< F2D30305F48544D4C358BB38DDE8A4A94AD955C8E8696DA8E9F2E6A7464>

Size: px
Start display at page:

Download "<5461726F2D30305F48544D4C358BB38DDE8A4A94AD955C8E8696DA8E9F2E6A7464>"

Transcription

1 ios,android,windows Webページ 教 材 開 発 テキスト 岩 手 県 立 総 合 教 育 センター

2 目 次 第 1 章 Webページで 教 材 作 り 1 Webページで 教 材 を 作 るメリット 1 2 HTML5とは 1 3 学 習 におけるICT 教 材 について 2 4 Web 教 材 の 例 3 第 2 章 Web 教 材 作 成 のためのソフト 1 エディタ 4 2 ブラウザ 4 第 3 章 Webページの 基 礎 1 Webページのファイルを 作 る 5 2 文 章 の 要 素 (タグの 基 本 ) 6 3 CSSについて 7 4 JavaScriptについて 9 第 4 章 教 材 作 りの 準 備 1 ライブラリの 利 用 14 2 jqueryについて 14 3 jquery-uiについて 15 4 jquery UI Touch Punchについて 15 5 hammer.js について 15 6 enchant.js について 15 第 5 章 教 材 作 成 例 1 英 単 語 を 表 示 16 2 英 単 語 4 択 クイズ 18 3 社 会 4 択 クイズ わたしは 誰? 20 4 英 文 並 べ 替 え 問 題 23 5 タイマーを 作 る 27 6 カメラを 使 う 29 7 テキストの 読 み 上 げ 31 8 数 式 の 表 示 34 第 6 章 参 考 となるWebページ 35 第 7 章 おわりに 35

3 第 1 章 Webページで 教 材 作 り 1 Webページで 教 材 を 作 るメリット インターネットにWebページ 教 材 を 公 開 するだけで コンピュータはもちろんのこと タブレット スマートフォンから 利 用 することができるようになります 従 来 は ソフ トやアプリをインストールする 必 要 がありましたが Webページ 教 材 であれば ブラウ ザで 表 示 しているそのページそのものを 教 材 ソフトとして 利 用 できるので 非 常 に 簡 単 で 手 間 がいりません 数 年 前 はFlashを 動 かすためにブラウザに 追 加 するFlashPlayerが 必 要 でした HTML5 というWebページの 新 しい 規 格 が 決 まってからは 追 加 ソフト 不 要 でブラウザだけで 文 字 の 装 飾 アニメーション ボタンをクリックなどユーザーの 操 作 で 反 応 を 変 えること ができるなど 様 々なことが 可 能 となりました Webページ 教 材 の 特 徴 として 次 のこ とがあげられます インターネットに 接 続 するだけで 使 える コンピュータ タブレット スマートフォンなど 多 彩 な 機 器 で 作 動 する ( 携 帯 ゲーム 機 3DS 電 子 書 籍 リーダー Amazon Kindleでも 作 動 する ) 開 発 言 語 のJavaScriptは 比 較 的 簡 単 (と 思 います 奥 が 深 いですが) 開 発 用 ソフトは0 円 インターネット 上 には 開 発 のための 情 報 がいっぱいある ダウンロードやインストール 不 要 すぐ 利 用 できる その 反 面 HTML5を 用 いたWeb 教 材 には 欠 点 もあります ブラウザ 内 でしか 作 動 しない (VisualBasic C# 等 を 用 いたソフトと 比 較 して 機 能 に 限 界 がある ) 作 動 が 若 干 遅 い 作 動 しない 機 器 もある(IEでは 動 かないソフトもある) 機 器 により 表 示 の 違 いがある(フォント 大 きさが 異 なりレイアウトが 乱 れる) 開 発 にはHTML CSS JavaScriptの3つの 機 能 を 使 わなければならない ソフト 開 発 時 にエラーの 特 定 が 難 しい 公 開 するにはサーバが 必 要 あれ? 欠 点 の 方 が 多 い と 思 われるかもしれませんが これほど 配 布 が 容 易 で 多 彩 な 機 械 で 使 うことのできるソフト 作 成 はWebページの 他 にはありません AndroidとiO S(iPad,iPhone)では 同 じアプリでも 実 行 ファイルは 異 なります Androidの 実 行 ファ イルはiOSでは 動 きません どちらでも 作 動 するアプリを 開 発 できるソフトはあります が AndroidはJavaで iosはobject-cで 作 られています(もちろんソースコードも 異 な ります) でも Webページであれば どちらでも 動 くものを 作 ることができます そ れでだけでなくWindows Mac Linuxで 動 くソフトもできてしまうのです 1 粒 で5 倍 もおいしいです 2 HTML5とは HTMLとは Hyper Text Markup Language(ハイパーテキスト マークアップ ランゲ - 1 -

4 ージ)の 頭 文 字 で Webページを 作 るための 言 語 です HTML5はこの 第 5 改 訂 版 となっており 以 前 と 比 較 して 次 の 機 能 が 強 化 されています 動 画 や 音 声 グラフィックの 描 画 が 可 能 になる カメラの 画 像 の 取 得 ができる ファイルの 読 み 込 みと 扱 いができる GPSで 位 置 を 取 得 ができる 大 量 のデータをブラウザで 保 存 できる 入 力 フォームの 機 能 が 追 加 されている 文 章 の 構 造 化 がされているため 綺 麗 なHTMLを 書 くことができる( 人 もいる) などがあげられます 3 学 習 におけるICT 教 材 について 学 習 におけるコンピュータの 利 用 には 次 のような 型 があります (1) ドリル 学 習 型 すでに 学 習 した 内 容 を 反 復 練 習 する 型 のソフトウェアです 学 習 者 の 記 憶 や 技 能 を 定 着 させるのに 効 果 的 です (2) 解 説 指 導 型 チュートリアル 方 式 とよばれていたものです 学 習 者 に 対 して 個 人 授 業 を 行 うよう に コンピュータから 解 説 を 与 えて 質 疑 応 答 し 学 習 者 の 回 答 に 応 じた 解 説 を 提 示 します 学 習 内 容 の 概 念 形 成 知 識 理 解 の 定 着 思 考 力 の 育 成 をねらいとする 場 合 に 用 いられます (3) 問 題 解 決 型 学 習 者 が 問 題 解 決 をするために 既 習 の 知 識 や 情 報 と コンピュータに 用 意 されて いるデータを 活 用 して 学 習 を 進 めます 学 習 者 に 問 題 を 明 確 に 把 握 させること 問 題 解 決 方 法 に 対 応 した 多 様 なコースウェアを 用 意 すること 解 説 指 導 型 のソフトウェア を 組 み 合 わせることが 必 要 といわれています (4) シミュレーション 型 人 間 の 感 覚 ではとらえることが 難 しいことや 学 習 者 にとって 理 解 しにくい 事 象 現 象 をシミュレーションによって わかりやすく 提 示 するものです (5) 情 報 検 索 型 学 習 者 は 情 報 を 検 索 抽 出 して 思 考 を 深 めながら 課 題 の 解 決 を 図 る 型 です 学 習 者 に 課 題 を 明 確 に 把 握 させることが 必 要 といわれています - 2 -

5 4 Web 教 材 の 例 HTML5の 機 能 を 使 ったWeb 教 材 例 をいくつか 紹 介 いたします (1) てこを 利 用 した 道 具 プログラムの 特 徴 :カメラの 画 像 を 取 得 マルチタッチ 操 作 利 用 ライブラリ :hammer.js (2) 分 度 器 と 定 規 プログラムの 特 徴 :マルチタッチ 操 作 利 用 ライブラリ :hammer.js (3) とけいの 学 習 プログラムの 特 徴 : 音 声 合 成 ドラッグで 針 を 操 作 利 用 ライブラリ :enchant.js (4) タブレットが 話 します プログラムの 特 徴 : 音 声 合 成 利 用 ライブラリ :jquery (5) Gタブ 数 学 プログラムの 特 徴 : 分 数 やルートなど 数 学 特 有 の 表 記 利 用 ライブラリ :jquery MathJax (6) Gタブ 英 語 プログラムの 特 徴 :ドラッグで 並 べ 替 え 正 答 をタップ 利 用 ライブラリ :jquery (7) でじたるぱれっと Flashで 作 成 したswfファイルをGoogle SwiftyでHTML5に 変 換

6 第 2 章 Web 教 材 作 成 のためのソフト 1 エディタ (1) メモ 帳 文 字 の 入 力 だけですので メモ 帳 でWeb 教 材 は 可 能 です ファイルを 保 存 するときに UTF-8 で 保 存 することを 注 意 してください ANSI で 保 存 するとShift-JIS 文 字 コードで 保 存 されてWebページにしたとき 文 字 化 けします Windowsのコンピュータで 開 発 しているときには 気 がつかないことがあ るので 注 意 してください あとで Webページとして 外 部 公 開 したときに 文 字 化 けに 気 がつくことがあります (2) サクラエディタ 無 料 で 高 性 能 のエディタとして サクラエディタ が 有 名 です Google 等 から 検 索 をかけてダウンロードしてください 2 ブラウザ (1) Google Chrome まずは Google Chrome のインストールをしてください HTML5でのプログラム 開 発 には 必 須 です F12 キーで 開 発 者 向 けのメニューを 表 示 できます ここでプログラムのエラー 等 を 見 ることができます (2) Safari ipad iphone 用 のWebページの 作 動 確 認 には Safari を 使 います ただし コン ピュータ 用 とモバイル 用 では 作 動 が 異 なる 場 合 がありますので 注 意 が 必 要 です (3) Internet Explorer HTML5の 機 能 が 不 完 全 なので 作 動 確 認 に 適 さないブラウザです しかし コンピ ュータで 利 用 されている 一 番 のシェアなのでとりあえず 見 てみましょう バージョン によってできることも 異 なるため Web 教 材 のページが 作 動 しないけれど と 言 わ れたときにIEを 利 用 していることを 一 番 最 初 に 疑 ってみましょう (4) Microsoft Edge Windows10から 導 入 されているブラウザです これから 出 番 が 多 くなりそうですが 今 は 様 子 見 です - 4 -

7 第 3 章 Webページの 基 礎 1 Webページのファイルを 作 る 1 エクスプローラで 右 クリック 新 規 作 成 フォルダ をしてください 2 エクスプローラで 拡 張 子 を 表 示 させます 3 エクスプローラで 右 クリック 新 規 作 成 テキスト ドキュメント で 新 しいテキスト ドキュメント.txt を 作 成 します 4 新 しいテキスト ドキュメント.txt を 右 クリックして 名 前 の 変 更 11kyouzai.html と 入 力 します 5 右 図 の 注 意 が 出 ます はい をクリックします 6 アイコンがeに 変 化 します 7 プログラムの Windowsアクセサリ から メモ 帳 を 起 動 します 8 メモ 帳 に 先 ほど 作 成 した 11kyouzai.html をドラッグ&ドロップします 9 メモ 帳 で 次 のように 記 入 します 解 説 <!DOCTYPE html> HTML5で 書 かれていることの 宣 言 <html lang="ja"> HTML 文 書 です <head> 文 書 のヘッダ 情 報 日 本 語 です <meta charset="utf-8" /> 文 字 コードはUTF-8です <title> 教 材 </title> タイトル </head> 文 書 のヘッダはここまで <body> 文 書 の 本 体 はここから Web 教 材 ページ 表 示 される 文 </body> 文 書 の 本 体 はここまで </html> HTML 文 書 はここまで 10 メモ 帳 で ファイル 上 書 保 存 - 5 -

8 11 文 字 コードを UTF-8 を 選 んで 保 存 をクリックし ます 12 エクスプローラで 11kyouzai.html を 左 ダブルクリックすると IE(インター ネット エクスプローラ)が 起 動 してWebページが 表 示 されます 記 入 したように 表 示 されましたか? 文 字 が 正 しく 表 示 されない( 文 字 化 けする)と きには 文 字 コードが UTF-8 になっていない 可 能 性 があります もう 一 度 メモ 帳 で ファイ ル 上 書 保 存 で 確 認 しましょう 発 展 1: 表 示 している 文 字 を 変 えてみましょう 発 展 2: メモ 帳 で 文 字 を2 行 にして 書 いてみましょう Webページはどうなりますか?.html はWebページを 表 示 するためのファイルを 示 す 拡 張 子 です ファイル 名 は 必 ず 半 角 英 数 にしてください 全 角 文 字 のファイルはインターネッ トでは 基 本 的 に 表 示 できません 2 文 章 の 要 素 (タグの 基 本 ) (1) <title> タイトルを 表 示 します 例 :<title>ここにタイトル 文 </title> (2) <h1> 文 章 の 見 出 しに 使 います<h1>から<h6>まであります 例 :<h1> 見 出 し</h1> 見 出 しを 上 手 に 使 って 構 造 的 なページを 作 りましょう (3) <br> 改 行 を 入 れます br:break( 改 行 ) <br> を 改 行 する 所 に 入 れます (4) <p> 段 落 を 表 します p:paragraph( 段 落 ) 例 :<p>はじめの 段 落 です </p> <p> 次 の 段 落 です </p> (5) <img> 図 を 表 示 します <img src= "zu.jpg">.jpg.png gif 等 の 画 像 ファイルを 指 定 (6) <a> ページのリンクを 張 ります <a href="next.html"> 次 のページ</a> a:エイ Anchor(アンカー 碇 (いかり)) - 6 -

9 href:エイチレフ Hypertext REFerenceの 略 (7) <div> 文 章 の 指 定 に 使 います div:ディブ Division( 分 割 ) <div align="right"> 右 寄 せ<div> center または left にすると (8) <span> 文 字 の 指 定 に 使 います 改 行 なして 使 うときに 用 います <span>ここを 指 定 <span> (9) <font> 文 字 の 色 や 大 きさ フォントの 指 定 に 使 います 将 来 的 にはなくなる 予 定 のタグです できるだけCSSで 表 記 しましょう 例 : <font size="1" color="#0000ff">サイズ1 カラー 青 (16 進 数 で 指 定 )</font><br> <font size="2" color="blue">サイズ2 カラー 青 ( 色 名 で 指 定 )</font><br> <font size="3">サイズ3 これがデフォルトサイズ</font><br> <font size="+1">デフォルト+1で サイズ4</font><br> <font size="+2">デフォルト+2で サイズ5</font><br> <font size="6" face="ms ゴシック">サイズ6 ゴシック 体 </font><br> <font size="7" face="ms 明 朝, 平 成 明 朝 ">サイズ7 明 朝 体 </font> (10) <table> 表 を 作 成 します 例 :2 行 の 表 を 作 成 した 例 <table border="0"> <tr> <td>データセル1-1</td> <td>データセル1-2</td> </tr> <tr> <td>データセル2-1</td> <td>データセル2-2</td> </tr> </table> 3 CSSについて (1) CSSとは CSS(Cascading Style Sheets)とは Webページのスタイルを 指 定 するための 言 語 です CSSは HTMLと 組 み 合 わせて 使 用 する 言 語 です HTMLがWebページの 要 素 の 意 味 や 情 報 構 造 を 定 義 し CSSではそれらをどう 装 飾 するかを 指 示 します 例 えば 色 フ ォントの 大 きさ 字 体 背 景 色 下 線 枠 線 等 を 表 示 させることができます (2) CSSはどこに 書 く 書 く 場 所 として3つの 方 法 があります 次 の3つのうち どれかの 方 法 をとります 1 外 部 ファイルとして 書 く 外 部 にCSS 用 のファイルを 作 り それを 読 み 込 んで 利 用 します - 7 -

10 複 数 のページで 同 じ 書 式 にしたいとき 有 効 です <head> <link rel="stylesheet" href="style.css" type="text/css"> </head> 2 ヘッダにCSSを 記 載 する ページ 内 で 書 式 をそろえることができます <head> <style> h1{color:red; </style> </head> 3 HTMLタグ 内 部 に 記 載 する その 要 素 だけに 別 の 書 式 を 設 定 したいときに 利 用 します それぞれの 要 素 に 記 載 するので 修 正 が 大 変 になります <h1 style="color:red;"> 題 名 </h1> (3) CSSの 書 き 方 1 基 本 h1タグのフォントサイズを20px 文 字 の 色 を 青 にしたいときは 次 のようします 例 : h1{ font-size: 20px; color: #0000ff; : ; の 区 別 つけ 忘 れをしないようにしてください 2 スタイルを 適 用 する 対 象 の 指 定 のしかた ア 要 素 名 で 指 定 する(h1 h2 pなどの) 例 : p{color: #0000ff; イ idセレクタで 指 定 する 例 : <div id="sitei">ここを 指 定 </id> #sitei{cursor:pointer ウ classセレクタで 指 定 する 例 :<div class="koko">ここを 指 定 </div> - 8 -

11 .koko{background-color:# エ 指 定 のしかたの 結 論 では どの 方 法 で 指 定 すればいいのかというと ウ classセレクタで 指 定 が 一 番 適 しています idは 次 に 述 べるJavaScriptの 作 動 を 指 定 するのに 使 います (4) CSSの 表 記 例 /* この 間 はコメントアウト */ color: #000000; /* 文 字 色 を#000000( 黒 ) */ background-color: #ffffff; /* 背 景 色 を#ffffff( 白 ) */ font-weight: bold; /* フォントの 太 さを 指 定 する */ font-size: 500%; /* 文 字 の 大 きさ500% */ width:200px; height:100px; /* 幅 を200px 高 さを100px */ z-index: 999; /* 数 値 が 大 きいほど 手 前 に 表 示 */ padding: 10px 10px 15px 10px;/* 周 りの 空 白 */ border-radius:4px; /* 枠 を 角 丸 にする */ border: 1px solid #bbd; /* 枠 線 を1px 線 種 指 定 色 指 定 */ float:left; /* 回 り 込 んで 表 示 させる */ opacity:0.2; /* 透 明 にする */ cursor : pointer; /* カーソルを 指 の 形 にする */ display: inline; /* リストを 横 に 並 べて 表 示 */ 4 JavaScriptについて (1) JavaScriptとは JavaScriptという 言 葉 は 狭 義 にはMozillaが 仕 様 を 策 定 し 実 装 しているスクリプト 言 語 を 指 しています 多 くのWebブラウザー 等 でこの 言 語 が 利 用 できます よく 言 われることですが Java とは 別 言 語 です (2) Javasriptを 書 く 場 所 は? 1 外 部 ファイルとして 書 く 外 部 にJavaScript 用 のファイルを 作 り それを 読 み 込 んで 利 用 します プログラムを 別 ファイルで 作 成 したいとき 有 効 です <script src="./faile.js"></script> 2 <script> 内 にJavasriptを 記 載 する <script> // ここにJavaScriptのプログラムを 書 いてね </script> - 9 -

12 (3) コメント プログラムの 作 動 に 関 係 しないコメントの 記 入 例 // これ 以 降 はコメントになります /* 複 数 行 のコメントになります プログラム 作 成 しているときに 一 時 的 に 作 動 させないようにするとき に 使 ってください */ (4) 変 数 変 数 はデータを 入 れる 容 器 です 変 数 をプログラムの 中 で 使 うためには まず 最 初 に 変 数 の 宣 言 をします 変 数 が 使 える 有 効 範 囲 をスコープといいます 変 数 の 宣 言 var a=1; 普 通 の 変 数 の 宣 言 に 用 います 宣 言 と 同 時 に 代 入 もできます function 内 で 宣 言 した 場 合 には そのfunction 内 で 実 行 している 間 だけ 有 効 になり ます(ローカル 変 数 ) なお varを 省 略 すると 自 動 的 にグローバル 変 数 になり プログラムのどこから でも 参 照 できるようになってしまいます 推 奨 しません (5) 変 数 名 について 変 数 名 は 英 数 または_(アンダスコア)であること 漢 字 ひらがなは 使 えません 変 数 名 にコマンド 名 は 使 用 できない 英 字 の 大 文 字 と 小 文 字 は 別 変 数 になります (VisualBasicでは 区 別 なし) (6) 代 表 的 なデータ 型 について 文 字 列 型 数 値 型 オブジェクト 型 がありますが 他 の 言 語 のように 明 確 に 宣 言 で きません 変 数 に 代 入 する 値 で 変 わります つまり 数 値 型 の 変 数 に 文 字 を 代 入 する こともできてしまいます これが 結 構 やっかいで バグの 原 因 になります (7) 変 数 への 値 の 代 入 について 変 数 Hensu に 数 値 の 1 を 代 入 する 場 合 には 次 のように 記 入 します var Hensu = 1; (8) 型 変 換 変 数 は 型 を 持 っているため 型 が 異 なると 計 算 ができません var suuti =1, mozi = "2"; var kotae = suuti + mozi ; alert(kotae); // 答 えを 表 示 します 変 数 c は 文 字 型 の 12 になります 数 値 型 + 文 字 型 文 字 型 になります でも 明 確 に 型 変 換 した 方 が 安 全 です 1 文 字 型 数 値 型 への 変 換 kotae = Number(mozi);

13 2 数 値 型 文 字 型 への 変 換 kotae = String(suuti); (9) 演 算 子 下 表 の 上 位 が 優 先 となります 優 先 順 位 を 変 える または 明 確 にしたい 場 合 には 括 弧 ()を 用 いてください 算 術 演 算 子 ^ べき 乗 * 乗 算 / 除 算 % 整 数 の 除 算 の 余 り + 加 算 - 減 算 等 値 演 算 子 関 係 演 算 子 == 等 しい!= 等 しくない not(a==b) < 小 さい 未 満 <= 以 下 ( 小 さいか 等 しい) > 大 きい >= 以 上 ( 大 きいか 等 しい) 論 理 演 算 子 && 論 理 積 (AND) 論 理 和 (OR) ( Shiftキー + \ ) (10) 関 数 Math.ceil(x) 繰 り 上 げた 整 数 1.5は2-1.5は-1 Math.floor(x) 繰 り 下 げた 整 数 値 1.5は1-1.5は-2 Math.round(x) 四 捨 五 入 した 整 数 値 1.5は2-1.5は-2 Math.random() 0~1までの 乱 数 の 発 生 Math.abs(x) 絶 対 値 Math.sin(x) サイン xの 単 位 はラジアン Sin45 の 値 をAに 代 入 するためには 次 のように 記 入 します A = Math.sin(45/180*Math.PI) Math.cos(x) コサイン xの 単 位 はラジアン Math.tan(x) タンジェント xの 単 位 はラジアン Math.sqrt(x) 平 方 根 (7) 配 列 配 列 は 同 じ 性 質 を 持 った 値 を 効 率 的 に 管 理 するためのデータ 構 造 です 変 数 の 集 合 体 ともいえます 配 列 の 各 要 素 に 書 き 込 みを 行 うためには インデックス( 番 号 ) で 指 定 します インデックスの 範 囲 は0 以 上 の 数 値 になります 1 宣 言 だけをする 例 : var hairetu = new Array(); // Array オブジェクトを 作 成 する var hairetu = new Array(1024); // 初 期 値 を 決 めて 作 成 する 2 宣 言 と 代 入 をする 例 : var hairetu = [1, 2, 3, "A", "B", true, false]; 3 配 列 の 値 の 参 照 する 例 : var hairetu = [1, 2, 3, "A", "B", true, false]; alert(hairetu[0]); // 1 が 表 示 される(0 番 目 から 代 入 されるから ここ 注 意 )

14 alert(hairetu[3]); // A が 表 示 される (11) 配 列 流 れ 文 制 御 には 条 件 判 断 繰 り 返 しなどがあります ここでは 代 表 的 なステートメ ント( 命 令 )について 基 本 の 説 明 をします 1 if 文 ある 条 件 が 成 立 すれば 処 理 1 を 実 行 し 成 立 しないときには 処 理 2 を 実 行 させたい 場 合 には IF 文 を 使 います 例 :Aの 値 が10 以 上 ならAから10を 引 き そうでなければAに2を 加 える プログラム 例 if (A >= 10){ alert("aは10 以 上 "); else{ alert("aは10 未 満 "); ; else ifでさらに 判 断 させることもできます プログラム 例 if (A >= 10){ alert("aは10 以 上 "); else if(a >=5){ alert("aは5 以 上 10 未 満 "); else{ alert("aは5 未 満 "); ; 条 件 式 の 例 A == 10 Aが10なら( 注 意 = にするとエラー)!(A >= 10) Aが10 未 満 なら (A >= 10) && (B >= 20) Aが10 以 上 かつ Bが20 以 上 なら (A >= 10) (B >= 20) Aが10 以 上 または Bが20 以 上 なら && And Bが 真 Bが 偽 Or Bが 真 Bが 偽 Aが 真 真 偽 Aが 真 真 真 Aが 偽 偽 偽 Aが 偽 真 偽 2 switch 文 switchは 条 件 式 の 値 にしたがって 対 応 するブロックを 実 行 する 分 岐 文 です 多 分 岐 するときにはif 文 よりすっきりした 記 述 ができます switch( 式 ){ case 値 1: 文 1;

15 3 break; case 値 2 文 2 break; default: どれも 該 当 しない 場 合 の 実 行 文 ; break; break; を 忘 れると 次 の 文 も 実 行 されるので 注 意! for 文 for 文 は 指 定 回 数 のループを 行 います 回 数 をループ 変 数 で 管 理 します for (ループ 変 数 = 初 期 値 ;ループ 変 数 <= 最 終 値 ; ループ 変 数 増 分 ){ 文

16 第 4 章 教 材 作 りの 準 備 1 ライブラリの 利 用 Webページでの 教 材 作 りでは HTMLでページの 要 素 の 指 定 をして 骨 格 を 作 り CSSで 色 や 文 字 の 大 きさを 指 定 し JavaScriptで 作 動 のプログラムを 書 きます でも これ らを 位 置 から 作 っていては 大 変 です 共 通 なところ についてはライブラリを 利 用 して 省 力 化 を 図 ります ライブラリの 利 点 は JavaScriptの 記 載 を 簡 略 化 できる 開 発 時 間 を 短 縮 できる ブラウザの 種 類 やバージョンによる 違 いを 吸 収 してくれる 場 合 もある でも 欠 点 として それそれのライブラリの 記 載 方 法 を 覚 える 必 要 がある バグが 出 た 場 合 原 因 がライブラリにある 場 合 がある ライブラリを 読 み 込 むと 起 動 に 時 間 がかかる 作 動 が 遅 くなる まあ 欠 点 もありますが 他 力 本 願 できるだけ 簡 単 な 方 法 でプログラムを 書 くこ ととしましょう 2 jqueryについて jqueryとは 2006 年 から 開 発 / 公 開 されているJavaScript 用 のライブラリです ライ センスは MIT Licenseであり ライブラリの 著 作 権 表 示 を 消 さなければ 商 用 非 商 用 を 問 わずに 誰 でも 自 由 に 利 用 可 能 です 使 い 方 の 本 リファレンス 本 もたくさん 出 版 されており JavaScriptの 標 準 ライブラリとなっています jqueryを 利 用 すると 要 素 の 指 定 がとても 楽 になります 公 式 サイト jquery 日 本 語 リファレンス 1 使 い 方 の 基 本 jqueryが 読 み 込 まれてから 命 令 が 作 動 するように 下 のような 書 き 方 をします $(function() { /* ここにJavasriptを 書 く */ 中 括 弧 {とかっこ()の 違 いには 意 味 があります 2 セレクターの 指 定 <div id="name">のセレクターを 指 定 する 場 合 には $("#name")とします 例 : $("#name").hide(); /* 非 表 示 にする */ $("#name").show(); /* 表 示 する */ $("#name").css("background-color","#0000ff"); /* 背 景 色 を 青 色 に */

17 3 セレクターの 指 定 その2 <div id="name1">1</div> <div id="name2">2</div> の 場 合 2つのセレクターを 指 定 する 場 合 には カンマで 区 切 って 指 定 します $("#name1,name2").hide(); 3 jquery-uiについて jquery UI とは jquery 公 式 のユーザインターフェース(UI) 用 ライブラリです 並 べ 替 え ドラッグ 移 動 ドロップなど 教 材 作 りで 必 須 な 機 能 の 他 に 表 示 切 替 カ レンダー タブ アコーディオン ダイアログ エフェクト サイズ 変 更 スライダー などを 導 入 できます 公 式 サイト 4 jquery UI Touch Punchについて jquery UI はiPadなどのタブレットでは 作 動 しない 場 合 があります これを 解 決 してくれるのが jquery UI Touch Punch です 公 式 サイト 5 hammer.jsについて 図 形 の 拡 大 縮 小 回 転 などタブレットの 画 面 を2 本 の 指 で 操 作 するマルチタッチジ ェスチャーを 可 能 にするライブラリです 日 本 語 の 情 報 が 少 ないだけでなく 利 用 例 も 少 ないことが 難 点 です 公 式 サイト 6 enchant.jsについて ゲームやアプリを 開 発 するために 作 成 された JavaScript フレームワークです 日 本 で 開 発 されたので 日 本 語 の 説 明 が 充 実 しており ゲーム 作 成 の 解 説 本 も 出 版 されてい ます 公 式 サイトにはゲーム 用 の 図 も 用 意 してあります 反 応 速 度 もよく かなり 本 格 的 なRPGやシューティングを 比 較 的 容 易 に 開 発 できるようです 公 式 サイト

18 第 5 章 教 材 作 成 例 1 英 単 語 を 表 示 日 本 語 をクリックすると 英 単 語 を 表 示 するページを 作 ります (1) HTMLで 骨 格 を 作 る step1 <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <script src="js/jquery.min.js"></script> <script src="js/jquery-ui.min.js"></script> <script src="js/jquery.ui.touch-punch.js"></script> <title>webページ 教 材 </title> <style> </style> </head> <body> 英 単 語 を 表 示 します <br><br> <span id="11" class="tango">りんご </span> <span id="12" class="tango">ぶどう </span> <span id="13" class="tango">かき </span> <br><br> <span id="kotae"></span> <script> </script> </body> </html> (2) cssでデザインする step2 <style></style>の 間 に 次 のcssを 記 入 します.tango{ font-size: 300%; cursor:pointer; #kotae{ font-size: 300%;

19 (3) JavaScriptで 動 きをつける step3 <script></script>の 間 に 次 のJavaScriptを 記 入 します $(function() { $("#11").on("click", function () { $("#kotae").html("apple"); $("#12").on("click", function () { $("#kotae").html("grapes"); $("#13").on("click", function () { $("#kotae").html("persimmon"); (4) 単 語 を 増 やしてみましょう 発 展 問 題 1 文 字 に 色 をつけてみましょう 2 いちご 梨 スイカなどを 追 加 してみましょう 3 野 菜 バージョンを 作 って 別 ファイルで 保 存 してみましょう

20 2 英 単 語 4 択 クイズ 正 答 の 場 合 には 赤 色 の が まちがいの 場 合 には 青 色 の を 表 示 します (1) HTMLで 骨 格 を 作 る step1 <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <script src="js/jquery.min.js"></script> <script src="js/jquery-ui.min.js"></script> <script src="js/jquery.ui.touch-punch.js"></script> <title>webページ 教 材 </title> <style> </style> </head> <body> 1 次 の 日 本 文 が 表 す 英 文 になるように 正 しい 語 を 選 びましょう <p> (1) 私 は 毎 朝 朝 食 を 作 ります <br> <span id="maru1" class="maru">?</span> I <span id="12" class="tango">am cooking</span> <span id="11" class="tango">cook</span> <span id="13" class="tango">cooked</span> <span id="14" class="tango">cooks</span> breakfast every morning. </p> <script> </script> </body> </html> (2) cssでデザインする step2 <style></style>の 間 に 次 のcssを 記 入 します <style>.tango{ background-color: #cff; padding: 10px 10px 10px 10px;

21 border-radius:4px; border:1px solid #bbd; cursor:pointer;.maru{ font-size: 300%; </style> (3) JavaScriptで 動 きをつける step3 <script></script>の 間 に 次 のJavaScriptを 記 入 します <script> $(function() { $("#11").on("click", function () { $("#maru1").html("<font color='red' > </font>"); $("#12,#13,#14").on("click", function () { $("#maru1").html("<font color='blue' > </font>"); </script> (4) 回 答 後 に 正 答 誤 答 の 色 分 けをする step4 <script></script>の 間 に 次 のJavaScriptを 記 入 します <script> $(function() { $("#11").on("click", function () { $("#maru1").html("<font color='red' > </font>"); $("#11").css("background-color","#fbb"); $("#12,#13,#14").css("background-color","#aaa"); $("#12,#13,#14").on("click", function () { $("#maru1").html("<font color='blue' > </font>"); $("#11").css("background-color","#fbb"); $("#12,#13,#14").css("background-color","#aaa"); </script>

22 3 社 会 4 択 クイズ わたしは 誰? (1) 第 1 問 だけ 英 単 語 4 択 クイズ を ほんの 少 し 訂 正 するだけで 別 のクイズに 応 用 できます まずは 名 前 をつけて 別 名 でファイルを 保 存 してください 下 線 部 を 書 き 換 えてください <body> わたしの 名 前 を 当 ててください <p> (1) 私 は 憲 法 を 作 るためにヨーロッパへ 調 査 に 行 きました 大 日 本 帝 国 憲 法 を 作 成 し 45 歳 で 初 代 総 理 大 臣 になりました 私 は 誰? <div id="maru1" class="maru">?</div> <div id="12" class="tango"> 木 戸 孝 允 </div> <div id="11" class="tango"> 伊 藤 博 文 </div> <div id="13" class="tango"> 板 垣 退 助 </div> <div id="14" class="tango"> 大 久 保 利 通 </div> </p> (2) 問 題 文 を 増 やしてみましょう 1 コピー&ペーストでHTML 文 を 増 やして 問 題 文 を 修 正 する 2 <div id='11' class='tango'>のidを 修 正 する 3 JavaScriptをコピー&ペーストで 行 を 増 やして 修 正 する 私 は 鹿 児 島 の 士 族 を 引 き 連 れて 戦 いましたが 西 南 戦 争 で 政 府 軍 に 敗 れてしまいま した 今 は 上 野 公 園 にいます 私 は 誰? 西 郷 隆 盛 坂 本 龍 馬 大 隈 重 信 木 戸 孝 允 私 は 海 援 隊 を 結 成 しました だけど 歌 手 でも 俳 優 でもありません 私 は 誰? 坂 本 龍 馬 西 郷 隆 盛 勝 海 舟 伊 藤 博 文 天 は 人 の 上 に 人 をつくらず 人 の 下 に 人 をつくらず 私 の 肖 像 画 がたくさん 出 回 っ ているらしい 私 は 誰? 福 沢 諭 吉 樋 口 一 葉 夏 目 漱 石 坂 本 龍 馬

23 <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <script src="js/jquery.min.js"></script> <script src="js/jquery-ui.min.js"></script> <script src="js/jquery.ui.touch-punch.js"></script> <title>webページ 教 材 </title> <style>.tango{ background-color: #cff; padding: 10px 10px 10px 10px; border-radius:4px; border:1px solid #bbd; cursor:pointer;.maru{ font-size: 300%; </style> </head> <body> わたしの 名 前 を 当 ててください <p> (1) 私 は 憲 法 を 作 るためにヨーロッパへ 調 査 に 行 きました 大 日 本 帝 国 憲 法 を 作 成 し 45 歳 で 初 代 総 理 大 臣 になりました <br> 私 は 誰? <div id="maru1" class="maru">?</div> <div id="12" class="tango"> 木 戸 孝 允 </div> <div id="11" class="tango"> 伊 藤 博 文 </div> <div id="13" class="tango"> 板 垣 退 助 </div> <div id="14" class="tango"> 大 久 保 利 通 </div> </p> <br> <p> (2) 私 は 鹿 児 島 の 士 族 を 引 き 連 れて 戦 いましたが 西 南 戦 争 で 政 府 軍 に 敗 れてしまいました 今 は 上 野 公 園 にいます <br> 私 は 誰? <div id="maru2" class="maru">?</div> <div id="22" class="tango"> 坂 本 龍 馬 </div> <div id="23" class="tango"> 大 隈 重 信 </div> <div id="21" class="tango"> 西 郷 隆 盛 </div> <div id="24" class="tango"> 木 戸 孝 允 </div> </p> <br> <p> (3) 私 は 海 援 隊 を 結 成 しました だけど 歌 手 でも 俳 優 でもありません <br> 私 は 誰?

24 <div id="maru3" class="maru">?</div> <div id="32" class="tango"> 西 郷 隆 盛 </div> <div id="33" class="tango"> 勝 海 舟 </div> <div id="34" class="tango"> 伊 藤 博 文 </div> <div id="31" class="tango"> 坂 本 龍 馬 </div> </p> <br> <p> (4) 天 は 人 の 上 に 人 をつくらず 人 の 下 に 人 をつくらず 今 は 私 の 肖 像 画 がたくさん 出 回 っているらしい <br> 私 は 誰? <div id="maru4" class="maru">?</div> <div id="41" class="tango"> 福 沢 諭 吉 </div> <div id="42" class="tango"> 樋 口 一 葉 </div> <div id="43" class="tango"> 夏 目 漱 石 </div> <div id="44" class="tango"> 坂 本 龍 馬 </div> </p> <br> <script> $(function() { $("#11").on("click", function () { $("#maru1").html("<font color='red' > </font>"); $("#11").css("background-color","#fbb"); $("#12,#13,#14").css("background-color","#aaa"); $("#12,#13,#14").on("click", function () { $("#maru1").html("<font color='blue' > </font>"); $("#11").css("background-color","#fbb"); $("#12,#13,#14").css("background-color","#aaa"); $("#21").on("click", function () { $("#maru2").html("<font color='red' > </font>"); $("#21").css("background-color","#fbb"); $("#22,#23,#24").css("background-color","#aaa"); $("#22,#23,#24").on("click", function () { $("#maru2").html("<font color='blue' > </font>"); $("#21").css("background-color","#fbb"); $("#22,#23,#24").css("background-color","#aaa"); $("#31").on("click", function () { $("#maru3").html("<font color='red' > </font>"); $("#31").css("background-color","#fbb"); $("#32,#33,#34").css("background-color","#aaa"); $("#32,#33,#34").on("click", function () {

25 $("#maru3").html("<font color='blue' > </font>"); $("#31").css("background-color","#fbb"); $("#32,#33,#34").css("background-color","#aaa"); $("#41").on("click", function () { $("#maru4").html("<font color='red' > </font>"); $("#41").css("background-color","#fbb"); $("#42,#43,#44").css("background-color","#aaa"); $("#42,#43,#44").on("click", function () { $("#maru4").html("<font color='blue' > </font>"); $("#41").css("background-color","#fbb"); $("#42,#43,#44").css("background-color","#aaa"); </script> </body> </html> 4 英 文 の 並 べ 替 え 問 題 (1) 第 1 問 だけ 英 単 語 をドラッグして 並 べ 替 える 問 題 を 作 ります <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width, user-scalable=no, initial-scale=1, maximum-scale=1"> <script src="js/jquery.min.js"></script> <script src="js/jquery-ui.min.js"></script> <script src="js/jquery.ui.touch-punch.js"></script> <title>webページ 教 材 </title> <style> li{ display: inline;.tango{ background-color: #cff; padding: 10px 10px 10px 10px; border-radius:4px;

26 border:1px solid #bbd; cursor:pointer;.maru{ font-size: 300%; </style> </head> <body> 2 次 の 日 本 文 が 表 す 英 文 になるように 語 をドラッグして 正 しく 並 べかえて ください 文 頭 に 来 る 語 も 小 文 字 で 表 していることもあります <P> (1) 岩 手 山 が 一 番 人 気 です <br> <span id="maru1" class="maru"> </span> <ul id="mondai1"> <li id="12" class="tango">is</li> <li id="14" class="tango">popular</li> <li id="13" class="tango">the most</li> <li id="11" class="tango">mt.iwate</li> <li id="15" class="tango">.</li> </ul> </P> <script> $(function() { $("#mondai1").disableselection(); $("#mondai1").sortable({ update: function(e, ui) { if(($("#mondai1").sortable("toarray")) == "11,12,13,14,15"){ $("#maru1").html("<font color='red' > </font>"); ; </script> </body> </html>

27 (2) 問 題 を 追 加 してみましょう <body> 2 次 の 日 本 文 が 表 す 英 文 になるように 語 をドラッグして 正 しく 並 べかえて ください 文 頭 に 来 る 語 も 小 文 字 で 表 していることもあります <P> (1) 岩 手 山 が 一 番 人 気 です <br> <span id="maru1" class="maru"> </span> <ul id="mondai1"> <li id="12" class="tango">is</li> <li id="14" class="tango">popular</li> <li id="13" class="tango">the most</li> <li id="11" class="tango">mt.iwate</li> <li id="15" class="tango">.</li> </ul> </P> <br> <P> (2) この 机 を 使 ってもいいですか <br> <span id="maru2" class="maru"> </span> <ul id="mondai2"> <li id="24" class="tango">this desk</li> <li id="23" class="tango">use</li> <li id="22" class="tango">i</li> <li id="21" class="tango">may</li> <li id="25" class="tango">?</li> </ul> </P> <br> (3) お 味 噌 はカナダで 売 られていますか <br> <span id="maru3" class="maru"> </span> <ul id="mondai3"> <li id="34" class="tango">in Canada</li> <li id="33" class="tango">sold</li> <li id="31" class="tango">is</li>

28 <li id="32" class="tango">miso</li> <li id="35" class="tango">?</li> </ul> </P> <br> <script> $(function() { $("#mondai1").disableselection(); $("#mondai1").sortable({ update: function(e, ui) { if(($("#mondai1").sortable("toarray")) == "11,12,13,14,15"){ $("#maru1").html("<font color='red' > </font>"); ; $("#mondai2").disableselection(); $("#mondai2").sortable({ update: function(e, ui) { if(($("#mondai2").sortable("toarray")) == "21,22,23,24,25"){ $("#maru2").html("<font color='red' > </font>"); ; $("#mondai3").disableselection(); $("#mondai3").sortable({ update: function(e, ui) { if(($("#mondai3").sortable("toarray")) == "31,32,33,34,35"){ $("#maru3").html("<font color='red' > </font>"); ; </script> </body>

29 5 タイマーを 作 る 経 過 時 間 を 計 るには スタート 時 間 と 現 在 の 時 間 から 計 算 をするのが 一 番 正 確 です が 今 回 はインターバル 機 能 を 使 って 簡 易 的 に 作 ります (1) 経 過 時 間 を 表 示 するタイマー <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <script src="js/jquery.min.js"></script> <script src="js/jquery-ui.min.js"></script> <script src="js/jquery.ui.touch-punch.js"></script> <title>webページ 教 材 </title> <style>.mozi{ color:#6666ff; /* 文 字 の 色 の 指 定 */ font-size: 500%; /* 文 字 の 大 きさ500% */ </style> </head> <body> <span id="zikan" class="mozi">0</span> <span class="mozi"> 秒 </span> <script> var byousuu=0; // 変 数 の 定 義 starttimer(); // タイマーをスタート // 経 過 秒 数 の 表 示 function starttimer(){ mytimer = setinterval(function(){ // インターバル 設 定 byousuu = byousuu + 1; // 変 数 を 加 算 する $('#zikan').text(byousuu); // 表 示 する,1000); // 1000m 秒 = 1 秒 に 設 定 </script> </body> </html>

30 (2) 残 り 時 間 を 表 示 するタイマー 30 秒 から 開 始 して 残 り 時 間 を 表 示 します <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <script src="js/jquery.min.js"></script> <script src="js/jquery-ui.min.js"></script> <script src="js/jquery.ui.touch-punch.js"></script> <title>webページ 教 材 </title> <style>.mozi{ color:#6666ff; /* 文 字 の 色 の 指 定 */ font-size: 500%; /* 文 字 の 大 きさ500% */ </style> </head> <body> <span id="zikan" class="mozi">30</span> <span class="mozi"> 秒 </span> <script> var byousuu=30; // 変 数 の 定 義 starttimer(); // タイマーをスタート // 経 過 秒 数 の 表 示 function starttimer(){ mytimer = setinterval(function(){ // インターバル 設 定 byousuu = byousuu - 1; // 変 数 を 減 算 する $('#zikan').text(byousuu); // 表 示 する if(byousuu == 0){ // もし0 秒 になったら clearinterval(mytimer); // タイマーを 止 める,1000); // 1000m 秒 = 1 秒 に 設 定 </script> </body> </html>

31 6 カメラを 使 う タブレット 等 についているカメラや タブレット 内 に 保 存 してある 写 真 ファイルを 利 用 するプログラムを 作 ります (1) カメラの 画 像 を 表 示 する <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <script src="js/jquery.min.js"></script> <script src="js/jquery-ui.min.js"></script> <script src="js/jquery.ui.touch-punch.js"></script> <title>webページ 教 材 </title> <style> </style> </head> <body> <form> <input type="file" accept="image/*;capture=camera" id="cameraimage" src="camera.png" value="カメラ"> </form> <canvas id="mycanvas" width="900" height="675" style="border:1px solid black"> </canvas> <script> document.getelementbyid("cameraimage").addeventlistener("change", function(){ var canvasobj = document.getelementbyid("mycanvas"); var context = canvasobj.getcontext("2d"); var canvasw = canvasobj.width; var canvash = canvasobj.height; var reader = new FileReader(); reader.onload = function(evt){ var imgobj = new Image(); imgobj.src = reader.result; imgobj.onload = function(){ context.drawimage(imgobj,0,0, canvasobj.width, canvasobj.height); var imagefile = document.getelementbyid("cameraimage").files[0]; reader.readasdataurl(imagefile);, false); </script> </body> </html>

32 (2) 植 物 の 体 のつくりの 説 明 カメラの 画 像 の 上 で 文 字 をドラッグできるようにします <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <script src="js/jquery.min.js"></script> <script src="js/jquery-ui.min.js"></script> <script src="js/jquery.ui.touch-punch.js"></script> <title>webページ 教 材 </title> <style>.tango{ background-color: #cff; padding: 10px 10px 10px 10px; border-radius:4px; border:1px solid #bbd; font-size:150%; cursor:pointer; opacity:0.6; /* 半 透 明 */ </style> </head> <body> <form> <input type="file" accept="image/*;capture=camera" id="cameraimage" src="camera.png" value="カメラ"> <span id="11" class="tango"> 根 </span> <span id="12" class="tango"> 茎 </span> <span id="13" class="tango"> 葉 </span> </form> <canvas id="mycanvas" width="900" height="675" style="border:1px solid black"></canvas> <script> $(function(){ $("#11,#12,#13").draggable(); document.getelementbyid("cameraimage").addeventlistener("change", function(){ var canvasobj = document.getelementbyid("mycanvas"); var context = canvasobj.getcontext("2d"); var canvasw = canvasobj.width; var canvash = canvasobj.height; var reader = new FileReader(); reader.onload = function(evt){ var imgobj = new Image(); imgobj.src = reader.result; imgobj.onload = function(){ context.drawimage(imgobj,0,0,canvasobj.width,canvasobj.height);

33 var imagefile = document.getelementbyid("cameraimage").files[0]; reader.readasdataurl(imagefile);, false); </script> </body> </html> 7 テキストの 読 み 上 げ 日 本 語 英 語 のテキストを 読 み 上 げさせることができます ipadのsafari AndridoのChrome WindowsのChromeとSafari WindowsのIEとEdge 読 み 上 げの 言 語 として 日 本 語 や 英 語 の 選 択 の 他 音 量 早 さ 声 のトーンを 変 え ることができます 漢 字 の 文 章 も 正 しく 読 みます 英 語 も 結 構 流 暢 に 話 します 読 み 上 げの 機 能 を 組 み 込 むことで 教 材 の 利 便 性 が 広 がると 思 います (1) 日 本 語 を 読 み 上 げる <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <script src="js/jquery.min.js"></script> <script src="js/jquery-ui.min.js"></script> <script src="js/jquery.ui.touch-punch.js"></script> <title>webページ 教 材 </title> <style>.tango{ background-color: #cff; padding: 10px 10px 10px 10px; border-radius:4px; border:1px solid #bbd; font-size:150%; cursor:pointer; </style> </head> <body> こんにちは 今 日 はとても 良 い 天 気 ですね 早 口 言 葉 も 話 せますよ 生 麦 生 米 生 卵 <br><br> <span id="yomiage" class="tango"> 読 み 上 げます</span> <script> $(function(){ $("#yomiage").on("click", function () { playspeech(); function playspeech(){

34 var synthes = new SpeechSynthesisUtterance(); synthes.voiceuri = 'native'; synthes.volume= 1; // 音 量 min 0 ~ max 1 synthes.rate = 0.8; // 速 度 min 0 ~ max 10 synthes.pitch= 1; // 音 程 min 0 ~ max 2 synthes.text = "こんにちは 今 日 はとても 良 い 天 気 ですね 早 口 言 葉 も 話 せますよ 生 麦 生 米 生 卵 "; // 話 す 内 容 synthes.lang = "ja-up"; // en-us or ja-up speechsynthesis.speak(synthes); // 発 話 実 行 ; </script> </body> </html> (2) 英 語 を 読 み 上 げる 次 の 太 字 に 変 更 してください ja-up を[en-US に 変 えるだけで 英 語 で 読 み 上 げします <body> Hello, my name is Dora. What do you want? This is convenient. <br><br> <span id="yomiage" class="tango">speech</span> <script> $(function(){ $("#yomiage").on("click", function () { playspeech(); function playspeech(){ var synthes = new SpeechSynthesisUtterance(); synthes.voiceuri = 'native'; synthes.volume= 1; // 音 量 min 0 ~ max 1 synthes.rate = 0.8; // 速 度 min 0 ~ max 10 synthes.pitch= 1; // 音 程 min 0 ~ max 2 synthes.text = "Hello, my name is Dora. What do you want? This is convenient."; // 話 す 内 容 synthes.lang = "en-us"; // en-us or ja-up speechsynthesis.speak(synthes); // 発 話 実 行 ; </script> </body> </html> (3) テキストボックスの 文 を 読 み 上 げる テキストボックスに 入 力 されている 文 を 読 み 上 げます 読 み 上 げの 速 度 音 程 (ピ ッチ) 音 量 を 調 節 できます 読 み 上 げの 言 語 を 日 本 語 英 語 から 選 択 できる ようにします 日 本 語 で 英 文 を 読 み 上 げさせると いかにも 日 本 人 が 英 文 を 読 ん

35 でいるようなローマ 字 読 みになります 英 語 では 日 本 文 を 読 み 上 げしません <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <title>webページ 教 材 </title> <style> </style> </head> <body> <form> <input id="mytext" size=80 type="text" value="これは ペンです This is a pen."> <br> 速 さ(1~30) <input id="myrate" type="text" value="9" size="2" /> 音 程 (2~20) <input id="mypitch" type="text" value="10" size="2" /> 音 量 (0~10) <input id="myvolume" type="text" value="8" size="2" /> 言 語 <select id="mylang" size="1" > <option value="ja-up" selected> 日 本 語 </option> <option value="en-us"> 英 語 </option> </select> <input type="button" value=" 読 み 上 げ" onclick="playspeech()"> </form> <script> function playspeech(){ var synthes = new SpeechSynthesisUtterance(); synthes.voiceuri = 'native'; synthes.volume=number(document.getelementbyid("myvolume").value)/10;// 音 量 synthes.rate = Number(document.getElementById("myRate").value)/10; // 速 度 synthes.pitch= Number(document.getElementById("myPitch").value)/10; // 音 程 synthes.text = document.getelementbyid("mytext").value; // 話 す 内 容 synthes.lang = document.getelementbyid("mylang").value; // en-us or ja-up speechsynthesis.speak(synthes); // 発 話 実 行 ; </script> </body> </html>

36 8 数 式 の 表 示 Webページで 累 乗 は 表 示 できますが 分 数 ルート 積 分 など 数 学 独 自 の 表 記 をさせ ることはとても 難 しいことです 図 形 と 数 字 を 組 み 合 わせれば 何 とか 表 現 できますが 汎 用 性 がありません 世 の 中 には 親 切 な 人 もいるようで 数 学 表 記 に 困 っている 人 の ためにJavaScriptライブラリを 作 ってくれる 人 がいます 数 学 の 表 記 用 に MathJax があります 使 い 方 は 日 本 語 で 使 い 方 を 説 明 している MathJaxの 使 い 方 を 参 照 願 います それでは サンプルを 作 ってみましょう MathJaxは3 万 のファイルがあるので ダウンロードして 展 開 すると 時 間 がかかるの でネット 上 のサイトを 参 照 するようにします (1) 分 数 とルートの 表 示 <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <script type="text/x-mathjax-config"> MathJax.Hub.Config({ tex2jax: { inlinemath: [['$','$'], ["\\(","\\)"]] </script> <script type="text/javascript" src=" </script> <meta http-equiv="x-ua-compatible" content="ie=emulateie7" /> <script src="js/jquery.min.js"></script> <script src="js/jquery-ui.min.js"></script> <script src="js/jquery.ui.touch-punch.js"></script> <title>webページ 教 材 </title> <style> </style> </head> <body> 分 数 \(1\over2\) <br> ルート \(x=1\pm2\sqrt{3\) <script> </script> </body> </html>

37 第 6 章 参 考 となるWebページ 1 JavaScript 入 門 JavaScriptの 基 本 が 項 目 ごとに 分 けられ 丁 寧 な 説 明 が 書 かれています 2 とほほのJavaScriptリファレンス 内 容 はしっかりしていて とほほ ではありません とても 参 考 になります 3 アルファシス alphasis.info JavaScript jqueryの 基 本 リファレンス 作 品 や 小 技 集 があります 4 jquery 入 門 道 場 jqueryを 基 礎 から 勉 強 するにはこのサイト 5 jquery 日 本 語 リファレンス jqueryの 機 能 を 調 べるにはこちらのサイト 第 7 章 おわりに Webページを 作 ることやプログラミングをすることは パズルと 同 じです 小 さなピー スを 組 み 合 わせて 問 題 を 解 いていく ある 本 に コンピュータは 計 算 がとても 速 い 小 学 校 1 年 生 と 思 ってください と 書 かれていました プログラムで 使 用 している 単 語 は 小 学 校 1 年 生 の 知 っている 単 語 よりずっと 少 ないです その 少 ない 単 語 ( 命 令 )を 組 み 合 わせて 大 きな 問 題 を 解 くのがプログラミングです プログラムにも 流 行 があります 今 一 番 旬 なのが HTML5です ここ 数 年 で 新 しい 規 格 が 決 まり 新 機 能 がブラウザにも 取 り 入 れられるようになってきています 数 年 前 の 流 行 だったFlashはAppleから 嫌 われ VisualBasicは 本 の 発 刊 が 少 なくなり Delphiに 至 って はネットの 話 題 にも 出 なくなりました 多 くの 人 が 利 用 する 機 器 がコンピュータからタブ レットやスマートフォンに 移 ってきています それと 連 動 して プログラムを 作 成 する 言 語 も 変 わってきています 今 はHTML5が 最 新 でも 5 年 10 年 後 は 別 の 言 語 が 流 行 するかも しれません いや 技 術 は 常 に 進 歩 するので 新 しい 言 語 が 流 行 しているはずです いつ までも 同 じことにとどまっていないで 新 しいことにチャレンジする 貪 欲 な 心 を 持 ち 続 け たいものです

SchITコモンズ【活用編】

SchITコモンズ【活用編】 2016 SchIT コモンズ 活 用 編 株 式 会 社 スキット 1. 画 像 のサイズ 変 更 (リサイズ) 1. 画 像 の 大 き さ( 幅 )を 変 更 (ア) 画 像 を 挿 入 する 場 合 は[ 画 像 の 挿 入 ]のマークをクリックします [ 参 照 ]をクリックし 任 意 の 場 所 から 挿 入 したい 画 像 を 選 択 し [ 画 像 の 挿 入 ]をクリックします (イ)

More information

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx PowerPoint2007の 利 用 応 用 編 広 島 県 立 教 育 センター PowerPoint2007 の 利 用 ( 基 本 編 )で 作 成 したスライドを 基 に,さらに 工 夫 する 演 習 です Ⅰ リンク 機 能 の 設 定 をしてみましょう 画 像 は IPA 教 育 用 画 像 素 材 集 より 演 習 1 動 作 設 定 ボタンをクリックすると 該 当 のスライドが 表

More information

1.2. ご 利 用 環 境 1.2.1. 推 奨 ブラウザ Internet Explorer 10 11 Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7

1.2. ご 利 用 環 境 1.2.1. 推 奨 ブラウザ Internet Explorer 10 11 Google Chrome(バージョン 32 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Mozilla Firefox(バージョン 26 時 点 で 動 作 確 認 済 み) Safari 7 1. アーカイブデータベースを 検 索 / 閲 覧 する 1.1. データの 検 索 方 法 東 京 アーカイブ では 以 下 に 分 類 されるカテゴリの 画 像 データ 資 料 データを 閲 覧 できます 江 戸 城 浮 世 絵 双 六 和 漢 書 江 戸 東 京 の 災 害 記 録 絵 葉 書 写 真 帖 近 代 の 地 図 東 京 府 東 京 市 関 係 資 料 番 付 建 築 図 面 書

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20574254816995B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20574254816995B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63> 文 書 作 成 演 習 ( 応 用 編 ) (Word007,Excel007) 文 書 作 成 演 習 ( 応 用 編 ) のテキストを 参 考 にしながら, 次 の 学 級 だよりを 作 成 してみましょう IPA 教 育 用 画 像 素 材 集 より < 演 習 のための 準 備 > 演 習 用 素 材 のフォルダをデスクトップ 上 に 作 成 します IPA 教 育 用 画 像 素 材 集

More information

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科 ( 第 9 回 )2016/06/13 Excel 関 数 の 基 礎 この 回 では Excel での 数 値 処 理 に 役 立 つ 関 数 について 解 説 する 1. 課 題 の 確 認 成 績 の 集 計 について 関 数 を 利 用 して 行 う 利 用 するソフトウェア:Microsoft Excel 1.1. 演 習 の 内 容 関 数 は 表 計 算 ソフトで 数 値 処 理 を

More information

■新聞記事

■新聞記事 情 報 処 理 C (P.1) 情 報 処 理 C (2016 年 度 ) ホームページ 作 成 入 門 テキストエディタ(メモ 帳 TeraPad など)でHTMLファイルを 作 成 する HTML(Hyper Text Markup Language ) ホームページを 記 述 するための 言 語 のこと テキストエディタの 起 動 (TeraPad の 場 合 ) [スタート]-[プログラム]-[テキストエディタ]-[TeraPad]

More information

Microsoft Word - 第3章.doc

Microsoft Word - 第3章.doc 第 3 章 関 数 この 章 では 日 付 と 時 刻 を 扱 う 関 数 や 検 索 条 件 に 一 致 するデータを 取 り 出 す 関 数 の 使 い 方 また 複 数 の 関 数 を 組 み 合 わせてエラー 値 を 非 表 示 にする 方 法 を 学 習 します STEP 1: 日 付 / 時 刻 関 数 TODAY 関 数 NOW 関 数 TODAY 関 数 は パソコンの 内 蔵 時

More information

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1

01_07_01 データのインポート_エクスポート_1 データのインポート/エクスポートについて 概 要 スタッフエクスプレスでは 他 のソフトウェアで 作 成 されたスタッフデータ 得 意 先 データなどを 取 り 込 む(インポートする)ことができます また スタッフエクスプレスに 登 録 済 みのデータを Excel 形 式 CSV 形 式 で 出 力 (エクスポート)す ることができます 注 意 インポートできるデータは 次 の 条 件 を 満

More information

006-021_責)Wordトレ2-1章_斉

006-021_責)Wordトレ2-1章_斉 . Wordの 起 動 Wordの 基 礎 知 識. Wordの 起 動 Wordの 起 動 は 次 のように 行 います 他 のアプリケーションソフトのように いくつかの 起 動 方 法 があります スタートメニューからの 起 動 スタートメニューから 起 動 する 方 法 は 次 の 通 りです [スタート]メニューの[すべてのプログラム]から[Microsoft-Office]の [Microsoft-Word]を

More information

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 目 次 動 作 環 境 特 長 方 法 方 法 起 動 終 了 方 法 方 法 操 作 方 法 使 方 使 方 使 方 詳 細 設 定 使 方 KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 KINGSOFT Office 2016 特 長 主 特 長 以

More information

Lecture/CompPracR2003/12th

Lecture/CompPracR2003/12th Lecture/CompPracR2003/12th 2016 年 7 月 17 日 コンピュータ 演 習 ( 再 ) 第 12 回 (1) Webページの 作 成 (1) Webページを 作 成 する 道 具 (1) テキストエディタを 使 うメリット デメリット (2) HTML (2) HTMLとは (2) HTMLの 書 き 方 (3) HTMLファイルの 構 造 (3) 空 白 と 改 行

More information

1/2

1/2 札 幌 学 院 大 学 社 会 情 報 学 部 AO 入 試 課 題 用 テキスト (2) 1 札 幌 学 院 大 学 社 会 情 報 学 部 AO 入 試 課 題 用 テキスト HTMLの 基 礎 知 識 (2) 1 画 像 の 表 示 HPに 画 像 を 表 示 させてみる まず HTML 文 書 と 同 じフォルダ 内 にJPEGファイル( 拡 張 子.jpg )を1 個 準 備 する ( 画

More information

Microsoft Word - P10-0001.doc

Microsoft Word - P10-0001.doc はじめに 1 PowerPoint の 概 要 2 1 PowerPoint とは 2 2 プレゼンテーションとは 2 3 PowerPoint でできること 3 4 プレゼンテーション 作 成 の 流 れ 4 5 PowerPoint の 起 動 5 6 PowerPoint の 画 面 6 第 1 章 新 しいプレゼンテーションを 作 ろう 1 レッスン1 文 字 を 入 力 しよう 3 1 文

More information

タグの 内 側 で 関 数 を 定 義 してタグ 側 で 実 行 することもできます <TITLE>JavaScript サンプル</TITLE> function write(str) { document.write(str); } write('hello World!'); 上 例 のように

タグの 内 側 で 関 数 を 定 義 してタグ 側 で 実 行 することもできます <TITLE>JavaScript サンプル</TITLE> function write(str) { document.write(str); } write('hello World!'); 上 例 のように 情 報 メディアとインターネット 授 業 資 料 (2011.7.4) 1.HTML の 基 本 HTML ファイルというのは 例 えば 以 下 のような 内 容 のテキストファイルです 拡 張 子 を.html また は.htm とするのが 普 通 で Web ブラウザで 読 み 込 まれて 中 身 の 表 示 が 行 われます Simple HTML File Hello

More information

OpenCity2説明

OpenCity2説明 和 光 市 市 民 活 動 支 援 サイト 新 掲 示 板 (FCKエディタ)について 通 常 ホームページを 作 成 するには HTML という 専 門 言 語 の 知 識 が 必 要 ですが FCK エディ タを 使 えば ワードやエクセルと 同 じ 感 覚 で タイトル 文 字 を 太 字 にしたり 表 を 作 成 したり 画 像 を 挿 入 したり 更 にはワードで 作 成 した 文 章 スタイルそのままにコピー&ペースト

More information

Microsoft Word - 資料5-1_資料掲載_ver201603.docx

Microsoft Word - 資料5-1_資料掲載_ver201603.docx ( 資 料 5-1) 授 業 資 料 の 掲 載 授 業 資 料 を 掲 載 する 手 順 について 説 明 します. ここでは,PDF と Powerpoint ファイルを 例 に 説 明 しますが, 他 の 形 式 のファイルも 資 料 として 掲 載 可 能 です. 1. コースメニュー 画 面 のコンテンツ 一 覧 から, 資 料 の 新 規 作 成 を 選 択 あるいは, 編 集 / 削

More information

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7.

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. Web メール 操 作 説 明 書 京 都 与 謝 野 町 有 線 テレビ 0 目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. メール 一 覧 画 面...

More information

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合 TIPS 目 次 TIPS 項 目 棚 割 りを 開 始 するまで 商 品 画 像 の 追 加 方 法 商 品 情 報 の 一 括 更 新 登 録 方 法 棚 割 情 報 の 連 携 方 法 小 売 様 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 他 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 棚 割 情 報 のExcel 取 込 について 棚 板 設 定 の 詳 細 商 品 設

More information

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編)

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編) 目 次 序 章... 1 エクセル 2007 初 級 ( 後 編 ) の 目 的... 1 エクセル 2007 初 級 ( 後 編 )について... 2 表 の 編 集 ( 後 編 その1)... 2 シートの 操 作... 2 基 本 の 計 算 式 ( 後 編 )... 3 印 刷 の 基 本... 3 グラフ 作 成 の 基 本... 3 第 1 章 表 の 編 集 ( 後 編 その 1)...

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A83858341838B8169342E33566572816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A83858341838B8169342E33566572816A2E646F63> 商 品 管 理 商 品 管 理 を 行 うためのメニューです 4.1 商 品 管 理 のサイドメニュー 商 品 管 理 には 以 下 のサイドメニューがあります 商 品 一 覧 登 録 済 みの 商 品 の 一 覧 を 表 示 します 既 に 登 録 済 みの 商 品 の 検 索 検 索 した 商 品 を 編 集 する 際 に 使 用 します 新 規 作 成 商 品 を 新 規 登 録 する 画 面

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 履 修 履 歴 データベースの 仕 組 み 学 生 が 履 修 履 歴 を 登 録 して 企 業 へデータを 送 信 すると 企 業 担 当 者 が 履 修 履 歴 データを 見 られるようになります 不 特 定 の 企 業 に 履 修 履 歴 データが 閲 覧 されるわけではありません < 基 本 的 な 流 れ> A 社 データ ベース 応 募 企 業 へ データを 送 信 学 生 A 専

More information

Microsoft Word - Active.doc

Microsoft Word - Active.doc 利 マニュアル 梅 校 メールサーバをご 利 されていた 教 員 の 皆 さまへ 2009 年 1 7 のメールサーバ 移 に 伴 い 学 外 からの 電 メールの 送 受 信 はウェブメール(Active!mail) からのみ 可 能 となりました Active!mail の 利 法 については 本 マニュアルをご 確 認 ください 次 Active!mail にログインする...2 Active!mail

More information

<5461726F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464>

<5461726F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464> PowerPointで 電 子 紙 芝 居 を 作 ろう! Microsoft Office Power Point 2003 を 用 いて 電 子 紙 芝 居 を 作 成 します 主 に, 画 像 の 挿 入 や オートシェイプ, クリップアート, アニメーションの 設 定, 画 面 の 切 り 替 え 効 果 機 能 を 用 います また,プロジェクタで 投 影 して 電 子 紙 芝 居 として

More information

【試用版】AppStudioクイズアプリ作成手順

【試用版】AppStudioクイズアプリ作成手順 2014 年 08 月 18 日 最 終 更 新 クイズアプリをつくろう Dacoon, Inc. 目 次 1. APP STUDIO で 作 れるクイズについて... 3 2. クイズアプリを 作 ってみよう... 4 3. 画 像 の 設 定... 22 4. CSS 編 集 について... 25 5. パブリッシュについて... 27 2 1.App Studio で 作 れるクイズについて

More information

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定 マニュアル(2013.11.22ver) 目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定 2.2.5 時 間 指 定 スライド 移 動 設 定 2.2.6

More information

情報処理技能検定試験 表計算2級 手順書

情報処理技能検定試験 表計算2級 手順書 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 主 催 情 報 処 理 技 能 検 定 試 験 ( 表 計 算 ) ワンポイント 2 級 (Microsoft Excel 2010 対 応 ) 2012 年 4 月 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 練 習 をはじめる 前 に 3 試 験 前 にすること 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力 4 試 験 本 番 4 注 意 すること 4 試 験 後

More information

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を

SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 文 言 変 更 p.12(1. 基 本 事 項 ) (5)SXF 入 出 力 バージョン Ver.2 形 式 と Ver.3.0 形 式 および Ver.3.1 形 式 の 入 出 力 機 能 を SXF 仕 様 実 装 規 約 版 ( 幾 何 検 定 編 ) 新 旧 対 照 表 2013/3/26 改 訂 の 要 因 旧 新 (2013 年 4 月 版 ) 文 言 削 除 p.11(1. 基 本 事 項 ) (2) 保 証 すべき 実 数 の 精 度 p.5(1. 基 本 事 項 ) (2) 保 証 すべき 実 数 の 精 度 1. 用 紙 系 ( 線 種 ピッチ 等 用 紙 上 の 大 きさで

More information

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378>

<4D F736F F D2090C389AA8CA72D92F18F6F2D D F ED28CFC82AF91808DEC837D836A B E838B A815B816A2E646F6378> 1. 基 本 事 項 1.1. システムで 行 えること デジタルライブラリー では データベース 上 に 登 録 されている 様 々なカテゴリのデータを 検 索 閲 覧 できます データを 検 索 する キーワード 検 索 全 データをフリーワードで 検 索 できます 簡 易 検 索 データの 共 通 項 目 に 条 件 を 指 定 し 全 データを 横 断 して 検 索 できます 詳 細 検 索

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

研究者情報データベース

研究者情報データベース 研 究 者 情 報 管 理 システム 研 究 者 向 けデータ 一 括 登 録 機 能 操 作 マニュアル 2013 年 6 月 4 日 目 次 1. はじめに... 1 1.1 本 マニュアルの 注 意 事 項... 1 2. 操 作 手 順... 2 2.1 データ 登 録 手 順... 2 2.2 データ 読 み 込 みエラー 時 の 対 応 手 順... 13 3. 登 録 データ 一 覧...

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

A

A A. ツールボタン の 使 い 方 下 の 図 は NetCommons の 共 通 エディタで 表 示 されるツールボタンの 一 覧 です 書 式 設 定 左 からフォント サイズ スタイルを 設 定 するためのプルダウンメニューです 効 果 をつけたい 箇 所 の 先 頭 でク リックするか 効 果 をつけたい 箇 所 をカーソルで 選 択 してボタンをクリックします 文 字 効 果 左 から

More information

■新聞記事

■新聞記事 PowerPoint2013 基 本 操 作 P.1 PowerPoint2013 基 本 操 作 1.PowerPoint2013 の 起 動... 2 2.スライドのサンプル... 3 3.スライドの 作 成... 4 4. 文 字 の 入 力 とテキストボックス... 5 5. 図 の 作 成 と 書 式 設 定... 5 6.グラフの 作 成... 6 7. 背 景 デザインと 配 色...

More information

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p2\217\315.docx)

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p2\217\315.docx) この 章 では 日 付 と 時 刻 を 扱 う 関 数 や 複 数 の 関 数 を 組 み 合 わせてエラーを 非 表 示 にする 方 法 また 検 索 条 件 に 一 致 するデータを 取 り 出 す 関 数 の 使 い 方 などについて 学 習 します 1 日 付 と 時 刻 の 関 数 TODAY 関 数 NOW 関 数 TODAY 関 数 は パソコンの 内 蔵 時 計 を 利 用 して 現

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 楽 天 市 場 Yahooショッピング! 商 品 複 製 マニュアル 1 在 庫 連 携 を 行 うためには 事 前 に 各 モールのコード 合 わせの 作 業 が 必 要 です 詳 しくは 各 モールとの 在 庫 連 携 に 必 要 なコード 連 携 マニュアルをご 覧 ください 2 楽 天 Yahooショッピング!の 仕 様 は 変 更 になっている 場 合 があります 各 モールの 仕 様 も

More information

目 次 1. 論 理 関 数 IF... 1 2. IF の 概 要... 1 3. 論 理 式 の 種 類... 2 3.1.1. 等 号... 2 3.1.2. 不 等 号... 2 4. 具 体 的 な 使 い 方... 2 5. ネスト... 3 6. 複 数 の 条 件 を 記 述...

目 次 1. 論 理 関 数 IF... 1 2. IF の 概 要... 1 3. 論 理 式 の 種 類... 2 3.1.1. 等 号... 2 3.1.2. 不 等 号... 2 4. 具 体 的 な 使 い 方... 2 5. ネスト... 3 6. 複 数 の 条 件 を 記 述... 平 成 26 年 12 月 6 日 跡 見 学 園 女 子 大 学 公 開 講 座 パソコンセミナー Excel 入 門 第 1 回 応 用 編 文 学 部 現 代 文 化 表 現 学 科 准 教 授 伊 藤 穣 j-ito@atomi.ac.jp http://www2.mmc.atomi.ac.jp/~j-ito/ 目 次 1. 論 理 関 数 IF... 1 2. IF の 概 要... 1

More information

MapDK3のインストール

MapDK3のインストール ExifEditor Version 4.6 サポートアドレス:kaneda_supp@yahoo.co.jp 目 次 1. メイン 画 面... 3 1.1. 画 像 表 示... 6 2. Exif 情 報 編 集... 8 2.1. 付 帯 情 報 の 編 集... 10 2.2. 日 付 データの 一 括 編 集... 10 2.3. タイムスタンプ... 11 2.3.1. タイムスタンプ

More information

アフィリエイターの為のHTML

アフィリエイターの為のHTML アフィリエイターが 覚 えておくべき HTML 辞 典 著 作 権 について このレポートは 著 作 権 法 で 保 護 されている 著 作 物 です このレポートの 著 作 権 はやまひろに 属 します 著 作 権 者 の 許 可 なく このレポートの 全 部 又 は 一 部 を いかなる 手 段 においても 複 製 転 載 流 用 転 売 等 することを 禁 じます このレポートに 書 かれた

More information

<5461726F2D89C692EB834E8389837582CC837A815B83808379815B83578DEC>

<5461726F2D89C692EB834E8389837582CC837A815B83808379815B83578DEC> 初 めて 作 る 家 庭 クラブのホームページ ホームページビルダーの 起 動 WindowsXP, IBM ホームページ ビルダー 10 対 応 1 [スタート]ボタンをクリックして,[すべてのプログラム]-[ IBM ホームページ ビルダー 10 ]-[ホームペ ージ ビルダー]を 選 択 します 2 [スタンダード]を 選 択 して,[ OK ]ボタンをクリックします 1ページ 目 ( index

More information

Microsoft Word - 311Tools_END

Microsoft Word - 311Tools_END 11.1 テキストエディター(TeraPad) 第 11 章 さらに 使 いこなすためのツール Windows の 標 準 で 搭 載 されているテキストエディターのメモ 帳 Word などに 比 べて メモ 帳 は 軽 く ちょっとした 文 章 を 書 くのに 非 常 に 便 利 です しかし メモ 帳 は 軽 いだけに 機 能 性 はそれほど 高 くありません この 章 で 紹 介 する TeraPad

More information

研究者総覧システム

研究者総覧システム 関 西 大 学 学 術 情 報 システム 操 作 マニュアル 検 索 用 第 1.5 版 2010/4/1 関 西 大 学 更 新 履 歴 版 数 作 成 日 内 容 1.0 2008/11/28 新 規 作 成 1.1 2009/04/08 画 像 の 変 更 ログイン 画 面 への 遷 移 を 追 加 キーワード 検 索 の 対 象 を 変 更 概 要 の 変 更 対 象 ブラウザの 追 加 1.2

More information

R4財務対応障害一覧

R4財務対応障害一覧 1 仕 訳 入 力 仕 訳 入 力 時 摘 要 欄 で. + Enter を 押 すと アプリケーションでエラーが 発 生 しまインデックスが 配 列 の 境 界 外 です が 出 る 場 合 がある 問 題 に 対 応 しま 2 仕 訳 入 力 仕 訳 入 力 主 科 目 と 補 助 科 目 を 固 定 にすると2 行 目 以 降 の 補 助 科 目 コピーが 動 作 しない 問 題 に 対 応

More information

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド 本 書 では 管 理 者 向 けに MetaMoJi ClassRoom/ゼミナールで 年 度 更 新 を 実 施 する 手 順 について 説 明 して います 管 理 者 ガイドと 合 わせてご 覧 ください Excelは 米 国 Microsoft Corporationの 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 または 商 標 です Apache OpenOffice Apache

More information

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc .1 章 -1 .1 様 々な 機 能 を 利 用 し 簡 単 にイメージ 通 りの 加 工 が 行 えます した は 元 を 残 し 新 規 として 保 存 されます また 再 できる 加 工 内 容 の 場 合 は 上 書 き 保 存 することができます.1.1 面 について 配 置 面 ( 第 4 章 ) ペンスコープ 面 ( 第 5 章 ) 一 覧 面 ( 第 12 章 )( 複 数 選 択

More information

国 語 算 数 外 国 語 活 動 リズムを 感 じ 取 りながら 発 声 の 仕 方 に 気 をつけて 音 読 や 群 読 を 楽 しく 行 うことができる 漢 字 の 部 首 を 理 解 することが できる 整 数 の 加 法 減 法 乗 法 の 計 算 についての 理 解 を 深 め 確 実

国 語 算 数 外 国 語 活 動 リズムを 感 じ 取 りながら 発 声 の 仕 方 に 気 をつけて 音 読 や 群 読 を 楽 しく 行 うことができる 漢 字 の 部 首 を 理 解 することが できる 整 数 の 加 法 減 法 乗 法 の 計 算 についての 理 解 を 深 め 確 実 第 6 学 年 1 組 モジュール 学 習 指 導 案 ( 国 語 算 数 英 語 ) 日 時 平 成 21 年 10 月 14 日 ( 水 ) 第 2 校 時 9:40~10:25 場 所 6 学 年 1 組 教 室 1 研 究 主 題 基 礎 基 本 の 定 着 を 図 るためのモジュール 授 業 の 研 究 2 目 指 す 学 年 の 児 童 像 親 しみやすい 古 典 の 文 章 を 読 む

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション インターネット 出 願 手 引 き (システムWAKABA 継 続 入 学 申 請 手 引 き) 目 次 1.システムWAKABAトップ 画 面 2 2. 学 生 種 選 択 画 面 3 3. 出 願 申 請 画 面 (1) 全 科 履 修 生 の 場 合 4 (2) 全 科 履 修 生 以 外 の 場 合 6 4.オンライン 授 業 8 5. 科 目 登 録 申 請 画 面 (1) 授 業 種 別

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 山 都 町 移 住 定 住 サイト マイホームページ 操 作 説 明 書 平 成 26 年 3 月 10 日 2 会 員 登 録 からホームページ 公 開 まで 会 員 仮 登 録 本 登 録 申 請 ログイン センター 承 認 ホームページ 公 開 センター 承 認 公 開 申 請 ホームページ 作 成 ホームページ 作 成 の4つのステップ 1 ホームページの 設 定 (p4) 2 レイアウト

More information

1. 表 から 値 を 抽 出 する 説 明 1.1. 表 から 値 を 抽 出 するための 関 数 について 説 明 します LOOKUP VLOOKUP HLOOKUP 関 数 は 検 索 値 に 対 応 する 値 を 検 索 値 を 含 む 一 覧 表 から 抽 出 し てくれる 関 数 です

1. 表 から 値 を 抽 出 する 説 明 1.1. 表 から 値 を 抽 出 するための 関 数 について 説 明 します LOOKUP VLOOKUP HLOOKUP 関 数 は 検 索 値 に 対 応 する 値 を 検 索 値 を 含 む 一 覧 表 から 抽 出 し てくれる 関 数 です Lookup 関 数 Vlookup 関 数 Index 関 数 等 で 表 からデータを 抽 出 する1 目 次 Rev070924 こうすればできる 研 究 所 1. 表 から 値 を 抽 出 する 説 明... 3 2. Lookup 関 数 1( 検 査 値 配 列 を 選 択 )... 5 3. Lookup 関 数 2 検 査 値 検 査 範 囲 対 応 範 囲 を 選 択 して 扶 養

More information

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ

Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方 Point!! fckeditor を 上 手 く 使 うコツ 始 めにページ 内 に 一 通 り 文 章 ( 画 像 や 表 を 含 む)を 書 いてから 文 字 装 飾 をして 下 さい 編 集 したいテキストや 画 像 を 選 択 し アイコ Fckeditor マニュアル 目 次 Fckeditor の 基 本 的 な 使 い 方... 2 記 事 の 登 録 プレビューの 前 に... 2 リンクを 挿 入... 5 画 像 を 挿 入 する... 6 PC に 保 存 している 画 像 の 挿 入... 6 WEB 上 の 画 像 を 挿 入... 8 文 字 装 飾... 10 文 章 を 見 出 しにする... 10 太 文 字

More information

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修 平 成 25 年 度 札 幌 市 10 年 経 験 者 研 修 校 外 における 研 修 ( 共 通 研 修 教 科 指 導 等 研 修 等 )の 入 力 の 手 引 ( 校 外 における 研 修 の 留 意 点 及 び 別 紙 様 式 3 別 紙 様 式 4の 入 力 について) Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 (p1) 校 外 における 研 修 ( 別 紙 様 式 3)の

More information

補 図 100 Webページ 制 作 の 流 れ 2 HTML 文 書 とブラウザ 3 作 成 するページ Webページの 作 成 に 用 いるHTMLの これから 作 成 するWebページの 内 容 を 示 した 紹 介 と そのしくみを 簡 単 に 解 説 する リンク 機 能 など 基 本 的

補 図 100 Webページ 制 作 の 流 れ 2 HTML 文 書 とブラウザ 3 作 成 するページ Webページの 作 成 に 用 いるHTMLの これから 作 成 するWebページの 内 容 を 示 した 紹 介 と そのしくみを 簡 単 に 解 説 する リンク 機 能 など 基 本 的 補 充 資 料 8 Webページ 作 成 基 礎 (ホームページビルダー 編 ) いわてEDネットに 接 続 しているすべての 県 立 学 校 での 学 校 Webページの 公 開 が 平 成 15 年 度 まで に 完 了 し 開 かれた 学 校 づくりの 一 環 として 小 中 学 校 や 幼 稚 園 などでも 積 極 的 にWebページの 公 開 が 進 んでいる これらのWebページの 作

More information

ThinkBoard Free60 Manual

ThinkBoard Free60 Manual 3.TB ファイル 制 作 手 順 簡 単 ガイド (1) 画 面 をキャプチャする ThinkBoard は ワードやエクセル インターネットブラウザなど 普 段 使 っている 画 面 を 利 用 してコンテンツを 作 る 予 め 作 っていた 画 像 を 利 用 してコンテンツを 作 る といった 事 が 可 能 です 以 下 にそれぞれの 手 順 をご 紹 介 します 1-1.ワードやエクセル

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

目 次 アカウント 取 得... 1 Blogger にログイン... 3 Blogger の 基 本 ページ... 4 新 規 ブログの 作 成... 5 ブログの 管 理 画 面... 5 ブログの 投 稿... 6 挿 入 画 像 の 設 定... 7 ページの 作 成... 8 レイアウトの

目 次 アカウント 取 得... 1 Blogger にログイン... 3 Blogger の 基 本 ページ... 4 新 規 ブログの 作 成... 5 ブログの 管 理 画 面... 5 ブログの 投 稿... 6 挿 入 画 像 の 設 定... 7 ページの 作 成... 8 レイアウトの Google Blogger 入 門 目 次 アカウント 取 得... 1 Blogger にログイン... 3 Blogger の 基 本 ページ... 4 新 規 ブログの 作 成... 5 ブログの 管 理 画 面... 5 ブログの 投 稿... 6 挿 入 画 像 の 設 定... 7 ページの 作 成... 8 レイアウトの 編 集... 9 テンプレートの 設 定... 10 ブログの

More information

戦略担当者のための

戦略担当者のための アーカイブに 登 録 するための ナレッジ 作 成 方 法 1.ナレッジの 整 理 2.ナレッジの 文 章 化 (1)タイトルと 目 次 の 設 定 (2) 本 文 の 作 成 (3) 体 裁 の 整 備 と 校 正 (4)PDFの 作 成 2008 年 8 月 http://www.darecon.com 1.ナレッジの 整 理 初 めにナレッジ( 知 識 ノウハウ)を 整 理 します 以 下 の4

More information

表紙

表紙 現 況 の 指 定 容 積 率 をすべて 使 い 切 った 場 合 に 現 況 容 積 率 の 2.25 倍 以 上 になるかどうかを 確 認 する 現 況 の 街 区 面 積 は 3,569,759m2 延 べ 床 面 積 は 3,569,759m2であるから 目 標 とする 延 べ 床 面 積 はその 2.25 倍 の 8,031,958m2である 一 方 指 定 容 積 率 をすべて 使 い

More information

2.4 箇 条 書 のスタイルを 変 更 する 右 クリックして 箇 条 書 と 番 号 付 け を 選 択 する. あとは 少 し 遊 べば, このようなことをやりたい 人 は 理 解 できると 思 います 3 いろいろな 入 力 ワープロを 使 う 上 で 肝 心 な 点 は, 空 白 調 整

2.4 箇 条 書 のスタイルを 変 更 する 右 クリックして 箇 条 書 と 番 号 付 け を 選 択 する. あとは 少 し 遊 べば, このようなことをやりたい 人 は 理 解 できると 思 います 3 いろいろな 入 力 ワープロを 使 う 上 で 肝 心 な 点 は, 空 白 調 整 目 次 1 標 準 の 行 間 隔...1 2 箇 条 書 き...1 2.1 箇 条 書 を 開 始 する...1 2.2 箇 条 書 を 終 了 する...1 2.3 箇 条 書 のレベルを 変 更 する...1 2.4 箇 条 書 のスタイルを 変 更 する...2 3 いろいろな 入 力...2 3.1 段 落 を 指 定 する...2 3.2 強 制 的 に 改 ページをする...2 3.3

More information

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 4ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 するよくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step (3ペー

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 4ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 するよくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step (3ペー 人 事 奉 行 iシリーズ 汎 用 データ 受 入 の 手 順 書 汎 用 データの 作 成 方 法 を 知 りたい 汎 用 データのフォーマットがわからない 汎 用 データ 受 入 をしたら 受 入 エラーが 発 生 した について 社 員 情 報 データの 受 入 を 例 に 説 明 します 本 手 順 書 では OBC 受 入 形 式 ( ) の 汎 用 データの 受 入 を 受 入 フォーマットに

More information

HTMLとは HyperText Markup Language ハイパーテキスト:テキストを 超 えたもの マークアップ:<...>で 指 示 する 規 格 厳 密 には htttp://www.w3.org/tr/html4/strict.dtd 他 に loose.dtd,frameset.d

HTMLとは HyperText Markup Language ハイパーテキスト:テキストを 超 えたもの マークアップ:<...>で 指 示 する 規 格 厳 密 には htttp://www.w3.org/tr/html4/strict.dtd 他 に loose.dtd,frameset.d 第 10 回 HTMLの の 基 礎 HTMLとは 作 成 手 順 基 本 形 改 行 と 段 落 整 形 済 みテキスト 横 線 見 出 し リスト1(UL,OL) リスト2(DL) インライン 画 像 リンク HTMLとは HyperText Markup Language ハイパーテキスト:テキストを 超 えたもの マークアップ:で 指 示 する 規 格 厳 密 には htttp://www.w3.org/tr/html4/strict.dtd

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D90939994AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F57814589C28E8B89BB2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203193FA8AD45F95CA8E86325F89898F4B315F94F093EF8AA98D90939994AD97DF914F82CC8FEE95F182CC8EFB8F57814589C28E8B89BB2E646F63> 1.ログイン 方 法 1-1: 県 域 統 合 型 GIS 総 合 ポータルから 研 修 用 のユーザID 及 びパスワードを 入 力 後 ログインする 1-2:ログイン 後 マップ 編 集 を 選 択 します 1-3:マップ 一 覧 から 編 集 したいマップを 選 ぶ 今 回 の 場 合 1. 避 難 勧 告 等 発 令 までの 情 報 収 集 可 視 化 ( 班 ) を 選 択 する 1 2.

More information

Microsoft Word - linkad_manual【110418】.doc

Microsoft Word - linkad_manual【110418】.doc リンクアド 設 定 マニュアル リンクアドLLC 1 LinkAd 概 要 図 媒 体 サイト 2 INDEX リンクアド 設 定 の 流 れ 1. 広 告 掲 載 ページに 広 告 配 信 タグを 設 置 する CSVのアップロードを 行 う p.5~p.6 タグが 設 定 されたHTMLをダウンロードする p.7 2. 配 信 したい 広 告 を 登 録 する 媒 体 に 掲 載 する 広 告

More information

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑 等 の 当 初 見 直 し 案 の 検 討 状 況 について 資 料 1-1 項 目 名 検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 都 道 府 県 担 当 者 との 意 見 交 換 では 結 果 精 度 の 低 下 に 伴 い 結 果 が 活 用 されなくなった 場 合 の 員 のモチベーション 低 下 の 可 能 性 や 員 の 配 置 換 え 等 についての 考 慮 が 必 要 との 意

More information

確 定 申 告 書 作 成 システム 操 作 手 順 書 ~ 個 人 利 用 者 向 け 操 作 説 明 書 ~ 平 成 27 年 1 月 JA 長 野 県 営 農 センター ( 株 ) 長 野 県 協 同 電 算 目 次 1.システムの 起 動... 1 ... 1 ... 2 2.ログインとログアウト... 2 ... 3 ...

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030322090AC90D1955D92E8977697CC82CC895E9770816990DD8C76939995D2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2030322090AC90D1955D92E8977697CC82CC895E9770816990DD8C76939995D2816A2E646F63> 土 木 部 建 築 設 計 及 び 工 事 監 理 等 委 託 業 務 成 績 評 定 要 領 の 運 用 ( 建 築 設 計 等 委 託 業 務 編 ) ( 評 定 の 方 法 ) 第 1 評 定 者 は 評 定 を 行 おうとする 業 務 ( 以 下 対 象 業 務 という )について 別 添 の 採 点 表 により 評 定 を 行 うものとし 評 価 項 目 評 価 の 視 点 及 び 評 価

More information

Microsoft Word - Jimdo基礎編(8版)

Microsoft Word - Jimdo基礎編(8版) 目 次 第 1 章 本 書 について... 1 1-1 JIMDO とは... 1 1-2 自 分 でホームページを 作 るメリット... 1 1-3 JIMDO の 料 金 プラン... 2 1-4 本 書 で 制 作 するサンプルのホームページ... 3 1-5 サンプルのデータについて... 4 第 2 章 ホームページを 開 設 する... 7 2-1 ホームページを 開 設 する... 7

More information

Microsoft Word - tb01.doc

Microsoft Word - tb01.doc 第 1 章 プログラムを 動 かそう 概 要 ここでは 情 報 処 理 センターの 計 算 機 環 境 を 使 用 してプログラミングを 勉 強 するために 覚 えておかなければならな い 種 々のソフトウェアの 使 用 方 法 について 学 びます また C 言 語 を 用 いて 書 いたプログラムのソースコードをコンパイルし 実 行 する 方 法 について 学 びます この 章 の 目 標 テキストエディタを

More information

第3回HP講習会資料ver1.2(2007.9.20)

第3回HP講習会資料ver1.2(2007.9.20) 1.はじめに 第 3 回 技 術 センター 職 員 向 けHP 講 習 会 では スタイルシートの 基 礎 として CSSを 使 った Webページを 作 成 していきます HTMLだけでは 出 来 ないCSSを 用 いたレイアウトを 分 かり 易 く 体 験 してもらえるように 今 回 はCSSの 中 でもクラスやIDといった 概 念 を 省 いています 2.スタイルシートとは? スタイルシート

More information

1級 ワンポイント

1級 ワンポイント 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 主 催 情 報 処 理 技 能 検 定 試 験 ( 表 計 算 ) ワンポイント 1 級 ( Microsoft Excel 2010 対 応 ) 2012 年 4 月 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 練 習 をはじめる 前 に... 3 試 験 前 にすること... 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力... 4 試 験 本 番... 4 注 意

More information

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 ( 相 談 ~ 改 正 に 伴 い 改 めて 整 理 しておきたい~ 法 人 税 における 繰 越 欠 損 金 制 度 米 澤 潤 平 部 東 京 室 平 成 27 年 度 および28 年 度 の 税 制 改 正 による 法 人 税 率 引 き 下 げに 伴 う 課 税 ベース 拡 大 の 一 環 として 繰 越 欠 損 金 制 度 についても 大 改 正 が 行 われました 今 回 は 繰 越 欠 損

More information

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e 2.2.1 科 研 費 電 子 申 請 システム( 交 付 申 請 手 続 き)へログイン 1 Web ブラウザを 起 動 し 日 本 学 術 振 興 会 の 電 子 申 請 のご 案 内 サイト (http://www-shinsei.jsps.go.jp/)を 表 示 し 科 学 研 究 費 助 成 事 業 をクリックします 8 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が

More information

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき モジュール MP-06 MP-06 スライドの 編 集 とリンク 岡 山 県 情 報 教 育 センター スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していきます

More information

2. データを 検 索 する なごやコレクションのデータを 検 索 するための 方 法 として キーワード 検 索 詳 細 検 索 の 二 通 りの 検 索 方 法 が あります 2.1. キーワードから 探 す キーワードを 入 力 する トップページの 入 力 ボックスに 検 索

2. データを 検 索 する なごやコレクションのデータを 検 索 するための 方 法 として キーワード 検 索 詳 細 検 索 の 二 通 りの 検 索 方 法 が あります 2.1. キーワードから 探 す キーワードを 入 力 する トップページの 入 力 ボックスに 検 索 1. なごやコレクション 基 本 事 項 1.1. なごやコレクションで 行 えること なごやコレクション では 登 録 されているカテゴリの 画 像 データ 資 料 データを 検 索 閲 覧 できます 資 料 データを 検 索 する キーワード 検 索 全 データをフリーワードで 検 索 できます 詳 細 検 索 カテゴリ 別 にデータをタイトル/ 作 者 / 刊 行 年 等 で 絞 り 込 んで

More information

Microsoft Word - hagakiwriter3free-atenagaki-hou.doc

Microsoft Word - hagakiwriter3free-atenagaki-hou.doc IT-ふたば 会 ミニ 講 習 手 順 書 ( 取 説 /はがき 宛 名 書 き: はがき 作 家 3 Free による 宛 名 書 き 方 法 :H25.11.26) 1. はがき 作 家 を 自 分 のパソコンに 取 り 込 む (1) 自 宅 のパソコンで 実 施 する 場 合 1 自 分 のパソコンに はがき 作 家 の 最 新 版 はがき 作 家 6Free をダウンロードする Yahoo

More information

<4D F736F F D F B B838082F090DD927582B782E995FB96405F E646F6378>

<4D F736F F D F B B838082F090DD927582B782E995FB96405F E646F6378> アンケートフォームを 設 置 する 方 法 < 目 次 > 1 アンケートフォームを 利 用 するための 設 定 をする 2 1-1 アンケートフォームの 詳 細 設 定 をする 1-2 アンケートフォームの 入 力 画 面 を 作 成 する 1-3 お 客 さんが 入 力 内 容 を 確 認 するためのページを 作 成 する 1-4 アンケート 完 了 後 に 表 示 するお 礼 画 面 を 作

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等 Ⅱ 入 学 者 選 抜 試 験 学 生 募 集 要 項 ( 自 然 科 学 研 究 科 環 境 学 研 究 科 共 通 ) ( 入 学 時 期 : 平 成 18 年 10 月 又 は 平 成 19 年 4 月 ) 1 出 願 資 格 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 する 者 です (1) 修 士 の 学 位 若 しくは 専 門 職 学 位 を 有 する 者 又 は 平 成 19 年 3 月 (

More information

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev:2016-01-00 商 標 類 Windows Office Excel

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev:2016-01-00 商 標 類 Windows Office Excel 広 域 機 関 システム 操 作 マニュアル 共 通 2016-01-00 前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev:2016-01-00 商 標 類 Windows Office Excel Word Internet

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20979897708ED28FDA8DD7837D836A83858341838B2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20979897708ED28FDA8DD7837D836A83858341838B2E646F6378> デジタル 化 資 料 送 信 サービス の 利 用 方 法 目 次 1 はじめに(サービスの 概 要 利 用 上 の 注 意 ) p.1 2 検 索 の 仕 方 ( 本 を 探 す) p.3 3 閲 覧 の 仕 方 ( 本 を 読 む) p.7 1 はじめに 1.1 サービスの 概 要 について デジタル 化 資 料 送 信 サービス ( 送 信 サービス)は 国 立 国 会 図 書 館 でデジタル

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D204D46834E8389834583688A6D92E8905C8D905F93B193FC819593FA8E9F95D2283194C5292E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D204D46834E8389834583688A6D92E8905C8D905F93B193FC819593FA8E9F95D2283194C5292E646F63> 目 次 第 1 章 本 書 の 概 要 1 1-1 本 書 で 学 べる 内 容... 1 1-2 MFクラウド 確 定 申 告 とは... 2 1-3 MFクラウド 確 定 申 告 の 長 所... 3 1-4 MFクラウド 確 定 申 告 の 利 用 料 金... 4 1-5 本 書 を 学 ぶにあたって 必 要 な 知 識... 5 1-6 本 書 で 学 ぶ 具 体 的 な 内 容... 6

More information

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C8140928692B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C8140928692B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289 官 庁 施 設 情 報 管 理 システム (BIMMS-N) 操 作 説 明 書 9 施 設 維 持 管 理 9.4 中 長 期 保 全 計 画 作 成 ( 東 北 版 ) 平 成 26 年 10 月 国 土 交 通 省 東 北 地 方 整 備 局 営 繕 部 目 次 9 施 設 維 持 管 理 9.4 中 長 期 保 全 計 画 作 成 ( 東 北 版 ) 9.4.0 中 長 期 保 全 計 画

More information

1.3 利 用 方 法 図 1 国 立 国 会 図 書 館 デジタルコレクション 送 信 サービスの 対 象 資 料 本 文 の 閲 覧 は 図 書 館 サービスカウンター 備 え 付 けの 専 用 パソコン(1 台 )のみでの 利 用 となります 利 用

1.3 利 用 方 法 図 1 国 立 国 会 図 書 館 デジタルコレクション  送 信 サービスの 対 象 資 料 本 文 の 閲 覧 は 図 書 館 サービスカウンター 備 え 付 けの 専 用 パソコン(1 台 )のみでの 利 用 となります 利 用 デジタル 化 資 料 送 信 サービス の 利 用 方 法 目 次 1 はじめに(サービスの 概 要 利 用 上 の 注 意 利 用 方 法 ) p.1 2 検 索 の 仕 方 ( 本 を 探 す) p.3 3 閲 覧 の 仕 方 ( 本 を 読 む) p.7 1 はじめに 1.1 サービスの 概 要 について デジタル 化 資 料 送 信 サービス ( 送 信 サービス)は 国 立 国 会 図 書

More information

Ngraph for Windowsの使用法

Ngraph for Windowsの使用法 Ngraph for Windowsの 使 用 法 ~2 次 元 グラフソフトで 美 グラフ 作 成!~ データ ウィンドウ メインウィンドウ 軸 ウィンドウ 座 標 ウィンドウ 起 動 後 の 初 期 画 面 は このようになる データ 軸 座 標 ウィンドウは それぞれ 隠 すことができる Ngraph for Windowsの 使 い 方 1 データを 用 意 する データの 間 は スペースかTab,

More information

計算式の取り扱い

計算式の取り扱い 4.データ 入 力 と 表 計 算 4-1 計 算 式 の 取 り 扱 い 1) 数 式 の 基 本 Excelのような 表 計 算 ソフトでは セルに 入 力 されたデータ( 定 数 )を 計 算 式 ( 数 式 )によって 計 算 することで さまざまな 処 理 が 行 えます 数 式 バーには 数 式 の 内 容 が 表 示 されます セルには 計 算 結 果 が 表 示 されます 数 式 の

More information

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が 参 考 資 料 2 時 効 特 例 給 付 の 業 務 実 態 等 に 関 す る 調 査 結 果 に つ い て ( 報 告 書 で 取 り 上 げられた 10 ケースに 該 当 する 事 例 の 具 体 的 イメージ) (1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の

More information

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ ( 第 11 回 )2016/06/27 表 計 算 を 利 用 した 集 計 作 業 この 回 では Excel を 用 いた 集 計 作 業 を 行 う 集 計 は 企 業 などで 事 実 を 記 録 したデータを 目 的 に 従 って 整 理 する 作 業 である Excel では 集 計 に 特 化 した 機 能 として テーブル ピポットテーブル という 機 能 がある 1. 課 題 の

More information

1

1 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 改 正 に 向 けての 考 え 方 ( 案 ) 平 成 27 年 4 月 精 華 町 0 1 目 次 1 個 人 情 報 保 護 に 関 する 法 体 系 と 番 号 法 における 特 定 個 人 情 報 の 保 護 措 置... 1 2 番 号 法 と 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 における 個 人 情 報 の 定 義 上 の 差 異...

More information

1. 目 次 1. 目 次 2.はじめに 2-1.メールテンプレート 編 集 機 能 とは? 2-2. 対 象 読 者 3. 用 語 一 覧 4. 利 用 の 流 れ 4-1.メールテンプレート 編 集 の 流 れ 5. 機 能 説 明 利 用 方 法 5-1.テキストメール 編 集 開 封 率 を

1. 目 次 1. 目 次 2.はじめに 2-1.メールテンプレート 編 集 機 能 とは? 2-2. 対 象 読 者 3. 用 語 一 覧 4. 利 用 の 流 れ 4-1.メールテンプレート 編 集 の 流 れ 5. 機 能 説 明 利 用 方 法 5-1.テキストメール 編 集 開 封 率 を メールテンプレート 編 集 ユーザーマニュアル Ver1.0 2016/5/1 株 式 会 社 シャノン 1 1. 目 次 1. 目 次 2.はじめに 2-1.メールテンプレート 編 集 機 能 とは? 2-2. 対 象 読 者 3. 用 語 一 覧 4. 利 用 の 流 れ 4-1.メールテンプレート 編 集 の 流 れ 5. 機 能 説 明 利 用 方 法 5-1.テキストメール 編 集 開 封

More information

Microsoft PowerPoint - webサイト更新マニュアル20150306.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - webサイト更新マニュアル20150306.ppt [互換モード] 目 次 目 次 2 全 体 概 要 3 管 理 画 面 へのログイン 4 ページの 種 類 5 新 規 投 稿 の 流 れ 7 記 事 を 投 稿 する( 各 要 素 のパターン) 8 記 事 を 投 稿 する( 要 素 の 順 番 入 れ 替 え 削 除 の 方 法 ) 10 画 像 追 加 11 投 稿 の 編 集 14 サイドエリアの 編 集 16 投 稿 の 削 除 17 新 規 カテゴリの

More information

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図 平 成 2 8 年 3 月 25 日 NACSIS-CAT 検 討 作 業 部 会 NACSIS-CAT/ILL の 軽 量 化 合 理 化 について( 基 本 方 針 )( 案 ) これからの 学 術 情 報 システム 構 築 検 討 委 員 会 ( 以 下, これから 委 員 会 ) は これか らの 学 術 情 報 システムの 在 り 方 について ( 平 成 27 年 5 月 29 日 )

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

01.活性化計画(上大久保)

01.活性化計画(上大久保) 別 記 様 式 第 1 号 ( 第 四 関 係 ) か み お お く ぼ 上 大 久 保 ち く 地 区 か っ せ い か 活 性 化 け い か く 計 画 栃 木 県 鹿 沼 市 平 成 26 年 2 月 1 活 性 化 計 画 の 目 標 及 び 計 画 期 間 計 画 の 名 称 上 大 久 保 地 区 活 性 化 計 画 都 道 府 県 名 栃 木 県 市 町 村 名 鹿 沼 市 地

More information

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

「1  所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編 既 に 提 出 した 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 の 申 告 額 に 誤 り があった 場 合 で 納 める 税 金 が 多 すぎた 場 合 や 還 付 される 税 金 が 少 なす ぎた 場 合 に 提 出 する 更 正 の 請 求 書 や 申 告 をした 税 額 等 が 実 際 より 少 な すぎた 場 合 や 還 付 される 税 金 が 多 すぎた 場

More information

改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記

改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記 代 理 店 様 向 け 業 務 支 援 システム Ke-web オペレーションマニュアル 05/0 ケニス 株 式 会 社 改 定 履 歴 改 訂 日 改 訂 理 由 及 び 内 容 承 認 者 確 認 者 改 訂 者 05/8/7 新 版 発 行 05/0/5 推 奨 動 作 環 境 を 追 記 総 則 本 文 書 の 位 置 付 け 本 文 書 は 代 理 店 向 け 営 業 支 援 システム

More information

4 ログインをクリックして 下 さい 2. ログイン 方 法 その2 1 右 上 の 人 型 マークをクリックして 下 さい 2 ログインをクリックして 下 さい 3 ご 自 身 の ID とパスワードを 入 力 して 下 さい 4 次 回 から ID 入 力 を 省 略 のチェックボックスをクリッ

4 ログインをクリックして 下 さい 2. ログイン 方 法 その2 1 右 上 の 人 型 マークをクリックして 下 さい 2 ログインをクリックして 下 さい 3 ご 自 身 の ID とパスワードを 入 力 して 下 さい 4 次 回 から ID 入 力 を 省 略 のチェックボックスをクリッ 韓 国 小 顔 骨 気 美 容 協 会 ウェブサイトのご 利 用 ガイド 1. ログイン 方 法 その1 1 右 上 のメニューバー ログイン にカーソルを 合 わせて ログイン をクリックして 下 さい 2 ご 自 身 の ID とパスワードを 入 力 して 下 さい 3 次 回 から ID 入 力 を 省 略 のチェックボックスをクリックすると がつきます すると 次 回 から ID の 最 初

More information

ワープロソフトウェア

ワープロソフトウェア プレゼンテーションソフト (PowerPoint) プレゼンテーションソフト プレゼンテーションソフト 発 表 会 や 会 議 などで 使 用 する 資 料 を 作 成 表 示 するため のアプリケーションソフト PowerPoint Microsoftによって 提 供 されているプレゼンテーションソフト 比 較 的 簡 単 に 見 映 えのするスライドが 作 れる 2 PowerPointの 起

More information

目 次 1.Office 365 ProPlus とは 2 2.Office 365 ProPlus のインストール 2 3.ライセンス 認 証 の 確 認 10 4.Office 365 ProPlus を 使 用 しているパソコンの 確 認 12 5.Office 365 ProPlus を 複

目 次 1.Office 365 ProPlus とは 2 2.Office 365 ProPlus のインストール 2 3.ライセンス 認 証 の 確 認 10 4.Office 365 ProPlus を 使 用 しているパソコンの 確 認 12 5.Office 365 ProPlus を 複 東 海 大 学 コミュニケーション&コラボレーションシステム(T365) の 利 用 について Office 365 ProPlus インストールマニュアル(Windows 版 ) 2015 年 5 月 25 日 (1.0 版 ) 総 合 情 報 センター 情 報 システム 課 目 次 1.Office 365 ProPlus とは 2 2.Office 365 ProPlus のインストール 2

More information

Microsoft Word - 205MSPowerpoint2010-(rev_b)-小倉更新_END0228_a.docx

Microsoft Word - 205MSPowerpoint2010-(rev_b)-小倉更新_END0228_a.docx 5.1 MS-PowerPoint 2010 の 起 動 終 了 第 5 章 プレゼンテーション 1.MS-PowerPoint 2010 の 起 動 (1)マウスの 左 ボタンでスタートボタンをクリックします (2)[ す べ て の プ ロ グ ラ ム ] [Microsoft Office] [Microsoft PowerPoint 2010] の 順 にマウスをクリックすると MS-PowerPoint

More information

縦 計 横 計 をSUM 関 数 で 一 度 に 計 算 する 縦 横 の 合 計 を 表 示 するセルが 計 算 対 象 となる セルと 隣 接 している 場 合 は 一 度 に 合 計 を 求 め ることができます 1 計 算 対 象 となるセル 範 囲 と 合 計 を 表 示 する セル 範

縦 計 横 計 をSUM 関 数 で 一 度 に 計 算 する 縦 横 の 合 計 を 表 示 するセルが 計 算 対 象 となる セルと 隣 接 している 場 合 は 一 度 に 合 計 を 求 め ることができます 1 計 算 対 象 となるセル 範 囲 と 合 計 を 表 示 する セル 範 数 式 や 関 数 を 利 用 する 合 計 を 計 算 するには 数 式 を 使 って 計 算 する 数 式 を 入 力 する 時 は 必 ず 半 角 英 数 字 で 入 力 し = から 入 力 を 開 始 します 1 合 計 を 表 示 したいセルを 選 択 します 2 = を 入 力 します 3 国 語 の 点 数 のセル(C4)をクリックします 4 + を 入 力 します 5 算 数 の

More information