中小企業への環境配慮型企業経営の

Size: px
Start display at page:

Download "中小企業への環境配慮型企業経営の"

Transcription

1 中 小 企 業 への 環 境 配 慮 型 企 業 経 営 の 普 及 アプローチ 2008 年 3 月 新 潟 大 学 大 学 院 現 代 社 会 文 化 研 究 科 氏 名 高 橋 寛 彦

2 序 章 問 題 認 識 と 研 究 課 題... 6 第 1 章 地 球 環 境 問 題 と 企 業 経 営... 7 はじめに... 7 第 1 節 持 続 可 能 な 発 展 までの 歴 史 文 脈... 8 第 2 節 地 球 環 境 問 題 を 巡 る 科 学 的 知 見 の 到 達 点 はじめに エコロジカル フットプリントから 見 た 持 続 可 能 性 IPCC( 気 候 変 動 に 関 する 政 府 間 パネル)による 分 析 (1) 第 1 作 業 部 会 報 告 (2) 第 2 作 業 部 会 報 告 (3) 第 3 作 業 部 会 報 告 MEA2005 による 分 析 RSBS による 分 析 本 節 のまとめ 第 3 節 企 業 社 会 そして 消 費 社 会 はじめに 企 業 社 会 消 費 社 会 本 節 のまとめ 第 4 節 環 境 配 慮 型 企 業 経 営 とは はじめに 企 業 による 定 義 研 究 者 等 の 定 義 環 境 省 による 定 義 本 節 のまとめ 第 5 節 中 小 企 業 への 普 及 の 不 可 避 性 はじめに 我 が 国 における 中 小 企 業 の 存 在 と 国 際 的 な 傾 向 定 性 的 に 見 た 中 小 企 業 への 普 及 の 不 可 避 性

3 章 のまとめ 第 2 章 環 境 経 営 と 中 小 企 業 はじめに 第 1 節 中 小 企 業 の 基 本 的 な 定 義 第 2 節 中 小 企 業 の 特 性 はじめに 意 思 決 定 における 特 性 市 場 競 争 における 特 性 (1) 構 造 的 な 文 脈 から 見 た 市 場 対 応 力 (2) 価 値 の 文 脈 から 見 た 市 場 対 応 力 経 営 資 源 における 特 性 柔 軟 性 と 専 門 化 企 業 家 的 な 活 動 (Entrepreneurial Activity) 本 節 のまとめ 第 3 節 普 及 理 論 からみた 環 境 配 慮 型 企 業 経 営 普 及 の 方 向 性 はじめに ロジャースの 普 及 理 論 キャズム クリティカル マスとティッピング ポイント 本 節 のまとめ 章 のまとめ 第 3 章 環 境 経 営 のより 広 範 な 普 及 をめざして はじめに 第 1 節 普 及 に 向 けたインセンティブ はじめに 普 及 理 論 におけるインセンティブ ミクロ 経 済 学 におけるインセンティブ (1)モラル ハザードの 問 題 (2) 逆 選 択 の 問 題

4 (3)インセンティブ 問 題 の 解 決 策 本 節 のまとめ 第 2 節 環 境 配 慮 型 企 業 経 営 の 普 及 アプローチ はじめに 評 価 の 概 要 制 度 的 規 制 的 アプローチ 規 格 標 準 化 アプローチ サプライチェーン アプローチ 消 費 者 アプローチ 本 節 のまとめ 第 3 節 消 費 者 行 動 への 着 目 はじめに グリーン マーケティング エコロジカル マーケティングとの 関 連 消 費 者 の 意 識 と 行 動 の 乖 離 消 費 者 購 買 意 思 決 定 モデルへの 注 目 AHP について コンジョイント 分 析 本 節 のまとめ 第 4 節 関 与 尺 度 の 活 用 について はじめに 普 及 アプローチのためのマトリクス 関 与 について 関 与 尺 度 について 本 節 のまとめ 第 5 節 実 証 と 検 討 はじめに 調 査 の 概 要 調 査 目 的 分 析 手 順

5 1.3 対 象 商 品 の 検 討 質 問 紙 の 作 成 (1) 質 問 紙 の 構 成 (2)デモグラフィック 属 性 に 関 わる 設 問 (3) 関 与 度 のための 設 問 (4)AHP のための 設 問 (5)コンジョイント 分 析 のための 設 問 プリテスト サンプリング 調 査 の 実 施 調 査 の 結 果 と 分 析 デモグラフィック 属 性 関 与 度 環 境 感 応 度 デモグラフィック 属 性 による 検 証 本 節 のまとめ 本 章 のまとめ 終 章 参 考 文 献

6 序 章 問 題 認 識 と 研 究 課 題 2007 年 5 月 IPCC( 気 候 変 動 に 関 する 政 府 間 パネル)は 第 4 次 の 報 告 書 をま とめ 公 表 した その 詳 細 は 本 論 の 中 で 検 討 することになるが 大 まかに 言 って そこ には 以 前 にも 増 して 地 球 環 境 危 機 が 差 し 迫 ったものになってきており 早 急 に 対 応 が 採 られなければならないとの 認 識 が 示 されている いうまでもなく いま 問 題 とされている 地 球 環 境 問 題 の 基 本 は 拡 大 し 続 けてきた 人 類 の 活 動 が 地 球 というシステムの 受 容 レベルを 既 に 超 え システムそのもの(それはもち ろん 人 類 が 生 存 できるレベルでのシステムということになるが)の 維 持 すら 危 ぶまれる 状 況 に 立 ち 至 りつつあるという 点 にある そしてその 基 調 を 成 すのが 人 口 爆 発 と 経 済 発 展 に 他 ならない 本 論 ではこの 二 つの 要 因 のうち 後 者 すなわち 人 類 の 経 済 活 動 に 焦 点 を 当 て その 最 大 の 担 い 手 である 企 業 の 活 動 に 地 球 環 境 問 題 に 配 慮 した 経 営 ( 以 下 環 境 配 慮 型 企 業 経 営 という)をより 一 層 普 及 させるための 手 立 てについて 考 察 を 行 なう ところで 企 業 の 活 動 に 目 を 向 けた 場 合 に 忘 れてはならない 存 在 として いわゆる 中 小 企 業 がある わが 国 の 例 をとってみると 事 業 所 数 で97%を 超 え 付 加 価 値 生 産 高 に おいても47% 近 くを 占 めているように その 存 在 の 重 さは 当 然 無 視 できない こうした 状 況 は 多 少 の 程 度 の 差 こそあれ 先 進 各 国 にほぼ 共 通 の 傾 向 と 言 っても 差 し 支 えない したがって 地 球 環 境 問 題 の 局 面 の 重 大 さを 踏 まえたときに この 中 小 企 業 という 領 域 における 環 境 配 慮 型 企 業 経 営 の 普 及 をどのように 実 現 してゆくかは 極 めて 重 要 な 視 点 と 言 うことになる 本 論 では この 点 を 踏 まえ 企 業 一 般 への 普 及 と 言 うことではなく 中 小 企 業 に 的 を 絞 った 環 境 配 慮 型 企 業 経 営 の 普 及 を 主 要 なテーマに 据 えて 考 察 を 進 め その 考 察 に 基 づいた 実 証 分 析 を 通 じて 具 体 的 な 普 及 アプローチの 有 効 性 を 明 らかにしてゆくことを 最 大 のね らいとする 6

7 第 1 章 地 球 環 境 問 題 と 企 業 経 営 はじめに 本 論 冒 頭 で 述 べたように 地 球 環 境 問 題 は 人 口 爆 発 と 経 済 発 展 によって 生 起 してきたこ とは 間 違 いがない とすれば その 問 題 解 決 のためには 両 方 の 側 面 に 手 を 打 たなければ ならない この 認 識 に 基 づいて 国 際 的 に 共 通 枠 組 みとして 定 着 しつつあるのが 持 続 可 能 な 発 展 (Sustainable Development) という 理 念 である ひとことで 括 れば この 理 念 は これまで 人 類 の 生 存 を 支 えてきた 拡 大 成 長 路 線 が 既 にその 生 存 基 盤 である 地 球 というシステムの 受 容 限 界 点 をいたる 所 で 超 えており 大 きく その 路 線 を 転 換 させなければ 早 晩 立 ち 行 かなくなってしまうというという 認 識 に 基 づき 少 なくともこれまでにような 拡 大 基 調 の 成 長 ではなく 地 球 システムの 限 界 を 踏 まえた 循 環 型 のタイプに 人 類 の 活 動 を 変 えてゆくことの 中 に 人 類 の 未 来 を 築 こうという 志 を 示 し たものに 他 ならない このことを 人 類 共 通 の 課 題 として 設 定 することは いうまでもなく これまでの 人 間 活 動 をこのコンセプトによって 全 面 的 に 見 直 し 再 構 築 してゆくことを 意 味 している なか でも 現 代 の 経 済 システムそれ 自 体 の 来 し 方 行 く 末 を 問 い その 最 も 重 要 な 担 い 手 たる 企 業 の 活 動 のあり 方 を 見 据 えるとともに 目 指 すべき 方 向 性 を 示 すことは 他 の 何 事 にも 増 して 重 要 であると 言 わざるを 得 ない そこで 本 章 では まず 最 初 にそもそも 持 続 可 能 な 発 展 という 理 念 が 生 み 出 されてき た 背 景 と それが 国 際 的 な 共 通 認 識 としてオーソライズされるまでの 流 れを 整 理 すること を 通 じて それが 何 故 企 業 経 営 の 課 題 となりうるのかを 明 らかにする 次 に 我 々の 社 会 の 持 続 可 能 性 に 関 するいくつかの 科 学 的 な 知 見 について その 代 表 的 なものをいくつか 概 観 し いま 自 分 たちがどこに 立 っているのかを 再 確 認 する また 現 代 社 会 をシステムとして 捉 える 場 合 に 重 要 なキーとなると 考 えられる 企 業 社 会 システムと 消 費 社 会 システムについて 若 干 の 考 察 を 行 い そのシステムの 問 題 点 すなわ ち 再 構 築 のポイントを 明 らかにする その 上 で 持 続 可 能 な 発 展 という 理 念 を 現 実 化 するための 企 業 としての 取 り 組 みを 環 境 配 慮 型 企 業 経 営 という 名 の 下 に 定 義 することを 試 みたい 最 後 に 以 上 の 考 察 を 踏 まえ 産 業 構 造 の 観 点 から 環 境 配 慮 型 企 業 経 営 の 中 小 企 業 への 普 及 が 不 可 避 で 7

8 あることを 明 らかにしつつ 次 章 につなげてゆく 第 1 節 持 続 可 能 な 発 展 までの 歴 史 文 脈 地 球 環 境 問 題 を 取 り 上 げる 場 合 その 重 要 な 結 節 点 として 1972 年 にスウェーデン のストックホルムで 開 催 された 国 連 人 間 環 境 会 議 と その20 年 後 ブラジルのリオデジ ャネイロで 開 催 された 国 連 環 境 開 発 会 議 いわゆる 地 球 サミットの 二 つが 対 比 される 植 田 (1991)によれば その 違 いは 何 といっても 後 者 においては 地 球 環 境 問 題 への 対 応 について 一 定 の 国 際 的 な 枠 組 みについて 合 意 に 達 することができ 前 者 においては そ れが 十 分 に 叶 わなかったところにあるとされ その 背 景 として 次 の 7 つの 点 が 整 理 されて いる すなわち 1ストックホルム 会 議 当 時 は 先 進 各 国 を 源 とする 局 所 的 な 環 境 汚 染 が 中 心 であったが 1980 年 代 を 通 じて 地 球 規 模 でのより 広 範 な 汚 染 が 進 んだこと 2 成 長 か 環 境 か 開 発 か 保 全 か という 二 律 背 反 的 な 見 方 から 環 境 保 全 を 可 能 にしなが ら 生 活 の 質 を 高 める 経 済 発 展 パターンを 追 求 することへのシフトが 起 きつつあること 3 世 界 経 済 の 不 均 衡 発 展 が 加 速 するとともに 発 展 途 上 国 内 部 における 格 差 拡 大 も 深 刻 化 し 環 境 問 題 が 多 様 化 してきていること 4ストックホルム 会 議 当 時 と 違 い その 後 の 汚 染 発 生 源 の 比 重 が むしろ 急 速 な 工 業 化 を 進 める 途 上 国 の 方 へ 移 ってきていること 5 経 済 の グローバル 化 が 進 む 中 で いわゆる 多 国 籍 企 業 の 意 思 決 定 がローカルレベルでの 環 境 に 好 ましくない 影 響 を 及 ぼすケースが 普 遍 化 してきていること 6 世 界 経 済 に 占 める 日 本 経 済 の 規 模 と 役 割 が 大 きくなり その 存 在 と 深 刻 な 公 害 問 題 やエネルギー 問 題 への 対 応 経 験 に 基 づいた 環 境 問 題 への 貢 献 が 国 際 的 に 注 目 されるようになっていること 7 環 境 保 全 を 求 める 市 民 運 動 や 市 民 意 識 が 国 際 的 な 規 模 で 高 まってきていること 等 が それぞれ 相 互 に 作 用 しながら 国 際 的 な 共 通 認 識 が 形 成 されるレベルまで 達 したというのが その 見 解 で ある おおむね この 捉 え 方 で 妥 当 だとは 思 われるが ただ6については 多 少 自 国 への 思 い 入 れや 過 大 評 価 があるようにも 感 じられ むしろ 北 欧 やドイツをはじめとする 環 境 政 策 に 積 極 的 ないわゆる 環 境 先 進 国 の 存 在 と 貢 献 の 方 を 評 価 すべきなのではないかと 思 われ る 8

9 いずれにしても このような 背 景 の 中 で 1972 年 から 20 年 の 間 に 地 球 環 境 問 題 を 巡 る 国 際 社 会 の 認 識 は より 深 化 を 見 せたことは 間 違 いないが さらにここでは その 深 化 の 象 徴 となるような 出 来 事 として 1987 年 の 国 連 環 境 と 開 発 に 関 する 世 界 委 員 会 (い わゆるブルンラント 委 員 会 )の 報 告 書 を 取 り 上 げておかなければならない この 報 告 書 を 作 成 した 同 委 員 会 は 1983 年 主 に 途 上 国 における 環 境 破 壊 の 深 刻 さを 懸 念 したノルウェー 政 府 によって 国 連 に 提 案 され ノルウェー 政 府 と 他 のOECD 各 国 に よる 資 金 拠 出 のもとに 設 立 を 見 た 組 織 である その 目 的 は 世 界 の 環 境 の 現 状 を 評 価 し 環 境 に 関 する 国 連 システムの 効 率 性 を 点 検 することにおかれ その 後 ノルウェーの 首 相 とな るH.ブルンラントが 委 員 長 を 務 めたことから ブルンラント 委 員 会 という 通 称 で 呼 ばれ ている この 委 員 会 による 3 年 間 の 精 力 的 な 調 査 活 動 を 通 じてまとめられたものが 地 球 の 未 来 を 守 るために ( Our Common Future)であるが その 報 告 書 が 後 に 重 要 な 影 響 を 与 えたのは そこで 持 続 可 能 な 発 展 (Sustainable Development)という 概 念 が 打 ち 出 されたからに 他 ならない その 後 1992 年 のリオデジャネイロの 地 球 サミットにお いて この 考 え 方 が 国 際 的 な 共 通 認 識 としてオーソライズされ 現 在 もなお 広 く 行 き 渡 りつつあることは 周 知 の 事 実 である ところで 訳 者 によっては Development を 開 発 と 訳 す 場 合 もある ウェブスター 英 英 辞 典 によれば 一 義 的 には 開 くこと(unfold) 広 げること(unfurl) とあるの で 開 発 とした 方 がより 原 義 には 近 いのかもしれない またブルンラント 委 員 会 の 主 目 的 が 環 境 問 題 を 扱 うことにあったにもかかわらず 1972 年 のストックホルム 会 議 で.. 先 鋭 化 した 南 北 の 対 立 に 配 慮 し 環 境 と 開 発 に 関 する 世 界 委 員 会 (WCED)とされた エピソードからも 開 発 という 方 が 適 訳 といえるかもしれない しかしながら 開 発 という 言 葉 には 新 しく 創 り 出 す という 面 が 強 調 されてい るように 思 われる 例 えば 森 林 を 例 に 採 った 場 合 森 林 を 開 発 する とは 文 字 通 り 木 を 切 り 倒 し 土 地 を 別 の 目 的 に 転 用 することが 意 図 されているわけで 自 然 環 境 を 破 壊 することが 前 提 となっている これに 対 して 用 語 の 使 い 方 の 良 し 悪 しが あえて 問 われ ないとした 場 合 森 林 を 発 展 させる といえば 森 林 面 積 を 伸 ばしてゆくという 意 味 に なり 開 発 という 用 語 とは 逆 に 環 境 配 慮 が 強 調 されることになる また 技 術 を 例 に 採 ると 別 の 側 面 が 見 えてくる 技 術 を 開 発 する といった 場 合 語 感 としては 新 9

10 しい 技 術 を 生 み 出 すことに 重 きがおかれているように 感 じられるが 技 術 を 発 展 させる とした 場 合 は むしろ 既 存 の 技 術 の 改 良 も 含 めたより 広 い 取 り 組 みが 想 起 される こうしたことからも 分 かるように Sustainable Development を 持 続 可 能 な 開 発 と した 場 合 には その 語 感 がどうしてもより 限 定 的 あるいは 反 対 のものになってしまう 心 配 がある つまり 具 体 的 に 言 えば 先 進 国 であるわが 国 においては 成 長 が 一 定 の 段 階 に 達 しているという 意 味 で 発 展 途 上 国 に 比 べれば 開 発 の 余 地 が 少 ないはずであり 持 続 可 能 な 開 発 といわれても 意 味 合 いとしてはどこか 座 りの 悪 い 所 が 残 ってしまうのでは ないだろうか?もしくは 何 よりも 開 発 という 言 葉 を 充 てることによって 高 度 経 済 成 長 の 中 で 開 発 が 果 たした 負 の 部 分 に 対 するイメージに 引 きずられてしまう 側 面 も 無 視 できないのではないかとも 考 えられる いうまでもなく Sustainable Development という 概 念 の 最 大 の 眼 目 は その 正 式 な 定 義 とされる 将 来 の 世 代 が 自 らの 欲 求 を 充 足 する 能 力 を 損 なうことなく 今 日 の 世 代 の 欲 求 を 満 たすこと からも 分 かるように 世 代 間 の 公 平 公 正 を 図 るところすなわち 持 続 可 能 性 (Sustainability)に 置 かれているはずで 必 ずしも Development にあるわけではな い したがって Development の 訳 し 方 によって その 意 図 するところに 変 化 を 及 ぼす ようなことは 避 けた 方 が 賢 明 である したがって 持 続 可 能 な 発 展 とした 方 が 妥 当 と 思 われる 以 下 本 論 においては Sustainable Development の 概 念 を 持 続 可 能 な 発 展 として 統 一 して 呼 称 することとしたい さて 持 続 可 能 な 発 展 という 概 念 については 上 述 したような 定 義 がブルンラント 委 員 会 自 身 によってなされているが 高 橋 (2005)で 整 理 を 試 みたように その 最 大 の 意 義 は エコノミーとエコロジーの 協 働 関 係 を 意 図 的 に 打 ち 出 したところにあるとは 言 える ものの その 内 容 は 多 領 域 にわたる 極 めて 包 括 的 なものであり 経 営 学 あるいは 産 業 界 の 分 野 でそれをどのように 再 定 義 するかという 課 題 が 残 されている この 点 について Steger(1997)は 次 のように 答 えている すなわち 持 続 可 能 な 発 展 とは 資 源 を 一 定 に 保 つというよりは その 機 能 性 と 生 産 性 を 維 持 する という 意 味 で 理 解 されるべきで( 中 略 ) 問 題 は 将 来 たとえ 人 口 が 増 えたとしても 私 10

11 たちの 生 活 様 式 の 基 盤 となる 自 然 を 危 険 にさらさないように 資 源 の 利 用 とその 再 生 可 能 性 を 最 適 化 すること に 他 ならないと 定 義 されるのである そして その 目 指 すべき 方 向 としては 第 一 に 経 済 発 展 と 資 源 の 消 費 を 切 り 離 すようなクリーンな 技 術 の 開 発 第 二 に 資 源 集 約 性 が 低 いサービスに 対 する 需 要 (が 生 まれるような 構 造 変 化 を 促 す: 筆 者 補 足 ) に 集 約 されることになる 一 読 すると この 定 義 はやや 技 術 決 定 論 的 な 側 面 が 強 いと 言 わざるを 得 ない 技 術 決 定 論 とは ひと 言 で 言 えば いま 現 存 している 環 境 問 題 や 人 口 問 題 は 早 晩 技 術 の 進 歩 によ って 解 決 できるという 技 術 的 楽 観 論 の 立 場 をさすが これについては 例 えば Dickson (1974)や Costanza(1989)のように 明 確 な 否 定 的 見 解 があることに 留 意 する 必 要 があ る Dickson は 技 術 の 社 会 的 機 能 と その 機 能 についての 社 会 的 に 受 け 入 れられた 特 定 の 解 釈 ( 正 当 化 の 論 理 )という 切 り 口 で 技 術 を 検 証 し テクノロジーの 本 質 は その 社 会 の 政 治 的 に 支 配 的 な 集 団 の 利 益 を 守 っている 生 産 形 態 消 費 形 態 社 会 様 式 と 関 連 づけて みて 初 めて 理 解 することができる との 立 場 から テクノロジーの 変 革 だけで 今 より 望 ましい 社 会 形 態 をもたらすことができるとするのは 技 術 決 定 論 を 夢 想 の 極 点 にまで 推 し 進 めたもの と 一 喝 している 一 方 Costanza は ゲーム 理 論 のもっとも 簡 単 なマトリクスに 技 術 的 楽 観 主 義 と 悲 観 主 義 を 落 とし 込 んだ 場 合 利 得 と 損 失 の 幅 は 技 術 楽 観 主 義 に 立 った 場 合 が 最 も 大 きく 技 術 悲 観 主 義 に 立 った 場 合 はその 落 差 を 回 避 できることが 誰 の 目 にも 明 らかであることを 論 拠 に 技 術 決 定 論 的 な 解 決 策 に 頼 ることに 疑 問 を 投 げかけ 技 術 悲 観 主 義 の 立 場 を 採 るべ きであると 主 張 している また 例 えば 藤 堂 (2005)や 松 波 (2003)は 技 術 決 定 論 的 な 立 場 からも 注 目 を 集 めて いる 環 境 効 率 という 概 念 について 分 析 を 行 い その 向 上 が 必 ずしも 環 境 負 荷 の 低 減 につながらず むしろ 増 大 に 結 びつくことを 結 論 付 けている この 知 見 は 環 境 負 荷 を 考 える 場 合 環 境 効 率 にだけ 目 を 向 けるのは 本 末 転 倒 であり あくまでも 総 量 を 減 らしてゆ く 視 点 が 必 要 であるとの 実 務 的 な 提 案 につながる 点 で 尊 重 されなければならない もっとも Steger の 定 義 は 単 純 な 技 術 決 定 論 によるものではないと 見 ることもでき 11

12 目 指 すべき 方 向 としての 第 二 は そのことを 示 唆 しているといえるかもしれない ここで 引 用 した 部 分 は より 正 確 に 敷 衍 すれば 持 続 可 能 な 発 展 の 道 を 追 求 する 場 合 そこには 二 つの 方 向 があり その 一 つとして 需 要 構 造 が 変 化 し 生 態 系 への 影 響 がなくなるこ とが 期 待 され 例 示 として 資 源 集 約 性 が 低 いサービスに 対 する 需 要 が 高 い 伸 びを 示 す ことで エネルギー 集 約 的 な 原 料 の 処 理 が 縮 小 する 場 合 がそれにあたるとされた 記 述 を 要 約 したものである したがってそこでは 技 術 の 変 化 を 生 み 出 す 原 動 力 としての 需 要 構 造 の 変 化 が 想 定 されていることになる 実 は 持 続 可 能 な 発 展 という 概 念 を 企 業 経 営 にひきつけてゆく 場 合 には Steger に よる 定 義 のこの 部 分 が 重 要 な 要 素 になると 考 えられる Dickson や Commoner のよう に そもそも 地 球 環 境 問 題 は 現 代 の 経 済 体 制 や 政 治 社 会 システムそしてそれらに 規 定 された 技 術 システムそのものに 原 因 があり それが 転 換 されない 限 り 解 決 されないという ラディカルな 立 場 までは 採 らないまでも この 概 念 達 成 への 道 のりを 技 術 的 な 対 応 だけで なく 構 造 変 革 すなわち 社 会 システム 自 体 を 変 えてゆくところまで 踏 み 込 んでゆかなけれ ばならないとの 認 識 が 広 範 に 芽 生 え 始 めていることは 例 えば 1991 年 に 制 定 された 国 際 商 工 会 議 所 (ICC)による 持 続 可 能 な 発 展 のための 産 業 界 憲 章 その ICC 憲 章 と 当 然 に 連 動 している 経 団 連 ( 日 本 経 済 団 体 連 合 会 )の 企 業 行 動 憲 章 (2004 年 版 )におけ る 記 述 からも うかがい 知 ることができる すなわちそこでは 経 済 発 展 と 環 境 保 護 は 対 立 する 概 念 ではなく 両 立 すべきものとの 認 識 が 示 され 実 現 に 向 けての 企 業 の 社 会 的 責 任 が 強 調 されているのである エコノミーとエコロジーの 両 立 を 目 指 すことは 後 に 第 3 節 で 触 れることになるが こ れまでの 経 済 システムや 社 会 システムを これまでとは 違 ったものに 組 み 替 えてゆかなけ ればならない 道 行 きへとつながる それがいまや 企 業 活 動 の 重 要 な 柱 の 一 つとして 位 置 づけられ 正 式 なコミットメントとして 公 にされた 意 義 は 多 少 皮 肉 な 面 もあるが 極 め て 重 要 と 考 えてよいであろう いずれにせよ 持 続 可 能 な 発 展 (Sustainable Development) という 概 念 が 国 際 社 会 で 公 式 に 認 知 され 各 方 面 各 領 域 に 広 がりつつあること そして それが 企 業 経 営 の 側 面 においても 確 実 にテーマ 化 されつつあることは 間 違 いない 事 実 である しかし 12

13 個 々の 企 業 活 動 にとって それをプラス 方 向 に 作 用 させることは 実 は 自 明 ではない そ のことを 我 々はもう 少 し 整 理 しなければならないが それに 先 立 って 次 節 では 持 続 可 能 な 発 展 という 概 念 を 支 える 科 学 的 な 知 見 が 今 どのレベルまで 深 められて 来 ている のかを 見 ておくことにしよう 第 2 節 地 球 環 境 問 題 を 巡 る 科 学 的 知 見 の 到 達 点 はじめに 前 節 でも 触 れたところではあるが 持 続 可 能 な 発 展 という 考 え 方 において その 主 軸 が 持 続 可 能 性 (Sustainability) に 置 かれていることはいうまでもない そしてそこ には これまでの 私 たち 人 類 が 形 作 ってきた 経 済 や 政 治 などをすべて 含 めた 社 会 のあり 方 すなわちシステムが 持 続 不 可 能 なものであるという 判 断 が 前 提 となっていることは 間 違 いがない たとえば エネルギーの 問 題 を 例 に 採 ってみよう 現 状 では 人 間 の 活 動 を 支 えるだけ のエネルギーは 十 分 に 存 在 する しかし いまの 社 会 システムが 石 油 を 初 めとする 化 石 燃 料 によって 産 み 出 されるエネルギーに 頼 っている 以 上 いつかはそのシステムは 立 ち 行 かなくなってしまう 何 故 なら 超 長 期 的 な 話 ではあるにせよ 化 石 燃 料 はいつか 枯 渇 す るからだ またもう 一 方 で 人 間 が 活 動 の 結 果 として 放 出 する 廃 棄 物 も 地 球 そのものの 大 きさが 詰 まるところは 限 定 されているという 意 味 で 受 容 限 界 を 超 えないということは ありえず これまた 持 続 不 可 能 であることは 論 を 待 たない つまり 今 の 社 会 システムに おいて 軸 となっている 物 理 的 なインプットもアウトプットも 本 来 的 にいつかは 壁 に 突 き 当 たる 性 格 を 有 しており 結 果 として 持 続 不 可 能 なシステムの 上 で 我 々は 生 活 を 営 ん でいるということになる もっとも こうした 見 方 については 主 に 技 術 決 定 論 の 立 場 から 次 のような 反 論 がな されることがある すなわち 上 記 のような 記 述 は いたずらに 危 機 感 をあおるだけの 効 果 しかない もし 仮 に 危 機 的 な 状 況 が 訪 れるとしても それは 時 間 のスパンを 相 当 長 期 に 採 った 場 合 の 話 であり 残 された 時 間 の 中 で 新 たな 技 術 的 開 発 が 行 なわれるので 結 果 と して 持 続 不 可 能 な 状 態 に 陥 ることはない というのが 概 ねその 主 張 の 要 点 である 13

14 たしかにエネルギーの 問 題 であれば 今 盛 んに 行 なわれている 再 生 可 能 なエネルギーの 開 発 に 望 みをつなぐことができないわけではない また Drexler が 構 想 するような 社 会 が 実 現 するならば 廃 棄 物 の 壁 は ひょっとしたらなくなるのかもしれない しかしそれ が 可 能 になるには 考 慮 に 入 れておかなければならない 重 い 条 件 がいくつか 横 たわってい る まず 第 一 に そもそもそうした 新 技 術 が 実 用 化 されるまで この 地 球 とそれに 支 えら れている 我 々の 社 会 システムが 持 続 できるのかという 点 である これについては 環 境 団 体 グリーンピースがカーボンロジックというユニークかつブラックユーモア 張 りの 主 張 を 展 開 している 彼 らによれば 人 類 にとって 化 石 燃 料 は 無 限 ということになる なぜなら その 前 に 環 境 破 壊 が 進 み とても 人 類 は 生 存 できなくなるからだ 科 学 的 な 根 拠 はどうあ れ この 主 張 は 第 二 の 重 たい 条 件 を 私 たちに 明 らかにしてくれる それは 持 続 可 能 性 が 単 に 人 間 活 動 のインプットとアウトプットに 限 定 される 性 質 のものではないということ だ それは いま 明 らかになってきている 環 境 問 題 の 側 面 がきわめて 複 合 的 であり 資 源 と 廃 棄 物 の 問 題 以 上 に 複 雑 化 してきているということに 他 ならない たとえば 生 物 多 様 性 の 問 題 や 化 学 物 質 の 問 題 を 引 き 合 いに 出 せば 分 かりやすいかもしれない 多 少 の 異 論 は あるかもしれないが この 二 つの 問 題 に 共 通 することは インプットやアウトプットが 問 題 ではなく そもそも 活 動 自 体 の 持 続 可 能 性 が 浮 き 彫 りにされているという 点 にある そ して 第 三 に 最 も 重 たい 課 題 コストの 問 題 が 横 たわっている それは 新 技 術 の 開 発 に 関 わる 膨 大 な 直 接 的 コストを 担 いきれるかということだけに 留 まるものではない 持 続 可 能 な 社 会 を 想 定 した 場 合 そこにはこれまで 必 ずしも 考 慮 に 入 れられなかったコストを 参 入 しなければならないという 課 題 に 目 を 向 けざるを 得 ない 価 格 は エコロジー 的 真 実 を 語 っていない という Weizsaker(1994)や Schmidt-Bleek(2006)の 指 摘 ある いは 宇 沢 (1974)による 社 会 的 費 用 という 捉 え 方 は その 点 で 的 を 射 ている これは とりもなおさず 長 期 にわたって 我 々が 慣 れ 親 しんできたコスト 構 造 を 再 編 成 することに 他 ならないが 新 技 術 の 開 発 に 過 大 な 期 待 を 込 めることは あらためてそのことを 見 えな くさせてしまう 危 険 性 を 一 面 では 含 んでいるのである 残 念 ながら 技 術 決 定 論 あるいは 技 術 万 能 論 の 立 場 から こうした 懸 念 についての 明 快 な 答 えは 今 のところ 示 されているとはいえないように 思 われる むしろ 我 々の 前 に 横 14

15 たわっている 現 実 は 技 術 開 発 の 速 度 をはるかに 超 えた 深 刻 な 状 況 にある という 分 析 の 方 が 優 勢 となっているようである そこで 本 節 では 以 下 我 々の 社 会 システムや 生 存 基 盤 が すでに 持 続 可 能 なレベルを 超 えてしまっているのではないかとする いくつかの 実 証 研 究 をレビューすることを 通 じ て 今 いったい 私 たち 人 間 はどこに 立 っているのかを 再 確 認 しておくこととする なお ここで 取 り 上 げる 研 究 の 一 部 については ワールドウォッチ 研 究 所 (2007)による 記 述 を 参 考 にしている 1.エコロジカル フットプリントから 見 た 持 続 可 能 性 我 々の 現 在 の 社 会 システムが 持 続 可 能 性 を 持 っているか 否 かについて 知 るために ま ず 最 初 にエコロジカル フットプリントによる 分 析 を 見 ておきたい エコロジカル フットプリントとは 1990 年 代 初 めにカナダのブリティッシュ コロ ンビア 大 学 のウィリアム リースや 同 大 学 院 生 であったマティース ワケナゲルらが 中 心 となって 開 発 した 人 間 活 動 の 環 境 への 影 響 を 図 る 分 析 手 法 である 具 体 的 には 人 間 が 経 済 活 動 を 行 なうための 資 源 の 調 達 廃 棄 物 の 排 出 インフラスト ラクチャーとしての 空 間 利 用 にどれだけの 面 積 を 必 要 とするかを 合 計 し 生 物 学 的 生 産 力 (グローバル ヘクタール)という 単 位 で 表 した 上 で 実 際 に 地 球 が 保 有 しているグロー バル ヘクタールと 比 較 することによって 持 続 可 能 性 を 評 価 するという 考 え 方 である なお 生 物 学 的 生 産 力 とは 資 源 再 生 能 力 のある 土 地 や 水 域 の 合 計 面 積 を 表 しているので 結 果 としては 地 球 の 環 境 容 量 あるいは 収 容 力 という 側 面 から 人 間 活 動 の 大 きさを 測 っ ていることになる 自 然 保 護 団 体 として 知 られるWWF(World Wide Funds for Nature)は 毎 年 生 き ている 地 球 レポート (Living Planet Report)を 発 表 しているが その 中 にはUNEP( 国 連 環 境 計 画 )のWCMC(World Conservation Monitoring Centre) そしてMathis Wackernagelが 代 表 を 務 めるGlobal Footprint Networkとの 共 同 作 業 によるエコロジカ ル フットプリントの 現 状 把 握 が 含 まれている その 最 新 のものによれば 2003 年 段 階 でのエコロジカル フットプリントが 1961 年 の 3 倍 以 上 に 増 大 したことが 表 されてお 15

16 り 現 在 既 に 地 球 の 再 生 能 力 を 約 25 パーセント 上 回 っていることが 報 告 されている すなわち 世 界 全 体 のエコロジカル フットプリントの 大 きさは 141 億 グローバル ヘク タール 1 人 当 たりでは 2.2 グローバル ヘクタールであり これは 人 間 が 現 状 のあら ゆる 活 動 を 行 なってゆくための 総 需 要 量 ということになる これに 対 して 供 給 側 である 地 球 の 生 物 生 産 力 の 合 計 は 112 億 グローバル ヘクタール 1 人 当 たりでは 1.8 グローバ ル ヘクタールと 見 積 もられ 明 らかに 供 給 不 足 との 評 価 になっている つまり 同 レポ ートが 指 摘 しているように 2003 年 において 人 類 の 年 間 の 活 動 に 使 われた 生 態 学 的 資 源 を 地 球 が 回 復 するには その 年 だけでは 無 理 で さらに 3 ヶ 月 近 くが 必 要 とされる 計 算 になり いわば 1 年 の 暮 らしを 維 持 するために 15 ヶ 月 分 の 収 入 が 必 要 になっているの と 同 じことであり その 分 次 世 代 のための 資 源 を 食 いつぶしていることに 他 ならず 持 続 不 可 能 な 状 態 にあるという 結 論 に 至 る 国 別 に 俯 瞰 した 場 合 1 人 当 たりの 数 値 では アラブ 首 長 国 連 邦 が 持 続 可 能 レベルの 1.8haを 大 きく 上 回 って 第 1 位 次 ぐ 第 2 位 には 米 国 がランクされ 3 位 以 下 との 隔 たりが 大 きい 我 が 国 は 27 位 と 先 進 国 中 でも 決 して 高 いランクにはないものの それでも 持 続 可 能 レベルの 2.5 倍 近 いエコロジカル フットプリントを 使 っていることになっている 上 位 には 先 進 各 国 下 位 には 圧 倒 的 に 途 上 国 がランクされるが そんな 中 でも 先 進 国 中 ス イスが 唯 一 持 続 可 能 レベルを 下 回 っていることが 示 されており 目 を 惹 くところといえ る 同 レポートは さらに 幾 つかの 切 り 口 で さらにこのエコロジカル フットプリントの 現 状 について 詳 細 な 分 析 を 披 露 している まずは 地 域 (ブロック) 別 にそれを 見 た 場 合 次 のような 特 徴 が 報 告 されている すなわち 北 アメリカとEU 諸 国 においては 1 人 当 た りの 赤 字 が 大 きく 特 にEUではその 域 内 の 生 物 生 産 力 の 2 倍 を 使 っている 一 方 好 対 照 なのが ラテンアメリカで この 域 内 の 平 均 的 な 1 人 当 たりのエコロジカル フットプリ ントが 許 容 量 の 3 分 の1で 済 んでいることが 示 されている また 国 ごとの 所 得 階 層 別 に 比 較 した 場 合 高 所 得 国 におけるエコロジカル フットプ リントの 増 大 傾 向 が 顕 著 であり 中 低 所 得 国 との 差 がますます 開 きつつあることも 報 告 されている このふたつのことは 世 界 人 口 の 20%の 人 々が 80%の 資 源 を 消 費 している 16

17 との 指 摘 のもとで 主 張 されている 南 北 問 題 を 裏 付 けているとみてよいであろう さらに 同 レポートは 国 連 開 発 計 画 (UNDP)の 人 間 開 発 指 数 (HDI)を 絡 ませることで 持 続 可 能 な 発 展 の 定 義 に 即 したかたちでの 検 証 も 試 みている 考 え 方 としては 次 世 代 の 資 源 需 要 を 損 なっているか 否 かをエコロジカル フットプリントで 測 り 現 世 代 の 豊 かさをHDIで 指 標 化 することで 持 続 可 能 性 を 可 視 化 してみようというものであるが 残 念 なことに 最 低 限 満 たさなければならない 基 準 内 に 納 まっている 国 はただ 一 国 しかなく ( 国 名 は 非 表 示 ) ほとんどが 持 続 可 能 な 発 展 レベルに 達 していないことが 示 されている 但 し この 可 視 化 はまだ 試 用 段 階 にあることも 自 覚 されており より 完 成 度 の 高 いものに してゆくには 水 不 足 や 市 民 参 画 など 他 の 生 態 学 的 社 会 経 済 的 な 指 標 によって フ ットプリントやHDIを 保 管 してゆく 必 要 がある とのコメントがあることに 留 意 しておく 必 要 がある 加 えて レポートのFAQ(よくある 質 問 )コーナーで 披 瀝 されているように エコロジカ ル フットプリントという 指 標 には いくつかの 限 界 があることにも 目 を 向 けておかなけ ればならない たとえば この 指 標 は 地 球 の 再 生 力 を 利 用 する 資 源 消 費 と 廃 棄 物 の 生 産 のみを 扱 い かつ 需 要 量 を 生 産 可 能 な 土 地 の 面 積 で 表 せるデータだけを 含 めている とう 点 で 全 ての 環 境 要 因 を 網 羅 しているものではないこと 指 標 の 計 算 自 体 は 現 状 を 写 し 取 る( 過 去 の 資 源 需 要 と 今 後 の 使 用 可 能 性 のスナップ 写 真 )だけのものであり 将 来 を 予 測 するものではないこと 生 物 学 的 に 生 産 力 のある 地 域 の 利 用 強 度 をしめすもので はなく 特 定 の 生 物 多 様 性 に 対 する 負 荷 を 指 摘 するものでもないこと そしてさらに あくまでもこの 指 標 は 生 物 物 理 学 的 測 定 であり 持 続 可 能 性 の 社 会 的 経 済 的 側 面 を 評 価 するものではない ことなどが その 限 界 として 自 己 評 価 されている とはいえ 現 状 の 社 会 システムが 持 続 可 能 なレベルにないことの 一 つの 証 を 示 していることだけは 間 違 いがなく その 意 義 は 十 分 にあるといえるのではないだろうか? ところで このレポートでは もうひとつ 大 事 な 分 析 が 行 なわれている それは エコ ロジカル フットプリントをその 構 成 要 素 別 に 仕 分 けをし その 推 移 を 見 るというもので ある 具 体 的 には 建 設 用 地 原 子 力 エネルギー 化 石 燃 料 によるCO2 漁 場 森 林 牧 草 地 耕 作 地 という 使 用 用 途 別 に 数 値 を 分 解 して その 推 移 が 検 証 されており 1960 年 17

18 から 2003 年 にかけての 指 標 増 加 要 因 の 圧 倒 的 な 部 分 を 化 石 燃 料 の 使 用 によるCO2が 占 めていること そしてそれは その 期 間 に 9 倍 以 上 もの 増 加 となっていることが 明 らかに されている このことからも いかに 我 々の 社 会 や 文 明 が 石 油 を 初 めとする 化 石 資 源 に 頼 ったもの であるかを 窺 い 知 ることができ したがって 有 限 な 資 源 に 依 存 しているという 点 で 本 来 的 に 持 続 不 可 能 なものであるかを 認 識 することができる がしかし 緒 言 でも 触 れたように 実 は 資 源 の 枯 渇 以 上 に 深 刻 かもしれない 問 題 が 存 在 していることに 我 々は 気 がつき 始 め ている それが 実 は 次 に 扱 うことになる 地 球 温 暖 化 とそれに 伴 う 気 候 変 動 というテーマ に 他 ならない 2.IPCC( 気 候 変 動 に 関 する 政 府 間 パネル)による 分 析 本 項 では 我 々の 社 会 システムの 持 続 可 能 性 をテーマに 据 えた 場 合 最 もヴィヴィッド で 避 けて 通 れないとされる 地 球 温 暖 化 とそれに 伴 う 気 候 変 動 についてのIPCC( 気 候 変 動 に 関 する 政 府 間 パネル)による 検 証 を 取 り 上 げる IPCCは 1988 年 に 国 連 環 境 計 画 (UNEP)と 世 界 気 象 機 関 (WMO)とが 共 同 し て 設 立 した 機 関 であり 各 国 の 政 府 を 代 表 する 専 門 家 による 地 球 温 暖 化 に 関 する 最 新 の 知 見 の 評 価 作 業 が いまの 主 な 活 動 となっている それ 故 IPCC 自 体 が 持 続 可 能 性 そのものを 判 断 しているわけではない しかしながら そこに 示 された 知 見 と 評 価 の 中 か ら 私 たちは 持 続 可 能 性 に 関 する 情 報 を 得 ることが 可 能 であり ここに 取 り 上 げる 価 値 は 十 分 にあるといえる ところで このIPCCの 設 立 と 言 う 出 来 事 の 背 景 には 単 に 科 学 的 な 要 因 だけでなく 多 分 に 政 治 的 な 思 惑 とくに 米 国 の 意 思 が 色 濃 く 反 映 されていることに 留 意 すべきであると の 指 摘 がある( 江 澤 2000) また それが 政 府 間 パネルという 単 なる 科 学 者 のネットワ ークではない 公 的 な 機 関 として 組 織 されたことにもつながり あらかじめ 政 治 的 に 潤 色 さ れた 評 価 機 関 になっていることも 否 定 はできないであろう 現 に 2007 年 の 第 4 次 評 価 報 告 書 のとりまとめを 巡 って 各 国 間 に 激 しいせめぎ 合 いがあったことを 見 るとき その 性 格 が 浮 き 彫 りにされた 印 象 的 な 場 面 であったとの 感 が 強 い しかしながら あえてこうした 宿 命 を 背 負 っているからこそ IPCCの 存 在 とその 知 18

19 見 は 一 面 貴 重 性 を 有 しているとも 考 えられる つまりそこには 単 に 科 学 的 な 要 素 だ けではなく 結 果 として 政 治 経 済 社 会 などの 複 雑 な 要 素 を 含 んだ いわば 各 要 素 間 の 妥 協 点 における 知 見 が 示 されている 可 能 性 が 高 いからである また 各 国 の 思 惑 の 最 大 公 約 数 的 な 集 約 が 行 なわれている 点 も 実 は 貴 重 性 を 高 めていることになるといってよ い すなわち IPCC によって 示 される 知 見 とその 評 価 は 可 能 な 限 り 多 くのメンバーが 同 意 できる 最 低 限 ぎりぎりのものを 示 しているという 点 で 極 めて 意 義 のあるものと 判 断 で きるのである 以 下 この 認 識 に 立 って 前 回 の 報 告 書 以 来 6 年 ぶりにまとめられた 第 4 次 評 価 報 告 書 を 中 心 に その 内 容 を 見 てゆくこととする IPCC は 1 第 1 作 業 部 会 テーマ: 人 為 起 源 及 び 自 然 起 源 の 気 候 変 動 の 駆 動 要 因 観 測 された 気 候 変 化 気 候 の 諸 過 程 と 原 因 特 定 及 び 将 来 の 気 候 変 化 予 測 の 推 定 範 囲 に 関 する 知 見 の 評 価 2 第 2 作 業 部 会 テーマ: 気 候 変 化 が 自 然 システム 人 為 システム 及 び 人 間 システムに 与 える 影 響 各 システムの 適 応 能 力 及 び 各 システムの 脆 弱 性 にかんする 知 見 の 評 価 3 第 3 作 業 部 会 テーマ: 温 室 効 果 ガス 排 出 量 の 動 向 短 中 期 の 各 部 門 横 断 する 緩 和 長 期 的 な 緩 和 気 候 変 動 を 緩 和 するための 政 策 措 置 手 法 持 続 可 能 な 発 展 と 気 候 変 動 の 緩 和 についての 知 見 の 評 価 という 3 つの 作 業 部 会 に 分 かれており 最 終 的 には 各 部 会 の 報 告 をもとに 統 合 された 報 告 書 が 作 成 されることになる しかし 我 々の 社 会 システムの 持 続 可 能 性 についての 知 見 を 抜 き 出 してみようという 本 稿 の 目 的 に 照 らして ここでは 各 作 業 部 会 の 報 告 書 を 個 別 に 敷 衍 してみたい (1) 第 1 作 業 部 会 報 告 第 1 作 業 部 会 の 目 的 は ひとことで 言 えば 現 状 とその 要 因 の 分 析 にあるが 総 じてそ の 結 論 は 次 の 点 に 集 約 することができる 1 世 界 の CO2を 初 めとする 温 室 効 果 ガスの 濃 度 は 1750 年 以 降 の 人 間 活 動 の 結 果 大 きく 増 加 しており CO2 濃 度 の 増 加 は 化 石 燃 料 の 使 用 及 び 土 地 利 用 の 変 化 メタン と N2O( 一 酸 化 二 窒 素 )は, 農 業 による 排 出 が 原 因 である 19

20 年 以 降 の 人 間 活 動 は 世 界 を 平 均 すると 温 暖 化 の 効 果 を 持 っているとの 結 論 の 信 頼 性 はかなり 高 く 気 候 システムの 温 暖 化 には 疑 う 余 地 がない この 温 暖 な 状 態 は 古 気 象 に 関 する 情 報 から 少 なくとも 最 近 1300 年 間 において 普 通 ではないとの 考 察 が 裏 付 けられている 3 気 候 の 側 面 によっては 変 化 が 観 測 されないものもあるが 全 体 としては 多 くの 長 期 的 な 気 候 変 化 が 観 測 されており その 中 には 極 端 な 気 象 現 象 の 現 れ 方 の 広 範 囲 な 変 化 が 含 まれている 4 20 世 紀 半 ば 以 降 に 観 測 された 世 界 平 均 気 温 の 上 昇 のほとんどは 人 為 起 源 の 温 室 効 果 ガスの 増 加 によってもたらされた 可 能 性 がかなり 高 い 5 今 後 予 想 される 気 候 変 化 としては 仮 に 温 室 効 果 ガスなどの 濃 度 が 2000 年 の 水 準 で 一 定 に 保 たれたとしても 気 温 上 昇 が 予 測 され 濃 度 が 増 加 する 場 合 には さらなる 温 暖 化 と 気 候 システムに 大 きな 変 化 が 引 き 起 こされる 可 能 性 がかなり 高 い 6 気 候 に 関 する 諸 過 程 やフィードバック 関 連 の 時 間 スケールにより たとえ 温 室 効 果 ガ ス 濃 度 が 安 定 化 したとしても 数 世 紀 にわたって 人 為 起 源 の 温 暖 化 効 果 や 海 面 水 位 上 昇 が 続 く さて ここから 我 々は 何 を 読 み 取 れるだろうか? 多 分 それは 20 世 紀 半 ば 以 降 の 大 量 生 産 大 量 消 費 大 量 廃 棄 社 会 の 出 現 温 室 効 果 ガスの 濃 度 上 昇 地 球 の 温 暖 化 極 端 な 気 候 変 動 の 可 能 性 という 経 路 だと 思 われる そして 大 事 なことは この 経 路 を 継 続 するならば 引 き 出 される 結 果 の 振 れ 幅 はより 大 きくなる 可 能 性 が 極 めて 高 いこと そして いま 経 路 の 過 ちを 直 ちに 修 正 したとしても いましばらくは これまでの 蓄 積 による 気 候 変 動 を 止 められないということである となると 当 然 その 気 候 変 動 が 社 会 の 持 続 可 能 性 にどう 関 わってくるのかを 次 の 課 題 としなければならない なぜなら 気 候 変 動 それ 自 体 が 我 々の 社 会 の 持 続 不 可 能 性 を 示 しているわけではないからだ 20

21 そこで 引 き 続 き この 気 候 変 動 の 影 響 についての 知 見 と 評 価 をまとめた 第 2 作 業 部 会 の 報 告 に 目 を 通 すことにしよう (2) 第 2 作 業 部 会 報 告 第 2 作 業 部 会 報 告 は 大 きく 分 けて 3 つの 部 分 に 分 かれる まず 最 初 は 現 状 での 気 候 変 化 に 関 する 影 響 評 価 次 に 将 来 的 な 影 響 に 関 する 評 価 そして 現 状 及 び 将 来 の 気 候 変 化 への 対 応 が 十 分 であるか 否 かの 評 価 である それは 以 下 のように 評 価 されている 1 現 状 の 気 候 変 化 について 1970 年 以 来 のデータの 地 球 規 模 での 評 価 は 人 為 起 源 の 温 暖 化 が 既 に 多 くの 物 理 システム 及 び 生 物 システムに 対 して 識 別 可 能 な 影 響 を 及 ぼし ている 可 能 性 が 高 いことを 示 している 但 し それを 地 域 規 模 で 見 た 場 合 には 適 応 や 気 候 変 動 以 外 の 要 因 のせいで 識 別 が 困 難 なところもある 2 将 来 の 気 候 変 化 による 影 響 については いくつかの 分 野 で 以 下 のようにその 詳 細 が 明 らかになってきている その 内 いくつかの 大 規 模 な 気 候 減 少 は 21 世 紀 以 降 に 極 めて 大 きい 影 響 を 引 き 起 こす 可 能 性 を 有 している < 分 野 別 > 淡 水 資 源 とそれらの 管 理 河 川 流 量 と 水 の 利 用 可 能 性 がより 増 大 する 地 域 と 減 少 する 地 域 との 差 が 拡 大 する 生 態 系 多 くの 生 態 系 の 復 元 力 は 今 世 紀 中 に 追 いつかなくな る 可 能 性 が 高 い 食 糧 繊 維 森 林 製 品 地 域 的 なばらつきはあるが 世 界 的 には 気 温 上 昇 に より 食 糧 生 産 農 作 物 生 産 は 増 加 する 但 し 一 定 の 上 昇 幅 を 超 えた 場 合 は 逆 に 減 少 する 森 林 製 品 の 生 産 性 は 温 暖 化 によりやや 増 加 する 養 殖 漁 業 や 淡 水 漁 業 は 温 暖 化 により 悪 影 響 を 受 け 21

22 る < 地 域 別 > 沿 岸 及 び 低 平 地 産 業 居 住 環 境 社 会 健 康 の 各 領 域 にわたり 温 暖 化 が 進 めば 進 むほど 悪 影 響 を 受 ける 傾 向 が 強 い アフリカ 水 ストレスの 増 加 農 業 生 産 の 損 失 などが 懸 念 され 温 暖 化 による 気 候 変 動 に 対 してもっとも 脆 弱 な 大 陸 の ひとつであることは 明 らかである アジア 河 川 流 量 と 水 の 利 用 可 能 性 の 減 少 低 地 に 置 ける 海 か らの 洪 水 リスク 途 上 国 の 非 常 に 高 い 飢 餓 リスク 伝 染 病 の 脅 威 が 懸 念 される オセアニア 水 関 連 の 安 全 保 障 問 題 生 物 多 様 性 の 著 しい 損 失 沿 岸 開 発 と 人 口 増 加 による 海 面 上 昇 リスクの 増 大 農 業 林 業 の 生 産 減 少 ( 但 し ニュージーランドだけ は 当 初 は 増 加 )などが 懸 念 される ヨーロッパ 地 域 的 なばらつきは 見 られるが ほぼ 全 域 にわたっ て 悪 影 響 を 受 け 経 済 分 野 に 困 難 が 見 込 まれる ラテンアメリカ 熱 帯 雨 林 のサバンナ 化 生 物 多 様 性 の 重 篤 な 喪 失 リス ク 農 産 物 家 畜 生 産 力 の 減 少 低 平 地 における 洪 水 リスク 魚 類 資 源 の 移 動 などが 懸 念 される 北 アメリカ 農 業 生 産 は 増 加 するが 地 域 的 なばらつきが 出 る 懸 念 されることしては 水 資 源 を 巡 る 競 争 激 化 森 林 喪 失 リスク 都 市 におけるヒートアイランド 現 象 暴 風 雨 などによる 沿 岸 地 域 のリスクなどが 想 定 される 22

23 極 域 氷 河 及 び 氷 床 の 縮 小 自 然 生 態 系 の 変 化 によるあらゆ る 生 物 への 悪 影 響 が 懸 念 される 一 方 暖 房 費 用 の 減 少 北 方 航 路 における 航 海 可 能 性 の 向 上 などの 便 益 も 生 まれる 小 島 嶼 漁 獲 資 源 への 影 響 観 光 地 としての 価 値 減 少 海 面 上 昇 による 脅 威 水 資 源 の 減 少 などが 懸 念 される 3 現 に 起 きている あるいはこれから 起 こりうると 予 測 される 気 候 変 化 に 対 する 適 応 は ごく 限 定 的 であり 十 分 とはいえない しかもとりうる 様 々な 適 応 策 を 全 て 採 った としても それだけでは 影 響 への 対 処 としては 限 定 的 であり 緩 和 策 を 講 じる 必 要 があ る 但 し 最 も 厳 しい 緩 和 策 を 採 ったとしても 今 後 数 十 年 間 は 適 応 策 とのポートフ ォリオでリスク 低 減 を 図 ることが 不 可 欠 となる 以 上 を 整 理 すればこういうことになる すなわち 現 状 では 既 に 人 為 起 源 の 温 暖 化 に よると 識 別 できる 影 響 が 出 ている それを 将 来 予 測 にまで 引 き 伸 ばしてみると 一 部 にプ ラスの 影 響 も 想 定 できるが 分 野 別 地 域 別 ともに 圧 倒 的 にマイナス 影 響 が 占 めている そしてそれは すでに 環 境 変 化 への 適 応 策 で 対 処 できるレベルのものとは 言 い 難 く 緩 和 策 すなわち 温 暖 化 の 原 因 と 考 えられる 温 室 効 果 ガスの 削 減 にまで 踏 み 込 まなくてはならな い 段 階 に 達 している ということである 本 項 の 冒 頭 でも 触 れたが IPCCの 貴 重 性 は その 最 大 公 約 数 的 なところにある し たがってここで 示 されている 知 見 と 評 価 は ぎりぎり 許 される 範 囲 の 妥 協 を 重 ねた 結 果 と 理 解 すべきであろう にもかかわらず すでに 限 界 点 を 超 えてしまっているというに 等 し い 評 価 が 出 ている 点 は 我 々の 社 会 システムの 持 続 不 可 能 性 を 示 している 動 かし 難 い 科 学 的 根 拠 といえるのではないだろうか? 引 き 続 き 第 3 作 業 部 会 の 報 告 書 では 望 まれる 緩 和 策 に 関 する 評 価 が 示 されているが その 内 容 についても 見 ておくことにしよう 23

24 (3) 第 3 作 業 部 会 報 告 この 報 告 は 大 きく 分 けて5つの 部 分 に 分 かれている 最 初 の 記 述 は 他 の 報 告 と 重 な る 部 分 もあるが 多 少 記 述 の 性 格 が 違 う( 技 術 環 境 経 済 社 会 面 に 関 する 記 述 を 含 ん でいる)ため すべてを 網 羅 しておきたい なお 記 述 は 気 候 変 動 に 関 する 政 府 間 パ ネル 第 4 次 評 価 報 告 書 第 3 作 業 部 会 報 告 書 政 策 決 定 者 向 け 要 約 暫 定 版 仮 訳 ( 版 ) に 基 づいている 1 温 室 効 果 ガス 排 出 量 の 動 向 温 室 効 果 ガスの 排 出 量 は 産 業 革 命 以 降 増 加 しており 1970 年 から 2004 年 の 間 に 70% 増 加 した 現 在 の 気 候 変 動 緩 和 政 策 および 持 続 可 能 な 発 展 に 関 する 実 践 手 法 の 下 世 界 の 温 室 効 果 ガスの 排 出 量 は 今 後 20~30 年 間 増 加 しつづける 2 短 中 期 の 緩 和 (~2030 年 ) 今 後 数 十 年 にわたり 世 界 の 温 室 効 果 ガス 排 出 量 の 緩 和 ではかなり 大 きな 経 済 ポテン シャルがあり それにより 世 界 の 排 出 量 で 予 想 される 伸 びを 相 殺 する または 排 出 量 を 現 在 のレベル 以 下 に 削 減 する 可 能 性 がある 2030 年 における 一 定 幅 濃 度 ( ppmv CO2-eq)での 安 定 化 に 向 けた 複 数 ガス 緩 和 のマクロ 経 済 コストは 世 界 のGDPの 3% 減 少 とベースライン 比 で 小 規 模 の 増 加 との 間 の 値 となると 推 計 される しかし 地 域 別 コストは 世 界 の 平 均 値 より 大 きく 異 な る 可 能 性 がある 生 活 様 式 および 行 動 パターンの 変 化 は 全 ての 部 門 を 横 断 して 気 候 変 動 の 緩 和 に 貢 献 することができる 管 理 手 法 もプラスの 役 割 を 果 たす 可 能 性 がある 各 種 の 研 究 では それぞれ 異 なる 方 法 論 を 用 いているが 分 析 の 対 象 となった 世 界 の 全 ての 地 域 において 温 室 効 果 ガス 排 出 削 減 のための 行 動 をとる 結 果 として 大 気 汚 染 24

25 が 緩 和 されることによる 短 期 的 な 健 康 共 同 便 益 は 相 当 大 きなものとなる 可 能 性 があ り 緩 和 コストのかなりの 部 分 を 相 殺 する 可 能 性 がある 京 都 議 定 書 の 附 属 書 I 国 による 行 動 が 世 界 経 済 および 世 界 の 排 出 量 に 影 響 を 与 える 可 能 性 がある ただし 炭 素 リンケージの 大 きさは 依 然 として 不 確 実 である 途 上 国 における 新 規 のエネルギーインフラへの 投 資 先 進 国 におけるエネルギーイン フラの 改 善 エネルギー 安 全 保 障 を 促 進 する 政 策 は 多 くの 場 合 GHG 排 出 量 を 削 減 す る 機 会 を 創 出 する 追 加 的 な 共 同 便 益 は 国 により 異 なるが 多 くの 場 合 大 気 汚 染 の 緩 和 貿 易 不 均 衡 の 是 正 農 村 部 への 近 代 的 なエネルギーサービスの 提 供 雇 用 な どの 共 同 便 益 がある 運 輸 部 門 には 複 数 の 緩 和 オプションがあるが それら 緩 和 策 の 効 果 は 運 輸 部 門 の 増 加 で 相 殺 される 可 能 性 がある 緩 和 オプションは 消 費 者 の 好 みや 政 策 枠 組 の 欠 如 な ど 多 くの 障 壁 に 直 面 する 新 規 及 び 既 存 のビルにおけるエネルギー 効 率 化 オプションは CO2 排 出 量 を 大 幅 に 削 減 し 正 味 の 経 済 便 益 を 伴 う 可 能 性 がある このポテンシャルを 実 現 するには 多 くの 障 壁 があるが 共 同 便 益 も 大 きい 産 業 部 門 の 緩 和 ポテンシャルは 主 にエネルギー 集 約 型 産 業 に 存 在 する 先 進 工 業 国 においても 途 上 国 においても 利 用 可 能 な 緩 和 オプションが 十 分 に 利 用 されていな い 集 約 的 な 農 法 は 低 コストで 土 壌 炭 素 吸 収 量 の 増 加 やGHG 排 出 量 の 削 減 に 大 きく 貢 献 することができ またエネルギー 用 にバイオマス 原 料 を 提 供 できる 森 林 関 連 の 緩 和 活 動 は 低 コストで 排 出 源 での 排 出 量 を 大 きく 削 減 し 吸 収 源 での CO2 の 除 去 を 大 きく 増 加 させることができ さらに 適 応 や 持 続 可 能 な 開 発 と 相 乗 効 果 25

26 をもたらすように 設 計 することができる 最 終 消 費 後 の 廃 棄 物 が 世 界 の 温 室 効 果 ガス 排 出 量 に 占 める 寄 与 度 は 小 さい しかし 廃 棄 物 部 門 は 低 コストで 温 室 効 果 ガスの 緩 和 に 貢 献 でき 持 続 可 能 な 発 展 も 促 進 す る 大 気 中 からCO2 を 直 接 除 去 する 海 洋 の 肥 沃 化 や 大 気 上 層 に 物 質 を 拡 散 し 太 陽 光 を 遮 蔽 するといった 地 球 工 学 的 オプションは 依 然 としてかなり 不 確 かであり 効 果 が 証 明 されておらず 未 知 の 副 作 用 の 危 険 性 もある これらオプションに 関 するコスト 推 計 値 で 信 頼 できるものはまだ 発 表 されていない 3 長 期 的 な 緩 和 (2031 年 ~) 大 気 中 の 温 室 効 果 ガス 濃 度 を 安 定 化 させるためには いずれかの 時 点 で 排 出 量 を 最 大 にし その 後 は 減 少 する 必 要 がある 安 定 化 レベルが 低 ければ 低 いほど この 濃 度 ピ ークとその 後 の 減 少 が 起 きる 時 期 を 早 くする 必 要 がある 今 後 20 年 から 30 年 間 の 緩 和 努 力 が より 低 い 安 定 化 濃 度 の 達 成 機 会 に 大 きな 影 響 を 与 える 評 価 された 安 定 化 水 準 の 範 囲 は 現 在 利 用 可 能 な 技 術 および 今 後 数 十 年 間 に 商 業 化 が 期 待 される 技 術 のポートフォリオを 展 開 することで 達 成 可 能 である ここでは 技 術 の 開 発 取 得 展 開 普 及 のための そして 関 係 する 障 壁 に 対 処 するための 適 切 でか つ 効 果 的 なインセンティブが 導 入 されるものと 想 定 する 2050 年 において 複 数 のガスを 一 定 幅 の 濃 度 (710~445ppm CO2-eq)で 安 定 化 させる ための 緩 和 コストは 世 界 平 均 でGDPの1% 増 加 から 5.5%の 損 失 までの 値 をとる 特 定 の 国 および 部 門 では 世 界 平 均 からかけ 離 れた 多 様 なコストになる 一 定 期 間 での 適 切 な 地 球 規 模 の 緩 和 レベルに 関 する 意 思 決 定 には 気 候 変 動 の 実 際 の 損 害 とその 回 避 共 同 便 益 持 続 可 能 性 公 平 性 リスク 対 する 姿 勢 を 考 慮 し 緩 和 と 適 応 を 含 めた 反 復 性 リスク 管 理 プロセスが 含 まれる 温 室 効 果 ガス 緩 和 の 規 模 とタ 26

27 イミングに 関 する 選 択 には 現 時 点 で 急 速 な 排 出 削 減 を 行 う 場 合 の 経 済 コストと そ れを 遅 らせることによる 中 長 期 的 な 気 候 リスクとのバランスをとることが 含 まれる それには 緩 和 の 共 同 便 益 の 可 能 性 および 回 避 すべき 気 候 変 動 による 被 害 が 考 慮 される 統 合 的 な 分 析 はこのような 政 策 決 定 プロセスに 役 立 つ 4 気 候 変 動 緩 和 のための 政 策 措 置 手 法 緩 和 行 動 を 促 すインセンティブを 策 定 するため 各 国 政 府 が 取 りうる 国 内 政 策 および 手 法 は 多 種 多 様 である 適 用 可 能 性 は 各 国 の 国 内 事 情 やそれらの 相 互 作 用 についての 理 解 により 異 なるが 各 国 および 各 部 門 で 実 施 された 経 験 は どの 手 法 にも 利 点 と 欠 点 があることを 示 している 炭 素 の 真 の 価 格 または 暗 示 価 格 を 示 す 政 策 は 生 産 者 や 消 費 者 に 対 して 低 温 室 効 果 ガス 製 品 技 術 プロセスに 多 額 の 投 資 をするインセンティブを 提 供 する 可 能 性 があ る そのような 政 策 には 経 済 手 法 政 府 の 投 融 資 規 制 が 含 まれる 資 金 供 与 税 の 控 除 基 準 の 設 定 市 場 の 創 設 など 政 府 の 支 援 策 は 技 術 の 効 果 的 な 開 発 革 新 普 及 において 重 要 である 途 上 国 への 技 術 移 転 は それを 可 能 にする 条 件 と 資 金 調 達 に 依 存 する UNFCCC( 気 候 変 動 に 関 する 国 際 連 合 枠 組 条 約 )およびその 京 都 議 定 書 の 最 も 注 目 すべ き 功 績 は 世 界 的 な 気 候 問 題 への 対 応 を 確 立 し 一 連 の 国 内 政 策 を 推 進 し 国 際 的 な 炭 素 市 場 を 創 設 し さらに 将 来 的 な 緩 和 努 力 の 基 礎 となる 可 能 性 がある 新 しい 組 織 メ カニズムを 構 築 したことである 文 献 では 世 界 の 温 室 効 果 ガス 排 出 量 を 国 際 レベルで 協 力 を 行 うことにより 削 減 を 達 成 する 多 数 のオプションが 明 らかにされている また 環 境 に 効 果 があり 費 用 効 果 性 が 高 く 配 分 に 配 慮 し 衡 平 性 を 考 慮 し 制 度 的 に 実 施 可 能 な 協 定 であれば 成 功 する であろうことが 示 唆 される 27

28 5 持 続 可 能 な 発 展 と 気 候 変 動 の 緩 和 発 展 の 経 路 を 変 更 し 発 展 をより 持 続 可 能 なものとするなら 気 候 変 動 の 緩 和 にも 大 きく 貢 献 する しかし 実 施 には 複 数 の 障 壁 を 克 服 するための 資 源 が 必 要 となる 可 能 性 がある 持 続 可 能 な 発 展 の 他 の 側 面 との 相 乗 効 果 を 実 現 し 対 立 を 回 避 するため い くつかの 部 門 の 緩 和 オプションを 選 択 し 実 施 する 可 能 性 について 理 解 が 深 まって いる 個 々の 記 述 について 評 価 を 下 すことが ここでの 目 的 ではないので その 部 分 はより 専 門 的 な 研 究 者 の 手 に 委 ねたいが はっきりしていることは 気 候 変 動 を 軸 に 持 続 可 能 な 発 展 を 捉 えた 場 合 多 くの 打 つ 手 があり しかしそれを 実 践 に 移 すには 乗 り 超 えなければ ならない 障 壁 が 存 在 するということであろう もっともそれは IPCCの 記 述 が 肯 定 的 あるいは 希 望 的 に 書 かれているからであり こう 言 い 換 えることが 妥 当 かもしれない すなわち 我 々の 社 会 システムを 持 続 可 能 なものに 変 えてゆくためには 実 に 多 くのこ とに 取 り 組 まなければならず その 道 は 極 めて 高 いハードルが 多 く 決 して 平 坦 ではない と 以 上 IPCC 第 4 次 報 告 書 の 記 述 をレビューすることを 通 じて 我 々の 社 会 システム の 持 続 不 可 能 性 が 地 球 温 暖 化 による 気 候 変 動 というかたちで 現 れ 始 めていることを 確 認 してきた しかし これもエコロジカル フットプリントと 同 じく まだ 限 定 的 なテーマ での 検 証 にすぎないかもしれない そこで 次 項 ではさらに 多 くの 科 学 者 の 参 加 によっ てまとめられたより 網 羅 的 な 分 析 として MEA(Millennium Ecosystem Assessment) 2005 を 取 り 上 げておきたい 3. MEA2005 による 分 析 エコ システムと 人 類 の 幸 福 をメインタイトルに 掲 げる MEA2005 は 当 時 国 連 の 事 務 総 長 であった K.Annan の 呼 びかけに 応 え UNEP( 国 連 環 境 行 動 計 画 )のコ ーディネートのもとで 2001 年 に 結 成 された 評 価 会 議 (the MA Board)の 活 動 に 基 づく 評 価 報 告 書 で 人 類 の 生 存 にとって 欠 くことのできない 様 々な 生 態 系 の 現 状 と 将 来 につい 28

29 て 考 察 し その 持 続 可 能 性 の 評 価 を 試 みたものである このプロジェクトには 世 界 各 国 から 1360 人 の 科 学 者 たちが 参 加 し コメンテーター や 査 読 者 などを 含 めると 2000 名 を 超 える 専 門 家 が 報 告 書 の 作 成 に 関 わったことが 報 告 さ れている 我 が 国 からは 川 口 順 子 元 環 境 相 が 協 力 メンバーとして 名 を 連 ねていることか らもうかがい 知 ることができるように 同 会 議 の 活 動 は 専 門 的 な 科 学 者 だけに 留 まらず 極 めて 広 範 な 視 点 からの 総 合 的 評 価 にその 特 徴 を 見 出 すことができる 報 告 書 では 下 記 に 示 すように 人 類 の 生 存 に 欠 かせないと 思 われる 生 態 系 (エコ シ ステム)のうち 既 におおよそ 60%が 持 続 不 可 能 な あるいは 劣 化 しつつある 状 態 で 利 用 されているとの 評 価 が 下 され その 傾 向 は 21 世 紀 前 半 に 大 幅 に 悪 化 しうると 懸 念 される ことから 早 急 に 根 本 的 な 対 策 を 講 ずるべきであるとの 結 論 が 示 されている 表 1.MEA による 評 価 項 目 小 項 目 状 態 主 な 要 因 1 供 給 機 能 食 糧 穀 物 生 産 量 の 相 当 な 向 上 家 畜 生 産 量 の 相 当 な 向 上 漁 獲 乱 獲 による 生 産 量 の 低 下 食 糧 水 産 養 殖 生 産 量 の 相 当 な 向 上 野 生 食 物 生 産 が 減 少 した 木 材 +/- ある 地 域 では 森 林 が 減 少 し 他 の 地 域 では 向 上 繊 維 綿 麻 絹 +/- ある 繊 維 では 生 産 量 の 低 下 他 は 向 上 木 質 燃 料 生 産 量 の 低 下 遺 伝 子 資 源 絶 滅 や 穀 物 遺 伝 子 資 源 の 喪 失 生 物 化 学 品 自 然 薬 品 医 薬 品 絶 滅 と 乱 獲 による 消 失 水 飲 用 産 業 用 や 灌 漑 による 持 続 不 可 能 な 利 用 水 力 エネ ルギーの 総 量 は 変 わらないが ダムがそのエネルギーを 利 用 する 能 力 は 向 上 している 2 調 整 機 能 大 気 質 の 制 御 大 気 が 自 らを 清 浄 化 する 能 力 が 低 下 気 候 の 制 御 地 球 全 体 20 世 紀 半 ばからの 炭 素 固 定 化 の 成 果 による 地 域 及 び 地 方 ネガティブな 作 用 の 方 が 優 勢 水 の 制 御 +/- 生 態 系 の 変 化 と 地 域 的 要 因 によるばらつき 土 壌 侵 食 の 制 御 土 壌 劣 化 の 増 加 水 質 浄 化 と 排 水 処 理 水 質 の 低 下 疾 病 の 制 御 +/- 生 態 系 の 変 化 によるばらつきがある 害 虫 の 制 御 殺 虫 剤 の 使 用 により 自 然 による 制 御 機 能 が 低 下 受 粉 地 球 規 模 で 明 らかに 受 粉 媒 介 者 ( 昆 虫 )が 減 少 自 然 災 害 の 調 節 天 然 の 緩 衝 機 能 が 喪 失 した( 湿 地 帯 マングローブ) 3 文 化 的 機 能 精 神 的 宗 教 的 価 値 神 聖 な 森 や 生 物 種 の 急 激 な 減 少 審 美 的 価 値 自 然 風 土 の 質 的 量 的 な 低 下 レクリエーション やエコツーリズム +/- 29 より 多 くのエリアへのアクセスが 向 上 し それに 伴 って 多 くのエリアで 質 が 低 下 注 : は 増 進 +/-は 増 減 なし は 減 退 を 表 す MEA2005 を 元 に 作 成 RSBS( 後 述 )による 訳 を 参 照

30 またさらに 報 告 書 は 評 価 会 議 の 活 動 を 通 して 判 明 した 主 要 な 事 柄 を 以 下 の 4 点 にま とめている 1 人 類 は この 過 去 50 年 間 に これまでの 歴 史 とは 比 較 にならないほどの 速 度 と 範 囲 で 生 態 系 に 変 化 を 与 えてきた そのほとんどは 急 成 長 する 食 糧 水 木 材 繊 維 そして 燃 料 の 需 要 をまかなうための 活 動 であったが この 結 果 地 球 上 の 生 物 多 様 性 に 深 刻 で 制 御 できないほどの 損 失 を 与 えてしまっている 2 この 生 態 系 に 与 えられた 変 化 は 人 類 の 幸 福 や 経 済 成 長 における 実 質 的 な 総 所 得 をも たらしたことになるが しかしそれは 一 方 で 多 くの 生 態 系 の 劣 化 引 き 返 し 不 可 能 な 変 化 によるリスクの 増 大 一 部 の 人 々の 貧 困 助 長 という 形 での コストの 増 加 の 中 で 達 成 されたものであり 将 来 の 世 代 が 受 け 取 るべき 利 益 を 減 少 させることに 他 なら ない 3 生 態 系 が 果 たす 機 能 の 劣 化 は 今 世 紀 前 半 に 著 しく 悪 化 すると 考 えられ このことは 国 連 が 定 めた MDG(Millennium Developing Goals)の 達 成 にとっての 障 害 となる 4 増 大 するニーズを 満 たしながらも 生 態 系 の 劣 化 を 逆 転 させる 挑 戦 は いくつかのシナ リオのもとで 部 分 的 には 可 能 と 評 価 できるが しかしそのシナリオには 政 策 面 構 造 面 そして 実 践 面 にわたり これまで 歩 んできた 方 向 を 著 しく 変 化 させることが 含 まれ ており 現 状 ではそうした 変 化 への 取 り 組 みは 緒 についていない ただし 生 態 系 同 士 のトレードオフを 減 らしたり それらを 統 合 したりすることで 生 態 系 特 有 の 機 能 を 保 全 し 増 大 させることのできる 多 くのオプションが 存 在 している 本 報 告 書 は やはり IPCC の 評 価 報 告 書 と 同 様 に 今 の 我 々 人 類 の 活 動 が 持 続 可 能 なレ ベルを 超 えてしまっていると 直 接 評 価 しているものではない また 評 価 のために 用 いら れたシナリオも 決 して 将 来 予 測 のためのものではなく あくまでも 傾 向 を 明 らかにする ための 試 みに 過 ぎないということも 報 告 書 の 中 に 明 記 されている しかしながら 上 に 記 した4つの 結 論 全 体 を 通 して 明 らかにされている 内 容 は これま での 歩 み とりわけ 第 2 次 世 界 大 戦 終 了 後 の 加 速 度 的 な 経 済 成 長 の 中 で 極 端 にその 規 模 30

31 を 増 した 人 間 活 動 が 地 球 システムそのものに 影 響 を 与 え 始 めているということに 他 なら ず それが 人 類 の 生 存 基 盤 の 脆 弱 化 に 繋 がり 始 めていると 懸 念 を 表 明 することで これま で 人 間 が 築 いてきたシステムがいかに 持 続 不 可 能 なものであるかを 示 しているところに 本 来 の 主 旨 があると 読 み 取 ることは 決 して 過 大 な 解 釈 とはいえないであろう 4.RSBS による 分 析 上 記 各 項 で 取 り 上 げた 内 容 を 補 足 するものとして 本 節 の 最 後 に 我 が 国 で 行 なわれた RSBS(サスティナビリティの 科 学 的 基 礎 に 関 する 調 査 プロジェクト)による 検 証 結 果 の レポートから エネルギーの 側 面 と 資 源 廃 棄 物 の 側 面 から 見 た 持 続 可 能 性 の 評 価 に 関 す る 部 分 を 抜 粋 して 見 ておくことにしたい このレポートは 元 三 重 県 知 事 の 北 川 正 恭 東 京 大 学 の 山 本 良 一 が 共 同 座 長 となり 中 立 的 な 立 場 から 地 球 のサスティナビリティ( 持 続 可 能 性 )に 関 する 最 新 の 科 学 的 知 見 を 網 羅 的 に 調 査 した 活 動 をまとめたものであり 2005 年 12 月 に サスティナビリティの 科 学 的 基 礎 に 関 する 調 査 (Science on Sustainability 2006/A View from Japan) という タイトルで 公 表 されている 活 動 には 国 内 外 の 170 名 を 超 える 科 学 者 からの 示 唆 や 指 導 が 含 まれており いわば 前 項 で 触 れた MEA の 日 本 版 と 言 ってもよいが そのテーマを 持 続 可 能 性 に 関 する 科 学 的 知 見 に 絞 っている 点 が 大 きな 特 徴 と 言 えるかもしれない また 中 立 的 な 立 場 ということを 意 識 して 様 々な 説 を 網 羅 的 に 取 り 上 げ(たとえば 地 球 温 暖 化 に 対 する IPCC の 見 解 だけでなく それに 対 する 反 論 も 取 り 上 げる 等 ) あえて 採 り 上 げられた 説 自 体 への 評 価 は 行 なっていない 点 も ユニークといえるかもしれない なお このレポートを 抜 粋 して 取 り 上 げるのは まず 第 1 に 抜 粋 以 外 の 部 分 では 既 に 本 節 で 紹 介 した 他 のレポートと 重 複 した 事 柄 が 取 り 上 げられていること 第 2 に ここ で 抜 粋 する 記 述 は 逆 に 他 のレポートでは 詳 しく 取 り 上 げられていないことに 拠 ってい る というのも このレポートでは 持 続 可 能 性 を 気 候 システム エネルギー 資 源 と 廃 棄 物 食 料 と 水 生 物 多 様 性 の 5 つの 側 面 に 分 けて それぞれに 関 する 知 見 を 整 理 するという 手 法 を 採 っているが 気 候 システム については IPCC の 作 業 が 食 料 と 31

32 水 生 物 多 様 性 については MEA の 作 業 がむしろ レポート 本 文 の 中 で 参 照 されている ため ここで 再 び 取 り 上 げるのは 重 複 になってしまうであろうし 一 方 エネルギー 資 源 と 廃 棄 物 については エコロジカル フットプリントによる 分 析 も 含 めて 他 の レポートだけでは 必 ずしもその 持 続 可 能 性 についての 記 述 が 十 分 ではないと 考 えられるか らである 以 下 同 レポートの 記 述 を 概 観 する 1 エネルギーの 持 続 可 能 性 < 需 要 面 > OECD( 経 済 協 力 開 発 機 構 ) 及 び IEA( 国 際 エネルギー 機 関 )のデータを 根 拠 に 世 界 の 一 次 エネルギー 消 費 は 2002 年 時 点 で 過 去 30 年 の 間 にほぼ 倍 増 しており 2030 年 には 2002 年 の 約 1.6 倍 に 達 すると 見 込 まれている その 一 方 で いまだ 電 気 エネルギーの 恩 恵 に 預 かっていない 人 口 が 発 展 途 上 国 で 16 億 人 以 上 に 上 っていることや エネルギー 源 別 に 見 た 場 合 は 再 生 可 能 エネルギーの 消 費 が 13%に 留 まっていることなどのアンバランスが 見 られる また 我 が 国 の 問 題 としては 先 進 国 間 の 比 較 で GDP あたりのエネルギー 消 費 は 低 いも のの 96%のエネルギーを 輸 入 に 頼 っている 状 況 にある < 供 給 面 > 現 代 社 会 のエネルギーは その 80%を 枯 渇 性 の 化 石 資 源 に 依 存 しており ピークオイ ル 仮 説 によって 指 摘 される 懸 念 がある 一 方 で 石 油 などの 在 来 型 資 源 のみならず すべ ての 化 石 エネルギーの 利 用 を 前 提 にした 場 合 は 向 こう 50 年 程 度 の 供 給 確 保 は 十 分 可 能 との 見 方 が 多 い 石 油 に 代 わりうるエネルギーとして 注 目 される 原 子 力 については 再 利 用 可 能 性 を 高 め る 技 術 の 実 用 化 には 時 間 がかかると 考 えられ ウランの 利 用 効 率 の 向 上 が 大 きな 課 題 とな っている さらに 再 生 可 能 なエネルギーである 風 力 太 陽 光 バイオマスの 利 用 につい ては 伸 びは 見 込 まれるものの エネルギー 供 給 全 体 に 占 めるシェアが 大 きく 向 上 すると は 見 込 めない 32

33 以 上 需 給 面 双 方 から 見 た 結 果 二 つの 問 題 が 浮 き 彫 りにされる 第 1 は 化 石 エネル ギー= 枯 渇 性 エネルギーへの 高 い 依 存 度 第 2 は 次 なる 基 幹 エネルギーへの 転 換 の 難 し さである このことを 受 け 今 後 エネルギーの 持 続 可 能 性 を 確 保 するには 量 と 質 の 両 面 が 課 題 となる 量 については 社 会 全 体 の 長 期 展 望 と 具 体 的 な 戦 略 による 一 層 の 省 エネルギーを 進 めない 限 り 将 来 的 なエネルギー 需 要 を 満 たすことは 極 めて 難 しいと 考 えられ また 質 については CO2の 排 出 による 気 候 変 動 への 影 響 が 懸 念 される 2 資 源 と 廃 棄 物 に 関 する 持 続 可 能 性 < 資 源 消 費 と 廃 棄 物 発 生 量 > 世 界 資 源 研 究 所 によって 公 表 された2つの 報 告 書 ( Resource Flows 1997 The Weight of Nations 2000)によれば 工 業 先 進 国 の 経 済 活 動 では 20 世 紀 後 半 経 済 生 産 あたりでみた 資 源 利 用 は 効 率 的 になっているものの 資 源 の 総 投 入 量 と 廃 棄 物 の 排 出 量 は 増 加 傾 向 にあり 資 源 の 総 投 入 量 が 減 少 している 証 拠 はない < 資 源 の 枯 渇 可 能 性 > 資 源 の 枯 渇 を 物 理 的 な 枯 渇 ではなく 1 将 来 の 世 代 がその 資 源 を 得 る 機 会 を 著 しく 減 少 すること 2その 資 源 を 獲 得 するために 大 量 のエネルギー 等 投 入 が 必 要 となり 資 源 の 確 保 が 困 難 になること 3その 資 源 に 依 存 した 生 産 活 動 が 困 難 になること と 再 定 義 した 上 で 下 記 のような 点 が 明 らかであるといえる 資 源 の 絶 対 量 としての 枯 渇 は 心 配 ない しかしながら 資 源 によってはその 品 位 が 低 下 しているため 経 済 的 なメリットがなくなれば 枯 渇 の 可 能 性 は 否 定 できない 結 局 資 源 が 枯 渇 するかどうかは 資 源 の 現 状 の 消 費 速 度 とそれに 伴 う 品 位 の 変 化 さらには 用 途 回 収 リサイクルによる レアメタルはその 希 少 性 の 他 幅 広 い 分 野 での 利 用 供 給 構 造 の 脆 弱 性 から 安 定 で 効 率 的 な 供 給 確 保 が 経 済 活 動 を 支 える 上 で 重 要 課 題 となる < 有 害 化 学 物 質 の 問 題 > 米 国 の CBA(Chemical Abstract)によって 登 録 されている 化 学 物 質 は 2005 年 9 月 現 33

34 在 で 約 2,675 万 種 類 あり 毎 年 数 百 万 種 類 の 勢 いで 増 加 している このうち 約 10 万 種 類 が 商 業 的 に 製 造 販 売 されている 全 ての 毒 性 情 報 が 揃 っている 物 質 は 数 百 程 度 程 度 に 過 ぎず いずれか 一 つの 毒 性 が 信 頼 される 機 関 によって 情 報 化 されているものも 数 千 種 類 に 過 ぎない 生 命 の 歴 史 人 類 の 歴 史 の 中 で 瞬 間 とも 言 えるこの4~50 年 の 間 に 我 々は 多 種 類 で 大 量 の 合 成 化 学 物 質 を 生 産 使 用 するようになっており 現 代 人 は 人 類 の 歴 史 にかつてな い 毒 性 が 不 明 確 な 化 学 物 質 に 囲 まれた 社 会 で 暮 らしている 以 上 のことから 理 解 できるように エネルギー 資 源 と 廃 棄 物 という 2 つの 側 面 に 焦 点 を 絞 った 場 合 には 差 し 迫 った 危 機 的 な 状 況 は 想 定 できないものの 今 の 社 会 シス テムが 持 続 可 能 であるという 証 拠 はどこにもないということだけは はっきりしていると いえよう なお RSBS のレポートは 先 に 挙 げた 持 続 可 能 性 の5つの 側 面 を 踏 まえ 次 のようにその 特 徴 をまとめている 1 人 類 の 資 源 需 要 に 関 わる 再 生 不 可 能 な 資 源 と エネルギー については 当 面 絶 対 的 意 味 合 いで 枯 渇 すると 言 う 根 拠 はない しかしながら 年 のタイムスパ ンでみれば 品 位 の 高 い 良 質 な 資 源 は 枯 渇 しつつあることは 事 実 である また 現 在 の 世 代 でも 今 後 の 将 来 の 世 代 においても 再 生 不 可 能 な 資 源 をどのように 有 効 利 用 するかについて 定 まった 理 論 も 実 践 もなされていない 2 人 類 社 会 にとって 自 然 環 境 は 生 命 維 持 の 根 幹 であるが その 認 識 を 我 々が 必 ずしも 共 有 しているとは 言 えない 近 年 特 にその 物 理 的 側 面 である 気 候 システム と 生 物 的 側 面 である 生 物 多 様 性 とに 顕 著 な 変 化 が 起 きている 3 近 代 社 会 以 前 から 人 類 が 利 用 していた 再 生 可 能 な 資 源 であったはずの 食 糧 水 森 林 水 産 物 などが 現 在 ではその 再 生 性 に 不 安 が 生 じており 地 域 や 資 源 の 種 類 に よっては 既 に 危 機 的 状 態 にあるものもある 34

35 本 節 のまとめ 本 節 では 我 々が 身 を 置 く 現 在 の 社 会 システムが 果 たして 持 続 可 能 なレベルにあるかど うかの 認 識 をより 鮮 明 にしておきたいとの 立 場 から いくつかの 代 表 的 な 検 証 作 業 をレビ ューした 結 論 としては 持 続 可 能 なレベルにあるとの 確 たる 知 見 は 見 当 たらなかった また 一 方 持 続 不 可 能 なレベルであると 結 論 付 けたものは エコロジカル フットプリントによる 分 析 のみであった しかしながら それ 以 外 の 分 析 においては 持 続 不 可 能 なレベルにあるとの 明 確 な 判 断 こそ 示 されないものの その 文 脈 を 追 う 限 りにおいて 我 々の 社 会 システムが 持 続 不 可 能 なレベルに 達 しつつあるかもしれないと 判 断 できる 兆 候 が 既 に 顕 在 化 してきており 将 来 への 懸 念 が 多 く 示 されていることを 確 認 できた 現 時 点 で 我 々にとってはこれで 十 分 であろう なぜなら 持 続 不 可 能 なレベルにある という 確 実 な 知 見 を 得 ることは もうすっかり 手 遅 れだという 宣 告 を 下 すことに 他 ならな いからである Meadows らが 成 長 の 限 界 の 中 で 触 れているように 地 球 をひとつのシステムと 考 えた 場 合 その 重 要 な 機 能 の 一 つとして 劇 的 な 変 化 を 遅 らせる 働 きを 持 っていると 想 定 できる 例 えば 幾 何 級 数 的 に 増 加 する 人 口 や CO2 濃 度 の 変 化 に 対 し 温 暖 化 のグラフ が 直 線 的 に 変 化 していることは その 機 能 の 働 きによると 考 えられる もちろん このことは 一 方 で 今 すぐに 有 効 な 手 立 てを 打 っても その 効 果 が 現 れるの は 先 のことになるということも 意 味 するのだが いずれにしても 我 々の 社 会 が 持 続 可 能 な レベルを 超 えるとは まさにこの 地 球 の 持 つ 調 節 機 能 が 作 用 しなくなる 地 点 まで 突 き 進 ん でしまうことを 指 しているのであり 十 分 な 根 拠 をもって レベルを 超 えた と 宣 言 する ことは ブラックユーモアの 域 を 出 た 悲 劇 以 外 のなにものでもないことを 我 々は 肝 に 銘 じておかなければならない 35

36 第 3 節 企 業 社 会 そして 消 費 社 会 はじめに 前 節 で 見 てきたように 我 々 人 間 による 活 動 の 規 模 や 範 囲 は いまやその 基 盤 としての 地 球 環 境 の 持 続 可 能 性 を 危 惧 させる 兆 しが 科 学 的 に 検 証 できる 段 階 にまで 大 きくなって しまったことだけは 間 違 いがない そして その 要 因 を 人 口 増 加 と 経 済 活 動 の 活 発 化 に 求 めること 自 体 は 一 般 論 として 認 められるであろう がしかし 厳 密 な 意 味 で 言 えば ここではもう 少 し 立 ち 入 った 検 証 が 必 要 である 何 故 なら その 一 般 論 が 妥 当 とするならば 地 球 環 境 に 関 わる 深 刻 な 問 題 を 解 決 するには 適 正 な 規 模 まで 人 口 や 経 済 をコントロールしなければならず 裏 を 返 せば それさえできれ ば 我 々は 持 続 可 能 な 社 会 を 築 くことができるという 結 論 を 引 き 出 すことになりかねないか らである もちろん この 結 論 が 本 当 に 実 現 可 能 であればそれはそれで 結 構 なことなのだ が 残 念 ながら 事 情 はそう 単 純 ではない 本 節 では そのことを 明 確 に 認 識 しておくために システム 的 な 見 地 から 先 の 一 般 論 の 中 身 をより 精 緻 なものにすることを 試 み そのことを 通 じて 地 球 環 境 問 題 に 向 き 合 う 視 座 を 一 層 明 らかにしてみたい 我 々が 暮 らす 現 代 の 社 会 システムが その 持 続 可 能 性 に 懸 念 を 抱 かせる 兆 候 を 示 し 始 め ているのは 取 りも 直 さずシステムそのものに 欠 陥 があるからであり それを 変 えてゆか ない 限 りは 問 題 を 解 決 し 得 ないという 論 点 は すでに 多 くの 論 者 によって 語 られてきて いる しかし その 変 革 の 手 法 や 程 度 については 必 ずしも 一 様 ではない 大 量 生 産 大 量 消 費 大 量 廃 棄 という 経 済 システムは 人 間 の 豊 かさを 実 現 するために は 不 可 欠 だったのであり それは 歴 史 的 な 必 然 であったと 言 う 立 場 に 立 てば システム 自 体 は 肯 定 しているという 意 味 で その 歪 みはシステムが 行 き 過 ぎてしまったためのもので あり 調 整 によって 問 題 解 決 せざるを 得 ないという 結 論 になる また この 立 場 で 最 も 楽 観 的 なものは 多 少 行 き 過 ぎたように 見 えても 物 理 的 な 欲 求 が 無 限 に 続 くわけはなく いつか 定 常 化 するので 経 済 の 脱 物 質 化 が 進 み 自 動 的 に 調 整 されるという 考 え 方 であ る 一 方 今 の 大 量 生 産 を 前 提 とした 経 済 システムは 歴 史 的 必 然 でも 何 でもなく たまた ま 米 国 を 中 心 に 生 成 発 展 してきたものであり その 物 質 依 存 的 エネルギー 依 存 的 な 経 36

37 路 自 体 が 間 違 っているのだというシステム 否 定 の 立 場 に 立 てば よりラジカルな 変 革 を 目 指 すことになる 但 し いずれの 立 場 も その 視 点 の 集 約 点 としては 大 量 生 産 大 量 消 費 大 量 廃 棄 と いう 現 在 の 先 進 諸 国 を 中 心 として 確 立 された 経 済 システムにおかれており そのシステ ムを 生 み 出 した 根 源 をどこまで 辿 るかによって その 差 が 生 じているとみてよい いうまでもないことだが 特 に 先 進 国 と 言 われる 世 界 に 住 んでいる 我 々は 好 むと 好 ま ざるとに 関 わらず 間 違 いなく 大 量 生 産 を 前 提 とした 経 済 システムに 組 み 込 まれている もっとも 最 近 では この 経 済 システムが 行 き 詰 まりを 見 せ 始 めており これまでの 少 品 種 大 量 生 産 から 多 品 種 少 量 生 産 へのシフトがその 兆 候 に 他 ならない との 見 方 もあるには ある しかしながら それは 依 然 としてマスを 基 調 としたカスタマイズであることを 見 落 としてはならない ではこのシステムは どのようなサブ システムによって 特 徴 付 けられているのだろう か? それは 大 きく 分 けて 企 業 社 会 と 消 費 社 会 の 二 つのシステムによるという ことができよう もちろん ここで 述 べようとしているのは 企 業 社 会 というシステム と 消 費 社 会 というシステムが 大 量 生 産 大 量 消 費 大 量 廃 棄 という 経 済 システムを 生 み 出 している 因 果 関 係 つまりどちらかが 原 因 でどちらかが 結 果 という 関 係 にあるとい うことではない システムとしては 相 互 的 であり それぞれが 入 れ 子 のように 作 用 してお り 全 体 として 現 代 経 済 のシステムを 構 成 する 一 部 になっているという 意 味 である ところで この 全 体 としての 経 済 システムを 総 描 画 すれば それは 結 局 資 本 主 義 経 済 に 行 き 着 くことになるし 根 源 的 な 問 いは 資 本 主 義 経 済 システムは 果 たして 持 続 可 能 か? というところに 落 ち 着 くことになるが この 点 については まだまだ 考 察 が 必 要 であるため 本 論 では 直 接 触 れず 今 後 の 課 題 としておきたい 1. 企 業 社 会 我 々の 社 会 の 特 徴 のひとつは 明 らかに 企 業 が 社 会 システムの 多 くの 機 能 を 担 って いるところにある その 象 徴 的 な 姿 の 一 例 は P. Drucker が 言 うように 現 代 社 会 が 被 用 37

38 者 社 会 であるというところに 見 ることができる すなわち 20 世 紀 のはじめには お 仕 事 は 何 ですか と 聞 いたが 今 日 では お 勤 めはどこですか と 聞 く ことが 当 たり 前 になっている また 日 々の 生 活 の 中 で 出 会 う 製 品 やサービスを 頭 に 浮 かべた 場 合 そ のほとんどが 企 業 の 手 によるものであることに 反 論 する 人 は まずいないはずである 多 少 言 い 回 しが 行 き 過 ぎているかもしれないが 今 日 では 企 業 が 私 たちの 生 活 を 支 配 している 何 を 食 べるか 何 を 着 るか どこで 働 くか 何 をやるかは 企 業 が 決 めてい るのだ 自 らの 監 督 者 であるはずの 政 府 の 決 定 を 指 図 したり かつてなら 確 実 に 公 共 の 領 域 とされていた 社 会 的 分 野 を 牛 耳 ることも 増 えている (Bakan2004)との 批 判 も あながち 的 外 れとはいえない 記 述 を 含 んでいる 点 で 傾 聴 に 値 しよう また 下 記 に 示 すように 国 民 総 生 産 (GNP)に 占 めるシェアを 見 た 場 合 全 体 の 90% 以 上 を 産 業 活 動 が 占 めており その 大 半 が 企 業 活 動 によるものと 考 えられるから この 側 面 からもその 大 きさを 知 ることができる 表 2. 経 済 活 動 別 国 内 総 生 産 ( 名 目 )2004 の 概 要 活 動 部 門 金 額 (10 億 円 ) シェア (%) 全 産 業 458, うち 農 林 水 産 業 8, 小 計 450, 政 府 系 46, 対 家 計 民 間 非 営 利 サービス 生 産 者 9, 輸 入 品 に 課 される 税 関 税 4, ( 控 除 ) 総 資 本 形 成 に 係 る 消 費 税 -3, ( 控 除 ) 帰 属 利 子 -24, 統 計 上 の 不 突 合 4, 国 内 総 生 産 496, 注 : 内 閣 府 経 済 社 会 総 合 研 究 所 国 民 経 済 計 算 部 国 民 経 済 計 算 年 報 に 基 づく 出 所 : 日 本 の 統 計 2007 ところで ここで 少 し 整 理 をしておきたいことがある それは 本 論 で 取 り 上 げる 企 業 社 会 と 類 似 するところを 含 んでいると 考 えられる 産 業 社 会 あるいは 組 織 社 会 という 捉 え 方 と 企 業 社 会 との 間 の 差 異 についてである この 作 業 は 本 論 で 取 り 扱 う 企 業 社 会 というシステムをより 鮮 明 に 定 義 することにも 繋 がる 38

39 いうまでもなく 産 業 社 会 と 企 業 社 会 は 重 なり 合 う 部 分 はあるものの 同 義 で はない 一 般 的 な 定 義 として 産 業 社 会 とは 農 業 中 心 の 産 業 構 造 をもつ 前 産 業 社 会 に 代 わって インダストリアリゼーションの 進 展 の 結 果 あらわれてくる 工 業 中 心 の 産 業 構 造 をもつ 社 会 ( 経 営 学 小 事 典 1986)とされる つまり 産 業 社 会 は 生 産 構 造 に 軸 を おいた 定 義 であり そもそも 主 体 に 軸 をおいた 企 業 社 会 の 定 義 とは 別 次 元 のものであ る また 産 業 社 会 の 当 初 においては いわゆる 家 内 制 手 工 業 が 主 流 であったことを 考 えるならば その 段 階 では まだ 企 業 社 会 とはいえなかったこと 80 年 代 以 降 盛 ん に 論 議 されている ポスト 産 業 社 会 は 決 して 企 業 社 会 の 終 焉 を 前 提 としているわ けではないことからも その 違 いは 明 確 である 次 に 組 織 社 会 と 企 業 社 会 との 関 係 についてであるが これも 当 然 のことながら 同 義 ではない 結 論 から 言 えば 企 業 社 会 は 組 織 社 会 の 一 翼 を 成 すものであっ て 部 分 を 示 す 概 念 である いうまでもなく 人 間 社 会 は 関 係 性 の 社 会 に 他 ならない したがって 人 間 は 必 ずなんらかの 集 団 あるいは 共 同 体 に 所 属 する 組 織 論 的 に 言 えば この 集 団 や 共 同 体 に 共 通 の 目 的 が 設 定 され それを 目 指 してメンバーが 協 働 するとき 組 織 が 成 立 することになるのだが そのうちの 一 つが 企 業 ということになる 現 代 社 会 は 様 々な 組 織 活 動 によって 構 成 される 社 会 と 言 う 意 味 では 間 違 いなく 組 織 社 会 である しかし その 組 織 の 内 どれがもっとも 影 響 力 を 持 つかという 視 点 で 精 緻 化 するならば 企 業 社 会 と 名 づけることの 方 がより 正 確 といえる この 点 について Drucker は 現 代 を 企 業 社 会 と 定 義 することは 新 左 翼 による 時 代 遅 れの 見 方 であり 今 では 他 の 組 織 が 成 長 し 社 会 が 多 元 化 したのだから 組 織 社 会 と 定 義 すべきだと 主 張 している(2001)が こと 地 球 環 境 問 題 を 考 えるにあたって 果 た してそこまで 先 取 りをしてしまってよいものか 慎 重 でなければならないだろう さて このようなことを 踏 まえた 上 で 大 量 生 産 大 量 消 費 大 量 廃 棄 のシステムを 生 み 出 したのは 産 業 社 会 なのか? 企 業 社 会 なのか?という 問 いを 発 してみると どういうことが 見 えてくるだろうか まず はっきりすることは この 問 い 自 体 が 的 外 れだということだ 明 らかに そのど ちらもが 大 量 生 産 システムの 誕 生 に 関 係 しているということになるからである しかし 39

40 その 問 いを 産 業 社 会 と 企 業 社 会 のどちらが より 決 定 的 な 役 割 を 演 じているか? という 比 較 の 設 問 に 置 き 換 えたときには 後 者 であるということがいえる それは シス テムの 駆 動 力 についての 分 析 と 言 うことになるが その 評 価 は 概 略 次 のようなものと 考 えられる 表 3. 産 業 社 会 と 企 業 社 会 システム 駆 動 力 生 み 出 す 影 響 など 産 業 社 会 工 業 化 人 工 物 を 作 り 出 すと 言 う 意 味 で 物 質 依 存 エネルギー 依 存 を 生 み 出 す が それ 自 体 では 大 量 生 産 には 繋 がらない 企 業 社 会 価 値 の 最 大 化 経 路 的 には 工 業 化 を 大 量 生 産 システムに 向 かわせる 出 所 : 筆 者 作 成 ここで 少 し 解 説 を 加 えておきたいのは 上 表 中 企 業 社 会 の 駆 動 力 を 価 値 の 最 大 化 とした 点 である 通 常 ならば 利 潤 の 最 大 化 が 想 定 されるところであるが それ を 価 値 としたのには 実 は 多 少 の 意 味 がある 例 えば 自 動 車 産 業 を 例 に 採 った 場 合 大 量 生 産 システムを 実 現 したのは H.Ford で あるとされる ( 注 : 量 産 化 という 点 では 先 行 者 はいるが システムとしての 大 量 生 産 と いう 点 では この 評 価 が 妥 当 である )しかし Ford のもう 一 方 の 評 価 すなわち 高 賃 金 政 策 と 福 祉 主 義 的 政 策 による 労 務 対 策 を 絡 めてみると そこには 利 潤 の 最 大 化 以 上 の 理 念 が 作 用 していたと 解 釈 せざるを 得 ない 現 に Ford は 自 らの 企 業 目 的 として 利 潤 動 機 を 否 定 し サービスの 原 則 を 強 調 した ( 安 部 2002)とされている 一 方 我 が 国 において 明 確 に 大 量 生 産 システムを 志 向 した 経 営 者 として 松 下 グルー プの 創 業 者 である 松 下 幸 之 助 の 名 を 挙 げることができる その 経 営 理 念 の 核 は 共 存 共 栄 と 水 道 哲 学 にあるとされる( 立 石 2001)が この 二 つについて 事 実 上 のグルー プ 創 立 の 日 と 定 めた 昭 和 7 年 5 月 5 日 の 訓 示 の 中 で 松 下 自 身 が 次 のように 語 っている 実 業 人 の 使 命 というものは 貧 乏 の 克 服 である 社 会 全 体 を 貧 より 救 ってこれを 富 まし めるにある 商 売 や 生 産 は その 商 店 や 製 作 所 を 繁 栄 せしめるにあらずして その 働 き 活 動 によって 社 会 を 富 ましめるところにその 目 的 がある ( 中 略 ) 商 店 なり 製 作 所 の 繁 栄 ということはどこまでも 第 二 義 的 である われわれ 実 業 人 生 産 人 のねらい 所 たる 真 の 使 命 は すべての 物 質 を 水 のごとく 無 40

41 尽 蔵 たらしめよう 水 道 の 水 のごとく 値 を 廉 ならしめよう ここにきてはじめて 貧 は 征 服 される 前 者 は 松 下 の 考 える 共 存 共 栄 を 表 現 したもので 現 在 盛 んに 議 論 されている 企 業 の 社 会 的 責 任 (CSR)にも 通 じるところを 含 んでいるが 社 会 と 松 下 グループの 共 存 共 栄 の 重 要 性 を 訴 えている 加 えて 我 々としては 商 店 と 製 作 所 という 言 い 回 しで 松 下 本 体 ( 製 作 所 )と 販 売 店 ( 商 店 )を 運 命 共 同 体 のように 一 体 化 しているところにも 注 目 し その 共 存 共 栄 関 係 も 視 野 に 入 っていることも 理 解 しておかなければならない また 後 者 は 水 道 哲 学 を 語 っているくだりであるが その 意 図 するところ 強 烈 な までの 大 量 生 産 システムにあることは 説 明 を 要 しないであろう さて この 二 人 の 歴 史 に 残 る 経 営 者 に 共 通 するものは いうまでもなく 第 1 に 大 量 生 産 システムを 志 向 した 点 にある Ford が 自 動 車 という 全 く 新 しい 製 品 の 普 及 を 目 指 し 松 下 は すでに 存 在 する 技 術 を 改 良 した 製 品 の 普 及 を 目 指 したという 点 での 違 いはあるも のの 両 者 とも 大 量 に 製 造 することによる 効 果 いわば 規 模 の 経 済 の 利 点 を 生 かして よ り 多 くの 消 費 者 に 自 社 の 製 品 を 到 達 させることを 通 じて 自 社 の 業 績 を 伸 ばそうとしてい たことは 明 らかである しかしながら それ 以 上 に 注 目 しておきたいことは その 経 営 理 念 において 両 者 とも 利 潤 の 最 大 化 を 二 の 次 にしている 点 である もっと 突 っ 込 んで 言 えば Ford にあって は 自 動 車 というものが 社 会 にもたらす 価 値 を 志 向 し それを 最 大 化 しようとしているし 松 下 においては 物 質 的 な 充 足 によってもたらされる 価 値 を 志 向 し それを 最 大 化 しよう としており それを 自 らの 企 業 にとっての 最 大 の 使 命 としていると 読 み 取 れるのである こうして 見 てくると 企 業 社 会 の 駆 動 力 は 一 般 的 な 理 解 というか 昨 今 のアング ロサクソン 型 企 業 社 会 への 評 価 の 中 で 語 られることの 多 い 利 潤 の 最 大 化 とそれに 伴 う 企 業 価 値 の 最 大 化 に 必 ずしもあるわけでなく もっと 広 範 な 意 味 での 価 値 の 最 大 化 にあると 見 たほうがより 妥 当 であろうということになる 実 は この 価 値 の 最 大 化 と いうところに 環 境 に 配 慮 した 企 業 経 営 が 普 及 してゆく 鍵 もあるのだが その 詳 細 につい ては 後 に 論 議 することとしよう 41

42 先 に 掲 げた 表 の 中 で 価 値 の 最 大 化 は 経 路 的 に 大 量 生 産 システムを 生 み 出 すと 整 理 を 行 った 厳 密 に 言 えば そこには 多 少 の 矛 盾 がある というのは ある 製 品 の 価 値 を 最 大 化 しようとすれば 逆 に 少 量 しか 提 供 しないという 経 路 もありうるからだ 現 に 希 少 性 を 価 値 として 成 立 しているビジネスや 製 品 は 我 々の 目 の 前 にたくさん 存 在 している この 点 は いったいどのように 理 解 すればいいのだろうか? 大 量 生 産 システムを 本 格 的 に 開 花 させたのは 他 ならぬ 米 国 ということになるが Rosenberg は Mayor&Post が 1984 年 にまとめた 論 文 集 大 量 生 産 の 社 会 史 (Yankee Enterprise) の 中 で その 要 因 を 需 要 供 給 という 観 点 から 次 のように 分 析 している まず 需 要 面 として 良 質 な 土 地 の 豊 富 の 存 在 を 背 景 に 1 移 民 を 含 めた 急 激 な 人 口 増 加 と 新 家 庭 の 形 成 が 進 んだこと 2 高 い 農 業 生 産 力 が 農 業 所 得 を 上 昇 させるとともに 食 料 価 格 を 低 く 抑 えたこと 3 土 地 所 有 が 比 較 的 容 易 であったため 相 対 的 な 平 等 主 義 的 社 会 構 造 が 生 まれ 見 栄 や 派 手 さにとらわれない 機 能 主 義 への 嗜 好 が 育 まれたこと が 相 互 に 作 用 し 標 準 化 された 低 価 格 の 規 格 品 に 対 する 旺 盛 な 需 要 が 生 み 出 された 点 が 指 摘 される 次 に 供 給 面 として こちらも 天 然 資 源 の 豊 富 さを 背 景 に 1 技 術 の 選 択 肢 において 資 源 集 約 的 生 産 方 法 を 用 いることの 方 が 合 理 的 であったこと 2 相 対 的 な 労 働 力 不 足 が 存 在 し 機 械 の 徹 底 した 利 用 によって 熟 練 単 純 を 問 わず 労 働 力 を 節 約 する 生 産 方 法 が 志 向 されたこと 3そのことが 資 本 財 部 門 における 標 準 化 と 互 換 性 を 通 じたイノベーショ ンを 促 したこと 4さらに ヨーロッパとくにイギリスのような 伝 統 的 な 技 術 の 蓄 積 がな かったため そこへの 執 着 がイノベーションの 制 約 条 件 とはならなかったこと などがそ の 根 拠 として 挙 げられている そういう 意 味 では 米 国 において 大 量 生 産 システムが 初 めて 力 を 得 たのは 良 質 ながら 未 開 発 の 資 源 が 豊 富 にあったという 極 めて 偶 然 性 の 高 い 条 件 が 作 用 した 出 来 事 であった と 言 えるかもしれない しかし 一 方 で 次 項 に 扱 う 消 費 社 会 というシステムとの 関 連 において 答 えを 検 証 す ることにはなるが やはり 巨 大 な 需 要 が 存 在 していたことは 決 定 的 に 重 要 であり その 状 況 下 で 企 業 活 動 が 行 なわれる 場 合 価 値 の 最 大 化 の 方 向 は 必 然 的 に 規 模 の 経 済 を 志 42

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農 国 営 かんがい 排 水 事 業 石 垣 島 地 区 事 業 の 概 要 本 事 業 は 沖 縄 本 島 から 南 西 約 400kmにある 石 垣 島 に 位 置 する 石 垣 市 の4,338haの 農 業 地 帯 において 農 業 用 水 の 安 定 供 給 を 図 るため 農 業 水 利 施 設 の 改 修 整 備 を 行 うものである 事 業 の 目 的 必 要 性 本 地 区 は さとうきびを

More information

39_1

39_1 三 井 住 友 信 託 銀 行 調 査 月 報 215 年 7 月 号 高 齢 化 財 政 悪 化 が 変 える 個 人 消 費 構 造 < 要 旨 > 日 本 では 年 金 受 給 者 数 が 給 与 所 得 者 数 の 約 7 割 に 達 し 高 齢 者 が 消 費 全 体 に 与 え る 影 響 は 年 々 増 してきている 214 年 は 給 与 所 得 環 境 が 改 善 したにもかかわらず

More information

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc 佐 野 市 生 活 排 水 処 理 構 想 ( 案 ) 平 成 27 年 12 月 佐 野 市 目 次 1. 生 活 排 水 処 理 構 想 について 1.1 生 活 排 水 処 理 構 想 とは P.1 1.2 生 活 排 水 処 理 施 設 の 種 類 P.1 2. 佐 野 市 の 現 状 と 課 題 2.1 整 備 状 況 P.2 2.2 主 な 汚 水 処 理 施 設 P.2 2.3 生 活

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 清 瀬 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) 25 年 度 千 74,247 27,195,534 A 768,602 千 4,616,550 B 千 17.0 B/A 昨 年 度 の 件 費 率 17.3

More information

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378> 平 成 27 年 度 施 策 評 価 調 書 施 策 の 名 称 等 整 理 番 号 22 評 価 担 当 課 営 業 戦 略 課 職 氏 名 施 策 名 ( 基 本 事 業 ) 商 業 の 活 性 化 総 合 計 画 の 位 置 づけ 基 本 目 主 要 施 策 4 想 像 力 と 活 力 にあふれたまちづくり 商 業 の 振 興 2 施 策 の 現 状 分 析 と 意 図 施 策 の 対 象 意

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について 平 成 25 年 度 独 立 行 政 法 日 本 学 生 支 援 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 日 本 学 生 支 援 機 構 は 奨 学 金 貸 与 事 業 留 学 生 支 援

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene.

https://www.takara-dic-net.jp/xeditor_ne/xeditor_web/html_gene. 平 成 23 年 3 月 期 第 1 四 半 期 決 算 短 信 日 本 基 準 ( 連 結 ) 平 成 22 年 8 月 11 日 上 場 会 社 名 松 井 建 設 株 式 会 社 上 場 取 引 所 東 コ ー ド 番 号 1810 URL http://www.matsui-ken.co.jp/ 代 表 者 ( 役 職 名 ) 取 締 役 社 長 ( 氏 名 ) 松 井 隆 弘 ( 役 職

More information

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 例 規 整 備 * 暴 力 団 員 による 不 当 な 行 為 の 防 止 等 に 関 する 法 律 の 一 部 を 改 正 する 法 律 例 規 整 備 公 布 年 月 日 番 号 平 成 24 年

More information

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

001-00 セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用) 平 成 28 年 度 地 方 税 制 改 正 ( 税 負 担 軽 減 措 置 等 ) 要 望 事 項 ( 新 設 拡 充 延 長 その 他 ) No 1 府 省 庁 名 厚 生 労 働 省 対 象 税 目 個 人 住 民 税 法 人 住 民 税 事 業 税 不 動 産 取 得 税 固 定 資 産 税 事 業 所 税 その 他 ( ) 要 望 項 目 名 要 望 内 容 ( 概 要 ) セルフメディケーション

More information

●電力自由化推進法案

●電力自由化推進法案 第 一 八 五 回 参 第 二 号 電 力 自 由 化 推 進 法 案 目 次 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 三 条 ) 第 二 章 電 力 自 由 化 の 基 本 方 針 ( 第 四 条 - 第 九 条 ) 第 三 章 電 力 自 由 化 推 進 本 部 ( 第 十 条 - 第 十 九 条 ) 附 則 第 一 章 総 則 ( 目 的 ) 第 一 条 この 法 律 は 平 成 二 十

More information

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63> 平 成 22 年 11 月 9 日 高 校 等 の 授 業 料 無 償 化 の 拡 大 検 討 案 以 下 は 大 阪 府 の 検 討 案 の 概 要 であり 最 終 的 には 平 成 23 年 2 月 議 会 での 予 算 の 議 決 を 経 て 方 針 を 確 定 する 予 定 です Ⅰ. 検 討 案 の 骨 子 平 成 23 年 度 から 大 阪 の 子 どもたちが 中 学 校 卒 業 時 の

More information

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし 3 会 計 基 準 の 見 直 しの 主 な 内 容 (1) 借 入 金 借 入 金 制 度 を 廃 止 し 建 設 又 は 改 良 に 要 する 資 金 に 充 てるための 企 業 債 及 び 一 般 会 計 又 は 他 の 特 別 会 計 からの 長 期 借 入 金 は に 計 上 することとなりまし た に 計 上 するに 当 たり 建 設 又 は 改 良 等 に 充 てられた 企 業 債 及

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

スライド 1

スライド 1 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 について 厚 生 労 働 省 年 金 局 公 的 年 金 制 度 の 健 全 性 及 び 信 頼 性 の 確 保 のための 厚 生 年 金 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 25 年 法 律 第 63 号 )の 概 要

More information

添 付 資 料 の 目 次 1. 当 四 半 期 決 算 に 関 する 定 性 的 情 報 2 (1) 経 営 成 績 に 関 する 説 明 2 (2) 財 政 状 態 に 関 する 説 明 2 (3) 連 結 業 績 予 想 などの 将 来 予 測 情 報 に 関 する 説 明 2 2.サマリー 情 報 ( 注 記 事 項 )に 関 する 事 項 3 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208CE38AFA8D8297EE8ED288E397C390A7937882CC8A549776816998568AE98EBA8DEC90AC816A2E707074> 第 1 回 社 会 保 障 審 議 会 後 期 高 齢 者 医 療 の 在 り 方 に 関 する 特 別 部 会 平 成 1 8 年 1 0 月 5 日 資 料 2-1 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 の 概 要 現 行 の 医 療 保 険 制 度 の 基 本 構 造 老 人 保 健 制 度 75 歳 65 歳 国 保 老 人 保 健 制 度 退 職 者 医 療 制 度 75 歳 以 上 の 人

More information

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑 等 の 当 初 見 直 し 案 の 検 討 状 況 について 資 料 1-1 項 目 名 検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 都 道 府 県 担 当 者 との 意 見 交 換 では 結 果 精 度 の 低 下 に 伴 い 結 果 が 活 用 されなくなった 場 合 の 員 のモチベーション 低 下 の 可 能 性 や 員 の 配 置 換 え 等 についての 考 慮 が 必 要 との 意

More information

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や 参 考 資 料 1-17 民 間 都 市 整 備 事 業 建 築 計 画 に 関 わる 関 連 制 度 の 整 理 都 市 開 発 諸 制 度 には 公 開 空 地 の 確 保 など 公 共 的 な 貢 献 を 行 う 建 築 計 画 に 対 して 容 積 率 や 斜 線 制 限 などの 建 築 基 準 法 に 定 める 形 態 規 制 を 緩 和 することにより 市 街 地 環 境 の 向 上 に

More information

スライド 1

スライド 1 社 会 保 障 税 一 体 改 革 における 年 金 関 連 法 案 について 年 金 機 能 強 化 法 案 (3 月 30 日 提 出 ) 国 会 提 出 時 の 法 案 の 内 容 1 基 礎 年 金 国 庫 負 担 2 分 の1の 恒 久 化 2 受 給 資 格 期 間 の 短 縮 (25 年 10 年 ) 3 産 休 期 間 中 の 社 会 保 険 料 免 除 4 遺 族 基 礎 年 金

More information

<31352095DB8CAF97BF97A6955C2E786C73>

<31352095DB8CAF97BF97A6955C2E786C73> 標 準 報 酬 月 額 等 級 表 ( 厚 生 年 金 ) 標 準 報 酬 報 酬 月 額 厚 生 年 金 保 険 料 厚 生 年 金 保 険 料 率 14.642% ( 平 成 18 年 9 月 ~ 平 成 19 年 8 月 ) 等 級 月 額 全 額 ( 円 ) 折 半 額 ( 円 ) 円 以 上 円 未 満 1 98,000 ~ 101,000 14,349.16 7,174.58 2 104,000

More information

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定 62 (Q&A) 目 次 1 鑑 定 評 価 の 委 託 は 入 札 か 随 意 契 約 か またその 理 由 は 何 か 2 委 託 料 は 他 県 と 比 べて 妥 当 性 のある 金 額 か 3 地 価 公 示 ( 国 の 調 査 )との 違 いは 何 か また 国 の 調 査 結 果 はどう 活 用 しているか 4 路 線 価 を 利 用 しない 理 由 は 何 か 5 委 託 料 の 算

More information

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A> 恵 庭 市 教 員 住 宅 のあり 方 基 本 方 針 平 成 25 年 2 月 恵 庭 市 教 育 委 員 会 目 次 1. 教 員 住 宅 の 現 状 (1) 教 員 住 宅 の 役 割 1 (2) 教 員 住 宅 の 実 態 1 (3) 環 境 の 変 化 1 (4) 教 員 の 住 宅 事 情 1 2 2. 基 本 方 針 の 目 的 2 3.あり 方 検 討 会 議 の 答 申 内 容

More information

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税

平成24年度税制改正要望 公募結果 153. 不動産取得税 項 目 : 153. 不 動 産 取 得 税 岩 手 県 ( 商 工 労 働 観 光 部 企 業 立 地 推 進 課 ) 被 災 地 域 の 企 業 が 投 資 する 再 生 可 能 エネルギー 設 備 に 対 する 課 税 免 除 大 震 災 津 波 において 被 災 地 域 では 電 気 水 道 ガスなどのインフラ 機 能 が 喪 失 し 工 場 では 稼 働 再 開 まで 長 期 間 を 要

More information

市街化区域と市街化調整区域との区分

市街化区域と市街化調整区域との区分 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 に 関 する 見 直 し 要 領 平 成 27 年 9 月 埼 玉 県 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 に 関 する 見 直 し 要 領 趣 旨 本 県 では 昭 和 45 年 に 市 街 化 区 域 と 市 街 化 調 整 区 域 との 区 分 ( 以 下 区 域 区 分 という )を 都 市 計

More information

1 予 算 の 姿 ( 平 成 25 当 初 予 算 ) 長 野 県 財 政 の 状 況 H25.11.15 現 在 長 野 県 の 予 算 を 歳 入 面 から 見 ると 自 主 財 源 の 根 幹 である 県 税 が 全 体 の5 分 の1 程 度 しかなく 地 方 交 付 税 や 国 庫 支

1 予 算 の 姿 ( 平 成 25 当 初 予 算 ) 長 野 県 財 政 の 状 況 H25.11.15 現 在 長 野 県 の 予 算 を 歳 入 面 から 見 ると 自 主 財 源 の 根 幹 である 県 税 が 全 体 の5 分 の1 程 度 しかなく 地 方 交 付 税 や 国 庫 支 長 野 県 における 行 政 財 政 改 革 の 取 組 について 参 考 資 料 3 1 行 政 財 政 改 革 を 推 進 するための 計 画 1 財 政 改 革 推 進 プログラム(H14~H18 ) 2 長 野 県 行 財 政 改 革 プラン(H19~H23 ) 3 長 野 県 行 政 財 政 改 革 方 針 (H24~H28 ) 事 務 事 業 の 見 直 し 民 間 委 託 など 外 部

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情 資 料 2-1 公 的 年 金 制 度 の 持 続 可 能 性 の 向 上 を 図 るための 国 民 年 金 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 案 の 概 要 厚 生 労 働 省 年 金 局 平 成 28 年 4 月 21 日 公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可

More information

公表表紙

公表表紙 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 の 役 の 報 酬 給 与 等 について 国 立 大 学 法 人 等 の 役 員 の 報 酬 等 及 び の 給 与 の 水 準 の 公 表 方 法 等 について(ガイドライン) ( 平 成 17 年 2 月 7 日, 総 務 大 臣 策 定 )に 基 づく 公 表 平 成 26 年 9 月 国 立 大 学 法 人 山 梨 大 学 国 立 大 学 法 人 山

More information

共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考

共 通 認 識 1 官 民 較 差 調 整 後 は 退 職 給 付 全 体 でみて 民 間 企 業 の 事 業 主 負 担 と 均 衡 する 水 準 で あれば 最 終 的 な 税 負 担 は 変 わらず 公 務 員 を 優 遇 するものとはならないものであ ること 2 民 間 の 実 態 を 考 共 済 年 金 職 域 部 分 と 退 職 給 付 に 関 する 有 識 者 会 議 報 告 書 概 要 1. 民 間 の 企 業 年 金 及 び 退 職 金 に 関 する 人 事 院 調 査 結 果 結 果 民 間 :2547.7 万 円 公 務 2950.3 万 円 ( 差 額 402.6 万 円 ) 人 事 院 の 見 解 官 民 均 衡 の 観 点 から 民 間 との 較 差 を 埋 める

More information

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事

社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または 法 案 提 出 を 検 討 する と された 事 資 料 5 これまでの 取 組 状 況 と 今 後 の 課 題 ( 年 金 分 野 ) 平 成 24 年 12 月 7 日 神 野 委 員 提 出 資 料 社 会 保 障 税 一 体 改 革 ( 年 金 分 野 )の 経 緯 社 会 保 障 税 一 体 改 革 大 綱 (2 月 17 日 閣 議 決 定 ) 国 年 法 等 改 正 法 案 (2 月 10 日 提 出 ) 法 案 を 提 出 する または

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる

った 場 合 など 監 事 の 任 務 懈 怠 の 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 減 算 する (8) 役 員 の 法 人 に 対 する 特 段 の 貢 献 が 認 められる 場 合 は その 程 度 に 応 じて 業 績 勘 案 率 を 加 算 することができる 独 立 行 政 法 人 の 役 員 の 退 職 金 に 係 る 業 績 勘 案 率 の 算 定 ルールについて 平 成 27 年 5 月 25 日 総 務 大 臣 決 定 独 立 行 政 法 人 特 殊 法 人 及 び 認 可 法 人 の 役 員 の 退 職 金 について ( 平 成 27 年 3 月 24 日 閣 議 決 定 以 下 閣 議 決 定 という )に 基 づき 独 立 行 政 法 人

More information

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン

能勢町市街化調整区域における地区計画のガイドライン 参 考 資 料 2 第 2 回 懇 談 会 (H27.8.10) 能 勢 町 市 街 化 調 整 区 域 における 地 区 計 画 のガイドライン 平 成 25 年 8 月 大 阪 府 豊 能 郡 能 勢 町 目 次 1.ガイドラインの 趣 旨 1 2. 地 域 づくりの 基 本 的 な 考 え 方 1 3. 地 区 計 画 の 基 本 的 な 考 え 方 1 4. 地 区 計 画 策 定 にあたっての

More information

文化政策情報システムの運用等

文化政策情報システムの運用等 名 開 始 終 了 ( 予 定 ) 年 度 番 号 0406 平 成 25 年 行 政 レビューシート ( 文 部 科 学 省 ) 文 化 政 策 情 報 システム 運 用 等 担 当 部 局 庁 文 化 庁 作 成 責 任 者 平 成 8 年 度 なし 担 当 課 室 長 官 官 房 政 策 課 政 策 課 長 清 水 明 会 計 区 分 一 般 会 計 政 策 施 策 名 根 拠 法 令 ( 具

More information

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~ 第 2 回 社 会 保 険 料 労 働 保 険 料 の 賦 課 対 象 となる 報 酬 等 の 範 囲 に 関 する 検 討 会 平 成 24 年 9 月 20 日 資 料 1 通 勤 手 当 について 1 これまでの 通 勤 に 要 する 費 用 に 関 する 考 え 方 では 通 勤 手 当 の 金 額 が 実 費 弁 償 的 に 算 定 される 場 合 でも それは 通 常 使 用 者 が 負

More information

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提 国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 財 務 省 主 計 局 給 与 共 済 課 長 調 査 主 任 土 谷 晃 浩 加 塩 雄 斗 1.はじめに ( 以 下 19 年 一 元 化 法 案 という )において 厚 退 職 給 付 ( 退 職 金 + 年 金 ( 事 業 主 分 ))の 官 民 均 衡 を 図 る 観 点 から 国 家 公 務 員 の 退 職 手

More information

18 国立高等専門学校機構

18 国立高等専門学校機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 国 立 高 等 専 門 学 校 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 当 機 構 役 員 給 与 規 則 で 文 部 科

More information

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66

経 常 収 支 差 引 額 等 の 状 況 平 成 26 年 度 予 算 早 期 集 計 平 成 25 年 度 予 算 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 3,689 億 円 4,597 億 円 908 億 円 減 少 赤 字 組 合 数 1,114 組 合 1,180 組 合 66 平 成 26 年 度 健 保 組 合 予 算 早 期 集 計 結 果 の 概 要 平 成 26 年 4 月 18 日 健 康 保 険 組 合 連 合 会 問 い 合 わせ 先 : 健 保 連 企 画 部 調 査 分 析 グループ :03-3403-0926 本 概 要 は 平 成 26 年 度 における 健 保 組 合 の 財 政 状 況 等 を 早 期 に 把 握 するため 26 年 度 予 算

More information

弁護士報酬規定(抜粋)

弁護士報酬規定(抜粋) はなみずき 法 律 事 務 所 弁 護 士 報 酬 規 定 ( 抜 粋 ) 2008 年 10 月 改 訂 2014 年 4 月 * 以 下 の 弁 護 士 報 酬 は いずれも 税 込 です ただし D E L の2の 表 に 基 づき 算 出 さ れた 金 額 については 消 費 税 を 上 乗 せした 額 を 弁 護 士 報 酬 とします 目 次 A 法 律 相 談 料 B 顧 問 料 C 手

More information

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73> 国 立 大 学 法 人 茨 城 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 24 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 役 員 に 支 給 される 給 与 のうち 期 末 特 別 手 当 については 国 立 大 学 評 価 委 員 会

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

Microsoft Word - 目次.doc

Microsoft Word - 目次.doc 長 寿 医 療 制 度 と 国 民 健 康 保 険 一 体 化 に 関 する 舛 添 大 臣 私 案 イメージ < 現 行 > < 見 直 し 後 > 75 歳 長 寿 医 療 制 度 ( 県 単 位 広 域 連 合 ) 長 寿 医 療 ( 都 道 府 県 ) 1 両 者 を 一 体 化 し 都 道 府 県 が 運 営 75 歳 65 歳 被 用 者 保 険 から 財 政 調 整 国 保 国 保 被

More information

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf 奨 学 金 相 談 Q&A 1 奨 学 金 制 度 の 何 が 問 題 か 1 金 融 事 業 に 変 質 した 奨 学 金 制 度 日 本 育 英 会 が2004 年 に 廃 止 されて 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 に 移 行 してから 金 融 事 業 として 位 置 づけられ 返 還 金 の 回 収 強 化 が 進 められてきました 2010 年 4 月 から 返 済

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか 平 成 23 年 度 自 己 報 告 書 1 理 念 目 的 (1) 大 学 学 部 研 究 科 等 の 理 念 目 的 は 適 切 に 設 定 されているか 平 成 19 年 6 月 に の 目 標 として 大 学 の 発 展 に 貢 献 する 力 のある 組 織 とい う 共 通 の 目 標 を 掲 げ この 目 標 を 常 に 念 頭 に 置 きながら 日 々の 業 務 に 当 たっている さらに

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

別紙3

別紙3 別 紙 3 1 総 括 平 成 26 年 度 栃 木 市 の 給 与 定 員 管 理 等 に つ い て (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (26 年 1 月 1 日 ) A B B / A 24 年 度 の 件 費 率 % % 25 年 度 146,544 56,331,297

More information

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j2014220_\217C\220\263\201j.doc)

(Microsoft Word - \212\356\226{\225\373\220j2014220_\217C\220\263\201j.doc) 平 成 26 年 2 月 20 日 日 本 医 師 従 業 員 国 民 年 金 基 金 年 金 資 産 運 用 の 基 本 方 針 日 本 医 師 従 業 員 国 民 年 金 基 金 ( 以 下 当 基 金 という)は 年 金 給 付 等 積 立 金 ( 以 下 年 金 資 産 という)の 運 用 にあたり 以 下 の 基 本 方 針 を 定 める 当 基 金 から 年 金 資 産 の 管 理 又

More information

消 費 ~ 軽 減 率 消 費 の 軽 減 率 制 度 が 消 費 率 10% 時 に 導 入 することとされています 平 成 26 年 4 月 1 日 平 成 27 年 10 月 1 日 ( 予 定 ) 消 費 率 5% 消 費 率 8% 消 費 率 10% 軽 減 率 の 導 入 平 成 26

消 費 ~ 軽 減 率 消 費 の 軽 減 率 制 度 が 消 費 率 10% 時 に 導 入 することとされています 平 成 26 年 4 月 1 日 平 成 27 年 10 月 1 日 ( 予 定 ) 消 費 率 5% 消 費 率 8% 消 費 率 10% 軽 減 率 の 導 入 平 成 26 消 費 ~ 簡 易 課 制 度 のみなし 仕 入 率 の 見 直 し 簡 易 課 制 度 におけるみなし 仕 入 率 が 以 下 のとおり 見 直 されます 該 当 する 区 分 改 正 前 みなし 仕 入 率 みなし 仕 入 率 改 正 後 区 分 卸 売 業 小 売 業 製 造 業 等 金 融 業 その 他 の サービス 及 び 業 等 保 険 業 不 動 産 業 第 1 種 第 2 種 第 3

More information

経 常 収 支 差 引 額 の 状 況 平 成 22 年 度 平 成 21 年 度 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 4,154 億 円 5,234 億 円 1,080 億 円 改 善 赤 字 組 合 の 赤 字 総 額 4,836 億 円 5,636 億 円 800 億 円 減

経 常 収 支 差 引 額 の 状 況 平 成 22 年 度 平 成 21 年 度 対 前 年 度 比 較 経 常 収 支 差 引 額 4,154 億 円 5,234 億 円 1,080 億 円 改 善 赤 字 組 合 の 赤 字 総 額 4,836 億 円 5,636 億 円 800 億 円 減 平 成 22 年 度 健 保 組 合 決 算 見 込 の 概 要 平 成 23 年 9 月 8 日 健 康 保 険 組 合 連 合 会 問 い 合 わせ 先 : 健 保 連 企 画 部 調 査 分 析 グループ :03-3403-0926 本 概 要 は 平 成 23 年 3 月 末 に 存 在 した 1,458 組 合 の 22 年 度 決 算 見 込 状 況 を 集 計 した 結 果 をまとめたものである

More information

<4831398CF6955C976C8EAE8140816982DE82C28E73816A2E786C73>

<4831398CF6955C976C8EAE8140816982DE82C28E73816A2E786C73> 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (18 年 度 末 ) むつ 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について A B B/A 17 年 度 の 件 費 率 18 年 度 65,960 32,435,254 2,134,451 5,440,498 16.77 18.00 (2)

More information

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則 第 323 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 事 項 (5)-4 2015 年 11 月 6 日 プロジェクト 項 目 税 効 果 会 計 公 開 草 案 に 対 するコメントへの 対 応 - 合 理 的 な 説 明 に 関 する 取 扱 い 本 資 料 の 目 的 1. 本 資 料 は 企 業 会 計 基 準 適 用 指 針 公 開 草 案 第 54 号 繰

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF0957497768D6A2E646F6378> 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 交 付 要 綱 ( 通 則 ) 第 1 条 山 梨 県 産 業 集 積 促 進 助 成 金 ( 以 下 助 成 金 という )の 交 付 については 山 梨 県 補 助 金 等 交 付 規 則 ( 昭 和 36 年 山 梨 県 規 則 第 25 号 以 下 規 則 という )に 定 め るところによるほか この 要 綱 に 定 めるところによる ( 目

More information

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は

(2) 単 身 者 向 け 以 外 の 賃 貸 共 同 住 宅 等 当 該 建 物 に 対 して 新 たに 固 定 資 産 税 等 が 課 税 される 年 から 起 算 して5 年 間 とする ( 交 付 申 請 及 び 決 定 ) 第 5 条 補 助 金 の 交 付 を 受 けようとする 者 は 加 西 市 賃 貸 共 同 住 宅 等 建 設 促 進 補 助 金 交 付 要 綱 ( 目 的 ) 第 1 条 この 要 綱 は 賃 貸 共 同 住 宅 等 を 新 築 した 者 に 対 して 補 助 金 を 交 付 することにより 賃 貸 共 同 住 宅 等 の 建 設 を 促 進 し 人 口 の 増 加 に 資 することを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 2 条 この 要 綱 において 次

More information

Microsoft Word - 通達(参考).doc

Microsoft Word - 通達(参考).doc 参 考 1 基 発 第 0909001 号 平 成 20 年 9 月 9 日 都 道 府 県 労 働 局 長 殿 厚 生 労 働 省 労 働 基 準 局 長 ( 公 印 省 略 ) 多 店 舗 展 開 する 小 売 業 飲 食 業 等 の 店 舗 における 管 理 監 督 者 の 範 囲 の 適 正 化 について 小 売 業 飲 食 業 等 において いわゆるチェーン 店 の 形 態 により 相 当

More information

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号

Microsoft Word - 都市計画法第34条第11号及び第12号 市 街 化 調 整 区 域 に お け る 区 域 指 定 の 許 可 基 準 等 に つ い て 1 背 景 取 手 市 では 都 市 計 画 法 ( 1) の 規 定 に 基 づき 昭 和 45 年 から 市 内 を 市 街 化 区 域 ( 2) と 市 街 化 調 整 区 域 ( 3) に 区 分 ( 線 引 き)し 市 街 化 調 整 区 域 では 原 則 市 街 化 を 抑 制 する 区

More information

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果 平 成 7 年 度 検 査 結 果 について () 検 査 体 制 等 農 政 部 農 地 整 備 課 の 検 査 員 名 以 上 により 土 地 改 良 区 等 あたり 日 間 から 日 間 実 施 しました 農 業 振 興 事 務 所 の 土 地 改 良 区 指 導 担 当 職 員 及 び 関 係 市 町 職 員 が 立 会 いました () 検 査 件 数 定 期 検 査 8( 土 地 改 良

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人

192 1925 193 1935 194 1945 195 1955 196 1965 197 1975 198 1985 199 1995 2 25 21 215 22 225 23 235 24 245 25 255 26 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 北 海 道 人 口 ビジョン 骨 子 全 体 構 成 Ⅰ 人 口 の 現 状 分 析 1 人 口 動 向 分 析 (1) 時 系 列 による 人 口 動 向 分 析 1 年 齢 3 区 分 別 人 口 の 推 移 と 将 来 推 計 2 自 然 増 減 ( 出 生 死 亡 )の 推 移 (ⅰ) 出 生 数 死 亡 数 の 推 移 (ⅱ) 出 生 数 合 計 特 殊 出 生 率 の 推 移 3 社 会

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261,

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 号 級 の 給 料 月 額 最 高 号 級 の 給 料 月 額 1 級 ( 単 位 : ) 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級 8 級 9 級 1 級 135,6 185,8 222,9 261, 別 紙 3 宇 治 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 (23 年 度 末 ) A B B/A 23 年 度 19,158 6,283,229 364,56 11,757,664 19.5 ( 参 考 ) 22 年 度 の 件 費 率 2.9

More information

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A>

<4D F736F F D F5A91EE8BC F368C8E3393FA8DC48D F C8E323893FA916493C B95AA8D CE3816A> 平 成 25 年 度 国 土 交 通 省 税 制 改 正 事 項 ( 住 宅 関 係 抜 粋 ) 平 成 25 年 5 月 国 土 交 通 省 住 宅 局 平 成 25 年 度 住 宅 関 連 税 制 の 改 正 概 要 ( 主 要 事 項 目 次 ) 1. 消 費 税 率 引 上 げを 踏 まえた 住 宅 取 得 対 策 P2 1 住 宅 ローン 減 税 P2 2 投 資 型 減 税 ( 現 金

More information

平成24年度 業務概況書

平成24年度 業務概況書 平 成 27 年 度 第 3 四 半 期 厚 生 年 金 保 険 給 付 調 整 積 立 金 運 用 状 況 ( 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 ) 平 成 27 年 度 第 3 四 半 期 運 用 状 況 の 概 要 第 3 四 半 期 末 の 運 用 資 産 額 は 10 兆 1,895 億 円 となりました 第 3 四 半 期 の 修 正 総 合 収 益 率 ( 期 間 率 )は

More information

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案) 監 督 指 針 Ⅱ 保 険 監 督 上 の 評 価 項 目 Ⅱ-2-7 商 品 開 発 に 係 る 内 部 管 理 態 勢 Ⅱ-2-7-2 主 な 着 眼 点 (1)~(4) (5) 関 連 部 門 との 連 携 1~3 4 関 連 部 門 は 販 売 量 拡 大 や 収 益 追 及 を 重 視 する 例 えば 営 業 推 進 部 門 や 収 益 部 門 から 不 当 な 影 響 を 受 けることなく

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について

Microsoft PowerPoint - 【資料5】社会福祉施設職員等退職手当共済制度の見直し(案)について 資 料 5 社 会 福 祉 施 設 職 員 等 退 職 手 当 共 済 制 度 の 見 直 し( 案 )について 社 会 福 祉 施 設 職 員 等 退 職 手 当 共 済 制 度 ( 現 行 制 度 )の 概 要 目 的 社 会 福 祉 施 設 職 員 等 退 職 手 当 共 済 制 度 は 民 間 社 会 福 祉 施 設 経 営 者 の 相 互 扶 助 の 精 神 に 基 づき 昭 和 36 年

More information

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 概 要 国 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている 総 合 的 矢 掛 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 総 括 () 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 区 分 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (25 年 度 末 ) A B B/A 24 年 度 の 件 費 率 25 年 度 5,055 千 7,78,45 千 48,9 千 877,259.3 2.8 (2) 職 員 給

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺

(3) 善 通 寺 市 の 状 況 善 通 寺 市 においては 固 定 資 産 税 の 納 期 前 前 納 に 対 する 報 奨 金 について 善 通 寺 市 税 条 例 の 規 定 ( 交 付 率 :0.1% 限 度 額 :2 万 円 )に 基 づき 交 付 を 行 っています 参 考 善 通 寺 平 成 26 年 12 月 パブリックコメント 資 料 固 定 資 産 税 前 納 報 奨 金 の 廃 止 について 1. 前 納 報 奨 金 制 度 とは (1) 制 度 の 目 的 前 納 報 奨 金 制 度 は シャウプ 勧 告 ( GHQが 派 遣 した 米 国 の 税 制 使 節 団 から 出 された 日 本 の 新 税 制 に 対 する 勧 告 のこと)に 基 づき 昭 和 25 年 の

More information

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定

する ( 評 定 の 時 期 ) 第 条 成 績 評 定 の 時 期 は 第 3 次 評 定 者 にあっては 完 成 検 査 及 び 部 分 引 渡 しに 伴 う 検 査 の 時 とし 第 次 評 定 者 及 び 第 次 評 定 者 にあっては 工 事 の 完 成 の 時 とする ( 成 績 評 定 射 水 市 建 設 工 事 施 行 に 関 する 工 事 成 績 評 定 要 領 平 成 8 年 3 月 7 告 示 第 44 号 ( 目 的 ) 第 条 この 要 領 は 射 水 市 が 所 掌 する 工 事 の 成 績 評 定 ( 以 下 評 定 という )に 必 要 な 事 項 を 定 め 公 正 かつ 的 確 な 評 定 を 行 うことにより もって 請 負 業 者 の 選 定 及 び 指

More information

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ Ⅰ 調 査 の 概 要 Ⅱ 札 幌 の 子 どもの 学 力 学 習 意 欲 等 について Ⅲ 学 力 調 査 の 結 果 概 要 及 び 改 善 の 方 向 等 について Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果

More information

財政再計算結果_色変更.indd

財政再計算結果_色変更.indd 私 たちの 共 済 年 金 財 政 再 計 算 結 果 と 新 保 険 料 率 について 組 合 員 の 皆 さまに これまでリーフレットなどでお 知 らせしてきましたように 本 年 は 組 合 員 の 皆 さまが 加 入 している 共 済 年 金 で5 年 に 一 度 の 財 政 再 計 算 を 行 う 年 になっています 去 る5 月 27 日 に 財 務 省 から 財 政 再 計 算 に 関

More information

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与

2 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 ( 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 A 実 質 収 支 件 費 B (21 年 度 末 ) 21 年 度 58,068 22,793,598 272,455 4,911,157 件 費 率 B/A % 21.5 ( 参 考 ) 20 年 度 の 件 費 率 % 24.8 (2) 職

More information

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 ( 単 位 : ) 6 級 7 級 8 級 1 号 給 の 給 料 月 額 135,6 185,8 222,9 261,9 289,2 32,6 366,2 41 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 23 年 度 93,8 33,985,381 9,329 5,769,881 17. 17.8 (2) 職 員 給 与 費 の

More information

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73>

<6D33335F976C8EAE825081698CF6955C9770816A2E786C73> 国 立 大 学 法 人 新 潟 大 学 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 18 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 本 学 が 定 める 役 員 に 支 給 する 期 末 特 別 手 当 (ボーナス)において, 役 員 の 本 給

More information

【労働保険事務組合事務処理規約】

【労働保険事務組合事務処理規約】 労 働 保 険 事 務 組 合 事 務 処 理 規 約 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 この 規 約 は 熊 本 商 工 会 議 所 ( 以 下 本 所 という )の 定 款 第 7 条 第 18 項 の 規 定 により 本 所 が 労 働 保 険 の 保 険 料 の 徴 収 等 に 関 する 法 律 ( 以 下 法 という ) 第 4 章 及 び 石 綿 による 健 康 被 害 の

More information

16 日本学生支援機構

16 日本学生支援機構 様 式 1 公 表 されるべき 事 項 独 立 行 政 法 人 日 本 学 生 支 援 機 構 ( 法 人 番 号 7020005004962)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 日 本 学 生 支 援 機

More information

スライド 1

スライド 1 平 成 28 年 度 市 県 民 税 の 計 算 方 法 ( 鳥 取 市 ) まず 計 算 の 全 体 の 流 れを 示 すと 以 下 のようになります 総 所 得 金 - 所 得 控 除 = ( 千 円 未 満 切 り 捨 て ) 課 税 標 準 所 得 割 の 税 率 6% 所 得 割 の 税 率 4% 算 出 調 整 税 控 均 等 割 所 得 割 - - + 控 除 除 = 算 出 調 整

More information

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都 平 成 22 年 4 月 1 日 現 在 の 法 令 等 に 準 拠 Up Newsletter 養 老 保 険 の 減 額 逓 増 定 期 保 険 の 取 扱 い 変 更 介 護 費 用 保 険 の 導 入 企 業 の 保 険 のポイント http://www.up-firm.com 1 養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者

More information

(Microsoft Word - \213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235\214\366\225\\\201iH27.03.01\)\201iHP\227p\201j.doc)

(Microsoft Word - \213\213\227^\201E\222\350\210\365\212\307\227\235\214\366\225\\\201iH27.03.01\)\201iHP\227p\201j.doc) 津 島 市 の 給 与 定 員 管 理 等 について 市 職 員 の 給 与 は 地 方 自 治 法 地 方 公 務 員 法 等 の 定 めに 基 づき 市 の 条 例 規 則 により 定 められてい ます 今 回 はその 状 況 を 公 表 します 平 成 26 年 4 月 1 日 の 数 値 は 平 成 26 年 の 地 方 公 務 員 給 与 実 態 調 査 地 方 公 共 団 体 定 員 管

More information

1

1 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 改 正 に 向 けての 考 え 方 ( 案 ) 平 成 27 年 4 月 精 華 町 0 1 目 次 1 個 人 情 報 保 護 に 関 する 法 体 系 と 番 号 法 における 特 定 個 人 情 報 の 保 護 措 置... 1 2 番 号 法 と 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 における 個 人 情 報 の 定 義 上 の 差 異...

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事)

総合評価点算定基準(簡易型建築・電気・管工事) 別 記 3 総 合 評 価 点 算 定 基 準 ( 簡 易 型 建 築 電 気 管 工 事 ) 1 総 合 評 価 点 の 算 定 方 法 総 合 評 価 点 は 以 下 すべてを 満 たす 者 について 次 の 算 式 により 算 定 する 1 入 札 書 が 無 効 でない 者 2 予 定 価 格 の 制 限 の 範 囲 内 の 者 ( 失 格 となった 者 を 除 く ) 3 施 工 計 画

More information

Taro-H19退職金(修正版).jtd

Taro-H19退職金(修正版).jtd 調 査 結 果 の 概 要 1 退 職 金 制 度 (1) 採 用 状 況 ( 表 1) 集 計 第 1 表 第 2 表 退 職 金 制 度 の 採 用 状 況 をみると 退 職 一 時 金 制 度 のみ 14 社 ( 退 職 金 制 度 採 用 企 業 246 社 の5.7 %) 退 職 年 金 制 度 のみ 27 社 ( 同 11.0%) 退 職 一 時 金 制 度 と 退 職 年 金 制 度

More information

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案) 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 に お け る 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 ( 案 ) 平 成 2 4 年 12 月 三 郷 市 ま ち づ く り 推 進 部 三 郷 市 市 街 化 調 整 区 域 の 計 画 開 発 における 地 区 計 画 の 取 り 扱 い 方 針 都 市 計 画 法 第 34 条 第 10 号 に 該 当 する 開 発 行 為

More information

Microsoft Word - H25年度の概要

Microsoft Word - H25年度の概要 1 県 民 経 済 計 算 の 概 要 1. 平 成 25 年 度 県 民 経 済 計 算 の 概 要 平 成 25 年 度 の 県 民 経 済 計 算 の 推 計 結 果 について 主 な 経 済 指 標 は 次 のとおりです 3 千 葉 県 [ 参 考 ] 全 国 実 数 増 加 率 実 数 増 加 率 1 県 ( 国 ) 内 総 生 産 県 ( 国 ) 民 所 得 名 目 19 兆 8,112

More information

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の 3 月 1 日 ( 火 )HP 公 表 基 本 関 係 社 会 保 険 等 未 加 入 対 策 に 関 する 想 定 問 答 問 1 社 会 保 険 等 とは 何 か 社 会 保 険 ( 健 康 保 険 及 び 厚 生 年 金 保 険 )と 労 働 保 険 ( 雇 用 保 険 )を 指 します 問 2 どのような 場 合 でも 元 請 と 未 加 入 業 者 との 一 次 下 請 契 約 が 禁 止

More information

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73>

<947A957A8E9197BF8253817C8250816082532E786C73> 資 料 1 資 料 2 資 料 3 資 料 4 資 料 5 資 料 6 保 護 観 察 新 規 受 理 人 員 の 推 移 資 料 7 ( 千 人 ) ( 昭 和 24 年 ~ 平 成 17 年 ) 80 70 60 保 護 観 察 処 分 少 年 50 40 30 20 10 保 護 観 察 付 執 行 猶 予 者 仮 釈 放 者 0 少 年 院 仮 退 院 者 24 年 30 35 40 45

More information

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額

3 職 員 の 平 均 給 与 月 額 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び 平 均 給 与 月 額 の 状 況 (23 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 平 均 給 与 月 額 白 鷹 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について( 平 成 23 年 度 ) 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (22 年 度 末 ) A H22 年 度 15,653 7,495,399 471,366 1,214,22 16.1 B B/A H21 年 度 の 件

More information

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考

(4) ラスパイレス 指 数 の 状 況 11. 15. 1. 95. H.4.1 94.6 H5.4.1 15.1 H5.4.1 ( 参 考 値 ) 97.1 H5.7.1 14.9 H.4.1 97.1 H5.4.1 14.5 H5.4.1 H5.7.1 13. 1. H5.4.1 ( 参 考 石 井 町 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (4 年 度 末 ) A B B/A 3 年 度 の 件 費 率 4 年 度 6,69 8,136,675 373,713 1,54,11 18.95 19.18 () 職 員 給 与

More information

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32,743 353,826 341,321

3 職 員 の 初 任 給 等 の 状 況 (1) 職 員 の 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 及 び の 状 況 (24 年 4 月 1 日 現 在 ) 1 一 般 行 政 職 平 均 年 齢 平 均 給 料 月 額 ( ベース) 43.7 歳 32,743 353,826 341,321 平 成 24 年 度 職 員 の 給 与 定 員 管 理 等 について 1 総 括 (1) 件 費 の 状 況 ( 普 通 会 計 決 算 ) 住 民 基 本 台 帳 口 歳 出 額 実 質 収 支 件 費 件 費 率 ( 参 考 ) (23 年 度 末 ) A B B/A 22 年 度 の 件 費 率 千 千 千 23 年 度 16,465 1,969,859 183,816 2,34,765 21.3

More information

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大 Article 平 成 28 年 度 税 制 改 正 大 綱 の 主 要 課 題 を 見 る ( 1 ) 拓 殖 大 学 准 教 授 稲 葉 知 恵 子 平 成 27 年 12 月 24 日 に 平 成 28 年 度 税 制 改 正 の 大 綱 が 閣 議 決 定 さ れた 平 成 28 年 度 税 制 改 正 は 経 済 の 好 循 環 を 確 実 な も の とする 観 点 から 成 長 志 向

More information

第 2 節 関 連 計 画 1. 国 の 方 針 計 画 国 が 示 している 一 般 廃 棄 物 の 減 量 化 等 に 関 する 目 標 値 を 以 下 に 示 します (1) 廃 棄 物 の 減 量 その 他 その 適 正 な 処 理 に 関 する 施 策 の 総 合 的 かつ 計 画 的 な

第 2 節 関 連 計 画 1. 国 の 方 針 計 画 国 が 示 している 一 般 廃 棄 物 の 減 量 化 等 に 関 する 目 標 値 を 以 下 に 示 します (1) 廃 棄 物 の 減 量 その 他 その 適 正 な 処 理 に 関 する 施 策 の 総 合 的 かつ 計 画 的 な 第 4 章 関 係 法 令 関 連 計 画 第 1 節 関 係 法 令 政 府 は 平 成 12 年 度 を 循 環 型 社 会 元 年 と 位 置 づけ 循 環 型 社 会 形 成 推 進 基 本 法 を はじめとする 循 環 関 係 法 6 本 を 成 立 させ 21 世 紀 の 循 環 型 社 会 の 構 築 を 目 指 した 廃 棄 物 リ サイクル 関 連 法 体 系 を 整 備 しました

More information

国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 防 災 業 務 計 画 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 25 年 3 月 8 日 修 正 平 成 26 年 6 月 19 日 修 正 平 成 27 年 12 月 1 日 修 正 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力 研 究 開 発 機 構 国 立 研 究 開 発 法 人 日 本 原 子 力

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知) 27 文 科 初 第 1593 号 平 成 28 年 3 月 22 日 各 都 道 府 県 知 事 各 都 道 府 県 教 育 委 員 会 各 指 定 都 市 教 育 委 員 会 殿 附 属 学 校 を 置 く 各 国 立 大 学 法 人 学 長 構 造 改 革 特 別 区 域 法 第 12 条 第 1 項 の 認 定 を 受 けた 地 方 公 共 団 体 の 長 文 部 科 学 省 初 等 中 等

More information

m07 北見工業大学 様式①

m07 北見工業大学 様式① 国 立 大 学 法 人 北 見 工 業 大 学 ( 法 人 番 号 6460305000387)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 当 該 法 人 の 主 要 事 業 は 教 育 研 究 事 業 である 役

More information