Size: px
Start display at page:

Download ""

Transcription

1 これからの 町 村 自 治 とコミュニティ 2012 年 8 月 広 域 行 政 と 地 域 の 自 治 組 織 に 関 する 検 討 チーム 報 告 書

2

3 序 言 このところコミュニティをめぐる 議 論 なかでも 地 縁 で 結 ばれた 地 域 コミュニティをめ ぐる 議 論 が 盛 んである その 一 般 的 な 背 景 要 因 に 関 しては 別 のところで 整 理 したことが ある( 地 域 と 公 共 性 齋 藤 純 一 編 公 共 性 の 政 治 理 論 ナカニシヤ 出 版 2010 年 ) ここ ではとくに 日 本 で 繰 り 返 しコミュニティブームが 現 われる 要 因 として 大 規 模 自 然 災 害 と 市 町 村 合 併 があることをあらためて 指 摘 したい いったん 大 規 模 自 然 災 害 が 生 じれば 住 民 に 一 番 身 近 な 政 府 つまり 市 町 村 が 機 能 不 全 に 陥 り 住 民 の 目 の 前 に 無 政 府 状 態 が 現 実 のものとして 立 ち 現 れる また 市 町 村 合 併 が 進 むと とりわけ 合 併 周 辺 地 域 の 住 民 にとっては 身 近 であるはずの 市 町 村 が 物 理 的 にも 精 神 的 にも 遠 い 存 在 になる そこでどちらの 場 合 もそうした 事 態 に 対 応 するために コミュ ニティ 単 位 で 近 隣 自 治 組 織 を 備 えるべしとする 理 屈 が 生 まれるからである 過 去 のコミュニティブームに 関 して たとえば1953 年 から 始 まった 昭 和 の 大 合 併 や1959 年 の 伊 勢 湾 台 風 が 大 きな 契 機 になったことを 思 い 起 こしたい 近 年 のブームに 関 しては 年 の 阪 神 淡 路 大 震 災 や1999 年 から 始 まった 平 成 の 大 合 併 そして2011 年 の 東 日 本 大 震 災 が 重 要 な 要 因 になっていると 考 えていいだろう 2011 年 3 月 11 日 の 震 災 当 日 最 初 にテレビ 速 報 に 接 したのは ちょうど 本 検 討 チームの 鳥 取 県 伯 耆 町 調 査 を 終 え その 足 で 向 かった 米 子 空 港 の 搭 乗 待 合 室 のなかでのことだった また そのときたまたま 持 ち 歩 いて 読 んでいたのが レベッカ ソルニットの 災 害 ユー トピア という 本 だった( 亜 紀 書 房 2010 年 原 題 はA Paradise Built in Hell) ソルニットはこのようにいう 大 規 模 自 然 災 害 後 に 立 ち 現 われるのは エリート 階 級 が 想 像 するような 万 人 が 万 人 に 対 して 争 うホッブズ 流 の 無 秩 序 ではなくて 人 々が 互 いに 助 け 合 うクロポトキン 流 の 幸 福 な 無 政 府 状 態 だ この 震 災 後 にはコミュニティ 論 議 がいっそう 盛 んになるのではないか そのなかにはソ ルニットに 似 てコミュニティを 一 面 的 に 美 化 する 言 説 も 多 く 現 われるのではないか それ が 空 港 でテレビ 速 報 に 接 してすぐに 抱 いた 直 感 だった その 直 感 はそれほど 的 外 れでもな かったように 思 える いうまでもなく コミュニティには 光 もあれば 影 もある コミュニティには いやもっ と 広 く 政 治 にはといってもいいのだが 境 界 線 を 引 いて 囲 い 込 みをつくる 特 質 がある 囲 いの 内 側 にいるのが われわれ であり 外 側 にいるのが 彼 / 彼 女 ら あるいは やつ ら である 内 側 にいるからこそ われわれは 互 いの 幸 福 を 思 い 助 け 合 おうとするが そのわれわれの 間 にも 妬 み 嫉 みや 反 目 が 生 じるのを 防 ぐことはできない 向 こう 三 軒 両 隣 と 隣 りの 不 幸 は 鴨 の 味 この2つの 機 制 が 併 存 するところにコミュニティの 特 徴 と 難 しさがある それでもなお いまコミュニティだからこそできることがあるし そこに 期 待 をかける のだとすれば こうしたコミュニティの 両 義 性 から 目 をそらさず 光 を 語 れば 影 を 語 り 負 を 言 えば 正 を 言 うじりじりするような 割 り 切 れない 議 論 を 続 けていくしかないのではな いか それが 本 検 討 チームの 活 動 を 終 えて あらためて 感 じているところである もう1つ 伯 耆 町 調 査 に 関 連 して 述 べたいことがある すでに 日 常 語 になったといっても 1

4 いい 限 界 集 落 についてである この 言 葉 の 発 案 者 である 大 野 晃 がもともと 意 図 した 語 義 や 語 った 文 脈 はひとまず 脇 に 置 くとして( 山 村 環 境 社 会 学 序 説 農 山 漁 村 文 化 協 会 2005 年 ) 日 常 語 としての 限 界 集 落 は あたかも 実 際 農 山 村 から 集 落 がつぎつぎ 消 えてなくなりつつあるような 状 況 を 連 想 させる だがそうしたイメージには もともと 山 深 い 町 で 生 まれ 育 った 自 分 自 身 のこれまでの 体 験 からして かなりの 違 和 感 を 覚 えていた そしてその 違 和 感 は 本 検 討 チームの 伯 耆 町 調 査 に 参 加 し また 他 の 現 地 調 査 の 報 告 や 研 究 会 での 討 論 に 接 するなかでますます 深 ま った こうした 違 和 感 をすべてとはいわないまでも 晴 らし 蒙 を 啓 いてくれたのが 山 下 祐 介 の 限 界 集 落 の 真 実 である(ちくま 新 書 2012 年 ) その 趣 旨 はこう 読 み 取 れる 全 国 的 に 見 て 限 界 集 落 が 消 滅 にいたった 事 実 はまだない ただし 今 後 消 滅 にいたる 可 能 性 はある その 過 程 は 一 般 的 に 信 じられているほど 不 可 逆 的 ではないので 集 落 再 生 のため に 打 てる 手 はまだある すでに 消 えてなくなりつつあるもの 再 生 可 能 性 のないものにいくら 思 いをめぐらして も そこから 現 実 社 会 に 意 味 のある 議 論 制 度 や 政 策 に 結 びつく 議 論 が 生 まれることはな いだろう コミュニティについてもまたしかりである だが 農 山 村 のコミュニティには 限 界 集 落 という 言 葉 が 連 想 させるイメージとは 相 当 に 異 なるリアリティがあるのではない か 町 村 自 治 を 豊 かにする 底 力 がいまなお 備 わっているのではないか こうした 点 もまた 本 検 討 チームの 活 動 を 終 えて 感 じているところである 本 検 討 チームは 研 究 者 からなる 有 識 者 メンバー( 自 由 参 加 メンバーを 含 む)と 全 国 町 村 会 職 員 からなる 事 務 局 メンバーで 構 成 し 3 年 間 にわたって 研 究 会 と 現 地 調 査 の2 本 立 ての 活 動 を 進 めるなかで 忌 憚 のない 議 論 を 交 わしてきた とくにコミュニティの 位 置 づ けをめぐっては 有 識 者 メンバーの 間 で 方 向 性 を 異 にする 意 見 が 並 び 立 ち 混 戦 模 様 になる 場 合 もしばしばであった ただ 意 見 の 違 いは 違 いとして 尊 重 することとし 提 起 された 論 点 のなかから 最 大 公 約 数 として 整 理 できるところをまとめたのが 本 報 告 書 の 本 編 であ る 本 報 告 書 本 編 と 資 料 編 の 取 りまとめには おもに 事 務 局 メンバーがあたった とりわけ 本 編 を 仕 上 げる 作 業 は 容 易 ではなかったはずである 事 務 局 メンバー なかでもその 中 心 的 役 割 を 担 った 小 野 文 明 氏 に 深 く 感 謝 申 し 上 げる 本 検 討 チームの 活 動 と 本 報 告 書 が 事 務 局 メンバーにとって また 願 わくば 全 国 町 村 会 と 全 国 の 町 村 にとってなんらか 意 義 ある ものになっていることを 期 待 する 広 域 行 政 と 地 域 の 自 治 組 織 に 関 する 検 討 チーム チーム 長 小 原 隆 治 2

5 広 域 行 政 と 地 域 の 自 治 組 織 に 関 する 検 討 チーム メンバー 一 覧 2012 年 8 月 現 在 < 有 識 者 メンバー> ( 五 十 音 順 敬 称 略 ) 小 原 隆 治 ( 早 稲 田 大 学 ) チーム 長 島 田 恵 司 ( 大 東 文 化 大 学 ) 名 和 田 是 彦 ( 法 政 大 学 ) 沼 尾 波 子 ( 日 本 大 学 ) < 自 由 参 加 > ( 五 十 音 順 敬 称 略 ) 道 州 制 と 町 村 に 関 する 研 究 会 委 員 小 田 切 徳 美 ( 明 治 大 学 ) < 事 務 局 メンバー> (10 名 ) 調 査 室 坂 本 誠 総 務 部 片 岡 志 穗 喜 多 恵 美 前 田 達 弥 行 政 部 河 野 功 田 中 隆 三 財 政 部 黒 田 治 臣 経 済 農 林 部 小 野 文 明 広 報 部 佐 川 浩 幸 市 川 裕 之 横 山 泉 (~2012 年 3 月 ) 3

6 目 次 序 言 本 報 告 書 の 性 格 コミュニティを 取 り 巻 く 状 況 (1)コミュニティとは 何 か (2) 東 日 本 大 震 災 とコミュニティ (3)コミュニティが 抱 える 問 題 自 治 体 とコミュニティ (1) 高 まるコミュニティへの 関 心 (2) 自 治 体 とコミュニティの 関 係 コミュニティの 実 態 ( 現 地 調 査 を 踏 まえて) (1)コミュニティの 活 動 単 位 を 考 える (2)コミュニティ 再 編 の 目 的 と 実 態 コミュニティの 活 動 内 容 (1) 経 済 活 動 の 実 情 (2)コミュニティ 活 動 における 福 祉 の 位 置 づけ コミュニティに 対 する 支 援 のあり 方 (1) 自 治 体 による 支 援 のあり 方 について (2)NPO 等 中 間 支 援 組 織 との 連 携 これからの 町 村 自 治 とコミュニティを 考 える (1)コミュニティの 現 状 把 握 と 将 来 シミュレーションの 実 施 (2)どのような 地 域 をつくりたいのか 青 写 真 の 構 想 (3)コミュニティ 政 策 の 検 証 (4) 自 治 体 とコミュニティの 切 れ 目 のない 連 携 の 強 化 (5) 町 村 自 治 とコミュニティのあり 方 おわりに 検 討 チームの3 年 間 を 振 り 返 って 資 料 編 現 地 調 査 結 果 の 概 要 北 海 道 ニセコ 町 兵 庫 県 多 可 町 鳥 取 県 伯 耆 町 宮 崎 県 諸 塚 村 認 定 特 定 非 営 利 活 動 法 人 市 民 セクターよこはま

7 本 報 告 書 の 性 格 本 検 討 チームは 広 域 行 政 の 仕 組 みや 農 山 村 地 域 における 自 治 組 織 ( 農 山 村 コミュニテ ィ)を 検 討 テーマに 据 え3 年 余 りにわたり 議 論 してきた 中 間 報 告 (2010 年 5 月 )では 広 域 行 政 の 現 状 や 課 題 を 中 心 にまとめてみたが このた びの 報 告 書 では 農 山 村 地 域 における 自 治 組 織 (コミュニティ)の 問 題 を 中 心 にまとめて みた 2011 年 3 月 に 発 生 した 未 曾 有 の 大 震 災 は 尊 い 生 命 や これまで 築 き 上 げてきた 有 形 無 形 の 財 産 を 奪 い 去 り 人 々に 補 填 しがたい 喪 失 感 を 与 えた こうした 中 被 災 地 域 では コミュニティがしっかりと 機 能 し 住 民 の 避 難 生 活 を 支 え た 事 例 もあった 大 規 模 災 害 で 頼 りになったのは 身 近 なコミュニティだった この 報 告 では 東 日 本 大 震 災 とコミュニティについても 検 討 してみた また 研 究 活 動 の 一 環 として 2010 年 10 月 には 愛 知 学 泉 大 学 の 山 崎 丈 夫 教 授 から 同 12 月 には 特 定 非 営 利 活 動 法 人 地 球 緑 化 センターからヒアリングを 行 い また 2011 年 1 月 から 3 月 にかけて 現 地 調 査 を 実 施 した 調 査 対 象 は 北 海 道 ニセコ 町 兵 庫 県 多 可 町 鳥 取 県 伯 耆 町 宮 崎 県 諸 塚 村 そして 横 浜 市 の 認 定 非 営 利 活 動 法 人 市 民 セクターよこはま と 山 村 地 域 から 政 令 指 定 都 市 まで 様 々なタイプのコミュニティについて 調 査 する 機 会 を 得 た そこでは 実 に 多 くの 経 験 やノウハウが 蓄 積 されていることが 確 認 できた この 場 を 借 りて 現 地 調 査 にご 協 力 いただいた 関 係 者 の 方 々に 深 く 御 礼 申 し 上 げたい コミュニティに 関 する 議 論 は 尽 きない そこは 誰 もが 平 等 に 暮 らす 権 利 を 有 しながらも 社 会 の 一 員 として 一 定 の 秩 序 が 要 求 される 公 と 私 が 融 合 する 場 である 自 治 体 が 抱 える 問 題 は 社 会 構 造 の 変 化 や 低 迷 を 続 ける 経 済 社 会 状 況 を 背 景 に ますます 複 雑 多 様 化 し なおかつ 困 難 化 している 一 方 農 山 村 地 域 も 人 口 減 少 が 続 き コミュティそのものの 維 持 が 困 難 となることが 予 想 される 自 治 体 運 営 も 漫 然 と 慣 例 や 前 例 を 踏 襲 したり 従 前 の 仕 組 みや 考 えを 所 与 の 前 提 として いてはとても 持 たない 状 況 にある コミュニティの 側 も 行 政 に 期 待 するだけでは いざ というときに 連 帯 が 保 てない 状 況 になりかねない 行 政 の 役 割 は 何 か コミュニティの 役 割 は 何 かということについて 一 度 整 理 する 必 要 があるのではないだろうか このような 問 題 意 識 のもとで 若 干 の 見 解 を 述 べてみたい 本 報 告 書 が 自 治 体 関 係 者 にとって 何 らかの 参 考 になれば 幸 いである なお 本 報 告 の 内 容 は 検 討 チームにおける 議 論 の 成 果 を 示 すものであり 全 国 町 村 会 としての 見 解 ではないことを 申 し 添 えておく 5

8 1.コミュニティを 取 り 巻 く 状 況 (1)コミュニティとは 何 か 1 日 本 のコミュニティの 特 色 コミュニティという 言 葉 は 論 者 の 立 場 や 議 論 の 設 定 状 況 により 多 義 的 に 使 われる ことが 多 い この 言 葉 についてとりあえず 本 報 告 書 では 自 治 政 策 との 関 係 で 扱 うことから 日 常 的 に 身 近 な 地 域 社 会 をいうこととしたい また 専 らコミュニティ 活 動 の 主 体 に 視 点 を 置 き その 組 織 態 様 や 今 後 のあり 方 について 論 じることとしたい 日 本 のコミュニティを 眺 めてみると 以 下 のような 特 徴 が 挙 げられる まず 第 1は 一 定 の 区 域 概 念 を 持 っていることである それは 市 町 村 よりも 狭 く 例 えば 小 学 校 の 学 区 などを 形 成 しているまとまりであり 自 治 会 町 内 会 等 の 単 位 とな っているようなものである こうしたまとまりは 住 居 表 示 と 一 致 することが 多 く し たがって 住 民 にとっても 区 域 概 念 として 日 常 的 に 認 識 されているといえよう 第 2の 特 徴 としては 総 合 性 が 挙 げられよう 日 本 のコミュニティは 沿 革 的 に 公 共 サービスを 補 完 する 役 割 を 担 い 続 けており 単 一 の 目 的 を 遂 行 するために 存 在 している のではない 広 報 誌 の 配 布 やごみ 置 き 場 の 清 掃 街 灯 管 理 や 防 犯 防 災 など 欧 米 であ れば 当 然 に 行 政 が 担 うべき 多 くの 仕 事 や 目 的 遂 行 の 最 後 の 部 分 (ラスト ワンマイ ル)を 担 っている 後 述 する 自 治 体 との 関 係 でみられるように 経 済 発 展 とともに 日 本 の 自 治 体 が 抱 えてきた 行 政 課 題 の 多 様 化 に コミュニティの 側 もまた 応 えてきた 第 3の 特 徴 として 会 員 制 が 挙 げられよう 自 治 会 や 町 内 会 については 原 則 として 本 人 の 意 思 表 示 と 会 費 の 支 払 と 引 き 替 えに 参 加 が 認 められる 参 加 が 承 認 されると 会 員 名 簿 に 登 載 され 回 覧 板 の 回 付 や 広 報 誌 など が 配 布 されてくることとなる このように 会 員 制 は 加 入 率 の 把 握 を 容 易 にし 近 年 そ の 低 下 が 懸 念 されるようになっている この 点 について 農 山 村 などでは 当 該 地 域 への 居 住 と 自 治 会 への 所 属 は 当 然 視 され ている 所 も 多 いと 思 われる しかし 最 近 都 市 から 移 住 してきた 人 の 中 には 自 治 会 に 加 入 しない 例 もあると 聞 く 第 4の 特 徴 としては 閉 鎖 的 な 性 格 が 強 いことが 挙 げられよう 自 治 会 町 内 会 の 運 営 は ややもすると 地 域 に 永 年 居 住 する 顔 なじみの 地 元 出 身 者 で 固 められることが 多 いように 思 われる こうした 体 制 は 新 しく 転 入 してきた 新 参 者 に とっては 取 りつきにくく 入 り 難 い 組 織 に 映 るのではないかと 考 える もっとも 祭 りや 運 動 会 などの 行 事 は 地 域 に 広 く 開 かれているといってよく さらに は 農 山 村 では 都 市 との 交 流 事 業 など 積 極 的 に 外 部 との 接 触 を 図 ろうとする 動 きもみ られる 点 には 留 意 が 必 要 であろう 参 考 自 治 会 町 内 会 の 機 能 ( 前 山 総 一 郎 コミュニティ 自 治 の 理 論 と 実 践 東 京 法 令 出 版 2009 年 ) a) 問 題 対 処 施 設 管 理 6

9 交 通 安 全 防 犯 青 少 年 育 成 防 火 防 災 福 祉 生 活 改 善 施 設 管 理 ( 道 路 公 園 の 維 持 管 理 環 境 の 美 化 衛 生 清 掃 ) b) 行 政 協 力 自 治 体 広 報 誌 の 配 布 各 種 募 金 の 徴 収 c) 親 睦 祭 礼 運 動 会 文 化 祭 2 農 山 村 と 都 市 のコミュニティ 次 に 農 山 村 と 都 市 のコミュニティについてその 違 いを 見 てみたい 農 山 村 では 一 般 にコミュニティの 結 びつきが 強 い 例 えば 自 治 会 の 加 入 率 などは 転 入 者 の 少 ない 地 域 言 い 換 えると 古 くからの 居 住 者 の 割 合 が 大 きい 地 域 ほど 高 いと 思 わ れる こうした 地 域 の 中 には 住 み 続 けることと 自 治 会 に 加 入 することが 同 一 視 され 先 の 特 徴 で 取 り 上 げたように 会 員 であることを 意 識 することなくコミュニティが 形 成 さ れていることも 珍 しいことではない 一 方 都 市 のコミュニティは 農 山 村 と 比 べると 住 民 どうしの 結 合 の 度 合 いは 希 薄 で あり 自 治 会 町 内 会 の 加 入 率 も 一 般 的 に 低 い こうした 違 いの 背 景 には 次 のような 点 が 挙 げられよう まずは 発 展 形 態 の 違 いである 農 山 村 地 域 では 先 祖 代 々あるいは 古 くからそこに 人 々が 居 住 し 地 域 内 の 人 間 関 係 も 比 較 的 安 定 した 状 態 で 推 移 してきた 生 まれてから 死 ぬまで すべての 場 面 で 近 隣 と 関 わりを 持 ちながら 暮 らしてきた それは 高 度 成 長 の 過 程 で 急 速 な 都 市 化 が 進 展 する 時 代 にあっても 誰 かが 家 に 残 り 世 帯 そのものの 異 動 は 少 なかった 一 方 都 市 では 高 度 成 長 時 代 既 存 の 市 街 地 を 取 り 巻 くように 宅 地 が 造 成 され 新 しい 生 活 者 がなだれ 込 み 一 気 に 居 住 空 間 が 形 成 されていった そこでは 既 存 の 住 民 と 新 住 民 とが 入 り 混 じったコミュニティが 形 成 されたり ある いは これまで 人 の 住 んでいなかった 新 興 住 宅 地 や 団 地 などでは 全 く 新 しいコミュニ ティが 形 成 されていった 農 山 村 のコミュニティとの 違 いに 着 目 すれば こうした 都 市 のコミュニティは 地 域 に 土 着 した 地 元 の 住 民 で 構 成 されていると 言 うよりは サラリーマンを 中 心 に 職 場 と 住 居 とを 往 復 する 勤 労 者 によって 構 成 されているということが 言 えよう 勤 労 者 にとってコ ミュニティとの 日 常 的 なつきあいは あまり 意 識 されることはなく ごみ 集 積 場 の 清 掃 当 番 や 自 治 体 広 報 誌 の 配 布 など 実 利 的 な 存 在 として 意 識 されるにとどまることが 多 い ように 思 われる このような 加 入 率 やコミュニティに 対 する 意 識 の 違 いは 戦 後 の 人 口 増 加 や 地 域 にお ける 転 出 入 割 合 ( 人 口 流 動 性 )なども 関 係 しているのではないかと 思 われる (2) 東 日 本 大 震 災 とコミュニティ 1 東 日 本 大 震 災 におけるコミュニティの 対 応 未 曾 有 の 災 害 をもたらした 東 日 本 大 震 災 は 震 災 そのものの 衝 撃 もさることながら 7

10 津 波 被 害 や 放 射 能 汚 染 によって 住 む 場 所 を 奪 い 去 られた 人 々の 喪 失 感 は 容 易 に 埋 め 戻 すことはできない このような 中 にあって コミュニティが 震 災 時 や 震 災 後 どのような 役 割 を 果 たしてき たのかを 検 証 することは 災 害 が 頻 発 する 我 が 国 にとって 重 要 な 意 義 を 持 つ それは 今 回 のような 大 規 模 災 害 では 行 政 機 関 による 救 援 や 電 気 ガス 水 道 等 の 事 業 者 による 救 援 やインフラの 早 期 復 旧 に 限 界 があることが 明 白 となり 住 民 自 身 によ る 相 互 の 支 え 合 いが 生 き 延 びていく 上 でも 重 要 となるからである 震 災 ではライフラインの 供 給 が 途 絶 えたばかりでなく 携 帯 電 話 も 不 通 となり 災 害 の 発 生 状 況 の 把 握 や 家 族 との 通 信 が 絶 たれてしまった 避 難 行 動 の 際 や 避 難 場 所 での 滞 在 にあたり 人 々は 大 きな 不 安 を 感 じたことであろう 震 災 でコミュニティがどのような 役 割 を 果 たしたのか 本 格 的 な 検 証 作 業 はまだ 緒 に 就 いたばかりという 状 況 と 言 えようが 震 災 から 半 年 後 の 2011 年 7 月 に 開 催 された コ ミュニティ 政 策 学 会 では いくつかの 報 告 がなされた 岩 手 県 立 大 学 の 吉 野 英 岐 教 授 は 農 山 漁 村 コミュニティは 震 災 にどう 向 き 合 ってい るか~ 岩 手 県 沿 岸 地 域 の 事 例 から~ と 題 する 発 表 を 行 っている このレポートの 中 に ある 問 題 関 心 は 興 味 深 い その 内 容 は 次 の 通 り われわれが 直 後 に 行 ったヒアリングでは 区 とか 町 内 会 の 姿 がよくみえなかった とい う 声 が 多 かった 岩 手 県 沿 岸 地 域 の 比 較 的 小 規 模 な 農 山 漁 村 コミュニティではどうだっただろうか 岩 手 県 沿 岸 部 の 被 災 地 およびその 周 辺 の 農 山 漁 村 地 域 の 住 民 自 治 組 織 や 行 政 は 危 機 にど う 立 ち 向 かったか その 背 景 にあるものはなにか 今 後 のコミュニティの 存 続 や 再 建 に 向 けてリーダー 層 はどのように 考 えているのか これらの 問 題 関 心 をもとに 1 直 接 被 災 した 側 の 集 落 と 被 災 地 域 を 支 援 する 側 の 集 落 の 活 動 や 考 え 方 の 差 異 や 2 集 落 の 日 常 的 な 活 動 状 況 や 組 織 体 制 の 違 いと 震 災 時 の 対 応 の 差 異 3 集 落 のシンボル 物 的 基 盤 の 有 無 による 対 応 の 違 い 4 被 災 による 行 政 機 能 の 喪 失 時 への 対 応 を 分 析 枠 組 み として 捉 え 岩 手 県 田 野 畑 村 のS 地 区 釜 石 市 の H 地 区 とK 地 区 における 自 治 組 織 のリーダーに 対 しヒアリング 調 査 を 実 施 している このうち 田 野 畑 村 における 震 災 対 応 について 次 のようにまとめている 田 野 畑 村 S 地 区 の 震 災 対 応 震 災 直 後 に 自 治 会 主 体 の 避 難 誘 導 はない 避 難 所 が 開 設 され 多 くの 住 民 は 避 難 所 へ 壊 滅 的 な 被 害 を 受 けたS 親 交 会 は 住 民 の 移 転 や 転 居 を 想 定 し 所 有 資 産 を 全 世 帯 に 対 し 世 帯 当 たり10 万 円 ずつ 分 配 今 後 2 年 間 は 会 費 収 入 がなくてもやれるだけの 資 金 は 留 保 住 民 の 統 合 機 能 を 果 たしてきた 祭 礼 ができなくなり 活 動 の 拠 点 だった 集 会 施 設 も 喪 失 した 状 況 で 全 戸 移 転 が 可 能 かどうかどうかは 不 透 明 今 後 の 地 域 統 合 の 方 法 を 模 索 中 8

11 これらの 分 析 から 読 み 取 れることは 行 政 からの 支 援 も 十 分 でなく 制 約 の 多 い 困 難 な 状 況 下 にあっても コミュニティが 一 定 の 役 割 を 果 たしていることが 看 て 取 れる 例 えば 避 難 所 の 運 営 に 関 し 情 報 の 収 集 と 整 理 食 料 や 生 活 支 援 などの 調 達 が 系 統 化 された 意 思 決 定 のもとに 実 施 されている 様 子 がうかがえる その 一 方 コミュニティが 十 分 に 機 能 しなかったとする 見 解 もある 大 妻 女 子 大 学 の 吉 原 直 樹 教 授 は 見 直 されるコミュニティ 力 と 過 剰 期 待 への 警 戒 と 題 する 論 考 の 中 で 次 のような 趣 旨 を 述 べている( 農 業 と 経 済 別 冊 東 日 本 大 震 災 と 農 業 農 村 昭 和 堂 2012 年 ) (1) 今 回 の 震 災 で 目 立 っているのは 地 震 の 発 生 とともに 多 くの 住 民 が 隣 人 や 町 内 の 人 々を 振 り 返 ることなく いち 早 く 家 族 とか 親 戚 を 連 れ 立 って 車 で 逃 げたために 結 果 として 車 ごと 津 波 に 呑 み 込 まれ 亡 くなった (2)これは 個 人 化 の 進 展 に 加 えてコミュニティが 機 能 しなかったために 多 くの 犠 牲 者 を 出 してしまったということになる (3)コミュニティ 力 が 生 死 を 分 けたことを 示 しているが 現 実 に 吹 き 荒 れているコミ ュニティ 待 望 論 は 被 災 直 後 の 地 域 コミュニティの 実 態 から 目 を 逸 らしているように 思 われる (4) 多 くの 被 災 地 では 地 域 コミュニティは 存 在 したが 実 際 には 機 能 しなかった つ まり あるけど なかった のである (5) 被 災 直 後 の 避 難 民 に 対 するヒアリング 調 査 では 一 様 に 避 難 にあたって 区 会 や 町 内 会 (の 活 動 )が 見 えなかった と 述 べている (6) 避 難 の 際 に 区 会 や 町 内 会 は 多 くの 住 民 にとって 遠 い 存 在 だった だからこそ 個 々ばらばらに 車 で 逃 げるといった 行 動 が 目 立 つことになった あるけど なかった というコミュニティの 実 態 が 今 回 の 震 災 によって 浮 き 彫 り となったことを 示 唆 していると 言 えよう このようなコミュニティの 空 洞 化 の 背 景 について 吉 原 教 授 は 調 査 を 行 った 福 島 県 相 双 地 区 に 限 定 する と 留 保 した 上 で 避 難 行 動 にみられる 個 人 化 された 行 動 は 原 発 への 依 存 体 制 によって 生 活 の 個 人 化 受 動 化 が 進 み それまで 地 域 が 保 持 してきた 生 活 の 共 同 の 体 制 と それを 支 える 集 落 意 識 の 弱 体 化 が 進 んだ と 指 摘 している この 指 摘 からは 産 業 構 造 や 生 活 様 式 の 変 化 がコミュニティの 体 質 を 変 容 させ 得 ると 考 えることもできよう 2 復 興 に 向 けたコミュニティの 役 割 一 方 被 災 から 時 間 が 経 過 するにつれて 応 急 的 な 救 援 段 階 から 就 業 など 生 活 部 面 の 継 続 的 な 復 興 をどう 支 えていくのか という 段 階 に 移 行 することとなる このような 段 9

12 階 に 入 ると コミュニティレベルの 対 応 能 力 には 自 ずと 限 界 があり 行 政 による 機 動 的 政 策 的 な 対 応 が 主 力 となり コミュニティの 役 割 も 変 わることになるであろう 東 日 本 大 震 災 復 興 構 想 会 議 の 提 言 ( 復 興 への 提 言 ~ 悲 惨 のなかの 希 望 ~ 2011 年 6 月 25 日 )は 復 興 の 主 体 は 住 民 に 最 も 身 近 で 地 域 の 特 性 を 理 解 している 市 町 村 が 基 本 となる とし それぞれの 市 町 村 は 住 民 NPO 地 元 企 業 等 と 連 携 して 復 興 計 画 を 策 定 する などとしている 復 興 に 際 し 農 林 漁 業 については 産 業 として 復 興 することばかりにとらわれてしま うと 集 約 化 や 大 規 模 化 あるいは 大 資 本 の 参 入 を 目 指 す 方 向 に 流 れやすい もちろん 生 産 機 能 を 早 期 に 回 復 させるという 意 味 では 復 興 のスピードや 効 率 を 優 先 することも 重 要 であると 言 えよう しかし 例 えば 農 業 では 経 営 形 態 は 様 々であって も 末 端 の 水 路 の 管 理 は 集 落 単 位 で 行 われることが 多 い また 漁 業 について 言 えば 三 陸 沿 岸 などの 漁 村 地 域 では 地 形 上 小 規 模 な 集 落 が 点 在 し まさに 集 落 単 位 で 業 が 営 ばんば まれている メディアにも 取 り 上 げられた 宮 城 県 南 三 陸 町 の 馬 場 中 山 集 落 は 住 民 の 殆 どが 漁 業 に 従 事 していた 避 難 した 200 人 が 孤 立 状 態 にある 中 区 長 の 男 性 の 統 率 のも とで 避 難 所 生 活 や 漁 業 の 再 開 に 向 けた 取 組 が 紹 介 されていた そこでは 区 長 の 優 れた リーダーシップと 住 民 同 士 が 互 いの 絆 を 何 よりも 優 先 する 姿 が 描 かれていた ばんば 農 山 漁 村 では この 馬 場 中 山 集 落 のように 生 産 活 動 と 日 常 生 活 が 一 体 となり 成 り 立 っ ており コミュニティの 持 つ 共 同 性 の 発 揮 が 地 域 産 業 を 支 えている 復 興 にあたっては このことを 念 頭 に 置 き 産 業 基 盤 の 再 生 とコミュニティの 再 生 を 同 時 に 進 める 必 要 がある 3 旧 山 古 志 村 の 事 例 なお 災 害 とコミュニティとの 関 連 では 2004 年 10 月 23 日 の 新 潟 県 中 越 地 震 におけ る 旧 山 古 志 村 の 事 例 を 参 考 として 紹 介 したい この 地 震 で 旧 山 古 志 村 は 大 きな 被 害 を 受 け 全 村 避 難 を 余 儀 なくされた この 全 村 避 難 について 当 時 の 山 古 志 村 長 の 長 島 忠 美 ( 現 衆 議 院 議 員 ) 氏 は 次 のように 述 懐 している( コミュニティ 再 生 あっての 復 興 緑 の ふるさと 協 力 隊 若 者 たちの 震 災 復 興 農 山 村 再 生 若 者 白 書 2012 農 山 漁 村 文 化 協 会 2012 年 ) 災 害 のときは 一 時 的 にもばらばらにしたらだめだ なぜならつらいときに 人 と 人 とが 支 え 合 ってきた 地 域 だから ばらばらに 避 難 して 落 ち 着 いてしまったら 元 のコミュニティに 戻 りにくい 環 境 ができてしまう 旧 山 古 志 村 は 帰 ろう 山 古 志 のスローガンを 掲 げ 同 時 に2 年 で 戻 るという 目 標 を 設 定 し 大 多 数 の 住 民 が 復 帰 を 果 たした ( 実 際 には3 年 2ヶ 月 を 要 した) しかし 避 難 生 活 中 も 常 に 元 のコミュニティを 維 持 する 事 にこだわったことが 大 き な 混 乱 もなく 復 帰 を 果 たすことに 繋 がったと 言 えよう 10

13 4 災 害 時 におけるコミュニティの 位 置 付 け このようにコミュニティは 大 規 模 災 害 が 発 生 した 際 の 砦 となって 住 民 の 心 を 繫 ぎと める 自 治 体 に 課 せられた 最 大 の 使 命 は 住 民 の 生 命 と 財 産 を 守 ることである 東 日 本 大 震 災 を 契 機 に 自 治 体 とコミュニティが 果 たすべき 役 割 や 機 能 について 考 えておく 必 要 がある そのためには 両 者 の 連 携 と 信 頼 関 係 の 構 築 が 欠 かせない いざという 時 自 治 体 ができることと その 限 界 を 知 っておき コミュニティとして あるいは 一 人 の 住 民 として 冷 静 に 行 動 できる 心 構 えが 求 められる そのためには 自 治 体 が 甚 大 な 災 害 によってその 機 能 を 全 うできなくなった 場 合 に 備 え コミュニティの 役 割 を 明 確 にしておくことが 重 要 であろう 例 えば 避 難 誘 導 の 手 順 や 連 絡 体 制 避 難 所 の 運 営 など 集 団 行 動 が 要 請 される 際 の 意 思 決 定 のあり 方 などを 確 認 しておくことは 災 害 発 生 時 の 被 害 や 混 乱 を 軽 減 することにつながるかもしれない さらには 自 治 体 の 機 能 喪 失 を 想 定 した 訓 練 を 重 ねるなど いざという 時 にコミュニ ティ 機 能 までもが 喪 失 されないよう 日 頃 からの 意 識 付 けを 図 ることが 重 要 であろう そ の 際 外 部 との 連 携 を 図 っておくことも 重 要 であろう それは 自 治 体 レベルで 結 ばれ ている 災 害 応 援 協 定 とは 別 の より 住 民 に 近 いコミュニティレベルの 連 携 であり 東 日 本 大 震 災 においても ソーシャルメディア 等 を 通 じ 救 援 物 資 の 提 供 やボランティアの 支 援 が 行 われた こうした 支 援 は 例 えば 高 齢 者 や 障 がい 者 などの 社 会 的 弱 者 に 対 し 国 や 自 治 体 の 対 応 が 行 き 届 かない 場 合 などにおいて 効 果 を 発 揮 することが 期 待 できる ただし そのためには あるけど なかったコミュニティ のままでは いかんと もしがたく コミュニティの 再 生 が 政 策 課 題 として 一 層 重 要 であることを 認 識 しなけれ ばならない (3)コミュニティが 抱 える 問 題 1 参 加 率 の 低 下 と 担 い 手 不 足 問 題 自 治 会 町 内 会 の 加 入 率 は 近 年 その 低 下 が 指 摘 されている 特 に 都 市 部 において 顕 著 であり 世 帯 数 の 半 分 にも 満 たない 所 も 存 在 している また 加 入 率 は 高 水 準 であってもコミュニティ 活 動 への 参 加 が 低 下 しているとの 指 摘 もある( 2007 年 版 国 民 生 活 白 書 第 2 章 地 域 のつながり 第 1 節 地 域 のつな がりの 変 化 と 現 状 ) このことは コミュニティにおける 担 い 手 の 不 足 問 題 の 深 刻 化 にも 繋 がってくる 一 般 に 自 治 会 町 内 会 などの 役 職 者 は 中 高 年 世 代 が 就 くことが 多 いが 加 入 者 の 減 少 が 続 けば 地 域 活 動 を 引 っ 張 っていくリーダーたちと 彼 らを 支 える 担 い 手 の 不 足 が 必 然 的 に 問 題 となる 加 入 率 や 参 加 率 低 下 の 要 因 として 考 えられるのは コミュニティと 関 わらなくても 日 常 の 生 活 に 支 障 がなく 面 倒 な 人 とのつきあいを 回 避 する 傾 向 が 強 まっていることが 挙 げられよう 元 来 日 常 のコミュニティ 活 動 というものは 地 味 なものが 多 く 報 酬 が 得 られることも 少 ないため 時 間 を 割 いて 活 動 に 奉 仕 する 動 機 に 乏 しいということが 考 え られる 11

14 また コミュニティの 活 動 内 容 の 典 型 として 広 報 誌 の 配 布 があるが インターネット の 普 及 により 自 治 体 ホームページから 容 易 に 閲 覧 できることから 敢 えて 会 費 を 払 っ てまで 広 報 誌 の 配 布 を 受 けたいという 欲 求 も 希 薄 であると 思 われる 2 閉 鎖 性 と 意 思 決 定 をめぐる 問 題 コミュニティには どちらかと 言 えば 閉 鎖 的 なイメージがつきまとう これは 会 員 制 という 組 織 形 態 であるために 日 常 の 活 動 に 外 部 の 者 が 関 わることがほとんどないこ とが 挙 げられよう また コミュニティの 役 職 者 には 昔 からその 地 域 に 暮 らしている 古 株 や 顔 見 知 りどうしで 構 成 されることが 多 く 新 しく 転 入 してきた 新 参 者 にとっては 入 りにくい 雰 囲 気 に 映 るというのが 実 態 ではないだろうか しかし コミュニティに 加 入 する 者 がさらに 低 下 する 傾 向 が 続 けば 自 治 会 役 員 の 後 継 者 不 足 は コミュニティ 活 動 を 維 持 する 上 で 重 大 な 問 題 となってくるであろう また コミュニティは 世 帯 を 単 位 とすることが 多 く どうしても 世 帯 主 ( 多 くの 場 合 男 性 )のみの 意 向 が 反 映 され 結 果 として 残 りの 女 性 や 子 供 の 意 見 が 取 り 入 れられない ことになる こうした 傾 向 は 農 山 村 において 強 くなるように 思 われる コミュニティがその 活 動 を 維 持 してゆくためには 従 来 の 考 え 方 からの 転 換 を 求 めら れよう 高 齢 者 の 増 加 は 地 域 ぐるみで 支 え 合 う 福 祉 の 取 組 強 化 を 求 められることにな り その 際 には 女 性 の 視 点 も 不 可 欠 になるであろう また 地 域 再 生 のための 都 市 など との 交 流 を 進 めていくためには 行 動 範 囲 が 広 い 若 者 たちの 柔 軟 な 発 想 を 活 かすこと が 重 要 になってくる 男 性 の 世 帯 主 を 中 心 とする 考 えのままでは 地 域 の 課 題 発 見 が 遅 れたり 柔 軟 な 対 応 がとれないといった 状 況 を 招 くことになるかもしれない 3 自 治 体 の 下 請 け 機 関 という 問 題 コミュニティの 位 置 付 けやあり 方 を 議 論 する 際 には これを 行 政 の 下 請 機 関 であると して 批 判 的 に 捉 える 見 方 がある 太 平 洋 戦 争 中 自 治 会 町 内 会 は 戦 意 の 高 揚 を 図 り 国 民 の 意 識 を 統 合 させるための 組 織 として 大 政 翼 賛 運 動 の 一 翼 を 担 わされた その 後 敗 戦 を 迎 え 民 主 化 政 策 を 推 し 進 めてきたGHQの 要 請 によって その 組 織 化 を 求 めた 戦 前 の 政 令 が 廃 止 (1947 年 )されて きた 歴 史 がある 1952 年 の 主 権 の 回 復 により 解 禁 された 自 治 会 町 内 会 活 動 は 高 度 成 長 や 経 済 社 会 シ ステムの 整 備 の 過 程 において 住 民 どうしの 親 睦 や 行 政 活 動 の 及 ばざる 部 分 を 担 ってき た 社 会 の 発 展 と 人 口 の 増 加 は 行 政 ニーズの 多 様 化 と 増 大 をもたらし 自 治 体 ですべ ての 要 求 に 応 えることは 困 難 となった 特 に 昭 和 30 年 代 から 40 年 代 の 高 度 成 長 期 では 都 市 部 への 人 口 の 集 中 による 宅 地 の 造 成 や 集 合 住 宅 の 建 設 が 一 気 に 進 み 自 治 体 による 手 当 が 追 いつかない 状 況 が 続 いた 地 域 もある 横 浜 市 は 人 口 350 万 人 という 巨 大 都 市 だが 自 治 会 の 加 入 率 は 最 近 やや 低 下 しているとは 言 え 8 割 前 後 という 都 市 部 とし ては 極 めて 高 い 水 準 にある その 背 景 には 高 度 成 長 期 の 急 激 な 人 口 増 加 が 背 景 にあり 住 民 ニーズに 応 えきれない 行 政 サービスを 住 民 自 ら 担 わざるを 得 ないといった 事 情 があ 12

15 った 一 方 農 山 村 では 住 民 たちが 身 の 回 りの 地 域 問 題 は 互 いに 共 同 して 解 決 するという 意 識 が 戦 前 から 根 付 いていたこともあり 戦 後 の 自 治 会 町 内 会 の 廃 止 措 置 が 施 行 され ていた 時 代 にあっても 事 実 上 活 動 を 継 続 してきた 地 域 もあった 宮 崎 県 諸 塚 村 では 戦 前 からのコミュニティ 組 織 は 戦 後 も 活 かされ 続 け やがて 全 国 的 にも 有 名 になった 自 治 公 民 館 制 度 へとつながっていった GHQによる 自 治 会 町 内 会 活 動 の 禁 止 措 置 は 民 主 化 を 進 め 人 権 尊 重 の 思 想 を 根 付 かせるためのものではあったが 自 治 体 による 住 民 サービスの 拡 充 が 進 むにつれ 自 治 体 の 手 に 負 えない 事 柄 については 住 民 に 頼 らざるを 得 ないとうことと 住 民 の 側 もあ る 程 度 のことは 自 分 たち 自 身 でやることを 受 け 入 れてきた 行 政 サービスの 一 部 を 担 うということは 自 治 体 の 隷 下 に 属 し 指 示 や 依 頼 に 従 うとい う 構 図 にも 映 る この 意 味 ではコミュニティは 自 治 体 の 下 請 け 機 関 として 機 能 している ことになる 一 方 コミュニティの 側 から 見 れば 自 治 体 の 下 請 け 機 関 として 服 従 を 強 いられている という 意 識 がどの 程 度 認 識 されているかはよく 分 からない むしろ 地 域 の 中 でコミュニ ティに 代 替 するような 組 織 はなく 住 民 にとっては 不 可 欠 の 存 在 となっている 場 合 もあ る とくに 農 山 村 ではコミュニティが 道 路 や 水 路 水 道 の 維 持 管 理 までを 担 っている 所 がある 最 近 では 自 治 体 とコミュニティ( 住 民 )との 連 携 について 協 働 概 念 を 掲 げその 役 割 を 重 視 している それは 単 に 安 上 がりであるからということではなく コミュニティ が 担 う 方 が 効 果 的 であるという 側 面 もあるからではないだろうか 自 治 体 とコミュニティとの 関 係 をどう 見 るかは その 視 点 をどこにおくかによって 分 かれるのではないだろうか 13

16 2. 自 治 体 とコミュニティ (1) 高 まるコミュニティへの 関 心 バブル 経 済 の 崩 壊 に 伴 う 急 速 な 経 済 や 財 政 の 悪 化 は 国 や 自 治 体 によるサービスの 内 容 を 質 的 量 的 に 縮 小 させる 結 果 をもたらした それ 以 前 まで 公 共 部 門 が 担 っていた 施 策 や 事 業 は 見 直 しを 迫 られ 自 治 体 が 行 っていた 仕 事 の 一 部 を 民 間 部 門 に 委 ねるという 手 法 も 一 般 的 なものとなった それにより コミュニティに 寄 せられる 関 心 や 期 待 も 高 まっている 例 えば 政 府 レベルにおける 最 近 のコミュニティに 関 する 検 討 状 況 について 主 なもの を 整 理 してみると 以 下 のようになる 2002 年 社 会 保 障 審 議 会 福 祉 部 会 報 告 市 町 村 地 域 福 祉 計 画 及 び 都 道 府 県 地 域 福 祉 支 援 計 画 策 定 の 在 り 方 について 地 域 福 祉 の 推 進 における 住 民 参 加 の 重 要 性 を 強 調 2003 年 第 27 次 地 方 制 度 調 査 会 答 申 今 後 の 地 方 自 治 制 度 のあり 方 に 関 する 答 申 分 権 型 社 会 では 住 民 自 治 が 重 視 されるべきであり 住 民 コミュニティ NP O 等 と 協 働 連 携 すべきであると 提 唱 2004 年 中 央 教 育 審 議 会 が 今 後 の 学 校 の 管 理 運 営 の 在 り 方 について 答 申 公 立 学 校 の 運 営 に 地 域 住 民 が 関 与 するコミュニティ スクールの 導 入 を 提 唱 2005 年 内 閣 府 経 済 社 会 総 合 研 究 所 編 コミュニティ 機 能 再 生 とソーシャルキャピ タルに 関 する 研 究 調 査 報 告 書 2005 年 国 民 生 活 審 議 会 総 合 企 画 部 会 コミュニティ 再 興 と 市 民 活 動 の 展 開 2008 年 厚 生 労 働 省 高 齢 者 等 が 一 人 でも 安 心 して 暮 らせるコミュニティづくり 推 進 会 議 2009 年 総 務 省 災 害 対 応 能 力 の 維 持 向 上 のための 地 域 コミュニティのあり 方 に 関 す る 検 討 会 2009 年 総 務 省 新 しいコミュニティのあり 方 に 関 する 研 究 会 2009 年 国 土 交 通 省 新 たな 結 研 究 会 各 府 省 がコミュニティのあり 方 や 位 置 づけについて 関 心 を 寄 せていることが 窺 える こうした 関 心 は 見 方 を 変 えれば 財 政 問 題 を 契 機 とした 行 財 政 改 革 の 路 線 の 一 環 と 捉 えることもできよう しかし 財 政 が 厳 しいから サービスを 切 り 詰 め 住 民 に 負 担 を 転 嫁 するという 発 想 では かえって 地 域 の 創 意 や 工 夫 を 奪 うことにもなりかねず また 人 口 の 減 少 が 続 く 地 域 の 切 り 捨 てにつながることにもなりかねない 公 共 サービスのあり 方 を 見 直 す 動 き が 活 発 であるが このような 点 には 十 分 留 意 する 必 要 があるだろう 一 方 農 山 村 の 側 では 財 政 問 題 もさることながら 人 口 減 少 や 市 町 村 合 併 など 地 域 社 会 の 衰 退 や 崩 壊 を 食 い 止 めるための 方 策 を 探 る という 立 場 から 関 心 を 持 つようにな ってきたとも 言 えよう 14

17 (2) 自 治 体 とコミュニティの 関 係 コミュニティへの 関 心 と 期 待 は 今 後 も 強 まることが 予 想 されるが 課 題 を 解 決 できる ほどの 有 効 な 施 策 は 未 だに 打 ち 出 されているとは 言 い 難 い 近 年 の 協 働 概 念 の 唱 導 は 上 述 したように 財 政 問 題 が 要 因 のひとつとなっていると 考 え られる 国 や 地 方 の 巨 額 の 財 政 赤 字 は 行 政 サービスのあり 方 の 見 直 しを 迫 り 自 治 体 は 地 方 交 付 税 の 大 幅 な 削 減 や 集 中 改 革 プラン の 実 行 により 施 策 の 縮 減 や 人 件 費 の 削 減 を 余 儀 なくされた こうした 財 政 事 情 を 理 由 として いわばコミュニティへの 業 務 委 託 が 自 治 体 側 の 都 合 により 一 方 的 に 進 められるとすれば 住 民 自 治 の 観 点 からも 問 題 となる しかし コミュニティの 側 が 課 題 解 決 に 向 け 公 共 サービスの 担 い 手 となることについ て 有 効 な 手 段 であり なおかつ 効 率 的 であるとして 納 得 するのであれば 協 働 はコミ ュニティと 自 治 体 との 間 に 新 たな 関 係 を 生 む 契 機 となる この 協 働 概 念 については 民 主 主 義 の 視 点 あるいは 行 財 政 改 革 の 視 点 から 10 年 ほど 前 か ら 盛 んに 論 じられるようになった 我 が 国 で 初 めて 協 働 の 概 念 を 紹 介 したとされている 熊 本 県 立 大 学 の 荒 木 昭 次 郎 名 誉 教 授 は 協 働 の 説 明 について 地 域 住 民 と 自 治 体 職 員 とが 心 を 合 わせ 力 を 合 わせ 助 け 合 って 地 域 住 民 の 福 祉 の 向 上 に 有 用 であると 自 治 体 政 府 が 住 民 の 意 思 に 基 づいて 判 断 し た 公 共 的 性 質 をもつ 財 やサービスを 生 産 し 供 給 していく 活 動 体 系 としている( 参 加 と 協 働 ぎょうせい 1990 年 ) 協 働 関 係 が 成 立 するためには 自 治 体 ( 職 員 )とコミュニ ティ( 住 民 )との 信 頼 関 係 の 醸 成 パートナーシップの 成 立 がまずは 必 要 ということであ る こうした 協 働 を 進 めるため 自 治 体 の 中 には 一 定 の 財 源 をコミュニティに 交 付 し そ の 使 い 途 を 地 域 に 委 ねるという 仕 組 みを 取 り 入 れるところが 多 くなった 中 には 数 百 万 円 規 模 の 交 付 金 を 支 給 する 自 治 体 もあり コミュニティと 自 治 体 の 関 係 も 徐 々にではある が 変 わりつつあると 言 えよう また 地 域 づくりに 住 民 の 声 を 活 かす 仕 組 みとして 政 策 の 形 成 プロセスに 住 民 参 加 を 取 り 入 れる 自 治 体 も 増 えつつある 自 治 基 本 条 例 やまちづくり 条 例 などを 制 定 し 住 民 参 加 を 手 続 きとして 保 障 している 事 例 もある この 場 合 住 民 参 加 を 政 策 形 成 のどの 段 階 で 取 り 入 れているのかが 問 題 となる これは 事 業 や 施 策 の 立 案 段 階 における 単 な る 公 聴 手 続 きの 一 環 として 位 置 付 けているのと 政 策 の 決 定 段 階 で 位 置 付 けるのとでは その 意 味 合 いが 異 なるからである 自 治 体 とコミュニティとの 連 携 が 深 まれば コミュニティに 対 し 一 定 の 決 定 権 や 財 源 を 付 与 するといった 動 機 も 芽 生 えてくる 可 能 性 がある 決 定 権 を 付 与 することによって 柔 軟 かつ 迅 速 な 問 題 解 決 や 住 民 の 地 域 への 関 心 を 喚 起 する 契 機 になることも 考 えられよう ただし この 点 については 決 定 権 を 付 与 することによって 特 定 の 実 力 者 を 生 み 出 す ことになったり 逆 に 自 治 体 の 意 思 を 住 民 に 浸 透 させる 仕 組 みになる 懸 念 も 拭 いきれず 民 主 的 な 仕 組 みとして 機 能 し 得 るのか 十 分 な 検 討 が 必 要 である 15

18 3.コミュニティの 実 態 ( 現 地 調 査 を 踏 まえて) (1)コミュニティの 活 動 単 位 を 考 える コミュニティの 規 模 や 枠 組 みについては まとまったデータを 入 手 することは 困 難 で あるが 現 地 調 査 の 結 果 を 基 にこれらの 問 題 について 検 討 してみたい まず コミュニティの 枠 組 みについては 複 数 の 小 コミュニティ(1 層 目 )を 包 含 す るコミュニティ(2 層 目 )が 存 在 していることが 分 かる そして その 規 模 については 地 域 内 で 主 力 的 に 活 動 しているコミュニティの 規 模 は 世 帯 数 45~409 人 口 118~1350で 北 海 道 ニセコ 町 を 除 き 藩 政 村 など 明 治 以 前 の 地 区 割 に 由 来 するものが 多 いことが 分 かる ( 下 表 参 照 ) 世 帯 数 全 域 第 1 層 コミュニティ 第 2 層 コミュニティ( 第 1 層 より 大 ) 歴 史 歴 史 人 口 呼 称 経 緯 呼 称 経 緯 組 織 数 世 帯 数 人 口 組 織 数 世 帯 数 人 口 ニセコ 町 ( 全 域 ) 2,053 4,827 班 自 治 会 多 可 町 集 落 藩 政 1,897 7,204 隣 保 ( 旧 加 美 町 ) ( 行 政 区 ) 村 多 可 町 集 落 藩 政 地 域 旧 町 6,705 23, ( 全 域 ) ( 行 政 区 ) 村 自 治 区 ( 平 成 合 併 前 ) 3 2,235 7,703 諸 塚 村 ( 全 域 ) 伯 耆 町 ( 二 部 地 区 ) 伯 耆 町 ( 福 岡 地 区 ) 719 1,882 実 行 組 合 公 民 館 409 1,350 自 治 会 藩 政 村 班 ( 再 編 前 藩 政 の 自 治 会 村 ) 門 ( 江 戸 時 代 から の 地 区 割 ) 活 性 化 旧 村 推 進 機 構 ( 昭 和 合 併 前 ) 自 治 会 ( 再 編 後 ) 分 校 区 , 相 対 的 に 活 動 が 活 発 ( 活 動 内 容 の 広 がり 活 動 頻 度 等 から 達 観 判 断 )な 側 に 網 掛 けした 二 部 地 区 については 自 治 会 によっては 活 性 化 推 進 機 構 よりも 活 発 に 活 動 を 展 開 しているところもあり 両 方 に 網 掛 けした 第 1 層 目 の 規 模 は 近 隣 のイメージと 概 ね 重 なるのではないだろうか あそこの 家 の 家 族 は 何 人 で 何 をしているか といったことが 把 握 されやすい 規 模 であると 言 える それは 困 ったときには 助 け 合 う 共 助 の 関 係 が 構 築 できる 規 模 と 言 っても 良 いであろ う コミュニティの 維 持 には 顔 見 知 りの 信 頼 関 係 が 何 よりも 重 要 であり その 規 模 が 大 きくなればなるほど 深 い 信 頼 関 係 を 気 づくことは 困 難 となる したがって 第 1 層 コミュニティを 今 後 どう 維 持 していくのかは 地 域 全 体 にとって も 重 要 な 課 題 となる ところでこのような 複 層 構 造 については 都 市 においても 班 組 単 位 自 治 会 連 合 自 治 会 といったように 似 通 った 構 造 になっている しかし 高 度 成 長 期 に 形 成 さ れた 新 興 住 宅 地 などでは 単 に 地 理 的 なまとまりによって 形 成 されていることが 多 く 歴 史 的 な 背 景 を 持 つ 地 縁 を 基 礎 としている 地 域 は 少 ないものと 思 われる このため 加 入 率 の 低 迷 が 続 いたり コミュニティ 内 の 人 付 き 合 いも 希 薄 となり その 結 合 も 弱 いと いうのが 実 態 だろう また 平 成 の 市 町 村 合 併 以 前 の 旧 町 村 単 位 に 設 定 された 地 域 自 治 区 は 規 模 の 面 から データ 出 所 2010 年 国 勢 調 査 2005 年 国 勢 調 査 2010 年 国 勢 調 査 2010 年 国 勢 調 査 2006 年 住 基 人 口 2006 年 住 基 人 口 16

19 みてコミュニティとして 機 能 しているとは 言 い 難 いのではないだろうか いずれにせよ コミュニティの 規 模 や 枠 組 みの 設 定 について 今 回 の 事 例 調 査 を 踏 まえ 次 のように 整 理 してみた 1 小 規 模 すぎると 人 的 リソースの 不 足 から 活 動 の 展 開 には 限 界 がある 2 大 規 模 すぎると コミュニティ 内 の 意 思 疎 通 意 識 の 共 有 が 困 難 になる 3ただし 第 1 層 のコミュニティはこれまで 各 地 域 において 適 正 な 規 模 として 推 移 してきており 歴 史 的 に 培 われてきた 枠 組 みや 規 模 を 考 慮 すべきである 組 織 構 成 の 事 例 兵 庫 県 多 可 町 箸 荷 (はせがい) 集 落 多 可 町 箸 荷 集 落 では 全 戸 が 参 加 する 集 落 組 織 ( 自 治 会 )とは 別 に むらづくり 委 員 会 が 中 心 となって 新 しい 課 題 に 取 り 組 んでいる ここでは 隣 保 活 動 や 財 産 区 寺 社 の 管 理 といった 典 型 的 な 農 山 村 コミュニティの 活 動 と 新 興 のむら 芝 居 やコミュニティビ ジネスの 取 組 といった 比 較 的 柔 軟 な 対 応 が 求 められる 活 動 との 機 能 分 化 が 見 られる 宮 崎 県 諸 塚 村 17

20 諸 塚 村 では 自 治 会 組 織 に 該 当 する 自 治 公 民 館 を 中 心 に 全 村 で 各 公 民 館 内 の 役 割 分 担 が 明 確 になっているのが 特 徴 といえよう そして 各 自 治 公 民 館 は 図 示 しているように 連 絡 協 議 会 を 統 合 的 な 組 織 として 置 き 自 治 体 など 各 機 関 や 団 体 との 連 携 を 図 っている 鳥 取 県 伯 耆 町 二 部 (にぶ) 地 区 二 部 地 区 活 性 化 推 進 機 構 設 立 1999 年 4 月 目 的 衰 退 した 地 域 の 再 生 を 図 るため 住 民 等 が 自 主 的 に 設 立 事 務 局 公 民 館 に 設 置 部 会 構 成 総 務 部 会 産 業 振 興 部 会 住 みよい 環 境 部 会 趣 味 と 生 きがい 部 会 健 康 スポー ツ 部 会 福 祉 ボランティア 部 会 ファンクラブ 部 会 委 員 構 成 部 落 推 薦 委 員 (28 名 ) 地 区 選 出 町 議 会 議 員 農 業 委 員 JA 役 員 教 育 委 員 森 林 組 合 役 員 自 動 民 生 員 代 表 商 工 会 役 員 代 表 保 育 園 小 中 保 護 者 代 表 女 性 組 織 代 表 社 協 役 員 代 表 JA 生 産 部 代 表 青 年 代 表 老 人 クラブ 代 表 など 約 60 名 公 民 館 活 動 として 実 施 しているわけではないが 公 民 館 を 活 動 場 所 とし 公 民 館 館 長 も 協 力 地 域 担 当 職 員 の 配 置 伯 耆 町 の 二 部 地 区 では 地 域 内 の 各 組 織 との 関 係 性 を 意 識 した 組 織 構 成 となっている のが 特 徴 と 言 える 新 しく 設 置 されたコミュニティ 組 織 においては 委 員 の 約 半 数 が 地 縁 コミュニティからの 推 薦 委 員 で 構 成 されるなど 既 存 の 地 縁 コミュニティとの 関 係 性 に 配 慮 している (2)コミュニティ 再 編 の 目 的 と 実 態 コミュニティの 再 編 についても まとまった 研 究 事 例 は 少 なく 事 例 調 査 結 果 を 中 心 に 考 えてみたい 北 海 道 ニセコ 町 と 鳥 取 県 伯 耆 町 では 数 年 前 にコミュニティ 再 編 の 事 例 がある ただし いずれの 事 例 も 1 既 存 のコミュニティ 組 織 を 班 という 呼 称 で 残 しつつ 複 数 の 組 織 を 包 含 する 形 で 新 たなコミュニティを 設 定 していること ( 既 存 のコミュニティが 保 有 し ていた 財 産 は 既 存 の 単 位 ( 班 )に 残 している) 2 地 理 的 再 編 ではなく 機 能 的 再 編 であること 特 に 行 政 対 応 の 業 務 の 効 率 化 ( 役 員 の 削 減 )を 狙 ったものであること が 判 明 した 調 査 事 例 におけるコミュニティの 再 編 は 機 能 的 再 編 ( 特 に 行 政 の 下 部 機 関 として の 機 能 )であり 地 理 的 再 編 ではない 踏 み 込 んで 言 えば 自 治 体 の 行 政 機 能 の 再 18

21 編 と 評 価 することもできる このようなコミュニティの 再 編 がどのようなプロセス を 経 て 実 行 され また 住 民 がどう 捉 えているのかは 日 本 の 集 落 の 現 状 を 考 えると 十 分 な 検 証 が 必 要 であると 思 われる 今 後 人 口 の 減 少 等 によりコミュニティ 機 能 の 維 持 が 困 難 となるところが 一 層 増 加 するであろう コミュニティ 再 編 のあり 方 も 地 域 の 活 力 をいかに 維 持 するのかとい う 視 点 から 検 討 することになるであろう 19

22 4.コミュニティの 活 動 内 容 (1) 経 済 活 動 の 実 情 近 年 都 市 農 山 村 を 問 わずコミュニティの 経 済 活 動 が 盛 んになっている とりわけ 農 山 村 コミュニティの 特 徴 のひとつに 経 済 活 動 の 多 彩 な 展 開 が 挙 げら れる それは 農 山 村 地 域 が 農 林 業 を 営 み その 生 産 活 動 が 共 同 作 業 であることが 多 いこ とと 関 係 している こうした 経 済 活 動 への 関 わりを 現 地 調 査 事 例 で 見 てみると 宮 崎 県 諸 塚 村 では 自 治 公 民 館 設 置 当 初 から 経 済 活 動 への 関 わりが 顕 著 であった 兵 庫 県 多 可 町 では 近 年 集 落 営 農 や 公 園 施 設 の 運 営 管 理 特 産 加 工 グループの 支 援 など 経 済 活 動 への 関 わりが 顕 著 になっている また 鳥 取 県 伯 耆 町 では 当 初 は 環 境 保 全 活 動 がメインだったが 農 産 物 の 出 荷 支 援 や 特 産 加 工 販 売 の 支 援 など 経 済 活 動 への 関 わりが 顕 著 になってきている これらの 経 済 活 動 の 背 景 としては 農 山 村 の 経 済 的 疲 弊 により 産 業 振 興 活 動 に 対 す るニーズが 高 まったことが 挙 げられるのではないだろうか 諸 塚 村 の 場 合 は 産 業 基 盤 の 脆 弱 性 から 産 業 振 興 活 動 をコミュニティ 単 位 で 結 束 して 実 施 する 必 要 があった 農 山 村 地 域 では 世 帯 の 経 済 基 盤 が 同 質 的 ( 第 1 次 産 業 を 基 本 に 生 計 を 立 てている)で あり コミュニティとして 産 業 振 興 活 動 に 関 わることに 理 解 が 得 やすかった しかし 一 方 で 自 治 体 の 産 業 振 興 政 策 のために コミュニティを 動 員 している 側 面 もあ るのではないか また 諸 塚 村 では 以 前 は 自 治 公 民 館 産 業 振 興 部 で 農 林 産 物 の 生 産 奨 励 集 出 荷 加 工 販 売 を 行 っていたが 現 在 は その 機 能 は 役 場 あるいは 役 場 の 設 立 した 第 三 セクターに 移 行 している 経 済 活 動 を 展 開 していく 上 での 限 界 を 見 極 める 必 要 があると 言 えよう このように コミュニティの 経 済 活 動 は これによって 生 計 を 維 持 するようなレベルに まで 達 している 所 は 少 数 であると 言 える しかし 経 済 活 動 は 例 えばモノの 生 産 を 通 じて 育 まれる 住 民 どうしの 絆 や 生 産 したモノが 市 場 に 受 入 れられ 報 酬 が 得 られる 喜 びを もたらす それは 貨 幣 や 市 場 原 理 だけでは 計 ることのできない 価 値 であり 農 山 村 コミ ュニティの 強 みであると 言 える このような 経 済 活 動 は 農 林 業 の 営 みと 結 合 したいわば 伝 統 的 旧 来 的 な 農 山 村 コミュニティの 経 済 活 動 であると 言 える 一 方 農 林 業 とは 直 接 関 わりを 持 たない 新 しいタイプの 経 済 活 動 も 現 れてきている 全 国 的 に 知 られている 広 島 県 安 芸 高 田 市 の 川 根 振 興 協 議 会 は 農 山 村 コミュニティの 新 し い 経 済 活 動 を 検 討 する 際 の 先 発 モデルとして 参 考 になる 地 域 課 題 を 話 し 合 う 有 志 組 織 として 発 足 した 川 根 振 興 協 議 会 は 集 中 豪 雨 災 害 からの 復 旧 を 契 機 に 行 政 への 依 存 体 質 を 見 直 し 住 民 総 参 加 のコミュニティ 組 織 となった この 組 織 は 現 在 自 治 組 織 であると 同 時 に 経 済 活 動 を 行 う 組 織 という 二 面 性 を 持 っている 店 舗 やガソリンスタンドの 直 営 など 生 活 や 絆 を 維 持 するための 経 済 活 動 が 行 われている 点 に 特 徴 がある また 近 年 都 市 部 においてコミュニティ カフェが 注 目 を 浴 びているのも 人 々が 絆 の 20

23 再 生 を 模 索 する 動 きと 言 えるのではないだろうか 経 済 活 動 を 通 じたコミュニティの 再 生 は 人 々に 場 を 与 え 生 きる 活 力 を 与 えると いう 意 味 では 非 常 に 重 要 な 領 域 であると 言 え 全 国 的 に 注 目 されている 事 例 も 数 多 い 自 治 体 の 財 政 的 な 支 援 は 重 要 であるが 地 域 ブランドとして 認 定 制 度 を 設 けるなどして 特 産 品 の 販 売 促 進 策 を 講 じている 事 例 もあり 今 後 とも 創 意 工 夫 の 発 揮 が 期 待 される なお このようなコミュニティの 経 済 活 動 は 単 なる 商 業 行 為 として 捉 えるべきではな い 地 域 が 抱 える 課 題 の 解 決 や 普 段 気 がつかない 地 域 資 源 の 発 掘 潜 在 していた 人 材 の 活 用 など その 活 動 は 地 域 社 会 に 良 好 な 波 及 効 果 をもたらす 等 その 社 会 的 意 義 は 大 きい と 言 える こうした 意 義 を 積 極 的 に 評 価 し コミュニティの 経 済 活 動 を 奨 励 し 支 援 する 仕 組 みを 一 層 充 実 させる 必 要 がある そのため 自 治 体 からの 財 政 支 援 やコミュニティ 基 金 の 造 成 などの 拡 充 のほか 例 えば 税 制 上 の 優 遇 措 置 など 継 続 的 に 支 援 する 仕 組 みを 検 討 することも 考 えられよう (2)コミュニティ 活 動 における 福 祉 の 位 置 づけ 地 域 活 動 と 福 祉 は 元 来 適 合 性 が 高 いと 言 える 全 国 的 にも 有 名 な 長 野 県 栄 村 の げたばきヘルパー 制 度 は 隣 近 所 なら 下 駄 を 履 い て 真 夜 中 でも 雪 の 中 でも 駆 けつけられる という 事 から 名 付 けられた この 制 度 は 集 落 の 住 民 ヘルパー( 有 資 格 者 )が 村 の 社 会 福 祉 協 議 会 に 登 録 し ワーキングチームを 構 成 し ている 同 村 のホームページには 安 心 介 護 を 実 現 させるもので 住 民 パワーによる 住 民 による 安 心 ネットで 高 齢 者 が 住 み 慣 れた 郷 土 で 暮 らせる 村 づくりを 目 指 しています とある 栄 村 HP 村 の 取 り 組 み また 現 地 調 査 で 訪 問 した 横 浜 市 のNPO 活 動 ( 市 民 セクターよこはま)は 福 祉 からスタ ートし 介 護 保 険 制 度 の 導 入 が 検 討 されていた 頃 に 発 足 している 一 方 で 現 地 調 査 を 実 施 した 兵 庫 県 多 可 町 や 鳥 取 県 伯 耆 町 それに 宮 崎 県 諸 塚 村 では 福 祉 というキーワードはあまり 出 てこなかった これは 世 帯 の 集 合 体 としてのコミ ュニティの 限 界 が 影 響 しているとも 考 えられる 通 常 農 山 村 コミュニティへの 参 加 形 態 は 世 帯 を 単 位 としている (イエの 集 合 体 としてのムラ) また 福 祉 の 問 題 は 個 人 情 報 やプライバシーの 問 題 と 直 結 する 事 が 多 く 世 帯 内 の 問 題 として 捉 えられがちであり コミュニティの 問 題 として 認 識 されにくいということが 言 えよう その 意 味 では 福 祉 問 題 への 取 り 組 みは 個 人 として 捉 えることからスタートする ことになると 言 える 一 方 少 子 化 と 人 口 減 少 は 高 齢 者 の 絶 対 数 が 今 後 確 実 に 増 えていくことを 意 味 する 加 えて 高 齢 者 の 単 身 世 帯 数 が 増 加 することは 近 年 大 きな 社 会 問 題 となっている 孤 独 死 の 発 生 リスクが 高 まることを 意 味 する 名 古 屋 市 緑 区 にある 森 の 里 荘 自 治 会 は 団 地 住 民 を 中 心 に 構 成 されている 自 治 会 で ある この 自 治 会 では 高 齢 者 の 孤 独 死 を 防 ぐため 個 人 が 抱 える 悩 みの 相 談 や 単 身 世 帯 21

24 の 高 齢 者 から 居 室 のカギを 預 かることを 実 行 している カギの 預 かりはもちろん 任 意 だが 愛 知 学 泉 大 学 の 山 崎 丈 夫 教 授 からのヒアリングによれば 殆 どの 高 齢 者 がカギを 預 けてい るという 命 を 守 るためにプライバシーの 問 題 に 挑 戦 する 自 治 会 の 姿 が 見 られる 人 間 の 尊 厳 に 関 わる 孤 独 死 対 策 は もっぱら 世 帯 どうしの 交 流 が 希 薄 な 都 市 部 の 問 題 と して 捉 えられがちであるが 過 疎 が 進 行 する 農 山 村 においても 同 様 の 事 情 が 存 在 している と 考 えられ コミュニティ 活 動 における 福 祉 問 題 の 中 で 重 要 なテーマになることが 予 想 される 少 子 高 齢 化 の 進 展 によって 社 会 保 障 に 関 する 財 政 支 出 が 増 加 の 一 途 をたどり 福 祉 制 度 全 体 の 見 直 しが 重 要 な 政 策 課 題 となっている こうした 中 厚 生 労 働 省 は 地 域 における 新 たな 支 え 合 い を 求 めて- 住 民 と 行 政 による 新 しい 福 祉 - (2008 年 3 月 )を 発 表 し 地 域 福 祉 の 見 直 しを 進 めている この 報 告 書 によれば 市 町 村 の 策 定 する 地 域 福 祉 計 画 を 地 区 ごとに 策 定 し 住 民 が 計 画 の 進 行 を 管 理 する 仕 組 みを 導 入 するとしている さらに 財 源 についても 生 活 福 祉 資 金 貸 付 制 度 や 共 同 募 金 を 地 域 ごとに 利 用 しやすくなるよう 見 直 すという この 地 域 福 祉 計 画 は 2000 年 の 社 会 福 祉 法 ( 旧 社 会 福 祉 事 業 法 )で 導 入 された 制 度 である 当 初 地 方 分 権 推 進 の 観 点 か ら 新 たな 計 画 策 定 の 義 務 づけであるとして 批 判 された 経 緯 があるせいか 市 町 村 の 策 定 状 況 は 64.2%(2011 年 3 月 )と 低 位 にとどまっている しかし 自 治 体 の 中 には2 期 目 の 計 画 策 定 が 済 んでいるところもあり コミュニティ 活 動 における 福 祉 の 位 置 づけを 検 討 する 上 で 参 考 になるであろう 地 域 福 祉 計 画 の 事 例 静 岡 県 長 泉 町 ( 人 口 40,919 人 :2011 年 3 月 31 日 現 在 ) 長 泉 町 第 4 次 地 域 福 祉 計 画 ( 平 成 24 年 3 月 策 定 ) 計 画 の 策 定 に 際 し 福 祉 部 局 に 限 定 しない 庁 内 横 断 的 なワーキンググループを 組 織 した り 地 域 の 福 祉 関 係 者 による 施 策 推 進 委 員 会 を 組 織 して 策 定 策 定 過 程 では 地 区 ごとにワークショップを 開 催 し 住 民 と 共 に 地 域 の 課 題 の 把 握 につ とめている 計 画 の 中 では 各 施 策 を1 家 庭 力 2 地 域 力 3 安 心 の 環 境 づくり 4 福 祉 を 支 える 力 に 分 類 し 分 類 ごとに 住 民 や 地 域 が 取 り 組 める 役 割 社 会 福 祉 協 議 会 の 役 割 町 の 役 割 を 明 示 し 地 域 全 体 で 福 祉 の 問 題 に 取 り 組 む 姿 勢 を 明 らかにし ている 長 泉 町 地 域 福 祉 計 画 島 根 県 邑 南 町 ( 人 口 12,058 人 :2011 年 3 月 31 日 現 在 ) 邑 南 町 地 域 保 健 福 祉 計 画 ( 平 成 23 年 3 月 計 画 変 更 当 初 19 年 3 月 ) 地 域 づくりに 関 し 地 域 コミュニティ 活 動 を 担 い 人 材 不 足 を 地 域 力 弱 体 化 の 原 因 と 分 析 社 会 福 祉 協 議 会 福 祉 活 動 専 門 員 や 地 区 社 協 の 協 力 を 得 て 自 治 会 集 落 等 身 近 な 地 域 での 見 守 りネットワークを 構 築 するとしている また 高 齢 者 を 支 える 体 制 づくりの 一 環 として 自 治 体 との 協 働 や 各 団 体 との 調 整 22

25 を 行 う キャラバンメイト 認 知 症 になった 人 や 家 族 を 支 援 する 認 知 症 サポータ ー を 導 入 するなど 地 域 で 支 える 体 制 づくりを 強 調 している 邑 南 町 地 域 保 健 福 祉 計 画 市 町 村 の 地 域 福 祉 計 画 について 詳 しく 分 析 することはできないが 各 自 治 体 の 計 画 は その 策 定 過 程 において 住 民 へのアンケート 調 査 を 実 施 したり 自 治 会 などコミ ュニティ 組 織 と 連 携 を 図 るなど 計 画 の 実 効 性 を 高 めようとしている また どの 計 画 も 各 自 治 体 における 地 域 の 現 状 について 比 較 的 詳 細 な 分 析 を 加 え ており 計 画 策 定 過 程 におけるコミュニティと 連 携 を 図 ることを 通 じ 現 状 や 課 題 を 共 有 することは 施 策 を 講 じる 上 で 非 常 に 有 効 ではないかと 思 われる このように コミュニティと 福 祉 の 関 係 は 今 後 の 地 域 社 会 の 姿 を 考 えるとますま す 緊 密 の 度 合 いを 増 してくることが 考 えられる ただし その 際 先 にも 述 べたよう に 個 人 のプライバシーとの 関 わりなどを 考 えるとき コミュニティ 活 動 には 自 ずと 限 界 があることに 留 意 する 必 要 があるだろう 福 祉 の 問 題 を 考 える 際 に 重 要 なことは そこに 関 わる 様 々なセクターが 自 己 の 管 轄 や 活 動 領 域 のみにとらわれず 絶 えず 周 辺 の 状 況 や 他 のセクターとの 連 携 を 意 識 す ることであろう 例 えば 児 童 や 高 齢 者 など 対 する 虐 待 などは 家 庭 内 等 で 潜 在 して いる 事 も 多 く 自 治 体 や 福 祉 施 設 民 生 委 員 ケースワーカー 学 校 警 察 消 防 そしてコミュニティなどとの 緊 密 な 連 携 によって 事 案 の 探 知 や 事 故 の 防 止 につな げていくことが 考 えられる コミュニティは 普 段 のつきあいの 中 から 異 変 を 察 知 したり 互 いの 様 子 を 知 りう る 人 間 関 係 を 備 えている 行 き 過 ぎた 干 渉 は 問 題 であるが 声 がけや 挨 拶 の 励 行 など ちょっとした 心 遣 いが 地 域 の 雰 囲 気 を 明 るくし 安 心 して 住 み 続 けられる 環 境 を 形 成 することにもなる またときには 問 題 を 解 決 する 大 きな 源 泉 にもなりうる 多 様 なケースで 構 成 されている 福 祉 の 問 題 は 地 域 力 が 試 される 場 面 であるともい えよう 23

26 5.コミュニティに 対 する 支 援 のあり 方 (1) 自 治 体 による 支 援 のあり 方 について 自 治 体 によるコミュニティ 支 援 のあり 方 については 財 政 的 な 支 援 や 人 的 な 支 援 が 典 型 的 な 形 態 として 考 えられる 1 財 政 的 支 援 財 政 的 支 援 の 方 法 としては 集 落 や 行 政 区 の 代 表 に 対 する 手 当 の 支 給 や 地 域 活 動 に 対 する 交 付 金 などがある 現 地 調 査 の 結 果 では (ⅰ) 恒 常 的 なものとして 宮 崎 県 諸 塚 村 では 自 治 公 民 館 連 絡 協 議 会 への 補 助 金 や 納 税 組 合 補 助 金 納 税 奨 励 補 助 金 などが 支 給 されている また (ⅱ) 時 限 的 な 施 策 として 兵 庫 県 多 可 町 では 多 可 の 里 づくり 事 業 と 称 して 集 落 単 位 に 設 立 した 協 議 会 に 年 間 30 万 円 を 交 付 している このような 財 政 支 援 は 自 治 体 の 規 模 や 財 政 支 援 の 客 体 となるコミュニティの 規 模 等 により 金 額 は 異 なるが 多 くの 自 治 体 で 講 じられている また 配 分 方 法 も 自 治 体 の 中 には 事 業 提 案 型 のコンペティションにより 配 分 を 決 定 する 手 法 を 採 っている 所 もある さらには 宮 崎 市 のように 地 域 コミュニティ 税 (2009 年 度 ~2010 年 度 )を 設 けた 事 例 もある コミュニティ 活 動 の 源 泉 として 財 政 的 支 援 が 重 要 な 手 段 であることは 今 後 も 変 わることはないであろう 今 後 コミュニティとの 協 働 が 進 むことになれば その 財 源 を 十 分 に 確 保 する 必 要 がある ただし 厳 しい 財 政 状 況 を 踏 まえれば 活 動 内 容 の 性 質 に 応 じた 財 源 の 調 達 や 配 分 のあり 方 についても 検 討 する 必 要 があるだろう 例 えば コミュニティビジネスなどの 経 済 活 動 や 森 林 や 里 山 の 整 備 など 環 境 保 全 活 動 については 自 治 体 による 支 援 のほか 外 部 からの 資 金 調 達 を 検 討 することも 考 え られよう 2 人 的 支 援 人 的 支 援 の 事 例 としては 例 えば 町 村 役 場 の 職 員 などは 役 場 職 員 であると 同 時 に 住 民 として 地 域 を 支 えてきた 風 土 ないしは 文 化 と 言 えるものがあった 近 年 地 域 担 当 職 員 制 を 導 入 している 自 治 体 がある 自 治 体 と 地 域 の 距 離 感 を 縮 め 地 域 への 目 配 りを 意 識 的 に 行 う 意 味 でも 有 効 な 方 策 と 言 えよう また 市 町 村 合 併 が 契 機 となった 事 例 もあるだろう ただし これまで 役 場 職 員 が 住 民 として 地 域 活 動 を 担 ってきていたのが 職 員 定 数 の 削 減 や 職 員 の 当 該 自 治 体 外 の 居 住 により それが 困 難 になってきていることも 分 かった 鳥 取 県 伯 耆 町 では 役 場 職 員 を 地 区 公 民 館 に 常 駐 (1 名 )させているほか 集 落 ご とに 担 当 職 員 制 をしいているが 兼 務 となっている また 宮 崎 県 諸 塚 村 では 役 場 職 員 は 地 域 住 民 として 活 動 に 参 加 し 会 計 等 の 事 務 関 係 では 重 要 な 役 割 を 果 たしてきたというが 役 場 職 員 がいない 地 区 への 対 応 24

27 のため 平 成 21 年 度 から 地 域 担 当 職 員 制 をしいている こうした 点 は 多 可 町 でも 同 様 の 傾 向 であった このように 担 当 職 員 制 を 置 いて 地 域 を 見 守 ることについては 当 該 地 域 の 現 状 を 把 握 するという 意 味 では 非 常 に 有 効 ではないかと 思 われる 例 えば 鳥 取 県 伯 耆 町 では 地 域 に 配 置 された 職 員 が 地 域 再 生 のキーマンとなりその 手 腕 を 大 いに 発 揮 し 溌 剌 とした 活 動 ぶりが 確 認 できた この 伯 耆 町 二 部 地 区 における 地 域 担 当 職 員 の 役 割 は 次 のようなものであった 1 運 動 会 盆 踊 りなどイベントのアドバイス 2 各 班 ( 旧 集 落 )の 調 整 3 役 場 における 定 期 的 な 報 告 地 域 担 当 職 員 どうしの 意 見 交 換 4その 他 地 域 のためなら 何 でもやる もちろん 限 られた 職 員 定 数 の 中 で 人 員 を 配 置 し 地 域 と 関 わりを 継 続 することは 多 くの 困 難 を 伴 うことが 予 想 される しかし 協 働 の 推 進 など 住 民 を 主 体 とした 地 域 づくりの 重 要 性 が 一 層 増 していく 状 況 の 中 においては 積 極 的 に 取 り 組 む 必 要 が あるのではないだろうか 参 考 地 域 担 当 職 員 制 度 の 目 的 と 担 当 職 員 の 役 割 について 高 崎 経 済 大 学 の 櫻 井 常 也 氏 は 以 下 のように 整 理 している 目 的 取 り 組 むべき 事 柄 担 当 職 員 の 役 割 協 働 のまちづくり 住 民 主 体 の 地 域 づくり 住 民 とのコミュニケー ション 住 民 と 行 政 の 役 割 分 担 行 政 施 策 の 見 直 し 住 民 主 体 の 地 域 づくりへの 転 換 課 題 解 決 に 取 り 組 む 力 をつける 自 治 組 織 運 営 の 活 性 化 住 民 と 行 政 との 信 頼 関 係 の 構 築 行 政 職 員 の 地 域 理 解 住 民 と 行 政 との 情 報 共 有 地 域 リーダーの 相 談 窓 口 の 一 本 化 住 民 に 関 係 する 一 般 事 務 の 円 滑 化 施 策 や 事 業 に 関 する 情 報 提 供 地 域 課 題 解 決 の 手 法 について 自 助 共 助 公 序 の 整 理 を 行 う 地 域 づくりへの 助 言 後 方 支 援 地 域 課 題 の 抽 出 把 握 地 域 計 画 の 策 定 支 援 事 務 的 支 援 ( 視 察 手 配 文 書 作 成 等 ) 補 助 金 助 成 金 の 情 報 提 供 会 計 処 理 など 地 域 経 営 の 指 導 助 言 住 民 ニーズの 把 握 定 期 の 広 報 逓 送 業 務 区 長 文 書 の 配 達 行 政 と 住 民 との 連 絡 調 整 住 民 要 望 を 施 策 ( 担 当 課 )に 反 映 出 典 : 櫻 井 常 也 地 域 コミュニティ 支 援 をめぐる 構 造 と 課 題 (1)- 山 形 県 内 における 地 域 担 当 職 員 制 度 の 実 態 をもとに- 地 域 政 策 研 究 ( 高 崎 経 済 大 学 地 域 政 策 学 会 )2009 年 7 月 号 25

28 3 施 設 整 備 や 活 動 場 所 の 提 供 による 支 援 コミュニティ 活 動 の 拠 点 となる 施 設 の 整 備 や 活 動 場 所 の 提 供 は 1970 年 代 の 政 府 のコミュニティ 政 策 を 契 機 として 現 在 ごく 一 般 的 に 行 われている 現 地 調 査 で 訪 問 した 北 海 道 ニセコ 町 では 集 落 再 編 後 のコミュニティを 単 位 に コミュニティセンターを 整 備 した また 鳥 取 県 伯 耆 町 では 公 民 館 の 提 供 のほか 特 産 品 の 開 発 を 通 じたソーシャ ルビジネスやコミュニティビジネスを 支 援 するため 廃 校 を 活 用 した 施 設 の 整 備 を 進 めた 兵 庫 県 多 可 町 では 集 会 所 の 整 備 のほか ソーシャルビジネスやコミュニティビ ジネスの 基 盤 として 観 光 施 設 の 指 定 管 理 者 としてコミュニティの 活 動 の 場 を 提 供 している 施 設 整 備 による 支 援 は 今 後 既 存 施 設 の 老 朽 化 や 耐 震 問 題 等 による 改 修 や 改 築 のほか 利 用 率 の 低 迷 など 財 政 事 情 ともあいまってそのあり 方 が 大 きな 問 題 とな るであろう 仮 に 自 治 体 直 営 方 式 を 廃 止 するのであれば 安 全 性 の 確 保 を 図 った 上 で 地 域 への 還 元 等 も 検 討 すべきであろう 既 に 地 域 によっては 統 廃 合 された 公 立 学 校 の 空 き 校 舎 をコミュニティ 活 動 の 拠 点 に 再 活 用 する 事 例 も 見 られるなど 工 夫 が 講 じられている こうした 施 設 では そのスペースを 有 効 利 用 し 地 域 だけで なく 都 市 との 交 流 活 動 等 でも 実 績 を 上 げている 廃 校 舎 の 活 用 事 例 大 子 おやき 学 校 茨 城 県 大 子 町 旧 槙 野 地 小 学 校 の 校 舎 を 古 くからおやきを 食 べる 風 習 にちなみ 平 成 8 年 の 廃 校 後 おやきの 研 究 施 設 地 域 産 業 の 活 性 化 と 体 験 交 流 施 設 として 活 用 している 豊 橋 市 神 田 (しかだ)ふれあいセンター 愛 知 県 設 楽 (したら) 町 平 成 7 年 の 廃 校 当 時 のまま 豊 橋 市 内 児 童 の 屋 外 学 習 の 場 や 地 元 の 交 流 の 場 地 元 高 齢 者 の 憩 いの 場 として 活 用 している 森 の 巣 箱 高 知 県 津 野 町 床 鍋 集 落 (40 戸 130 人 )にあった 旧 床 鍋 小 学 校 の 廃 校 舎 を 改 修 し 集 落 活 動 交 流 活 動 の 拠 点 施 設 として 農 村 交 流 施 設 森 の 巣 箱 を 平 成 15 年 4 月 にオープンし た 宿 泊 施 設 や 集 落 コンビニ 集 落 居 酒 屋 などを 開 設 している ( 出 所 : 廃 校 活 用 事 例 集 まちむら 交 流 機 構 ホームページ このように 施 設 整 備 のあり 方 については コミュニティの 再 生 を 図 る 視 点 から もそのあり 方 を 考 える 時 期 に 来 ていると 言 えよう 26

29 (2)NPO 等 中 間 支 援 組 織 との 連 携 コミュニティに 対 するNPOなどいわゆる 中 間 支 援 組 織 の 活 動 は 都 市 や 農 山 村 を 問 わずめざましい 活 躍 ぶりが 目 立 つ NPOの 活 躍 は 地 域 外 部 からの 支 援 によるものと 地 域 内 の 活 動 が 内 発 的 に 発 展 したものとに 大 きく 分 かれる 1NPOの 活 動 事 例 現 地 調 査 やヒアリングを 実 施 した 市 民 セクターよこはま と 地 球 緑 化 センタ ー を 取 り 上 げ 外 部 支 援 のあり 方 について 検 討 してみたい 認 定 特 定 非 営 利 活 動 法 人 市 民 セクターよこはま 市 民 セクターよこはま は 巨 大 都 市 横 浜 市 を 活 動 拠 点 とし 介 護 保 険 制 度 の 発 足 を 間 近 に 控 えた 1999 年 9 月 に 設 立 された (2003 年 : 特 定 非 営 利 法 人 2012 年 : 認 定 特 定 非 営 利 活 動 法 人 ) 現 在 の 業 務 内 容 は 横 浜 市 市 民 活 動 支 援 センターの 管 理 運 営 と 地 域 福 祉 に 関 連 す る 事 業 である 設 立 の 経 緯 は 在 宅 福 祉 の 組 織 化 にあり 地 域 との 関 わりを 指 向 して きたと 言 えよう NPOの 役 割 について 担 当 者 は 次 のように 指 摘 している 自 立 した 個 人 支 え 合 う 地 域 暮 らしやすい 社 会 が 循 環 することを 目 指 してい る 行 政 との 協 働 では 常 に 対 等 意 識 で 接 するようにしており 適 度 な 距 離 感 が 大 事 住 民 アンケートで 望 んでいることを 聞 いてみたら NPOは 近 所 の 支 え 合 いを 補 完 している 程 度 の 機 能 しかないことが 分 かった NPOも 地 域 と 連 携 しないと 面 的 な 展 開 はできない 福 祉 とまちづくりは 一 体 であり 今 後 の 福 祉 政 策 は 地 域 福 祉 だと 思 う 市 民 セクターよこはまの 強 みは 活 動 に 継 続 性 が 担 保 されていることにあると 言 え る その 継 続 性 は メンバーどうしで 理 念 や 行 動 原 理 が 共 有 されていることに 起 因 し ている しかもそれが 深 いレベルで 共 有 され 意 識 的 に 確 認 作 業 がなされている 様 子 がうかがえた 市 民 セクターよこはまのような 先 進 的 かつ 継 続 性 を 持 った 取 組 には 学 ぶべき 点 が 多 い 単 に 外 形 的 に 手 法 を 模 倣 するのではなく 理 念 や 行 動 原 理 の 確 認 作 業 をしっ かりと 行 うといった 内 発 的 な 循 環 を 促 す 仕 掛 けづくりが 重 要 であると 考 えられる 特 定 非 営 利 活 動 法 人 地 球 緑 化 センター 地 球 緑 化 センターが 実 施 している 緑 のふるさと 協 力 隊 事 業 は 1994 年 に 始 ま った この 事 業 は 自 治 体 が 受 け 入 れ 窓 口 となって 農 山 村 での 暮 らしを 指 向 する 18 歳 から 40 歳 未 満 の 若 者 が 集 落 内 で 約 1 年 間 暮 らしながら 地 域 活 動 を 行 うという ものである 27

30 これまで 18 年 間 で 約 560 人 の 若 者 が 派 遣 され そのうち 4 割 以 上 が 地 域 に 定 住 している この 事 業 の 特 徴 は (ⅰ) 自 治 体 を 窓 口 にし 担 当 者 との 連 携 を 常 に 図 っていること (ⅱ) 集 落 に 住 むことを 重 視 し コミュニティとの 連 携 も 図 っていること (ⅲ) 応 募 してくる 若 者 と 若 者 の 受 入 を 望 む 自 治 体 やコミュニティとのマッチング を 図 っていること にある 応 募 する 若 者 は 当 初 から 定 住 や 就 農 を 志 向 するものばかりではない それにも かかわらず 毎 年 必 ず4 割 近 い 若 者 が 定 住 に 至 るのは やはり 農 山 村 コミュニティ の 底 力 によるところが 大 きいといえる 実 際 定 住 した 若 者 たちに 聞 いてみると 自 分 の 居 場 所 が 見 つかった 都 会 よりも 人 が 多 いと 感 じた 人 生 の 手 本 にな る 人 に 出 会 った など 農 山 村 の 人 々の 生 き 様 や 暮 らしぶりに 魅 了 されたことが 定 住 の 要 因 につながったことがうかがえる 興 味 深 いのは こうした 若 者 が 収 入 やインフラなど 定 住 環 境 の 整 備 状 況 を 重 視 していないことである 過 疎 に 悩 み 続 ける 農 山 村 の 自 治 体 にとって インフラの 整 備 はもちろん 重 要 な 課 題 であることは 否 定 できない しかし 農 山 村 を 志 向 する 都 市 住 民 の 中 には 市 場 主 義 とは 異 なる 価 値 を そこに 見 出 だそうとする 動 きがあることをしっかりと 認 識 する 必 要 がある 2NPOとの 連 携 について 2つの 事 例 にみるようにNPOの 活 動 は 行 政 関 係 者 の 目 線 ではなかなか 見 えづ らい 地 域 の 課 題 や 特 徴 を 浮 き 彫 りにしてくれることがある 市 民 セクターよこはまや 地 球 緑 化 センターは 自 治 体 との 連 携 を 通 じた 活 動 で 実 績 を 上 げているが それでも 自 治 体 職 員 とのつきあい 方 には いまだにとまどいを 覚 えることもあると 聞 く NPOは そもそも 特 定 の 活 動 目 的 や 明 確 な 行 動 理 念 が 活 動 の 源 泉 であり 連 携 相 手 の 自 治 体 側 が 十 分 にその 活 動 内 容 や 行 動 パターンを 理 解 しておかないと 意 思 疎 通 もままならないとうことになる このことは 自 治 体 担 当 職 員 が 人 事 異 動 によって 交 代 する 際 特 に 問 題 になると いう 後 任 の 担 当 者 の 性 格 や 態 度 いかんによって 成 果 が 大 きく 左 右 されることもある ようだ 目 的 を 共 有 し 成 果 を 上 げるため 互 いの 特 質 を 十 分 理 解 した 上 で 連 携 する 必 要 がある NPOとの 連 携 は すでに 多 くの 自 治 体 が 進 める 協 働 事 業 の 中 で いまや 不 可 欠 と 言 えるほどに 取 り 入 れられている ただし このNPOとの 連 携 が 十 分 に 効 果 を 発 揮 しているどうかについては 判 然 としない 面 もある 例 えば 契 約 期 間 が 短 期 であるため NPOの 事 業 計 画 や 人 材 確 保 に 支 障 を 来 したり 役 割 分 担 と 責 任 の 明 確 化 自 治 体 側 の 体 制 が 不 十 分 であるなど 営 利 法 人 とは 異 なる 組 織 形 態 であるN POとの 連 携 には 留 意 すべき 点 や 克 服 すべき 課 題 も 未 だ 多 いように 思 われる 28

31 6.これからの 町 村 自 治 とコミュニティを 考 える これまで コミュニティに 関 する 様 々な 論 点 を 検 討 してみたが 自 治 体 ( 町 村 役 場 ) と 農 山 村 コミュニティは 比 較 的 近 接 した 関 係 にある 役 場 職 員 も 住 民 の 一 人 としてコ ミュニティ 活 動 を 担 っていることも 多 い その 意 味 では 農 山 村 コミュニティのあり 方 を 考 えることは そのまま 地 域 の 将 来 を 展 望 することにも 繋 がると 言 えよう 最 後 にこれまでの 検 討 を 踏 まえ 農 山 村 コミュニティと 自 治 体 のこれからについて いくつかの 論 点 を 提 示 したい 地 域 の 態 様 は 様 々であり こうあるべきだなどと 言 い 切 る 材 料 もない 以 下 に 掲 げる 内 容 が 何 らかの 考 えるヒントになれば 幸 いである (1)コミュニティの 現 状 把 握 と 将 来 シミュレーションの 実 施 まずは 地 域 の 将 来 の 姿 を 予 想 する 必 要 があるのではないだろうか 世 帯 数 や 家 族 構 成 はどうなるのか 世 帯 数 や 人 口 の 変 化 ( 減 少 )によって 生 じる 問 題 は 何 か 新 たな 困 り 事 はないか 会 費 収 入 の 減 少 など 自 治 会 の 財 政 構 造 はどうなるか 人 口 の 減 少 によって 学 校 や 公 共 施 設 の 統 廃 合 など 地 域 の 風 景 環 境 はどう 変 化 するか といった 点 について 自 治 体 とコミュニティが 地 区 ごとに 共 同 作 業 でシミュレーシ ョンすることは 意 外 に 見 落 としがちな 論 点 や 課 題 の 発 見 につながることにもなる だろう (2)どのような 地 域 をつくりたいのか ~ 青 写 真 の 構 想 将 来 シミュレーションが 明 らかになった 後 検 討 すべきことは どのような 地 域 をつくりたいのか 青 写 真 を 描 いてみることだろう 将 来 予 測 される 状 況 を 地 域 としてどう 評 価 するのか 例 えば あの 集 落 の 消 滅 は 受 け 容 れがたいとして 回 避 策 を 検 討 するなど できる 限 り 具 体 的 な 目 標 を 描 いて みる なお 将 来 シミュレーションから 青 写 真 の 構 想 に 至 るまでの 具 体 的 な 手 法 として は 集 落 支 援 員 制 度 が 参 考 になるであろう ( 集 落 委 支 援 員 制 度 : 総 務 省 が 過 疎 対 策 や 集 落 対 策 として 提 唱 地 域 の 実 情 に 詳 しい 関 係 者 を 集 落 支 援 員 として 置 き 集 落 点 検 によって 実 情 を 把 握 し 課 題 や 要 望 について 話 し 合 い 集 落 の 維 持 や 再 生 を 図 るもの ) (3)コミュニティ 政 策 の 検 証 現 在 実 施 しているコミュニティ 政 策 や 事 業 は コミュニティからみてどのように 評 価 されているのか また それは 将 来 にわたり 有 効 性 を 発 揮 しうるか 課 題 があ るとすればそれは 何 か さらにはどうやって 解 決 すべきか 検 証 する 必 要 があるだ ろう 自 治 体 の 思 惑 とコミュニティのニーズにズレが 生 じているかもしれない そのためには 自 治 体 とコミュニティの 役 割 を 整 理 し 今 後 のあり 方 を 探 る 必 要 29

32 があるだろう (4) 自 治 体 とコミュニティの 切 れ 目 のない 連 携 の 強 化 コミュニティ( 住 民 )との 協 働 について 今 後 自 治 体 側 のニーズは 一 層 高 まるこ とが 予 想 される その 際 自 治 体 とコミュニティとの 連 携 のあり 方 を 整 理 した 上 で 施 策 を 構 想 することが 重 要 であろう とは 言 え 両 者 の 連 携 のあり 方 について 整 理 することは 容 易 ではない 連 携 のあ り 方 を 考 えるに 際 しては まず 連 携 が 可 能 と 思 われる 事 業 について 双 方 の 特 性 を 踏 まえた 上 で 事 業 内 容 の 目 的 や 性 質 効 果 などを 個 別 に 検 討 する 必 要 があるだ ろう ただし 効 果 の 検 討 に 際 しては 財 政 効 果 のみを 前 面 に 押 し 出 すと 行 政 サービ スの 切 り 捨 て ないしは 下 請 けととられかねないことに 十 分 留 意 が 必 要 であろう あくまでもコミュニティ( 住 民 )の 納 得 と 合 意 が 前 提 となる 1 連 携 を 考 える 視 点 (ⅰ) 自 治 体 の 業 務 とコミュニティ 活 動 との 対 応 関 係 の 整 理 自 治 体 の 実 施 している 施 策 事 業 とコミュニティの 活 動 との 対 応 関 係 を 分 類 し 整 理 してみる 次 ページ 自 治 体 業 務 とコミュニティ 活 動 との 対 応 関 係 の 例 参 照 (ⅱ) 整 理 した 各 項 目 の 現 状 と 課 題 の 分 析 活 動 にマンネリ 化 や 停 滞 はみられないか 活 動 実 態 は 目 的 にかなったものになっているか 人 員 や 担 い 手 に 不 足 はみられないか 今 後 とも 維 持 すべきか 改 善 の 余 地 はないか (ⅲ) 解 決 策 の 検 討 コミュニティの 活 動 内 容 の 見 直 し 役 員 等 の 選 任 方 法 の 見 直 し 参 加 しやすい 雰 囲 気 づくりの 検 討 等 30

33 31

34 2 連 携 のあり 方 自 治 体 とコミュニティとの 連 携 に 関 しては 両 者 が 切 れ 目 のない 関 係 を 築 くこ とが 重 要 になる こうした 関 係 は 自 治 体 とコミュニティという 二 つの 当 事 者 の 間 だけで 完 結 するものではなく 課 題 を 共 有 する 様 々なアクターとの 関 わりを 通 じ 形 成 されることが 多 い 点 にも 留 意 する 必 要 がある このような 自 治 体 とコミュニティの 連 携 のあり 方 を 考 えるに 当 たり 今 後 特 に 重 要 性 を 増 すことになると 思 われる 経 済 活 動 と 福 祉 活 動 防 災 活 動 を 例 に 挙 げ てみたい 経 済 活 動 経 済 活 動 は 元 来 私 人 どうしの 自 由 な 活 動 を 原 則 とする 領 域 であり 自 治 体 が 過 度 に 干 渉 することは 望 ましいとは 言 えない ただし 現 状 では 市 場 社 会 の 中 で 農 山 村 のコミュニティが 独 自 に 市 場 を 開 拓 し 販 路 を 拡 大 することは 困 難 で ある このため 第 3セクターなどを 設 立 したり 地 域 ブランドの 認 証 制 度 を 導 入 す るなど 近 年 積 極 的 に 関 わる 事 例 も 増 えている 自 治 体 とコミュニティの 連 携 に 関 しては 比 較 的 線 引 きが 容 易 ではないかと 思 われる 例 自 治 体 は 財 政 支 援 情 報 発 信 やPR 関 係 機 関 との 調 整 を 担 い 実 施 活 動 はコミュニティが 担 うなど 自 治 体 経 済 活 動 における 連 携 財 政 支 援 コミュニティ ビジネス 情 報 発 信 関 係 機 関 との 調 整 ソーシャル ビジネス コ ミ ュ ニ テ ィ 福 祉 活 動 福 祉 活 動 については 従 来 から 自 治 体 がすべてを 担 う 考 え 方 を 見 直 し 自 助 や 共 助 などの 理 念 から 住 民 やボランティア NPOなどの 参 加 を 求 める 主 張 がある 介 護 保 険 や 児 童 福 祉 など 法 令 との 関 連 や 近 隣 自 治 体 との 関 係 にも 留 意 が 必 要 となる 連 携 に 関 しては プライバシーや 人 権 への 配 慮 の 度 合 いを 基 準 に 置 くことなど が 考 えられる 例 高 齢 者 福 祉 : 自 治 体 を 中 心 としつつもコミュニティの 役 割 も 期 待 できる 32

35 自 治 体 高 齢 者 福 祉 における 連 携 介 護 保 険 事 業 見 回 り 見 守 り 関 係 機 関 との 調 整 声 がけ コ ミ ュ ニ テ ィ 児 童 虐 待 防 止 など: 自 治 体 等 の 関 係 機 関 とコミュニティとの 連 携 が 必 要 た だし 権 力 的 な 措 置 を 要 する 場 合 は 自 治 体 がそれを 行 う 自 治 体 福 祉 施 設 教 育 機 関 民 生 委 員 警 察 消 防 児 童 虐 待 等 における 連 携 情 報 の 共 有 対 策 の 実 施 情 報 提 供 声 がけ 見 守 り P T A コ ミ ュ ニ テ ィ 災 害 発 生 時 における 防 災 活 動 地 震 や 豪 雨 等 による 被 害 を 受 けやすい 農 山 村 では 防 災 活 動 もまた 重 要 な 位 置 付 けを 占 めることになるだろう 津 波 や 山 崩 れなど 生 命 への 危 難 が 予 想 され 急 迫 した 状 況 にある 際 には 自 治 体 からの 指 示 を 待 っていては 手 遅 れになることも 予 想 される また 避 難 所 生 活 を 余 儀 なくされる 場 合 に 備 え コミュニティに 一 定 の 決 定 権 を 予 め 付 与 することも 考 えられる 連 携 については 予 想 される 緊 急 性 や 危 難 の 度 合 いに 応 じた 役 割 分 担 の 検 討 が 考 えられる 例 災 害 対 策 基 本 法 上 の 避 難 勧 告 や 避 難 指 示 の 発 令 権 を 一 定 条 件 のもと でコミュニティに 移 譲 することはできないか 避 難 勧 告 や 避 難 指 示 の 発 令 者 は 市 町 村 長 警 察 官 海 上 保 安 官 とされている が 直 接 強 制 の 効 果 まではない このため 危 難 が 急 迫 している 場 合 等 においては コミュニティの 代 表 者 を 発 令 者 として 位 置 づけること 等 を 検 討 すべきではないか 33

36 自 治 体 警 察 海 保 消 防 防 災 活 動 における 連 携 関 係 機 関 との 調 整 非 難 勧 告 避 難 指 示 要 検 討 非 難 呼 びかけ 誘 導 非 難 勧 告 避 難 指 示 消 防 団 水 防 団 コ ミ ュ ニ テ ィ (5) 町 村 自 治 とコミュニティのあり 方 自 治 体 が 限 られた 資 源 の 中 で 行 政 サービスを 充 足 させるためには これまで 以 上 の 創 意 と 工 夫 が 求 められる 従 前 の 事 業 を 見 直 す 動 きは 行 政 評 価 制 度 や 事 業 仕 分 け など すでに 始 まっている これを 単 なるコストカットやサービス 切 り 捨 てに 終 わら せないためには 住 民 との 対 話 と 合 意 形 成 のプロセスが 重 要 となる その 前 提 として 徹 底 した 情 報 の 共 有 公 開 が 求 められる そのためには 条 例 や 規 則 で 定 めを 置 くだ けでなく わかりやすい 広 報 やアクセスしやすい 広 聴 のあり 方 さらには 職 員 どう しの 連 携 も 大 切 である この 点 北 海 道 ニセコ 町 は 町 が 保 有 する 情 報 について 特 に 問 題 がなければ 開 示 請 求 書 類 の 作 成 を 不 要 としており また 役 場 内 の 会 議 も 原 則 公 開 としている また 長 野 県 根 羽 村 では 住 民 対 応 にあたって 担 当 職 員 が 不 在 の 場 合 でも 他 の 職 員 が 代 替 できるようになっている こうした 内 にも 外 にもオープンな 環 境 は 進 取 の 気 風 を 生 みやすいと 言 えよう コミュニティとの 近 接 性 において 町 村 は 都 市 とくらべ 圧 倒 的 に 優 位 な 立 場 にある 町 村 では 町 村 長 や 職 員 が 自 ら 地 域 に 出 かけていって コミュニティや 住 民 との 対 話 を 実 施 することは 珍 しいことではない 地 域 の 実 態 に 目 をこらし 住 民 との 直 接 対 話 を 通 じ きめの 細 かいニーズを 掴 むことができるのは 町 村 ならではと 言 える このような 町 村 自 治 を 一 層 充 実 させるためには これまで 以 上 に コミュニティと の 連 携 の 強 化 が 求 められよう 例 えば 地 域 担 当 職 員 制 は 最 近 多 くの 自 治 体 導 入 を 進 めているが 地 域 の 見 守 りやニーズの 把 握 自 治 体 との 連 絡 調 整 を 図 るだけでなく 自 治 体 が 抱 える 様 々な 課 題 について ざっくばらんにコミュニティと 一 緒 になって 協 議 できることがあっても 良 いのではないだろうか コミュニティとの 対 話 を 深 めるこ とによって 既 存 の 制 度 や 仕 組 みを 所 与 の 前 提 としない 斬 新 なアイデアや 提 案 が 出 てくることも 期 待 される 一 方 農 山 漁 村 地 域 の 多 い 町 村 は 市 場 原 理 や 効 率 主 義 だけでは 測 り 得 ない 価 値 を 有 している 内 閣 府 が 最 近 公 表 した 調 査 によれば 一 定 期 間, 緑 豊 かな 農 山 村 に 滞 在 し 休 暇 を 過 ごしてみたいと 思 うか との 問 いに 対 し 72.5%が 過 ごしてみたい と 回 答 している( 内 閣 府 森 林 と 生 活 に 関 する 世 論 調 査 2011 年 12 月 調 査 ) それは 大 都 市 部 で 高 い 傾 向 を 示 しており 都 市 住 民 が 農 山 漁 村 の 価 値 を 十 分 認 識 しているこ とを 意 味 している 町 村 主 導 で 定 住 人 口 や 農 林 漁 業 への 就 業 者 の 増 加 を 目 指 すことも 重 要 だが 町 村 と 34

<3034204832358EE597768E968BC688EA97972D372E786477>

<3034204832358EE597768E968BC688EA97972D372E786477> (2) 生 活 再 建 支 援 プロジェクト 全 県 民 が 将 来 の 生 活 設 計 を 描 くことができ 生 活 再 建 を 進 めることができるようにするため 早 期 に 帰 還 する 避 難 者 長 期 避 難 者 など 被 災 者 それぞれのおかれた 状 況 に 応 じた よりきめ 細 かな 支 援 を 行 う 取 組 を 進 め 1 県 内 避 難 者 支 援 一 新 1 里 山 いきいき

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について

災害時の賃貸住宅居住者の居住の安定確保について 参 考 資 料 7 災 害 時 の 賃 貸 住 宅 居 住 者 の 居 住 の 安 定 確 保 について 平 成 24 年 11 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 1. 東 日 本 大 震 災 で 住 居 を 失 われた 方 への 居 住 の 安 定 の 確 保 震 災 発 生 復 旧 期 復 興 期 東 日 本 大 震 災 住 宅 が 滅 失 避 難 所 等 2012.3.11 17:00 時

More information

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378> 平 成 27 年 度 施 策 評 価 調 書 施 策 の 名 称 等 整 理 番 号 22 評 価 担 当 課 営 業 戦 略 課 職 氏 名 施 策 名 ( 基 本 事 業 ) 商 業 の 活 性 化 総 合 計 画 の 位 置 づけ 基 本 目 主 要 施 策 4 想 像 力 と 活 力 にあふれたまちづくり 商 業 の 振 興 2 施 策 の 現 状 分 析 と 意 図 施 策 の 対 象 意

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A> 恵 庭 市 教 員 住 宅 のあり 方 基 本 方 針 平 成 25 年 2 月 恵 庭 市 教 育 委 員 会 目 次 1. 教 員 住 宅 の 現 状 (1) 教 員 住 宅 の 役 割 1 (2) 教 員 住 宅 の 実 態 1 (3) 環 境 の 変 化 1 (4) 教 員 の 住 宅 事 情 1 2 2. 基 本 方 針 の 目 的 2 3.あり 方 検 討 会 議 の 答 申 内 容

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

学校安全の推進に関する計画の取組事例

学校安全の推進に関する計画の取組事例 学 校 安 全 の 推 進 に 関 する 計 画 と Ⅱ 学 校 安 全 を 推 進 するための 方 策 項 目 1. 安 全 に 関 する 教 育 の 充 実 方 策 (1) 安 全 教 育 にお ける 主 体 的 に 行 動 する 態 度 や 共 助 公 助 の 視 点 (2) 教 育 手 法 の 改 善 被 災 地 へのボランティア 活 動 を 行 う 学 校 等 の 生 きる 力 をはぐくむ

More information

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること

1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目 指 していること 第 三 者 の 道 具 箱 訪 問 調 査 表 ( 組 織 マネジメント) 訪 問 調 査 日 訪 問 先 評 価 者 1 リーダーシップと 意 思 決 定 1-1 事 業 所 が 目 指 していることの 実 現 に 向 けて 一 丸 となっている 評 価 項 目 1-1-1 事 業 所 が 目 指 していること( 理 念 基 本 方 針 )を 明 確 化 周 知 している 1. 事 業 所 が 目

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36.

6 構 造 等 コンクリートブロック 造 平 屋 建 て4 戸 長 屋 16 棟 64 戸 建 築 年 1 戸 当 床 面 積 棟 数 住 戸 改 善 後 床 面 積 昭 和 42 年 36.00m2 4 50.40m2 昭 和 43 年 36.50m2 3 50.90m2 昭 和 44 年 36. 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 仕 様 書 1. 適 用 範 囲 本 仕 様 書 は 十 和 田 市 ( 以 下 発 注 者 という )が 実 施 する 市 営 住 宅 建 替 えPFI 等 導 入 可 能 性 調 査 業 務 委 託 ( 以 下 本 業 務 委 託 という )に 適 用 するものとする 2. 業 務 目 的 十 和 田 市 営 住

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074> 第 1 回 社 会 保 障 審 議 会 後 期 高 齢 者 医 療 の 在 り 方 に 関 する 特 別 部 会 平 成 1 8 年 1 0 月 5 日 資 料 2-1 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 の 概 要 現 行 の 医 療 保 険 制 度 の 基 本 構 造 老 人 保 健 制 度 75 歳 65 歳 国 保 老 人 保 健 制 度 退 職 者 医 療 制 度 75 歳 以 上 の 人

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議 第 6 回 税 理 士 試 験 固 定 資 産 税 はじめに 第 一 問 については 個 別 理 論 題 の 出 題 であった 1については 固 定 資 産 評 価 員 及 び 固 定 資 産 評 価 補 助 員 に 関 する 出 題 であったが 個 別 理 論 での 出 題 であり 判 断 に 迷 う 点 もなく 高 得 点 を 取 ることが 可 能 な 問 題 であった については 区 分 所

More information

Taro-01 議案概要.jtd

Taro-01 議案概要.jtd 資 料 1 平 成 28 年 第 1 回 志 木 市 議 会 定 例 会 市 長 提 出 議 案 等 概 要 1 2 第 1 号 議 案 企 画 部 政 策 推 進 課 志 木 市 将 来 ビジョン( 第 五 次 志 木 市 総 合 振 興 計 画 将 来 構 想 )の 策 定 について ( 政 策 推 進 課 ) 1 将 来 ビジョンとは? 2 志 木 市 がおかれている 状 況 3 まちづくりの

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 の 法 令 等 に 準 拠 Up Newsletter 養 老 保 険 の 減 額 逓 増 定 期 保 険 の 取 扱 い 変 更 介 護 費 用 保 険 の 導 入 企 業 の 保 険 のポイント http://www.up-firm.com 1 養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税 項 目 : 153. 不 動 産 取 得 税 岩 手 県 ( 商 工 労 働 観 光 部 企 業 立 地 推 進 課 ) 被 災 地 域 の 企 業 が 投 資 する 再 生 可 能 エネルギー 設 備 に 対 する 課 税 免 除 大 震 災 津 波 において 被 災 地 域 では 電 気 水 道 ガスなどのインフラ 機 能 が 喪 失 し 工 場 では 稼 働 再 開 まで 長 期 間 を 要

More information

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案) 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 に お け る 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 ( 案 ) 平 成 2 4 年 12 月 三 郷 市 ま ち づ く り 推 進 部 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 における 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 都 市 計 画 法 第 34 条 第 10 号 に 該 当 する 開 発 行 為

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ 市 街 化 調 整 区 域 において 開 発 行 為 を 行 おうとする 者 は 開 発 許 可 を 開 発 行 為 が 伴 わない 建 築 物 の 新 築 等 を 行 おうとする 者 は 建 築 許 可 をあらかじめ 市 長 から 得 る 必 要 がありますが ここでは 許 可 を 不 要 とする 場 合 について 説 明 しています 区 分 市 街 化 調 整 区 域 建 築 物 を 建 築 したい

More information

スライド 1

スライド 1 平 成 28 年 度 市 県 民 税 の 計 算 方 法 ( 鳥 取 市 ) まず 計 算 の 全 体 の 流 れを 示 すと 以 下 のようになります 総 所 得 金 - 所 得 控 除 = ( 千 円 未 満 切 り 捨 て ) 課 税 標 準 所 得 割 の 税 率 6% 所 得 割 の 税 率 4% 算 出 調 整 税 控 均 等 割 所 得 割 - - + 控 除 除 = 算 出 調 整

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B (21 年 度 末 ) 21 年 度 58,068 22,793,598 272,455 4,911,157 件 費 率 B/A % 21.5 ( 参 考 ) 20 年 度 の 件 費 率 % 24.8 (2) 職

More information

平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の 支 給 等 に 関 する 特 別 措 置 法 の 概 要 配 付 資 料 趣 旨 現 下 の 子 ども 及 び 子 育 て 家 庭 をめぐる 状 況 に 鑑 み 平 成 24 年 度 からの 恒 久 的 な 子 どものための 金 銭 の 給 付 の 制 度 に 円 滑 に 移 行 できるよう 平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の 消 防 法 施 行 令 別 表 第 1(6) 項 ロに 掲 げる 施 設 の 概 要 ( 細 目 欄 の 印 は275m2 未 満 の 施 設 が 想 定 されるものを 示 す ) 細 目 根 拠 法 令 規 定 規 模 要 件 根 拠 規 定 構 造 要 件 根 拠 規 定 参 考 資 料 10 老 短 期 入 所 施 設 ( ) (ショートステイ) 第 20 条 の3 ( 老 短 期 入 所 施

More information

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定 62 (Q&A) 目 次 1 鑑 定 評 価 の 委 託 は 入 札 か 随 意 契 約 か またその 理 由 は 何 か 2 委 託 料 は 他 県 と 比 べて 妥 当 性 のある 金 額 か 3 地 価 公 示 ( 国 の 調 査 )との 違 いは 何 か また 国 の 調 査 結 果 はどう 活 用 しているか 4 路 線 価 を 利 用 しない 理 由 は 何 か 5 委 託 料 の 算

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協

3 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 概 要 (1) 価 格 カルテル 山 形 県 の 庄 内 地 区 に 所 在 する5 農 協 が, 特 定 主 食 用 米 の 販 売 手 数 料 について, 平 成 23 年 1 月 13 日 に 山 形 県 酒 田 市 所 在 の 全 国 農 業 協 平 成 26 年 度 における 東 北 地 区 の 独 占 禁 止 法 の 運 用 状 況 等 について 平 成 27 年 6 月 10 日 公 正 取 引 委 員 会 事 務 総 局 東 北 事 務 所 第 1 独 占 禁 止 法 違 反 事 件 の 処 理 状 況 1 公 正 取 引 委 員 会 は, 迅 速 かつ 実 効 性 のある 事 件 審 査 を 行 うとの 基 本 方 針 の 下, 国

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 参 考 資 料 2 第 2 回 懇 談 会 (H27.8.10) 能 勢 町 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 25 年 8 月 大 阪 府 豊 能 郡 能 勢 町 目 次 1.ガイドラインの 趣 旨 1 2. 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 3. 地 区 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 策 定 にあたっての

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

退職手当とは

退職手当とは 第 3 退 職 手 当 について 1 退 職 手 当 とは 退 職 手 当 は 教 職 員 が 退 職 ( 又 は 死 亡 )した 場 合 に その 者 又 は 遺 族 に 一 時 金 として 支 給 される 給 与 で 給 料 の 補 充 的 な 性 格 をもつ 他 の 手 当 とは 異 なり 勤 続 報 償 的 な 性 格 を 有 する 手 当 であ って その 取 扱 いは 教 職 員 及 び

More information

定款  変更

定款  変更 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 公 益 社 団 法 人 宮 崎 県 農 業 振 興 公 社 ( 以 下 公 社 という )と 称 する ( 事 務 所 ) 第 2 条 公

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

<4831398CF6955C976C8EAE8140816982DE82C28E73816A2E786C73>

<4831398CF6955C976C8EAE8140816982DE82C28E73816A2E786C73> 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (18 年 度 末 ) むつ 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について A B B/A 17 年 度 の 件 費 率 18 年 度 65,960 32,435,254 2,134,451 5,440,498 16.77 18.00 (2)

More information

小山市保育所整備計画

小山市保育所整備計画 第 1 章 計 画 策 定 にあたり 1. 計 画 策 定 の 趣 旨 (1) 本 格 的 な 少 子 化 時 代 の 到 来 近 年 合 計 特 殊 出 生 率 の 急 速 な 低 下 とともに 総 人 口 が 減 少 傾 向 にあるなど 我 が 国 は 本 格 的 な 少 子 化 時 代 を 迎 えようとしています 少 子 化 の 進 行 は 家 族 生 活 や 地 域 社 会 の 変 容 のほか

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上 蕨 市 三 世 代 ふれあい 家 族 住 宅 取 得 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 子 育 て 中 の 子 世 帯 及 びその 親 世 帯 の 同 居 又 は 近 居 ( 以 下 同 居 等 と い う ) を 促 進 す る た め 住 宅 の 取 得 に 係 る 費 用 の 一 部 を 補 助 す る こ と に よ り 三 世 代 の 市 内 定 住

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし 3 会 計 基 準 の 見 直 しの 主 な 内 容 (1) 借 入 金 借 入 金 制 度 を 廃 止 し 建 設 又 は 改 良 に 要 する 資 金 に 充 てるための 企 業 債 及 び 一 般 会 計 又 は 他 の 特 別 会 計 からの 長 期 借 入 金 は に 計 上 することとなりまし た に 計 上 するに 当 たり 建 設 又 は 改 良 等 に 充 てられた 企 業 債 及

More information

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号 市 街 化 調 整 区 域 に お け る 区 域 指 定 の 許 可 基 準 等 に つ い て 1 背 景 取 手 市 では 都 市 計 画 法 ( 1) の 規 定 に 基 づき 昭 和 45 年 から 市 内 を 市 街 化 区 域 ( 2) と 市 街 化 調 整 区 域 ( 3) に 区 分 ( 線 引 き)し 市 街 化 調 整 区 域 では 原 則 市 街 化 を 抑 制 する 区

More information

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務 職 場 積 立 NISAに 関 するガイドライン 第 1 章 総 則 1. 制 定 の 趣 旨 NISA 推 進 連 絡 協 議 会 は NISA 推 進 連 絡 協 議 会 に 参 加 する 業 界 団 体 等 に 属 する 金 融 商 品 取 引 業 者 及 び 金 融 機 関 等 ( 以 下 NISA 取 扱 業 者 という )が 取 り 扱 う 職 場 積 立 NISAについて 適 正 かつ

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 株 式 会 社 化 に 伴 う から 特 定 の 員 への 株 式 譲 渡 に 係 る 課 税 関 係 と 手 続 きについて 平 成 20 年 2 月 商 工 中 金 当 資 料 は 貴 において 本 件 取 引 に 関 する 検 討 をされるに 際 して ご 参 考 のための 情 報 提 供 のみを 目 的 として 国 税 庁 の 確 認 を 受 けた 内 容 に 基 づき 商 工 中 金 が

More information

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ 求 償 権 の 管 理 回 収 に 関 する 事 例 研 究 (その2) - 平 成 23 年 度 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 から- 農 業 第 二 部 前 号 に 引 き 続 き 昨 年 9 月 に 開 催 された 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 で 求 償 権 の 管 理 回 収 事 例 研 究 として 掲 げられたテーマから4つの 事 例 について

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) 110 105 (H25.4.1) 104.1 (H25.4.1) (H25.7.1) 105.2 104.1 (H25.7.1) 103.1 (H25.4.1) 106.9 (H25.7.1) 104.0 100 9

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 ( 各 年 4 月 1 日 現 在 ) 110 105 (H25.4.1) 104.1 (H25.4.1) (H25.7.1) 105.2 104.1 (H25.7.1) 103.1 (H25.4.1) 106.9 (H25.7.1) 104.0 100 9 茅 野 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 人 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 人 口 歳 出 額 実 質 収 支 人 件 費 人 件 費 率 ( 参 考 ) ( 24 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 の 人 件 費 率 24 年 度 人 % % 55,760 22,775,329 804,761 3,955,168

More information

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な

(2) 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 保 育 の 必 要 な 子 どものいる 家 庭 だけでなく 地 域 の 実 情 に 応 じた 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 のために 利 用 者 支 援 事 業 や 地 域 子 育 て 支 援 事 業 な 子 ども 子 育 て 支 援 新 制 度 に 係 る 基 準 ( 案 )の 概 要 1. 子 ども 子 育 て 新 制 度 について 平 成 24 年 8 月 幼 児 期 の 学 校 教 育 保 育 の 総 合 的 な 提 供 保 育 の 量 的 拡 大 確 保 地 域 の 子 ども 子 育 て 支 援 の 充 実 などを 目 的 に 子 ども 子 育 て3 法 (1 子 ども 子 育 て 支 援

More information

国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 防 災 業 務 計 画 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 25 年 3 月 8 日 修 正 平 成 26 年 6 月 19 日 修 正 平 成 27 年 12 月 1 日 修 正 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力

More information

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案) 高 松 市 民 間 建 築 物 耐 震 改 修 等 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 耐 震 改 修 等 事 業 を 実 施 す る 要 緊 急 安 全 確 認 大 規 模 建 築 物 又 は 要 安 全 確 認 計 画 記 載 建 築 物 の 所 有 者 ( 以 下 所 有 者 という )に 対 し 予 算 の 範 囲 内 に お い て 高 松 市

More information

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び

( 補 助 金 等 交 付 決 定 通 知 に 加 える 条 件 ) 第 7 条 市 長 は 交 付 規 則 第 11 条 に 規 定 するところにより 補 助 金 の 交 付 決 定 に 際 し 次 に 掲 げる 条 件 を 付 するものとする (1) 事 業 完 了 後 に 消 費 税 及 び 戸 田 市 学 童 保 育 室 運 営 等 事 業 費 補 助 事 業 実 施 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 市 内 で 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 ( 児 童 福 祉 法 ( 昭 和 22 年 法 律 第 164 号 ) 第 6 条 の 3 第 2 項 に 規 定 する 放 課 後 児 童 健 全 育 成 事 業 をい う 以 下 同 じ )を 実 施 するものに

More information

目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件

目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件 熊 谷 市 地 域 防 災 計 画 平 成 27 年 8 月 熊 谷 市 防 災 会 議 目 次 第 1 章 総 則 第 1 節 計 画 の 目 的... 1 第 1 計 画 の 目 的 1 第 2 計 画 の 策 定 1 第 3 計 画 の 構 成 2 第 4 用 語 の 意 義 2 第 2 節 計 画 の 前 提 条 件... 3 第 1 自 然 条 件 3 第 2 社 会 条 件 6 第 3

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的 矢 掛 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 25 年 度 5,055 千 7,78,45 千 48,9 千 877,259.3 2.8 (2) 職 員 給

More information

市街化区域と市街化調整区域との区分

市街化区域と市街化調整区域との区分 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 に 関 する 見 直 し 要 領 平 成 27 年 9 月 埼 玉 県 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 に 関 する 見 直 し 要 領 趣 旨 本 県 では 昭 和 45 年 に 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 ( 以 下 区 域 区 分 という )を 都 市 計

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 最 高 号 給 の 給 料 月 額 243,7 37,8 35 別 紙 1 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 千 千 千 13,86 7,431,661 284,84 1,349,392 18.2 19.8 (2)

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261, 別 紙 3 宇 治 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 (23 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 19,158 6,283,229 364,56 11,757,664 19.5 ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 2.9

More information

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女

別 添 1 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 資 料 1 指 定 職 に 占 める 女 性 の 割 合 は3.0%( 平 成 27 年 11 月 1 日 現 在 ) ( 前 年 9 月 1 日 現 在 から0.2ポイント 増 ) 本 省 課 室 長 相 当 職 以 上 に 占 める 女 報 道 資 料 平 成 27 年 12 月 1 日 内 閣 官 房 内 閣 人 事 局 女 性 国 家 公 務 員 の 登 用 状 況 及 び 国 家 公 務 員 の 育 児 休 業 等 の 取 得 状 況 の フォローアップ 1 公 表 の 趣 旨 各 府 省 等 は 第 3 次 男 女 共 同 参 画 基 本 計 画 ( 平 成 22 年 12 月 17 日 閣 議 決 定 )に 定 める 目

More information

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx

Microsoft Word - 全国エリアマネジメントネットワーク規約.docx 全 国 エリアマネジメントネットワーク 規 約 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 会 は 全 国 エリアマネジメントネットワーク( 以 下 本 会 という )と 称 する ( 目 的 ) 第 2 条 本 会 は 全 国 のエリアマネジメント 組 織 による 連 携 協 議 の 場 を 提 供 し エリアマネジメン トに 係 る 政 策 提 案 情 報 共 有 及 び 普 及 啓

More information

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc

Microsoft Word - 101 第1章 定款.doc 第 1 章 定 款 規 約 山 梨 県 土 地 改 良 事 業 団 体 連 合 会 定 款 昭 和 33 年 8 月 1 日 制 定 昭 和 33 年 10 月 9 日 認 可 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 会 は 土 地 改 良 事 業 を 行 う 者 ( 国 県 及 び 土 地 改 良 法 第 95 条 第 1 項 の 規 定 により 土 地 改 良 事 業 を 行 う

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

第1章 総則

第1章 総則 第 8 節 市 街 化 調 整 区 域 内 の 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1 法 第 43 条 に 基 づく 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1-1 建 築 許 可 等 の 手 続 きフロー 市 街 化 調 整 区 域 における 建 築 許 可 に 関 する 標 準 的 な 手 続 きについては 次 のフローのと おりとなります 建 築 主 地 目 が 農 地 の 場 合 建 築 許

More information

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地 ( 資 料 3) 林 地 台 帳 及 び 地 図 整 備 マニュアル( 案 ) 概 要 本 資 料 は 現 時 点 での 検 討 状 況 を 基 に 作 成 したものであり 今 後 事 務 レベルの 検 討 会 等 を 経 て 成 案 を 得 ることとしてい ます 平 成 28 年 7 月 林 野 庁 計 画 課 1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル(

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 93,8 33,985,381 9,329 5,769,881 17. 17.8 (2) 職 員 給 与 費 の

More information

01.活性化計画(上大久保)

01.活性化計画(上大久保) 別 記 様 式 第 1 号 ( 第 四 関 係 ) か み お お く ぼ 上 大 久 保 ち く 地 区 か っ せ い か 活 性 化 け い か く 計 画 栃 木 県 鹿 沼 市 平 成 26 年 2 月 1 活 性 化 計 画 の 目 標 及 び 計 画 期 間 計 画 の 名 称 上 大 久 保 地 区 活 性 化 計 画 都 道 府 県 名 栃 木 県 市 町 村 名 鹿 沼 市 地

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要

Microsoft Word - 140611行革PF法案-0概要 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 共 同 立 法 行 革 プラットフォーム 法 案 について ( 総 合 的 な 行 財 政 改 革 を 推 進 するための 基 盤 の 整 備 に 関 する 法 律 案 ) 1. 行 政 改 革 に 関 する 野 党 実 務 者 協 議 について (1) 構 成 ( 共 同 代 表 ) 前 原 誠 司 衆 議 院 議 員 ( 民 主 党 )

More information

平成21年9月29日

平成21年9月29日 新 潟 県 介 護 職 員 処 遇 改 善 補 助 金 Q&A 平 成 22 年 4 月 新 潟 県 高 齢 福 祉 保 健 課 ( 問 1) 国 の 介 護 職 員 処 遇 改 善 交 付 金 事 業 実 施 要 領 では 交 付 金 とされているが 新 潟 県 介 護 職 員 処 遇 改 善 補 助 金 では 補 助 金 と 名 称 が 異 なる 理 由 はなにか また 承 認 申 請 書 等

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の 3 月 1 日 ( 火 )HP 公 表 基 本 関 係 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 に 関 する 想 定 問 答 問 1 社 会 保 険 等 とは 何 か 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 )と 労 働 保 険 ( 雇 用 保 険 )を 指 します 問 2 どのような 場 合 でも 元 請 と 未 加 入 業 者 との 一 次 下 請 契 約 が 禁 止

More information

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc 諮 問 庁 : 国 税 庁 長 官 諮 問 日 : 平 成 19 年 9 月 6 日 ( 平 成 19 年 ( 行 個 ) 諮 問 第 86 号 ) 答 申 日 : 平 成 20 年 1 月 30 日 ( 平 成 19 年 度 ( 行 個 ) 答 申 第 94 号 ) 事 件 名 : 本 人 に 係 る 公 的 年 金 等 の 源 泉 徴 収 票 の 不 開 示 決 定 ( 存 否 応 答 拒 否

More information

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事 資 料 5 これまでの 取 組 状 況 と 今 後 の 課 題 ( 年 金 分 野 ) 平 成 24 年 12 月 7 日 神 野 委 員 提 出 資 料 社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または

More information

Microsoft Word - H27概要版

Microsoft Word - H27概要版 本 市 は 大 正 14 年 4 月 の 都 市 計 画 法 の 適 用 を 受 け 大 正 15 年 4 月 30 日 に 都 市 計 画 区 域 の 決 定 をしました 昭 和 6 年 には 都 市 計 画 道 路 翌 昭 和 7 年 には 用 途 地 域 昭 和 10 年 には 風 致 地 区 が それぞれ 計 画 決 定 され 本 市 における 都 市 計 画 の 礎 が 定 められました

More information

文化政策情報システムの運用等

文化政策情報システムの運用等 名 開 始 終 了 ( 予 定 ) 年 度 番 号 0406 平 成 25 年 行 政 レビューシート ( 文 部 科 学 省 ) 文 化 政 策 情 報 システム 運 用 等 担 当 部 局 庁 文 化 庁 作 成 責 任 者 平 成 8 年 度 なし 担 当 課 室 長 官 官 房 政 策 課 政 策 課 長 清 水 明 会 計 区 分 一 般 会 計 政 策 施 策 名 根 拠 法 令 ( 具

More information

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63> 平 成 22 年 11 月 9 日 高 校 等 の 授 業 料 無 償 化 の 拡 大 検 討 案 以 下 は 大 阪 府 の 検 討 案 の 概 要 であり 最 終 的 には 平 成 23 年 2 月 議 会 での 予 算 の 議 決 を 経 て 方 針 を 確 定 する 予 定 です Ⅰ. 検 討 案 の 骨 子 平 成 23 年 度 から 大 阪 の 子 どもたちが 中 学 校 卒 業 時 の

More information

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め 総 税 企 第 168 号 平 成 23 年 12 月 14 日 各 都 道 府 県 知 事 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 に 係 る 地 方 税 の 取 扱 い 等 について 地 方 税 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 23 年 法 律 第 120 号 以 下 改 正 法 という ) 地 方 税 法 施 行 令 の 一

More information

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用) 平 成 28 年 度 地 方 税 制 改 正 ( 税 負 担 軽 減 措 置 等 ) 要 望 事 項 ( 新 設 拡 充 延 長 その 他 ) No 1 府 省 庁 名 厚 生 労 働 省 対 象 税 目 個 人 住 民 税 法 人 住 民 税 事 業 税 不 動 産 取 得 税 固 定 資 産 税 事 業 所 税 その 他 ( ) 要 望 項 目 名 要 望 内 容 ( 概 要 ) セルフメディケーション

More information

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は 加 西 市 賃 貸 共 同 住 宅 等 建 設 促 進 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 賃 貸 共 同 住 宅 等 を 新 築 した 者 に 対 して 補 助 金 を 交 付 することにより 賃 貸 共 同 住 宅 等 の 建 設 を 促 進 し 人 口 の 増 加 に 資 することを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎

2. 建 築 基 準 法 に 基 づく 限 着 色 項 目 の 地 区 が 尾 張 旭 市 内 にはあります 関 係 課 で 確 認 してください 項 目 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 備 考 がけに 関 する 限 (がけ 条 例 ) 都 市 計 画 課 建 築 住 宅 係 南 庁 舎 重 要 事 項 調 査 シート( 法 令 に 基 づく 限 の 調 べ 方 ) 尾 張 旭 市 版 1. 都 市 計 画 法 に 基 づく 限 項 目 市 内 所 管 課 窓 口 市 役 所 内 電 話 区 都 市 計 画 区 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計 画 道 路 有 都 市 計 画 課 計 画 係 南 庁 舎 2F 76-8156 都 市 計

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

Taro-事務処理要綱250820

Taro-事務処理要綱250820 大 分 県 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 事 務 処 理 要 綱 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 知 事 は 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 の 貸 付 事 務 を 円 滑 に 処 理 するため 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 ( 昭 和 54 年 法 律 第 25 号 ) 沿 岸 漁 業 改 善 資 金 助 成 法 施 行 令 ( 昭 和 54 年 政 令 第 124

More information

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc) (1) 1 ア 調 査 すべき の 手 法 情 報 できる 主 要 な 眺 望 地 点 及 び 主 要 で 身 近 な 視 点 の 状 況 な 実 視 施 点 地 ( 区 点 不 域 のうち 特 周 定 辺 の 多 主 数 の 要 な なものをいう 人 々 眺 望 又 地 は 点 周 ( 辺 の 不 以 住 特 下 民 定 が 同 多 じ ) 数 の する 人 及 々が 場 び 所 対 利 で 象

More information

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1

Q5 育 児 休 業 を 請 求 する 際 の 事 務 手 続 は? A5 育 児 休 業 を 請 求 しようとする 職 員 は, 育 児 休 業 承 認 請 求 書 ( 様 式 第 1 号 )に 子 の 氏 名 や 請 求 する 期 間 等 を 記 入 し, 育 児 休 業 を 始 めようとする1 1 育 児 休 業 について Q1 育 児 休 業 とはどのような 制 度 ですか? A1 子 が 満 3 歳 に 達 する 日 まで, 一 定 の 要 件 を 満 たした 職 員 が 任 命 権 者 ( 宮 城 県 教 育 委 員 会 )の 承 認 を 受 けて,その3 歳 に 満 たない 子 を 養 育 するため, 職 務 に 従 事 しな いことを 可 能 とする 制 度 です 仕 事 と 育

More information

税制面での支援

税制面での支援 税 制 面 での 支 援 平 成 28 年 熊 本 地 震 によって 直 接 間 接 的 に 被 害 を 受 けた 中 小 企 業 個 人 に 対 しては さ まざまな 税 制 面 での 支 援 が 行 われています ( 確 定 申 告 などの 期 間 延 長 については その 他 手 続 きなどの 支 援 ( 特 例 措 置 ) をご 参 照 ください) 1. 災 害 に 関 するおもな 税 務

More information

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る

(4) 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 との 連 携 1 市 は 国 の 現 地 対 策 本 部 長 が 運 営 する 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 合 同 対 策 協 議 会 に 職 員 を 派 遣 するなど 同 協 議 会 と 必 要 な 連 携 を 図 る 第 4 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 及 びNBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 等 市 は 武 力 攻 撃 原 子 力 災 害 への 対 処 等 については 原 則 として 県 地 域 防 災 計 画 ( 原 子 力 等 防 災 計 画 ) 等 に 定 められた 措 置 に 準 じた 措 置 を 講 ずるものとし また NBC 攻 撃 による 災 害 への 対 処 については 国 の

More information

○ 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 22 年 10 月 1 日 ) 平 成 22 年 規 則 第 9 号 改 正 平 成 22 年 11 月 30 日 規 則 第 11 号 愛 知 県 都 市 職 員 共 済 組 合 職 員 の 育 児 休 業 等 に 関 する 規 則 ( 平 成 10 年 愛 知 県 都 市 職 員 共 済

More information