導体制を整える

ける臨床実習指導者と病棟看護師の役割分担を明確にして協力体制を整えることで 病棟 全体で学生指導に携わるという実習環境を整えることができると考え 実践計画を立案す ることとした II. 計画内容 1. 目的臨床実習指導における臨床実習指導者と病棟看護師の役割分担を明確にし 臨床実習指導体制を整える 臨床実習指導体制を整える取り組み ~ 臨床実習指導者と病棟看護師の役割分担の明確化を目指して ~ 札幌市病院局市立札幌病院永森亜紗美 I. 動機 背景今回 看護学教育指導者研修に参加し 看護師の人材育成が必要不可欠であることや 実習指導においては 社会の動向や背景を踏まえて現代の若者の特徴を理解していくことが大切であることを学んだ また 当院では 看護職員職務基準 で 後輩 学生の指導 育成に積極的に携わり自己成長につなげる

More information

Microsoft PowerPoint - パス学会.pptx

Microsoft PowerPoint - パス学会.pptx アルコール依存症リハビリテーション プログラムに対するパス作成 射場亜希子 1 葛山秀則 1 置塩紀章 1 田中大輔 2 大西智美 1 飯田哲二 1 森本真司 1 1 兵庫県立光風病院 2 湊川病院 はじめに 精神科領域では治療期間の長さや治療法の多様性などの問題があり クリニカルパスの導入が他領域に比べて遅れている 当院では従来よりアルコール依存症リハビリテーションプログラムを受講する患者に対し

More information

医研修制度が始まる前から内科系を中心にできるだけ多くの科をローテーションすることを勧めてきました 今後もそのスタンスを維持していきますので 腎臓内科もやりたいけど 他の科とも迷っている 将来は一般内科をやりたい などの希望を持っている人にも適しています 5. 考える腎臓内科医を育てます 腎臓内科は手

医研修制度が始まる前から内科系を中心にできるだけ多くの科をローテーションすることを勧めてきました 今後もそのスタンスを維持していきますので 腎臓内科もやりたいけど 他の科とも迷っている 将来は一般内科をやりたい などの希望を持っている人にも適しています 5. 考える腎臓内科医を育てます 腎臓内科は手 当科の後期研修の特徴 1. 腎炎 ネフローゼについて学べます 腎生検数は京都府内でも有数です また早ければ検査当日に蛍光抗体 翌日に光顕所見が得られるため 迅速に診断して治療につなげることができます また院内カンファレンス 京都大学 北野病院との合同カンファレンスなどで所見を詳細に検討しており 病理所見を読めるようになりたい と思っている人に適しています 2. CKD について学べます 当院糖尿病センターは長い歴史を持っており

More information

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票) < 様式 2> 個人情報ファイル簿 ( 単票 ) 個人情報ファイルの名称 診療録 独立行政法人等の名称 独立行政法人国立病院機構 個人情報ファイルが利用に供される事務をつかさどる組織の名称 長良医療センター事務部企画課 個人情報ファイルの利用目的 医療サービスの提供 医療保険事務 医療事故等の報告 症例 研究のため利用する 記録項目 1 氏名 2 性別 3 生年月日 4 住所 5 電話番号 6 病歴

More information

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件

2 保険者協議会からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 ( 同日開催の保険者協議会において説明も実施 ) (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意見数 25 件 ( 総論 3 件 各論 22 件 資料 1-1 地域医療構想 ( 案 ) に対する意見について 1 市町村からの意見 ( 医療法第 30 条の 4 第 14 項の規定に基づく意見聴取 ) (1) 照会日平成 28 年 3 月 3 日 (2) 期限平成 28 年 3 月 30 日 (3) 意件数 5 件 (4 市 ) (4) 意見の内容 主な意見と県の回答 1 医療提供体制について 日常の医療 緊急時の医療 在宅医療体制の整備 特に周産期

More information

1

1 1 2 < 調査実施項目 > Ⅰ 院内がん登録の組織体制 Ⅱ 院内がん登録の実施体制 Ⅲがん登録の方法 Ⅳ 集計 解析 報告書 Ⅴ 院内がん登録システムのソフト Ⅵ 院内がん登録の研修教育 3 1. 院内がん登録の組織 (1) 院内がん登録委員会について (2) 院内がん登録委員会の定期開催 施設数 16 14 3 施設数 16 14 12 12 2 10 なし 10 していない 8 8 6 13

More information

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供

看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供 看護部教育体制 2015 年新人研修教育委員会 看護部 : 教育理念 目標 目的 理念 看護部理念に基づき組織の中での自分の位置づけを明らかにし 主体的によりよい看護実践ができる看護職員を育成する 目標 看護職員の個々の学習ニーズを尊重し 専門職業人として成長 発達を支援するための教育環境を提供する 目的 1 看護専門職として 質の高いケアを提供するために必要な知識 技術 態度の向上を促す 2 専門職として

More information

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な

4 研修について考慮する事項 1. 研修の対象者 a. 職種横断的な研修か 限定した職種への研修か b. 部署 部門を横断する研修か 部署及び部門別か c. 職種別の研修か 2. 研修内容とプログラム a. 研修の企画においては 対象者や研修内容に応じて開催時刻を考慮する b. 全員への周知が必要な 新井病院 医療安全管理者の業務指針 新井病院医療安全管理者業務指針 1. はじめに医療機関の管理者は 自ら安全管理体制を確保するとともに 医療安全管理者を配置するにあたっては 必要な権限を委譲し また 必要な資源を付与して その活動を推進することで医療機関内の安全管理につとめなければならない 2. 医療安全管理者の位置づけ医療安全管理者とは 病院管理者 ( 病院長 ) の任命を受け 安全管理のために必要な権限の委譲と

More information

「訪問診療において看護師が同席する意義とメリットについて」

「訪問診療において看護師が同席する意義とメリットについて」 訪問診療において看護師が同席する意義とメリットについて 1. はじめに長年 医師として患者の治療に従事し 6 年に亘り在宅療養支援診療所を遣って来ましたが 医師だけで訪問診療を行っているわけではなく 看護師 理学療法士 薬剤師等 さまざまなコメディカルと連携して診断 治療を行ってきました 1 人の患者を取り巻く環境は多様化して来ており 医師がヘルパーや地域との連携を取ることも重要なことになって来ているのです

More information

平成19年度 病院立入検査結果について

平成19年度 病院立入検査結果について 平成 22 年度病院への立ち入り検査結果について 立ち入り検査とは? 横浜市では 法令で病院に義務付けられている 安心 安全な医療を提供するための体制が整っているかどうか 毎年市内の全病院 ( 平成 22 年度は 134 施設 ) を訪問し 幅広い項目について検査を行っています 基準を満たしていなければ 改善するよう適正に指導を行っています 今回 その中でも 重点的に検査した下記の項目について結果をまとめました

More information

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医 佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生 住所 M T S H 西暦 電話番号 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 家族構成 情報 医療機関名 診療科 住所 電話番号 紹介医 計画策定病院 (A) 連携医療機関 (B) 疾患情報 組織型 遺伝子変異 臨床病期 病理病期 サイズ 手術 有 無 手術日 手術時年齢 手術 有 無 手術日

More information

00

00 子どものための漢方 成長過程の子どもは 大人の私たちより強い生命力を持っています その一方で カラダの発達がまだまだ未熟なことから ちょっとしたことで体調を崩すことも少なくありません 漢方はそんな日常的な子どもの不調をときに素早く ときにゆっくりと改善させ 子どもに 漢方薬 漢方治療が よい理由 元気をつけて 健やかな成長をお手伝いします 子どもにも漢方 という選択肢もあるのです part 1 毎日の気になる症状に漢方薬

More information

1. はじめに ステージティーエスワンこの文書は Stage Ⅲ 治癒切除胃癌症例における TS-1 術後補助化学療法の予後 予測因子および副作用発現の危険因子についての探索的研究 (JACCRO GC-07AR) という臨床研究について説明したものです この文書と私の説明のな かで わかりにくいと

1. はじめに ステージティーエスワンこの文書は Stage Ⅲ 治癒切除胃癌症例における TS-1 術後補助化学療法の予後 予測因子および副作用発現の危険因子についての探索的研究 (JACCRO GC-07AR) という臨床研究について説明したものです この文書と私の説明のな かで わかりにくいと StageⅢ 治癒切除胃癌症例における TS-1 術後補助化学療法の 予後予測因子および副作用発現の危険因子についての 探索的研究 (JACCRO GC-07AR) についてのご説明 説明 同意文書 作成日 :2014 年 5 月 27 日 施設名 : 東京医科大学八王子医療センター 1. はじめに ステージティーエスワンこの文書は Stage Ⅲ 治癒切除胃癌症例における TS-1 術後補助化学療法の予後

More information

こうすればうまくいく! 薬剤師による処方提案

こうすればうまくいく! 薬剤師による処方提案 1 処方提案を行うための基本的な方法論 章 処方提案を行うための基本的な方法論 第第 1章 1 薬剤師からみた薬物療法を取り巻く現状 医師と薬剤師の連携におけるいくつかの問題点 薬剤師の立場で 患者個別に最適化された薬物療法を考える際 医師との連 携は不可欠である 処方権をもたない我が国の薬剤師が 薬物療法に積極的に 関わっていくためには 薬剤師の意見を医師と共有していく必要があるからだ 海外の報告によれば

More information

医師等の確保対策に関する行政評価・監視結果報告書 第4-1

医師等の確保対策に関する行政評価・監視結果報告書 第4-1 4 医師等の勤務環境の整備 (1) 医師事務作業補助者及び看護補助者の配置状況等調査の結果医師事務作業補助体制加算は 地域の急性期医療を担う保険医療機関 ( 特定機能病院 ( 注 ) を除く ) において 病院勤務医の負担の軽減及び処遇の改善に資する体制を確保することを目的として 医師 医療関係職員 事務職員等との間での業務の役割分担を推進し 医師の事務作業を補助する専従者 ( 以下 医師事務作業補助者

More information

調査結果概要 留学概要について 留学の種類 私費留学 が 4 割でもっとも高い 大学経由の留学 ( 交換留学 認定留学 派遣留学 の合計 ) も同様に 4 割を占める 留学先 アメリカ がもっとも高い 留学先の 4 位までが英語圏で 6 割以上を占める 留学した学年 大学 2 年 大学 3 年 がそ

調査結果概要 留学概要について 留学の種類 私費留学 が 4 割でもっとも高い 大学経由の留学 ( 交換留学 認定留学 派遣留学 の合計 ) も同様に 4 割を占める 留学先 アメリカ がもっとも高い 留学先の 4 位までが英語圏で 6 割以上を占める 留学した学年 大学 2 年 大学 3 年 がそ NEWS RELEASE 2011 年 11 月 16 日株式会社クオリティ オブ ライフ 大学生の留学と就活に関するアンケート調査 留学のほうがグローバル企業への志望度高 就活が不安で留学から留学に変更も 留学中にもっとも使った SNS は Facebook 株式会社クオリティ オブ ライフ ( 東京都千代田区代表取締役原正紀 ) は 留学経験のある大学生向けに 留学と就活に関するアンケート調査を実施いたしました

More information

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378> 2017 年年会 ( 日本大学 ) ランチョンセミナー セラミックスカフェ アンケート集計 1. セラミックスカフェはお役にたちましたか? 1 2) まあまあ 5% 1 1) 良かった 95% 1. セラミックスカフェはお役にたちましたか? 1-1) 良かった 1-2) まあまあ 1-3) あまりよくなかった 54 3 57 95% 5% 0% 自由意見渡利先生のご講演の中で 強みを活かす 伸ばす

More information

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科

2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙 1) 9 ( アセスメント用紙 2) 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科 2013 年度 統合実習 [ 表紙 1] 提出記録用紙 1 実習評価表 2 課題レポート 3 日々の体験記録 4 事前レポート 学生証番号 : KF 学生氏名 : 実習期間 : 月 日 ~ 月 日 実習施設名 : 担当教員名 : 指導者名 : 看護学科 3 年専門教育科目 2013 年度 統合実習 [ 表紙 2] 提出記録用紙 5 実習計画表 6 問題リスト 7 看護過程展開用紙 8 ( アセスメント用紙

More information

保険薬局におけるハイリスク薬取り扱い時の注意点

保険薬局におけるハイリスク薬取り扱い時の注意点 薬剤師の病棟業務の進め方 (Ver.1.2) 一般社団法人日本病院薬剤師会 平成 28 年 6 月 4 日 1. はじめに 長寿社会の到来 疾病構造の変化や意識の変化に伴い 国民の医療ニーズは多様化している また 科学技術の進歩により 医療技術も高度化し専門化している 薬剤師の職能も大きく拡大し 薬剤師の活動する場も 病棟や外来等広範囲にわたるようになり 患者の薬物療法における有効性の担保と安全性の確保

More information

2 3

2 3 FLORENCE NIGHTINGALE NURSING in TOKYO 117 http://www.tna.or.jp CONTENTS 28 2 3 6 259:0017:00 2-6-2 9:00 9:20 9:30 10:10 12:25 12:35 15:10 15:15 11:25 15:3016:45 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 11 4 1 8 16

More information

認知症医療従事者等向け研修事業要領

認知症医療従事者等向け研修事業要領 認知症医療従事者等向けの研修に係る要領 26 福保高在第 954 号 平成 2 7 年 3 月 1 9 日 1 趣旨この要領は 東京都認知症疾患医療センター運営事業実施要綱 ( 平成 23 年 2 月 1 日付 22 福保高在第 536 号 )( 以下 実施要綱 という ) 第 6の1(3) 第 7の5(2) に基づき 地域拠点型認知症疾患医療センターが実施する研修に関して必要な事項を定めるものとする

More information

表紙@C

表紙@C 研究総括 141 142 脳卒中地域連携パスグループ 脳卒中地域連携クリティカルパス事業 富山市保健所 高橋洋一 研究要旨 平成 19 年度には中核市である富山市において 医療から介護まで連携する全脳卒中患者を対象とするクリティカルパスを作成した 平成 20 年度はこれを実際の医療 介護現場で使用し パスの問題点として以下の3 点が認められた 1パスを使用する患者の選定 2 維持期でのパスの活用状況が低い

More information

岸和田徳洲会病院 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表し

岸和田徳洲会病院 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表し 当院では以下の研究に協力し情報を提供しております この研究は 国が定めた指針に基づき 対象となる患者さまのお一人ずつから直接同意を得るかわりに 研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開しています 研究結果は学会等で発表されることがありますが その際も個人を特定する情報は公表しません 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業に関する研究 (JND: Japan NeurosurgicalDatabase)

More information