18

Size: px
Start display at page:

Download "18"

Transcription

1 3.2.1 HTML,CSS 概 要 第 3 部 第 2 章 HTML,CSS 私 達 が 普 段 見 ている Web ページは そのほぼ 全 てが HTML(HyperText Markup Language)と CSS(Cascading Style Sheets)をはじ めとするいくつかの 技 術 の 組 み 合 わせによって 作 られています そして 私 達 でも 簡 単 に Web ページを 作 ることができます この 章 では HTML と CSS に 関 して 皆 さんが 初 めて Web ページを 作 る 際 に 覚 えておくべきことを 解 説 します 順 を 追 ってひとつひと つ 解 説 する チュートリアル や 各 々の 要 素 について 詳 しく 説 明 する リファレンス ではありませんので 注 意 してください なお 次 章 で HTML や CSS を 簡 単 に 入 力 できるソフトウェア Dreamweaver について 解 説 していますので この 章 で 基 礎 を 抑 えてから 次 章 に 進 みましょう 図 2-1 Web ページは HTML をはじめとする 複 数 のファイルで 構 成 される 図 2-2 HTML の 例 図 2-3 CSS の 例 1. HTML はテキストエディタで 簡 単 に 作 れる HTML は ただの 文 書 に 段 落 見 た 目 属 性 などの 要 素 を 付 け 加 える 言 語 です 元 々はただの 文 書 (テキストファイル)ですから それ に 要 素 を 付 け 加 えた HTML ファイル(および CSS ファイル)は 一 般 的 なテキストエディタで 編 集 できます つまり 特 別 なソフトウェアなどがなくても 魅 力 的 な Web サイトを 作 ることができるのです これは Word ファイルや PDF ファイルと 大 きく 異 なる 点 であり HTML が 普 及 した 要 因 のひとつと 言 えるでしょう Campus System Guide- 49

2 2. HTML は 時 代 とともに 変 化 している HTML は 1989 年 スイスの 研 究 所 が 大 量 のデータを 効 率 的 に 管 理 するために 開 発 しました そしてインターネットの 普 及 とともに 発 展 した 結 果 画 像 動 画 音 楽 などを 扱 えるようになったほか ブログ SNS のように 情 報 発 信 も 行 えるようになりました これらの 変 化 の 過 程 で HTML の 書 き 方 も 変 化 しています 新 しい 書 き 方 には デザイン 面 以 外 にも 維 持 管 理 しやすい 様 々な 装 置 でも 使 いやす い 視 覚 に 障 害 のある 方 も 使 えるといった 利 点 があります キャンパスシステムガイドでは 2014 年 現 在 よく 使 われる 書 き 方 を 解 説 しています(HTML5,CSS3 を 基 準 に 互 換 性 に 問 題 が 少 ない 要 素 を 説 明 しています) 3. CSS を 覚 えよう いまから Web ページの 作 り 方 を 学 ぶ 皆 さんにとって HTML と 同 時 に CSS を 学 ぶことは 必 須 です HTML が 登 場 してしばらくの 間 は 文 字 の 色 や 大 きさなどは 全 て HTML 内 に 書 いていました しかし 書 き 方 が 非 常 に 煩 雑 であること ソ ースコードが 見 難 くなること デザインの 修 正 が 面 倒 になることなどから HTML には 内 容 と 構 造 のみ 書 き デザイン 面 の 記 述 をすべて 他 のファイルに 分 離 することになりました そうして 生 まれたのが CSS です CSS は Web ページの 見 た 目 に 関 して HTML とは 別 に 用 意 します CSS 側 で この 部 分 は 太 字 で 赤 この 部 分 は 大 きい 文 字 とい った 具 合 で 指 定 します 具 体 的 な 記 述 方 法 は 後 ほど 説 明 します この 構 造 とデザインの 分 離 はとても 大 切 です CSS を 用 いて 構 造 とデザインを 分 離 することには 次 のような 利 点 があります HTML のソースコードがわかりやすくなる 複 数 のページ(HTML)で 統 一 したデザインを 使 うことができる デザインの 変 更 を 一 括 で 行 える( 維 持 管 理 の 省 力 化 ) CSS を 切 り 替 えることで 様 々なデバイスでも 最 適 な 表 示 を 行 える 検 索 エンジンや 視 覚 障 害 者 向 けのソフトウェアが 解 析 しやすい 特 に 理 由 がない 限 り 構 造 とデザインの 分 離 は 徹 底 するべきです 最 新 の HTML である HTML5 ではさらに 構 造 とデザインの 分 離 を 強 化 する 要 素 が 追 加 されています 興 味 がある 方 は 調 べてみてく ださい (header タグ section タグ 等 ) 4. 他 の 人 が 作 ったサイトを 見 て 学 ぼう ここでは 最 初 に 学 ぶべきごくごく 簡 単 な 事 のみ 解 説 しています 解 説 していない 要 素 や 使 い 方 などが 多 数 あります また HTML の 仕 様 やトレンドは 絶 えず 進 化 しており ここに 書 いてある 内 容 も 時 代 遅 れになっていくでしょう HTML や CSS に 関 しては すべてを 列 挙 した 情 報 サイトがとてもたくさんあります また 企 業 など 他 の 人 が 作 ったホームページのソース コードを 参 考 にしてもよいでしょう 自 分 の 作 りたいサイトに 合 わせ いろいろなことを 学 んでみてください 5. 正 しいコードを 心 がけよう 実 は HTML や CSS のコードに 多 少 ミスがあっても ブラウザーはうまく 解 釈 し それっぽく 表 示 してしまうことがあります しかしそうした コードはエラーの 原 因 になりますし ブラウザーによっては 正 しく 表 示 されません 常 に 正 しいコードを 書 くことを 心 がけましょう コードの 文 法 が 正 しいかは 以 下 のサイト 等 でチェックしましょう 例 : など 一 方 で 正 しい HTML にも 関 わらず ブラウザーのバグによって 正 しく 表 示 されないことがあります 特 に Internet Explorer の 古 いバー ジョンはバグが 多 いにも 関 わらず 利 用 者 が 多 く 問 題 になることもあります 場 合 によっては 他 の 方 法 を 使 うなど バグへの 対 応 が 必 要 になることもあります 50- Campus System Guide

3 3.2.2 HTML,CSS の 編 集 の 仕 方 第 3 部 第 2 章 HTML,CSS HTML や CSS は テキストエディタで 編 集 し ブラウザーで 確 認 する その 繰 り 返 しで 作 ります テキストエディタではただ 文 字 の 羅 列 だ ったものが ブラウザーではその 指 示 通 りレイアウトや 装 飾 がされ 表 示 されます HTML の 編 集 にはテキストエディタを 用 います Windows に 付 属 しているメモ 帳 では 力 不 足 なので Terapad や 秀 丸 エディタ Sublime text2 などを 使 用 してくだ さい これらのソフトウェアは 横 浜 キャンパスの 演 習 室 の PC にあらかじめインスト ールされています また 自 宅 等 で 使 いたい 場 合 は インターネットから 自 由 にダウ ンロード 可 能 です また Dreamweaver やホームページビルダーといったホームページ 作 成 ソフト を 使 用 することもできます なお Word はテキストエディタではありませんので 使 用 できません ここでは 例 として Terapad での 操 作 方 法 を 説 明 しますが 他 のテキストエディタ でも 編 集 方 法 は 変 わりません 図 2-4 Web 制 作 の 基 本 フロー 補 足 : 拡 張 子 の 表 示 この 設 定 は 学 外 の PC で HTML を 編 集 する 場 合 に 必 要 です 横 浜 キャンパスの PC では 初 めから 設 定 されています Windows でファイルを 扱 う 際 拡 張 子 が 表 示 されていないと 様 々なエラーの 原 因 となります ( 拡 張 子 とは ファイル 名 末 尾 の.html.css.txt.jpg といった 部 分 ) 画 像 を 参 考 に 拡 張 子 が 表 示 されるよう 設 定 して 下 さい 図 2-5 拡 張 子 の 表 示 1. Terapad の 起 動 それでは スタートメニューから Terapad を 起 動 し てみましょう 次 のように 操 作 します 図 2-6 Terapad の 起 動 ここで 文 字 を 書 き 始 めれば 新 しいファイルとして 編 集 をはじめることが 出 来 ます Campus System Guide- 51

4 2. ファイルを 開 く 既 存 のファイルを 開 くには 表 示 させたいファイルを Terapad のウィンドウにドラッグ&ドロップして 下 さい ファイルの 内 容 が 表 示 され 編 集 できるようになったはずです 3. ファイルの 新 規 保 存 図 2-7 Terapad でファイルを 開 く 新 規 ファイルの 場 合 次 のように 操 作 します 名 前 をつけて 保 存 から 保 存 すると 文 字 コードの 設 定 が 行 えず 文 字 化 けの 原 因 となります 注 意 してください 52- Campus System Guide 図 2-8 Terapad 文 字 / 改 行 コード 指 定 保 存

5 4. ファイルの 上 書 き 保 存 第 3 部 第 2 章 HTML,CSS 既 存 のファイルの 場 合 Terapad の 上 部 メニュー ファイル から 上 書 き 保 存 をクリックすれば 保 存 されます 図 2-9 Terapad 上 書 き 保 存 編 集 中 にキーボードの Ctrl キーと S キー(Save の S)を 押 すことで 素 早 く 保 存 することもできます 5. ブラウザーの 起 動 ブラウザーを 起 動 するには 画 面 最 下 部 にあるタスクバーの Internet Explorer ロゴマークをクリックします 図 2-10 InternetExplorer 起 動 方 法 6. ブラウザーで HTML を 開 く 表 示 させたいファイルを Internet Explorer のウィンドウにドラッグ&ドロップして 下 さい HTML ファイルが 表 示 されたはずです 7. ブラウザーの 画 面 を 更 新 する 図 2-11 InternetExplorer HTML を 開 く Internet Explorer でページを 表 示 した 場 合 その 後 にテキストエディタでファイルを 更 新 しても 自 動 的 には 反 映 されません 更 新 ボタンまたはキーボードの F5 キーを 押 し 再 読 み 込 みを 行 いましょう Campus System Guide- 53

6 図 2-12 InternetExplorer 再 読 み 込 み これ 以 降 は 図 2-4 の 通 り エディタで 編 集 保 存 を 行 い ブラウザーで 再 読 み 込 み 内 容 の 確 認 を 行 うことの 繰 り 返 しで 作 っていきま す 8. アップロードと 確 認 作 った Web ページを 誰 にでも 見 られる 状 態 にするには Web サーバーにアップロードする 必 要 があります Web サーバーは Web サイトを 設 置 するのに 特 化 したコンピュータで 個 人 であれば 専 門 業 者 からレンタルして 使 うのが 普 通 です とい っても サーバー 自 体 を 借 りるのではなく 専 門 業 者 が 設 置 しているサーバーにデータをアップロードするだけです 企 業 であれば 自 社 でサーバーを 持 っていることもあります 普 通 のパソコンを Web サーバーとして 使 うことも 可 能 ですが セキュリティなどに 問 題 がある ためおすすめしません また 横 浜 キャンパスの 学 生 には 各 個 人 が 使 えるサーバーが 用 意 されていますので これを 使 うことも 可 能 です 使 い 方 に 関 しては 情 報 基 盤 センターHP 等 を 参 照 してください 54- Campus System Guide

7 3.2.3 HTML まずは HTML の 書 き 方 について 学 びましょう CSS で 装 飾 したり JavaScript で 動 かしたりするためにも 土 台 である HTML をしっかり 作 ることはとても 大 切 です 第 3 部 第 2 章 HTML,CSS 1. HTML の 基 本 HTML タグ HTML ファイルは 単 純 に 言 えば 文 書 の 各 所 を タグ で 囲 み 意 味 をもたせたものです 図 2-13 HTML の 表 示 例 <~>が 開 始 タグ </~>が 終 了 タグです ( br など 終 了 タグが 存 在 しないタグもあります) タグは 基 本 的 には 間 に 挟 んだもの( 文 字 や 画 像 )に 効 果 を 与 えます タグとそれに 囲 まれた 部 分 を 要 素 と 呼 びます ~ 部 分 の 示 す 役 割 を 知 れば 自 ずと HTML が 理 解 できることになります 上 の 図 では h1 タグは 見 出 し p タグは 段 落 strong タグは 強 調 を 表 します 開 始 タグ 内 には 複 数 の 属 性 を 付 けることができます たとえば 上 記 の 例 では html タグの lang が 属 性 名 ja が 属 性 値 です 属 性 値 は 基 本 的 にダブルクォーテーション で 囲 みます また タグは 入 れ 子 にすることができます 入 れ 子 にした 場 合 要 素 同 士 で 親 子 関 係 ができます 図 2-14 ツリー 構 造 を 成 す HTML Campus System Guide- 55

8 HTML 内 では 改 行 と 行 頭 の 半 角 スペース タブは 無 視 されます これらは 自 分 が 見 やすいコードを 書 くために 利 用 できます 上 記 の 画 像 のようにインデントを 行 い( 行 頭 にタブ 記 号 や 半 角 スペースを 入 れることで 入 れ 子 構 造 をわかりやすくする) 見 やすいコー ドにしておくことで タグの 対 応 関 係 がわかりやすくなり 管 理 修 正 が 楽 になります なおこの 解 説 では 行 頭 のインデントを 横 棒 で 表 し ています ハイフンではありませんので 入 力 しないでください 一 方 全 角 文 字 (スペース 含 む)の 扱 いには 注 意 しなければなりません HTML CSS ファイルや 画 像 ファイルの 名 前 に 全 角 文 字 は 使 えません また CSS 内 では 全 角 文 字 を 使 うことが 出 来 ません HTML 内 でも 全 角 文 字 を 使 えない 場 所 があります(コンピュータが 処 理 できないため そのまま 表 示 される 部 分 以 外 に 使 うことが 出 来 ない) 特 にタグを 全 角 文 字 で 書 いたり 行 頭 に 全 角 のスペースを 置 いたりすると 正 常 に 処 理 されなくなってしまいます HTML4.01 と 比 べ HTML5 で 意 味 が 変 化 するタグや 削 除 されたタグがあります 例 :hr タグ( 水 平 線 話 題 の 区 切 り) b タグ( 太 字 強 調 ではない 太 字 ) i タグ( 斜 体 特 に 意 味 のない 斜 体 ) small タグ( 文 字 を 小 さく 注 釈 など) em タグ( 強 調 強 勢 ) 一 部 タグは 省 略 可 能 ですが 理 解 を 深 めるため 省 略 しないほうがよいでしょう ここではすべて 省 略 せずに 解 説 しています 例 :head,body,p タグの 終 了 タグ 2. 骨 格 を 成 すタグ HTML ファイルは 図 2-15 のような 構 成 になっています 全 体 を html タグで 囲 み その 中 に head 要 素 と body 要 素 をおきます 各 々の 要 素 については 後 ほ ど 説 明 します この 他 html タグの 前 に doctype 宣 言 というものを 書 く 必 要 があります(<!DOCTYPE html>)の 部 分 ブラウザー 側 に HTML のバージョンを 認 識 させるために 書 きますが とりあえずこのように 書 いておけばよいでしょう 図 2-15 HTML の 全 体 像 3. HEAD タグの 中 には 文 書 の 情 報 を 書 く head 要 素 にはファイルに 関 する 情 報 を 書 きます 例 えばページのタイトルや 中 身 の 簡 単 な 説 明 などです また ページ 全 体 に 関 わる CSS や JavaScript なども head 要 素 内 に 書 きます title 要 素 :ページのタイトル title 要 素 (ページのタイトル)のみ 必 須 です title 要 素 を 指 定 すると ブラウザーで 表 示 した 際 にそのタイトルがタイトルバーに 表 示 さ れます meta charset: 文 字 コードの 指 定 また 文 字 化 けを 防 ぐため 文 字 コードに 関 する 指 定 も 行 ったほうがよいでしょう <meta charset="utf-8"> と 書 くことで ブラウザーはそのページが UTF-8 という 文 字 コードで 書 かれていることを 認 識 します UTF-8 以 外 の 文 字 コード(Shift-JIS 等 )を 使 用 することはおすすめしません meta タグは 文 書 に 関 する 様 々な 情 報 を 含 めることができるタグで 中 身 の 説 明 や 著 者 名 などを 書 くことも 出 来 ます 図 2-16 meta 要 素 56- Campus System Guide

9 4. BODY タグの 中 には 文 書 の 内 容 を 書 く 第 3 部 第 2 章 HTML,CSS いよいよ body 要 素 です body 要 素 に 書 いたことが ブラウザーに 表 示 されます しかし デザイン( 見 た 目 )に 関 することは HTML では 書 きません 見 た 目 はあとで CSS を 使 い 指 定 します p 要 素 : 段 落 文 章 を 書 く 際 は p タグを 使 います p タグは パラグラフ= 段 落 を 意 味 するタグです 文 章 の 段 落 ごとに p タグにおさめていくのが 正 しい 書 き 方 です br タグ: 改 行 HTML は 文 書 の 中 身 と 構 造 を 司 る 言 語 ですから 文 章 のどこで 改 行 するかというのは 本 来 ブラウザーが 判 断 するものです br タグ を 用 いれば 改 行 は 可 能 ですが 基 本 的 には 使 いません ちなみに br タグには 終 了 タグは 必 要 ありません 大 きな 間 隔 を 開 けたい 場 合 でも br タグは 連 続 して 使 ってはいけません なお HTML ファイルを 作 る 際 に Enter キー 等 で 改 行 しても その 改 行 は 無 視 されます 5. リンクを 作 ってみよう やはり Web ページといえば 他 のサイトやページへのリンクです そのリンクを 作 ってみましょう a 要 素 :リンク a タグで 囲 んだ 部 分 はリンクとなり クリックできるようになります また href 属 性 を 使 用 し リンク 先 の URL を 指 定 します a タグには 開 くウィンドウを 指 定 する target 属 性 マウスを 乗 せた 際 の 説 明 を 表 示 する title 属 性 などが 存 在 します 図 2-17 a 要 素 6. 画 像 を 貼 ってみよう 画 像 を 貼 るためには img タグを 使 用 します img 要 素 : 画 像 src 属 性 を 使 用 し 画 像 のアドレスを 指 定 します 終 了 タグは 必 要 ありません 図 2-18 img 要 素 alt 属 性 は 代 替 テキストです 画 像 を 表 示 できない 場 合 などに 表 示 されるもので 画 像 の 内 容 を 詳 細 に 説 明 する 必 要 があります バ リアフリーの 観 点 からも なるべく 書 き 込 むようにしましょう なお img 要 素 を a 要 素 の 中 におくことで 画 像 リンクを 作 成 することが 出 来 ます 補 足 : 絶 対 パス 相 対 パス ファイルの 場 所 の 指 定 として 絶 対 パス と 相 対 パス があります 絶 対 パスは 住 所 で 言 えば 日 本 国 神 奈 川 県 都 筑 区 牛 久 保 西 というようにどこからでも 唯 一 の 場 所 指 定 を 指 します ですから ネット 上 では のように 場 所 を 指 定 する 方 法 です 対 する 相 対 パスですが これは 相 対 的 なパス つまりファイル 自 身 から 見 た 別 のファイルの 位 置 の 指 定 方 法 です ですから 住 所 Campus System Guide- 57

10 で 言 えば お 隣 の さん や 隣 町 の 八 百 屋 さん といったような 他 の 場 所 へ 行 けば 違 うものを 指 すことになってしまうような 指 定 方 法 です 相 対 パスの 記 述 においては 最 初 に 現 在 の( 自 分 自 身 の)フォルダを 表 す./ を 書 き その 後 にディレクトリ(フォルダ) 名 やファイ ル 名 を 書 いていきます 自 分 より 上 のフォルダを 表 すには../ と 書 きます 1 自 分 自 身 (HTML ファイル 等 )と 同 じディレクトリにあるファイルを 指 定 するには 単 にファイル 名 のみを 書 きます 例 :../sample1.html 2 自 分 自 身 (HTML ファイル 等 )から 見 て 下 のディレクトリのファイルを 指 定 するには../ディレクトリ 名 /ファイル 名 と 書 きます 例 :../dir/sample2.html 3 自 分 自 身 (HTML ファイル 等 )から 見 て 上 のディレクトリのファイルを 指 定 するには../../ファイル 名 と 書 きます 例 :../../sample3.html 7. 表 を 作 ってみよう 表 を 作 るには table tr th td といったタグを 使 います table,tr,th,td:テーブル( 表 組 み) 表 組 みは 少 々 複 雑 です Table タグの 中 に 行 を 意 味 する tr タグを 入 れ その 中 にセルを 意 味 する th タグ( 見 出 し)または td タグ( 通 常 )を 入 れていきます また td タグに colspan 属 性 や rowspan 属 性 を 指 定 することで 複 数 のセルを 結 合 することも 出 来 ます 図 2-19 テーブル テーブル 要 素 をこのまま 設 置 しても 枠 線 は 表 示 されません 枠 線 の 表 示 は CSS で 行 います(このあと 解 説 しています) テーブルタグを 使 用 することでコンテンツを 容 易 に 上 下 左 右 に 並 べられますが テーブルをデザイン 目 的 で 用 いてはいけません 8. その 他 のタグ その 他 よく 使 うタグをご 紹 介 します strong,b,i,em,cite:テキストの 意 味 付 け strong 要 素 はその 部 分 が 重 要 であることを 意 味 します 一 方 b 要 素 は 太 字 で 表 示 するべき 内 容 であることを 意 味 し 重 要 という 意 味 は 持 ちません キーワードなどに 使 います(この 解 説 文 で もキーワードは 太 字 で 表 しています) 同 じく i 要 素 は 斜 体 で 表 示 するべき 内 容 であることを 意 味 し 何 らかの 意 味 は 持 ちません em 要 素 は 強 勢 を 意 味 します 日 本 語 文 書 では 通 常 使 いません 論 文 等 で 作 品 名 等 を 書 く 際 に 斜 体 で 表 記 することがありますが これには cite 要 素 を 使 います u 要 素 を 使 うと 下 線 が 引 かれます 58- Campus System Guide

11 第 3 部 第 2 章 HTML,CSS 図 2-20 テキストの 意 味 付 け いくつかのタグで 見 た 目 が 同 じになっていますが これはあくまで 一 般 的 なブラウザーでたまたま 同 じように 表 示 されるだけです 意 味 を 考 えて 使 うようにしましょう 単 純 に 見 た 目 を 変 えたいだけの 場 合 span タグで 囲 み CSS で 設 定 するべきです h1~h6: 見 出 し h1,h2,h3 などのタグを 使 うと 見 出 しを 作 ることができます h1 タグは 基 本 的 にページのタイトルとして その 下 の 小 見 出 しは h2 さらに 下 の 小 見 出 しには h3 を 使 います 見 出 しタグを 使 うと 文 字 の 大 きさが 変 わりますが 文 字 の 大 きさを 変 えるためだけに 使 ってはいけません ol,ul,li:リスト( 箇 条 書 き) ol 要 素 ( 順 序 の 関 係 ないリスト)または ul 要 素 ( 順 序 付 きリスト)の 中 に li 要 素 を 並 べると 箇 条 書 きのように 項 目 を 列 挙 することができ ます 箇 条 書 きを 行 う 際 には 基 本 的 にリストタグを 使 いましょう コメントアウト ソースコード 上 にコメントを 書 きたい 場 合 は <!-- -->という 表 記 を 使 いコメントアウトします 図 2-21 コメントアウト ソースコード 上 にこのように 書 くと ブラウザー 上 では 表 示 されません 自 分 のためのコメントの 他 一 時 的 に 消 しておきたい 項 目 などをコメントタグで 囲 うと 便 利 です 9. ブロック 要 素 とインライン 要 素 body タグ 内 に 書 く 要 素 のほとんどは ブロック 要 素 とインライン 要 素 に 分 類 されます 覚 えておきましょう ブロック 要 素 は ( 基 本 的 に) 縦 に 並 びます また 縦 横 の 大 きさを 決 めることもできます インライン 要 素 は 文 字 のように 横 に 並 びます 基 本 的 に 縦 横 の 大 きさを 決 めることはできません インライン 要 素 の 中 に ブロック 要 素 を 含 めることはできません 図 2-22 ブロック 要 素 とインライン 要 素 HTML5 では この 分 類 は 廃 止 され 7 種 類 のカテゴリに 分 類 されます これはとても 複 雑 であり 覚 えにくく 使 いにくいものです 使 い 方 はほとんど 変 わっていませんから 現 在 の 2 分 類 を 覚 えておくとよいでしょう Campus System Guide- 59

12 10. span 要 素 と div 要 素 次 は 汎 用 要 素 と 呼 ばれる span 要 素 と div 要 素 について 解 説 します div,span: 汎 用 要 素 div 要 素 は なんの 意 味 も 持 たないブロック 要 素 です span 要 素 は なんの 意 味 も 持 たないインライン 要 素 です その 部 分 を 囲 ってまとめてスタイルを 指 定 したい 場 合 や JavaScript で 操 作 したい 場 合 に 使 用 します 具 体 的 な 使 い 方 はこの 先 実 際 に Web ページを 作 る で 説 明 していきます 11. id と class ほぼすべての HTML タグには id と class という 属 性 をつけることができます id は 要 素 につける 名 前 です 複 数 の 要 素 に 同 じ id をつけることはできません その 要 素 の 固 有 の 名 前 になります class は 要 素 につける 種 別 名 です 複 数 の 要 素 に 同 じ class 名 をつけることができます イメージ としてはまさに 学 校 のクラス 分 けで 同 じ 仲 間 に 同 じ class 名 をつけ まとめて 操 作 する 際 に 使 いま 図 2-23 id と class す 具 体 的 な 使 い 方 はこの 先 実 際 に Web ページを 作 る で 説 明 しています 12. HTML のまとめ 以 上 で 紹 介 したものが 主 な HTML 要 素,タグです これらを 実 際 にどのように 使 うのかについては 実 際 に Web ページを 作 る にて 解 説 しています 今 回 紹 介 した 以 外 にも 要 素,タグには 沢 山 の 種 類 があります 興 味 がある 方 は 調 べてみてください ただし 構 造 とデザインの 分 離 に 反 するものなど 現 在 では 非 推 奨 とされているタグは 使 わないようにしましょう 非 推 奨 とされるタグの 例 :<font>( 文 字 の 色 などを 指 定 ) <center>( 中 央 揃 え) 60- Campus System Guide

13 3.2.4 CSS 第 3 部 第 2 章 HTML,CSS ここからは CSS について 説 明 します CSS は どの 部 分 をどのような 見 た 目 にするか を 設 定 していくシンプルな 言 語 です 1. 書 き 方 の 基 本 CSS はどのように 書 くか 次 のように 記 述 します 図 2-24 CSS の 表 示 例 画 像 のとおり どの 部 分 にどのようなスタイルを 適 用 するかを 書 いていきます CSS の 記 述 は 図 のようになっています 図 2-25 CSS の 書 き 方 2. どこに 書 くか CSS を HTML に 対 して 適 用 するには 3 パターンの 方 法 があります 別 ファイルに 書 く HTML ファイルとは 別 に CSS ファイルを 作 り そこに CSS を 書 くことができます この 場 合 link タグを 使 って HTML ファイルから CSS ファイルにリンクを 貼 ります 通 常 この 方 法 を 使 うべきです 図 2-26 別 の CSS ファイルを 参 照 している 例 head 内 に 書 く HTML の head 内 に style タグをおき 内 部 に CSS を 書 くことができます ページごとに CSS を 変 更 したい 時 に 使 います Campus System Guide- 61

14 図 2-27 head 要 素 内 に Style タグを 配 置 した 例 各 タグの style 属 性 に 書 く HTML 要 素 のスタイルを 個 別 に 書 く 場 合 要 素 の style 属 性 に CSS を 書 くことができます この 場 合 セレクタ( 後 述 )は 必 要 ありません 図 2-28 要 素 に 直 接 スタイルを 指 定 する 例 3. セレクタ スタイルを 適 用 する 対 象 を 指 定 するのがセレクタです ここで 先 ほど 説 明 した id と class が 登 場 します セレクタは 次 の 三 種 類 が 基 本 です タグを 指 定 : タグ 名 をそのまま 書 く id を 指 定 : #を 先 頭 に 書 く class を 指 定 :.(ドット)を 先 頭 に 書 く この 他 にもさまざまな 種 類 のセレクタがあります 図 2-29 セレクタ なお CSS で 指 定 したスタイルは 指 定 された HTML 要 素 の 子 孫 全 てに 継 承 されます( 例 外 あり) 62- Campus System Guide

15 第 3 部 第 2 章 HTML,CSS 図 2-30 CSS の 継 承 4. プロパティ セレクタで 対 象 の 要 素 を 選 んだら そのプロパティに 値 を 設 定 します プロパティには 様 々な 種 類 があり 様 々な HTML 要 素 に 対 して 使 えるものから 一 部 の HTML 要 素 専 用 のものまであります ここではいくつかのプロパティを 例 に 解 説 しますが その 他 のプロパティについても 必 要 に 応 じて 調 べ 使 用 してください 5. 文 字 の 見 た 目 を 変 えてみよう 文 字 の 見 た 目 を 変 えるには 次 に 挙 げるプロパティを 使 用 します 文 字 の 大 きさ : font-size 文 字 の 色 : color 文 字 の 太 さ( 太 字 ) : font-weight 図 2-31 文 字 の 装 飾 (CSS) この 他 斜 体 にする font-style 書 体 を 指 定 する font-family 下 線 や 取 消 線 をつける text-decoration などのプロパティがあります またこれらを 統 合 省 略 した font プロパティを 使 うことも 出 来 ます これらのプロパティを 文 字 を 含 む 要 素 に 指 定 すれば 見 た 目 を 自 由 に 変 えることができます ここで 設 定 できる 項 目 は 以 前 は HTML の font タグで 設 定 できたものです 構 造 とデザインの 分 離 に 従 い font タグは HTML5 で 削 除 されました 補 足 :カラーコード CSS 内 で 色 を 表 す 場 合 基 本 的 な 色 は 英 語 でその 色 の 名 前 を 書 くだけで 表 示 させることが 出 来 ます(red,green,orange 等 ) 色 名 には 多 くの 種 類 がありますから 興 味 がある 方 は 調 べてみてください 細 かい 色 を 表 したい 場 合 は #で 始 まる 16 進 数 6 桁 (または 3 桁 )のカラーコードで 表 します Campus System Guide- 63

16 図 2-32 カラーコードの 例 補 足 : 単 位 CSS で 文 字 や 要 素 を 設 定 する 際 いくつかの 単 位 を 使 用 することが 出 来 ます 基 本 的 には 以 下 の2 種 類 を 使 います 代 表 的 な 単 位 は px(ピクセル)です 基 本 的 に 1pxは 画 面 の 1 ドットを 表 します 行 間 の 指 定 などにはよく em を 利 用 します 1em はフォントの 大 きさを 基 準 とするので 行 間 (line-height)を 2em に 指 定 すれば 文 字 の 下 の1 行 分 の 行 間 があくことになります 6. ページの 背 景 を 変 えてみよう 図 2-33 CSS で 使 える 単 位 ページ 全 体 の 設 定 をするためには body 要 素 にスタイルを 設 定 します 背 景 に 関 するプロパティをいくつか 挙 げます 背 景 色 :background-color 背 景 画 像 :background-image 図 2-34 背 景 色 と 背 景 画 像 上 記 のほか 背 景 画 像 の 繰 り 返 しを 指 定 する background-repeat 背 景 画 像 の 位 置 を 指 定 する background-position などのプロ 64- Campus System Guide

17 パティがあります またこれらを 統 合 省 略 した background プロパティを 使 うことも 出 来 ます 第 3 部 第 2 章 HTML,CSS 画 像 を 指 定 する 場 合 は HTML ファイルを 基 準 に 画 像 ファイルを 指 定 する 必 要 があります これらのプロパティは 一 般 的 なブロック 要 素 では 概 ね 使 用 可 能 です 7. 枠 線 をつけてみよう ブロック 要 素 には 枠 線 をつけることも 出 来 ます 一 般 的 には border プロパティを 使 用 します border プロパティでは 太 さ 色 スタイルをまとめて 指 定 します 順 番 は 関 係 ありません 図 2-35 枠 線 border-left プロパティ 等 を 使 い 上 下 左 右 の 枠 線 を 別 々に 指 定 することも 出 来 ます また 最 近 のブラウザーでは 枠 線 の 角 を 丸 くす る border-radius プロパティを 使 える 場 合 があります 8. テーブルに 枠 線 を 表 示 しよう HTML でテーブル 要 素 を 設 置 しただけでは ブラウザーでは 枠 線 が 表 示 されません セレクタはカンマ 区 切 りで 複 数 記 述 することにより それぞれのセレクタに 合 致 する 要 素 すべてにスタイルを 適 用 することができます そこで ページ 内 の table 要 素 td 要 素 th 要 素 の 全 てに 枠 線 を 設 定 することで 表 に 枠 線 が 表 示 されるようにしてみましょう 図 2-36 テーブルに 枠 線 を 表 示 これで 枠 線 は 表 示 されますが 線 が 太 くなってしまいました これは 1px の 枠 線 をもったセル 同 士 が 並 ぶことで 見 た 目 上 2px になっ てしまったのが 原 因 です table 要 素 に border-collapse プロパティで 枠 線 同 士 を 重 ねるよう に 設 定 します 図 2-37 枠 線 同 士 を 重 ねる これで ページ 内 の 全 ての 表 に 正 しく 枠 線 が 表 示 されます Campus System Guide- 65

18 発 展 :いろいろなセレクタ セレクタはカンマ 区 切 り 以 外 にも 様 々な 指 定 方 法 があります 調 べてみてください 図 2-38 いろいろなセレクタ 9. マウスを 乗 せたら 見 た 目 が 変 わるようにしてみよう CSS を 使 えば 例 えばマウスポインタが 乗 った 時 だけ 色 が 変 わる 文 字 を 作 ることも 出 来 ます それには 擬 似 クラスを 使 います 以 下 に 例 を 載 せます 図 2-39 マウスオンで 見 た 目 が 変 わる 上 記 のように 書 くと class sample の 要 素 の 上 にマウスポインタを 乗 せた 時 だけ 文 字 が 緑 色 になります ここで 使 ったのが hover 擬 似 クラスです CSS のセレクタは 条 件 に 合 致 する 要 素 を 探 すものですが 例 えば 上 記 の 例 では class が sample で hover 状 態 にある(マウスが 乗 っ ている) 要 素 を 探 す セレクタになっていると 解 釈 してください 擬 似 クラスには クリックされている 要 素 を 表 す active 擬 似 クラスなどもあります 10. 要 素 の 大 きさを 変 えてみよう ブロック 要 素 は 自 由 に 大 きさを 変 えることが 出 来 ます 以 下 の 2 つのプロパティを 用 います 幅 : width 高 さ: height 図 2-40 要 素 の 大 きさを 変 える 大 きさをきっちりと 決 めず 最 小 値 や 最 大 値 のみを 定 める min-width,max-width といったプロパティもあります 66- Campus System Guide

19 11. margin と padding 第 3 部 第 2 章 HTML,CSS ブロック 要 素 には margin(マージン)と padding(パディング)をつけることが 出 来 ます margin は 外 側 の 余 白 padding は 内 側 の 余 白 です margin 同 士 は 重 なりあうという 特 性 を 持 っています 12. CSS のまとめ 図 2-41 margin と padding 以 上 で 紹 介 したものが 主 な CSS の 使 い 方 およびプロパティです 実 際 にどのように HTML と 組 み 合 わせて 使 うのかについては 次 の 章 にて 解 説 しています ここで 紹 介 した 以 外 にも CSS のプロパティには 様 々なものがあります 中 には 一 部 のブラウザーでしかサポートされていないものや 実 験 的 に 採 用 されている 先 進 的 なものなどもあります 興 味 がある 方 は 調 べてみてください Campus System Guide- 67

20 3.2.5 実 際 に Web ページを 作 る ここまでで 主 な HTML 要 素 および CSS プロパティを 紹 介 してきました この 章 ではそれらをどのように 組 み 合 わせて Web ページを 作 るのかについて 例 を 挙 げて 説 明 します 1. 完 成 形 をイメージする サイトを 作 る 際 は 早 速 HTML や CSS を 書 き 始 めるのではなく 完 成 形 をイメージすることが 大 事 です たとえば 図 2-43 のようなものを 紙 に 書 いてみましょう 2. div を 並 べていく 完 成 形 ができたら 今 度 はその 図 に 構 成 を 書 き 加 えていきま す ここで 登 場 するのが 汎 用 ブロック 要 素 div です 今 回 は まず 上 下 に header middle の2つの div を 配 置 し 図 2-42 まずは 紙 に 書 いてみる 後 者 の 中 に 左 右 に left content の div を 配 置 します おおまかな 構 成 が 決 まったら 細 かい 部 分 も 決 めていきましょう どこまで 細 かく 決 めておくかは 好 みで 問 題 ありません 3. 中 身 を 作 る 図 2-43 div の 配 置 を 考 える この 段 階 では いよいよパソコンを 使 い 実 際 に HTML を 打 ち 込 んでいきます 図 2-44 実 際 の HTML,CSS にしていく まず おおまかな 構 成 にそって 骨 組 みを 作 っていきます この 段 階 では 各 要 素 は 空 っぽ 構 いませんが ここではダミーとして を 並 べてあります まずは HTML を 作 り CSS で 並 べたのち 微 調 整 していきましょう 68- Campus System Guide

21 第 3 部 第 2 章 HTML,CSS 骨 組 みができたら 今 度 は 中 身 を 入 力 していきます HTML と CSS を 同 時 進 行 で 細 かい 部 分 を 調 整 しながら 完 成 させていきます 最 終 的 に 以 下 のようなソースになりました (div に 関 連 する 重 要 な 部 分 のみ 抜 粋 しています ) 図 2-45 ソースコード Campus System Guide- 69

22 3.2.6 付 録 ここでは 本 文 で 解 説 した 覚 えておくべき こと 以 外 に 覚 えておくとよいことをいくつか 説 明 しています 1. 文 字 実 体 参 照 HTML タグでは < > などの 記 号 を 用 います これらが 本 文 中 にあるとどこがタグなのか 分 からなくなってしまうため 使 うことがで きません ただし 本 文 中 に 文 字 実 体 参 照 という 形 で 記 入 すれば 表 示 することが 出 来 ます 主 な 文 字 実 体 参 照 には 次 のようなものがあります 2. よく 使 うファイル 名 について 図 2-46 文 字 実 体 参 照 の 例 Web サイトにおいて トップページは 通 常 index.html とします これは Web サーバーの 仕 様 で ファイル 名 を 省 略 してアクセスした 際 に 通 常 このファイルが 開 かれるためです サイト 全 体 で 統 一 して 使 う CSS は common.css や style.css とすることが 多 くあります 3. ディレクトリを 用 いたファイル 整 理 のすすめ Web サイトを 作 る 際 ファイルは 整 理 しておかなければなりません Web サイトは 様 々なページが 相 互 にリンクを 張 り 合 うことで 成 り 立 っています また HTML ファイル CSS ファイル 画 像 ファイル スクリ プトファイルなど 多 くのファイルを 管 理 する 必 要 があります サイト 全 体 で 使 うものに 関 しては image,css,script といったディレクトリを 用 意 し まとめて 管 理 しましょう 4. CSS の 優 先 度 同 じ 項 目 に 違 うスタイルを 適 用 した 場 合 どのスタイルが 優 先 されるのでしょうか 答 えは より 後 に 読 み 込 まれたスタイル になりま す 同 じファイルの 中 では 下 の 方 で 書 いた CSS が 優 先 されます また HTML 内 に 直 接 スタイルを 記 述 した 場 合 でも 後 から 指 定 したも のが 優 先 されます 5. デフォルト CSS 図 2-47 CSS を 用 意 しなくても 例 えば h1 タグ 内 の 文 字 は 大 きくなりますし p( 段 落 )タグは 適 当 な 間 隔 を 開 けて 並 びます これはユーザーが 指 定 していない 項 目 のデフォルトの 値 ( 初 期 値 )を 決 めるデフォルト CSS によるものです 70- Campus System Guide

23 第 3 部 第 2 章 HTML,CSS 各 ブラウザーにはそれぞれデフォルト CSS が 設 定 されているため ユーザーが 何 らかの 設 定 をしなくてもある 程 度 のスタイルを 適 用 し てくれます しかしデフォルト CSS にはブラウザーごとに 差 異 があるため たとえば Internet Explorer での 表 示 と Firefox での 表 示 が 違 うといったことはよくあります 6. 開 発 ツール HTML や CSS は エディタで 書 いて 保 存 して その 都 度 ブラウザーで 確 認 する 必 要 があります これを 面 倒 に 感 じる 場 合 は 専 門 の 開 発 ツールを 使 うことで 楽 になるかもしれません Adobe Dreamweaver( 前 章 で 解 説 )やホームページビルダーといった 有 料 ソフトを 使 えば 見 た 目 を 確 認 しながら HTML を 書 くことが できます また Google Chrome や Firefox にも 拡 張 機 能 として Web 制 作 支 援 ツールがあります 興 味 がある 方 は 調 べてみてください コラム:HTML4 HTML5 と XHTML 文 中 で 何 度 か 登 場 した HTML5 とはなんでしょうか HTML は 登 場 後 何 度 か 改 良 が 加 えられ 1999 年 に 勧 告 (リリース)されたものが HTML4.01 です それから 約 15 年 かけ 満 を 持 して 登 場 したが HTML5 です 検 索 サイトや SNS Web アプリケーションなど 最 新 の Web 動 向 を 反 映 し それらを 便 利 に 使 える ように 作 られているのです HTML5 は 正 式 に 勧 告 (リリース)されたばかりです そのためブラウザーごとに 対 応 の 度 合 いが 異 なります 実 は HTML5 の 前 に HTML4.01 の 後 継 として 作 られた XHTML1.0 という 規 格 がありました XHTML1.0 は 厳 密 な 文 法 が 必 要 と され またブラウザーの 対 応 にも 問 題 が 多 いものでした 結 果 として 移 行 が 進 まず 改 良 版 の XHTML2.0 の 開 発 は 打 ち 切 られ HTML5 に 統 合 されてしまったのです この 裏 には 従 来 HTML や XHTML を 開 発 してきた Web の 中 心 的 な 団 体 W3C と それに 対 立 し 作 られ HTML5 を 提 案 した 団 体 WHATWG(Apple,Mozilla,Opera が 設 立 )の 対 立 や 協 力 といった 事 情 があるようです Campus System Guide- 71

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ Fckeditor マニュアル 目 次 Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方... 2 記 事 の 登 録 プレビューの 前 に... 2 リンクを 挿 入... 5 画 像 を 挿 入 する... 6 PC に 保 存 している 画 像 の 挿 入... 6 WEB 上 の 画 像 を 挿 入... 8 文 字 装 飾... 10 文 章 を 見 出 しにする... 10 太 文 字

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 山 都 町 移 住 定 住 サイト マイホームページ 操 作 説 明 書 平 成 26 年 3 月 10 日 2 会 員 登 録 からホームページ 公 開 まで 会 員 仮 登 録 本 登 録 申 請 ログイン センター 承 認 ホームページ 公 開 センター 承 認 公 開 申 請 ホームページ 作 成 ホームページ 作 成 の4つのステップ 1 ホームページの 設 定 (p4) 2 レイアウト

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20574254816995B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20574254816995B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63> 文 書 作 成 演 習 ( 応 用 編 ) (Word007,Excel007) 文 書 作 成 演 習 ( 応 用 編 ) のテキストを 参 考 にしながら, 次 の 学 級 だよりを 作 成 してみましょう IPA 教 育 用 画 像 素 材 集 より < 演 習 のための 準 備 > 演 習 用 素 材 のフォルダをデスクトップ 上 に 作 成 します IPA 教 育 用 画 像 素 材 集

More information

006-021_責)Wordトレ2-1章_斉

006-021_責)Wordトレ2-1章_斉 . Wordの 起 動 Wordの 基 礎 知 識. Wordの 起 動 Wordの 起 動 は 次 のように 行 います 他 のアプリケーションソフトのように いくつかの 起 動 方 法 があります スタートメニューからの 起 動 スタートメニューから 起 動 する 方 法 は 次 の 通 りです [スタート]メニューの[すべてのプログラム]から[Microsoft-Office]の [Microsoft-Word]を

More information

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」 5. エディタの 使 い 方 5.1. エディタとは? NetCommons の 全 モジュールで 共 通 する 編 集 画 面 です 5.2. 通 常 のエディタの 使 い 方 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17)(18) (19)(20)(21) (22) (23) (24) (25)

More information

1. アクセスする 2. 簡 易 検 索 画 面 (fig. 1) アクセスすると 最 初 に 出 る 画 面 です 検 索 語 入 力 ボックスにキーワードを 入 力 して 論 文 検 索 ボタンをクリックし ます 3. ボックス 下 部 のチェック 項

1. アクセスする  2. 簡 易 検 索 画 面 (fig. 1) アクセスすると 最 初 に 出 る 画 面 です 検 索 語 入 力 ボックスにキーワードを 入 力 して 論 文 検 索 ボタンをクリックし ます 3. ボックス 下 部 のチェック 項 CiNii Articles を 使 う 2013 芳 野 明 / 京 都 嵯 峨 芸 術 大 学 西 洋 美 術 史 博 物 館 学 研 究 室 1. アクセスする http://ci.nii.ac.jp/ 2. 簡 易 検 索 画 面 (fig. 1) アクセスすると 最 初 に 出 る 画 面 です 検 索 語 入 力 ボックスにキーワードを 入 力 して 論 文 検 索 ボタンをクリックし

More information

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g20090703.doc)

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g20090703.doc) 2009/07/03 前 回 のおさらい 関 数 確 認 問 題 水 尾 作 成 の Excel 基 本 動 作 練 習 用 ファイルの 表 タイトルなし を 用 いて 次 の 指 示 を 実 際 に 完 成 させよ 1 セル M50 に セル L50:L54 の 合 計 数 値 をセル K50 の 数 値 で 割 った 結 果 を 表 示 できるよう に 関 数 を 設 定 せよ 2 M50 に

More information

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 目 次 動 作 環 境 特 長 方 法 方 法 起 動 終 了 方 法 方 法 操 作 方 法 使 方 使 方 使 方 詳 細 設 定 使 方 KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 KINGSOFT Office 2016 特 長 主 特 長 以

More information

目 次 1.ログイン 方 法 P2 2.ログアウト 方 法 P3 3. 基 本 設 定 変 更 サイトネーム スローガンの 設 定 P10~11 カラーバリエーションの 選 択 P12 メニュースタイル 色 の 設 定 P12 4.トップページの 画 像 編 集 画 像 の 変 更 P13~14 T

目 次 1.ログイン 方 法 P2 2.ログアウト 方 法 P3 3. 基 本 設 定 変 更 サイトネーム スローガンの 設 定 P10~11 カラーバリエーションの 選 択 P12 メニュースタイル 色 の 設 定 P12 4.トップページの 画 像 編 集 画 像 の 変 更 P13~14 T ホームページングサービス G o o d P a g e E a s y GoodPageASPシリーズ 操 作 マニュアル 基 本 操 作 編 (EASY+のメニュー 操 作 については メニュー 操 作 編 をご 覧 下 さい) ASPシリーズ(SUPERLITE EASY EASY+)の 基 本 操 作 手 順 は 共 通 ですが マニュアルではGoodPageEASYの 画 面 で 説 明

More information

コンピュータ基礎実習(上級) 第二回

コンピュータ基礎実習(上級) 第二回 コンピュータ 基 礎 実 習 ( 上 級 ) 第 四 回 ウェブページの 作 成 について3 清 水 淳 紀 前 回 までの 内 容 ページの 作 成 方 法 ( 編 集 アップロード 確 認 ) ページはKompozer やメモ 帳 等 で 編 集 する ページを 公 開 するには アップロードをする 必 要 がある Internet Explorerなどでページを 開 き F5キーで 表 示 を

More information

Microsoft Word - tb01.doc

Microsoft Word - tb01.doc 第 1 章 プログラムを 動 かそう 概 要 ここでは 情 報 処 理 センターの 計 算 機 環 境 を 使 用 してプログラミングを 勉 強 するために 覚 えておかなければならな い 種 々のソフトウェアの 使 用 方 法 について 学 びます また C 言 語 を 用 いて 書 いたプログラムのソースコードをコンパイルし 実 行 する 方 法 について 学 びます この 章 の 目 標 テキストエディタを

More information

Microsoft Word - P10-0001.doc

Microsoft Word - P10-0001.doc はじめに 1 PowerPoint の 概 要 2 1 PowerPoint とは 2 2 プレゼンテーションとは 2 3 PowerPoint でできること 3 4 プレゼンテーション 作 成 の 流 れ 4 5 PowerPoint の 起 動 5 6 PowerPoint の 画 面 6 第 1 章 新 しいプレゼンテーションを 作 ろう 1 レッスン1 文 字 を 入 力 しよう 3 1 文

More information

SchITコモンズ【活用編】

SchITコモンズ【活用編】 2016 SchIT コモンズ 活 用 編 株 式 会 社 スキット 1. 画 像 のサイズ 変 更 (リサイズ) 1. 画 像 の 大 き さ( 幅 )を 変 更 (ア) 画 像 を 挿 入 する 場 合 は[ 画 像 の 挿 入 ]のマークをクリックします [ 参 照 ]をクリックし 任 意 の 場 所 から 挿 入 したい 画 像 を 選 択 し [ 画 像 の 挿 入 ]をクリックします (イ)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 履 修 履 歴 データベースの 仕 組 み 学 生 が 履 修 履 歴 を 登 録 して 企 業 へデータを 送 信 すると 企 業 担 当 者 が 履 修 履 歴 データを 見 られるようになります 不 特 定 の 企 業 に 履 修 履 歴 データが 閲 覧 されるわけではありません < 基 本 的 な 流 れ> A 社 データ ベース 応 募 企 業 へ データを 送 信 学 生 A 専

More information

2.4 箇 条 書 のスタイルを 変 更 する 右 クリックして 箇 条 書 と 番 号 付 け を 選 択 する. あとは 少 し 遊 べば, このようなことをやりたい 人 は 理 解 できると 思 います 3 いろいろな 入 力 ワープロを 使 う 上 で 肝 心 な 点 は, 空 白 調 整

2.4 箇 条 書 のスタイルを 変 更 する 右 クリックして 箇 条 書 と 番 号 付 け を 選 択 する. あとは 少 し 遊 べば, このようなことをやりたい 人 は 理 解 できると 思 います 3 いろいろな 入 力 ワープロを 使 う 上 で 肝 心 な 点 は, 空 白 調 整 目 次 1 標 準 の 行 間 隔...1 2 箇 条 書 き...1 2.1 箇 条 書 を 開 始 する...1 2.2 箇 条 書 を 終 了 する...1 2.3 箇 条 書 のレベルを 変 更 する...1 2.4 箇 条 書 のスタイルを 変 更 する...2 3 いろいろな 入 力...2 3.1 段 落 を 指 定 する...2 3.2 強 制 的 に 改 ページをする...2 3.3

More information

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合 TIPS 目 次 TIPS 項 目 棚 割 りを 開 始 するまで 商 品 画 像 の 追 加 方 法 商 品 情 報 の 一 括 更 新 登 録 方 法 棚 割 情 報 の 連 携 方 法 小 売 様 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 他 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 棚 割 情 報 のExcel 取 込 について 棚 板 設 定 の 詳 細 商 品 設

More information

Microsoft Word - 311Tools_END

Microsoft Word - 311Tools_END 11.1 テキストエディター(TeraPad) 第 11 章 さらに 使 いこなすためのツール Windows の 標 準 で 搭 載 されているテキストエディターのメモ 帳 Word などに 比 べて メモ 帳 は 軽 く ちょっとした 文 章 を 書 くのに 非 常 に 便 利 です しかし メモ 帳 は 軽 いだけに 機 能 性 はそれほど 高 くありません この 章 で 紹 介 する TeraPad

More information

研究者情報データベース

研究者情報データベース 研 究 者 情 報 管 理 システム 研 究 者 向 けデータ 一 括 登 録 機 能 操 作 マニュアル 2013 年 6 月 4 日 目 次 1. はじめに... 1 1.1 本 マニュアルの 注 意 事 項... 1 2. 操 作 手 順... 2 2.1 データ 登 録 手 順... 2 2.2 データ 読 み 込 みエラー 時 の 対 応 手 順... 13 3. 登 録 データ 一 覧...

More information

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく 2.6. 研 究 成 果 報 告 書 の 作 成 2.6.1 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイルを 作 成 1 科 学 研 究 費 助 成 事 業 の Web ページ 等 から 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイル 様 式 をダウンロードし ます 2 ダウンロードした 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイル 様 式 に 報 告 内 容 を 記 入 し 保 存 します 所 定 の 様 式

More information

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1 データのインポート/エクスポートについて 概 要 スタッフエクスプレスでは 他 のソフトウェアで 作 成 されたスタッフデータ 得 意 先 データなどを 取 り 込 む(インポートする)ことができます また スタッフエクスプレスに 登 録 済 みのデータを Excel 形 式 CSV 形 式 で 出 力 (エクスポート)す ることができます 注 意 インポートできるデータは 次 の 条 件 を 満

More information

A

A A. ツールボタン の 使 い 方 下 の 図 は NetCommons の 共 通 エディタで 表 示 されるツールボタンの 一 覧 です 書 式 設 定 左 からフォント サイズ スタイルを 設 定 するためのプルダウンメニューです 効 果 をつけたい 箇 所 の 先 頭 でク リックするか 効 果 をつけたい 箇 所 をカーソルで 選 択 してボタンをクリックします 文 字 効 果 左 から

More information

1-1 一覧画面からの印刷

1-1 一覧画面からの印刷 第 7 章 公 報 の 印 刷 7-1 一 覧 画 面 からの 印 刷 検 索 された 公 報 は 印 刷 することができます 目 次 印 刷 や 公 報 全 文 複 数 件 の 公 報 印 刷 も 可 能 です はじめに 検 索 画 面 から 結 果 一 覧 ボタンを 押 して 検 索 結 果 一 覧 画 面 を 表 示 させます 印 刷 方 法 をご 確 認 ください 一 括 選 択 ( 反 転

More information

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン 2014 年 1 月 7 日 治 験 依 頼 者 各 位 新 潟 市 民 病 院 治 験 管 理 室 Excel 形 式 の 電 子 プロトコール 提 出 の 御 依 頼 当 院 では 効 率 的 で 正 確 な 治 験 の 実 施 のため 電 子 カルテ 内 に 専 用 の Excel 形 式 による 電 子 プロトコールを 導 入 しております つきましては 治 験 依 頼 の 際 に 下 記

More information

OpenCity2説明

OpenCity2説明 和 光 市 市 民 活 動 支 援 サイト 新 掲 示 板 (FCKエディタ)について 通 常 ホームページを 作 成 するには HTML という 専 門 言 語 の 知 識 が 必 要 ですが FCK エディ タを 使 えば ワードやエクセルと 同 じ 感 覚 で タイトル 文 字 を 太 字 にしたり 表 を 作 成 したり 画 像 を 挿 入 したり 更 にはワードで 作 成 した 文 章 スタイルそのままにコピー&ペースト

More information

Microsoft Word - 203MSWord2013

Microsoft Word - 203MSWord2013 3.1 Word 2013 の 起 動 第 3 章 ワープロ 1.Word 2013 の 起 動 (1)マウスの 左 ボタンでスタートボタンをクリックします (2)[すべてのプログラム] [Microsoft Office 2013] [Word 2013]の 順 にマウスをクリックすると Word 2013 の 初 期 画 面 ( 図 3-1)が 開 かれます クイックアクセスツールバー タイトルバー

More information

<4D F736F F D F B B838082F090DD927582B782E995FB96405F E646F6378>

<4D F736F F D F B B838082F090DD927582B782E995FB96405F E646F6378> アンケートフォームを 設 置 する 方 法 < 目 次 > 1 アンケートフォームを 利 用 するための 設 定 をする 2 1-1 アンケートフォームの 詳 細 設 定 をする 1-2 アンケートフォームの 入 力 画 面 を 作 成 する 1-3 お 客 さんが 入 力 内 容 を 確 認 するためのページを 作 成 する 1-4 アンケート 完 了 後 に 表 示 するお 礼 画 面 を 作

More information

Microsoft Word - word_05.docx

Microsoft Word - word_05.docx 第 1 章 葉 書 き 作 成 と 外 国 語 の 入 力 縦 書 きのはがき 作 成 1. ページレイアウト タブの ページ 設 定 グループから 起 動 ツールボタン をク リックする 2. ページ 設 定 ダイアログボックスの 用 紙 余 白 文 字 数 と 行 数 タブをクリッ クして 指 定 されたとおり 設 定 を 行 う( 用 紙 :はがき 余 白 : 上 下 15 ミリ 左 右 :10

More information

日 付 部 分 を 入 力 する 今 回 は 3 月 のカレンダーを 作 ります 3 月 は 水 曜 日 からはじまりますので 1 水 曜 日 第 1 週 目 にあたるセル D2 に 1 その 隣 の E2 に 2 と 入 力 しましょう 2 1 2 と 入 力 したセル D2:E2 をドラッグして

日 付 部 分 を 入 力 する 今 回 は 3 月 のカレンダーを 作 ります 3 月 は 水 曜 日 からはじまりますので 1 水 曜 日 第 1 週 目 にあたるセル D2 に 1 その 隣 の E2 に 2 と 入 力 しましょう 2 1 2 と 入 力 したセル D2:E2 をドラッグして デジカメ 写 真 を 使 ったカレンダー 作 り 今 回 このテキストでは Word2003 Excel2003 の 画 像 を 使 って 説 明 していますが 中 の 手 順 の 説 明 は どのバージョンをお 使 いの 方 でも 対 応 ができるようにしています 新 しいバージョンで 簡 単 にできる 作 業 もありますが ご 了 承 ください Excel でカレンダー 部 分 を 作 る Excel

More information

確 定 申 告 書 作 成 システム 操 作 手 順 書 ~ 個 人 利 用 者 向 け 操 作 説 明 書 ~ 平 成 27 年 1 月 JA 長 野 県 営 農 センター ( 株 ) 長 野 県 協 同 電 算 目 次 1.システムの 起 動... 1 ... 1 ... 2 2.ログインとログアウト... 2 ... 3 ...

More information

目 次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー( 例 :Word 起 動 中

目 次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー( 例 :Word 起 動 中 目 次 1. ログイン... 1 2. ログアウト... 3 3. デスクトップ( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 4 4. Dock( 例 :Word Excel 起 動 中 )... 5 5. Finder ウィンドウ... 9 6. メニューバー( 例 :Word 起 動 中 )... 10 7. 文 字 の 入 力 ( 例 :Word で 入 力 )... 11 8. データの

More information

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド 本 書 では 管 理 者 向 けに MetaMoJi ClassRoom/ゼミナールで 年 度 更 新 を 実 施 する 手 順 について 説 明 して います 管 理 者 ガイドと 合 わせてご 覧 ください Excelは 米 国 Microsoft Corporationの 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 または 商 標 です Apache OpenOffice Apache

More information

Microsoft Word - Jimdo基礎編(8版)

Microsoft Word - Jimdo基礎編(8版) 目 次 第 1 章 本 書 について... 1 1-1 JIMDO とは... 1 1-2 自 分 でホームページを 作 るメリット... 1 1-3 JIMDO の 料 金 プラン... 2 1-4 本 書 で 制 作 するサンプルのホームページ... 3 1-5 サンプルのデータについて... 4 第 2 章 ホームページを 開 設 する... 7 2-1 ホームページを 開 設 する... 7

More information

2.3 本学でよく使う基本ツール

2.3 本学でよく使う基本ツール 2.3.1 テキストエディタ(TeraPad) 第 2 部 第 3 章 本 学 でよく 使 う 基 本 ツール 1.はじめに 学 内 の 演 習 室 PC には Windows 標 準 のメモ 帳 以 外 にも TeraPad や 秀 丸 Sublime Text といった 複 数 のテキストエディタがインスト ールされています これらのテキストエディタはメモ 帳 と 同 じように 速 く メモ 帳

More information

情報処理技能検定試験 表計算2級 手順書

情報処理技能検定試験 表計算2級 手順書 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 主 催 情 報 処 理 技 能 検 定 試 験 ( 表 計 算 ) ワンポイント 2 級 (Microsoft Excel 2010 対 応 ) 2012 年 4 月 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 練 習 をはじめる 前 に 3 試 験 前 にすること 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力 4 試 験 本 番 4 注 意 すること 4 試 験 後

More information

■コンテンツ

■コンテンツ Joruri CMS 2.0.0 基 本 マニュアル (2013.7.23) 2012.2.14 データ データでは 複 数 の 場 所 で 共 通 して 利 用 できる 情 報 (テキスト 形 式 ファイル 形 式 )を 作 成 登 録 管 理 できます テキスト データ>テキスト 作 成 されたテキストが 一 覧 表 示 されます 複 数 の 場 所 で 利 用 するテキスト( 住 所 TEL

More information

Microsoft Word - 内容の入力.doc

Microsoft Word - 内容の入力.doc Joruri 操 作 マニュアル/ 内 容 の 入 力 機 種 依 存 文 字 はご 利 用 しないでください 下 記 のようなウィンドウズに 依 存 する 機 種 依 存 文 字 については 他 のパソコン 環 境 やブラウザにより 表 示 されません 記 事 の 保 存 時 にシステムでエラーが 出 るように 設 定 されています 利 用 しないようにお 願 いします 機 種 依 存 文 字 (

More information

【試用版】AppStudioクイズアプリ作成手順

【試用版】AppStudioクイズアプリ作成手順 2014 年 08 月 18 日 最 終 更 新 クイズアプリをつくろう Dacoon, Inc. 目 次 1. APP STUDIO で 作 れるクイズについて... 3 2. クイズアプリを 作 ってみよう... 4 3. 画 像 の 設 定... 22 4. CSS 編 集 について... 25 5. パブリッシュについて... 27 2 1.App Studio で 作 れるクイズについて

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 楽 天 市 場 Yahooショッピング! 商 品 複 製 マニュアル 1 在 庫 連 携 を 行 うためには 事 前 に 各 モールのコード 合 わせの 作 業 が 必 要 です 詳 しくは 各 モールとの 在 庫 連 携 に 必 要 なコード 連 携 マニュアルをご 覧 ください 2 楽 天 Yahooショッピング!の 仕 様 は 変 更 になっている 場 合 があります 各 モールの 仕 様 も

More information

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科 ( 第 9 回 )2016/06/13 Excel 関 数 の 基 礎 この 回 では Excel での 数 値 処 理 に 役 立 つ 関 数 について 解 説 する 1. 課 題 の 確 認 成 績 の 集 計 について 関 数 を 利 用 して 行 う 利 用 するソフトウェア:Microsoft Excel 1.1. 演 習 の 内 容 関 数 は 表 計 算 ソフトで 数 値 処 理 を

More information

計算式の取り扱い

計算式の取り扱い 4.データ 入 力 と 表 計 算 4-1 計 算 式 の 取 り 扱 い 1) 数 式 の 基 本 Excelのような 表 計 算 ソフトでは セルに 入 力 されたデータ( 定 数 )を 計 算 式 ( 数 式 )によって 計 算 することで さまざまな 処 理 が 行 えます 数 式 バーには 数 式 の 内 容 が 表 示 されます セルには 計 算 結 果 が 表 示 されます 数 式 の

More information

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ

メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受 信 したメールが 一 覧 表 示 されます メール 受 信 タブをクリックすると 受 信 箱 フ .3 1...3 メール 受 信 タブのサブメニューから 直 接 受 信 箱 以 外 のフォルダを 表 示 することもできます 共 有 メー ルボックスのフォルダは 指 定 できません 3. 35 メール 受 信 画 面 のレイアウトを 変 更 することができます ここでは 初 期 設 定 のレイアウトで 表 示 されているボタ ンやマークについて 解 説 します メール 一 覧 画 面 には 受

More information

ThinkBoard Free60 Manual

ThinkBoard Free60 Manual 3.TB ファイル 制 作 手 順 簡 単 ガイド (1) 画 面 をキャプチャする ThinkBoard は ワードやエクセル インターネットブラウザなど 普 段 使 っている 画 面 を 利 用 してコンテンツを 作 る 予 め 作 っていた 画 像 を 利 用 してコンテンツを 作 る といった 事 が 可 能 です 以 下 にそれぞれの 手 順 をご 紹 介 します 1-1.ワードやエクセル

More information

目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3. 表 紙... 4 4.スケジュール... 5 5. 組 入 れ 基 準... 9 6. 併 用 禁 止 薬... 10 7. 併 用 注 意 薬... 10 8. 同 種 同 効 薬... 10 9. 医 師 モニタリング..

目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3. 表 紙... 4 4.スケジュール... 5 5. 組 入 れ 基 準... 9 6. 併 用 禁 止 薬... 10 7. 併 用 注 意 薬... 10 8. 同 種 同 効 薬... 10 9. 医 師 モニタリング.. 治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.4 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング 2010 目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3.

More information

スライド 1

スライド 1 アリババ ワールドパスポート 製 品 詳 細 ご 利 用 ガイド 2010/03/11 Ver1.00 2012/10/09 Ver1.50 お 問 い 合 わせ 先 アリババ 株 式 会 社 メール:infoggs@alibaba-inc.jp 103-0007 東 京 都 中 央 区 日 本 橋 浜 町 2-12-4 エスエス 製 薬 本 社 ビル4F 目 次 文 字 装 飾 の 追 加 変 更

More information

Acrobat早分かりガイド

Acrobat早分かりガイド Adobe PDF を 加 工 編 集 する PDF を 再 利 用 する PDF ファイルの Word 文 書 書 き 出 し [ 名 前 を 付 けて 保 存 ] ダイアログが 開 くので ファイルの 書 き 出 し 先 を 指 定 し [ 保 存 ] ボタンをクリックします Acrobat を 使 用 すると Adobe PDF から Word の フォーマットに 書 き 出 してファイルを

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション WiLL Mail トライアルアカウント 用 簡 易 マニュアル 1 メールを 配 信 する(シンプルDB 編 ) 1.データベースを 設 定 する 2.メールを 作 成 する 1 新 規 メールを 作 成 する 2 配 信 対 象 設 定 をする 3 基 本 設 定 をする 4コンテンツを 編 集 する 5 設 定 内 容 を 確 認 する 6 配 信 を 行 う p3,4 p5 p6,7 p8,9

More information

1.2. ご 利 用 環 境 1.2.1. 推 奨 ブラウザ Internet Explorer 10 11 Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7

1.2. ご 利 用 環 境 1.2.1. 推 奨 ブラウザ Internet Explorer 10 11 Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7 1. アーカイブデータベースを 検 索 / 閲 覧 する 1.1. データの 検 索 方 法 東 京 アーカイブ では 以 下 に 分 類 されるカテゴリの 画 像 データ 資 料 データを 閲 覧 できます 江 戸 城 浮 世 絵 双 六 和 漢 書 江 戸 東 京 の 災 害 記 録 絵 葉 書 写 真 帖 近 代 の 地 図 東 京 府 東 京 市 関 係 資 料 番 付 建 築 図 面 書

More information

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e 2.2.1 科 研 費 電 子 申 請 システム( 交 付 申 請 手 続 き)へログイン 1 Web ブラウザを 起 動 し 日 本 学 術 振 興 会 の 電 子 申 請 のご 案 内 サイト (http://www-shinsei.jsps.go.jp/)を 表 示 し 科 学 研 究 費 助 成 事 業 をクリックします 8 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が

More information

Microsoft Word - 205MSPowerpoint2010-(rev_b)-小倉更新_END0228_a.docx

Microsoft Word - 205MSPowerpoint2010-(rev_b)-小倉更新_END0228_a.docx 5.1 MS-PowerPoint 2010 の 起 動 終 了 第 5 章 プレゼンテーション 1.MS-PowerPoint 2010 の 起 動 (1)マウスの 左 ボタンでスタートボタンをクリックします (2)[ す べ て の プ ロ グ ラ ム ] [Microsoft Office] [Microsoft PowerPoint 2010] の 順 にマウスをクリックすると MS-PowerPoint

More information

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定 62 (Q&A) 目 次 1 鑑 定 評 価 の 委 託 は 入 札 か 随 意 契 約 か またその 理 由 は 何 か 2 委 託 料 は 他 県 と 比 べて 妥 当 性 のある 金 額 か 3 地 価 公 示 ( 国 の 調 査 )との 違 いは 何 か また 国 の 調 査 結 果 はどう 活 用 しているか 4 路 線 価 を 利 用 しない 理 由 は 何 か 5 委 託 料 の 算

More information

■新聞記事

■新聞記事 PowerPoint2013 基 本 操 作 P.1 PowerPoint2013 基 本 操 作 1.PowerPoint2013 の 起 動... 2 2.スライドのサンプル... 3 3.スライドの 作 成... 4 4. 文 字 の 入 力 とテキストボックス... 5 5. 図 の 作 成 と 書 式 設 定... 5 6.グラフの 作 成... 6 7. 背 景 デザインと 配 色...

More information

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由 Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 ツールバーに 表 ( 罫 線 )の 作 成 機 能 を 追 加 する( 罫 線 ツールバーを 追 加 する) ツールバー 上 の,アイコンのない 空 白 箇 所 を 右 してメニューを 開 きます 0. 準 備 :ツールバーのカスタマイズ メニュー 内 の 罫 線 の

More information

<5461726F2D89C692EB834E8389837582CC837A815B83808379815B83578DEC>

<5461726F2D89C692EB834E8389837582CC837A815B83808379815B83578DEC> 初 めて 作 る 家 庭 クラブのホームページ ホームページビルダーの 起 動 WindowsXP, IBM ホームページ ビルダー 10 対 応 1 [スタート]ボタンをクリックして,[すべてのプログラム]-[ IBM ホームページ ビルダー 10 ]-[ホームペ ージ ビルダー]を 選 択 します 2 [スタンダード]を 選 択 して,[ OK ]ボタンをクリックします 1ページ 目 ( index

More information

Microsoft PowerPoint - webサイト更新マニュアル20150306.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - webサイト更新マニュアル20150306.ppt [互換モード] 目 次 目 次 2 全 体 概 要 3 管 理 画 面 へのログイン 4 ページの 種 類 5 新 規 投 稿 の 流 れ 7 記 事 を 投 稿 する( 各 要 素 のパターン) 8 記 事 を 投 稿 する( 要 素 の 順 番 入 れ 替 え 削 除 の 方 法 ) 10 画 像 追 加 11 投 稿 の 編 集 14 サイドエリアの 編 集 16 投 稿 の 削 除 17 新 規 カテゴリの

More information

年齢別人数計算ツールマニュアル

年齢別人数計算ツールマニュアル 年 齢 別 人 数 計 算 ツールの 使 用 手 引 本 ツールは 学 校 基 本 調 査 の 調 査 項 目 である 年 齢 別 入 学 者 数 を 学 生 名 簿 等 の 既 存 データを 利 用 して 集 計 するものです < 対 象 となる 調 査 票 > 1 学 校 調 査 票 ( 大 学 ) 学 部 学 生 内 訳 票 ( 様 式 第 8 号 ) 2 学 校 調 査 票 ( 短 期 大

More information

ひらがなを 入 力 する 濁 点 などを 入 力 する 漢 字 を 入 力 する 漢 字 に 変 換 する 一 度 入 力 した 文 字 の 再 変 換 は 全 角 半 角 文 字 を 切 り 替 える 文 章 を 入 力 し 漢 字 変 換 する 数 字 を 入 力 する 英 文 字 を 入 力

ひらがなを 入 力 する 濁 点 などを 入 力 する 漢 字 を 入 力 する 漢 字 に 変 換 する 一 度 入 力 した 文 字 の 再 変 換 は 全 角 半 角 文 字 を 切 り 替 える 文 章 を 入 力 し 漢 字 変 換 する 数 字 を 入 力 する 英 文 字 を 入 力 目 次 及 びページ 内 容 見 本 目 次 起 動 する 新 規 文 書 作 成 する 既 存 の 文 書 を 開 く 編 集 する 作 成 文 書 を 保 存 する 終 了 する パソコンのキーと 操 作 方 法 ソフトがフリーズした 場 合 の 操 作 法 キー 操 作 Word 2013 Word 2010 Word 2007 Word 2000/2003 Writer 日 本 語 入 力

More information

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e-rad の ID パ ス ワード を 入 力 し [ログイン]をクリックします 9 4 応 募 者

More information

スライド 1

スライド 1 2014.10 版 Ver.5.04 遠 藤 照 明 設 計 支 援 ツール:Jobサポート 2 次 元 照 度 計 算 ソフト Luxsheet マニュアル ルクスシート 1 P 3 型 番 入 力 による 検 索 P 4 P 5 P 7 P 9 P10 P11 P12 P13 P14 P16 P17 P18 P19 P21 2 平 均 照 度 計 算 を 一 覧 表 で 簡 単 に 作 成 できます

More information

ホームページとは何?

ホームページとは何? ホームページ 作 成 にあたっての 基 本 事 項 ホームページとは? インターネットを 介 して 誰 もが 閲 覧 できるように 作 られたものを ホームページ と 言 います ホームページには 文 字 だけでなく 画 像 や 動 画 音 楽 なども 埋 め 込 むことができま す またホームページに 掲 載 されている 情 報 の 中 でひとまとめに 括 られたものを コンテ ンツ と 呼 んでいます

More information

Microsoft Office Word2007(NO.3ワードの活用)

Microsoft Office Word2007(NO.3ワードの活用) 内 容 序 章 ワード 2007 中 級 の 目 的... 1 ワード 2007 中 級 について... 2 罫 線 による 表 作 成 の 応 用... 2 図 の 取 り 扱 い( 図 の 調 整 )... 2 スマートアート... 3 表 現 力 のある 文 書... 3 段 落 書 式 ( 中 級 )... 4 はがきとテンプレート... 4 第 1 章 罫 線 をより 活 用 しよう (

More information

Microsoft Word - 03accessデータベース演習レジメ.doc

Microsoft Word - 03accessデータベース演習レジメ.doc Access データベース 演 習 1ワードでデータベースの 基 礎 になるテキストデータを 整 形 し 2Excel でのデータベースの 基 本 的 な 扱 いに 慣 れ さらに3Access を 用 いて クエリやリレーションシップの 概 念 を 理 解 し Excel との 連 携 を 実 践 することを 目 的 とする 題 材 としては 定 期 試 験 対 策 用 の 英 単 語 リストを

More information

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編)

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編) 目 次 序 章... 1 エクセル 2007 初 級 ( 後 編 ) の 目 的... 1 エクセル 2007 初 級 ( 後 編 )について... 2 表 の 編 集 ( 後 編 その1)... 2 シートの 操 作... 2 基 本 の 計 算 式 ( 後 編 )... 3 印 刷 の 基 本... 3 グラフ 作 成 の 基 本... 3 第 1 章 表 の 編 集 ( 後 編 その 1)...

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 ましき はぴまるサイト マイホームページ 操 作 説 明 書 平 成 27 年 12 月 2 会 員 登 録 からホームページ 公 開 まで 会 員 仮 登 録 本 登 録 申 請 ログイン センター 承 認 ホームページ 公 開 ホームページ 作 成 ホームページ 作 成 の4つのステップ 1 ホームページの 設 定 (p4) 2 レイアウト デザインの 設 定 (p5) 3 記 事 の 登

More information

1級 ワンポイント

1級 ワンポイント 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 主 催 情 報 処 理 技 能 検 定 試 験 ( 表 計 算 ) ワンポイント 1 級 ( Microsoft Excel 2010 対 応 ) 2012 年 4 月 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 練 習 をはじめる 前 に... 3 試 験 前 にすること... 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力... 4 試 験 本 番... 4 注 意

More information

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ ( 第 11 回 )2016/06/27 表 計 算 を 利 用 した 集 計 作 業 この 回 では Excel を 用 いた 集 計 作 業 を 行 う 集 計 は 企 業 などで 事 実 を 記 録 したデータを 目 的 に 従 って 整 理 する 作 業 である Excel では 集 計 に 特 化 した 機 能 として テーブル ピポットテーブル という 機 能 がある 1. 課 題 の

More information

はじめに確認していただきたいこと

はじめに確認していただきたいこと ページの 内 容 を 編 集 する ページ 内 の 領 域 を 追 加 削 除 したり 修 正 したりして 編 集 します 1 編 集 メニュー 表 示 を 押 す 2 編 集 したい 領 域 の 下 にスクロールする グレーの 帯 が 表 示 されています 3 グレーの 帯 の 部 分 にカーソルを 合 わせる 編 集 メニューが 表 示 されます 4 編 集 したい 内 容 に 合 わせて 操

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A83858341838B8169342E33566572816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A83858341838B8169342E33566572816A2E646F63> 商 品 管 理 商 品 管 理 を 行 うためのメニューです 4.1 商 品 管 理 のサイドメニュー 商 品 管 理 には 以 下 のサイドメニューがあります 商 品 一 覧 登 録 済 みの 商 品 の 一 覧 を 表 示 します 既 に 登 録 済 みの 商 品 の 検 索 検 索 した 商 品 を 編 集 する 際 に 使 用 します 新 規 作 成 商 品 を 新 規 登 録 する 画 面

More information

目 次 1. はじめに... 2 2. Cform をサーバーにアップロードする... 3 3. カレンダー 予 約 システムを 表 示 する... 6 直 接 表 示 の 場 合... 6 Javascript での 埋 め 込 み 表 示... 7 Iframe での 埋 め 込 み 表 示..

目 次 1. はじめに... 2 2. Cform をサーバーにアップロードする... 3 3. カレンダー 予 約 システムを 表 示 する... 6 直 接 表 示 の 場 合... 6 Javascript での 埋 め 込 み 表 示... 7 Iframe での 埋 め 込 み 表 示.. Cform カレンダー 予 約 システム 機 能 解 説 マニュアル 目 次 1. はじめに... 2 2. Cform をサーバーにアップロードする... 3 3. カレンダー 予 約 システムを 表 示 する... 6 直 接 表 示 の 場 合... 6 Javascript での 埋 め 込 み 表 示... 7 Iframe での 埋 め 込 み 表 示... 9 4. 予 約 申 込 管

More information

Microsoft Word - 操作手順書.doc

Microsoft Word - 操作手順書.doc さーちずまえばし 操 作 手 順 書 目 次 章 ポータル 画 面.... ポータル 画 面 のレイアウト....2 地 図 を 選 択 する... 2 2 章 基 本 操 作... 3 2. 画 面 構 成... 3 2.2 ヘルプを 表 示 する... 5 2.3 地 図 を 移 動 する... 5 2.4 地 図 を 拡 大 / 縮 小 する... 5 2.5 索 引 図 を 利 用 する...

More information

Microsoft Word - 第3章.doc

Microsoft Word - 第3章.doc 第 3 章 関 数 この 章 では 日 付 と 時 刻 を 扱 う 関 数 や 検 索 条 件 に 一 致 するデータを 取 り 出 す 関 数 の 使 い 方 また 複 数 の 関 数 を 組 み 合 わせてエラー 値 を 非 表 示 にする 方 法 を 学 習 します STEP 1: 日 付 / 時 刻 関 数 TODAY 関 数 NOW 関 数 TODAY 関 数 は パソコンの 内 蔵 時

More information

スライド 1

スライド 1 ラベル 屋 さんHOME かんたんマニュアル はじめてコース 目 次 STEP 1: 画 面 の 確 認 をしよう STEP 2: 用 紙 を 選 択 しよう STEP 3: 文 字 を 入 力 しよう STEP 4: 文 字 の 大 きさを 変 えるには STEP 5: イメージを 貼 り 付 けよう STEP 6: コピー 保 存 をしよう STEP 7: 印 刷 をしよう STEP 8: テンプレートを

More information

■デザイン

■デザイン Joruri CMS 1.3.2 基 本 マニュアル (2013.6.28) デザイン デザインでは 各 ページ 内 に 構 成 されるパーツである ピース と それをページ 内 に 配 置 し 構 成 する レイアウト を 作 成 できます また スタイルシート でピース レイ アウトの HTML を 制 御 し 装 飾 する CSS を 設 定 できます ピース デザイン>ピース ピース をクリックすると

More information

WEBメールシステム 操作手順書

WEBメールシステム 操作手順書 ひ む か ネ ッ ト WEB メールシステム 操 作 手 順 書 目 次 認 証 画 面 を 表 示 する 認 証 画 面 を 表 示 する 3 ID パスワードの 入 力 3 パスワードを 忘 れてしまった 場 合 の 認 証 方 法 4 メール 送 受 信 メールを 受 信 する 5 メールを 送 信 する 5 メールを 確 認 する メールを 全 選 択 する 7 メールを 削 除 する 7

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D204D46834E8389834583688A6D92E8905C8D905F93B193FC819593FA8E9F95D2283194C5292E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D204D46834E8389834583688A6D92E8905C8D905F93B193FC819593FA8E9F95D2283194C5292E646F63> 目 次 第 1 章 本 書 の 概 要 1 1-1 本 書 で 学 べる 内 容... 1 1-2 MFクラウド 確 定 申 告 とは... 2 1-3 MFクラウド 確 定 申 告 の 長 所... 3 1-4 MFクラウド 確 定 申 告 の 利 用 料 金... 4 1-5 本 書 を 学 ぶにあたって 必 要 な 知 識... 5 1-6 本 書 で 学 ぶ 具 体 的 な 内 容... 6

More information

研究者総覧システム

研究者総覧システム 関 西 大 学 学 術 情 報 システム 操 作 マニュアル 検 索 用 第 1.5 版 2010/4/1 関 西 大 学 更 新 履 歴 版 数 作 成 日 内 容 1.0 2008/11/28 新 規 作 成 1.1 2009/04/08 画 像 の 変 更 ログイン 画 面 への 遷 移 を 追 加 キーワード 検 索 の 対 象 を 変 更 概 要 の 変 更 対 象 ブラウザの 追 加 1.2

More information

ボタンをクリックします ( 警 告 が 表 示 されない 場 合 もあります ) 9 画 面 に Win SFX32M V2.71.4.15 と 表 示 されますので 保 存 する 箇 所 を 選 択 し OK をクリックしてください 選 択 した 箇 所 にインストールしたフォルダが 保 存 され

ボタンをクリックします ( 警 告 が 表 示 されない 場 合 もあります ) 9 画 面 に Win SFX32M V2.71.4.15 と 表 示 されますので 保 存 する 箇 所 を 選 択 し OK をクリックしてください 選 択 した 箇 所 にインストールしたフォルダが 保 存 され 別 紙 LG-WAN 決 算 統 計 データの 操 作 手 順 LG-WANに 掲 載 されている 決 算 統 計 データをワークシート H23(2011)~S44(1969) の 所 定 の 場 所 にデータを 貼 り 付 けることにより 貸 借 対 照 表 の 有 形 固 定 資 産 に 数 値 が 反 映 されます LG-WAN 決 算 統 計 データは 調 査 データ 閲 覧 ダウンロード

More information

文書管理

文書管理 目 次. の 利 用 シーン (P P). の 画 面 構 成 / 文 書 を 閲 覧 する (P). フォルダを 作 成 する (P4) 4. フォルダにアクセス 権 を 設 定 する (P5) 5. 文 書 を 登 録 する (P6) 6. フォルダを 変 更 削 除 する (P7) 7. フォルダ 文 書 を 移 動 する (P8) 8. 文 書 を 変 更 削 除 ( 更 新 )する (P9)

More information

2. データを 検 索 する なごやコレクションのデータを 検 索 するための 方 法 として キーワード 検 索 詳 細 検 索 の 二 通 りの 検 索 方 法 が あります 2.1. キーワードから 探 す キーワードを 入 力 する トップページの 入 力 ボックスに 検 索

2. データを 検 索 する なごやコレクションのデータを 検 索 するための 方 法 として キーワード 検 索 詳 細 検 索 の 二 通 りの 検 索 方 法 が あります 2.1. キーワードから 探 す キーワードを 入 力 する トップページの 入 力 ボックスに 検 索 1. なごやコレクション 基 本 事 項 1.1. なごやコレクションで 行 えること なごやコレクション では 登 録 されているカテゴリの 画 像 データ 資 料 データを 検 索 閲 覧 できます 資 料 データを 検 索 する キーワード 検 索 全 データをフリーワードで 検 索 できます 詳 細 検 索 カテゴリ 別 にデータをタイトル/ 作 者 / 刊 行 年 等 で 絞 り 込 んで

More information

図 2 エクスポートによるシェープファイルの 新 規 保 存 新 規 保 存 するファイルは,より 分 かりやすい 名 前 をつけて 適 切 なフォルダ(shape フォル ダにまとめておくのがよい) 上 に 保 存 しておく 2 / 10

図 2 エクスポートによるシェープファイルの 新 規 保 存 新 規 保 存 するファイルは,より 分 かりやすい 名 前 をつけて 適 切 なフォルダ(shape フォル ダにまとめておくのがよい) 上 に 保 存 しておく 2 / 10 外 部 データとのやりとり レイヤのエクスポートによるシェープファイルの 作 成 金 沢 区 を 題 材 とした 操 作 練 習 では,すでにマップ 上 に 表 示 されているレイヤを 複 製 する ことで, 同 一 のシェープファイルを, 一 方 は 階 級 区 分 図 に 用 い, 他 方 はチャート 表 示 に 用 いてオーバーレイ 表 現 できることを 体 験 した 同 様 の 操 作 は,

More information

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g20090612.doc)

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g20090612.doc) 2009/06/12 前 回 のおさらい 表,グラフ, 写 真, 数 式,オートシェイプなど,テキストボックス,フォーム,ハイパ ーリンクの 挿 入 ~ここまでが 文 書 を 綺 麗 にする 方 法 ~ オートコレクト 検 索 置 換 確 認 問 題 Word に 練 習 用 段 落 を 10 段 落 用 意 し その 中 の 単 語 Word を 全 て 単 語 ワード に 置 換 せよ その 他

More information

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承 京 都 市 社 会 福 祉 研 修 情 報 システム 京 福 祉 の 研 修 情 報 ネット 操 作 マニュアル - 主 催 者 編 - 第 1.3 版 2016 年 5 月 16 日 目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保

More information

縦 計 横 計 をSUM 関 数 で 一 度 に 計 算 する 縦 横 の 合 計 を 表 示 するセルが 計 算 対 象 となる セルと 隣 接 している 場 合 は 一 度 に 合 計 を 求 め ることができます 1 計 算 対 象 となるセル 範 囲 と 合 計 を 表 示 する セル 範

縦 計 横 計 をSUM 関 数 で 一 度 に 計 算 する 縦 横 の 合 計 を 表 示 するセルが 計 算 対 象 となる セルと 隣 接 している 場 合 は 一 度 に 合 計 を 求 め ることができます 1 計 算 対 象 となるセル 範 囲 と 合 計 を 表 示 する セル 範 数 式 や 関 数 を 利 用 する 合 計 を 計 算 するには 数 式 を 使 って 計 算 する 数 式 を 入 力 する 時 は 必 ず 半 角 英 数 字 で 入 力 し = から 入 力 を 開 始 します 1 合 計 を 表 示 したいセルを 選 択 します 2 = を 入 力 します 3 国 語 の 点 数 のセル(C4)をクリックします 4 + を 入 力 します 5 算 数 の

More information

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc .1 章 -1 .1 様 々な 機 能 を 利 用 し 簡 単 にイメージ 通 りの 加 工 が 行 えます した は 元 を 残 し 新 規 として 保 存 されます また 再 できる 加 工 内 容 の 場 合 は 上 書 き 保 存 することができます.1.1 面 について 配 置 面 ( 第 4 章 ) ペンスコープ 面 ( 第 5 章 ) 一 覧 面 ( 第 12 章 )( 複 数 選 択

More information

やさしく名刺ファイリング v.3.0 操作マニュアル

やさしく名刺ファイリング v.3.0 操作マニュアル 操 作 マニュアル やさしく 名 刺 ファイリング 基 本 操 作 目 次 1. はじめに 2. やさしく 名 刺 ファイリングの 起 動 2-1.データベースの 作 成 2-2.スキャナの 設 定 3. 名 刺 の 読 み 込 み 3-1. 専 用 スキャナでの 読 み 込 み 3-2. 市 販 スキャナでの 読 み 込 み 4. 名 刺 の 認 識 修 正 登 録 4-1. 名 刺 の 認 識

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション インターネット 出 願 手 引 き (システムWAKABA 継 続 入 学 申 請 手 引 き) 目 次 1.システムWAKABAトップ 画 面 2 2. 学 生 種 選 択 画 面 3 3. 出 願 申 請 画 面 (1) 全 科 履 修 生 の 場 合 4 (2) 全 科 履 修 生 以 外 の 場 合 6 4.オンライン 授 業 8 5. 科 目 登 録 申 請 画 面 (1) 授 業 種 別

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C8140928692B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C8140928692B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289 官 庁 施 設 情 報 管 理 システム (BIMMS-N) 操 作 説 明 書 9 施 設 維 持 管 理 9.4 中 長 期 保 全 計 画 作 成 ( 東 北 版 ) 平 成 26 年 10 月 国 土 交 通 省 東 北 地 方 整 備 局 営 繕 部 目 次 9 施 設 維 持 管 理 9.4 中 長 期 保 全 計 画 作 成 ( 東 北 版 ) 9.4.0 中 長 期 保 全 計 画

More information

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ]

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ] ( 第 10 回 )2016/06/20 Excel によるグラフ 作 成 この 回 では Excel を 用 いたグラフ 作 成 の 演 習 を 行 う 新 聞 記 事 等 で 利 用 されているような 一 般 的 なグラ フを 題 材 にし Excel に 備 わっているグラフ 作 成 機 能 を 知 る 1. 課 題 の 確 認 いくつかのグラフの 例 を 参 考 に Excel の 機 能

More information

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378>

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378> 1. 基 本 事 項 1.1. システムで 行 えること デジタルライブラリー では データベース 上 に 登 録 されている 様 々なカテゴリのデータを 検 索 閲 覧 できます データを 検 索 する キーワード 検 索 全 データをフリーワードで 検 索 できます 簡 易 検 索 データの 共 通 項 目 に 条 件 を 指 定 し 全 データを 横 断 して 検 索 できます 詳 細 検 索

More information

スライド 1

スライド 1 CSVファイルによる 利 用 者 情 報 設 定 ガイド NTTレゾナント( 株 ) ビジネスgoo 事 務 局 1 当 ガイドについて ビジネスgooへ 利 用 者 の 情 報 を 登 録 または 更 新 を 行 う 際 数 名 程 度 の 設 定 であれば 設 定 画 面 への 手 入 力 で 問 題 はないと 思 いますが 数 十 人 単 位 となりますと 手 入 力 では 大 変 です ビジネスgooではCSVファイルを

More information

2 / 18 ページ 第 13 講 データの 活 用 とデータマップの 作 成 13-1 ホームページの 保 存 ホームページ(Web ページ)に 表 示 される 様 々な 情 報 を ファイルとして 保 存 することができます http://www1.doshisha.ac.jp/~digitex

2 / 18 ページ 第 13 講 データの 活 用 とデータマップの 作 成 13-1 ホームページの 保 存 ホームページ(Web ページ)に 表 示 される 様 々な 情 報 を ファイルとして 保 存 することができます http://www1.doshisha.ac.jp/~digitex 1 / 18 ページ キャリアアップコンピューティング 第 13 講 [ 全 15 講 ] 2016 年 度 2 / 18 ページ 第 13 講 データの 活 用 とデータマップの 作 成 13-1 ホームページの 保 存 ホームページ(Web ページ)に 表 示 される 様 々な 情 報 を ファイルとして 保 存 することができます http://www1.doshisha.ac.jp/~digitext/data/east.htm

More information

検 索 文 字 列 が 住 所 にマッチするならば 地 図 画 面 を 表 示 します 検 索 文 字 列 が 住 所 の 一 部 ならば キーワードを 含 む 検 索 結 果 画 面 を 表 示 します

検 索 文 字 列 が 住 所 にマッチするならば 地 図 画 面 を 表 示 します 検 索 文 字 列 が 住 所 の 一 部 ならば キーワードを 含 む 検 索 結 果 画 面 を 表 示 します 名 古 屋 市 都 市 計 画 情 報 提 供 システム 操 作 方 法 検 索 方 法 キーワードから 探 す 住 所 または 住 所 の 一 部 から 地 図 を 検 索 する 事 が 出 来 ます [ 名 古 屋 市 ] 以 降 の 住 所 施 設 名 またはその 一 部 を 入 力 し 検 索 をクリックします 検 索 文 字 列 が 住 所 にマッチするならば 地 図 画 面 を 表 示

More information

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7.

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. Web メール 操 作 説 明 書 京 都 与 謝 野 町 有 線 テレビ 0 目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. メール 一 覧 画 面...

More information

ワープロソフトウェア

ワープロソフトウェア 表 計 算 ソフト(Excel) 表 計 算 ソフト(Excel)とは 表 計 算 ソフト 数 値 データの 集 計 分 析 に 用 いられるアプリケーション 表 グラフの 作 成 統 計 関 数 によるデータ 解 析 データベースなど を 行 うことができる メリットとして 計 算 が 自 動 また 簡 単 なシミュレーションができる Excel Microsoftによって 提 供 されている 表

More information

目 次 1. 物 件 入 力 とページ 作 成 1.1. ドリームXジグソーの 一 覧 画 面 の 見 方...3 1.2. 基 本 情 報...4 1.3. 画 像 登 録...5 1.4. 地 図 情 報...6 1.5. SEO 対 策...7 1.6. 非 公 開 情 報...8 1.7.

目 次 1. 物 件 入 力 とページ 作 成 1.1. ドリームXジグソーの 一 覧 画 面 の 見 方...3 1.2. 基 本 情 報...4 1.3. 画 像 登 録...5 1.4. 地 図 情 報...6 1.5. SEO 対 策...7 1.6. 非 公 開 情 報...8 1.7. ドリームXジグソー マニュアル 最 終 更 新 日 :2016 年 2 月 8 日 目 次 1. 物 件 入 力 とページ 作 成 1.1. ドリームXジグソーの 一 覧 画 面 の 見 方...3 1.2. 基 本 情 報...4 1.3. 画 像 登 録...5 1.4. 地 図 情 報...6 1.5. SEO 対 策...7 1.6. 非 公 開 情 報...8 1.7. テーマ 設 定...9

More information

企業のおけるWebガバナンスの構築

企業のおけるWebガバナンスの構築 0 記 事 編 集 マニュアル:index リンクをクリックすると 該 当 のページへ 遷 移 します 1. 記 事 編 集 (wysywigエディタ)について 1-1はじめに 1-2 記 事 編 集 (wysywigエディタの 利 用 上 の 注 意 ) 必 ずお 読 みください 1-3 テンプレート 挿 入 から 編 集 まで 流 れ 2. テンプレートについて 2-1 テンプレートの 種 類

More information

戦略担当者のための

戦略担当者のための アーカイブに 登 録 するための ナレッジ 作 成 方 法 1.ナレッジの 整 理 2.ナレッジの 文 章 化 (1)タイトルと 目 次 の 設 定 (2) 本 文 の 作 成 (3) 体 裁 の 整 備 と 校 正 (4)PDFの 作 成 2008 年 8 月 http://www.darecon.com 1.ナレッジの 整 理 初 めにナレッジ( 知 識 ノウハウ)を 整 理 します 以 下 の4

More information

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx PowerPoint2007の 利 用 応 用 編 広 島 県 立 教 育 センター PowerPoint2007 の 利 用 ( 基 本 編 )で 作 成 したスライドを 基 に,さらに 工 夫 する 演 習 です Ⅰ リンク 機 能 の 設 定 をしてみましょう 画 像 は IPA 教 育 用 画 像 素 材 集 より 演 習 1 動 作 設 定 ボタンをクリックすると 該 当 のスライドが 表

More information

1. 目 次 1. 目 次 2.はじめに 2-1.メールテンプレート 編 集 機 能 とは? 2-2. 対 象 読 者 3. 用 語 一 覧 4. 利 用 の 流 れ 4-1.メールテンプレート 編 集 の 流 れ 5. 機 能 説 明 利 用 方 法 5-1.テキストメール 編 集 開 封 率 を

1. 目 次 1. 目 次 2.はじめに 2-1.メールテンプレート 編 集 機 能 とは? 2-2. 対 象 読 者 3. 用 語 一 覧 4. 利 用 の 流 れ 4-1.メールテンプレート 編 集 の 流 れ 5. 機 能 説 明 利 用 方 法 5-1.テキストメール 編 集 開 封 率 を メールテンプレート 編 集 ユーザーマニュアル Ver1.0 2016/5/1 株 式 会 社 シャノン 1 1. 目 次 1. 目 次 2.はじめに 2-1.メールテンプレート 編 集 機 能 とは? 2-2. 対 象 読 者 3. 用 語 一 覧 4. 利 用 の 流 れ 4-1.メールテンプレート 編 集 の 流 れ 5. 機 能 説 明 利 用 方 法 5-1.テキストメール 編 集 開 封

More information

Office 10 パッケージ版「リンク集」

Office 10 パッケージ版「リンク集」 Office 10 パッケージ 版 リンク 集 バージョン 10.3 Copyright (C) 2013-2015 Cybozu リンク 集 リンク 集 は よく 利 用 するWebサイトのURLを 登 録 するアプリケーションです リンク 集 には 次 の2 種 類 のリンクを 管 理 できます 共 有 リンク: すべてのユーザーが 共 有 して 使 用 できるリンクです システム 管 理 者

More information

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき モジュール MP-06 MP-06 スライドの 編 集 とリンク 岡 山 県 情 報 教 育 センター スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していきます

More information