Unit 2 および Unit 4 page 72 Unit 7 Unit 10 Unit 12 それではここで 質 問 です (2) 質 問 1 (1)において, 太 字 部 分 の 主 語 以 降 の 形 はどのような 原 則 によって 決 定 されているでしょうか? 例 え ば,Yes, I

Size: px
Start display at page:

Download "Unit 2 および Unit 4 page 72 Unit 7 Unit 10 Unit 12 それではここで 質 問 です (2) 質 問 1 (1)において, 太 字 部 分 の 主 語 以 降 の 形 はどのような 原 則 によって 決 定 されているでしょうか? 例 え ば,Yes, I "

Transcription

1 page 71 コミュニケーションのための 英 文 法 日 本 と 英 米 で 刊 行 された 学 習 英 文 法 書 における,ショートアンサー, 付 加 疑 問, 聞 き 返 し 疑 問, 未 来 表 現 の 比 較 研 究 A Note on English Grammar for Communication A Comparative Study of English Grammar Books from U.K. or U.S. and those from Japan regarding Short Answers, Tag Questions, Reply Questions, and Future Expressions 横 浜 国 立 大 学 大 学 教 育 総 合 センター 渡 辺 雅 仁 キーワード: 英 文 法 コミュニケーション 学 習 英 文 法 Keywords: English grammar, language communication, school grammar Abstract If language teachers wish to enhance learners' communicative activities, they should carefully select the materials being learned and decide the efficient ways of providing them for learners. Grammar is not an exception for this. However, the English grammar textbooks published in Japan are not so suitable to this. This will become more evident when we compare them with the grammar books from U.K. or U.S. Those from Japan often neglect the materials that are more highly valued for communication, and fail to have learners use the target language. Specifically, they have the following characteristics: 1. Meta-linguistic description is weighed much more than examples. 2. Single example sentences which do not constitute any context dominate the textbook. 3. Much fewer linguistic features of spoken language are incorporated than those of written language. I'd like to propose several reformations in the learning and teaching of grammar in Japan so that language teachers can make English learning more communicative. 1. はじめに: コミュニケーションのための 英 文 法 とは 何 か Basic Grammar in Use 1 ( 以 下 BGiU)には,"Short answers"という 見 出 しで, 次 のような 表 がいく つかのユニットで 紹 介 されています (1) BGiU, short answers 年 Raymond Murphy および William R. Smalzer 著 Cambridge University Press 刊, 第 三 版 アメリカ 英 語 の 学 習 英 文 法 書 初 級 者 対 象

2 Unit 2 および Unit 4 page 72 Unit 7 Unit 10 Unit 12 それではここで 質 問 です (2) 質 問 1 (1)において, 太 字 部 分 の 主 語 以 降 の 形 はどのような 原 則 によって 決 定 されているでしょうか? 例 え ば,Yes, I am. (Unit 2 および Unit 4) / Yes, they do. (Unit 7) / Yes, he was. (Unit 10) といった 形 の 違 いはどのように 生 じていますか? 質 問 にはさまざまな 答 え 方 が 可 能 です BGiU において,short answer について, short answer と は である のような 形 での 具 体 的 な 文 法 解 説 は 一 切 ありません (1)のそれぞれの 表 の 下 に 次 のよ うな 例 文 が 提 示 されています: (3) BGiU, short answers と 例 文 Unit 2

3 page 73 Unit 4 Unit 7 Unit 10 (3)の 例 文 を 1 つずつ 確 認 することで,(2)の 質 問 に 対 する 答 えを 次 のようにまとめることができます: (4) 解 答 1 (1)の 太 字 部 分 の 主 語 以 降 の 形 はshort answerに 先 行 する 話 し 相 手 の 文 の 形 に 依 存 して 決 まります 例 えば,Yes, I am. については,Are you tired? (Unit 2)や Are you leaving now? (Unit 4),Yes, they do. については,Do your parents speak English? (Unit 7),Yes, he was. については Was Ted at work yesterday? (Unit 10) のように, 先 行 する 話 し 相 手 の 文 の 形 に 応 じて,それぞれの short answer の 形 が 決 まります ショートアンサー について, 大 久 保 (2003)では 次 のように 解 説 しています: (5) short answer の 定 義 与 えられた 質 問 に 対 して, 必 要 最 小 限 の 情 報 のみを 答 えること フル センテンス(full sentence) で 答 える ロング アンサー(long answer) の 一 部 を 省 略 したものである 2 (1)が 示 すように,ショートアンサーは 疑 問 文 に 対 する 基 本 的 な 答 え 方 です 例 えば,Are you tired? と いう 質 問 に 対 し,Yes, I am tired. というフルセンテンスではなく,Yes, I am. のように tired を 繰 り 返 2 大 久 保 (2003)では ショート アンサー のように 中 点 ( )を 入 れた 表 記 を 行 っている (p. 49)

4 page 74 さずに 答 えています フルセンテンスによる 答 え 方 を 実 際 の 会 話 で 行 うと, 冗 長 (redundant)な 印 象 を 与 えます 3 また,ショートアンサーは 単 なる 短 い 答 え ではありません (3)の 例 文 中 の 疑 問 文 に, さらに 短 く,Yes.もしくは No. のように 1 語 で 答 えることも 可 能 です しかし,このような 短 い 答 え 方 は,BGiU をはじめ 通 常 の 学 習 英 文 法 ではショートアンサーとみなしていません 極 めて 親 しい 者 同 士 の 場 合 を 除 き, 聞 き 手 を 尊 重 しない 印 象 を 与 えるために, 学 習 英 文 法 から 除 かれているのでしょう 4 ま とめると,ショートアンサーとは 冗 長 でも, 失 礼 でもない 必 要 最 小 限 の 答 え 方 のように 定 義 できま す このように,ショートアンサーの 理 解 は,スムーズなコミュニケーション 活 動 に 欠 かせません ここで 次 の 2 つのことを 押 さえておいてください: (6) ショートアンサーから 見 えること i. どのように 答 える 場 合 でも,Yes, I am. / Yes, I do. / Yes, I was. のように,ピリオド 1 つで 終 了 する 1 つの 文 だけを 考 えていたのではこの 質 問 に 答 えることはできない short answer とい う 文 法 項 目 は 相 手 とのコミュニケーションによって 作 られる 文 脈 の 中 で 捉 えられなければなら ない ii. short answer は 中 学 校 初 年 度 の 学 習 事 項 であるにも 関 わらず,いまだに 明 確 な 日 本 語 による 訳 語 が 与 えられていない 一 般 には ショートアンサー のように 言 及 される 短 縮 形 のよう 言 及 されることもあるが 5, 定 着 していない 6 また,BGiU では be 動 詞 を 用 いた 構 文 について 次 のような 表 によって 解 説 されています: (7) BGiU, Unit 1, be 動 詞 構 文 の 肯 定 と 否 定 この 表 では, 主 語 に 応 じてどのように be 動 詞 が 変 化 するかを 肯 定 と 否 定 の 状 況 で 対 比 させています 主 語 I の 後 ろでは, 肯 定 文 では am, 否 定 文 では am not (もしくは m not)となることは,ピリオド 1 つで 終 了 する 文 の 中 で 捉 えることができます 3 大 久 保 (2003) ロング アンサー の 項 より (p. 99) 4 English Grammar Online, short answers の 項 より (2011/08/20 アクセス) 5 Murphy & Smalzer (2002)の 日 本 語 バイリンガル 版, マーフィーのケンブリッジ 英 文 法 ( 初 級 編 ) における 用 語 6 定 着 していない 1 つの 理 由 は,ショートアンサーが 話 しことばの 文 法 事 項 であることが 指 摘 できる 4. 聞 き 返 し 疑 問 の 項 を 参 照 のこと

5 page 75 ことばを 使 う 主 な 目 的 として, 話 し 手 と, 話 し 手 の 周 囲 の 人 との 間 のコミュニケーションがあります コミュニケーションは, 参 加 する 複 数 の 人 の 間 にことばの 往 来 が 存 在 して 初 めて 成 立 します したがっ て,コミュニケーションは,ピリオド 1 つで 終 了 する 文 ではなく, 複 数 の 文 を 含 んだ 文 脈 の 中 で 考 察 し なければなりません (3)のショートアンサーと(7)の be 動 詞 構 文 を 比 較 すると, 先 行 する 文 脈 に 依 存 せ ずに 形 が 決 まる be 動 詞 構 文 は,ショートアンサーほどは,コミュニケーション 性 を 持 たない 文 法 項 目 であると 考 えられます しかし,(7)であっても, 代 名 詞 が 登 場 するために,それぞれの 代 名 詞 で 示 される 人 が 具 体 的 に 誰 であ るかを 示 す 文 脈 が 普 通, 必 要 になります BGiU では(7)の 表 に 関 連 して, 大 半 が 複 数 の 文 が 文 脈 を 形 成 するように 例 文 が 与 えられています (8) BGiU, Unit 1, 例 文 次 に, 定 冠 詞 the の 使 い 方 について 見 て 行 きましょう この 項 目 は 日 本 人 学 習 者 にとって 最 も 習 得 が 難 しい 項 目 の 1 つです Murphy & Smalzer (2010) 中 には 以 下 のような 解 説 があります: (9) BGiU, Unit 74, 場 所 の 名 前 と the ここでは, 同 じように 場 所 を 表 す 固 有 名 詞 であっても, 通 り, 交 差 点, 空 港, 駅, 大 学, 公 園 の 名 前 には the が 付 かず, 大 半 のホテル, 美 術 館, 劇 場, 記 念 館 の 名 前 には the が 付 くことが 解 説 されていま す 通 り, 交 差 点 の 名 前 に 関 する 例 は 文 の 形 で 表 されているものの,それ 以 外 の 例 は, 文 ではなく 名 詞 句 の 形 で 与 えられています このように,(9)の 文 法 事 項 の 理 解 に 際 し, 文 脈 は 何 ら 影 響 を 及 ぼしません これまで,(3)ショートアンサー,(7)be 動 詞 の 形,(9) 場 所 の 名 前 と the,という 3 つの 文 法 事 項 を 概 観 しましたが,この 順 でコミュニケーション 性 が 少 なくなっています ところが,これまでの 日 本 にお ける, 学 習 英 文 法 では,この 違 いに 関 わりなく, 文 法 事 項 が 取 り 上 げられてきました そればかりか, 文 法 事 項 を 文 脈 から 切 り 離 して 解 説 することが 主 流 となっています 日 本 で 刊 行 されている 学 習 文 法 書

6 page 76 の 多 くが,ピリオド 1 つで 終 了 する 例 文 を 用 いた 文 法 解 説 が 大 半 を 占 め,ショートアンサーにも 十 分 な 解 説 を 与 えていないことがこのことを 象 徴 的 に 表 しています 本 稿 ではコミュニケーション 性 の 高 い 文 法 事 項 を 適 切 に 選 択 し, 文 脈 をより 重 視 して 文 法 事 項 を 解 説 しようとする 学 習 英 文 法 を コミュニケーションのための 英 文 法 として 言 及 します 海 外 と 日 本 国 内 で 刊 行 されている 学 習 英 文 法 書 を 比 較 すると, 海 外 のものの 方 がよりコミュニケーション 性 を 重 視 して いることがわかります 本 稿 では, 両 者 の 比 較 を 通 じて, 文 脈 を 重 視 した 文 法 記 述 がもたらす 具 体 的 な 帰 結 についてまとめます また, 本 稿 は, 中 学 校 や 高 等 学 校 の 教 員 や 英 語 学 習 者 にも, 要 点 がより 分 か りやすくなるよう,Q & A 形 式 で 作 成 されています このため, 通 常 の 学 術 論 文 とは,スタイル 上, 趣 が 異 なることをご 了 承 ください 2. ショートアンサー 海 外 で 刊 行 された 学 習 英 文 法 書 の 中 で,ショートアンサーについてことに 注 目 すべき 記 述 を 行 ってい るのが,Grammar Express-Intermediate 7 ( 以 下 Grammar Express)です Grammar Express はそれぞれのユニットで, 以 下 のような 文 型 表 を 用 いて, 基 本 文 型 の 解 説 が 行 わ れています 表 に 示 された 要 素 の 語 順 の 比 較 により, 統 語 上 の 操 作 が 理 解 できます YES/NO 疑 問 文 が 提 示 されると 必 ず 対 応 してショートアンサーの 形 も 示 されています (10) Grammar Express, Unit 7, 文 型 表 ショートアンサーの 大 半 は(10)にあるように, 日 本 人 の 英 語 学 習 者 が 普 通 に 理 解 できる 形 が 示 されて います しかし, 助 動 詞 表 現 に 関 連 したいくつかのユニットで, 興 味 深 いショートアンサーの 記 述 が 行 年,Marjorie Fuchs および Margaret Bonner 著,Pearson Longman 刊 中 級 者 対 象

7 page 77 われています Grammar Express の Unit 37 は Assumptions: May, Might, Could, Must, Have (got) to, Can t とい うタイトルで, 現 在 の 状 況 について, だろう, ちがいない, ではないだろう, ではあり 得 ない のようにさまざまに 仮 定 (assumption)する 助 動 詞 表 現 を 解 説 しています このように 複 数 の 助 動 詞 表 現 をまとめると,それぞれの 用 法 の 違 いについて 学 習 できます Grammar Express は,この 違 いを, 以 下 のように 仮 定 についての 確 信 の 度 合 いの 違 いとして 説 明 しています (11) Grammar Express, Unit 37 文 法 解 説 この 仮 定 の 意 味 で 用 いられる 助 動 詞 には, 次 のような 文 型 解 説 が 与 えられています (12) Grammar Express, Unit 37 文 型 解 説 8 この 表 からどのようなことが 指 摘 できますか? 以 下 の 質 問 に 答 えてください 8 表 中 の i, ii, iii の 番 号 は 渡 辺 によるもの

8 page 78 (13) 質 問 3 i. STATEMENTS の 表 中 に 現 れる 項 目 からどのようなことがわかりますか? ii. AFFIRMATIVE STATEMENTS: HAVE (GOT) TO の 表 中 に 現 れる 項 目 からどのようなこと がわかりますか? iii. YES/NO QUESTIONS と SHORT ANSWERS の 表 中 に 現 れる 項 目 を 比 較 するとどのようなこ とがわかりますか? この 問 いへの 答 えは, 以 下 のようにまとめられます (14) 解 答 3 i. 否 定 形 can t に 対 応 した 肯 定 形 can がない ii. 肯 定 形 have (got) to / has (got) to に 対 応 した 否 定 形 don t have (got) to / doesn t have (got) to がない iii. YES/NO QUESTIONS 中 に 生 じる 助 動 詞 は could のみだが,SHORT ANSWERS 中 には,must (not), may (not), might (not), could(n t), can t, has (got) to のような 多 様 な 助 動 詞 が 生 じてい る (14) iii が 具 体 的 に 意 味 することを must を 例 に 考 えてみましょう ここでの must は に 違 いない のような 意 味 を 持 ちます He must be right. は 彼 は 正 しいに 違 いない の 意 味 となります 日 本 語 では 彼 は 正 しいに 違 いありませんか?, 彼 は 間 違 いなく 正 しいですか? のような 疑 問 文 も 可 能 です また,Must he work on Sundays? ( 彼 は 日 曜 でも 働 かなくてはならないのですか?)のように し なければならない の 意 味 では 疑 問 文 も 存 在 します しかし, Must he be right?のような 疑 問 文 は, 実 際 には 使 われません 一 般 に, 肯 定 形 と 否 定 形, 肯 定 形 と 疑 問 形 のような 文 型 上 の 対 立 は,not を 置 いたり, 助 動 詞 を 主 語 の 前 に 置 いたりする 統 語 的 な 操 作 によって 作 られます しかし, (14)は 統 語 的 な 操 作 からは 成 立 しそう な 文 型 が 実 際 には 使 われないことがあることを 示 しています 9 英 語 らしい 表 現 を 身 に 付 ける 際 には, 単 純 な 統 語 的 な 操 作 ばかりではなく, 実 際 に 母 国 語 話 者 がその 形 を 使 っているのか, 実 証 的 な 検 証 が 必 要 となることを(12)のショートアンサーの 事 例 は 示 しています Grammar Express の Unit 29 は Requests: Will, Can, Would, Could, Would you mind? というタ イトルで, 要 求 を 行 う 助 動 詞 表 現 を 複 数 まとめて 解 説 しています (15)はこのユニットの 文 型 表 です (15) Grammar Express, Unit 29, 文 型 表 9 このような 形 式 上 の 脱 落 は 言 語 上 の 空 白 (gap)と 呼 ばれる 空 白 には, 言 語 の 体 系 上, 不 可 能 であるために 存 在 しない 体 系 上 の 空 白 (systematic gap)と, 体 系 上 問 題 ないものの, 偶 然 生 じて いない 偶 然 の 空 白 (accidental gap)の 2 種 類 がある 本 節 における 助 動 詞 の 例 は, 体 系 上 の 空 白 に 属 するものと 思 われるが,この 点 の 詳 細 な 検 証 については, 本 稿 の 範 囲 外 とする

9 page 79 それではここで 質 問 です (16) 質 問 2 (16)の 表 中 の QUESTIONS と 対 応 する SHORT ANSWERS を 比 較 するとどのようなことがわかり ますか? この 問 いへの 答 えは, 以 下 のようにまとめられます (17) 解 答 2: Unit 29 文 型 表 まとめ 10 i. Will, Can, Would, Could?の 疑 問 文 を 用 いて 要 求 した 場 合, 肯 定 のショートアンサーは Sure (I will / I can). もしくは Certainly (I will / I can).となり, 否 定 のショートアンサーは I m sorry, but I can t. となる ii. 疑 問 文 では will, can, would, could の 4 種 類 の 助 動 詞 が 可 能 だが,ショートアンサー 中 では, would, could は 生 じてない ショートアンサー 中 で 使 用 できる 助 動 詞 は, 問 いかける 疑 問 文 から 機 械 的 に 決 定 できるものではない iii. Would you mind?の 場 合 には,ショートアンサーは 肯 定 で,No, not at all. もしくは I d be glad to. 否 定 では,I m sorry, but I can t. となる 10 i から iv の 4 項 目 に 加 えて, 要 求 を 表 す 助 動 詞 表 現 は 疑 問 文 でのみ 表 され, 肯 定 文 や 否 定 文 では 表 されない ということも(16)に 関 連 して 指 摘 しておきたい この 点 は QUESTIONS と SHORT ANSWERS の 比 較 から 導 かれないために,(17)からは 省 略 した

10 iv. page 80 (10)に 見 られたような yes や no で 始 まる 単 純 な 形 はショートアンサーとして 示 されていない この 文 型 表 に 対 応 して 以 下 のような 文 法 解 説 が 行 われています (18) Grammar Express, Unit 29 文 法 解 説 (10)の yes/no 疑 問 文 は, 相 手 が yes なのか no なのかがよく 分 からず,この 点 を 明 らかにするために 発 せられます 一 方,(15)の 構 文 は,(18)の 丁 寧 に 要 求 した 場 合 には, 相 手 から yes の 答 えを 期 待 し ているので, 断 る 場 合 には, 謝 罪 して 理 由 を 述 べる という 解 説 から 明 らかなように,そもそも, 相 手 に yes か no かのいずれの 回 答 かを 求 めていません 文 型 上 は 疑 問 文 ですが, してください のよう な 肯 定 の 要 求 をしています このために,(10)の yes/no 疑 問 文 とは 異 なる 答 え 方 をしなければなりませ ん それぞれの 構 文 には 文 字 通 りの 意 味 があります この 意 味 は, 個 々の 単 語 を 足 し 算 するように 積 み 重 ねていけばほぼ 得 ることができます しかし, 実 際 には,(18)の 要 求 のように, 足 し 算 することで は 得 られない 意 味 を 持 つことがあります 構 文 が 現 実 の 場 で 使 われる 際 に 持 つ 意 味 は 機 能 と 呼 ばれ ます ことばの 機 能 も, 先 に 見 た, 仮 定 に 関 する 助 動 詞 表 現 と 同 様 に, 母 国 語 話 者 の 実 際 の 発 話 に 即 し た 実 証 的 な 検 証 が 必 要 になります 和 泉 (2009)は, 言 語 習 得 の 3 要 素 として, 言 語 形 式, 意 味 内 容, 言 語 機 能 の 3 つを 設 定 し,この 3 つ をバランスよく 結 びつける 能 力 こそ コミュニケーション 能 力 である,としています 11 日 本 におけ る 学 習 英 文 法 では, 中 でも 機 能 についての 配 慮 が 不 足 しがちでした コミュニケーションのための 英 文 法 とは 機 能 に 配 慮 した 英 文 法 である,とも 言 えます 3. 付 加 疑 問 ショートアンサーに 似 た 文 法 事 項 に 付 加 疑 問 があります (19)は Grammar in Use Intermediate 12( 以 下 GiU) における 付 加 疑 問 の 解 説 です (19)において, 文 中 のカンマ(,)の 右 側, 文 末 に 置 かれた 太 字 要 素 が 付 加 疑 問 です won t / wasn t / shouldn t / will she / do they / have you といった 付 加 疑 問 の 形 は, 先 行 する 文 がどのような 形 を 持 つかによって 変 化 します 付 加 疑 問 だけを 見 ていては 判 断 できま せん 11 pp 年 Raymond Murphy および William R. Smalzer 著 Cambridge University Press 刊, 第 三 版 アメリカ 英 語 の 学 習 英 文 法 書 中 級 者 対 象

11 (19) GiU, Unit 50, 付 加 疑 問 の 形 page 81 (19)では, 先 行 する 文 が 肯 定 文 では 否 定 の, 否 定 文 では 肯 定 の 付 加 疑 問 が 生 じることが 解 説 されてい ます 引 き 続 き, 付 加 疑 問 に 与 えられる 音 調 に 関 連 して 以 下 のような 解 説 があります (20) GiU, Unit 50, 付 加 疑 問 の 意 味 13 それではここで 質 問 です (21) 質 問 4 (20)の 意 味 解 説 より, 付 加 疑 問 にはどのような 機 能 がありますか? 音 調 の 違 いとともに 説 明 し てください (20)の 解 説 は,2 人 の 会 話 となっています 付 加 疑 問 を 含 む 文 のみならず,どのように 答 えているか が 機 能 を 考 える 際 には 重 要 です 以 下,i, ii, iii の 番 号 は(20)の 例 文 のまとまりに 与 えられたものに 対 応 しています (22) 解 答 4 i. 付 加 疑 問 に 下 降 調 の 音 調 が 与 えられる 場 合,yes/no のいずれかの 答 えを 聞 き 手 に 求 めていま せん 付 加 疑 問 の 左 側 の 内 容 ( 例 : It s a nice day / Eric doesn t look too good / She has a wonderful sense of humor)について, 聞 き 手 が 当 然 賛 成 してくれるものとして, 同 意 を 求 め ています 聞 き 手 の 答 えは,いずれも 話 し 手 が 予 測 したものとなっています ii. 上 昇 調 の 音 調 が 与 えられる 場 合, 聞 き 手 から yes/no のいずれかの 答 えを 得 ようと 質 問 してい 13 表 中 の i, ii, iii の 番 号 は 渡 辺 によるもの

12 iii. page 82 ます 付 加 疑 問 を 持 たない 通 常 の 疑 問 文 に 書 き 換 えられます 肯 定 の 付 加 疑 問 に 上 昇 調 が 与 えられる 時, 聞 き 手 に 対 して 物 や 情 報 を 自 分 に 与 えたり, 聞 き 手 に 自 分 のために 何 らかの 行 動 を 行 ったりするよう, 依 頼 します 聞 き 手 の 答 えは,Yes, here you are. / It depends how much. / Sorry, I have no idea. のように,(3)のような 単 純 なショート アンサーにはなっていません 付 加 疑 問 は 文 型 としては 1 つですが, 与 えられる 音 調 とともに, 同 意, 質 問, 依 頼,のような 3 つの 機 能 を 持 っています (19),(20)は 付 加 疑 問 に 関 する GiU の 解 説 です GiU は 中 級 の 学 習 者 を 対 象 としていますが,より 基 礎 的 な 学 習 者 を 対 象 とした BGiU ではこの 項 目 について 以 下 のように 解 説 されています (23) BGiU, Unit 42, 付 加 疑 問 この 解 説 では, 付 加 疑 問 を 含 む 文 に 対 する 聞 き 手 の 答 えに 注 目 してください 付 加 疑 問 文 の 左 側 の 内 容 について, 肯 定 であればすべて yes, 否 定 であればすべて no で 答 えています つまり,BGiU の(23) は,GiU の(22)の i の 用 法 ( 同 意 )について 解 説 していることになります BGiU には(23)のみが, 付 加 疑 問 の 解 説 として 記 載 されています BGiU が 初 級 学 習 者 を 対 象 として,GiU の 項 目 をより 基 本 的 なも のに 絞 り 込 んでいることを 考 えると, 付 加 疑 問 が 持 つ 同 意 の 機 能 は, 他 の 2 つの 機 能 よりも,より 基 本 的 なもの,ということになります コミュニケーションのための 英 文 法 では, 対 話 が 行 われる 文 脈 に 生 じる 音 調 と 結 びついた 機 能 につい ての 理 解 が 求 められます 4. 聞 き 返 し 疑 問 付 加 疑 問 によく 似 た 形 を 持 ち, 上 昇 調 で 相 手 のことばを 部 分 的 に 繰 り 返 し, それで?, 本 当? のよ うに, 関 心 を 持 っていたり, 驚 いていたりすることを 表 し, 相 手 からさらに 発 言 を 導 こうとする 疑 問 形 を 聞 き 返 し 疑 問 と 呼 びます

13 page 83 (24) BGiU, Unit 42, 聞 き 返 し 疑 問 14 ここで 質 問 です (25) 質 問 5 付 加 疑 問 と 聞 き 返 し 疑 問 の 類 似 点 と 相 違 点 をまとめるとどのようになるでしょうか? 答 えは 以 下 のようにまとめられます (26) 解 答 5 i. 類 似 点 先 行 する 文 脈 が 形 を 決 める 主 語 と 1 つの 動 詞 要 素 で 構 成 され, 同 じことばをなるべく 繰 り 返 さないように 語 句 の 省 略 が 行 われている 話 しことばにおける 文 法 項 目 である ii. 相 違 点 付 加 疑 問 聞 き 返 し 疑 問 先 行 する 文 脈 自 分 の 発 話 相 手 の 発 話 語 順 動 詞 主 語 : 疑 問 文 に 近 い 主 語 動 詞 : 平 叙 文 に 近 い 音 調 下 降 調 および 上 昇 調 上 昇 調 機 能 同 意, 質 問, 要 求 相 手 の 発 話 への 興 味 を 示 す 文 法 事 項 の 解 説 から 少 し 離 れますが, 聞 き 返 し 疑 問 (reply question) の 学 習 英 文 法 上 における 認 知 度 について 考 えてみましょう 聞 き 返 し 疑 問 は BGiU および,BGiU 製 作 の 元 になった,Essential Grammar in Use 15 ( 以 下 Essential)における 用 語 です Raymond Murphy が 著 作 者 として 関 連 する, GiU および,GiU 製 作 の 元 になった,English Grammar in Use 16 ( 以 下 EGiU) には 登 場 しません そ の 他 主 だった 学 習 英 文 法 書 にも 記 述 がみられ 14 聞 き 返 し 疑 問 は BGiU,p. 311, 索 引 中 に reply question として 登 場 する 文 法 用 語 Unit 42 中 には 登 場 しない 聞 き 返 し 疑 問 という 訳 語 は 渡 辺 によるもの 応 答 疑 問 のような 訳 語 も 見 られ る (2011/08/25 アクセス) 年,Raymond Murphy 著,Cambridge University Press 刊, 第 三 版 イギリス 英 語 の 学 習 英 文 法 書 初 級 者 対 象 年,Raymond Murphy 著,Cambridge University Press 刊, 第 三 版 イギリス 英 語 の 学 習 英 文 法 書 中 級 者 対 象

14 page 84 ません Essential 中 に 聞 き 返 し 疑 問 文 の 記 述 がありますが,その 形 は BGiU とは 異 なるものになっています (27) Essential, Unit 41, 聞 き 返 し 疑 問 17 Essential はイギリス 英 語 について 解 説 したものです イギリス 英 語 において 聞 き 返 し 疑 問 は 不 可 疑 問 と 同 じ 動 詞 主 語 の 語 順 になっています 知 人 のアメリカ 英 語 を 母 語 とする 英 語 教 師 数 人 に(27) の 形 について 尋 ねました なじみがあり,(24)と 同 様 に 使 われる 形 である のような 回 答 を 得 ることが できました Cambridge Grammar of English 18 ( 以 下,CGE)は, 追 従 疑 問 (follow-up questions) 19 として 話 し ことば 中 に 用 いられる, 相 手 のことばを 受 けて 発 する 以 下 のような 疑 問 形 を 紹 介 しています (28) CGE, セクション 100, 追 従 疑 問 (follow-up questions) i. wh 語 を 用 いた 略 式 の 疑 問 (reduced questions with wh-words) A: Margaret wants to talk to you. B: Oh, what about? [レストランにて A: 客,B: ウェイター] A: I ll have that one. B: Which one? A: The king prawn in lemon sauce. ii. 付 加 疑 問 (tag questions) A: I went to school with her. B: Did you? 17 聞 き 返 し 疑 問 文 は BGiU,p. 311, 索 引 中 に reply question として 登 場 する 文 法 用 語 Unit 42 中 にこの 用 語 は 登 場 しない 年,Ronald Carter および Michael McCarthy 著, Cambridge University Press 刊 総 合 的 な 英 文 法 書 19 セクション 100, pp 追 従 疑 問 の 訳 語 は 渡 辺 による

15 A: And on mama s tree she s got some raspberries and tomatoes. B: Does she? That s great. page 85 [ 会 社 の 買 収 を 話 題 にして] A: And they ve take over Walker s too. B: Oh they haven t, have they? [ケーキが 家 の 中 ですぐになくなってしまうことを 話 題 にして] A: Have you noticed it always disappears? B: Yeah, it does, doesn t it? A: I ve got two now, yes, it does always disappear, doesn t it? B: Yeah. iii. 定 型 疑 問 (formulaic questions) 20 A: I finished loads of odds and ends. B: Did you? Like what? A: Like, my programs. Finished that off. ii. 付 加 疑 問 として 取 り 上 げられている 項 目 の 中 で,Did you?と Does she? が,GiU の 聞 き 返 し 疑 問 (27)に 対 応 しています 21 i.~iii.の 追 従 疑 問 はいずれも 話 しことばにおいて 生 じていますが, 中 でも Did you?と Does she?のような 形 について, くだけた 話 しことばに 生 じる と 解 説 されています 22 学 習 英 文 法 はどちらかと 言 えば, 書 きことばを 中 心 に 展 開 してきました 聞 き 返 し 疑 問 は CGE で 解 説 されているように, 話 しことばの 知 見 に 基 づく, 比 較 的 新 しい 文 法 項 目 であるために, 全 般 的 に 文 法 項 目 としての 認 知 度 が 低 く,その 定 義 も 定 まっていません おそらく,Murphy が Essential と BGiU において, 初 めて 学 習 英 文 法 書 中 に 記 述 したものなのでしょう しかし, 聞 き 返 し 疑 問 を 含 む,(28)のような 追 従 疑 問 は, 先 行 する 聞 き 手 の 発 言 を 元 に 作 られ, 聞 き 手 にさらなる 発 言 を 要 求 する 機 能 を 持 つ, 極 めてコミュニケーション 性 の 高 い 文 法 項 目 です 日 本 人 学 習 者 に 会 話 をさせると, 往 々にして, 短 い 1 文 で 発 言 が 終 わってしまいます 例 えば, I went to Tokyo Disney Land last Sunday? に 対 して, Oh, did you? Was it fun? のように 応 答 すれば, 自 然 に 会 話 が 促 進 されます また, 教 員 が 学 習 者 の 発 言 について,あいまいであったり 文 法 的 に 正 しくなかったりし た 際 に, 学 習 者 へのフィードバックとして,より 明 確 に 答 えることを 要 求 ( 明 確 化 要 求 : clarification request)する 際 にも 有 効 な 手 段 となります 聞 き 返 し 疑 問 は, 現 在 の 学 習 英 文 法 における,コミュニケーションに 有 益 な 話 しことばの 文 法 解 説 や 20 wh 疑 問 の 中 で 極 めて 日 常 的 に 用 いられるため, 固 定 した 疑 問 表 現 として 定 着 したもの How are you? / What s up? / How come? などがあり, 状 況 によって 変 化 しない 21 CGE 中 の ii. 付 加 疑 問 には GiU の 聞 き 返 し 疑 問 に 加 えて, 通 常 の 付 加 疑 問 も 含 められて いる 22 セクション 100, p. 200

16 page 86 活 動 の 重 要 性 を 示 唆 しています Essential および BGiU はこのような 話 しことばの 文 法 事 項 を 積 極 的 に 記 述 しようとしている 点 で 先 進 的 な 取 り 組 みであると 言 えます コミュニケーションのための 英 文 法 では,これまでになく 大 胆 に 話 しことばの 特 徴 の 分 析 が 求 められます 5. 未 来 表 現 動 詞 には 現 在 形 と 過 去 形 があり,それぞれ 現 在 時, 過 去 時 に 関 連 した 意 味 を 作 ります 動 詞 には,こ れら 2 つの 形 と 対 応 するような 未 来 形 はありません したがって, 未 来 の 意 味 はさまざまな 助 動 詞 や 現 在 形 の 動 詞 を 用 いて 作 ります こうして 作 られた 未 来 の 意 味 を 持 つ 動 詞 の 形 は 未 来 表 現 と 呼 ば れます 一 般 に, 未 来 表 現 には 次 の 4 つの 基 本 的 な 形 があります GiU から 形 に 対 応 する 例 文 を 抜 き 出 してま とめると 次 のようになります (29) 未 来 表 現 の 形 i. will 23 a. Oh, I left the door open. I ll go and shut it. b. That plate is hot. If you touch it, you ll burn yourself. ii. be going to 24 a. A: Are you going to watch the football game on TV tonight? B: No, I m going to go to bed early. I m tired from my trip. b. Look at those dark clouds! It s going to rain. iii. 現 在 進 行 形 25 A: What time is Cathy arriving tomorrow? B: At 10:30. I m meeting her at the airport. iv. 単 純 現 在 形 26 My flight leaves at 11:30, so I need to get to the airport by 10:00. 海 外 で 刊 行 されている 学 習 英 文 法 書 では,(29)の 4 つの 形 と 関 連 する 用 法 について,GiU とほぼ 同 様 な 解 説 が 行 われています 一 方, 日 本 国 内 で 刊 行 されている 学 習 英 文 法 書 では, 未 来 表 現 として,will と be going to の 2 つについては 取 り 上 げているものの, 現 在 進 行 形 と 単 純 現 在 形 による 未 来 表 現 につ いては 十 分 に 解 説 されていません 例 えば, 総 合 英 語 Forest 6th edition 27 ( 以 下,Forest)では, 第 3 章 動 詞 と 時 制 の Part 2 中 の 2 未 来 を 表 す 表 現 において will と be going to がまず 解 説 され, 発 展 的 な 学 習 項 目 として, Part 3 中 の 3 未 来 を 表 すさまざまな 表 現 において, 現 在 進 行 形 と 単 純 現 在 形 を 用 いた 未 来 表 現 が 小 規 模 に 解 説 されています 未 来 表 現 に 関 する 扱 われ 方 はこのように 海 外 と 日 本 では 大 きく 異 なります その 1 つの 理 由 は, 未 来 23 a の 例 文 は Unit 20,b の 例 文 は Unit 21 より 24 いずれも Unit 19 より 25 Unit 18 より 26 Unit 18 より 年, 石 黒 昭 博 監 修, 桐 原 書 店 刊, 第 六 版 高 校 生 を 対 象 した 学 習 英 文 法 書 として 定 評 がある

17 page 87 表 現 がどちらかと 言 えば, 話 しことばに 属 する 文 法 事 項 であることが 指 摘 できます 中 学 校 や 高 校 にお ける 英 語 コミュニケーション 活 動 は 確 かに 拡 大 していますが, 依 然 として 教 科 書 に 依 存 した, 書 きこと ば 中 心 の 英 語 学 習 の 中 では, 現 在 進 行 形 と 単 純 現 在 形 による 未 来 表 現 の 活 動 にまでは 至 らず,この 部 分 が, 言 わば, 抜 け 落 ちてしまうのです will と be going to に 関 する 記 述 も, 海 外 と 日 本 では 大 きく 異 なります 以 下 は,Forest 中 の will の 解 説 です (30) Forest, 2 未 来 を 表 す 表 現,will を 使 って 未 来 を 表 す 28 日 本 における 学 習 英 文 法 では,(30)のように, 未 来 表 現 について, するつもり を 意 志 未 来, だろう を 単 純 未 来 のように, 意 味 から 2 種 類 に 分 類 して 解 説 します 例 えば,(29) 中 の 例 文 は 以 下 のように 分 類 できます (31) 意 志 未 来 と 単 純 未 来 意 志 未 来 単 純 未 来 will i. a. i. b. be going to ii. a. ii. b. GiU では, 文 法 用 語 として 直 接 意 志 未 来 や 単 純 未 来 に 相 当 するものは 登 場 しませんが,Unit 20 では 意 志 未 来 に,Unit 21 では 単 純 未 来 に,それぞれ 対 応 する 例 文 とともに 未 来 表 現 が 解 説 28 pp

18 されています まず, 意 志 未 来 の 用 法 を 見 てみましょう page 88 (32) GiU, Unit 20, Will 1, セクション A ここで 質 問 です (33) 質 問 6 意 志 未 来 についてのみ 焦 点 を 当 てた 場 合,(30)の Forest と(32)の GiU では 解 説 上 どのような 違 いがありますか? 意 味 と 形 の 両 面 から 解 説 の 違 いをまとめてください 答 えは 以 下 のようにまとめられます (34) 解 答 6 Forest GiU 意 味 主 語 の 意 志 を 表 す 意 志 未 来 話 している 瞬 間 に しよう と 何 かをす ることを 決 心 する 形 will + 動 詞 の 原 形 文 の 主 語 はいずれも I で,I will や I won t のように 主 語 も 含 めて 形 を 提 示 している I think もしくは I don t think を 主 節 に 持 つ 文 の 従 属 節 内 によく 生 じる 話 ことばの 英 語 では will not ではなく won t という 形 が 用 いられる 単 語 と 単 語 のよくつかわれる 自 然 な 組 み 合 わせをコロケーション(collocation, 連 語 )と 言 います GiU では 助 動 詞 の 意 味 のみならず,collocation について 記 述 されています コロケーションの 学 習 は 自 然 な 英 語 の 発 話 につながり, 発 話 のコミュニケーション 性 を 高 めます will は 確 かに しよう という 意 味 未 来 の 意 味 を 持 っていますが, 話 している 瞬 間 に 決 心 する と いう,いつ 意 志 を 決 定 したかが 重 要 になります 話 している 瞬 間 に 決 心 できるのは, 話 し 手 本 人 ではな い 他 人 にはできません 文 の 主 語 が I となるのは 意 味 からの 当 然 の 帰 結 です I will は 話 し 手 の 意 志 を 主 張 する 表 現 です したがって, 状 況 によっては 相 手 に 押 しつけがましい 失 礼 な 印 象 を 与 えてしまう

19 page 89 ことがあります このため,この 押 しつけがましさを 軽 減 するために,I will を I think や I don t think といった 従 属 節 中 に 入 れています 意 志 未 来 の will の 話 している 瞬 間 に 決 心 する という 意 味 が,I + will のような 形 を 導 きます I will の 持 つ 話 し 手 の 意 志 を 主 張 し, 押 しつけがましい 印 象 を 与 えることもある という 機 能 が,I think や I don t think といった 従 属 節 中 に 生 じるという, 意 志 未 来 の will を 含 む 周 辺 の 形,すなわち, 文 脈 を 決 定 します GiU の 解 説 は, 文 脈 の 中 で 文 法 事 項 を 捉 えることの 重 要 性 に 基 づく, コミュニケーショ ンのための 英 文 法 に 沿 ったものと 言 えます 29 さらに, 同 じ Unit 20 のセクション C には,この will がどのようにして 使 われるか,という 機 能 につ いての 解 説 があります 機 能 の 説 明 は,(32)で 見 た,セクション A の 基 本 的 な 意 味 説 明 とは 別 に 行 って います (35) GiU, Unit 20, Will, セクション C 30 ここで 質 問 です (36) 質 問 7 will は 具 体 的 にどのような 状 況 で 使 われますか? will は 以 下 の 4 つの 状 況 で 使 われます (37) 解 答 7 i. しますよ と 聞 き 手 に 自 分 から 申 し 出 る ii. 相 手 の 依 頼 に 対 して はい, しますよ と 承 諾 する iii. 必 ず します と 約 束 する 29 (36)における 話 ことばの 英 語 では won t を 用 いる という 記 述 も, 話 しことばを 基 本 とするコミ ュニケーションにおいては 重 要 な 情 報 となる 30 表 中 の i, ii, iii, iv の 番 号 は 渡 辺 によるもの

20 iv. Will you? の 形 で 相 手 に 依 頼 する page 90 GiU では 記 述 されていませんが,(37)の 4 つの 状 況 について,もう 少 し 詳 しく 考 えてみましょう (38) 解 答 7 の 状 況 を 詳 しく 考 える i. (35) i. の 例 文 は That bag looks heavy.( 持 っているカバンが 重 そう)という 状 況 があること が 大 切 です この 状 況 を 考 慮 して,I ll help you with it.(お 持 ちしましょう)と 申 し 出 て います 重 いカバンであることが 見 て 分 かる 状 況 であれば,will の 文 に 先 行 する That bag looks heavy. は 言 わずに, 直 接, I ll help you with it. のように 会 話 を 始 めることもできま す ii. (35) ii. の 例 文 が A と B の 会 話 であることから 明 白 なように,I ll give it to him ( 彼 に 渡 しま す)のように 承 諾 するためには,Can you give Tim this book? (Tim にこの 本 を 渡 して くれますか?)のような 依 頼 が 先 行 して 行 われなくてはなりません Grammar Express の(15)で 見 たように,Sure. というのは 依 頼 におけるショートアンサーで,ここでは yes や no を 用 いて 答 えることはできません iii. (35) iii. I ll pay you back on Friday. ( 金 曜 日 に 必 ず 返 します)は 約 束 のように 解 説 され ています 約 束 は 自 分 自 身 に 対 する 命 令 のことです したがって,I ll pay you back on Friday. と 約 束 しておきながら, 実 際 にはお 金 を 返 さないでいると, 約 束 した 人 は 社 会 的 な 信 用 を 失 うことになります 31 iv. I will ( 私 は します)の 場 合, 意 志 を 決 定 する 人 物 は 話 し 手 ですが,Will you? (あ なたは しますか?)のように 疑 問 文 にすると 意 志 を 決 定 する 人 物 は 聞 き 手 となります つま り, 疑 問 文 とすることで, 相 手 を 尊 重 してその 意 向 を 尋 ねる 丁 寧 な 意 味 を 持 つことになります しかし,ii. と 同 様 に, 実 際 には 相 手 が 承 諾 するものとして 行 う 依 頼 なので, 依 頼 された 場 合,yes や no ではない, 適 切 な 答 え 方 が 求 められます GiU は,will に しよう のような 単 純 な 意 志 未 来 の 意 味 を 与 えるだけでは 説 明 できない 具 体 的 な 使 い 方,すなわち 機 能 について 明 確 に 解 説 しています (38)に 登 場 する, 申 し 出, 承 諾, 依 頼, 約 束, 命 令 等 のキーワードはいずれも,20 世 紀 後 半 から 注 目 されるようになった 語 用 論 (pragmatics) と 呼 ばれる 言 語 研 究 の 成 果 を 背 景 にしています 次 に, 単 純 未 来 の 用 法 を 考 察 します GiU 同 様,BGiU においても 意 志 未 来 と 単 純 未 来 について は,それぞれ,Unit 29, Unit28 のように,ユニットを 変 えて 解 説 が 行 われています 初 級 者 を 対 象 と する BGiU では, 文 の 形 と 語 順 の 違 いが 図 で 示 されます 単 純 未 来 をトピックとする Unit 28 には 以 下 のような 文 型 図 が 配 置 されています (39) will の 平 叙 文 ( 肯 定 文 および 否 定 文 )と 疑 問 文 31 約 束 や 命 令 のようにことばを 発 することで 行 われる 動 作 は 発 話 行 為 もしくは 言 語 行 為 と 呼 ばれます

21 page 91 この 図 から, 平 叙 文 では 主 語 will 動 詞 の 原 形, 疑 問 文 では will 主 語 動 詞 の 原 形 となることがわかります また, 主 語 には I/we/you/they/he/she/it のようにさまざまな 代 名 詞 が 現 れま す (32)および(35)の 例 文 に 見 られたように,I と 選 択 的 に 結 びつくことはありません (30)にあるように,Forest では 単 純 未 来 について 話 し 手 や 主 語 の 意 志 とは 関 係 なく, 自 然 のなりゆ きで 起 こるであろうこと のように 定 義 し, 関 連 する 例 文 として,My brother will be twenty next year. ( 兄 は 来 年 20 歳 になります)や It will rain tomorrow. ( 明 日 は 雨 になるだろう)が 示 されています 歳 になる や 雨 が 降 る という 出 来 事 は 人 の 意 志 と 関 係 なく 生 じます それでは, 海 外 における 学 習 英 文 法 書 において, 単 純 未 来 はどのように 扱 われているのでしょうか? ここで 質 問 です (40) 質 問 8 単 純 未 来 が 使 われる 状 況 を 理 解 するため, 単 純 未 来 を 示 す 状 況 として 掲 載 されているイラストを 比 較 してみましょう 初 級 者 向 けの BGiU と 中 級 者 向 けの GiU ではどのような 状 況 を 表 していますか? (41) 単 純 未 来 に 関 連 したイラスト(BGiU GiU) i. BGiU, Unit 28 ii. GiU, Unit 21,セクション A 32 pp

22 page 92 (42) 解 答 8 i. BGiU では Sarah は 毎 日 8:30 から 4:30 まで 仕 事 をしている 今,11:00 で 仕 事 をしている 昨 日 の 11:00 には 仕 事 をしていた だから, 明 日 の 11:00 には 仕 事 をしているでしょう とい った 状 況 を 表 しています ii. GiU では This is a very long line!(これは 長 い 行 列 だね)と 心 配 する 友 人 に Joe が Don t worry. We ll get in. ( 大 丈 夫 入 れるよ)と 答 えています (42)の i および ii と(30)における Forest の 単 純 未 来 の 定 義 を 比 較 してみましょう i の 状 況 は, Sarah は 毎 日 8:30 から 4:30 まで 仕 事 をしている のだから,At 11:00 tomorrow, she will be at work.( 明 日 の 11:00 には 仕 事 をしている)であることは, 誰 でも 正 しいと 考 えることがらです 一 方,ii において, Don t worry. We ll get in. ( 大 丈 夫 入 れるよ)というのは,Joe の 意 見 であり, 実 際 に 友 人 が 入 れる かどうか 心 配 しています i はどのような 人 が 判 断 しても 成 立 しますが,ii は Joe の 判 断 によって 成 立 します i であれ,ii であれ, 確 かに,Forest が 指 摘 しているように, 自 然 のなりゆきで 起 こる こ とであり,GiU(41) ii が 指 摘 するように, 前 もってすることを 決 めていたことではありません しかし, (30)にあるように,2 つの 例 文,My brother will be twenty next year.や It will rain tomorrow. は, 誰 でも 正 しいと 考 える という 点 では(42)の i に 近 く, 個 人 の 判 断 となる ii とは 少 し 趣 が 異 なります GiU の Unit 21 セクション B では,この 個 人 の 判 断 に 関 する 単 純 未 来 の 意 味 を 持 つ will とともによ く 生 じる 形 として 次 のようなものがまとめられています (43) GiU, Unit 21,セクション B

23 page 93 従 属 節 を 持 たない probably の 例 文 を 除 いて,(43) 中 の 例 文 はすべて 主 節 従 属 節 の 形 を 取 っています また, 主 節 の 主 語 は I となっています I expect / I m sure / I think / I don t think, 等 の 主 節 に 続 けて, will を 含 む 従 属 節 が 生 じています 自 然 のなりゆきで 起 こる と 考 えているのが 話 し 手 個 人 であり, 誰 が 考 えても 正 しいことがらではなくなります 誰 でも 正 しいと 考 える 文 は, 個 人 による 反 論 が 簡 単 には 許 されない 強 い 主 張 となります そこで,(43)のように,will を 含 む 主 張 を,probably によっ て 修 飾 したり, 従 属 節 に 置 いたりすることで,その 主 張 の 強 さを 弱 めているのです 単 純 未 来 に 関 する (43)の 例 文 では, 意 志 未 来 に 関 する(32)の 例 文 と 同 様 に,コロケーションが 明 確 に 示 されています Cambridge University Press より 刊 行 されている, 英 語 の 文 法 と 語 彙 の 自 習 書 である,Language Links のシリーズにおいても,その 初 級 編 (Language Links 33 )とその 中 級 編 (Language Links Pre-intermediate 34 )の 間 で, 同 様 な 対 比 を 見 ることができます (44) 単 純 未 来 に 関 連 したイラスト(Language Links Language Links Pre-intermediate) i. Language Links, Unit 年,Adrian Doff および Christopher Jones 著,Cambridge University Press 刊 以 下, Language Links として 言 及 年,Adrian Doff および Christopher Jones 著,Cambridge University Press 刊 以 下, Language Links Pre-intermediate として 言 及

24 ii. Language Links Pre-intermediate, Unit 78 page 94 i の 初 級 編 では,Forest の 例 文 を 具 体 化 するような, 天 気 に 関 するイラストが 与 えられています 一 方,ii の 中 級 編 ではテニスの 試 合 の 勝 敗 に 関 する 予 測 が 示 されています i は 天 気 予 報 で, 誰 でも 正 し いと 考 える 科 学 的 な 根 拠 に 基 づく 予 測 ですが,ii は 個 人 的 な 意 見 です 個 人 的 な 意 見 であることは, 例 文 中 には probably(おそらく)のように, 話 し 手 が 判 断 に 十 分 な 自 信 を 持 っていないことを 表 す 副 詞 が 2 回 現 れていることからもわかります 同 じように will を 用 いる 文 であっても, 一 方 では(41)i, (44)i のように 誰 でも 正 しいと 思 える 一 般 的 な 記 述 であり, 他 方 では(41)ii, (44)ii のように 個 人 的 な 意 見 となります では, 単 純 未 来 の will の 持 つこ のようなあいまいさはどこから 生 じるのでしょうか (41) ii では 単 純 未 来 について,When we predict a future happening or situation, we use will/won t. ( 未 来 の 出 来 事 や 状 況 について 予 測 する 際 に,will/won t を 用 います)のように 解 説 されています こ の predict( 予 測 する)について,GiU, BGiU と 同 様 な 学 習 英 文 法 書 である The Good Grammar Book 35 では 以 下 のように 解 説 されています (45) The Good Grammar Book, p. 36 The Good Grammar Book では,will が 持 つ predict について, 未 来 について think( 思 う),guess ( 推 測 する),know( 知 る)ことを say(ことばにする) であると 記 述 しています ここから,will は think, guess, know のような 動 詞 で 置 き 換 えられるような 精 神 活 動 であることが 分 かります Meaning and English Verb 36 は think, guess, know といった 動 詞 は,いずれも 普 通, 進 行 形 になら 年,Michael Swan および Catherine Walter 著,Oxford University Press 刊 イギリス 英 語 の 学 習 英 文 法 書 中 級 者 対 象 以 下,The Good Grammar Book として 言 及 年,Geoffrey Leech 著,Longman ESL 刊, 第 3 版 英 語 の 動 詞, 助 動 詞 の 用 法 を 解 説 した

25 page 95 ない 不 活 発 な 認 識 動 詞 (verbs of inert cognition)として 分 類 し,この 種 類 に 属 する 動 詞 は, 動 作 を 行 う 際 に 主 体 的 な 活 動 や 意 識 が 乏 しい 精 神 的 な 状 態 (mental state)を 表 す,としています 37 し たがって, 不 活 発 な 認 識 動 詞 は 思 う, 考 える というよりは よくよく 考 えてみれば 頭 の 中 にある, 何 となくそのような 気 がする のような 消 極 的 な 意 味 を 持 つものと 考 えられます will は, だろう のように 訳 出 されるのが 普 通 です これは, 個 人 が 前 もって 計 画 したり, 決 心 し ていたりしたことがらとは 関 係 なく 自 然 のなりゆきで 起 こる という 単 純 未 来 を 表 すことを 考 慮 すれ ば 当 然 のことです その 反 面,think, guess, know に 置 き 換 えられる, であると 思 う とか, 何 と なくそのような 気 がする のような 消 極 的 で 個 人 的 な 精 神 活 動 であることも 忘 れてはなりません will の 意 味 を 正 確 に 記 述 すれば 自 然 の 成 り 行 きで 起 こると 思 う のようになります ここで, 思 う の 持 つ 個 人 的 な 精 神 活 動 の 意 味 合 いを 極 力 小 さくすると,(41)i, (44)i の 例 文 のように, 誰 もが 正 しい と 考 える 文 となり,この 意 味 合 いを 大 きくすると,(41)ii, (44)ii のように 個 人 的 な 意 見 となります 単 純 未 来 の will を 使 う 際 には,(41)i, (44)i と,(41)ii, (44)ii との 2 通 りのイメージを 持 たなければなりま せん この 相 反 するように 捉 えられる 意 味 は,いずれも,think, guess, know といった 動 詞 の 持 つ, 精 神 活 動 の 意 味 合 いの 程 度 の 違 いからもたらされています 文 法 はメタ 言 語 を 用 いて 解 説 するのが 一 般 的 です しかし, (41)や(44)に 示 されているようなイメー ジがあれば, 学 習 者 はより 直 感 的 に,ことばが 実 際 に 使 われる 文 脈 が 理 解 できるようになります 文 脈 の 理 解 を 促 進 させるようなイメージをどう 提 示 するかもコミュニケーションのための 英 文 法 では 重 要 な 項 目 となります 6. まとめ 本 稿 では,コミュニケーションのための 英 文 法 を 文 脈 をより 重 視 して 文 法 事 項 を 解 説 しようとする 学 習 英 文 法 のように 定 義 しました まとめとして,もう 1 つ, 文 脈 を 重 視 した 文 法 記 述 の 例 を 考 えま す 前 節 とも 関 連 しますが,Forest では will と be going to の 違 いについて 以 下 のように 解 説 しています (46) will と be going to の 違 い 38 文 法 書 37 p pp

26 page 96 一 方,この 両 者 の 違 いは GiU では 次 のように 解 説 されています (47) GiU, Unit 22, will と be going to (47)に 関 連 して,ここで 質 問 です (48) 質 問 9 会 話 の 流 れに 伴 い will と be going to はどのように 変 化 しますか?

27 (49) 解 答 9 page 97 (47)では, 最 初 Sue と Erica の 間 で, 次 に Erica と Dave の 間 で 会 話 が 行 われます 最 初 の 会 話 に おける Erica の We ll invite lots of people. という 発 言 で will が 用 いられるのは,Erica がパーティ に 多 くの 友 人 を 招 待 することを Sue との 会 話 時 に 決 めたからです その 後,Erica は Dave と 会 いま すが, 友 人 の 招 待 については,すでに 決 心 していたことですから,Dave との 会 話 時 に 決 めたことで はありません あらかじめ 決 心 していたことについて するつもり のように 意 志 を 述 べる 場 合 に は,be going to が 用 いられます will と be going to の 違 いは, 会 話 の 流 れに 応 じて 変 化 します こ の 例 における be going to の 使 用 は, 先 行 して will を 使 用 していたことが 前 提 となっています (46)の Forest の 解 説 においても,will については, その 場 で( 急 に)する 気 になったこと,be going to については それ 以 前 からするつもりでいたこと のように,GiU と 同 様 の 解 説 が 与 えられています しかし,will の 例 文 と be going to の 例 文 とは,GiU のように 連 続 する 一 つの 文 脈 を 構 成 することはあ りません GiU は 単 純 に 連 続 する 複 数 の 文 ではなく, 時 間 的, 空 間 的 に 異 なる 複 数 の 場 面 を 設 定 してい ます しかも,その 場 面 は 話 しことばに 依 存 しています これは 文 脈 と 言 うよりは 談 話 と 呼 ぶ べきものです 文 脈 を 重 視 するのがコミュニケーションのための 英 文 法 ですが,GiU の 談 話 に 依 存 した 説 明 は,よりコミュニケーション 性 を 高 めたものです これまで, 本 稿 で 解 説 した 文 法 事 項 について, 文 脈 を 重 視 することで 得 られた, 学 習 英 文 法 上 の 特 徴 についてまとめると 以 下 のようになります (50) 文 法 項 目 と 学 習 英 文 法 の 特 徴 文 法 項 目 (11)(12) 仮 定 を 行 う 助 動 詞 表 現 (15)(18) 要 求 を 行 う 助 動 詞 表 現 (19)(20) 付 加 疑 問 (24)(27) 聞 き 返 し 疑 問 (32)(35) 意 志 未 来 (39)(41)(43)(44)(45) 単 純 未 来 (47) will と be going to の 違 い 学 習 英 文 法 上 の 特 徴 母 国 語 話 者 の 発 話 の 実 証 的 な 検 証 に 基 づく 言 語 形 式 の 選 定 言 語 機 能 を 重 視 した 文 法 解 説 対 話 が 行 われる 文 脈 に 生 じる 音 調 と 結 びついた 機 能 の 理 解 話 しことばの 分 析 コロケーションの 分 析 文 脈 のイメージ 化 談 話 を 用 いた 文 法 解 説 (50)の 特 徴 は,いずれも 現 在 の 国 内 における 学 習 英 文 法 指 導 に 不 足 しています 高 等 学 校 において 英 語 を 英 語 で 指 導 する 学 習 指 導 要 領 の 導 入 を 間 近 に 控 え,この 点 の 迅 速 な 改 善 こそ, 学 習 者 のコミュニケ ーション 活 動 の 活 性 化 をもたらす 契 機 となることでしょう 参 考 文 献 Carter, R., & McCarthy, M. (2006). Cambridge Grammar of English. Cambridge: Cambridge

28 page 98 University Press. Doff, A., & Jones, C. (2005). Language Links. Cambridge: Cambridge University Press. Doff, A., & Jones, C. (2007). Language Links Pre-intermediate. Cambridge: Cambridge University Press. Fuchs, M., & Bonner, M. (2001). Grammar Express-Intermediate: For Self-Study and Classroom Use. New York: Peason Longman. Leech, G. (2004). Meaning and the English Verb (3rd Edition). Harlow: Longman ESL. Murphy, R. (2007). Essential Grammar in Use. Cambridge: Cambridge University Press. Murphy, R., & Smalzer, W. R. (2009). Grammar in Use Intermediate. New York: Cambridge University Press. Murphy, R., & Smalzer, W. R. (2010). Basic Grammar in Use. New York: Cambridge University Press. Swan, M., & Walter, C. (2001). The Good Grammar Book. Oxford: Oxford University Press. 石 黒 博 昭. (2009). 総 合 英 語 Forest 6th edtion. 東 京 : 桐 原 書 店. 大 久 保 洋 子. (2003). 児 童 英 語 キーワードハンドブック. 東 京 : ピアソン エデュケーション. 和 泉 伸 一. (2009). フォーカス オン フォーム を 取 り 入 れた 新 しい 英 語 教 育. 東 京 : 大 修 館 書 店.

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数 2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数 学 社 会 理 科 英 語 の5 教 科 ) すべての 高 校 で 資 料 とする 2 調 査 書 (

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 株 式 会 社 化 に 伴 う から 特 定 の 員 への 株 式 譲 渡 に 係 る 課 税 関 係 と 手 続 きについて 平 成 20 年 2 月 商 工 中 金 当 資 料 は 貴 において 本 件 取 引 に 関 する 検 討 をされるに 際 して ご 参 考 のための 情 報 提 供 のみを 目 的 として 国 税 庁 の 確 認 を 受 けた 内 容 に 基 づき 商 工 中 金 が

More information

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ / 5 ページ 写 真 マークへの 興 味 を 持 たせ コミュニケーションの 補 助 手 段 として 日 課 生 活 習 慣 を 示 す 日 々の 活 動 カードなど を 見 せ 絵 写 真 を 用 いたコミュニケーションをはか 絵 本 の 絵 や 過 去 の 体 験 の 写 真 によってコミュニケーションを 楽 しませ カードによる 字 指 字 に 気 づかせ カードに 単 語 で 字 を 併

More information

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ 井 原 市 発 注 工 事 における 一 次 下 請 人 の 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 の 限 定 について 平 成 27 年 9 月 28 日 井 原 市 では 建 設 業 の 持 続 的 な 発 展 に 必 要 な 人 材 の 確 保 等 の 観 点 から 井 原 市 発 注 工 事 における 社 会 保 険 等 ( 健 康 保 険 厚 生 年 金 保 険 及 び 雇 用 保

More information

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94 4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94.3% 国 語 84.7% 73.9% 10.8% 79.0% 算 数 87.7% 74.3% 13.4%

More information

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則

国立大学法人 東京医科歯科大学教職員就業規則 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 育 児 休 業 等 規 則 平 成 16 年 4 月 1 日 規 則 第 3 3 号 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 則 は 国 立 大 学 法 人 東 京 医 科 歯 科 大 学 職 員 就 業 規 則 ( 平 成 16 年 規 程 第 2 号 以 下 就 業 規 則 という ) 第 37 条 第 2 項 の 規 定 に 基 づき 国

More information

労働時間と休日は、労働条件のもっとも基本的なものの一つです

労働時間と休日は、労働条件のもっとも基本的なものの一つです 36 協 定 作 成 マニュアル 労 働 時 間 と 休 日 は 労 働 条 件 のもっとも 基 本 的 なものの 一 つです 労 働 基 準 法 では まず 第 32 条 第 1 項 で 使 用 者 は 労 働 者 に 休 憩 時 間 を 除 き 1 週 間 に 40 時 間 を 超 えて 労 働 させてはならない とし 法 定 労 働 時 間 が 1 週 40 時 間 であること を 掲 げ 次

More information

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑 等 の 当 初 見 直 し 案 の 検 討 状 況 について 資 料 1-1 項 目 名 検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 都 道 府 県 担 当 者 との 意 見 交 換 では 結 果 精 度 の 低 下 に 伴 い 結 果 が 活 用 されなくなった 場 合 の 員 のモチベーション 低 下 の 可 能 性 や 員 の 配 置 換 え 等 についての 考 慮 が 必 要 との 意

More information

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ 簡 易 公 募 型 競 争 入 札 方 式 ( 総 合 評 価 落 札 方 式 )に 係 る 手 続 開 始 の 公 示 次 のとおり 指 名 競 争 入 札 参 加 者 の 選 定 の 手 続 を 開 始 します 平 成 28 年 9 月 20 日 分 任 支 出 負 担 行 為 担 当 官 東 北 地 方 整 備 局 秋 田 河 川 国 道 事 務 所 長 渡 邊 政 義 1. 業 務 概 要

More information

第4回税制調査会 総4-1

第4回税制調査会 総4-1 平 成 25 年 12 月 国 際 課 税 原 則 の 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 見 直 し 税 制 調 査 会 国 際 課 税 ディスカッショングループ 国 際 課 税 原 則 の 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 見 直 し 1. 見 直 しの 背 景 意 義 外 国 法 人 及 び 非 居 住 者 ( 以 下 外 国 法 人 等 という )に 対 する 課 税 原

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備*

公営住宅法施行令の一部を改正する政令―公営住宅法施行令例規整備* 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 公 営 住 宅 法 施 行 令 例 規 整 備 * 公 営 住 宅 法 施 行 令 の 一 部 を 改 正 する 政 令 例 規 整 備 平 成 22 年 12 月 21 日 登 録 同 年 12 月 28 日 更 新 ( 主 な 変 更 箇 所 はアミカケとしています ) 公 布 年 月 日 番 号 平 成 22 年 12 月

More information

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の 3 月 1 日 ( 火 )HP 公 表 基 本 関 係 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 に 関 する 想 定 問 答 問 1 社 会 保 険 等 とは 何 か 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 )と 労 働 保 険 ( 雇 用 保 険 )を 指 します 問 2 どのような 場 合 でも 元 請 と 未 加 入 業 者 との 一 次 下 請 契 約 が 禁 止

More information

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図 平 成 2 8 年 3 月 25 日 NACSIS-CAT 検 討 作 業 部 会 NACSIS-CAT/ILL の 軽 量 化 合 理 化 について( 基 本 方 針 )( 案 ) これからの 学 術 情 報 システム 構 築 検 討 委 員 会 ( 以 下, これから 委 員 会 ) は これか らの 学 術 情 報 システムの 在 り 方 について ( 平 成 27 年 5 月 29 日 )

More information

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この 現 員 退 された 元 地 方 公 務 員 の 退 管 理 の 適 正 の 確 保 について 員 のかたは ご 留 意 願 います 地 方 公 務 員 法 及 び 地 方 独 立 行 政 法 人 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 26 年 法 律 第 34 号 )が 公 布 され 地 方 公 共 団 体 における 退 管 理 の 確 保 にため 以 下 のことについて 規 定 され

More information

H28記入説明書(納付金・調整金)8

H28記入説明書(納付金・調整金)8 1 常 用 雇 用 労 働 者 の 総 数 の 把 握 ( STEP1 ) (1) 常 用 雇 用 労 働 者 とは 障 害 者 雇 用 納 付 金 制 度 における 常 用 雇 用 労 働 者 とは あなたの 企 業 で の 形 式 の 如 何 を 問 わず 1 雇 用 ( 契 約 ) の 定 めがなく 雇 用 されている 労 働 者 及 び 一 定 の 雇 用 ( 契 約 ) を 定 めて 雇

More information

○ 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 22 年 10 月 1 日 ) 平 成 22 年 規 則 第 9 号 改 正 平 成 22 年 11 月 30 日 規 則 第 11 号 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 10 年 愛 知 県 都 市 職 員 共 済

More information

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定 資 料 10 減 損 損 失 及 び 資 本 金 の 変 動 に 関 する 調 査 記 載 上 の 注 意 事 項 当 調 査 は 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 資 本 金 の の 変 動 等 を 把 握 するために 調 査 する ものである 調 査 対 象 は 地 方 公 営 企 業 状 況 調 査 の 対 象 となっている 法 適 用 企 業 とする Ⅰ 提 出 物 について

More information

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する

3 圏 域 では 県 北 沿 岸 で2の 傾 向 を 強 く 見 てとることができます 4 近 年 は 分 配 及 び 人 口 が 減 少 している 市 町 村 が 多 くなっているため 所 得 の 増 加 要 因 を 考 える 場 合 は 人 口 減 少 による 影 響 についても 考 慮 する 調 査 分 析 レポート 21-9 平 成 21 年 12 月 16 日 調 査 統 計 課 調 査 分 析 担 当 一 人 当 たり 市 町 村 民 所 得 の 増 加 要 因 について 平 成 19 市 町 村 民 所 得 推 計 において 市 町 村 民 所 得 の 分 配 ( 以 下 分 配 という ) 及 び 一 人 当 たり 市 町 村 民 所 得 ( 以 下 所 得 という

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 Ⅱ 国 地 方 公 共 団 体 公 共 公 益 法 人 等 の 消 費 税 Q&A ( 問 1) 免 税 期 間 における 起 債 の 償 還 元 金 に 充 てるための 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 Q 地 方 公 共 団 体 の 特 別 会 計 が 消 費 税 の 納 税 義 務 が 免 除 される 課 税 期 間

More information

Microsoft Word - 09-  研究計画 シラバス 英語科

Microsoft Word - 09-  研究計画  シラバス 英語科 英 語 科 研 究 計 画 平 成 25 年 度 研 究 主 題 基 礎 基 本 の 定 着 と 習 習 慣 を 身 に 付 けさせるための 指 導 法 の 工 夫 (1) 研 究 テーマ 基 礎 基 本 を 身 につけ, 言 語 活 動 を 通 して 表 現 力 を 高 める 指 導 法 の 工 夫 (2) 研 究 テーマ 設 定 の 理 由 生 徒 に 基 礎 基 本 を 確 実 に 身 につけさせたいと

More information

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例

東近江行政組合職員の育児休業等に関する条例 東 近 江 行 政 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 改 正 平 成 6 年 12 月 27 日 条 例 第 5 号 平 成 10 年 3 月 12 日 条 例 第 1 号 平 成 11 年 12 月 24 日 条 例 第 7 号 平 成 13 年 3 月 19 日 条 例 第 3 号 平 成 14 年 3 月 11 日 条 例 第 5 号 平 成 18 年 3 月 16

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が 参 考 資 料 2 時 効 特 例 給 付 の 業 務 実 態 等 に 関 す る 調 査 結 果 に つ い て ( 報 告 書 で 取 り 上 げられた 10 ケースに 該 当 する 事 例 の 具 体 的 イメージ) (1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の

More information

調 査 結 果 トピック1: 性 年 代 別 利 用 率 の 利 用 率 は 男 女 ともに 各 年 代 で 大 きく 伸 長 している 2011 年 9 月 の 調 査 では の 年 代 別 利 用 率 は 男 女 とも が 最 も 高 く が 23.9% が 20.5%だったが 今 年 の 調

調 査 結 果 トピック1: 性 年 代 別 利 用 率 の 利 用 率 は 男 女 ともに 各 年 代 で 大 きく 伸 長 している 2011 年 9 月 の 調 査 では の 年 代 別 利 用 率 は 男 女 とも が 最 も 高 く が 23.9% が 20.5%だったが 今 年 の 調 年 11 月 5 日 デジタル アドバタイジング コンソーシアム 株 式 会 社 利 用 実 態 調 査 購 買 プロセスにおけるの 利 用 率 が 伸 長 ~16-19 歳 におけるへの 依 存 度 が 増 加 ~ デジタル アドバタイジング コンソーシアム 株 式 会 社 ( 本 社 : 東 京 都 渋 谷 区 代 表 取 締 役 社 長 : 矢 嶋 弘 毅 以 下 DAC)は 子 会 社 である

More information

1

1 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 改 正 に 向 けての 考 え 方 ( 案 ) 平 成 27 年 4 月 精 華 町 0 1 目 次 1 個 人 情 報 保 護 に 関 する 法 体 系 と 番 号 法 における 特 定 個 人 情 報 の 保 護 措 置... 1 2 番 号 法 と 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 における 個 人 情 報 の 定 義 上 の 差 異...

More information

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2) 第 11 章 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ( 都 市 計 画 法 第 41 条 ) 法 律 ( 建 築 物 の 建 ぺい 率 等 の 指 定 ) 第 四 十 一 条 都 道 府 県 知 事 は 用 途 地 域 の 定 められていない 土 地 の 区 域 における 開 発 行 為 につい て 開

More information

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 58 条 第 1 項 に 定 める 財 政 再 計 算 の 実 施 第 2 号 議 案 : 基 金 規

More information

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の

第 9 条 の 前 の 見 出 しを 削 り 同 条 に 見 出 しとして ( 部 分 休 業 の 承 認 ) を 付 し 同 条 中 1 日 を 通 じて2 時 間 ( 規 則 で 定 める 育 児 休 暇 を 承 認 されている 職 員 については 2 時 間 から 当 該 育 児 休 暇 の 大 和 市 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 大 和 市 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 ( 平 成 4 年 大 和 市 条 例 第 4 号 )の 一 部 を 次 のよ うに 改 正 する 第 1 条 中 第 8 条 の 次 に 第 10 条 第 1 項 及 び 第 2 項 第 14 条 及 び 第 15 条 (こ れらの

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定 62 (Q&A) 目 次 1 鑑 定 評 価 の 委 託 は 入 札 か 随 意 契 約 か またその 理 由 は 何 か 2 委 託 料 は 他 県 と 比 べて 妥 当 性 のある 金 額 か 3 地 価 公 示 ( 国 の 調 査 )との 違 いは 何 か また 国 の 調 査 結 果 はどう 活 用 しているか 4 路 線 価 を 利 用 しない 理 由 は 何 か 5 委 託 料 の 算

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運 地 本 業 務 ニ ュ ー ス J R 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 NO.1 8 2 0 1 2 年 6 月 1 9 日 発 行 者 : JR 東 海 労 静 岡 地 方 本 部 山 本 繁 明 申 6 号 に 関 する 幹 事 間 折 衝 を 開 催!! 6 月 15 日 地 本 は 静 岡 車 両 区 に お け る 構 内 運 転 士 に 対 す る 誤 支 給 及 び 戻 入 に つ

More information

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可 ミスミグループ コーポレートガバナンス 基 本 方 針 本 基 本 方 針 は ミスミグループ( 以 下 当 社 グループ という)のコーポレートガバナン スに 関 する 基 本 的 な 考 え 方 を 定 めるものである 1. コーポレートガバナンスの 原 則 (1) 当 社 グループのコーポレートガバナンスは 当 社 グループの 持 続 的 な 成 長 と 中 長 期 的 な 企 業 価 値 の

More information

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A>

<5461726F2D8179835A8362836794C5817A313230333039817988C495B6817A> - 1 - 省 百 七 旅 客 部 改 省 令 平 成 省 令 伴 並 平 成 省 令 並 ま づ 並 令 づ く 領 平 成 月 大 臣 前 田 武 志 づ く 領 語 お 使 語 監 督 針 平 成 省 千 百 お 使 語 - 2 - 務 名 簿 款 寄 附 為 登 記 証 明 組 織 図 保 制 証 機 器 機 器 設 設 備 記 載 決 算 報 足 経 的 礎 証 績 分 証 程 七 イ 概

More information

第1章 総則

第1章 総則 第 8 節 市 街 化 調 整 区 域 内 の 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1 法 第 43 条 に 基 づく 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1-1 建 築 許 可 等 の 手 続 きフロー 市 街 化 調 整 区 域 における 建 築 許 可 に 関 する 標 準 的 な 手 続 きについては 次 のフローのと おりとなります 建 築 主 地 目 が 農 地 の 場 合 建 築 許

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル は じ め に 合 格 (うかる) 勉 強 とは 1 試 験 に 合 格 するのに 絶 対 的 に 必 要 なことは 問 いに 正 しく 答 えることである このあたりまえのことを 考 えたこと 有 りますか 2 試 験 問 題 の 出 題 (= 作 問 )の 仕 方 から 勉 強 方 法 を 考 える 択 一 試 験 では 必 ず 正 誤 が 問 われるのでついつい 思 考 が 二 者 択 一 的

More information

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則 第 323 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 事 項 (5)-4 2015 年 11 月 6 日 プロジェクト 項 目 税 効 果 会 計 公 開 草 案 に 対 するコメントへの 対 応 - 合 理 的 な 説 明 に 関 する 取 扱 い 本 資 料 の 目 的 1. 本 資 料 は 企 業 会 計 基 準 適 用 指 針 公 開 草 案 第 54 号 繰

More information

人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任

人 に 使 用 される 者 としての 勤 続 期 間 を 当 該 職 員 となつた 者 の 職 員 としての 勤 続 期 間 に 通 算 することと 定 められている 法 人 に 限 る )をいう 3 第 一 項 の 退 職 手 当 通 算 予 定 職 員 とは 任 命 権 者 又 はその 委 任 地 方 公 務 員 法 ( 抜 粋 ) 第 六 節 の 二 退 職 管 理 ( 再 就 職 者 による 依 頼 等 の 規 制 ) 第 三 十 八 条 の 二 職 員 ( 臨 時 的 に 任 用 された 職 員 条 件 付 採 用 期 間 中 の 職 員 及 び 非 常 勤 職 員 ( 第 二 十 八 条 の 五 第 一 項 に 規 定 する 短 時 間 勤 務 の 職 を 占 める 職 員 を 除

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

を 行 わなければならない 適 正 な 運 用 方 針 を 厳 格 に 運 用 することによっては じめて 人 がみだりにその 容 ぼう 等 を 撮 影 されない 自 由 や 権 利 の 保 護 と 犯 罪 発 生 の 抑 止 という 防 犯 カメラの 設 置 目 的 との 調 和 が 実 現 され

を 行 わなければならない 適 正 な 運 用 方 針 を 厳 格 に 運 用 することによっては じめて 人 がみだりにその 容 ぼう 等 を 撮 影 されない 自 由 や 権 利 の 保 護 と 犯 罪 発 生 の 抑 止 という 防 犯 カメラの 設 置 目 的 との 調 和 が 実 現 され 平 成 20 年 度 答 申 第 2 号 答 申 ( 一 部 省 略 ) 諮 問 件 名 防 犯 カメラによる 画 像 の 記 録 収 集 の 可 否 について 1 審 査 の 経 緯 米 子 市 長 ( 以 下 実 施 機 関 という )から 平 成 21 年 2 月 16 日 付 けで 諮 問 があったことを 受 け 当 審 査 会 は 別 表 のとおり 審 査 を 行 った 2 当 審 査 会

More information

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の 地 域 づくり 一 括 交 付 金 の 交 付 に 関 する 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 川 西 市 地 域 分 権 の 推 進 に 関 する 条 例 ( 平 成 26 年 川 西 市 条 例 第 10 号 以 下 条 例 という ) 第 14 条 の 規 定 に 基 づく 地 域 づくり 一 括 交 付 金 ( 以 下 交 付 金 という )の 交 付 に 関 し 必 要

More information

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 ( 相 談 ~ 改 正 に 伴 い 改 めて 整 理 しておきたい~ 法 人 税 における 繰 越 欠 損 金 制 度 米 澤 潤 平 部 東 京 室 平 成 27 年 度 および28 年 度 の 税 制 改 正 による 法 人 税 率 引 き 下 げに 伴 う 課 税 ベース 拡 大 の 一 環 として 繰 越 欠 損 金 制 度 についても 大 改 正 が 行 われました 今 回 は 繰 越 欠 損

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

スライド 1

スライド 1 平 成 28 年 度 市 県 民 税 の 計 算 方 法 ( 鳥 取 市 ) まず 計 算 の 全 体 の 流 れを 示 すと 以 下 のようになります 総 所 得 金 - 所 得 控 除 = ( 千 円 未 満 切 り 捨 て ) 課 税 標 準 所 得 割 の 税 率 6% 所 得 割 の 税 率 4% 算 出 調 整 税 控 均 等 割 所 得 割 - - + 控 除 除 = 算 出 調 整

More information

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議 第 6 回 税 理 士 試 験 固 定 資 産 税 はじめに 第 一 問 については 個 別 理 論 題 の 出 題 であった 1については 固 定 資 産 評 価 員 及 び 固 定 資 産 評 価 補 助 員 に 関 する 出 題 であったが 個 別 理 論 での 出 題 であり 判 断 に 迷 う 点 もなく 高 得 点 を 取 ることが 可 能 な 問 題 であった については 区 分 所

More information

取 り 消 された 後 当 該 産 前 の 休 業 又 は 出 産 に 係 る 子 若 しくは 同 号 に 規 定 する 承 認 に 係 る 子 が 死 亡 し 又 は 養 子 縁 組 等 により 職 員 と 別 居 することとなったこと (2) 育 児 休 業 をしている 職 員 が 休 職 又

取 り 消 された 後 当 該 産 前 の 休 業 又 は 出 産 に 係 る 子 若 しくは 同 号 に 規 定 する 承 認 に 係 る 子 が 死 亡 し 又 は 養 子 縁 組 等 により 職 員 と 別 居 することとなったこと (2) 育 児 休 業 をしている 職 員 が 休 職 又 群 馬 県 市 町 村 会 館 管 理 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 平 成 5 年 4 月 1 日 条 例 第 2 号 改 正 平 成 5 年 6 月 8 日 条 例 第 1 号 平 成 7 年 3 月 31 日 条 例 第 4 号 平 成 12 年 2 月 15 日 条 例 第 1 号 平 成 12 年 11 月 10 日 条 例 第 2 号 平 成 14 年 2

More information

[Q20] 扶 養 控 除 等 申 告 書 が 提 出 された 際 に その 申 告 書 に 記 載 された 国 外 居 住 親 族 に 係 る 親 族 関 係 書 類 が 提 示 されず 事 後 に 提 示 された 場 合 いつから 扶 養 控 除 等 を 適 用 して 源 泉 徴 収 税 額 を

[Q20] 扶 養 控 除 等 申 告 書 が 提 出 された 際 に その 申 告 書 に 記 載 された 国 外 居 住 親 族 に 係 る 親 族 関 係 書 類 が 提 示 されず 事 後 に 提 示 された 場 合 いつから 扶 養 控 除 等 を 適 用 して 源 泉 徴 収 税 額 を 国 外 居 住 親 族 に 係 る 扶 養 控 除 等 Q&A( 源 泉 所 得 税 関 係 ) 平 成 27 年 9 月 国 税 庁 所 得 税 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 27 年 法 律 第 9 号 )により 平 成 28 年 1 月 1 日 以 後 に 支 払 うべき 給 与 等 及 び 公 的 年 金 等 から 国 外 居 住 親 族 に 係 る 扶 養 控

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

国 税 通 則 法 の 見 直 しについて(23 年 度 改 正 ) 税 務 調 査 手 続 の 明 確 化 更 正 の 請 求 期 間 の 延 長 処 分 の 理 由 附 記 等 国 税 通 則 法 の 大 幅 な 見 直 しを 実 施 主 な 改 正 事 項 1. 税 務 調 査 手 続 ( 平

国 税 通 則 法 の 見 直 しについて(23 年 度 改 正 ) 税 務 調 査 手 続 の 明 確 化 更 正 の 請 求 期 間 の 延 長 処 分 の 理 由 附 記 等 国 税 通 則 法 の 大 幅 な 見 直 しを 実 施 主 な 改 正 事 項 1. 税 務 調 査 手 続 ( 平 平 成 23 年 度 改 正 関 係 参 考 資 料 ( 国 税 通 則 法 関 係 ) 国 税 通 則 法 の 見 直 しについて(23 年 度 改 正 ) 税 務 調 査 手 続 の 明 確 化 更 正 の 請 求 期 間 の 延 長 処 分 の 理 由 附 記 等 国 税 通 則 法 の 大 幅 な 見 直 しを 実 施 主 な 改 正 事 項 1. 税 務 調 査 手 続 ( 平 成 25

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20303282D382E982B382C68AF1958D8BE090A7937882C98AD682B782E9834183938350815B83678C8B89CA81698CF6955C9770816A2E70707478>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20303282D382E982B382C68AF1958D8BE090A7937882C98AD682B782E9834183938350815B83678C8B89CA81698CF6955C9770816A2E70707478> ふるさと 納 税 に 関 する 調 査 結 果 ( 概 要 ) ( 対 象 団 体 : 都 道 府 県 47 団 体 市 区 町 村 1,742 団 体 ) 総 務 省 自 治 税 務 局 1 寄 附 金 の 納 付 手 続 きについて ふるさと 納 税 に 関 する 調 査 結 果 ( 概 要 ) 寄 附 手 続 きに 係 る 改 善 すべき 点 としては クレジットカード 決 済 コンビニ 納

More information

税金読本(8-5)特定口座と確定申告

税金読本(8-5)特定口座と確定申告 と 確 申 告 8-5 複 数 の 証 券 会 社 で 源 泉 徴 収 を 開 設 している 場 合 の 損 益 通 算 の 方 法 における 株 式 債 券 投 資 信 託 と 税 金 源 泉 徴 収 と 確 申 告 源 泉 徴 収 の 場 合 内 の 譲 するか 否 かは 1つの ごとに 選 渡 益 については 確 申 告 は 不 要 です 択 することができます つまり 投 資 家 が 内 の

More information

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし 3 会 計 基 準 の 見 直 しの 主 な 内 容 (1) 借 入 金 借 入 金 制 度 を 廃 止 し 建 設 又 は 改 良 に 要 する 資 金 に 充 てるための 企 業 債 及 び 一 般 会 計 又 は 他 の 特 別 会 計 からの 長 期 借 入 金 は に 計 上 することとなりまし た に 計 上 するに 当 たり 建 設 又 は 改 良 等 に 充 てられた 企 業 債 及

More information

平成16年度

平成16年度 平 成 28 年 度 町 県 民 税 申 告 書 の 書 き 方 ( 説 明 ) ご 自 分 で 申 告 書 を 記 入 される 方 はこの 書 き 方 を 参 考 に 申 告 書 に 記 入 のうえ 申 告 会 場 にお 持 ちくだ さい 申 告 期 限 は3 月 5 日 です 説 明 をよくお 読 みになり それぞれ 記 入 のうえ 申 告 相 談 日 においで ください この 申 告 をされないと

More information

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施

More information

Q IFRSの特徴について教えてください

Q IFRSの特徴について教えてください Q 改 正 後 の 退 職 給 付 に 関 する 会 計 基 準 と 改 訂 IAS 第 19 号 との 差 異 を 教 え てください A 数 理 計 算 上 の 差 異 過 去 勤 務 費 用 の 会 計 処 理 退 職 給 付 見 込 額 の 期 間 配 分 方 式 および 期 待 運 用 収 益 という 概 念 の 廃 止 が 主 な 差 異 として 残 っています 平 成 24 年 5 月

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合 決 済 WG 7-1 論 点 の 整 理 1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合 紙 ICチップ 等 の 有 体 物 にその 価 値 が 記

More information

083-089_ZEI-0329_特集(朝倉)_プ2.indd

083-089_ZEI-0329_特集(朝倉)_プ2.indd PART2 別 表 はココを 確 認 しよう! 法 人 税 申 告 書 の 提 出 前 チェック 外 国 税 額 控 除 103,681,500 税 理 士 法 人 トーマツ 税 理 士 朝 倉 歩 3,500,000 25,800,000 20,000,000 23,888,655 3,500,000 Check4 93,681,500 Check1 10,000,000 A 国 事 業 所 得

More information

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる 独 立 行 政 法 人 の 役 員 の 退 職 金 に 係 る 業 績 勘 案 率 の 算 定 ルールについて 平 成 27 年 5 月 25 日 総 務 大 臣 決 定 独 立 行 政 法 人 特 殊 法 人 及 び 認 可 法 人 の 役 員 の 退 職 金 について ( 平 成 27 年 3 月 24 日 閣 議 決 定 以 下 閣 議 決 定 という )に 基 づき 独 立 行 政 法 人

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 目 次 動 作 環 境 特 長 方 法 方 法 起 動 終 了 方 法 方 法 操 作 方 法 使 方 使 方 使 方 詳 細 設 定 使 方 KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 KINGSOFT Office 2016 特 長 主 特 長 以

More information

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 美 作 市 防 犯 カメラ 設 置 支 援 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 告 示 は 地 域 の 防 犯 活 動 を 推 進 し 安 全 安 心 のまちづくりの 実 現 を 図 るため 犯 罪 等 の 防 止 を 目 的 に 防 犯 カメラの 設 置 を 行 う 住 民 団 体 に 対 し 予 算 の 範 囲 内 において その 設 置 に 要 する 経 費

More information

公文書非公開決定処分に関する諮問について(答申)

公文書非公開決定処分に関する諮問について(答申) 答 申 情 第 23 号 平 成 24 年 4 月 9 日 相 模 原 市 長 加 山 俊 夫 殿 相 模 原 市 情 報 公 開 個 人 情 報 保 護 審 査 会 公 文 書 非 公 開 決 定 処 分 に 関 する 諮 問 について( 答 申 ) 平 成 23 年 8 月 18 日 付 FNo.0 4 5により 諮 問 のありました 事 案 に ついて 別 紙 のとおり 答 申 します 以 上

More information

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前

耐 震 診 断 受 付 期 間 4 月 16 日 ( 月 )~1 月 31 日 ( 木 ) 予 定 戸 数 100 戸 1 補 助 の 条 件 次 のすべての 要 件 に 該 当 すること (1) 市 民 自 らが 所 有 し 居 住 していること (2) 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前 平 成 24 年 度 地 震 に 備 えて 補 強 し 住 み 慣 れた 家 に 住 み 続 けよう 旧 耐 震 基 準 ( 昭 和 56 年 5 月 31 日 以 前 )によって 建 設 された 木 造 住 宅 の 耐 震 診 断 費 耐 震 改 修 費 の 一 部 を 補 助 します 必 ず 事 前 に 申 請 してください 事 前 に 着 手 した 場 合 には 補 助 対 象 になりませんのでご

More information

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果 平 成 7 年 度 検 査 結 果 について () 検 査 体 制 等 農 政 部 農 地 整 備 課 の 検 査 員 名 以 上 により 土 地 改 良 区 等 あたり 日 間 から 日 間 実 施 しました 農 業 振 興 事 務 所 の 土 地 改 良 区 指 導 担 当 職 員 及 び 関 係 市 町 職 員 が 立 会 いました () 検 査 件 数 定 期 検 査 8( 土 地 改 良

More information

Microsoft Word - 通達(参考).doc

Microsoft Word - 通達(参考).doc 参 考 1 基 発 第 0909001 号 平 成 20 年 9 月 9 日 都 道 府 県 労 働 局 長 殿 厚 生 労 働 省 労 働 基 準 局 長 ( 公 印 省 略 ) 多 店 舗 展 開 する 小 売 業 飲 食 業 等 の 店 舗 における 管 理 監 督 者 の 範 囲 の 適 正 化 について 小 売 業 飲 食 業 等 において いわゆるチェーン 店 の 形 態 により 相 当

More information

一般競争入札について

一般競争入札について ( 一 般 競 争 入 札 ) 総 合 評 価 落 札 方 式 ガイドライン 平 成 21 年 4 月 ( 独 ) 工 業 所 有 権 情 報 研 修 館 1.はじめに 現 在 公 共 調 達 の 透 明 性 公 正 性 をより 一 層 めることが 喫 緊 の 課 題 とな っており 独 立 行 政 法 人 も 含 めた 政 府 全 体 で 随 意 契 約 の 見 直 しに 取 り 組 んで おります

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203134303232388F4390B3208A948C9493648E7189BB8CE38270819582605F8267826F8C668DDA97702E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203134303232388F4390B3208A948C9493648E7189BB8CE38270819582605F8267826F8C668DDA97702E646F63> 株 券 電 子 化 制 度 よくあるQ&A( 改 訂 版 ) 平 成 21 年 5 月 11 日 日 本 証 券 業 協 会 (タンス 株 ) 問 1 上 場 会 社 の 株 券 が 手 元 にあります 株 券 はどうなりますか( 株 券 電 子 化 で 何 か 手 続 は 必 要 ですか) 株 券 電 子 化 までに 証 券 会 社 を 通 じて 証 券 保 管 振 替 機 構 (ほふり)に 預

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80>

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80> 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 調 理 室 改 修 設 計 施 工 プロポーザル( 公 募 型 ) 実 施 要 項 平 成 23 年 8 月 飛 騨 市 -1- 1 目 的 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 は 平 成 24 年 度 より 指 定 管 理 者 制 度 を 導 入 する 予 定 です 給 食 については 現 在 3 歳 未 満 児 ( 以 下 未 満 児 という )を 含 め 外

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改)

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改) よ う せ い 養 生 学 研 究 投 稿 規 定 2000 年 3 月 11 日 施 行 2006 年 5 月 01 日 改 正 1. 養 生 学 研 究 ( 以 下 本 誌 と い う ) の 編 集 及 び 発 行 に 関 し て は こ の 規 定 の 定 め る と こ ろ に よ る. 2. 投 稿 資 格 本 誌 に 原 稿 を 投 稿 で き る 筆 頭 著 者 は, 原 則 と し

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DE3905F8D8291AC8B5A8CA48A948EAE89EF8ED0208BC696B18BA492CA8E64976C8F91816995BD90AC3237944E378C8E89FC92F994C5816A> 第 1 編 共 通 業 務 共 通 仕 様 書 平 成 27 年 7 月 第 1 章 一 般 1.1 目 的 業 務 共 通 仕 様 書 ( 以 下 技 研 仕 様 書 という )は 阪 神 高 速 技 研 株 式 会 社 ( 以 下 会 社 という )が 発 注 する 調 査 検 討 資 料 作 成 設 計 補 助 測 量 作 業 その 他 こ れらに 類 する 業 務 に 係 る 業 務 請 負

More information

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ 各 位 平 成 28 年 6 月 24 日 会 社 名 株 式 会 社 モバイルファクトリー 代 表 者 名 代 表 取 締 役 宮 嶌 裕 二 (コード 番 号 3912 東 証 マザーズ) 問 合 せ 先 執 行 役 員 計 数 管 理 部 長 谷 本 洋 (TEL. 03-3447-1181) 募 集 新 株 予 約 権 ( 有 償 ストック オプション)の 発 行 に 関 するお 知 らせ

More information

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申 資 料 3-1 小 売 全 面 自 由 化 に 関 する 進 捗 状 況 平 成 28 年 7 月 1 日 資 源 エネルギー 庁 小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全

More information

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 北 海 道 人 口 ビジョン 骨 子 全 体 構 成 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 口 動 向 分 析 (1) 時 系 列 による 人 口 動 向 分 析 1 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 と 将 来 推 計 2 自 然 増 減 ( 出 生 死 亡 )の 推 移 (ⅰ) 出 生 数 死 亡 数 の 推 移 (ⅱ) 出 生 数 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 3 社 会

More information

c. 投 資 口 の 譲 渡 に 係 る 税 務 個 人 投 資 主 が 投 資 口 を 譲 渡 した 際 の 譲 渡 益 は 株 式 等 に 係 る 譲 渡 所 得 等 として 原 則 20%( 所 得 税 15% 住 民 税 5%)の 税 率 による 申 告 分 離 課 税 の 対 象 となりま

c. 投 資 口 の 譲 渡 に 係 る 税 務 個 人 投 資 主 が 投 資 口 を 譲 渡 した 際 の 譲 渡 益 は 株 式 等 に 係 る 譲 渡 所 得 等 として 原 則 20%( 所 得 税 15% 住 民 税 5%)の 税 率 による 申 告 分 離 課 税 の 対 象 となりま (5) 課 税 上 の 取 扱 い 日 本 の 居 住 者 又 は 日 本 法 人 である 投 資 主 及 び 投 資 法 人 に 関 する 課 税 上 の 一 般 的 な 取 扱 いは 以 下 のとおりです な お 税 法 等 の 改 正 税 務 当 局 等 による 解 釈 運 用 の 変 更 により 以 下 の 内 容 は 変 更 されることがあります また 個 々の 投 資 主 の 固 有 の

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63> 退 職 所 得 に 対 する 住 民 税 の 特 別 徴 収 の 手 引 ( 平 成 25 年 1 月 1 日 以 降 適 用 ) 愛 知 県 清 須 市 - 1 - は じ め に 個 人 の 住 民 税 は 納 税 義 務 者 の 前 年 中 の 所 得 を 課 税 標 準 としてその 翌 年 に 課 税 するいわゆる 前 年 所 得 課 税 をたてまえとしておりますが 退 職 所 得 に 対

More information

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世 呉 市 有 財 産 事 業 者 提 案 型 (サウンディング 型 ) 市 場 調 査 実 施 要 項 1 調 査 の 名 称 呉 市 有 財 産 事 業 者 提 案 型 (サウンディング 型 ) 市 場 調 査 ( 以 下 市 場 調 査 という ) 2 調 査 の 目 的 等 (1) 背 景 目 的 呉 市 では, 行 政 目 的 のない 財 産 ( 土 地 建 物 )については 売 却 を 原

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納

も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納 住 民 税 が 変 わす 税 源 移 譲 青 森 県 も く じ 1 税 源 移 譲 1 2 何 が 変 わったのか 改 正 の 3 つ の ポイント ポイント1 国 から 地 方 へ 3 兆 円 規 模 の 税 源 が 移 譲 される 2 ポイント2 個 人 住 民 税 の 税 率 構 造 が 一 律 10%に 変 わる 3 ポイント3 個 々の 納 税 者 の 負 担 が 増 えないようにする

More information

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す (1) 単 元 の 評 価 規 準 と 小 単 元 の 評 価 規 準 科 目 名 会 計 実 務 単 位 数 4 単 位 研 究 事 例 国 税 庁 Webサイトを 利 用 した 授 業 展 開 例 単 元 名 第 4 編 税 と 会 計 第 11 章 税 のあらまし 第 12 章 法 人 税 の 計 算 第 13 章 法 人 税 の 申 告 と 納 付 税 の 意 義 種 類 体 系 のあらましを

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2087472D3188C091538AC7979D8B4B92F6814594F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63> 飛 鳥 交 通 株 式 会 社 安 全 管 理 規 程 平 成 23 年 11 月 10 日 改 定 目 次 第 一 章 総 則 第 二 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 運 営 の 方 針 等 第 三 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実 施 及 びその 管 理 の 体 制 第 四 章 輸 送 の 安 全 を 確 保 するための 事 業 の 実

More information

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc

Microsoft Word - 070219役員選挙規程.doc 役 員 選 挙 規 程 昭 和 55 年 10 月 21 日 制 定 昭 和 57 年 11 月 16 日 改 正 昭 和 61 年 5 月 27 日 改 正 昭 和 62 年 2 月 23 日 改 正 昭 和 63 年 3 月 7 日 改 正 平 成 2 年 5 月 14 日 改 正 平 成 6 年 5 月 24 日 改 正 平 成 8 年 2 月 27 日 改 正 平 成 11 年 2 月 23

More information

T T VWAPギャランティ 取 引 とは T T VWAPギャランティ 取 引 とは これまでの 成 行 や 指 値 とは 異 なる 東 海 東 京 証 券 が 提 供 する 新 しい 形 の 売 買 方 法 です その 方 法 とは 1 金 融 商 品 取 引 所 ( 以 下 取 引 所 )に

T T VWAPギャランティ 取 引 とは T T VWAPギャランティ 取 引 とは これまでの 成 行 や 指 値 とは 異 なる 東 海 東 京 証 券 が 提 供 する 新 しい 形 の 売 買 方 法 です その 方 法 とは 1 金 融 商 品 取 引 所 ( 以 下 取 引 所 )に 出 来 高 加 重 平 均 価 格 を 基 準 とした 売 買 方 法 T T VWAP ギャランティ 取 引 ティ ティ ブイワップギャランティ お 取 扱 説 明 書 T T VWAPギャランティ 取 引 とは T T VWAPギャランティ 取 引 とは これまでの 成 行 や 指 値 とは 異 なる 東 海 東 京 証 券 が 提 供 する 新 しい 形 の 売 買 方 法 です その 方 法

More information

解 第 1 説 源 泉 徴 収 について (1) 弁 護 士 報 酬 に 関 する 源 泉 徴 収 弁 護 士 の 業 務 に 関 する 報 酬 又 は 料 金 は 所 得 税 法 204.1により 源 泉 徴 収 の 対 象 と されています ( ) そして この 報 酬 又 は 料 金 について

解 第 1 説 源 泉 徴 収 について (1) 弁 護 士 報 酬 に 関 する 源 泉 徴 収 弁 護 士 の 業 務 に 関 する 報 酬 又 は 料 金 は 所 得 税 法 204.1により 源 泉 徴 収 の 対 象 と されています ( ) そして この 報 酬 又 は 料 金 について 国 選 弁 護 関 連 業 務 パンフレット3 (2007.7.1 改 訂 ) 国 選 弁 護 報 酬 費 用 の 税 務 上 の 取 扱 いについて ポイント 内 税 方 式 報 酬 基 準 において 定 められている 金 額 は 消 費 税 を 含 む 内 税 方 式 で 表 示 されて います 源 泉 徴 収 1. 国 選 弁 護 人 に 支 払 われる 報 酬 費 用 は 全 体 として 源

More information

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国

資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適 用 対 象 となる 場 合 には 国 高 齢 者 医 療 制 度 に 関 する Q&A ( 平 成 21 年 2 月 分 ) 今 後 逐 次 加 除 修 正 を 行 う 予 定 資 格 給 付 関 係 ( 問 1) 外 国 人 Aさん(76 歳 )は 在 留 期 間 が3ヶ 月 であることから 長 寿 医 療 の 被 保 険 者 ではない が 在 留 資 格 の 変 更 又 は 在 留 期 間 の 伸 長 により 長 寿 医 療 の 適

More information

Taro-2220(修正).jtd

Taro-2220(修正).jtd 株 式 会 社 ( 募 集 株 式 の 発 行 ) 株 式 会 社 変 更 登 記 申 請 書 1. 商 号 商 事 株 式 会 社 1. 本 店 県 市 町 丁 目 番 号 1. 登 記 の 事 由 募 集 株 式 発 行 ( 情 報 番 号 2220 全 25 頁 ) 1. 登 記 すべき 事 項 変 更 ( 注 ) 変 更 の 年 月 日 は, 払 込 期 日 又 は 払 込 期 間 の 末

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例

4-3-4共立蒲原総合病院組合職員の育児休業等に関する条例 共 立 蒲 原 総 合 病 院 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 条 例 平 成 4 年 3 月 2 6 日 条 例 第 1 号 改 正 平 成 7 年 3 月 16 日 条 例 第 2 号 平 成 13 年 3 月 26 日 条 例 第 4 号 平 成 14 年 12 月 24 日 条 例 第 8 号 平 成 21 年 3 月 19 日 条 例 第 5 号 平 成 22 年 9

More information

加 算 税 制 度 の 見 直 し 等 1. 現 行 制 度 の 概 要 関 税 においては 国 税 ( 輸 入 貨 物 に 対 する 内 国 消 費 税 を 含 む 以 下 同 じ ) の 制 度 と 同 様 の 過 少 申 告 加 算 税 無 申 告 加 算 税 及 び 重 加 算 税 の 制

加 算 税 制 度 の 見 直 し 等 1. 現 行 制 度 の 概 要 関 税 においては 国 税 ( 輸 入 貨 物 に 対 する 内 国 消 費 税 を 含 む 以 下 同 じ ) の 制 度 と 同 様 の 過 少 申 告 加 算 税 無 申 告 加 算 税 及 び 重 加 算 税 の 制 資 料 2-1 加 算 税 制 度 の 見 直 し 等 平 成 27 年 12 月 3 日 関 税 外 国 為 替 等 審 議 会 関 税 分 科 会 財 務 省 関 税 局 1 加 算 税 制 度 の 見 直 し 等 1. 現 行 制 度 の 概 要 関 税 においては 国 税 ( 輸 入 貨 物 に 対 する 内 国 消 費 税 を 含 む 以 下 同 じ ) の 制 度 と 同 様 の 過 少

More information