総説 武林

Size: px
Start display at page:

Download "総説 武林"

Transcription

1 70 総説 PM 2.5 の疫学と健康影響 : 日本人のリスク評価の視点から武林亨 *, 朝倉敬子, 山田睦子 Exposure to PM 2.5 and Effects on Human Health: Implications for Health Risk Assessment in Japan Toru Takebayashi *, Keiko Asakura, Mutsuko Yamada Department of Preventive Medicine and Public Health, School of Medicine Keio University 35 Shinanomachi, Shinjuku-ku, Tokyo , Japan *Corresponding author: ( ) ttakebayashi@a3.keio.jp Environmental Air Quality Standard or its guideline value for PM 2.5 has been revised or newly set in US, WHO and Japan since 2006 based on epidemiological and toxicological review. Epidemiologic evidence indicates the causal relationship between PM 2.5 exposure and effects on cardiovascular and respiratory systems. It is suggested that exposure to PM 2.5 around 10-15μg/m 3 can cause increased mortality from cardiovascular diseases by exposure-response relationship analysis obtained from prospective cohort studies, but such studies were conducted in the Western countries. Effects of short-term exposure to PM 2..5 on total and cardiovascular deaths were also confirmed by multi-city studies with time-series/case-crossover analysis in North America. Contradictory to these results, similar results were not obtained in studies conducted in Japan. Since it is well known that disease pattern as well as distribution pattern of cardiovascular risk factors are quite different in Japan from the Westerns, new epidemiological studies should be done in Japan. Comparability of potential confounders is important for selection of study regions. Another topic for PM 2.5 epidemiology is lung function development of children who are a susceptible population. All these studies should be done carefully, especially to include regions in Japan where PM 2.5 concentration varies from background to high level. Key words : Particulate matter 2.5, Health effect, Cardiovascular disease, Respiratory function, Epidemiology 1. はじめに 1.1 環境基準設定から見た PM 2.5 の健康影響評価 PM 2.5 の環境基準は 2006 年以降 世界保健機関 (WHO) EU 日本と相次いで設定や改訂が行われた( 表 1) この作業は 疫学研究や毒性学研究を系統的に評価 分析 表 1 主なPM 2.5 環境基準値国または機関制定年平均時間基準値 年平均 15μg/m NAAQS a 24 時間平均 35μg/m 3 *1 WHO 年平均 10μg/m ACG b 24 時間平均 25μg/m 3 *2 EU 年平均 25μg/m 3 * AQS c 20μg/m 3 *4 日本年平均 15μg/m 環境基準 24 時間平均 35μg/m 3 *5 a, national ambient air quality standard; b, air quality guideline( ガイドライン値 ); c, air quality standard(limit value) *1, 年間の 24 時間平均値の 98 パーセンタイル値の 3 年間平均値が基準値を超えないこと ; *2, 年間の 24 時間平均値の 99 パーセンタイル値 ; *3, 達成時期 2015 年 ; *4, 達成時期 2020 年, *5, 年間の 24 時間平均値の 98 パーセンタイル値 ; した結果をベースにそれぞれの国 機関としての判断を加味して行われるものである そこで本稿では まず主要な評価書における定性的な健康影響評価の結果についてまとめる 環境保護庁 (EPA) は National Ambient Air Quality Standard(NAAQS) 改定の根拠となった文書 Air Quality Criteria for Particulate Matter (2004 年 ) で PM 2.5 の健康影響について 自国およびカナダで実施された研究を重視した上で 心血管系および呼吸器系のアウトカムと関連があると結論している 心血管系への影響は 死亡のみならず 不整脈などの心電図変化や虚血性心疾患に関連した血液検査所見 (c-reactive protein(crp) やフィブリノゲンレベル等 ) の変化といったさまざまなエンドポイントで観察され 呼吸器系への影響についても 死亡だけではなく 入院 救急搬送等のエピソードや喘息等の発症 肺機能検査値の低下といった点で関連がみられたと述べている (U.S.EPA, 2004) WHO は Air Quality Guidelines Global Update 2005 で 一般的な大気汚染に関連する健康影響の種類をまとめた上で ( 表 2) PM 2.5 の健康影響に関する疫学エビデンスについて 総死亡 心血管系疾患死亡といった死亡率のみならず 入院 救急受診 虚血性のイベント発生 不整脈 心血管イベント発生 心拍数の変動 症状 肺機能 医薬品使用といったアウトカムでも観察されているとしている (WHO, 2005)

2 71 表 2 大気汚染物質の健康影響 (WHO, 2005) 短期曝露影響日死亡呼吸器系 心血管系が原因の入院 救急受診 プライマリケア受診 医薬品の使用活動制限が必要な日数欠勤 欠席急性症状 ( 喘鳴 咳嗽 喀痰 呼吸器感染症 ) 生理機能変化 ( 呼吸機能など ) 長期曝露影響心血管疾患 呼吸器疾患による死亡慢性呼吸器疾患の罹患および有病 ( 喘息 慢性閉塞性呼吸器障害等 ) 慢性的な生理機能変化肺がん慢性の心血管疾患子宮内発育の制限 ( 低体重児出産 子宮内発育遅延等 ) 日本では 中央環境審議会大気環境部会微小粒子状物質環境基準専門委員会 ( 以下 専門委員会 ) の報告 (2009 年 ) において 微小粒子状物質への短期曝露及び長期曝露と循環器 呼吸器疾患死亡 肺がん死亡との関連に関する疫学的証拠には一貫性がみられることから これらの健康影響の原因の一つとなりうると考えられる 微小粒子状物質への短期曝露と循環器系の機能変化及び呼吸器症状 肺機能変化との関連に関しても多くの疫学的証拠がある また これらの疫学知見の評価と生物学的妥当性や整合性の検討結果を総合的に評価すると 微小粒子状物質が総体として人々の健康に一定の影響を与えていることは 疫学知見並びに毒性学知見から支持されており 微小粒子状物質への曝露により死亡及びその他の人口集団への健康影響が生ずることには 十分な証拠が存在する としている ( 環境省,2009) 1.2 環境基準設定における定量的な健康影響評価と疫学研究 PM 2.5 の基準値の設定は 疫学研究から得られた曝露量反応関係をもとに設定されている その際 比較的低曝露濃度領域を含む研究や 小児や高齢者等をはじめとする感受性の高い者や脆弱性を有する者を対象に含む研究が必要である 質の高い疫学研究とは 対象数が十分多くかつ一般化可能性が高く 曝露評価と健康影響評価が正確かつ偏りなく行われ 結果を攪乱する要因である交絡因子が適切に調整されているものであり 専門委員会では 長期曝露との関連では前向きコホート研究が 短期曝露との関連では複数都市研究に基づく短期曝露影響研究が相当するとしている ( 環境省 2009) 以下では PM 2.5 の定量的健康リスク評価に欠かせない比較的低濃度領域での研究報告および高感受性群と考えられる小児における研究報告を中心に 疫学研究の現状と課題をまとめる 2. ハーバード 6 都市研究とアメリカ対がん協会研究 PM 2.5 の長期影響を評価する上で 最もよく知られた前向きコホート研究は 1993 年に公表されたハーバード 6 都市研究と 1995 年のアメリカ対がん協会研究であろう 前者は もっとも早い時期に比較的低濃度領域の PM 2.5 (fine particle) が死亡リスク上昇の原因であることを示唆した研究であり それに続く後者は 全米 50 都市約 30 万人とより大規模な対象集団によって詳細に曝露量反応関係を検討した研究である これらは 当初に公表されたオリジナル研究に加え 追跡期間を延長した拡張研究や 結果の信頼性や妥当性を検証した再解析研究が報告されている 2.1 ハーバード 6 都市研究 (Harvard Six Cities Study;6 都市研究 ) 6 都市研究は 東部 6 都市で無作為に選ばれた 25~74 歳の白人約 8111 人を 1974 年以降 14~16 年間 ( 人 年 ) 追跡したコホート研究である PM 2.5 を含む大気汚染物質濃度は各都市に設置したステーションで測定されており 年齢 性別 喫煙 教育 Body mass index(bmi) を調整あるいは層化した解析で PM 2.5 濃度と総死亡 呼吸器疾患死亡 心肺疾患死亡との間に関連が認められている PM 2.5 濃度の最低都市 (Portage 11.0µg/m 3 ) と最高都市 (Steubenville 29.6µg/m 3 ) との死亡率比は 総死亡 1.26(95% 信頼区間 1.08 ~1.47) 心肺疾患死亡 1.37(1.11~1.68) と それぞれ +26% +37% の有意な増加であった (Dockery et al., 1993) 心血管疾患の死亡率は再解析報告書で示され +38%(+10~72%) であった 肺がん死亡については +37% であったが サンプル数の制限もあり 統計学的に有意な増加ではない (Krewski et al., 2000) 追跡期間を 1998 年まで延長した 6 都市拡張研究では PM 2.5 濃度 10µg/m 3 上昇に対する死因ごとの調整 ( 年齢 性別 喫煙 教育 BMI) ハザード比が示されており 増加分としては 総死亡 +16%(+7~26%) 心血管疾患 +28%(+13~44%) 呼吸器疾患 +8%(-21~+49%) 肺がん +27%(-4%~+69%) であった また PM 2.5 濃度の低下 ( 平均濃度で 10µg/m 3 ) に伴い 総死亡のリスクも有意に低下し その低下幅は 27% であった (Laden et al., 2006) 2.2 アメリカ対がん協会研究 (American Cancer Society study; ACS 研究 ) ACS 研究は 50 州に居住する 120 万人の成人志願者を対象として 1982 年に開始された前向きコホート研究 ACS-CPS II(American Cancer Society-Cancer Prevention Study II) をベースとし 曝露データとして EPA による大気環境物質測定ネットワークデータを用いて解析を行った研究である 1989 年までの追跡によるオリジナル研究では 50 都市 人のデータを用い 年齢 性別 人種 喫煙 教育 BMI 飲酒 職業を調整した解析によっても PM 2.5 と総死亡 心肺疾患死亡との間には有意な関連が認められた 50 都市の

3 ~1983 年の PM 2.5 濃度は平均 18.2µg/m 3 ( 範囲 9.0~ 33.5µg/m 3 ) もっとも濃度の低い地域を基準とした場合 もっとも高い地域の心肺疾患死亡率上昇は +31%(95% 信頼区間 +17~46%) で 喫煙による層化解析でも結果は同様であった (Pope et al., 1995) 1998 年まで追跡を延長した拡張研究では 観察死亡数は 3 倍となり 職業曝露調整の精度を高める 食事要因を考慮するなどの工夫を加えた解析を行っている その結果 1979~ 1983 年までの濃度データを用いた場合の PM 2.5 濃度 10µg/m 3 上昇に対する死亡率の上昇は 交絡因子調整 ( 年齢 人種 喫煙 教育 婚姻状態 BMI 飲酒 職業曝露 食事) 後で 総死亡 +4%(95% 信頼区間 +1~8%) 心肺死亡 +6%(+2~10%) 肺がん死亡 +8%(+1~16%) であった 1999~2000 年のデータを加えた平均値を用いた場合は それぞれ +6% +9% +14% でいずれも統計学的に有意であった 1999~2000 年のデータを加えた平均濃度は 17.7µg/m 3 ( 範囲 7.5~30µg/m 3 ) であったという この解析で提示されている PM 2.5 濃度と相対リスクの曝露量 - 反応関係の平滑化曲線では PM 2.5 濃度の増加に伴う緩やかな心血管疾患死亡リスクの上昇が認められているが 12~13µg/m 3 を下回る領域では濃度 - 反応関数の信頼区間の幅が拡がっている (Pope et al., 2002) 2009 年には 2000 年までの 18 年間に追跡データについての拡張解析結果が報告された 解析方法にも新たなアプローチが導入され コミュニティレベルの指標であるエコロジカル変数 ( 空調 教育 人種 就業 家計収入 収入格差 貧困 ) と個人レベル変数 ( 喫煙 職業曝露 婚姻 教育 BMI など 44 変数 ) を用いたランダム効果 Cox 比例ハザードモデルにより 空間的な自己相関とマルチレベル ( 個人レベル + エコロジカルレベル ) データを考慮している その結果はこれまでと同様で すべての変数を調整後の PM 2.5 濃度 10µg/m 3 上昇に対する死亡リスクは 総死亡 +4%(95% 信頼区間 +3~ 6%) 心肺死亡 +9%(+7~12%) 虚血性心疾患死亡 +18%(+15 ~22%) 肺がん死亡 +9%(+3~15%) の増加であった ただし どの期間の曝露がもっとも死亡リスクと関連するかの検討では 明確な結果は得られていない (Krewski et al., 2009) 3. 三府県コホート研究日本における浮遊粒子状物質の健康影響に関する前向きコホート研究として 三府県コホート研究がある ( 以下は 大気汚染に係る粒子状物質による長期曝露調査検討会報告書 より記載 )( 大気汚染に係る粒子状物質による長期曝露影響調査検討会,2009) このコホート研究は 3 つの府県 ( 宮城県 愛知県 大阪府 ) でそれぞれ都市地区と対照地区を選定し 1983~1985 年に協力の同意を得た 40 歳以上の男女計 人を対象に 10 年 15 年間の追跡調査を行っている 曝露濃度には各地区の一般大気測定局で測定された大気汚染測定データを用い 調査期間 10 年 (1984~1993 年 ) の 6 地域の浮遊粒子状物質 (SPM) 平均濃度は 35.5µg/m 3 ( 範囲 22 ~45µg/m 3 ) PM 2.5 /SPM の比を 0.7 として推計された PM 2.5 平 均濃度は 24.9µg/m 3 ( 濃度範囲 15~32µg/m 3 ) であった 調査期間 15 年では 6 地域の SPM 平均濃度 35.2µg/m 3 ( 濃度範囲 21~44µg/m 3 ) 推計 PM 2.5 平均濃度 24.6µg/m 3 ( 濃度範囲 14 ~31µg/m 3 ) であった その結果 1979 年 ~1983 年までの濃度データ (5 年平均値 ) を用いた場合の PM 2.5 濃度 10µg/m 3 上昇に対する死亡率 ( 男女計 ) は 交絡因子調整 ( 年齢 喫煙 職業 野菜摂取 果物摂取 BMI 飲酒 健康保険 ) 後で 総死亡 -4%(95% 信頼区間 :-6~-2%) 肺がん +18% (+8~30%) 循環器疾患-13%(-16%~-10%) 呼吸器疾患 ±0%(-7~+7%) と 肺がん死亡で有意なリスク上昇が観察された 性別の解析では 肺がん死亡は男性のみで有意なリスク上昇であった なおこの研究では デザイン時の主要目的が大気汚染と肺がんとの関連を明らかにすることであったため ベースライン調査項目の中に血圧や血中脂質などの循環器疾患に関する重要なリスク因子は含まれていない 4. 短期曝露影響 4.1 北米における知見 EPA は オゾン PM 一酸化炭素 窒素酸化物 二酸化硫黄 鉛の 6 つの principal pollutant( または criteria pollutant) について 定期的なレビューを行い Integrated Science Assessments(ISA) として公表することとしている PM については 2009 年 12 月に最終報告書が報告され PM 2.5 の短期曝露影響のうち死亡との関連について これまで同様アメリカとカナダで実施された複数都市研究を中心に評価を行っている ( 表 3)(U.S.EPA, 2009b) PM 2.5 濃度 10µg/m 3 上昇に対する総死亡の増加率は +0.29~ 1.21% 心血管疾患死亡は +0.30~1.03% 呼吸器疾患死亡は +1.01~2.2% であり 濃度測定日と日死亡とのラグタイムは大部分の研究で 1 日か 2 日であり最も強い影響は 1 日ないし 0~1 日で観察され 季節変動パターンとしては暖かい季節に最も強い関連が見られたという (Dominici et al., 2007 ;Franklin et al., 2007) また 入院や救急受診との関連では 主に虚血性心疾患 うっ血性心不全といった心血管疾患との間に一貫した関連が認められ 大部分の研究で PM 2.5 濃度 10µg/m 3 上昇に対する増加率は +0.5~3.4% と報告されていたという また 最も規模の大きいメディケア受給者を対象とした複数都市研究の結果からも 地域差や季節差があることが観察されている (Dominici et al., 2006) 4.2 日本における知見日本においては PM 2.5 短期曝露影響の複数都市研究の結果が 2007 年に環境省より報告され 専門委員会の報告書にも記載されている ( 環境省, 2007; 2009) PM 2.5 測定地点のある 20 市町ごとに PM 2.5 濃度 10µg/m 3 増加に対する日死亡のリスクの増加を検討した研究で 解析には 2002~2004 年までの 3 年間のデータが用いられた 65 歳以上を対象に 全死亡 呼吸器疾患死亡 循環器疾患死亡について解析した結果 PM 2.5 濃度に対する日死亡リスク

4 73 表 3 カナダの PM 2.5 短期曝露と日死亡との複数都市研究 対象地域 平均値 PM 2.5 濃度 (µg/m 3 ) 98; 99 ハ ーセンタイル値 最大値 著者 年 カナダ 8 都市 ; Burnett et al, 都市 Dominici et al., 都市 ; Zanobetti et al, 都市 ; Franklinet al., 都市 ; Franklin et al., 2008 加州 9 郡 ; Ostro et al., 2006 加州 6 郡 ; Ostro et al., 2007 カナダ 12 都市 ; Burnett et al., 2004 U.S. EPA による Integrated Science Assement for Particulate Matter(2009) の表 6~15 を一部改変 比は 1 を超える場合がみられ 20 地域における推計結果の統合値では呼吸器疾患死亡で統計学的に有意な上昇がみられるものの 循環器疾患死亡については全死亡や呼吸器疾患死亡と比べて日死亡リスク比は小さかったという ( 大気汚染に係る粒子状物質による長期曝露影響調査検討会,2009) また地域別解析では 地域単独の解析で統計学的に有意なリスク上昇がみられる場合や 東京 23 区と政令都市 9 地域のみの統合値で統計学的に有意な上昇がみられる場合があった 各地域の PM 2.5 平均濃度は 11.9~22.9µg/m 3 98 パーセンタイル値は 31.4~55.1µg/m 3 であり 日死亡について有意な関連性が示された地域での解析では 98 パーセンタイルを超える PM 2.5 濃度領域で日死亡リスクがより大きく上昇している傾向がみられた 5. 今後の日本における疫学研究の課題 PM 2.5 の健康影響については 数多くの疫学研究 毒性学研究が実施されており さまざまな種類の影響についての定性的 定量的な影響評価が進んでいるが 日本における疫学的知見については依然少ない状況にある 日本での質の高い疫学研究の実施が不可欠であるが 専門委員会が報告書の中で指摘したように とくに環境基準値が議論される濃度レベルでの疫学知見が不足しており 低濃度地域が含まれるように地域を選定した研究が必要である 心血管系への影響が 欧米での疫学知見と同じく 比較的低濃度領域で観察されるのかどうかを明らかにする必要がある また小児や高齢者など 感受性の高い者や脆弱性を有する者を対象に含むことも必要 であり とくに小児の呼吸器への影響について検討する必要がある また 疫学研究成果の活用として 日本における PM 2.5 の曝露人口を明らかにして リスク削減の効果を定量的に評価していくことにも取り組む必要がある 以下に 心血管疾患への影響と 小児の呼吸器 ( とくに肺機能発達 ) への影響についてまとめる 5.1 心血管系疾患への影響 Women s Health Initiative Observational Study(WHI) 研究は 1994~1998 年に登録した 36 都市の 50~79 歳の閉経後女性 人を 2002 年まで追跡したコホート研究 ( 観察 人 年 ) で 死亡のみならず PM 2.5 濃度と循環器疾患イベントの発生との関連を観察している点に特徴がある (Miller et al., 2007) 曝露濃度は 2000 年の年平均濃度のみを用い 郵便番号によって 30 マイル (48km) 以内にモニタリングステーションがある場合のみ解析の対象とされた 2000 年のPM 2.5 濃度は平均 13.5µg/m 3 ( 範囲 3.4~28.3µg/m 3 ) であった 合計 1816 の致死性 非致死性心血管イベントが発生し 10µg/m 3 増加に対して 心血管イベント発生 +24%(95% 信頼区間 : +9~41%) 心血管疾患死亡 +76%(+25~147%) 冠血管イベント発生 +21%(+4~42%) 冠血管疾患死亡 +121%(+17~ 316%) 脳血管イベント発生 +35%(+8~68%) 脳血管疾患死亡 +83%(+11~200%) とそれぞれ有意に増加していた ( 年齢 人種 喫煙 教育 収入 BMI 糖尿病 高血圧 高コレステロール血症の有無を調整 ) WHI 研究では エンドポイントを心血管疾患 冠疾患 脳血管疾患のイベント発生 死亡のいずれにした場合でも PM 2.5 曝露による有意なリスク上昇が観察されている さらに ACS 拡張研究における同様の曝露量反応曲線よりも低い曝露レベルである PM 2.5 濃度 11µg/m 3 群を基準に心血管死亡のデータを用いて曝露量反応関係の平滑化曲線を描いたところ 濃度範囲の両端で信頼区間が広いものの全体として直線的にリスクが増加する傾向が観察されたと Miller らは述べている しかしながら 濃度の解釈については十分な考察が必要である EPA のモニタリングデータで 1990~2009 年へかけて PM 10 濃度 ( 全米 724 都市の季節で重み付けした年平均値 ) が 38% 低下し 2000 年以降の PM 2.5 濃度も 27% 低下している (U.S.EPA, 2009a) ことを考慮すると 曝露濃度として 2000 年の年平均濃度のみを用いた解析では 曝露量反応関係が過大評価されている可能性もある わが国の専門委員会では WHI 研究について 曝露濃度として 2000 年の PM 2.5 濃度のみを用いていることが 曝露濃度に関する不確実性を大きくしていると指摘している ( 環境省,2009) さらに 2007 年の心血管疾患の粗死亡率 ( 人口 10 万対 ) を比較すると 心疾患はが に対して日本は 脳血管疾患はが 45.1 に対して日本は と疾病構造が著しく異なっており 血清コレステロールを含め 背景にある心血管疾患のリスクファクターの分布も大きく異なっていると考えられる (National Center for Health Statistics, 2007; 厚生

5 74 労働省,2007) このことは 疫学研究の一般化可能性 (generalizability) つまりでの研究結果を日本人にあてはめることができるかどうかという観点で慎重な判断が必要であることを示唆する 今後の PM 2.5 の長期曝露に対する健康影響評価の重要なポイントの一つは PM 2.5 濃度 10~ 15µg/m 3 の濃度範囲で心疾患や脳血管疾患の発症や死亡リスクが上昇しているという結果が 日本人でも観察されるか否かを明らかにすることであろう 心血管疾患をエンドポイントとする短期曝露研究も同様である 一方 前出の三府県コホート研究は 実測されているのは PM 2.5 ではなく SPM である上 ベースライン調査項目の中に血圧や血中脂質などの循環器疾患に関する重要なリスク因子は含まれていない たとえば 2001 年の都道府県別死因比較では 男性の脳血管疾患死亡の標準化死亡比 (SMR) は 宮城 愛知 大阪 87.4 と宮城が最も高い一方 男性の心疾患死亡の SMR は 宮城 愛知 大阪 と愛知が最も高いなど 地域間の循環器疾患の死亡パターンが著しく異なる ( 厚生労働省,2005) ので PM 2.5 の循環器疾患影響を検討するためには背景にあるリスク要因の差の調整が必要である 日本でも質の高い大規模疫学コホート研究が多く実施されているので 今後は 共同での PM 2.5 の心血管疾患影響に関するコホート研究の実施が不可欠である その際には PM 2.5 濃度が低い地域を含みかつ重要な循環器疾患危険因子の分布に比較性が保たれるような地域選定 整備される PM 2.5 モニタリングデータの活用 ( 容易ではないが ) 発症登録といった点を考慮したデザインが求められよう また 短期曝露影響についても EPA は 心血管疾患による日死亡および入院 救急受診のいずれでも複数都市研究で一貫した結果が得られている上 毒性学的研究による機能変化 ( 血管運動機能 心筋血流 心電図上の ST 低下 全身の酸化ストレス指標の上昇 ) も観察されており 因果関係があると結論している さらに 発生源や成分分析を含む研究の結果から 交通関連の大気汚染あるいはバイオマス燃焼との関連が示唆されるとしている 心血管疾患への短期影響についても 成分分析など詳細な曝露評価を含む疫学研究の日本での実施が必要である 5.2 小児における呼吸器への影響 PM 2.5 への長期曝露が小児の呼吸器疾患あるいは肺機能発達へ与える影響については いくつかのコホート研究が報告しており とくに南カリフォルニアの 12 コミュニティのこどもを対象とした Children s Health Study(CHS) は 長期間の追跡により PM 曝露が肺機能発達に影響することを報告している CHS 研究は 1993 年に 4 年生 (9~10 歳 ) 7 年生 (12~13 歳 ) 10 年生 (15~16 歳 ) 1996 年に 4 年生 (9~10 歳 ) の 4 つのサブコホートを高校卒業まで追跡したコホート研究で 曝露評価は 1994 年に各コミュニティに設置された測定局に よって行われている これまでにいくつかの報告がなされている (Gauderman et al., 2000; Gauderman et al., 2002) が 最も長い追跡では 1993 年に 4 年生であった 1,759 人を 18 歳までの 8 年間追跡し 肺機能検査を繰り返し実施した結果が報告されている (Gauderman et al., 2004) 期間中の FEV 1.0 (forced expiratory volume in 1 second, 一秒量 ) の増加量によって肺機能発達を評価した場合 PM 2.5 有機炭素 無機炭素 NO 2 酸蒸気が有意に関連しており 大気汚染物質濃度の最も高い地域と最も低い地域のFEV 1.0 の差は それぞれ 79.7ml 87.9ml 86.2ml 101.4ml 105.8ml であった 対象地域全体の 8 年間の PM 2.5 平均濃度は 13.8µg/m 3 で 12 コミュニティの 8 年間の平均濃度は 5.6~28.5µg/m 3 に分布していた さらに 18 歳時点で FEV 1.0 低値 ( 予測値の 80% 以下 ) を示すものの割合が PM 2.5 平均濃度の増加に伴って増えることが観察されている また CHS 研究では 475 人の喘息を持つ児童の気管支症状との関連も 4 年間の追跡研究で検討されている (McConnell et al., 2003) PM(PM 2.5 のほか PM 10 PM 有機炭素 無機炭素 ) の 4 年間の平均濃度と有症率との関連を 12 のコミュニティ間で検討した場合 PM 2.5 濃度 1µg/m 3 増加に対して有症率は 3% 増加するのに対し 4 年間のコミュニティ内の濃度変動で検討した場合は PM 2.5 濃度 1µg/m 3 増加に対して有症率は 9% 増加していたという さらに 高肺機能の児童は喘息発症のリスクが低いという効果を PM 2.5 曝露が修飾するかどうかについて CHS の 2057 人の 8 年間追跡データを用いて検討している (Islam et al., 2007) 高 PM 2.5 濃度 (13.7~ 29.5µg/m 3 ) と低 PM 2.5 濃度 (5.7~8.5µg/m 3 ) との比較で 高肺機能 (FEF %) 群からの喘息発症率は 高 PM 2.5 濃度コミュニティが 15.9/1,000 人 年 低 PM 2.5 濃度コミュニティが 6.4/1,000 人 年と 高肺機能群の喘息発症予防効果が PM 2.5 高濃度曝露によって減弱されることが示唆されている ただし 低肺機能 (FEF %) 群からの喘息発症率は 高 PM 2.5 濃度コミュニティが 23.8/1,000 人 年 低 PM 2.5 濃度コミュニティが 21.1/1,000 人 年と有意差はなく PM 2.5 濃度と喘息発症率との関連については明らかではない オランダの出生コホートを用いた研究では 4 歳までの追跡により PM 2.5 濃度 3.3μg/m 3 増加 (inter-quartile range に相当 ) に対して 医師によって診断された喘息の発症率が 32% 増加 (95% 信頼区間 :+4~69%) したと報告されている (Brauer et al., 2007) また ドイツの出生コホート研究においても PM 2.5 濃度と 1 歳までの感染のない咳や夜間の咳との関連性が報告されている (Gehring et al., 2002) 日本に関しては 全国 7 地域で実施された微小粒子状物質曝露影響調査で 小児の呼吸器症状と PM 2.5 濃度 (7 地域の平均 :16.5~25.0µg/m 3 ) との関連が検討されているが 3~7 歳の小児の呼吸器症状有症状況やぜん息様症状の発症と関連していることを示す知見は得られなかったという ( 環境省, 2007) また 喘息で入院中の児童 19 名を対象に PM の急性影響を検討したパネル研究では ピークフロー (PEF) および喘鳴との関連を検討し 夜間の喘鳴発症が屋外 PM 2.5 濃度

6 75 と PEF の変化および朝 夜間の喘鳴症状が屋内 PM 2.5 濃度と統計学的に有意な関連があったと報告している (Ma et al., 2008) この研究では 屋外の 24 時間平均 PM 2.5 濃度は平均 19.1( 範囲 3.5~49.9)μg/m 3 であったという 小児は 外で過ごす時間が長いこと 活動レベルが高いこと 体重や肺表面積あたりの PM 曝露量が大きいと考えられること 肺の発達への影響は非可逆的と考えられることなどの理由から PM に対する高感受性群と考えられる (U.S.EPA, 2009b) 小児の呼吸器影響についても PM 2.5 濃度 10~ 15μg/m 3 周辺の曝露が肺機能発達へ与える影響の有無等について 日本の低濃度地域を含む疫学研究によって検討する必要がある また PM 2.5 への長期曝露と胎児や新生児の成長発達等 周産期の種々のエンドポイントとの関連性について 新生児死亡と大気汚染物質曝露との関連や 親の居住地における PM 2.5 濃度と低出生体重及び早産との関連が示唆される ( 環境省,2009) とされており 呼吸器症状や喘息などへの影響の検討も含め 日本でも 新たに開始された大規模出生コホートの活用が期待される ( 受稿日 )( 掲載決定日 ) 参考文献 Brauer, M., Hoek, G., Smit, H. A., De Jongste. J. C., Gerritsen, J., Postma, D.S., Kerkhof, M., Brunekreef, B.: Air pollution and development of asthma, allergy and infections in a birth cohort, Eur. Respir. J, 29, (2007) Burnett, R. T., Goldberg, M. S.: Size-fractionated particulate mass and daily mortality in eight Canadian cities, Health Effects Institute, Boston (2003) Burnett, R. T., Stieb, D., Brook, J. R., Cakmak, S., Dales, R., Raizenne, M., Vincent, R., Dann, T.: Associations between short-term changes in nitrogen dioxide and mortality in Canadian cities, Arch. Environ. Occup. Health, 59, (2004) Dockery, D. W., Pope 3rd, C. A., Xu, X., Spengler, J. D., Ware, J. H., Fay, M. E., Ferris Jr, B. G., Speizer, F. E: An association between air pollution and mortality in six U.S. cities, N. Engl. J. Med., 329, (1993) Dominici, F., Peng, R. D., Bell, M. L., Pham, L., McDermott, A., Zeger, S. L., Samet, J. L: Fine particulate air pollution and hospital admission for cardiovascular and respiratory diseases, JAMA, 295, (2006) Dominici, F., Peng, R. D., Zeger, S. L., White, R. H., Samet, J. M: Particulate air pollution and mortality in the United States: did the risks change from 1987 to 2000?, Am. J. Epidemiol., 166, (2007) Franklin, M., Koutrakis, P., Schwartz, J: The role of particle composition on the association between PM2.5 and mortality, Epidemiol., 19, (2008) Franklin, M., Zeka, A., Schwartz, J: Association between PM2.5 and all-cause and specific-cause mortality in 27 US communities, J. Expo. Sci. Environ. Epidemiol., 17, (2007) Gauderman, W. J., Avol, E., Gilliland, F., Vora H., Thomas. D., Berhane, K., McConnell, R., Kuenzli, N., Lurmann, F., Rappaport, E., Margolis, H., Bates, D., Peters, J.: The effect of air pollution on lung development from 10 to 18 years of age, N. Engl. J. Med., 351, (2004) Gauderman, W. J., Gilliland, G. F., Vora, H., Avol, E., Stram, D., McConnell, R., Thomas, D., Lurmann, F., Margolis, H. G., Rappaport, E. B., Berhane, K., Peters, J. M: Association between air pollution and lung function growth in southern California children: results from a second cohort, Am. J. Respir. Crit. Care Med., 166, (2002) Gauderman, W. J., McConnell, R., Gilliland, F., London, S., Thomas, D., Avol, E., Vora, H., Berhane, K., Rappaport, E. B., Lurmann, F., Margolis, H. G., Peters, J.: Association between air pollution and lung function growth in southern California children, Am. J. Respir. Crit. Care Med., 162, (2000) Gehring, U., Cyrys, J., Sedlmeir, G., Brunekreef, B., Bellander, T., Fischer, P., Bauer, C. P., Reinhardt, D., Wichmann, H. E., Heinrich, J: Traffic-related air pollution and respiratory health during the first 2 yrs of life, Eur. Respir. J., 19, (2002) Islam, T., Gauderman, W. J., Berhane, K., McConnell, R., Avol, E., Peters, J. M., Gilliland, F. D: The relationship between air pollution, lung function and asthma in adolescents, Thorax, 62, (2007) 環境省 : 微小粒子状物質曝露影響調査報告書 (2007) 環境省 : 微小粒子状物質環境基準専門委員会報告 (2009) 厚生労働省 : 都道府県別死因の分析結果について (2005) (Available from tp0228-2/index.html (accessed on 25 Dec 2010)) 厚生労働省 : 平成 19 年人口動態統計月報年計 ( 概数 ) の概況 (2007) (Available from: saikin/hw/jinkou/geppo/nengai07/kekka3.html#2 (accessed on 26 Dec 2010)). Krewski, D., Burnett, R. T., Goldberg, M. S., Hoover, K., Siemiatycki, J., Jerrett, M., Abrahamowicz, M., White, W. H: Reanalysis of the Harvard Six Cities Study and the American Cancer Society Study of particulate air pollution and mortality: a special report of the institute's Particle Epidemiology Reanalysis Project, Health Effects Institute, Cambridge (2000) Krewski, D., Jerrett, M., Burnett, R. T., Ma, R., Hughes, E., Shi, Y., Turner, M., Pope, 3 rd, C. A., Thurston, G., Calle, E. E., Thun, M. J., Beckerman, B., DeLuca, P., Finkelstein, N., Ito, Ke., Moore, D. K., Newbold, K. B., Ramsay, T., Ross, Z., Shin, H., Tempalski, B: Extended follow-up and spatial analysis of the American Cancer Society study linking particulate air pollution and mortality, Health Effects Institute, Cambridge (2009) Laden, F., Schwartz, J., Speizer, F. E., Dockery, D. W: Reduction in fine particulate air pollution and mortality: Extended Follow-up

7 76 of the Harvard Six Cities Study, Am. J. Respir. Crit. Care Med., 173, (2006) Ma, L., Shima, M., Yoda, Y., Yamamoto, H., Nakai, S., Tamura, K., Nitta, H., Watanabe, H., Nishimuta, T: Effects of airborne particulate matter on respiratory morbidity in asthmatic children, J. of Epidemiol. 18, (2008) McConnell, R., Berhane, K., Gilliland, F., Molitor, J., Thomas, D., Lurmann, F., Avol, E., Gauderman, W. J., Peters, J. M: Prospective study of air pollution and bronchitic symptoms in children with asthma, Am. J. Respir. Crit. Care Med., 168, (2003) Miller, K. A., Siscovick, D. S., Sheppard, L., Shepherd, K., Sullivan, J. H., Anderson, G. L., Kaufman, J. D: Long-term exposure to air pollution and incidence of cardiovascular events in women, N. Engl. J. Med., 356, (2007) National Center for Health Statistics (2007). Deaths: Final Data for 2007, in National Vital Statistics Reports 2010, 58(19). (Available from: nvsr58_19.pdf (accessed on 26 Dec 2010)) Ostro, B., Broadwin, R., Green, S., Feng, W. Y., Lipsett, M.: Fine particulate air pollution and mortality in nine California counties: results from CALFINE, Environ. Health Perspect., 114, (2006) Ostro, B., Feng, W.-Y., Broadwin, R., Green, S., Lipsett, M.: The effects of components of fine particulate air pollution on mortality in California: results from CALFINE, Environ. Health Perspect, 115, (2007) Pope 3rd, C. A., Burnett, R. T., Thun, M. J., Calle, E. E., Krewski, D., Ito, K., Thurston, G. D.: Lung cancer, cardiopulmonary mortality, and long-term exposure to fine particulate air pollution, JAMA, 287, (2002) Pope 3rd, C. A., Thun, M. J., Namboodiri, M. M., Dockery, D. W., Evans, J. S., Speizer, F. E., Heath Jr, C. W: Particulate air pollution as a predictor of mortality in a prospective study of U.S. adults, Am. J. Respir. Crit. Care Med., 151, (1995) 大気汚染に係る粒子状物質による長期曝露影響調査検討会 : 大気汚染に係る粒子状物質による長期曝露影響調査報告書 (2009) U.S.EPA: Air quality criteria for particulate matter. U.S. Environmental Protection Agency, Washington, DC. (2004) U.S.EPA: National Trends in Particulate Matter Levels (2009a) U.S.EPA: Integrated Science Assessment for Particulate Matter (Final Report). U.S. Environmental Protection Agency, Washington DC, EPA/600/R-08/139F (2009b) WHO: Air Quality Guidelines Global Update 2005, Geneva (2005). Zanobetti, A., Schwartz, J., The effect of fine and coarse particulate air pollution on mortality: A national analysis, Environ. Health Perspect, 117, 1-40 (2009) PM 2.5 の疫学と健康影響 : 日本人のリスク評価の視点から 武林亨, 朝倉敬子, 山田睦子 慶應義塾大学医学部衛生学公衆衛生学 東京都新宿区信濃町 年以降 PM 2.5 の環境基準値またはガイドライン値が WHO 日本等で設定された そのリスク評価は 疫学的および毒性学的レビューに基づくものである PM 2.5 の健康影響を明らかにした疫学研究は ハーバード 6 都市研究 アメリカ対がん協会研究が 1990 年代半ばまでに相次いで報告され 以降 それらの拡張研究 再解析研究 あるいは他の前向きコホート研究により 10-15μg/m 3 周辺の比較的低濃度の PM 2.5 曝露が心血管疾患死亡と関連することが示唆されている また短期曝露影響についても 北米での複数都市研究で心血管疾患死亡との関連が観察されている しかしながら日本では このような低濃度 PM 2.5 曝露群を含む集団での疫学知見はない またこれまで実施された調査の報告では 心血管疾患との関連は観察されていない 心血管疾患による死亡の構造あるいはその危険因子の分布パターンが 日本とアメリカで異なることはよく知られており 日本で 低濃度地域を含む疫学研究の実施が必要である また高感受性群である小児肺機能発達についても 比較的低濃度領域の PM 2.5 曝露との関連がアメリカの小児を対象としたコホート研究で示唆されている 同様に日本での疫学研究が必要である

Microsoft Word - 「黄砂とその健康影響について」小冊子180323版

Microsoft Word - 「黄砂とその健康影響について」小冊子180323版 ...1...1...1...2...4...4...4...6...7...7...7...7...8...8...9...9...10... 11... 11... 11... 11...12...12...13...16...18...20 1 1-1 1-2 1 1 km 24.5 m/s 10 50 m 1 1-3 μm 1-4 1-5 2 8 http://www.jma-net.go.jp/sat/himawari/obsimg/image_dust.html

More information

201501中国大気汚染講演資料(島正之)事前資料

201501中国大気汚染講演資料(島正之)事前資料 中国における大気汚染に関する講演相談会 PM 2.5 をはじめとする 大気汚染の健康影響 2015 年 1 月 兵庫医科大学公衆衛生学 島 正之 本日お話しする主な内容 PM 2.5 の特徴と健康影響の種類欧米諸国における疫学研究 短期曝露による影響長期曝露による影響 日本における知見中国における知見環境基準と高濃度時の対策 ロンドンスモッグ事件 (1952 年 12 月 ) 石炭暖房による高濃度

More information

スライド 1

スライド 1 微小粒子状物質 (PM 2.5 ) に関する研修会 PM 2.5 の健康影響について 2014 年 1 月 27 日 兵庫医科大学公衆衛生学 島 正之 本日お話しする主な内容 PM 2.5 の特徴と健康影響の種類 欧米諸国における疫学研究 短期曝露による影響 長期曝露による影響 わが国における知見 環境省等による疫学調査の結果 環境基準と注意喚起のための暫定的指針 ロンドンスモッグ事件 (1952

More information

jphc_outcome_d_014.indd

jphc_outcome_d_014.indd 喫煙のがん全体の罹患に与える影響の大きさについて ( 詳細版 ) 1 喫煙のがん全体の罹患に与える影響の大きさについて 本内容は 英文雑誌 Preventive Medicine 2004; 38: 516-522 に発表した内容に準じたものです 2 背景 喫煙とがんとの因果関係は既に確立しています 現在 日本人の大半は喫煙の害を既に認識しており 今後の予防の焦点は喫煙対策に向けられています 喫煙対策を効果的に実施していくためには

More information

資料1 疫学研究の健康影響に関する知見の整理

資料1 疫学研究の健康影響に関する知見の整理 本資料は 現段階における議論のたたき台として提示するものであり 今後 本検討会でのご意見及び WG での議論を踏まえ さらに修正を行います 資料 1 疫学研究の健康影響に関する知見の整理 1. はじめに 大気汚染による健康影響を把握する調査研究方法としての疫学をその研究実施の動機からみた場合には 大きく二つに分けることができる 一つは 1952 年のロンドンスモッグ事件に代表される大気汚染エピソードと呼ばれる短期的な高濃度事象の発生と引き続き生じたと想定される死亡数の増加のような被害事例における原因の解明ならびに被害実態の定量的把握のための調査研究である

More information

201410モンゴル・中国大気汚染講演資料(島先生)HP掲載用

201410モンゴル・中国大気汚染講演資料(島先生)HP掲載用 モンゴル 中国における海外安全対策セミナー PM 2.5 をはじめとする 大気汚染の健康影響 2014 年 10 月 兵庫医科大学公衆衛生学 島 正之 本日お話しする主な内容 PM 2.5 の特徴と健康影響の種類欧米諸国における疫学研究 短期曝露による影響長期曝露による影響 日本における知見中国における知見環境基準と高濃度時の対策 ロンドンスモッグ事件 (1952 年 12 月 ) 石炭暖房による高濃度

More information

3 成人保健

3 成人保健 年少生産老年 3 成人保健 3 成人保健 1 死亡の状況 平成 27 年の死亡数は 5,877 人で 前年の 5,78 人より 169 人増加し 死亡率 人口千対 12. で 前年と同じであった 死因別にみると 死因順位の第 1 位は悪性新生物 第 2 位は心疾患 第 3 位は脳血管疾 患である 図 2 人口千対 14. 13. 12. 11. 1. 9. 8. 7. 平成 16 17 18 19

More information

Fig. 1 Trends of TB incidence rates for all forms and smear-positive pulmonary TB in Kawasaki City and Japan. Incidence=newly notified cases of all fo

Fig. 1 Trends of TB incidence rates for all forms and smear-positive pulmonary TB in Kawasaki City and Japan. Incidence=newly notified cases of all fo Kekkaku Vol. 79, No. 1: 17-24, 2004 17 (Received 21 Aug. 2003/Accepted 18 Nov. 2003) Fig. 1 Trends of TB incidence rates for all forms and smear-positive pulmonary TB in Kawasaki City and Japan. Incidence=newly

More information

<4D F736F F D D3591E597A A8D9182C982A882AF82E98E A882E682D BB95A882CC90DB8EE697CA82C6905

<4D F736F F D D3591E597A A8D9182C982A882AF82E98E A882E682D BB95A882CC90DB8EE697CA82C6905 5 大陸 18 カ国における脂質および炭水化物の摂取量と心臓血管疾患および死亡との関連性 : 前向きコホート研究 Associations of fats and carbohydrate intake with cardiovascular disease and mortality in 18 countries from five continents (PURE): a prospective

More information

心房細動1章[ ].indd

心房細動1章[ ].indd 1 心房細動は, 循環器医のみならず一般臨床医も遭遇することの多い不整脈で, 明らかな基礎疾患を持たない例にも発症し, その有病率は加齢とともに増加する. 動悸などにより QOL が低下するのみならず, しばしば心機能低下, 血栓塞栓症を引き起こす原因となり, 日常診療上最も重要な不整脈のひとつである. 1 [A] 米国の一般人口における心房細動の有病率については,4 つの疫学調査をまとめた Feinberg

More information

データの取り扱いについて (原則)

データの取り扱いについて (原則) 中医協費 - 3 2 5. 1. 2 3 データの取り扱いについて 福田参考人提出資料 1. 総論 1 費用効果分析で扱うデータ 費用や効果を積算する際は 様々なデータを取り扱う データを取り扱う際の考え方を整理しておく必要がある (1) 評価対象の医療技術及び比較対照の医療技術の 費用 と 効果 を別々に積算する 費用効果分析の手順 (2) 評価対象の医療技術と比較対照の医療技術との増分費用効果比の評価を行う

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ (ICD10: C91 C95 ICD O M: 9740 9749, 9800 9999) 全体のデータにおける 治癒モデルの結果が不安定であるため 治癒モデルの結果を示していない 219 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 52 52 53 31 29 31 26 23 25 1993 1997 1998 01 02 06 02 06 (Period 法 ) 21 17 55 54

More information

hyoushi

hyoushi 2 栄養バランスに配慮した食生活にはどんないいことがあるの? 栄養バランスに配慮した食生活を送ることは 私たちの健康とどのように関係しているのでしょうか 日本人を対象とした研究から分かったことをご紹介します 主食 主菜 副菜を組み合わせた食事は 栄養バランスのとれた食生活と関係しています 病気のリスク低下に関係している食事パターンがあります バランスのよい食事は長寿と関係しています 主食 主菜 副菜のそろった食事ってどんな食事?

More information

健康寿命の指標

健康寿命の指標 2011.7.14 資料 1 健康寿命の指標 橋本修二 藤田保健衛生大学医学部衛生学講座 報告の内容 Ⅰ. 健康寿命の指標の算定方法 Ⅱ. 健康寿命の指標の算定結果 ( 追加 ) 健康寿命の年次推移 地域分布と関連要因 Ⅰ. 健康寿命の指標の算定方法 健康寿命とは 健康寿命とは 健康な状態で生存する期間 あるいは その指標の総称を指す 健康寿命の算定方法 ( 模式図 ) 生存数 100000 90000

More information

<95DB8C9288E397C389C88A E696E6462>

<95DB8C9288E397C389C88A E696E6462> 2011 Vol.60 No.2 p.138 147 Performance of the Japanese long-term care benefit: An International comparison based on OECD health data Mie MORIKAWA[1] Takako TSUTSUI[2] [1]National Institute of Public Health,

More information

32-1_会告.indd

32-1_会告.indd 原 著 Relationship between Urinary Incontinence and Childbirth Among Women who Have Given Birth within the Last Three Years The Role of Midwives in the Prevention and Improvement of Urinary Incontinence

More information

1-A-1[016-20].indd

1-A-1[016-20].indd A 急性冠症候群 1. 日本人の ACS は増えているのか? 欧米に比べて少ないのか? 1 序論 Acute coronary syndrome(acs) は急性心筋虚血による心臓突然死, 急性心筋梗塞, 不安定狭心症を含む疾患概念である. ここでは死亡率も高く疫学的知見が豊富な急性心筋梗塞を中心に述べる. わが国の急性心筋梗塞が増加しているのか, 国際的にみて少ないのかを知るための疫学指標はいくつか存在する.

More information

_念3)医療2009_夏.indd

_念3)医療2009_夏.indd Evaluation of the Social Benefits of the Regional Medical System Based on Land Price Information -A Hedonic Valuation of the Sense of Relief Provided by Health Care Facilities- Takuma Sugahara Ph.D. Abstract

More information

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % % 第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 2016 28 1,326 13.6% 2 528 40.0% 172 13.0% 2016 28 134 1.4% 9 10 1995 7 2015 27 14.8 5.5 10 25 75 2040 2015 27 1.4 9 75 PCI PCI 10 DPC 99.9% 98.6% 60 26 流出 クロス表 流出 検索条件 大分類 : 心疾患 年齢区分 :

More information

スライド 1

スライド 1 1 2006 msv 2 2011 3 CT 2011 10mSv 10 40mSv 4 2012 217mSv 5 (CT) 2012 50 60mSv 6 2012 510mSv BRCA25 310 10mSv3% BRCA60-280% 3 5m Sv 1m Sv 12% . http://www.rea.or.jp/ire/pdf/report4.pdf 1.10 20 SMR 1.00

More information

大学論集第42号本文.indb

大学論集第42号本文.indb 42 2010 2011 3 279 295 COSO 281 COSO 1990 1 internal control 1 19962007, Internal Control Integrated Framework COSO COSO 282 42 2 2) the Committee of Sponsoring Organizations of the Treadway committee

More information

「長寿のためのコレステロール ガイドライン2010 年版」に対する声明

「長寿のためのコレステロール ガイドライン2010 年版」に対する声明 長寿のためのコレステロールガイドライン 2010 年版 に対する声明 平成 22 年 9 月 1 日に 脂質栄養学会 コレステロールガイドライン策定委員会 という組織から 標記 ガイドライン 1) が発表された この内容をめぐる一部のメディアの報道により 一般の方々のみならず 患者やその家族の方々の間にも コレステロールに関する認識に 混乱を招いている 日本動脈硬化学会は 動脈硬化性疾患予防ガイドライン

More information

Microsoft PowerPoint - 大気汚染と呼吸器疾患(大使館HP).pptx

Microsoft PowerPoint - 大気汚染と呼吸器疾患(大使館HP).pptx 大気汚染と呼吸器疾患 虎の門病院呼吸器センター内科 岸一馬 2013 年 3 月 中国の大気汚染 大気汚染物質にはSOx( 硫黄酸化物 ) NOx( 窒素酸化物 ) 等があるが 中国で深刻なのは粒子状物質 (Particulate Matter: PM) である PMは粒径によりPM10( 直径 10μm 以下 ) とPM2.5 ( 直径 2.5μm 以下 ) に分類され PM10に占める PM2.5の割合は5

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 (ICD10: C81 85, C96 ICD O M: 9590 9729, 9750 9759) 治癒モデルの推定結果が不安定であったため 治癒モデルの結果を示していない 203 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 71 68 50 53 52 45 47 1993 1997 1998 2001 2002 2006 2002 2006 (Period 法 ) 43 38 41 76

More information

jphc_outcome_d_009.indd

jphc_outcome_d_009.indd 日本における大豆 イソフラボン 乳がんリスクの関係 ( 詳細版 ) 1 日本における大豆 イソフラボン 乳がんリスクの関係 本内容は米国がん研究所雑誌 (Journal of National Cancer Institute 2003; 95:906-913) に発表したものに準じたものです 2 乳がん罹患率の国際比較 図は国別 民族別の 0 歳から 64 歳までの乳がん累積罹患率を示しています

More information

A Nutritional Study of Anemia in Pregnancy Hematologic Characteristics in Pregnancy (Part 1) Keizo Shiraki, Fumiko Hisaoka Department of Nutrition, Sc

A Nutritional Study of Anemia in Pregnancy Hematologic Characteristics in Pregnancy (Part 1) Keizo Shiraki, Fumiko Hisaoka Department of Nutrition, Sc A Nutritional Study of Anemia in Pregnancy Hematologic Characteristics in Pregnancy (Part 1) Keizo Shiraki, Fumiko Hisaoka Department of Nutrition, School of Medicine, Tokushima University, Tokushima Fetal

More information

Juntendo Medical Journal

Juntendo Medical Journal * Department of Health Science Health Sociology Section, Juntendo University School of Health and Sports Science, Chiba, Japan (WHO: Ottawa Charter for Health promotion, 1986.) (WHO: Bangkok Charter

More information

Microsoft Word - cjs63B9_ docx

Microsoft Word - cjs63B9_ docx 日本人の年齢別推算糸球体濾過量 (egfr) の検討 ~ 協会けんぽ東京支部 76 万人の健診データから ~ 渋谷区医師会 望星新宿南口クリニック院長高橋俊雅 協会けんぽ東京支部保健グループ岡本康子 尾川朋子 目的 企画総務グループ馬場武彦 概要 推算糸球体濾過量 (egfr) は 慢性腎臓病 (CKD) の診断 治療に広く利用さ れているが 個々人の egfr を比較できる年齢別 egfr( 標準値

More information

機能分類や左室駆出率, 脳性ナトリウム利尿ペプチド (Brain Natriuretic peptide, BNP) などの心不全重症度とは独立した死亡や入院の予測因子であることが多くの研究で示されているものの, このような関連が示されなかったものもある. これらは, 抑うつと心不全重症度との密接な

機能分類や左室駆出率, 脳性ナトリウム利尿ペプチド (Brain Natriuretic peptide, BNP) などの心不全重症度とは独立した死亡や入院の予測因子であることが多くの研究で示されているものの, このような関連が示されなかったものもある. これらは, 抑うつと心不全重症度との密接な 論文の内容の要旨 論文題目 慢性心不全患者に対する心不全増悪予防のための支援プログラムの開発に関する研究 指導教員 數間恵子教授 東京大学大学院医学系研究科平成 19 年 4 月進学博士後期課程健康科学 看護学専攻氏名加藤尚子 本邦の慢性心不全患者数は約 100 万人と推計されており, その数は今後も増加することが見込まれている. 心不全患者の再入院率は高く, 本邦では退院後 1 年以内に約 3 分の

More information

Top 10 causes of death globally 年世界死亡原因トップ 10 Alzheimer disease and other dementias アルツハイマーその他認知症 Trachea, brochus, lung cancers 気管 気管支 肺がん

Top 10 causes of death globally 年世界死亡原因トップ 10 Alzheimer disease and other dementias アルツハイマーその他認知症 Trachea, brochus, lung cancers 気管 気管支 肺がん WHO ファクトシート 死亡原因トップ 10 The top 10 causes of death 2018 年 5 月 24 日 世界の死亡原因トップ 10 2016 年の世界全体で 5690 万人の死亡のうち 半分以上 (54%) はトップ 10 の原因によるものであった とは 2016 年あわせて 1520 万人の死亡を数え 最大の死亡原因である これらの疾病は 過去 15 年の世界の主要死亡原因であり続けている

More information

2001 2003 2005 2006 2007 2008

2001 2003 2005 2006 2007 2008 2001 2003 2005 2006 2007 2008 60 etc. http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/yuugaibussitu.htm http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/yuugaibussitu.htm 23.5% 2.8% 2.8% 3.4% 30.3% 9.9% 11.5% 15.8% AAN 65

More information

Influences of mortality from main causes of death on life expectancy. \ An observation for the past 25 years, 1950-1975, in Japan \ Takao SHIGEMATSU* and Zenji NANJO** With the Keyfitz-Nanjo method an

More information

1) University Group Diabetes Program: A study of hypoglycemic agents on vascular complica- in patients with adult-onset tions diabetes. I. Design, methods and baseline results. Diabetes 19 (suppl. 2):

More information

環境基準が設定されている大気汚染物質 大気汚染物質環境基準人および環境に及ぼす影響 二酸化硫黄 (SO 2 ) 一酸化炭素 (CO) 浮遊粒子状物質 (SPM) 二酸化窒素 (NO 2 ) 光化学オキシダント (O X ) 微小粒子状物質 (PM 2.5 ) PM 2.5 は大気汚染指標の中の一つ

環境基準が設定されている大気汚染物質 大気汚染物質環境基準人および環境に及ぼす影響 二酸化硫黄 (SO 2 ) 一酸化炭素 (CO) 浮遊粒子状物質 (SPM) 二酸化窒素 (NO 2 ) 光化学オキシダント (O X ) 微小粒子状物質 (PM 2.5 ) PM 2.5 は大気汚染指標の中の一つ PM 2.5 の健康影響と対策 産業医科大学呼吸器内科学迎寛 環境基準が設定されている大気汚染物質 大気汚染物質環境基準人および環境に及ぼす影響 二酸化硫黄 (SO 2 ) 一酸化炭素 (CO) 浮遊粒子状物質 (SPM) 二酸化窒素 (NO 2 ) 光化学オキシダント (O X ) 微小粒子状物質 (PM 2.5 ) PM 2.5 は大気汚染指標の中の一つ 1 時間値の1 日平均値が0.04 ppm

More information

IR0036_62-3.indb

IR0036_62-3.indb 62 3 2016 253 272 1921 25 : 27 8 19 : 28 6 3 1921 25 1921 25 1952 27 1954 291960 35 1921 25 Ⅰ 0 5 1 5 10 14 21 25 34 36 59 61 6 8 9 11 12 16 1921 25 4 8 1 5 254 62 3 2016 1 1938.8 1926 30 1938.6.23 1939.9

More information

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd 慢性腎臓病 (CKD) における危険因子としての食後高血糖の検討 独立行政法人国立病院機構千葉東病院臨床研究部 糖尿病研究室長関直人 はじめに 1. 研究の背景慢性腎臓病 (CKD) は 動脈硬化 腎機能低下 末期腎不全 心血管イベントなどの危険因子であることが報告されている (1) 一方で食後高血糖もまた 動脈硬化 心血管イベントの危険因子であることが報告されている (2) 食後高血糖の検出には持続血糖モニタリング

More information

第1章評価にあたって

第1章評価にあたって 第 2 章全体目標の評価 健康おきなわ21( 第 2 次 ) では 健康 長寿沖縄の維持継承のため 平均寿命の延伸 と 健康寿命 ( 日常生活に制限のない期間の平均 ) の延伸 及び 早世の予防 を全体目標に設定しており 平均寿命 健康寿命 及び 20 ~64 歳の年齢調整死亡率 の改善を指標として評価を行いました 区分 番号 項目 ベースライン値 出典 前期目標 (H29) 直近値 ( 中間評価時

More information

Mix*: 2 bilateral Syme's amputation, 3 Syme's-B/K, 1 Syme's-A/K 1 bilateral through knee, 1 A/K through hip 2. Kegel, B., Carpenter, M. L. and Burgess, E. M.: Functional Capabilities of Lower Extremity

More information

ñ{ï 01-65

ñ{ï 01-65 191252005.2 19 *1 *2 *3 19562000 45 10 10 Abstract A review of annual change in leading rice varieties for the 45 years between 1956 and 2000 in Japan yielded 10 leading varieties of non-glutinous lowland

More information

;~ (Summary) The Study on the Effects of Foot Bathing on Urination Kumiko Toyoda School of Human Nursing, University of Shiga Prefecture Background Foot bathing is one of the important nursing care for

More information

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品 要望内容 成分名 ( 一般名 ) 販売名 会社名 国内関連学会 未承認薬 適応 外薬の分類 ( 該当するものにチェックする )

More information

総研大文化科学研究第 11 号 (2015)

総研大文化科学研究第 11 号 (2015) 栄 元 総研大文化科学研究第 11 号 (2015) 45 ..... 46 総研大文化科学研究第 11 号 (2015) 栄 租借地都市大連における 満洲日日新聞 の役割に関する一考察 総研大文化科学研究第 11 号 (2015) 47 48 総研大文化科学研究第 11 号 (2015) 栄 租借地都市大連における 満洲日日新聞 の役割に関する一考察 総研大文化科学研究第 11 号 (2015)

More information

Ⅱ 方法と対象 1. 所得段階別保険料に関する情報の収集 ~3 1, 分析手法

Ⅱ 方法と対象 1. 所得段階別保険料に関する情報の収集 ~3 1, 分析手法 67 論文 要旨 : 1507 キーワード : Ⅰ 緒言 65 2014 89 5 2 3 5 6 2 5 6 3 4 3 4 2006 2015 9 9 68 2018. 3 2015 Ⅱ 方法と対象 1. 所得段階別保険料に関する情報の収集 6 2015 7 2016 2 ~3 1,507 2. 分析手法 69 3 3 3 A B C 3 A 4 1 1 2 2 2014 2014 2014 5

More information

環境影響評価制度をめぐる法的諸問題(4) : 米国の環境影響評価制度について

環境影響評価制度をめぐる法的諸問題(4) : 米国の環境影響評価制度について Kwansei Gakuin University Rep Title Author(s) 環 境 影 響 評 価 制 度 をめぐる 法 的 諸 問 題 (4) : 米 国 の 環 境 影 響 評 価 制 度 について Sekine, Takamichi, 関 根, 孝 道 Citation 総 合 政 策 研 究, 33: 73-103 Issue Date 2010-02-20 URL http://hdl.handle.net/10236/3583

More information

40B: 43-54 2010 43 2010 1 27 Satoshi Shimai 1 and Shigehiro Fujimoto 2 1 Center for Liberal Arts and Education, Minami-Kyushu University, Miyakonojo,

40B: 43-54 2010 43 2010 1 27 Satoshi Shimai 1 and Shigehiro Fujimoto 2 1 Center for Liberal Arts and Education, Minami-Kyushu University, Miyakonojo, 40B: 43-54 2010 2010 1 27 Satoshi Shimai 1 and Shigehiro Fujimoto 2 1 Center for Liberal Arts and Education, Minami-Kyushu University, Miyakonojo, Miyazaki 885-0035, Japan; 2 Miyakonojo Public Health Institute,

More information

平成 30 年 7 月 4 日 報道機関各位 東北大学大学院歯学研究科 喫煙者は交通事故死亡のリスクが高い傾向 発表のポイント これまで日本で喫煙と交通事故の関連についての検討はほとんどされておらず 本研究では喫煙と交通事故死亡の関連を調べた 男性ではたばこを 1 日 20 本以上吸うことは交通事故

平成 30 年 7 月 4 日 報道機関各位 東北大学大学院歯学研究科 喫煙者は交通事故死亡のリスクが高い傾向 発表のポイント これまで日本で喫煙と交通事故の関連についての検討はほとんどされておらず 本研究では喫煙と交通事故死亡の関連を調べた 男性ではたばこを 1 日 20 本以上吸うことは交通事故 平成 30 年 7 月 4 日 報道機関各位 東北大学大学院歯学研究科 喫煙者は交通事故死亡のリスクが高い傾向 発表のポイント これまで日本で喫煙と交通事故の関連についての検討はほとんどされておらず 本研究では喫煙と交通事故死亡の関連を調べた 男性ではたばこを 1 日 20 本以上吸うことは交通事故死亡のリスクを高める可能性があることがわかった 女性では喫煙者の人数が少ないこともあり 観察期間中の喫煙者の交通事故死亡を認めず

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

Q1.65 歳での健康寿命に 65 を足せば 0 歳での健康寿命になりますか A1. なりません 別途 健康寿命の算定プログラム 等を用いて 0 歳での健康寿命を算定する必要があります 例えば 健康寿命の算定方法の指針 の図 4-3 の男の算定結果を見ると 健康な期間の平均が 65 歳時点では 17

Q1.65 歳での健康寿命に 65 を足せば 0 歳での健康寿命になりますか A1. なりません 別途 健康寿命の算定プログラム 等を用いて 0 歳での健康寿命を算定する必要があります 例えば 健康寿命の算定方法の指針 の図 4-3 の男の算定結果を見ると 健康な期間の平均が 65 歳時点では 17 2012 年 10 月 15 日 健康寿命の算定方法 Q&A 健康寿命の算定方法 Q&A は 健康寿命の算定方法の指針 と 健康寿命の算定プログラム の使用の参考のために 健康寿命の算定方法に関する質問と回答をまとめたものです 質問への回答はひとつの考え方を示したものに過ぎず 確定的なものではありません 必要に応じて 随時 追加と見直しを行います 平成 24 年度厚生労働科学研究費補助金 ( 循環器疾患

More information

2016, Japanese Journal of Family Sociology, 28(1): 11-25

2016, Japanese Journal of Family Sociology, 28(1): 11-25 要約 1970 2 1970 1 2016 28 1 11 25 The Demographic Transition of Japan and the Future of Regional Society Toshihiko Hara Abstract Although the aging and decreasing population is a historical consequence

More information

4 月 17 日 4 医療制度 2( 医療計画 ) GIO: 医療計画 地域連携 へき地医療について理解する SBO: 1. 医療計画について説明できる 2. 医療圏と基準病床数について説明できる 3. 在宅医療と地域連携について説明できる 4. 救急医療体制について説明できる 5. へき地医療につ

4 月 17 日 4 医療制度 2( 医療計画 ) GIO: 医療計画 地域連携 へき地医療について理解する SBO: 1. 医療計画について説明できる 2. 医療圏と基準病床数について説明できる 3. 在宅医療と地域連携について説明できる 4. 救急医療体制について説明できる 5. へき地医療につ 日付 時限 4 月 3 日 4 医療と社会ガイダンス GIO: 社会と医療の関係について理解する 内 容 SBO: 1. 医師としての公衆衛生の必要性を説明できる 2. 社会医学の概念について説明できる 3. 健康 疾病 障害の概念を説明できる 4. 社会構造 環境要因と健康 疾病との関連を説明できる 5. 予防医学について説明できる 4 月 4 日 5 医療制度 1( 医療施設 ) GIO: 医療施設について理解する

More information

2014Vol.63No.4p.383393 Thermal environment for health and safety Hirohumi HAYAMA Masaya SAITO Haruka MIKAMI Faculty of Engineering, Hokkaido University School of Design, Sapporo City University Graduate

More information

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 7, No 2, pp 19 _ 30, 2004 Survey on Counseling Services Performed by Nursi

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 7, No 2, pp 19 _ 30, 2004 Survey on Counseling Services Performed by Nursi The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 7, No 2, pp 19 _ 30, 2004 Survey on Counseling Services Performed by Nursing Professionals for Diabetic Outpatients Not Using

More information

A Study on Life-Table based on the Death Rate from a Specific Disease by Fumio Nakamura, M. D. Department of Hygiene Okayama University Medical School (Director: Professor Masahiko O. D., M. P. H.) In

More information

日本における結婚観の変化―JGSS累積データ を用いた分析―

日本における結婚観の変化―JGSS累積データ を用いた分析― JGSS 2000-2010 JGSS Changes in Attitudes toward Marriage in Japan: Analyses Using the JGSS Cumulative Data 2000-2010 Sayaka K. SHINOHARA JGSS Research Center Osaka University of Commerce Using the Japanese

More information

202

202 201 Presenteeism 202 203 204 Table 1. Name Elements of Work Productivity Targeted Populations Measurement items of Presenteeism (Number of Items) Reliability Validity α α 205 α ä 206 Table 2. Factors of

More information

untitled

untitled Quantitative Risk Assessment on the Public Health Impact of Pathogenic Vibrio parahaemolyticus in Raw Oyster 1 15 5 23 48 2 21 1 16 1 16 1 11 3 1 3 4 23 1 2 16 12 16 5 6 Hazard IdentificationExposure

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation アジアの石炭火力発電からの排出増大に起因する疾病の問題 国際シンポジウム 気候変動とエネルギー : 石炭火力発電の問題に迫る 2015 年 5 月 29 日 シャノン コプリッツ 1 ダニエル ヤコブ 1 ラウリ ミリビルタ 2 メリッサ サルプリツィオ 1 1 ハーバード大学 2 グリーンピース インターナショナル 石炭火力発電からの排出は人間の健康に有害 微細粒子状物質 (PM 2.5 ) 二酸化硫黄

More information

Vol. No. Honda, et al.,

Vol. No. Honda, et al., A Study of Effects of Foot Bath before Exercise on Fall Prevention Yoko Honda Yoko Aso Aki Ibe Megumi Katayama Tomoko Tamaru Key Words fall prevention, foot bath, elderly, fall prevention programs Honda,

More information

52-2.indb

52-2.indb Jpn. J. Health Phys., 52 (2) 55 60 (2017) DOI: 10.5453/jhps.52.55 * 1 * 2 * 2 * 3 * 3 2016 10 28 2017 3 8 Enhancement of Knowledge on Radiation Risk Yukihiko KASAI,* 1 Hiromi KUDO,* 2 Masahiro HOSODA,*

More information

5 I The Current Situation and Future Prospects of the North Korean Economy presented at the 2014 Korea Dialogue Conference on Strengthenin

5 I The Current Situation and Future Prospects of the North Korean Economy presented at the 2014 Korea Dialogue Conference on Strengthenin 5 I. 3 1 1990 2 The Current Situation and Future Prospects of the North Korean Economy presented at the 2014 Korea Dialogue Conference on Strengthening North Pacific Cooperation organized by the East-West

More information

Visual Evaluation of Polka-dot Patterns Yoojin LEE and Nobuko NARUSE * Granduate School of Bunka Women's University, and * Faculty of Fashion Science,

Visual Evaluation of Polka-dot Patterns Yoojin LEE and Nobuko NARUSE * Granduate School of Bunka Women's University, and * Faculty of Fashion Science, Visual Evaluation of Polka-dot Patterns Yoojin LEE and Nobuko NARUSE * Granduate School of Bunka Women's University, and * Faculty of Fashion Science, Bunka Women's University, Shibuya-ku, Tokyo 151-8523

More information

I

I 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 熊本県水俣市の限界集落における耕作放棄地の拡大とその要因 寺床, 幸雄九州大学大学院人文科学府 : 博士後期課程 : 農村 農業地理学 Teratoko, Yukio http://hdl.handle.net/2324/20036 出版情報 : 地理学評論. 82 (6), pp.588-603,

More information

Attendance Demand for J-League õ Shinsuke KAWAI* and Takeo HIRATA* Abstract The purpose of this study was to clarify the variables determining the attendance in J-league matches, using the 2,699 J-league

More information

79 Author s E-mail Address: marluna@shoin.ac.jp Consideration of food education needs that parents ask for nurseries MIYAMOTO Keiko Faculty of Human Sciences, Kobe Shoin Women s University Abstract 1 100

More information

_’£”R‡Ù‡©

_’£”R‡Ù‡© 29 31 38 2008 31 1) 2) 2) 3) 2) 1) 2008 302008 12 Activities of Daily Living ADL ADL 42 ADL ADL 1990 QOL Quality of Life QOL 1 QOL // 2 Activity of Daily Living ADL Performance Status PS ADL 3 1) 2) 3)

More information

現況解析2 [081027].indd

現況解析2 [081027].indd ビタミン D 製剤使用量と予後 はじめに 2005 年末調査の現況報告において 透析前血清カルシウム濃度 透析前血清リン濃度が望ましい値の範囲内にあった週 3 回の血液透析患者のみを対象に 各種リン吸着薬そしてビタミンD 製剤と生命予後との関係を報告した この報告では ビタミンD 製剤の使用の有無と生命予後との関係が解析されたのみであった そこで 今回の解析では 各種ビタミンD 製剤の使用量と予後との関係を解析した

More information

Microsoft Word _nakata_prev_med.doc

Microsoft Word _nakata_prev_med.doc 平成 21 年 4 月 15 日筑波大学 メタボリックシンドロームを改善するために必要な 減量目標値を明らかに 発表者筑波大学大学院人間総合科学研究科疾患制御医学専攻助教中田由夫 ( 次世代医療研究開発 教育統合センター JA 茨城県厚生連生活習慣病学寄附講座 ) ポイントこのたび 筑波大学 大学院人間総合科学研究科の研究グループ ( 田中喜代次スポーツ医学専攻教授 中田由夫疾患制御医学専攻助教 )

More information

E Societe de Pathologie Infectieuse de Langue Francaise (, 1991) E Spanish Thoracic Society (1992) E American Thoracic Society (ATS : 1993. ü ù2001 ) E British Thoracic Society (1993, ü è2001 ) E Canadian

More information

<4D F736F F D DC58F49816A87415F89A98DBB89658BBF8C9F93A288CF88F589EF95F18D908F D32355F E646F6378>

<4D F736F F D DC58F49816A87415F89A98DBB89658BBF8C9F93A288CF88F589EF95F18D908F D32355F E646F6378> IV. PM 2.5 の健康影響に関する知見について煙霧に関する健康影響を論ずる場合 煙霧は主に微粒子で構成されており PM2.5 が主体であること 微粒子の個別の成分についての健康影響に関する知見は少ないことから まず PM2.5の健康影響についての見解を整理することとした 1. PM 2.5 による健康影響文献調査 1.1 調査対象 PM2.5 による健康影響について PM2.5 の環境基準設定に関して行われた検討結果の集約と

More information

09 NCD の負担軽減 現状世界保健機関 (WHO) によると 2008 年の世界の死亡数 5,700 万人のうち 63% にあたる3,600 万人がNCD (Noncommunicable Diseases) によるものと推計している 1 具体的な疾患として WHOは糖尿病 慢性閉塞性肺疾患など

09 NCD の負担軽減 現状世界保健機関 (WHO) によると 2008 年の世界の死亡数 5,700 万人のうち 63% にあたる3,600 万人がNCD (Noncommunicable Diseases) によるものと推計している 1 具体的な疾患として WHOは糖尿病 慢性閉塞性肺疾患など 09 NCD の負担軽減 現状世界保健機関 (WHO) によると 2008 年の世界の死亡数 5,700 万人のうち 63% にあたる3,600 万人がNCD (Noncommunicable Diseases) によるものと推計している 1 具体的な疾患として WHOは糖尿病 慢性閉塞性肺疾患などの慢性呼吸器疾患 脳血管疾患 慢性心疾患 がんを挙げている 1 NCDの意味する疾患の特徴を考慮すると

More information

Key words: bacterial meningitis, Haemophilus influenzae type b, Streptococcus pneumoniae, rapid diagnosis, childhood

Key words: bacterial meningitis, Haemophilus influenzae type b, Streptococcus pneumoniae, rapid diagnosis, childhood Key words: bacterial meningitis, Haemophilus influenzae type b, Streptococcus pneumoniae, rapid diagnosis, childhood Fig.1 Distribution of the cases with bacterial meningitis by age and pathogens Chiba

More information

8 8.1 Lieberman; db Kisilevsky; 1989 Hartikainen; db 90 db Ando & Hattori; 1973 Suzuki & Kabuto; ,000 2,500g 13 Lagers

8 8.1 Lieberman; db Kisilevsky; 1989 Hartikainen; db 90 db Ando & Hattori; 1973 Suzuki & Kabuto; ,000 2,500g 13 Lagers 8 8.1 Lieberman; 1975 100 105 db Kisilevsky; 1989 Hartikainen; 1994 78 db 90 db Ando & Hattori; 1973 Suzuki & Kabuto; 1978 713 40,000 2,500g 13 Lagerstrom et al.; 1991 Rantakallio; 1985, McDermott et al.;

More information

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症 2009 年 4 月 27 日放送 糖尿病診療における早期からの厳格血糖コントロールの重要性 東京大学大学院医学系研究科糖尿病 代謝内科教授門脇孝先生 平成 19 年糖尿病実態調査わが国では 生活習慣の欧米化により糖尿病患者の数が急増しており 2007 年度の糖尿病実態調査では 糖尿病が強く疑われる方は 890 万人 糖尿病の可能性が否定できない方は 1,320 万人と推定されました 両者を合計すると

More information

[ 原著論文 ] メタボリックシンドローム該当者の年齢別要因比較 5 年間の健康診断結果より A cross primary factors comparative study of metabolic syndrome among the age. from health checkup resu

[ 原著論文 ] メタボリックシンドローム該当者の年齢別要因比較 5 年間の健康診断結果より A cross primary factors comparative study of metabolic syndrome among the age. from health checkup resu [ 原著論文 ] メタボリックシンドローム該当者の年齢別要因比較 5 年間の健康診断結果より A cross primary factors comparative study of metabolic syndrome among the age. from health checkup result for 5 years 清奈帆美 當仲 香 河邊博史 高橋 綾 松本可愛 齋藤圭美 澁谷麻由美

More information

untitled

untitled 5 K 5 3 HP http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/taikou03.html 2004 1 2 1 http://www.dm-net.co.jp/calendar/2007/06/005835.php 6 85cm 100cm 2 90cm 2 TG 150mg/dl HDLHDL-C 40mg/dl 130mmHg 85mmHg

More information

高齢期における幸福感規定要因の男女差について―JGSS-2000/2001統合データに基づく検討―

高齢期における幸福感規定要因の男女差について―JGSS-2000/2001統合データに基づく検討― 日本版 General Social Surveys 研究論文集 [6] JGSS で見た日本人の意識と行動 JGSS Research Series No.3 JGSS-2000/2001 Difference between Men's Happiness and Women's Happiness in Later Life An Analysis Based on JGSS Integrated

More information

RTM RTM Risk terrain terrain RTM RTM 48

RTM RTM Risk terrain terrain RTM RTM 48 Risk Terrain Model I Risk Terrain Model RTM,,, 47 RTM RTM Risk terrain terrain RTM RTM 48 II, RTM CSV,,, RTM Caplan and Kennedy RTM Risk Terrain Modeling Diagnostics RTMDx RTMDx RTMDx III 49 - SNS 50 0

More information

雇用と年金の接続 在職老齢年金の就業抑制効果と老齢厚生年金受給資格者の基礎年金繰上げ受給要因に関する分析 The Labour Market Behaviour of Older People: Analysing the Impact of the Reformed "Earning Test"

雇用と年金の接続 在職老齢年金の就業抑制効果と老齢厚生年金受給資格者の基礎年金繰上げ受給要因に関する分析 The Labour Market Behaviour of Older People: Analysing the Impact of the Reformed Earning Test Powered by TCPDF (www.tcpdf.org) Title 雇用と年金の接続 : 在職老齢年金の就業抑制効果と老齢厚生年金受給資格者の基礎年金繰上げ受給要因に関する分析 Sub Title The labour market behaviour of older people: analysing the impact of the reformed "Earning test"

More information

Microsoft PowerPoint - 20151011ヘイズ講演資料(HP掲載用)

Microsoft PowerPoint - 20151011ヘイズ講演資料(HP掲載用) ヘイズについての 健 康 安 全 講 話 ヘイズによる 大 気 汚 染 の 健 康 影 響 とその 対 策 ~PM 2.5 を 中 心 に~ 2015 年 10 月 11 日 兵 庫 医 科 大 学 公 衆 衛 生 学 島 正 之 本 日 お 話 しする 主 な 内 容 ヘイズ( 煙 害 )による 大 気 汚 染 大 気 汚 染 による 健 康 影 響 PM 2.5 の 健 康 影 響 に 関 する

More information

..,,...,..,...,,.,....,,,.,.,,.,.,,,.,.,.,.,,.,,,.,,,,.,,, Becker., Becker,,,,,, Becker,.,,,,.,,.,.,,

..,,...,..,...,,.,....,,,.,.,,.,.,,,.,.,.,.,,.,,,.,,,,.,,, Becker., Becker,,,,,, Becker,.,,,,.,,.,.,, J. of Population Problems. pp.,,,.,.,,. Becker,,.,,.,,.,,.,,,,.,,,.....,,. ..,,...,..,...,,.,....,,,.,.,,.,.,,,.,.,.,.,,.,,,.,,,,.,,, Becker., Becker,,,,,, Becker,.,,,,.,,.,.,, ,,, Becker,,., Becker,

More information

NINJAL Research Papers No.8

NINJAL Research Papers No.8 (NINJAL Research Papers) 8: 177 196 (2014) ISSN: 2186-134X print/2186-1358 online 177 3 3 3 1940 3 late adoption real time 3 apparent time * 1. 1 2 3 1.1 3 1 1953 * 2014 3 18 2014 5 13 109 NINJAL 2012

More information

スライド 1

スライド 1 感染と CRP 感染と CRP メニュー 1.Sepsis 1 診断的 価値 Intensive Care Med 2002 2 重症度 3 治療効果 予後判定 判定 Crit Care 2011 Infection 2008 2.ICU Patients 3.VAP Crit Care 2006 Chest 2003 Crit Care Med 2002 Heart & Lung 2011

More information

Validation of a Food Frequency Questionnaire Based on Food Groups for Estimating Individual Nutrient Intake Keiko Takahashi *', Yukio Yoshimura *', Ta

Validation of a Food Frequency Questionnaire Based on Food Groups for Estimating Individual Nutrient Intake Keiko Takahashi *', Yukio Yoshimura *', Ta Validation of a Food Frequency Questionnaire Based on Food Groups for Estimating Individual Nutrient Intake Keiko Takahashi *', Yukio Yoshimura *', Tae Kaimoto *', Daisuke Kunii *', Tatsushi Komatsu *2

More information

Rubin Rubin

Rubin Rubin Yamagata Journal of Health Science, Vol. 7, 2004 2 2 Sumi MISAWA, Chizu KATAGIRI, Ryoko KOMATSU, Yohko FUJISAWA The first report focused on maternal role behaviors of women in childbirth, especially the

More information

36:378 第 38 回日本脳卒中学会講演シンポジウム 原著 36: , 要旨 TIA 2 t-pa Key words: stroke registry, stroke subtype, onset-visi

36:378 第 38 回日本脳卒中学会講演シンポジウム 原著 36: , 要旨 TIA 2 t-pa Key words: stroke registry, stroke subtype, onset-visi 36:378 第 38 回日本脳卒中学会講演シンポジウム 原著 36: 378 384, 2014 1 2 要旨 1999 2012 10 31 29 26 80 30 TIA 2 t-pa Key words: stroke registry, stroke subtype, onset-visit time, chronological change はじめに 4 12 23 27 1 Japan

More information

udc-3.dvi

udc-3.dvi 49 UDC 371.279.1 3 4 753 1 2 2 1 2 47 6 2005 11 14 50 No.35, 2006 1 1.1 AO 2003 2004 2005 2005 1 1 2005 1998 1999 2002 12 11 2000 SAT ACT Law School Admission Test LSAT Medical College Admission Test MCAT

More information

10-渡部芳栄.indd

10-渡部芳栄.indd COE GCOE GP ) b a b ) () ) () () ) ) .. () ) ) ) ) () ........... / / /.... 交付税額 / 経常費 : 右軸交付税額 /( 経常費 授業料 ): 右軸 . ) ()... /.. 自治体負担額 / 交付税額 : 右軸 ()......... / 自治体負担額 / 経常費 : 右軸 - No. - Vol. No. - IDE

More information

Corrections of the Results of Airborne Monitoring Surveys by MEXT and Ibaraki Prefecture

Corrections of the Results of Airborne Monitoring Surveys by MEXT and Ibaraki Prefecture August 31, 2011 Corrections of the Results of Airborne Monitoring Surveys by MEXT and Ibaraki Prefecture The results of airborne monitoring survey by MEXT and Ibaraki prefecture released on August 30 contained

More information

HPV HPV HPV HPV 7 HPV 8 9 HPV 3 HPV HPV HPV , Becker Ajzen H

HPV HPV HPV HPV 7 HPV 8 9 HPV 3 HPV HPV HPV , Becker Ajzen H 3 26 3 Journal of Junshin Gakuen University, HPV Faculty of Health Sciences Vol.3, March 2014 99 HPV Knowledge of and attitudes towards human papillomavirus vaccinations among mothers who have daughters

More information

840 Geographical Review of Japan 73A-12 835-854 2000 The Mechanism of Household Reproduction in the Fishing Community on Oro Island Masakazu YAMAUCHI (Graduate Student, Tokyo University) This

More information

八戸大学紀要_45_表1pdf

八戸大学紀要_45_表1pdf 1 2 189 43 35 19 7 2 2000 60 2007 Key words : ICD - 10 I. 1. 1 1 2 2 4 4 1 2 2. 105 45 II. 1. 2011 MMA Mixed Martial Arts : 2. 1 1 189 2 ICD - 10 2.0 3 2000 2007 CDC Centers for Disease Control and Preven-

More information

*.E....... 139--161 (..).R

*.E....... 139--161 (..).R A Preliminary Study of Internationalization at the Local Level: The Case of Aikawa Town in Kanagawa Prefecture, Japan FUKUSHIMA Tomoko and FUJISHIRO Masahito In recent years, as foreign residents increase

More information

Kyoto University * Filipino Students in Japan and International Relations in the 1930s: An Aspect of Soft Power Policies in Imperial Japan

Kyoto University * Filipino Students in Japan and International Relations in the 1930s: An Aspect of Soft Power Policies in Imperial Japan 47 2 2009 9 * Filipino Students in Japan and International Relations in the 1930s: An Aspect of Soft Power Policies in Imperial Japan KINOSHITA Akira* Abstract The purpose of this paper is to look into

More information

目 次 1 平成 29 年愛知県生命表について 1 2 主な年齢の平均余命 2 3 寿命中位数等生命表上の生存状況 5 4 死因分析 5 (1) 死因別死亡確率 5 (2) 特定死因を除去した場合の平均余命の延び 7 平成 29 年愛知県生命表 9

目 次 1 平成 29 年愛知県生命表について 1 2 主な年齢の平均余命 2 3 寿命中位数等生命表上の生存状況 5 4 死因分析 5 (1) 死因別死亡確率 5 (2) 特定死因を除去した場合の平均余命の延び 7 平成 29 年愛知県生命表 9 別添 1 平成 29 年愛知県民の平均余命について ( 平成 29 年愛知県生命表の概況について ) 平成 30 年 12 月 25 日 愛知県 目 次 1 平成 29 年愛知県生命表について 1 2 主な年齢の平均余命 2 3 寿命中位数等生命表上の生存状況 5 4 死因分析 5 (1) 死因別死亡確率 5 (2) 特定死因を除去した場合の平均余命の延び 7 平成 29 年愛知県生命表 9 1 平成

More information

NO2/NOx(%)

NO2/NOx(%) NO2/NOx(%) NMHC\NOx 比 濃度 (ppm) 資料 5 大気環境の現状 1 測定項目ごとの濃度の推移 現在常時監視を行っている各測定項目の年平均濃度の推移については 以下のとおりとなっている (1) 二酸化窒素 (NO 2 ) 一般局と自排局における二酸化窒素濃度の年平均値の経年変化は 図 1 のとおりである 一般局 自排局とも年平均濃度は低下傾向にあり その濃度差も縮まってきている.6

More information

h29c04

h29c04 総数 第 1 位第 2 位第 3 位第 4 位第 5 位 総数 悪性新生物 25,916 心疾患 14,133 肺炎 7,239 脳血管疾患 5,782 老衰 4,483 ( 29.8) ( 16.2) ( 8.3) ( 6.6) ( 5.1) PAGE - 1 0 歳 先天奇形 変形及び染色体異 38 胎児及び新生児の出血性障害 10 周産期に特異的な呼吸障害及 9 不慮の事故 9 妊娠期間及び胎児発育に関連

More information

Core Ethics Vol. : - NICU : : - A B C D

Core Ethics Vol. : - NICU : : - A B C D Core Ethics Vol.,NMR...... Core Ethics Vol. : - NICU : : - A B C D b: Duff and Campbell A B C: D : a B C b Core Ethics Vol. : -, : C D :.. D.. bd D CD AB CD : Duff C b C B : Core Ethics Vol. C D B A D

More information

Abstract Objectives: This article presents a review of cancer control measures implemented in Phase One of the National Cancer Control Plan (

Abstract Objectives: This article presents a review of cancer control measures implemented in Phase One of the National Cancer Control Plan ( 2012Vol.61No.6p.524542 The Japanese National Cancer Control Plan: A Review of Phase One and lessons learned for Phase Two Ken-ichi HANIOKA Cancer Policy Information Center, Health and Global Policy Institute

More information

A comparison of abdominal versus vaginal hysterectomy for leiomyoma and adenomyosis Kenji ARAHORI, Hisasi KATAYAMA, Suminori NIOKA Department of Obstetrics and Gnecology, National Maizuru Hospital,Kyoto,

More information

™…

™… Review The Secret to Healthy Long Life Decrease in Oxidative and Mental Stress My motto is Health is not all. But nothing can be done without health. Health is the most important requisite for all human

More information