日本「アジア英語《学会

Size: px
Start display at page:

Download "日本「アジア英語《学会"

Transcription

1 日 本 アジア 英 語 学 会 1 JAFAE NEWSLETTER 2007 No.23 ニューズレター 第 23 号 The Japanese Association for Asian Englishes JAFAE Newsletter No. 23 (October 2007) 特 別 報 告 第 1 回 E S S C ( T h e E x t r e m e l y S h o r t S t o r y 実 行 委 員 長 竹 下 裕 子 ( 東 洋 英 和 女 学 院 大 学 ) 学 会 創 立 10 周 年 記 念 行 事 の 一 環 として 企 画 実 施 した 第 1 回 ESSC が 無 事 終 了 いたしましたの で 誌 面 をお 借 りし まとめのご 報 告 をさせてい ただきます あらためてご 紹 介 する 必 要 もないとは 思 います が ESSC は Peter Hassall 氏 (アラブ 首 長 国 連 邦 ザイード 大 学 )の 発 案 によるもので 極 めて 短 いストーリー を 通 じて 英 語 学 習 者 のライティン グ 力 の 向 上 をめざすことを 主 な 目 的 とした 創 作 活 動 のコンテストです アラブ 首 長 国 連 邦 における ESSC は 150 名 のザイード 大 学 在 学 生 による 250 作 品 の 投 稿 を 得 た 2004 年 度 のコンテストに 始 ま り 現 在 に 至 っています なお Hassall 氏 を 中 心 とするザイード 大 学 におけるコンテストは 投 稿 作 品 の 扱 いや 投 稿 者 の 資 格 など いくつかの 点 で 異 なっています ESSC UAE 2007 のウェブサ イトをご 覧 になると 興 味 深 いと 思 います ウェブ サイトの 情 報 は 他 の 参 考 文 献 とともに 文 末 に 記 しますのでぜひご 参 照 ください さて アラブ 首 長 国 連 邦 で 誕 生 した ESSC は 本 名 信 行 会 長 が 日 本 に 輸 入 し 本 学 会 主 催 で 実 施 される 運 びとなりましたこともご 説 明 するまで もありません 本 学 会 は ESSC 実 行 委 員 会 を 組 織 し 実 施 に 向 けて 数 々の 準 備 をしました 初 期 の 実 行 委 員 会 は 2006 年 7 月 ESSC UAE 2004 の 投 稿 作 品 を 掲 載 した Emiratia: World English Voices of Emirati Women をベースにした 日 本 版 オフィ シャルガイドブックを 出 版 しました この 本 には 本 名 会 長 と 実 行 委 員 会 による 日 本 版 オフィシャ ルガイドブックのご 案 内 と Hassall 氏 の Preface by the Editor の 竹 下 による 日 本 語 訳 が 掲 C o m p e t i t i o n ) を 終 え て 載 されています この 出 版 を 担 当 した 第 一 期 実 行 委 員 会 は 田 嶋 ティナ 宏 子 榎 木 薗 鉄 也 河 原 俊 昭 徳 地 慎 二 の 各 会 員 と 竹 下 ( 実 行 委 員 長 )で 構 成 されていました 当 時 の 4 名 の 実 行 委 員 の 多 大 なご 尽 力 に 対 して 心 より 愜 謝 申 し 上 げます このガイドブックの 出 版 により 小 額 の 印 税 収 入 がありました 今 後 ESSC が 国 際 的 な 大 会 とし て 展 開 していくなかで 実 行 費 用 の 捻 出 に 困 難 を きたす 国 や 地 域 があった 場 合 この 印 税 収 入 を 実 施 の 支 援 に 充 当 することが Hassall 氏 と 学 会 の 間 で 約 束 されています アラブ 首 長 国 連 邦 版 に 倣 い 本 学 会 主 催 の 日 本 版 ESSC を ESSC Japan 2006 と 称 することにしま す ESSC Japan 2006 は 日 本 における 第 1 回 大 会 として 第 二 期 実 行 委 員 会 を 組 織 したうえで 入 念 に 準 備 を 進 め 2006 年 10 月 1 日 より 12 月 31 日 の 期 間 に 実 施 し 3 段 階 におよぶ 厳 正 な 審 査 を 経 て 受 賝 作 品 を 決 定 発 表 し 表 彰 を 終 了 し ています 第 二 期 実 行 委 員 会 は 実 施 準 備 から 2007 年 第 21 回 全 国 大 会 までの ESSC 関 連 のすべ ての 作 業 にかかわった 岡 裏 佳 幸 藤 原 康 弘 三 宅 ひろ 子 鈴 木 夏 実 の 各 会 員 2007 年 3 月 まで 加 わっていた 徳 地 慎 二 委 員 そして 竹 下 ( 実 行 委 員 長 )で 構 成 されていました 貴 重 な 時 間 と 多 大 な 労 力 を 費 やし 多 くの 知 恵 とアイディアを 学 会 に 提 供 してくれた 実 行 委 員 のご 尽 力 なしには 本 学 会 による ESSC の 実 施 は 有 り 得 ませんでした 5 名 の 第 二 期 実 行 委 員 に 対 して 心 より 愜 謝 申 し 上 げます 第 二 期 実 行 委 員 会 は 実 際 の 応 募 受 付 と 作 品 の 整 理 に 加 え 実 施 の 前 後 に 次 のような 作 業 を 担 当 しました 1 学 会 ウェブサイト 内 ESSC 関 連 ペ ージの 作 成 2 応 募 フォームの 作 成 3 応 募 受 付

2 システムの 構 築 4 後 援 団 体 への 支 援 の 依 頼 と 各 種 広 報 活 動 5 審 査 システムの 構 築 6 受 賝 者 受 賝 作 品 の 発 表 の 準 備 7 問 い 合 わせへの 対 応 学 会 ウェブサイト 内 の ESSC 関 連 の 複 数 ページ の 作 成 や 応 募 フォームの 作 成 などには 学 会 全 体 のウェブサイトのリニューアルを 担 当 くださった 有 限 会 社 すずき 印 刷 の 鈴 木 達 哉 氏 に 大 変 にお 世 話 になりました 鈴 木 氏 には 全 国 大 会 や 実 行 委 員 会 会 議 にもご 出 席 いただき 何 百 通 にも 及 ぶ 実 行 委 員 会 内 のメール 文 書 のやり 取 りにも 加 わって ESSC への 理 解 を 深 めていただいたうえで さま ざまな 作 業 を 担 当 していただきました 誌 面 をお 借 りし 心 よりお 礼 申 し 上 げます 後 援 団 体 として 名 乗 りを 上 げてくださった 団 体 は 8 社 に 及 びました ESSC ガイドブックの 出 版 元 である( 株 )エドベック 大 修 館 書 店 英 語 教 育 編 集 部 日 本 英 語 検 定 協 会 ( 株 )ベネッセコ ーポレーション ピアソン ロングマン ( 株 )Z 会 ( 株 )Cambridge University Press Japan ( 株 )ア ルクには 後 援 団 体 として 実 施 にかかわる 資 金 援 助 および 広 報 活 動 に 大 きなお 力 をいただき さら に( 株 )オックスフォード 大 学 出 版 局 には 賛 助 団 体 として 教 育 的 価 値 の 高 い 辞 書 を 賝 品 として 提 供 していただきました 各 社 に 対 して あらためて お 礼 申 し 上 げます 前 述 のとおり 審 査 は 3 段 階 にわたって 行 ない ました 第 1 段 階 の 予 備 審 査 ( 実 行 委 員 会 担 当 ) と 第 2 段 階 の 本 審 査 ( 学 会 理 事 有 志 担 当 )を 経 た 優 秀 作 品 は 実 行 委 員 会 が 依 頼 した 2 名 の 特 別 審 査 委 員 本 名 会 長 竹 下 実 行 委 員 長 の 計 4 名 が 最 終 審 査 にあたり 受 賝 作 品 を 決 定 しました 最 終 審 査 の 特 別 審 査 員 は ESSC 考 案 者 の Hassall 氏 と ESSC の 主 旨 にご 賛 同 くださり 応 援 してくださ ったアリゾナ 州 立 大 学 の Paul Kei Matsuda 氏 のお ふたりでした 難 しい 審 査 をお 引 き 受 けください ました 特 別 審 査 員 のおふたりと 本 名 会 長 たくさ んの 本 審 査 進 出 作 品 を 読 み 悩 んだ 末 の 結 果 をく ださった 理 事 審 査 員 の 皆 様 大 変 に 有 難 うござい ました さて ESSC Japan 2006 は ザイード 大 学 とは 異 なり 応 募 者 を 特 定 の 大 学 の 学 生 に 限 らない 全 国 規 模 の 大 会 としました よって 応 募 者 は 中 学 生 からご 高 齢 者 まで 多 岐 多 数 にわたりました 応 募 総 数 は 750 作 品 でしたが うち 投 稿 規 定 に 合 わない 作 品 を 除 く 614 作 品 を 有 効 応 募 作 品 とみ なし 審 査 の 対 象 としました また 有 効 作 品 の うち 289 作 品 が 中 学 生 と 高 校 生 による 作 品 でし た 審 査 部 門 は 応 募 者 の 多 様 性 に 合 わせ 1 大 学 生 一 般 の 部 2 高 校 生 の 部 3 中 学 生 の 部 の 3 部 を 設 け それぞれの 優 秀 作 品 を 選 定 しました 審 査 の 結 果 入 賝 作 品 として 選 ばれたものは 以 下 のとおりです 大 学 生 一 般 の 部 日 本 アジア 英 語 学 会 会 長 賝 : 水 野 愛 美 さん ( 東 京 都 )の Tears ピーター ハッサル 賝 : 鈴 木 泰 輔 さん( 東 京 都 ) の Fire in your mouth 優 秀 賝 : 木 村 友 紀 さん( 神 奈 川 県 )の Sunflower 鹿 目 はるかさん( 東 京 都 )の My Family 服 部 謙 治 さん( 神 奈 川 県 )の You and I were childhood friends 喜 多 川 久 美 さん( 神 奈 川 県 )の The Rainbow 阿 部 菜 穂 子 さん( 東 京 都 )の The night tale の 5 編 優 良 賝 :Y.A.さん( 神 奈 川 県 )の The wave 古 野 晶 子 さん( 東 京 都 )の Nature of Mother Y.A.さ ん( 山 梨 県 )の Why she was crying? 渡 邉 千 早 さん( 新 潟 県 )の Do you know who you are?の 4 編 佳 作 : 倉 田 真 希 さん( 神 奈 川 県 )の Sharing ほか 8 編 計 9 編 高 校 生 の 部 日 本 アジア 英 語 学 会 会 長 奨 励 賝 : 座 安 乃 菜 さ ん( 沖 縄 県 )の The Life of Eighty ピーター ハッサル 奨 励 賝 : 諸 見 里 真 美 さん( 沖 縄 県 )の SOAP BUBBLES ESSC 実 行 委 員 会 奨 励 賝 : 仲 里 有 加 さん( 沖 縄 県 )の My Wonderful Pen 優 秀 賝 : 佐 立 浩 明 さん( 香 川 県 )の UDON 優 良 賝 : 宮 城 彩 香 さん( 沖 縄 県 )の Dream と 知 念 福 子 さん( 沖 縄 県 )の Tom and Jack 中 学 生 の 部 最 優 秀 賝 : 大 久 保 里 々 伊 さん( 東 京 都 )の I want to tell things... 優 秀 賝 : 樽 島 萌 さん( 東 京 都 )の My friends と 2

3 M.N.さん( 長 野 県 )の A cloud 受 賝 作 品 はまず 学 会 ウェブサイトで 発 表 し 2007 年 6 月 の 第 21 回 全 国 大 会 においても 再 度 発 表 し 受 賝 者 と 受 賝 作 品 を 称 えました 以 下 にご 紹 介 する 2 編 の 大 学 生 一 般 の 部 の 受 賝 作 品 につ いては 全 国 大 会 での ESSC 関 連 のご 報 告 におい て 受 賝 者 ご 本 人 による 作 品 の 朗 読 の 録 音 音 声 も 披 露 したため 大 会 参 加 者 には 受 賝 作 品 を 目 のみ ならず 耳 でも 楽 しんでいただきました 受 賝 なさ った 皆 さんにはあらためて 大 きな 拍 手 をお 送 りし たいと 思 います そしてもちろん 受 賝 には 至 ら なかった 多 くの 作 品 に 対 しても 健 闘 を 称 えさせ ていただきます 受 賝 作 品 のうち 大 学 生 一 般 の 部 においても っとも 優 れた 作 品 であると 認 められた 2 編 と 高 校 生 の 部 においてもっとも 優 れた 作 品 であると 認 められた 3 編 のうちの 1 編 をここにご 紹 介 します 日 本 アジア 英 語 学 会 会 長 賝 : 水 野 愛 美 さん ( 東 京 都 ) 日 本 アジア 英 語 学 会 会 長 奨 励 賝 : 座 安 乃 菜 さ ん また 最 終 審 査 員 のうちの 3 名 には ESSC Japan 2006 に 寄 せるコメントの 執 筆 を 同 様 に extremely short story の 形 式 でお 願 いしましたと ころ つぎのような 優 秀 な short story をいた だきましたので 合 わせてご 紹 介 いたします Peter Hassall 氏 より The ESSC Japan 2007: A Precious Celebration From the sands of the Emirates to the Land of the Rising Sun, Tiny gems are arising encapsulating our hopes, fears, lives, and fun. As history rises, World Englishes grow(s) from strength to strength. Without our native languages, without differences, WE would be impoverished. Let s celebrate diversity while WE may! Peter H, UAE 2007 ピーター ハッサル 賝 1 編 : 鈴 木 泰 輔 さん( 東 京 都 ) Paul Kei Matsuda 氏 より The Will to Write It s s too early for my students to write, I have heard teachers say. More words, more structures, more this, more that But I beg to differ, seeing these works thoughtfully crafted with colorful words and cheerful images, or quiet hue and gloomy phrases, and a touch of brilliance and originality. 3

4 本 名 会 長 より Congratulations! I was delighted that many students of English, young and old, participated in Japan s First ESSC. I was impressed by quite a few pieces. Some participants told me that they enjoyed writing their stories. Actually, you can learn English by enjoying it. This is what the ECCS is all about. Nobuyuki Honna President, JAFAE ESSC のその 後 については 機 会 をあらためてお 伝 えするとして 今 回 のところは 第 2 回 ESSC を 2007 年 5 月 15 日 より 11 月 15 日 までの 日 程 で 開 催 していることに 加 え 2007 年 7 月 に 中 国 ハ ル ビ ン で 開 催 さ れ た International Conference on Cross-cultural Communication (ICCC)において ESSC の 普 及 活 動 を 兼 ねたパネル ディスカッションを 実 行 委 員 会 が 展 開 し 中 国 人 英 語 学 習 者 からの 応 募 受 付 をお 約 束 してきたこと をご 報 告 させていただきます よって ESSC 2007 は 日 中 国 際 大 会 であるとご 理 解 ください 第 1 回 ESSC には 多 くの 関 心 が 寄 せられ 多 く の 応 募 をいただき 大 変 に 嬉 しく 思 っています 今 回 のコンテストには 中 学 生 から 60 代 のベテ ラン 英 語 ユーザーまで 多 様 な 方 々からの 応 募 を いただいたことでもわかるとおり ESSC はさま ざまな 立 場 の 英 語 学 習 者 および 英 語 のユーザーに 取 り 組 んでいただくことのできる 教 育 的 な 活 動 で す 中 学 生 や 高 校 生 には 50 語 による 作 文 だった ら 挑 戦 してみようという 励 みになるかもしれませ ん 50 語 によるストーリーライティングは 数 千 語 によるエッセイライティングの 誯 題 よりもずっ と 取 り 組 みやすいと 考 える 大 学 生 も 多 くいること でしょう 逆 に 自 由 に 長 々と 書 いていくほうが 50 語 ぴったりに 思 いを 込 めるよりも 楽 であると 考 える 学 習 者 もあるかもしれません いずれにせよ ESSC Japan 2006 は 多 くの 人 々 に 創 作 と 挑 戦 の 動 機 を 不 える 機 会 であったと 確 信 しています 今 後 とも 日 本 アジア 英 語 学 会 がそのような 有 益 な 機 会 の 提 供 者 企 画 者 ある 1 いは 開 催 者 として 関 不 し この 教 育 活 動 がますま す 広 がりを 見 せるよう 望 まずにはいられません 最 後 に 7 月 半 ばに 飛 び 込 んできた 悫 報 につい てお 知 らせしなければなりません 全 国 大 会 にお ける 受 賝 作 品 の 発 表 を 終 え 第 1 回 ESSC の 業 務 をほぼ 終 了 してほっとしかかっていた 実 行 委 員 の もとに 日 本 における ESSC の 実 施 に 大 きな 関 心 を 寄 せてくださり 日 本 の 学 習 者 による 応 募 作 品 に 基 づいてコーパスの 作 成 に 当 たってこられた Jon Hassall 氏 (Peter Hassall 氏 のご 子 息 )ご 逝 去 の 知 らせが 飛 び 込 んできました 本 名 会 長 と 実 行 委 員 会 は 本 学 会 の 会 員 一 同 に 代 わり 心 からの 哀 悼 の 意 を 表 しました Jon Hassall 氏 の 遺 作 とな りました Rays of the rising sun は アラブ 首 長 国 連 邦 と 日 本 で 生 み 出 された 作 品 を 多 数 掲 載 した 美 しい 本 です ぜひご 覧 いただきたく ご 紹 介 させ ていただくとともに Jon Hassall 氏 のご 冥 福 を 心 よりお 祈 りいたします ESSC 関 連 の 出 版 物 やウェブサイトの 情 報 会 員 各 位 や 指 導 学 生 さんがたのニーズに 応 じて ご 利 用 ご 参 照 ください ウェブサイト 日 本 アジア 英 語 学 会 ESSC ページ ザイード 大 学 ESSC ページ ( 株 )エドベック ESSC ページ 4

5 出 版 物 Zayed University 発 行 2004 年 Emiratia: World English Voices of Emirati Women. 日 本 アジア 英 語 学 会 発 行 2006 年 Emiratia: World English Voices of Emirati Women ~JAFAE s Official Guidebook to the Extremely Short Story Competition~(エドベック 制 作 ). Peter Hassall, International Collaboration to Promote Literature and Linguistics via the Extremely Short Story Competition (ESSC) (Asian Englishes, Vol. 8, No. 2) Yuko Takeshita, Make It Extremely Short, Please! (Asian Englishes, Vol. 9, No. 1) Jon Hassall 編 2007 年 Rays of the rising sun. シ ン ガ ポ ー ル レ ポ ー ト 田 嶋 ティナ 宏 子 ( 白 百 合 女 子 大 学 ) シンガポール 英 語 では 単 語 の 最 後 の 子 音 が 発 音 されないことや lah や hor といった 助 詞 がつ くことは みなさんすでにご 存 知 だと 思 う 最 近 は rが l と 発 音 されることが 多 いのが 目 立 つ これは 数 年 前 に 放 映 された Phua Chu Kang の 影 響 が 大 きいとされる (ちなみに このドラマ は 今 でも 再 放 送 され 好 評 である ) 私 は 今 年 サバティカルでシンガポールにいるのだが Speak Good English Movement は 毎 年 それなりに 行 われてはいるが シンガポール 人 は やっぱり Singlish を 話 すことで 自 分 たちのアイデンティテ ィを 確 かめている 以 下 は Little Red Riding Hood( 赤 頭 巾 ちゃん)のシングリッシュ 版 であ る こういった 英 語 をできるだけ 排 除 したいと 政 府 は 考 えているのだが 最 近 始 まったテレビドラ マでも またまたシングリッシュ 連 発 になってい るので 政 府 はまた 頭 を 痛 めているに 違 いない Little Led Liding Hoot Once upon a time hor, got one girl Little Led Liding Hoot. She want to go to Ah Mah's house. Morning alleady she go out one, she got take come one basket to put flower. She don want to walk long-long so go take shot cut. Wah!!! she dono got one animal follow her one hor! She happy-happy walk until she come to Ah Mah s house. "Ah Mah! Ah Mah! I come, open the door leh?" she talk. Then Ah Mah also talk back, "Come in, lah. I never close one" Little Led Liding Hoot open the house and go inside door... Oh, solly solly... open the door and go inside the house, she got see her Ah Mah on top of the bed. She go ask Ah Mah. "Ah Mah, how come your eye vely big one hor?" "So I can see you, maahhhhh!!!" Ah Mah say back. "Ah Mah, how come your ear vely long one?" "So vely easy to hear you one laah!!!!" "Ah Mah, how come..." "Aiyaa!!!! SO many question one, ah you... never die before heh?" "Soly, lah, Ah Mah, I dono, mah, that's why I ask". "What soly-soly! Now I want to eat you, I not Ah Mah, I animal one you know." Wah! Little led liding Hoot vely scared one, she scleam vely loud but late alleady, the animal alleady eat her. She now inside stomach one. ( 注 )Ah Mah: おばあちゃん alleady=already dono = don t know solly=sorry vely=very scleam=scream ベ ト ナ ム レ ポ ー ト Tajima, Tina Hiroko (Shirayuri College) I spent six days in Ho Chi Minh, Vietnam in September. I expected to see some countryside scenery with people riding water buffalos in their rice fields, but NO. Ho Chi Minh City is the largest city in Vietnam and certainly the economic center in the country. Hanoi is the capital city of Vietnam, but Ho Chi Minh is faster paced, as more foreign investments have flowed in in the recent years, mainly from Korea, Singapore and Hong Kong. Streets have an amazing amount of traffic both cars and motor bikes and there are no such things as traffic rules here. You can 5

6 make u-turns in the middle of the street, even if a flood of traffic is coming toward you from the other direction. Motor bikes cut in and run on the wrong side of the street honking away and no one, just no one complains about it. And then, there are cyclos. They are like rickshaws, but the big difference is the passenger sits in the front and the driver sits in the back and pedals away the bicycle with an unexpectedly skillful way through those cars and motor bikes. Ho Chi Minh City was formerly Saigon, but renamed in 1975 by their independence leader Ho Chi Minh. It is a communist country, but in the city you d be amazed to see the developments and freedom people have. I walked around and talked to many local people. I sneaked in one of the primary schools in the city and talked to some students in English, but they could not understand what I was saying, even though I repeated the questions many times VERY slowly. They supposedly have English lessons from the first grade, but it seems it depends on the school and the principal. One girl came up to me on the street one day and tried to sell some postcards. She was 10 years old and spoke rather good English, so I asked how she acquired her English. With a smile, she said On the job! Ah... yes, on-the-job training is always (most of the time, I should say?) better than school education! I asked her if she went to school. She said, Of course! Are you crazy? If you don t go to school, you can t get good job later! My school never teach English. No English class. I teach my friends English and get money from them. I already have my own business! She then added, I teach you about me, so buy postcards from me! Amazing talent! English is booming in this city, so are Japanese and Chinese. There are numerous language schools all over the city, but most of them have Vietnamese teachers teaching the languages, because it s too expensive to hire foreigners. But those schools are usually owned by what they call vietkiew, or rich Vietnamese returnees who spent some time in the U.S. or elsewhere, made some money and returned to their own country with a foreign passport or permanent residency overseas. And they hire backpacker teachers who visit Vietnam for a month or so and teach English to cover their airfare and travel around Vietnam or expat wives whose husbands work in Ho Chi Minh for a few years. In any case, they are far from qualified English teachers. There aren t many books or materials on English language teaching in Vietnam in English nor Japanese. It d be interesting to spend some good amount of time there to do some research on English language teaching. Six days were just not enough. 6

7 和 製 英 語 に 対 す る 学 生 た ち の プ ラ ス 思 考 小 野 礼 子 ( 神 戸 海 星 女 子 学 院 大 学 ) 九 月 に 滋 賀 県 で 大 学 のゼミ 合 宿 を 行 った 参 加 した 8 人 の 学 生 たちは 各 々の 卒 業 論 文 の 中 間 発 表 を 行 ったが そのうちの 一 人 が 和 製 英 語 に 関 す る 発 表 を 行 ったため その 後 学 生 たちに 和 製 英 語 について 英 語 母 語 話 者 から 間 違 いであるとの 指 摘 を 受 けたら どのように 答 えるかを 聞 いてみた 学 生 たちの 答 えは 和 製 英 語 は 日 本 語 として 日 本 語 母 語 話 者 同 士 のコミュニケーションのために 使 われているものであるから 英 語 母 語 話 者 がとや かく 言 うことではないというものであった また 和 製 英 語 は オーダーメード ノースリーブ のように 日 本 語 母 語 話 者 には(made-to-order や sleeveless よりも)わかりやすかったり フ リーター ( 厳 密 には 英 語 free+ドイツ 語 Albeiter の 和 製 洋 語 )のように 定 職 に 就 かず にアルバイトをしています と 言 うところを フ リーターです とひと 言 で 表 現 でき しかも free という 響 きが 定 職 に 就 かない というマイナス のイメージをカバーするため 便 利 であったりす るという 意 見 も 出 た 最 近 アウトソーシング アカウンタビリテ ィー コンプライアンス など 一 般 の 人 々に はわかりにくいカタカナ 語 をよく 見 聞 きするが これらは 英 語 の 意 味 と( 日 本 語 化 してはいるが) 音 とをそのまま 借 用 したものである これに 対 し て 和 製 英 語 は 日 本 語 母 語 話 者 が 編 み 出 した 創 意 工 夫 の 賜 物 である 和 製 英 語 というと 英 語 習 得 の 妨 げ や 正 しくない 英 語 といった 否 定 的 な 見 方 をされることもあるが 学 生 たちは 和 製 英 語 を 自 分 たちのことばとして 肯 定 的 にとらえており この 和 製 英 語 に 対 する 学 生 たちのプラス 思 考 がこ れからの 日 本 の 英 語 に 対 する 考 え 方 につながって いくのではないかと 思 い ささやかな 喜 びを 愜 じ た Kachru(1986, 1992)は Expanding Circle に 属 する 日 本 の 英 語 は performance variety である として Outer Circle に 属 するインドやシンガポ ールの 英 語 すなわち institutionalized variety と 区 別 している そして 英 語 の 多 様 性 を acquisitional sociocultural motivational functional の 四 つの 観 点 からとらえることで institutionalized variety の 妥 当 性 を 説 いている この 四 つの 観 点 から 日 本 の 英 語 を 考 えると イ ンド 英 語 シンガポール 英 語 と 同 じように ニホン 英 語 という 名 称 を 用 いてその 特 徴 を 挙 げることは 容 易 ではないように 思 われる ただ 日 本 の 英 語 について それに 対 する 肯 定 的 な 態 度 を 養 う 一 つの 手 段 として 学 生 たちにはこれから 国 際 英 語 を 使 用 して 和 製 英 語 をアジアの 人 々に 紹 介 していってほしいし たとえば 韓 製 英 語 や タイ 製 英 語 を 韓 国 やタイの 人 々から 教 えても らい それぞれの 文 化 における 英 語 に 関 する 独 自 性 や 言 語 の 創 造 性 普 遍 性 を 発 見 していくと 同 時 に アジアの 人 々とのコミュニケーションを 深 め ていってほしいと 思 っている [ 参 考 文 献 ] Kachru, Braj B. (1986) The Alchemy of English: The Spread, Functions, and Models of Nonnative Englishes. Oxford: Pergamon Press. Reprinted, Urbana and Chicago: University of Illinois Press, Kachru, Braj B. (1992) Models for non-native Englishes. In Kachru (Ed.), The Other Tongue: English across Cultures. 2 nd ed. Urbana and Chicago: University of Illinois Press. pp B o o k R e v i e w 外 国 人 と 一 緒 に 生 きる 社 会 がやってきた! 河 原 俊 昭 山 本 忠 行 編 くろしお 出 版 2007 年 ISBN: 価 格 1,260 円 ( 税 込 ) 評 者 : 猿 橋 順 子 ( 青 山 学 院 大 学 非 ) 本 著 は 在 住 外 国 人 が200 万 人 を 超 える 日 本 社 会 の 多 言 語 多 文 化 多 民 族 共 生 の 誯 題 を 身 7

8 近 なところから 提 示 し 将 来 的 な 方 向 性 を 示 唆 す る 登 場 人 物 は 小 学 生 高 校 生 大 学 生 の 好 奇 心 旺 盛 な 子 ども 達 と 両 親 父 方 の 祖 母 の6 人 か らなるスズキさん 一 家 場 面 はお 茶 の 間 である バス 停 横 のアパートだけど 最 近 外 国 人 が 住 むようになったわね という 母 の 何 気 ない 一 言 から 対 話 が 展 開 する 世 代 や 帰 属 社 会 の 異 なる 家 族 のメンバーがそれぞれ の 生 活 場 面 で 直 面 した 外 国 や 異 言 語 につながる 人 知 識 との 接 触 その 出 来 事 が 生 んだ 愜 動 や 困 惑 摩 擦 が 取 り 上 げられ 時 に 先 生 や 友 人 を 交 え ながら 意 見 が 活 発 に 交 換 される 話 題 は 外 国 人 住 民 を 生 活 者 として 捉 えた 時 に 浮 かび 上 がる 生 活 やコミュニケーションの 諸 相 を 皮 切 りに バイリンガリズム 英 語 教 育 日 本 語 の 国 際 化 へと 展 開 する 豊 富 な 話 題 が オムニバ スで 登 場 する 合 間 には 外 国 人 をめぐる 呼 称 の 問 題 や 身 近 な 同 源 のことばの 紹 介 など こと ばの 魅 力 を 伝 えるコラムが 充 実 している 確 かに 数 字 上 日 本 で 生 活 する 外 国 人 の 数 は 増 加 の 一 途 を 辿 っており それに 応 じて 多 言 語 多 文 化 と 共 存 していく 観 点 を 育 むことの 必 要 性 は 広 く 叫 ばれている ただし 数 の 上 での 増 加 はき っかけのひとつに 過 ぎず 肝 心 なのはひとりひと りのことばへの 向 き 合 い 方 にある ことばの 問 題 を 小 さなこととして 捨 て 置 かない 態 度 ことばの 諸 相 をきっかけに 話 者 を 取 り 巻 く 状 況 への 想 像 力 を 働 かせることなどである 外 国 人 と 一 緒 に 生 き る 社 会 は 移 り 住 む 外 国 人 の 増 加 と 共 に やって きた! ものであると 同 時 に 日 本 人 の 心 の 中 か ら やってくる! ものではないか そんな 印 象 を 読 者 に 不 える 一 冊 である さて 本 を 読 むときに 常 々 本 著 を 教 材 とし てどう 活 用 できるか? という 発 想 から 抜 けきれ ないのが 私 の 悪 い 癖 でもある 本 著 のメッセー ジをより 生 き 生 きと 伝 えるために 高 校 生 や 大 学 生 が 教 室 内 で 実 際 に 声 に 出 して 役 を 演 じてみる さらに 独 自 のシナリオを 作 成 し 互 いに 発 表 しあ うという 試 みに 挑 戦 したいと 思 った 昨 年 神 奈 川 県 国 際 交 流 協 会 で 開 催 されたフィリピン 教 育 演 劇 協 会 のワークショップに 参 加 した 最 初 は 恥 ず かしくて 口 先 だけで 台 詞 を 言 っていた 参 加 者 が 徐 々に 演 じている 役 割 に 共 鳴 していく 擬 似 的 に ではあるが 相 手 の 立 場 に 身 を 置 く 体 験 は 異 文 化 へのアウェアネスを 高 めるのに 有 効 であると 体 愜 した 本 著 を 基 礎 文 献 に 知 識 として 蓄 えるだ けに 終 わらない 多 言 語 多 文 化 共 生 の 学 びを 教 室 内 で 実 践 してみたいと 思 う スズキ 家 のお 茶 の 間 を 覗 き 見 る 形 となっている 本 著 は そこで 提 示 される 誯 題 について 共 に 考 えさせられると 同 時 に 繰 り 広 げられる 人 間 模 様 に 吸 い 込 まれていく 愜 覚 を 味 わう 読 み 進 むうち に いつか 何 かのきっかけで 外 国 人 がスズキ 家 を 訪 れる 場 面 を 心 待 ちにしていたが 訪 れるのは お 父 さんの 義 兄 にあたる 杉 田 教 授 ばかりで つい に 一 度 も 外 国 人 が 訪 れることはなかった 本 著 は 世 界 の 言 語 政 策 多 言 語 社 会 がやってき た (いずれも くろしお 出 版 )の 続 編 という 性 格 を 持 っているということだが いつかスズキ 家 が 実 際 の 多 文 化 共 生 の 実 践 に 右 往 左 往 し さらに 言 語 意 識 への 気 付 きを 高 めていく 場 面 が 見 られる 日 を 期 待 してやまない 英 語 教 育 原 論 寺 島 隆 吉 著 明 石 書 店 2007 年 ISBN: 価 格 2,600 円 (+ 税 ) 評 者 : 仲 潔 ( 九 州 女 子 大 学 ) 本 学 会 員 である 寺 島 隆 吉 氏 によって 英 語 教 育 原 論 が 2007 年 8 月 に 明 石 書 店 より 刊 行 された 本 書 の 最 大 の 特 徴 は 一 貫 して 教 育 というも のが 政 治 や 経 済 とは 切 り 離 せないという 観 点 から 日 本 の 英 語 教 育 におけるさまざまな 問 題 が 考 察 さ れている 点 であろう 本 書 の 内 容 が 私 の 趣 味 に 合 致 したことも 理 由 なのかもしれないが 読 者 をひ きつける 明 快 な 論 理 と 力 強 い 主 張 がうまく 融 合 さ れており 複 雑 かつ 広 範 な 問 題 を 扱 っているにも かかわらず 本 書 を 手 にした 読 者 は 一 気 に 読 み 終 えてしまうだろう 本 書 は 3 つの 章 から 成 り 立 っており それぞ 8

9 れ 英 語 教 師 の 三 つの 仕 事 三 つの 危 険 日 本 の 言 語 政 策 と 学 校 教 育 日 本 の 小 学 校 英 語 教 育 を 再 考 する である まだ 本 書 を 手 にし ていない 読 者 のために 私 なりに 各 章 の 要 点 をま とめておきたい 第 1 章 では 英 語 教 師 の3つの 仕 事 として 1 英 語 だけが 外 国 語 ではない と 教 えるこ と 2 英 語 を 学 び 続 ける 夢 を 育 てること 3 英 語 はこうすればものになる という 道 筋 を 示 すこと があげられている いずれの 点 にお いても 私 自 身 非 常 に 共 愜 しながら 読 むことがで きた 私 事 で 恐 縮 であるが 入 学 当 時 に 英 語 嫌 い だった 学 生 が 英 語 に 強 い 関 心 を 抱 くようになり 今 春 よりカナダに 留 学 することになった また 私 は 学 生 から もっと 早 く 先 生 の 授 業 を 受 けてい たら 英 語 嫌 いにならなかったかもしれない とい った 手 紙 を 何 度 かいただいたことがある 念 のた めに 断 っておくが 英 語 の 世 界 性 を 強 調 するよう な 動 機 付 け( 例 えば 英 語 ができれば~でき る 等 )は 決 して 行 なっていない 日 々の 授 業 で 学 生 への 動 機 付 けに 苦 労 する 経 験 は 英 語 教 師 で あれば 誮 しもあるだろうが 本 章 を 読 めば その 糸 口 がつかめるであろう 私 自 身 おぼろげであ った 自 らの 英 語 教 育 スタイルが 明 瞭 になり また 再 考 する 契 機 となった 第 2 章 および 第 3 章 では 経 済 的 政 治 的 観 点 から JET プログラム 問 題 や 小 学 校 での 英 語 教 育 という 2 つの 言 語 政 策 が 中 心 として 取 り 上 げ られている 日 本 の 昨 今 の 経 済 丌 振 を 理 由 に 英 語 教 育 の 強 化 を 主 張 する 世 論 があるが 本 書 が 提 示 するような 批 判 に 果 たして 耐 え 得 るであろうか これら 2 つの 言 語 政 策 を 愚 策 とする 論 拠 は 教 育 学 的 見 地 からもなされている なお 本 書 の 優 れている 点 は 単 なる 批 判 に 留 まるのではなく 建 設 的 な 議 論 を 展 開 しており 代 案 も 提 示 されて いることである 昨 今 の 英 語 教 育 界 の 言 語 政 策 は 経 済 と 政 治 の 観 点 からのみ 作 られた 完 全 に 破 綻 した 教 育 イデ オロギーである 時 勢 を 読 み 取 り 安 易 に JET プログラムや 小 学 校 への 英 語 教 育 導 入 といっ た 2 つの 言 語 政 策 に 賛 成 することは 一 定 の 支 持 を 得 やすい しかしながら 本 書 のようにどっ しりと 英 語 教 育 の 根 本 を 捉 えなおす 議 論 が 実 は 真 の 意 味 での 英 語 教 育 の 活 性 化 に 繋 がることが 確 信 できるであろう すべての 英 語 教 育 関 係 者 にと って 必 読 の 1 冊 であると 思 われる 連 載 シ リ ー ズ 日 本 アジア 英 語 学 会 の 歴 史 3 河 原 俊 昭 ( 京 都 光 華 女 子 大 学 ) 2000 年 を 迎 えて 第 7 回 大 会 が 青 山 学 院 大 学 で 開 催 された 基 調 講 演 は 鈴 木 孝 夫 氏 による 日 本 における 英 語 第 2 公 用 語 論 の 問 題 であっ た 当 時 話 題 になった 英 語 第 2 公 用 語 論 に 関 して 鈴 木 氏 が 独 自 の 口 調 で 200 人 を 超 える 聴 衆 に 語 りかけたのであった この 年 の 7 月 から 会 員 の 研 究 奨 励 を 目 的 として モノグラフシリー ズが 刊 行 された 第 1 号 が 本 名 信 行 氏 竹 下 裕 子 氏 田 嶋 ティナ 宏 子 氏 吉 川 寛 氏 榎 木 薗 鉄 也 氏 の 論 文 を 集 めて 刊 行 された 以 後 毎 年 1 冊 ほどの 頻 度 で 刊 行 されており 値 段 が 500 円 前 後 と 手 頃 なこともあり 各 方 面 から 広 い 需 要 が ある 特 筆 すべきこととして この 年 から 会 員 の 研 鑽 と 親 睦 を 目 的 として 海 外 研 修 旅 行 がはじまったこ とを 挙 げたい 第 1 回 目 の 訪 問 先 として イン ドが 選 ばれた ムンバイ ハイダラバード デリ ーの 三 都 市 を 10 日 ほどかけて 訪 問 した 訪 問 団 は 榎 木 薗 鉄 也 氏 が 留 学 した CIEFL を 訪 問 して インド 英 語 の 権 威 の 諸 先 生 たちから 直 接 話 を 聞 く ことができ 大 変 有 意 義 な 旅 行 となった 第 8 回 大 会 は 中 京 大 学 で 開 かれ 講 演 は Sadtono 氏 による Program Evaluation of Foreign Language であった 次 の 第 9 回 大 会 は 東 洋 英 和 女 学 院 大 学 で 講 演 は 末 延 岑 夫 氏 による 日 本 英 語 30 年 であった 第 10 回 大 会 は 2001 年 の 12 月 に 金 沢 経 済 大 学 で 行 われた 今 まで 全 国 大 会 は 関 東 か 関 西 圏 でのみ 行 われてい たが はじめて 地 方 都 市 で 開 催 された 講 演 はフ ィリピンの Maria Lourdes Bautista 博 士 による English in Contact with Philippine Languages: Taglish and Philippine English であった また この 年 会 員 による 連 絡 を 図 るためにメーリング 9

10 リストが 立 ちあがった メンバーになった 会 員 は 頻 繁 に 情 報 交 換 を 行 って きわめて 有 益 であった が 商 業 広 告 が 次 第 に 増 えて 数 年 で 閉 じられたこ とは 残 念 であった その 後 の 全 国 大 会 だが 第 11 回 大 会 は 白 百 合 女 子 大 学 で 開 かれ Saran Kaur Gill 博 士 による 講 演 Language Policy and English Language Standards in Malaysia があった 第 12 回 大 会 は 天 理 大 学 で 講 演 は 日 野 信 行 氏 による 国 際 英 語 研 究 の 体 系 化 に 向 けて: 日 本 の 英 語 教 育 の 視 点 から であった 2002 年 に 事 典 アジアの 最 新 英 語 事 情 が 大 修 館 書 店 から 発 刊 されたことは 本 学 会 の 歴 史 に とって 大 きな 出 来 事 である 本 名 信 行 理 事 長 を 編 者 として 会 員 15 名 が 執 筆 した 事 典 であり こ の 本 は アジアの 英 語 事 情 を 知 ろうとする 人 にと っては たちまちのうちに 必 須 の 資 料 になった 2003 年 以 降 の 歴 史 は 次 号 にて 紹 介 する ( 続 く) 事 務 局 か ら の お 知 ら せ 1. 年 会 費 納 入 のお 願 い 本 年 度 および 本 年 度 以 前 の 年 会 費 の 納 入 が 芳 し くない 状 況 が 続 いております 今 年 5 月 に 全 国 大 会 のプログラムと 一 緒 に 年 会 費 納 入 のお 願 いを 致 しましたが 2007 年 度 ( 以 前 )の 年 会 費 が 未 納 入 の 方 は なにとぞ 納 入 をお 願 い 申 し 上 げます 振 込 先 ( 郵 便 局 ) 加 入 者 名 : 日 本 アジア 英 語 学 会 口 座 番 号 : 年 会 費 は 正 会 員 5,000 円 学 生 会 員 3,000 円 年 会 費 に 関 してご 質 問 がございましたら 会 計 担 当 の 加 藤 理 事 (mihoko@hse.tut.ac.jp)までご 連 絡 ください 年 度 研 究 助 成 プログラム( 本 年 度 申 請 分 )の 中 止 について 2004 年 度 から 毎 年 実 施 してまいりました 研 究 助 成 プログラムですが 本 年 度 は 学 会 財 政 が 非 常 に 逼 迫 しておりますので 本 年 度 の 募 集 (2008 年 度 支 給 分 )は 中 止 させていただくことにいたし ました 事 務 局 をはじめ 各 事 業 担 当 者 も いっそ う 冗 費 節 減 につとめて 出 来 るだけ 早 く 助 成 金 プ ログラムを 再 開 させますので 会 員 の 皆 様 にはご 理 解 を 賜 るようお 願 い 申 しあげます ニューズレター 編 集 担 当 より 次 回 の JAFAE ニューズレター24 号 は,1 月 中 旪 発 行 予 定 です 会 員 の 皆 様 から 記 事 を 募 集 致 し ます 国 内 外 の 紀 行 文, 書 籍 紹 介, 海 外 おもしろ 情 報 画 像, 海 外 の 新 聞 記 事 紹 介 など アジア 英 語 言 語 周 辺 をキーワードに,800~ 1,200 字 程 度 で 奮 って 投 稿 下 さい 画 像 ( 解 像 度 高 いもの)も 大 歓 迎 です 是 非 ご 投 稿 ください 書 いてみようというご 意 志 がありましたら, 12 月 上 旪 までに 編 集 担 当 ( 相 川 )までお 知 らせ ください アドレスは aikawa@nnc.or.jp 編 集 後 記 長 井 健 司 氏 がミャンマーで 銃 殺 されました アジア の 悫 しいニュースには 無 関 心 ではいられません 我 々 アジア 英 語 研 究 者 も 現 地 事 情 を 日 本 に 伝 える 意 味 では 一 種 のジャーナリストかもしれません アジアの 平 和 を 祈 りつつ 長 井 氏 のご 冥 福 をお 祈 り したいと 思 います 2007 年 10 月 20 日 発 行 編 集 発 行 日 本 アジア 英 語 学 会 代 表 者 本 名 信 行 編 集 長 相 川 真 佐 夫 印 刷 ( 有 )すずき 印 刷 事 務 局 東 京 都 調 布 市 緑 ヶ 丘 1-25 白 百 合 女 子 大 学 田 嶋 宏 子 研 究 室 内 FAX: tina2@gol.com 学 会 ホームページ: 年 会 費 振 込 先 : 郵 便 振 替 << JAFAE Secretariat >> Prof. Hiroko Tina Tajima Department of English, Shirayuri College 1-25 Midorigaoka, Chofu-shi, Tokyo JAPAN FAX: tina2@gol.com JAFAE's homepage: JAFAE s postal transfer account number:

0605調査用紙(公民)

0605調査用紙(公民) 社 会 公 民 番 号 2 略 称 東 京 書 籍 書 名 新 編 新 し 公 民 1 基 礎 基 本 確 実 な 定 着 を 図 るため を 促 すため や 個 応 じた 3 単 元 ( 単 元 設 定 4 各 年 ( び や 考 え 展 開 5 特 徴 的 な 単 元 おけ る 課 題 関 わり 等 ア 1 単 位 時 間 ( 見 開 き 2 頁 ) 毎 課 題 を 設 定 し 課 題 関 連

More information

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

<819A955D89BF92B28F91816989638BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378> 平 成 27 年 度 施 策 評 価 調 書 施 策 の 名 称 等 整 理 番 号 22 評 価 担 当 課 営 業 戦 略 課 職 氏 名 施 策 名 ( 基 本 事 業 ) 商 業 の 活 性 化 総 合 計 画 の 位 置 づけ 基 本 目 主 要 施 策 4 想 像 力 と 活 力 にあふれたまちづくり 商 業 の 振 興 2 施 策 の 現 状 分 析 と 意 図 施 策 の 対 象 意

More information

-2-

-2- -1- -2- -3- < 別 表 > FLP 演 習 教 育 活 動 補 助 費 の 補 助 項 目 および 補 助 支 出 基 準 ( 取 扱 要 綱 第 3 条 関 係 ) ( 注 記 ) 補 助 額 は 特 段 の 注 記 がない 場 合 は 税 込 額 を 表 示 している 1. 見 学 調 査 補 助 項 目 支 払 対 象 補 助 額 備 考 交 通 費 学 生 参 加 学 生 1 人

More information

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世 呉 市 有 財 産 事 業 者 提 案 型 (サウンディング 型 ) 市 場 調 査 実 施 要 項 1 調 査 の 名 称 呉 市 有 財 産 事 業 者 提 案 型 (サウンディング 型 ) 市 場 調 査 ( 以 下 市 場 調 査 という ) 2 調 査 の 目 的 等 (1) 背 景 目 的 呉 市 では, 行 政 目 的 のない 財 産 ( 土 地 建 物 )については 売 却 を 原

More information

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業

Taro-08国立大学法人宮崎大学授業 国 立 大 学 法 人 宮 崎 大 学 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 程 平 成 19 年 3 月 30 日 制 定 改 正 平 成 19 年 9 月 10 日 平 成 20 年 3 月 25 日 平 成 21 年 1 月 29 日 平 成 21 年 9 月 3 日 平 成 21 年 11 月 27 日 平 成 23 年 3 月 30 日 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規

More information

一般競争入札について

一般競争入札について ( 一 般 競 争 入 札 ) 総 合 評 価 落 札 方 式 ガイドライン 平 成 21 年 4 月 ( 独 ) 工 業 所 有 権 情 報 研 修 館 1.はじめに 現 在 公 共 調 達 の 透 明 性 公 正 性 をより 一 層 めることが 喫 緊 の 課 題 とな っており 独 立 行 政 法 人 も 含 めた 政 府 全 体 で 随 意 契 約 の 見 直 しに 取 り 組 んで おります

More information

別記

別記 富 山 大 学 における 授 業 料 その 他 の 費 用 に 関 する 規 則 平 成 17 年 10 月 1 日 制 定 平 成 18 年 4 月 1 日 改 正 平 成 18 年 9 月 21 日 改 正 平 成 19 年 4 月 1 日 改 正 平 成 20 年 4 月 1 日 改 正 平 成 21 年 4 月 1 日 改 正 平 成 22 年 4 月 1 日 改 正 平 成 27 年 4

More information

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 論 点 と 意 見 について ( 概 要 ) 神 奈 川 県 市 町 村 における 地 方 公 務 員 制 度 改 革 に 係 る 検 討 会 議 について 1 テーマ 地 方 公 務 員 制 度 改 革 ( 総 務 省 地 方 公 務 員 の 労 使 関 係 制 度 に 係 る 基 本 的 な 考 え 方 )の 課 題 の 整

More information

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改)

Microsoft Word - 養生学研究投稿規定(改) よ う せ い 養 生 学 研 究 投 稿 規 定 2000 年 3 月 11 日 施 行 2006 年 5 月 01 日 改 正 1. 養 生 学 研 究 ( 以 下 本 誌 と い う ) の 編 集 及 び 発 行 に 関 し て は こ の 規 定 の 定 め る と こ ろ に よ る. 2. 投 稿 資 格 本 誌 に 原 稿 を 投 稿 で き る 筆 頭 著 者 は, 原 則 と し

More information

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活

47 高 校 講 座 モ オ モ 圏 比 較 危 述 覚 普 第 章 : 活 46 高 校 講 座 モ オ モ 型 新 古 前 材 広 前 半 筆 覚 推 追 求 従 推 流 丁 寧 追 次 ぞ 押 捉 筆 析 構 造 後 半 始 旧 友 賀 状 転 例 図 察 深 成 子 親 友 先 周 々 方 身 選 成 長 偏 覚 性 直 今 作 エ 解 深 講 師 吉 田 光 ポイ 空 虚 二 第 二 1 2 3 第 1 好 2 3 第 章 : 活 第 章 : 活 47 高 校 講

More information

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等 Ⅱ 入 学 者 選 抜 試 験 学 生 募 集 要 項 ( 自 然 科 学 研 究 科 環 境 学 研 究 科 共 通 ) ( 入 学 時 期 : 平 成 18 年 10 月 又 は 平 成 19 年 4 月 ) 1 出 願 資 格 次 の 各 号 のいずれかに 該 当 する 者 です (1) 修 士 の 学 位 若 しくは 専 門 職 学 位 を 有 する 者 又 は 平 成 19 年 3 月 (

More information

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第 58 条 第 1 項 に 定 める 財 政 再 計 算 の 実 施 第 2 号 議 案 : 基 金 規

More information

答申第585号

答申第585号 別 紙 諮 問 第 722 号 答 申 1 審 査 会 の 結 論 平 成 23 年 月 日 区 営 業 所 で 起 きた 物 損 事 故 に 関 する 全 ての 内 容 の 文 書 の 開 示 請 求 に 対 し 終 業 点 呼 記 録 簿 ほか7 件 を 対 象 公 文 書 として 特 定 し 一 部 開 示 と した 決 定 は 妥 当 である 2 審 査 請 求 の 内 容 (1) 審 査

More information

1_扉-配布用.indd

1_扉-配布用.indd 私 立 高 校 の 学 費 負 担 を 軽 減 する 制 度 のご 案 内 平 成 26 年 度 の 内 容 です 私 立 高 等 学 校 等 に 通 学 する 生 徒 の 学 費 負 担 を 軽 くする 制 度 をご 紹 介 します 下 記 の3つの 制 度 はあわ せて 受 けることができます また いずれも 保 護 者 の 所 得 による 制 限 があります ⑴ 就 学 支 援 金 : 私 立

More information

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条

(2) 広 島 国 際 学 院 大 学 ( 以 下 大 学 という ) (3) 広 島 国 際 学 院 大 学 自 動 車 短 期 大 学 部 ( 以 下 短 大 という ) (4) 広 島 国 際 学 院 高 等 学 校 ( 以 下 高 校 という ) ( 学 納 金 の 種 類 ) 第 3 条 学 生 生 徒 等 の 納 入 金 に 関 する 規 則 平 成 15 年 12 月 16 日 規 則 第 19 号 沿 革 1 平 成 17 年 5 月 17 日 改 正 2 平 成 17 年 10 月 3 日 改 正 3 平 成 18 年 1 月 25 日 改 正 5 平 成 21 年 9 月 16 日 改 正 7 平 成 22 年 2 月 12 日 改 正 9 平 成 23 年 12 月 6

More information

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

(Microsoft Word - \203A  \225\345\217W\227v\227\314 .doc) ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 プ ロ ポ ー ザ ル 募 集 要 領 1 趣 旨 本 要 領 は, ま ち づ く り 推 進 の た め の ア ン ケ ー ト 調 査 及 び 分 析 業 務 委 託 の 受 託 者 を 特 定 す る た め, 企 画 提 案 型 プ ロ ポ ー ザ ル 方 式 ( 以 下 プ ロ ポ ー

More information

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 20140320.doc 資 料 基 本 条 例 P36 規 則 P38 委 員 名 簿 P39 基 本 計 画 の 策 定 に 係 る 経 過 P40-35 - 基 本 条 例 ( 目 的 ) 第 1 条 この 条 例 は 交 野 の 自 然 環 境 歴 史 文 化 市 民 力 等 の 地 域 資 源 を 有 効 活 用 した 地 域 産 業 の 振 興 についての 基 本 となる 事 項 を 定 め 市 事 業 者 及

More information

東京都立産業技術高等専門学校

東京都立産業技術高等専門学校 東 京 都 立 産 業 技 術 高 等 専 門 学 校 卒 業 生 を 対 象 とした 調 査 (OB OG アンケート)の 結 果 について 1 は じ め に 東 京 都 立 産 業 技 術 高 等 専 門 学 校 で は 本 校 の 教 育 水 準 の 向 上 や 教 育 内 容 の 充 実 と 改 善 を 目 的 と し て 本 校 の 前 身 校 で あ る 東 京 都 立 工 業 高 等

More information

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾 付 議 第 3 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 に 係 る 意 見 聴 取 に 関 する 議 案 平 成 26 年 2 月 高 知 県 議 会 定 例 会 提 出 予 定 の 条 例 議 案 に 係 る 地 方 教 育 行 政 の 組 織 及 び 運 営 に 関 する 法 律 ( 昭 和 31 年 法 律 第 162 号 )

More information

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受 資 料 5-1 平 成 28 年 6 月 16 日 専 門 協 議 等 の 実 施 に 関 する 各 専 門 委 員 における 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 承 認 審 査 及 び 安 全 対 策 に 係 る 専 門 協 議 等 を 依 頼 した 専 門 委 員 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 については 医 薬 品 医 療 機 器 総 合 機 構 における 専

More information

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の

4 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 若 しくはその 委 任 を 受 けた 者 又 は 監 査 委 員 の 監 査 に 応 じなければ ならない ( 状 況 報 告 ) 第 7 条 承 認 コミュニティ 組 織 は 市 長 が 必 要 と 認 めるときは 交 付 金 事 業 の 遂 行 の 地 域 づくり 一 括 交 付 金 の 交 付 に 関 する 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 要 綱 は 川 西 市 地 域 分 権 の 推 進 に 関 する 条 例 ( 平 成 26 年 川 西 市 条 例 第 10 号 以 下 条 例 という ) 第 14 条 の 規 定 に 基 づく 地 域 づくり 一 括 交 付 金 ( 以 下 交 付 金 という )の 交 付 に 関 し 必 要

More information

untitled

untitled 1 人 事 異 動 表 発 令 年 月 日 平 成 17 年 4 月 1 日 部 長 級 区 長 発 令 発 令 権 者 中 野 区 長 田 中 大 輔 発 令 氏 名 旧 備 考 区 長 室 長 寺 部 守 芳 区 民 生 活 部 ごみ 減 量 清 掃 事 業 担 当 参 事 総 務 部 未 収 金 対 策 担 当 参 事 ( 総 務 部 長 石 神 正 義 兼 務 ) 区 民 生 活

More information

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 安 芸 太 田 町 平 成 26 年 10 月 12 日 安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委

More information

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入

入 札 参 加 者 は 入 札 の 執 行 完 了 に 至 るまではいつでも 入 札 を 辞 退 することができ これを 理 由 として 以 降 の 指 名 等 において 不 利 益 な 取 扱 いを 受 けることはない 12 入 札 保 証 金 免 除 13 契 約 保 証 金 免 除 14 入 入 札 公 告 次 のとおり 一 般 競 争 入 札 に 付 します なお 本 業 務 の 契 約 締 結 は 当 該 業 務 に 係 る 平 成 27 年 度 予 算 の 執 行 が 可 能 となってい ることを 条 件 とします 平 成 27 年 2 月 17 日 独 立 行 政 法 人 鉄 道 建 設 運 輸 施 設 整 備 支 援 機 構 契 約 担 当 役 鉄 道 建 設 本 部 九 州

More information

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案)

財団法人○○会における最初の評議員の選任方法(案) 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 定 款 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 この 法 人 は 一 般 財 団 法 人 生 産 科 学 研 究 奨 励 会 という ( 事 務 所 ) 第 2 条 この 法 人 は 事 務 所 を 福 岡 市 東 区 松 香 台 1 丁 目 10 番 1 号 におく 第 2 章 目 的 及 び 事 業 ( 目 的 ) 第 3 条

More information

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について

理化学研究所の役職員への兼業(兼職)依頼について 理 化 学 研 究 所 の 役 職 員 への 兼 業 ( 兼 職 ) 依 頼 について 役 職 員 が 兼 業 を 行 なう 場 合 事 前 に 弊 所 の 承 認 が 必 要 です 役 職 員 へ 兼 業 を 依 頼 さ れる 場 合 は 下 記 を 御 一 読 戴 き 役 職 員 本 人 宛 に 御 依 頼 くださいますようお 願 い 致 し ます 1. 兼 業 依 頼 から 承 認 までの 流

More information

特 別 徴 収 義 務 1 税 額 通 知 書 の 配 布 特 別 徴 収 義 務 への 通 知 とあわせて 納 税 への 通 知 書 を 送 付 しましたので 5 月 31 日 までに 各 納 税 に 配 布 してください なお すでに 退 職 等 した 人 については この 冊 子 にある 給

特 別 徴 収 義 務 1 税 額 通 知 書 の 配 布 特 別 徴 収 義 務 への 通 知 とあわせて 納 税 への 通 知 書 を 送 付 しましたので 5 月 31 日 までに 各 納 税 に 配 布 してください なお すでに 退 職 等 した 人 については この 冊 子 にある 給 27.05 特 別 徴 収 義 務 1 税 額 通 知 書 の 配 布 特 別 徴 収 義 務 への 通 知 とあわせて 納 税 への 通 知 書 を 送 付 しましたので 5 月 31 日 までに 各 納 税 に 配 布 してください なお すでに 退 職 等 した 人 については この 冊 子 にある 給 与 支 払 報 告 書 特 別 徴 収 にかかる 給 与 所 得 異 動 届 出 書 (

More information

財政再計算結果_色変更.indd

財政再計算結果_色変更.indd 私 たちの 共 済 年 金 財 政 再 計 算 結 果 と 新 保 険 料 率 について 組 合 員 の 皆 さまに これまでリーフレットなどでお 知 らせしてきましたように 本 年 は 組 合 員 の 皆 さまが 加 入 している 共 済 年 金 で5 年 に 一 度 の 財 政 再 計 算 を 行 う 年 になっています 去 る5 月 27 日 に 財 務 省 から 財 政 再 計 算 に 関

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 株 式 会 社 化 に 伴 う から 特 定 の 員 への 株 式 譲 渡 に 係 る 課 税 関 係 と 手 続 きについて 平 成 20 年 2 月 商 工 中 金 当 資 料 は 貴 において 本 件 取 引 に 関 する 検 討 をされるに 際 して ご 参 考 のための 情 報 提 供 のみを 目 的 として 国 税 庁 の 確 認 を 受 けた 内 容 に 基 づき 商 工 中 金 が

More information

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介

第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 ) 午 後 2 時 ~ 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 次 第 1 開 会 2 開 会 あいさつ 横 浜 市 副 市 長 渡 辺 巧 教 3 委 員 紹 介 第 63 回 ( 平 成 26 年 度 ) 横 浜 文 化 賞 選 考 委 員 会 会 議 録 日 時 平 成 26 年 8 月 22 日 ( 金 )14 時 ~15 時 40 分 開 催 場 所 市 庁 舎 2 階 応 接 室 出 席 者 窪 田 吉 信 委 員 長 並 木 裕 之 副 委 員 長 新 井 鷗 子 委 員 稲 田 奈 緒 美 委 員 逢 坂 恵 理 子 委 員 佐 々 木 謙 二

More information

 

  障 害 者 政 策 委 員 会 第 2 小 委 員 会 ( 第 3 回 ) 資 料 一 覧 資 料 1-1 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減 等 )について に 関 する 厚 生 労 働 省 資 料 1 資 料 1-2 論 点 4 15 24 条 所 得 保 障 等 ( 年 金, 諸 手 当, 経 済 的 負 担 の 軽 減

More information

様 式 5 平 成 28 年 度 NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 事 前 アンケート * 申 込 をした 方 に を 付 けてください スタンダード 編 ステップアップ 編 氏 名 所 属 大 学 学 年 1. NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 への 参 加 を 希 望 する 理 由 動 機

様 式 5 平 成 28 年 度 NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 事 前 アンケート * 申 込 をした 方 に を 付 けてください スタンダード 編 ステップアップ 編 氏 名 所 属 大 学 学 年 1. NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 への 参 加 を 希 望 する 理 由 動 機 様 式 4 北 海 道 実 習 用 平 成 28 年 度 NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 北 海 道 で 実 習 を 希 望 する 者 のみ 提 出 すること スタンダード 編 志 望 理 由 書 ふりがな 氏 名 在 籍 大 学 大 学 名 修 学 年 次 年 次 所 属 研 究 室 実 習 希 望 先 県 名 北 海 道 組 合 名 希 望 する 組 合 を 選 んだ 理 由 複 数 回 答

More information

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C>

<5461726F2D819A8B638E968E9197BF82528E968BC68C7689E68F918145975C> 平 成 25年 度 事 業 計 画 書 1. 基 本 方 針 観 光 立 国 の 実 現 を 図 るためには 観 光 の 主 体 である 地 域 におけ る 観 光 振 興 のための 活 動 を 支 援 し その 促 進 を 図 るとともに 地 域 と 産 業 界 の 幅 広 い 連 携 を 促 進 し 提 言 活 動 や 各 種 の 事 業 等 を 行 うことが 重 要 である 今 年 度 より

More information

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx

Microsoft Word - 【事務連絡】居所情報の登録申請が間に合わなかった場合の取扱いの周知について.docx 事 務 連 絡 平 成 27 年 11 月 5 日 各 都 道 府 県 障 害 福 祉 主 管 部 ( 局 ) 長 殿 厚 生 労 働 省 社 会 援 護 局 障 害 保 健 福 祉 部 企 画 課 長 期 入 所 者 等 がマイナンバー 通 知 カードを 入 所 等 先 で 受 け 取 るに 当 たっての 居 所 情 報 の 登 録 申 請 が 間 に 合 わなかった 場 合 の 取 扱 いについて(

More information

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部

根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監 査 教 育 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 市 町 村 警 視 総 監 道 府 県 警 察 本 部 1 部 改 案 旧 照 文 昭 和 百 傍 線 部 改 部 改 案 現 服 服 管 研 修 研 修 罰 罰 附 附 総 総 休 懲 戒 服 管 研 休 懲 戒 服 研 修 修 福 祉 益 保 護 福 祉 益 保 護 根 本 確 根 本 確 民 主 率 運 民 主 率 運 確 施 保 障 確 施 保 障 自 治 本 旨 現 資 自 治 本 旨 現 資 挙 管 挙 管 代 表 監 査 教 育 代 表 監

More information

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状 資 料 2-2 定 時 制 課 程 通 信 制 課 程 高 等 学 校 の 現 状 1 学 校 の 設 置 形 態 及 び 規 模 組 織 形 態 等 1-1 高 等 学 校 の 学 校 数 ( 校 ) 6,000 5,000 4,856 4,812 4,960 5,222 5,466 5,518 5,506 5,507 5,476 5,517 5,505 5,488 5,477 5,452 5,383

More information

<5461726F31332D91CF906B89BB8C7689E68F912E6A7464>

<5461726F31332D91CF906B89BB8C7689E68F912E6A7464> 阿 武 町 学 校 施 設 耐 震 化 計 画 平 成 19 年 6 月 阿 武 町 教 育 委 員 会 1 阿 武 町 基 本 構 想 基 本 計 画 における 学 校 施 設 整 備 計 画 について 阿 武 町 では 昭 和 58 年 に 阿 武 町 基 本 構 想 を 策 定 更 に 平 成 元 年 には これ に 基 づく 阿 武 町 基 本 計 画 さんサントピア 阿 武 7 箇 年 計

More information

水 野 総 務 部 長 には これから 市 長 選 参 院 選 などで 選 挙 長 職 務 代 理 者 開 票 管 理 者 職 務 代 理 者 を 務 めていただくことになりますが これまでの 多 く 職 場 で 培 った 経 験 を 活 かし 選 挙 事 務 でもご 活 躍 いた だきますよう お

水 野 総 務 部 長 には これから 市 長 選 参 院 選 などで 選 挙 長 職 務 代 理 者 開 票 管 理 者 職 務 代 理 者 を 務 めていただくことになりますが これまでの 多 く 職 場 で 培 った 経 験 を 活 かし 選 挙 事 務 でもご 活 躍 いた だきますよう お 定 例 選 挙 管 理 委 員 会 議 事 録 下 記 のとおり 選 挙 管 理 委 員 会 を 開 催 したので 議 事 の 要 旨 について 記 録 する 1. 日 時 平 成 25 年 4 月 8 日 ( 月 ) 午 後 4 時 55 分 ~ 午 後 5 時 35 分 2. 出 席 者 ( ) 服 部 裕 子 ( 委 員 ) 尾 前 宣 男 村 山 義 信 前 田 早 苗 ( ) 山 本 書

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D205F485097705F32332E31318CC2906C8CA48F43816993AE89E6947A904D5F82CC88C493E02E646F6378>

<4D6963726F736F667420576F7264202D205F485097705F32332E31318CC2906C8CA48F43816993AE89E6947A904D5F82CC88C493E02E646F6378> 会 員 各 位 平 成 23 年 11 月 1 日 ( 社 ) 日 本 医 業 経 営 コンサルタント 協 会 事 務 局 事 業 部 事 業 第 一 課 個 人 研 修 ( 自 宅 学 習 ) 用 教 材 における 動 画 配 信 研 修 開 始 のお 知 らせ 月 刊 ジャーマック 10 月 号 の 折 り 込 み 文 書 にてご 案 内 しておりますが このたび 11 月 1 日 より 動 画

More information

●幼児教育振興法案

●幼児教育振興法案 第 一 九 〇 回 衆 第 五 〇 号 幼 児 教 育 振 興 法 案 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 - 第 八 条 ) 第 二 章 幼 児 教 育 振 興 基 本 方 針 等 ( 第 九 条 第 十 条 ) 第 三 章 基 本 的 施 策 ( 第 十 一 条 - 第 十 七 条 ) 附 則 幼 児 期 において 人 は その 保 護 者 や 周 囲 の 大 人 との 愛 情

More information

資料2 利用者負担(保育費用)

資料2 利用者負担(保育費用) 新 制 度 の 保 育 料 ( 利 用 者 負 担 額 )について 資 料 2 新 制 度 における 保 育 料 については 子 ども 子 育 て 支 援 法 に 基 づき 現 行 の 保 育 制 度 と 同 様 世 帯 の 所 得 の 状 況 その 他 の 事 情 を 勘 案 し 国 が 定 める 水 準 を 上 限 として 市 町 村 が 定 めることになりま す 国 が 定 める 水 準 については

More information

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等 私 立 大 学 等 研 究 設 備 整 備 費 等 補 助 金 ( 私 立 大 学 等 研 究 設 備 等 整 備 費 ) 交 付 要 綱 目 次 第 1 章 通 則 ( 第 1 条 - 第 4 条 ) 第 2 章 私 立 大 学 等 ( 第 5 条 - 第 15 条 ) 第 3 章 専 修 学 校 ( 第 16 条 - 第 25 条 ) 第 4 章 補 助 金 の 返 還 ( 第 26 条 ) 第

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2091DE90458F8A93BE82C991CE82B782E98F5A96AF90C582CC93C195CA92A58EFB82CC8EE888F882AB81694832355B315D2E312E318160816A2E646F63> 退 職 所 得 に 対 する 住 民 税 の 特 別 徴 収 の 手 引 ( 平 成 25 年 1 月 1 日 以 降 適 用 ) 愛 知 県 清 須 市 - 1 - は じ め に 個 人 の 住 民 税 は 納 税 義 務 者 の 前 年 中 の 所 得 を 課 税 標 準 としてその 翌 年 に 課 税 するいわゆる 前 年 所 得 課 税 をたてまえとしておりますが 退 職 所 得 に 対

More information

Taro-2220(修正).jtd

Taro-2220(修正).jtd 株 式 会 社 ( 募 集 株 式 の 発 行 ) 株 式 会 社 変 更 登 記 申 請 書 1. 商 号 商 事 株 式 会 社 1. 本 店 県 市 町 丁 目 番 号 1. 登 記 の 事 由 募 集 株 式 発 行 ( 情 報 番 号 2220 全 25 頁 ) 1. 登 記 すべき 事 項 変 更 ( 注 ) 変 更 の 年 月 日 は, 払 込 期 日 又 は 払 込 期 間 の 末

More information

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱

    平成11年度余市町私立幼稚園就園奨励費補助金交付要綱 余 市 町 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 1 この 要 綱 は 私 立 幼 稚 園 の 設 置 者 が 保 育 料 等 の 減 免 をする 場 合 に 余 市 町 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 の 交 付 について 必 要 な 事 項 を 定 めるものとする 2 この 要 綱 でいう ひとり 親 世 帯 等 とは 保 護 者 又

More information

定款

定款 地 方 公 務 員 共 済 組 合 連 合 会 定 款 ( 昭 和 59 年 4 月 1 日 ) 変 更 昭 和 59 年 12 月 1 日 平 成 11 年 4 月 1 日 平 成 21 年 3 月 31 日 昭 和 60 年 3 月 31 日 平 成 12 年 5 月 12 日 平 成 21 年 8 月 7 日 昭 和 61 年 4 月 1 日 平 成 13 年 5 月 8 日 平 成 24 年

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2083828366838B8E968BC695E58F5781698CA79770816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2083828366838B8E968BC695E58F5781698CA79770816A2E646F63> 新 しい 公 共 支 援 事 業 基 金 委 託 事 業 ( 新 しい 公 共 の 場 づくりのためのモデル 事 業 ( 県 対 象 )) の 平 成 23 年 度 募 集 について 第 1 目 的 本 事 業 は 愛 知 県 が 定 める 愛 知 県 新 しい 公 共 支 援 事 業 基 金 委 託 事 業 実 施 要 領 ( 平 成 23 年 6 月 以 下 実 施 要 領 という ) に 基

More information

<5461726F2D30362D955C8E8648313681699286955C8E86816A2E6A7464>

<5461726F2D30362D955C8E8648313681699286955C8E86816A2E6A7464> 参 考 人 権 教 育 のための 国 連 10 年 に 係 る 各 都 道 府 県 の 取 組 状 況 について 人 権 教 育 のための 国 連 10 年 に 係 る 各 都 道 府 県 の 取 組 状 況 について 人 権 教 育 のための 国 連 10 年 推 進 本 部 は, 平 成 9 年 7 月 に 人 権 教 育 のた めの 国 連 10 年 に 関 する 国 内 行 動 計 画 を

More information

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 社 会 保 険 等 加 入 促 進 計 画 平 成 24 年 10 月 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 1 計 画 策 定 の 趣 旨 目 的 この 計 画 は 一 般 社 団 法 人 日 本 造 園 建 設 業 協 会 ( 以 下 日 造 協 という ) 及 び 日 造 協 の 正 会 員 ( 以 下 会 員

More information

6. 概 要 コメント 本 法 は 社 会 保 険 関 係 を 規 範 化 し 公 民 の 社 会 保 険 への 参 加 社 会 保 険 待 遇 を 享 受 す る 権 益 を 保 護 し 公 民 に 国 家 発 展 の 成 果 を 共 同 で 享 受 させ 社 会 の 調 和 と 安 定 を 促

6. 概 要 コメント 本 法 は 社 会 保 険 関 係 を 規 範 化 し 公 民 の 社 会 保 険 への 参 加 社 会 保 険 待 遇 を 享 受 す る 権 益 を 保 護 し 公 民 に 国 家 発 展 の 成 果 を 共 同 で 享 受 させ 社 会 の 調 和 と 安 定 を 促 20101129-1 中 国 法 令 調 査 報 告 書 社 会 保 険 法 報 告 日 :2010 年 11 月 29 日 管 理 番 号 :20101129-1 今 回 のご 報 告 のポイント 本 法 は 社 会 保 険 制 度 ( 養 老 保 険 医 療 保 険 労 災 保 険 失 業 保 険 生 育 保 険 )に ついて 定 めるものである これまで 外 国 籍 従 業 員 については 社

More information

2. 居 住 用 財 産 を 売 却 し た 場 合 の 特 例 譲 渡 資 産 は 居 住 用 財 産 で す か? 住 宅 取 得 特 別 控 除 の 適 用 を 受 け て い ま せ ん か? 所 有 期 間 が 1 0 年 を 超 え て い ま す か? 居 住 期 間 は 3 0 年

2. 居 住 用 財 産 を 売 却 し た 場 合 の 特 例 譲 渡 資 産 は 居 住 用 財 産 で す か? 住 宅 取 得 特 別 控 除 の 適 用 を 受 け て い ま せ ん か? 所 有 期 間 が 1 0 年 を 超 え て い ま す か? 居 住 期 間 は 3 0 年 2 0 1 4.2. 月 号 税 務 と 経 営 ニ ュ ー ス 3 4 5 確 定 申 告 の ポ イ ン ト 上 田 悦 弘 税 理 士 事 務 所 上 田 悦 弘 社 会 保 険 労 務 士 事 務 所 0 6 ( 6 9 4 1 ) 3 9 0 5 F A X 0 6 ( 6 9 4 1 ) 3 9 0 9 h t t p : / / w w w. k a i k e i - h o m e.

More information

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 ( 相 談 ~ 改 正 に 伴 い 改 めて 整 理 しておきたい~ 法 人 税 における 繰 越 欠 損 金 制 度 米 澤 潤 平 部 東 京 室 平 成 27 年 度 および28 年 度 の 税 制 改 正 による 法 人 税 率 引 き 下 げに 伴 う 課 税 ベース 拡 大 の 一 環 として 繰 越 欠 損 金 制 度 についても 大 改 正 が 行 われました 今 回 は 繰 越 欠 損

More information

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63> 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 平 成 27 年 6 月 18 日 一 般 社 団 法 人 日 本 電 設 工 業 協 会 社 会 保 険 加 入 状 況 等 の 実 態 調 査 結 果 について 1. 調 査 の 目 的 社 会 保 険 加 入 促 進 計 画 の 計 画 期 間 (H24 年 度 ~H28 年 度 までの5 年 間 )の 中 間 時 点 として 1

More information

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc) 南 丹 市 建 設 業 新 分 野 進 出 支 援 事 業 補 助 金 申 請 用 紙 記 入 説 明 書 様 式 第 1 号 ( 第 7 条 関 係 )の 記 入 方 法 南 丹 市 長 様 市 長 名 を 記 入 元 号 年 月 日 を 記 入 平 成 年 月 日 申 請 者 情 報 を 記 入 ( 代 表 企 業 ) ( 申 請 者 ) 所 在 地 南 丹 市 園 部 町 小 桜 町 47 番

More information

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日

[ 組 合 員 期 間 等 の 特 例 ] 組 合 員 期 間 等 については 年 齢 職 種 などにより 過 去 の 制 度 からの 経 過 措 置 が 設 けられ ており 被 用 者 年 制 度 の 加 入 期 間 ( 各 共 済 組 合 の 組 合 員 期 間 など)については 生 年 月 日 年 1 年 制 度 の 概 要 1 長 期 給 付 の 種 類 ( 共 済 年 と 基 礎 年 の 種 類 ) 長 期 給 付 は 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 が 一 定 の 年 齢 に 達 したとき 病 気 やけがによっ て 障 害 の 状 態 になったとき 死 亡 したときなどに 給 付 され 組 合 員 又 は 組 合 員 であった 方 とそ の 家 族 の 生 活 の 安

More information

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県

異 議 申 立 人 が 主 張 する 異 議 申 立 ての 理 由 は 異 議 申 立 書 の 記 載 によると おおむね 次 のとおりである 1 処 分 庁 の 名 称 の 非 公 開 について 本 件 審 査 請 求 書 等 について 処 分 庁 を 非 公 開 とする 処 分 は 秋 田 県 諮 問 庁 : 秋 田 県 知 事 諮 問 日 : 平 成 19 年 5 月 17 日 ( 諮 問 第 89 号 ) 答 申 日 : 平 成 19 年 11 月 16 日 ( 答 申 第 51 号 ) 事 件 名 : 国 民 健 康 保 険 審 査 会 に 係 る 文 書 の 部 分 公 開 決 定 処 分 に 対 する 異 議 申 立 てに 関 する 件 答 申 第 1 審 査 会 の 結 論 秋

More information

Microsoft PowerPoint - 総合型DB資料_県版基金説明用.pptx

Microsoft PowerPoint - 総合型DB資料_県版基金説明用.pptx 全 国 建 設 企 業 年 金 基 金 ( 仮 称 )について 平 成 29 年 春 の 設 立 に 向 けて 準 備 を 進 めています 平 成 26 年 10 月 全 国 建 設 厚 生 年 金 基 金 ( 注 ) 現 時 点 における 制 度 の 大 枠 であり 詳 細 については 今 後 検 討 を 行 います 1. 全 国 建 設 企 業 年 金 基 金 ( 仮 称 )について 全 国 建

More information

平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の 支 給 等 に 関 する 特 別 措 置 法 の 概 要 配 付 資 料 趣 旨 現 下 の 子 ども 及 び 子 育 て 家 庭 をめぐる 状 況 に 鑑 み 平 成 24 年 度 からの 恒 久 的 な 子 どものための 金 銭 の 給 付 の 制 度 に 円 滑 に 移 行 できるよう 平 成 23 年 度 における 子 ども 手 当 の

More information

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項

03 平成28年度文部科学省税制改正要望事項 平 成 28 年 度 文 部 科 学 省 税 制 改 正 要 望 事 項 平 成 27 年 8 月 28 日 H27 税 制 改 正 要 望 事 項 1. 寄 附 税 制 の 拡 充 (1) 国 立 大 学 法 人 等 への 個 人 寄 附 に 係 る 税 額 控 除 の 導 入 等 所 得 税 等 新 設 (2) 学 校 法 人 への 個 人 寄 附 に 係 る 所 得 控 除 上 限 額 の 引

More information

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt 経 営 事 項 審 査 建 設 業 を 取 り 巻 く 環 境 工 事 不 足 は 深 刻 化 しており 建 設 業 者 の 統 廃 合 も 活 発 化 している 中 選 ばれる 企 業 となる 事 が 生 き 残 りをかけた 最 重 要 課 題 といえる 選 ばれる 企 業 の 指 標 となるものが 経 営 事 項 審 査 であり この 評 点 はインターネット 等 にて 公 開 されている 事

More information

1. 業 務 目 的 豊 見 城 市 においては スポーツコンベンションによる 地 域 振 興 を 目 標 として 掲 げ 2020 年 東 京 オリンピック パラリンピック( 以 下 オリ パラ)の 開 催 に 連 動 し た より 具 体 的 な 振 興 方 策 として オリ パラ 競 技 団

1. 業 務 目 的 豊 見 城 市 においては スポーツコンベンションによる 地 域 振 興 を 目 標 として 掲 げ 2020 年 東 京 オリンピック パラリンピック( 以 下 オリ パラ)の 開 催 に 連 動 し た より 具 体 的 な 振 興 方 策 として オリ パラ 競 技 団 豊 見 城 総 合 公 園 体 育 施 設 機 能 強 化 整 備 構 想 計 画 調 査 業 務 委 託 企 画 提 案 公 募 要 領 受 付 期 間 公 募 開 始 の 日 から 平 成 28 年 7 月 15 日 ( 金 ) 受 付 時 間 午 前 9 時 ~ 午 後 5 時 ( 土 曜 日 曜 祝 祭 日 を 除 く) 午 後 5 時 以 降 は 受 付 に 応 じられませんのでご 注 意

More information

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ

はファクシミリ 装 置 を 用 いて 送 信 し 又 は 訪 問 する 方 法 により 当 該 債 務 を 弁 済 す ることを 要 求 し これに 対 し 債 務 者 等 から 直 接 要 求 しないよう 求 められたにもかか わらず 更 にこれらの 方 法 で 当 該 債 務 を 弁 済 するこ 求 償 権 の 管 理 回 収 に 関 する 事 例 研 究 (その2) - 平 成 23 年 度 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 から- 農 業 第 二 部 前 号 に 引 き 続 き 昨 年 9 月 に 開 催 された 求 償 権 管 理 回 収 等 事 務 研 修 会 で 求 償 権 の 管 理 回 収 事 例 研 究 として 掲 げられたテーマから4つの 事 例 について

More information

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答

Taro-別紙1 パブコメ質問意見とその回答 別 紙 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議 第 千 二 百 六 十 七 号 等 を 踏 まえ 我 が 国 が 実 施 す る 国 際 テ ロリ スト の 財 産 の 凍 結 等 に 関 す る 特 別 措 置 法 施 行 令 案 等 に 対 す る 御 意 見 御 質 問 に 対 する 警 察 庁 の 考 え 方 について 1 国 際 連 合 安 全 保 障 理 事 会 決 議

More information

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿

奨学事業戦略部個人情報ファイル簿 日 本 学 生 支 援 機 構 ファイ 簿 等 名 1 2 ファ イの 名 称 ファイ 奨 学 金 振 込 明 奨 学 事 業 細 データファ 戦 略 イ 貸 与 債 権 管 奨 学 スター 奨 学 事 業 データファイ 戦 略 貸 与 債 権 管 1 奨 学 金 の 定 期 送 金 又 は 手 作 業 送 金 時 金 融 機 関 に 振 込 みを 依 頼 するた 2 金 融 機 関 店 舗 等 の

More information

後期高齢者医療制度

後期高齢者医療制度 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 平 成 20 年 4 か ら 後 期 高 齢 者 医 療 制 度 が は じ ま り ま した これまでは75 歳 ( 一 定 の 障 害 をお 持 ちの65 歳 ) 以 上 の 方 は 国 民 健 康 保 険 などの 医 療 保 険 に 加 入 しながら 老 人 保 健 医 療 制 度 で 医 療 を 受 けていましたが 平 成 20 年 4 からは 新 しい

More information

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章

Microsoft Word - 【溶け込み】【修正】第2章~第4章 第 4 章 金 要 件 と 金 額 1 ( 高 齢 になった 場 合 に 受 け 取 れる 金 ) 要 件 1 受 資 格 期 間 保 険 料 納 付 済 期 間 と 保 険 料 免 除 期 間 を 合 わせて25 以 上 あること (ただし 金 額 には 反 映 されないが 受 資 格 期 間 には 算 入 される 合 算 対 象 期 間 があります) 消 費 税 が 引 き 上 げられる 27

More information

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢

競 争 参 加 資 格 審 査 等 事 務 取 扱 要 領 ( 抜 粋 ) ( 有 資 格 者 としない 者 ) 第 6 条 契 約 事 務 責 任 者 は 契 約 を 締 結 する 能 力 を 有 しない 者 破 産 者 で 復 権 を 得 ない 者 及 び 暴 力 団 等 の 反 社 会 的 勢 企 画 競 争 に 係 る 募 集 公 告 平 成 25 年 12 月 16 日 独 立 行 政 法 人 農 畜 産 業 振 興 機 構 契 約 事 務 責 任 者 理 事 馬 場 一 洋 平 成 25 年 度 消 費 税 確 定 申 告 に 係 る 事 前 準 備 ( 補 助 金 等 の 使 途 の 特 定 等 ) 及 び 確 定 申 告 書 作 成 等 委 託 業 務 に 係 る 企 画 競 争

More information

様 式 1 給 与 得 者 様 式 2 自 営 業 者 等 次 の 者 は 当 に 勤 務 し 次 のとおり 給 与 等 を 支 給 したことを 証 明 します 給 与 支 給 者 在 地 名 称 及 び 代 表 者 印 電 話 ( ) - 採 用 年 月 日 申 込 む 月 の 前 月 から 過

様 式 1 給 与 得 者 様 式 2 自 営 業 者 等 次 の 者 は 当 に 勤 務 し 次 のとおり 給 与 等 を 支 給 したことを 証 明 します 給 与 支 給 者 在 地 名 称 及 び 代 表 者 印 電 話 ( ) - 採 用 年 月 日 申 込 む 月 の 前 月 から 過 市 営 住 宅 入 居 申 込 書 年 月 日 尾 張 旭 市 長 殿 市 営 住 宅 に 入 居 したいので 次 のとおり 申 し 込 みます なお この 申 込 書 の 記 載 内 容 が 事 実 と 相 違 するときは 申 込 みを 無 効 とされても 異 議 ありません 入 居 の 住 宅 名 受 付 番 号 調 査 認 定 希 望 旭 ヶ 丘 住 宅 2 号 棟 有 資 格 無 資 格 (

More information

愛知淑徳学園 規程集

愛知淑徳学園 規程集 第 2 編 大 ( 愛 知 淑 徳 大 大 院 医 療 研 究 規 程 ) 愛 知 淑 徳 大 大 院 医 療 研 究 規 程 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 規 程 は 愛 知 淑 徳 大 大 院 医 療 研 究 ( 以 下 研 究 とい う )が 愛 知 淑 徳 大 大 院 則 ( 以 下 大 院 則 という ) 第 1 条 に 則 り 次 の 各 号 に 掲 げる 的 を 達 成 するため

More information

円 定 期 の 優 遇 金 利 期 間 中 に 中 途 解 約 す る と 優 遇 金 利 は 適 用 さ れ ず お 預 け 入 れ 日 か ら 解 約 日 ま で の 所 定 の 期 限 前 解 約 利 率 が 適 用 さ れ ま す 投 資 信 託 ( 金 融 商 品 仲 介 で 取 り 扱

円 定 期 の 優 遇 金 利 期 間 中 に 中 途 解 約 す る と 優 遇 金 利 は 適 用 さ れ ず お 預 け 入 れ 日 か ら 解 約 日 ま で の 所 定 の 期 限 前 解 約 利 率 が 適 用 さ れ ま す 投 資 信 託 ( 金 融 商 品 仲 介 で 取 り 扱 平 成 28 年 3 月 17 日 株 式 会 社 三 菱 東 京 UFJ 銀 行 退 職 金 限 定 円 定 期 金 利 優 遇 の 取 扱 停 止 および ウェルカム セレクション の 取 扱 条 件 変 更 のお 知 らせ 退 職 金 限 定 円 定 期 金 利 優 遇 退 職 金 限 定 円 定 期 金 利 優 遇 の お 取 り 扱 い を 誠 に 勝 手 な が ら 平 成 28 年 3

More information

第1章 総則

第1章 総則 第 8 節 市 街 化 調 整 区 域 内 の 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1 法 第 43 条 に 基 づく 建 築 許 可 の 手 続 き 8-1-1 建 築 許 可 等 の 手 続 きフロー 市 街 化 調 整 区 域 における 建 築 許 可 に 関 する 標 準 的 な 手 続 きについては 次 のフローのと おりとなります 建 築 主 地 目 が 農 地 の 場 合 建 築 許

More information

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め

の 提 供 状 況 等 を 総 合 的 に 勘 案 し 土 地 及 び 家 屋 に 係 る 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 減 額 せずに 平 成 24 年 度 分 の 固 定 資 産 税 及 び 都 市 計 画 税 を 課 税 することが 適 当 と 市 町 村 長 が 認 め 総 税 企 第 168 号 平 成 23 年 12 月 14 日 各 都 道 府 県 知 事 殿 総 務 省 自 治 税 務 局 長 ( 公 印 省 略 ) 東 日 本 大 震 災 に 係 る 地 方 税 の 取 扱 い 等 について 地 方 税 法 の 一 部 を 改 正 する 法 律 ( 平 成 23 年 法 律 第 120 号 以 下 改 正 法 という ) 地 方 税 法 施 行 令 の 一

More information

No.192 2012.10.05 平 成 24 年 度 京 機 会 秋 季 大 会 総 会 開 催 のご 案 内 本 大 会 を 下 記 により 開 催 いたしますので 出 席 下 さいますようご 案 内 申 し 上 げます ご 家 族 の 参 加 も 歓 迎 いたします 日 時 : 平 成 24 年 12 月 8 日 ( 土 ) 11:00~19:30 会 場 : 京 都 大 学 百

More information

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1

4 松 山 市 暴 力 団 排 除 条 の 一 部 風 俗 営 業 等 の 規 制 及 び 業 務 の 適 正 化 等 に 関 する 法 律 等 の 改 正 に 伴 い, 公 共 工 事 から 排 除 する 対 象 者 の 拡 大 等 を 図 るものです 第 30 号 H27.12.18 H28.1 松 山 市 条 制 定 時 の 市 民 意 見 聴 取 経 過 表 ( 3 月 市 議 会 提 出 分 ) 総 務 部 文 書 法 制 作 成 条 名 条 の 概 要 提 出 日 番 号 手 続 の 種 別 実 施 日 ( 期 間 ) 実 施 した 聴 取 手 続 の 内 容 を 実 施 しない 場 合 はその 理 由 担 当 1 松 山 市 職 員 の 分 限 に 関 する 条 等 の 一 部 を

More information

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親 第 265 回 企 業 会 計 基 準 委 員 会 資 料 番 号 日 付 審 議 事 項 (3) 2013 年 5 月 29 日 プロジェクト 項 目 企 業 結 合 (ステップ2) 公 開 草 案 に 対 するコメントへの 対 応 I. 検 討 の 経 緯 1. 平 成 25 年 1 月 に 企 業 会 計 基 準 公 開 草 案 第 49 号 企 業 結 合 に 関 する 会 計 基 準 (

More information

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要

類 ( 番 号 を 記 載 ) 施 設 名 事 所 名 所 在 事 開 始 年 月 日 事 規 模 ( 定 員 ) 公 益 事 必 要 な 者 に 対 し 相 談 情 報 提 供 助 言 行 政 や 福 祉 保 健 医 療 サービス 事 者 等 との 連 絡 調 整 を 行 う 等 の 事 必 要 Ⅰ 基 本 情 報 所 轄 庁 法 人 名 ホーム ページアド レス 代 表 者 祉 法 人 氏 名 人 見 君 子 年 齢 公 表 / 非 公 表 主 たる 事 務 所 の 所 在 メールアド レス 9 祉 法 人 現 況 報 告 書 平 成 6 年 4 月 日 現 在 606-8336 京 都 市 左 京 区 岡 崎 北 御 所 町 番 の 電 話 番 号 075-77 - 388 FAX 番

More information

定 員 現 員 1 1 氏 名 職 業 任 期 柏 原 雅 史 広 福 寺 住 職 H2.4.1 ~ H29.3.31 親 族 等 特 殊 関 係 者 の の 親 資 格 親 族 他 の 社 会 族 社 会 福 祉 地 域 の 福 地 域 の 代 施 設 長 利 用 者 の 施 設 整 備 又 は

定 員 現 員 1 1 氏 名 職 業 任 期 柏 原 雅 史 広 福 寺 住 職 H2.4.1 ~ H29.3.31 親 族 等 特 殊 関 係 者 の の 親 資 格 親 族 他 の 社 会 族 社 会 福 祉 地 域 の 福 地 域 の 代 施 設 長 利 用 者 の 施 設 整 備 又 は Ⅲ 組 織 定 員 現 員 役 職 氏 名 職 業 任 期 親 族 等 特 殊 関 係 者 の 親 族 他 の 社 会 福 祉 法 人 の 役 員 社 会 福 祉 事 業 の 学 識 経 験 者 地 域 の 福 祉 関 係 者 資 格 施 設 長 施 設 整 備 又 は 運 営 と 密 接 に 関 連 する 業 務 を 行 う 者 報 酬 職 員 給 与 ともに 支 給 報 酬 ( 職 員 と 兼

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36 独 立 行 政 法 人 駐 留 軍 等 労 働 者 労 務 管 理 機 構 の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 平 成 25 年 度 における 役 員 報 酬 についての 業 績 反 映 のさせ 方 検 証 結 果 理 事 長 は 今 中 期 計 画 に 掲 げた 新 たな 要

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D6963726F736F667420576F7264202D203032208E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A76905682C98AD682B782E993C195CA915B9275964082C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6 様 式 租 税 特 別 措 置 等 に 係 る 政 策 の 事 前 評 価 書 1 政 策 評 価 の 対 象 とした 産 業 活 力 の 再 生 及 び 産 業 活 動 の 革 新 に 関 する 特 別 措 置 法 に 基 づく 登 録 免 租 税 特 別 措 置 等 の 名 称 許 税 の 特 例 措 置 の 延 長 ( 国 税 32)( 登 録 免 許 税 : 外 ) 2 要 望 の 内 容

More information

見 学 の 手 順 1 見 学 の 日 程 コースの 希 望 を 市 教 育 委 員 会 に 報 告 年 度 のはじめに 見 学 を 希 望 する 日 程 とコースを 学 校 単 位 で 市 教 育 委 員 会 に 報 告 する 市 教 育 委 員 会 が 各 校 の 希 望 日 程 と 美 濃 陶

見 学 の 手 順 1 見 学 の 日 程 コースの 希 望 を 市 教 育 委 員 会 に 報 告 年 度 のはじめに 見 学 を 希 望 する 日 程 とコースを 学 校 単 位 で 市 教 育 委 員 会 に 報 告 する 市 教 育 委 員 会 が 各 校 の 希 望 日 程 と 美 濃 陶 団 体 案 内 申 し 込 みの 手 引 き ( 土 岐 市 内 小 学 校 用 ) 土 岐 市 文 化 振 興 事 業 団 土 岐 市 美 濃 陶 磁 歴 史 館 509-5142 岐 阜 県 土 岐 市 泉 町 久 尻 1263 TEL:0572-55-1245 FAX:0572-55-1246 MAIL:toki_museum@toki-bunka.or.jp WEBサイト:http://www.toki-bunka.or.jp/?page_id=14

More information

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1 独 立 行 政 法 人 統 計 センター( 法 人 番 号 7011105002089)の 役 職 員 の 報 酬 給 与 等 について Ⅰ 役 員 報 酬 等 について 1 役 員 報 酬 についての 基 本 方 針 に 関 する 事 項 1 役 員 報 酬 の 支 給 水 準 の 設 定 についての 考 え 方 独 立 行 政 法 人 通 則 法 第 52 条 第 3 項 の 規 定 に 基 づき

More information

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ

目 標 を 達 成 するための 指 標 第 4 章 計 画 における 環 境 施 策 世 界 遺 産 への 登 録 早 期 登 録 の 実 現 史 跡 の 公 有 地 化 平 成 27 年 度 (2015 年 度 )までに 235,022.30m 2 施 策 の 体 系 1 歴 史 的 遺 産 とこ Ⅲ 歴 史 的 文 化 的 環 境 の 確 保 古 都 鎌 倉 の 歴 史 的 遺 産 を 保 全 活 用 し 世 界 遺 産 に 登 録 されることをめざしま 現 状 と 課 題 わが 国 初 めての 武 家 政 権 が 誕 生 した 本 市 南 東 部 は 三 方 を 山 に 囲 まれ 南 に 相 模 湾 を 望 む 特 徴 ある 地 形 をしており この 地 形 を 生 かした 独 自 の 都

More information

東久留米市訓令乙第   号

東久留米市訓令乙第   号 東 久 留 米 市 就 学 援 助 費 事 務 処 理 要 綱 ( 目 的 ) 第 この 要 綱 は 就 学 困 難 な 児 童 及 び 生 徒 に 係 る 就 学 奨 励 についての 国 の 援 助 に 関 す る 法 律 ( 昭 和 3 年 法 律 第 40 号 ) 学 校 給 食 法 ( 昭 和 29 年 法 律 第 60 号 ) 及 び 学 校 保 健 安 全 法 ( 昭 和 33 年 法

More information

育休代替任期付職員制度について

育休代替任期付職員制度について 市 原 市 育 休 代 替 任 期 付 職 員 制 度 の 手 引 き 1 制 度 の 趣 旨 について Q1. 育 休 代 替 任 期 付 職 員 とは どのような 職 員 ですか? A1. 育 休 代 替 任 期 付 職 員 とは 育 児 休 業 を 取 得 する 職 員 にかわって 期 間 限 定 で 勤 務 する 職 員 です もう 少 し 解 説 地 方 公 務 員 の 育 児 休 業 等

More information

岡崎嘉平太国際奨学財団2000年度奨学生募集要項

岡崎嘉平太国際奨学財団2000年度奨学生募集要項 岡 崎 嘉 平 太 国 際 奨 学 財 団 2017 年 度 奨 学 生 募 集 要 項 岡 崎 嘉 平 太 国 際 奨 学 財 団 は 岡 崎 嘉 平 太 先 生 の 生 前 の 業 績 を 讃 え 民 族 の 相 互 理 解 世 界 の 平 和 と 友 好 を 祈 念 していた 故 人 の 精 神 を 広 くかつ 永 遠 に 後 世 に 伝 えると 共 に 中 国 を 始 めとするアジア 諸 国

More information

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務 職 場 積 立 NISAに 関 するガイドライン 第 1 章 総 則 1. 制 定 の 趣 旨 NISA 推 進 連 絡 協 議 会 は NISA 推 進 連 絡 協 議 会 に 参 加 する 業 界 団 体 等 に 属 する 金 融 商 品 取 引 業 者 及 び 金 融 機 関 等 ( 以 下 NISA 取 扱 業 者 という )が 取 り 扱 う 職 場 積 立 NISAについて 適 正 かつ

More information

保 険 料 の 軽 減 措 置 均 等 割 額 の 軽 減 1 以 下 の 基 準 によって 均 等 割 額 が 軽 減 されます 軽 減 割 合 は 被 保 険 者 と 世 帯 主 の 総 所 得 金 額 等 の 合 計 額 によって 判 定 します 軽 減 割 合 同 一 世 帯 内 の 被 保

保 険 料 の 軽 減 措 置 均 等 割 額 の 軽 減 1 以 下 の 基 準 によって 均 等 割 額 が 軽 減 されます 軽 減 割 合 は 被 保 険 者 と 世 帯 主 の 総 所 得 金 額 等 の 合 計 額 によって 判 定 します 軽 減 割 合 同 一 世 帯 内 の 被 保 保 険 料 について 保 険 料 は 被 保 険 者 が 等 しく 負 担 する 均 等 割 額 と 被 保 険 者 の 所 得 に 応 じて 決 まる 所 得 割 額 の 合 計 額 になります 保 険 料 率 等 は 香 川 県 内 のいずれの 市 町 にお 住 まいでも 同 じです ( 平 成 27 年 度 ) 保 険 料 年 額 基 礎 控 除 後 の 47,200 円 + 所 得 割 率

More information

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定 62 (Q&A) 目 次 1 鑑 定 評 価 の 委 託 は 入 札 か 随 意 契 約 か またその 理 由 は 何 か 2 委 託 料 は 他 県 と 比 べて 妥 当 性 のある 金 額 か 3 地 価 公 示 ( 国 の 調 査 )との 違 いは 何 か また 国 の 調 査 結 果 はどう 活 用 しているか 4 路 線 価 を 利 用 しない 理 由 は 何 か 5 委 託 料 の 算

More information

スライド 1

スライド 1 第 11 回 賃 貸 住 宅 市 場 景 況 感 調 査 日 管 協 短 観 年 度 ( 年 10 月 ~2014 年 3 月 ) 公 益 財 団 法 人 日 本 賃 貸 住 宅 管 理 協 会 日 管 協 総 合 研 究 所 目 次 1 Ⅰ 調 査 の 概 要 1. 調 査 の 目 的 2. 調 査 方 法 対 象 期 間 3. 回 答 社 数 4. の 対 象 都 府 県 5. 項 目 の 数

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208A7789EF8B4B96F189FC90B394C532816932303133944E37944E313393FA8141918D89EF8FB39446816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208A7789EF8B4B96F189FC90B394C532816932303133944E37944E313393FA8141918D89EF8FB39446816A> 多 国 籍 企 業 学 会 規 約 2013 年 7 月 13 日 第 1 章 総 則 ( 名 称 ) 第 1 条 本 会 は 多 国 籍 企 業 学 会 と 称 する 英 文 名 は Academy of Multinational Enterprises とする ( 目 的 ) 第 2 条 本 会 は 多 国 籍 企 業 全 般 に 関 する 調 査 研 究 を 行 い わが 国 における 多

More information

1

1 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 改 正 に 向 けての 考 え 方 ( 案 ) 平 成 27 年 4 月 精 華 町 0 1 目 次 1 個 人 情 報 保 護 に 関 する 法 体 系 と 番 号 法 における 特 定 個 人 情 報 の 保 護 措 置... 1 2 番 号 法 と 精 華 町 個 人 情 報 保 護 条 例 における 個 人 情 報 の 定 義 上 の 差 異...

More information

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和

(2) 保 育 料 等 減 免 措 置 に 関 する 調 書 (3) 地 方 税 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 226 号 ) 第 5 条 第 2 項 第 1 号 に 規 定 する 市 町 村 民 税 の 課 税 の 状 況 を 証 明 する 書 類 又 は 生 活 保 護 法 ( 昭 和 福 山 市 私 立 幼 稚 園 就 園 奨 励 費 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 家 庭 の 所 得 状 況 に 応 じて 保 護 者 の 経 済 的 負 担 の 軽 減 を 図 るとともに, 公 私 立 幼 稚 園 間 の 保 護 者 負 担 の 格 差 の 是 正 を 図 るため, 予 算 の 範 囲 内 において 福 山 市 が 行 う 私 立 幼 稚 園 就 園 奨

More information

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領

Taro-○離島特産品等マーケティング支援事業に係る企画提案募集要領 離 島 特 産 品 等 マーケティング 支 援 事 業 に 係 る 企 画 提 案 書 募 集 要 領 1 委 託 事 業 名 離 島 特 産 品 等 マーケティング 支 援 事 業 業 務 委 託 2 目 的 離 島 地 域 の 産 業 の 振 興 を 図 るため これまで 開 発 された 離 島 の 特 産 品 等 を 対 象 と して コーディネーター( 受 託 事 業 者 ) 及 び 外 部

More information

                         庁議案件No

                         庁議案件No 庁 議 案 件 No.1 平 成 24 年 4 月 24 日 所 管 市 長 公 室 企 画 部 件 名 関 西 広 域 連 合 への 加 入 について 経 過 現 状 政 策 課 題 対 応 方 針 今 後 の 取 組 ( 案 ) 関 係 局 と の 政 策 連 携 関 西 広 域 連 合 の 概 要 複 数 府 県 により 設 立 される 全 国 初 の 広 域 連 合 として 平 成 22 年

More information

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として

1 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 ( 一 般 事 務 職 )とは 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 とは 一 般 の 職 員 が 育 児 休 業 を 取 得 した 際 に 代 替 職 員 とし て 勤 務 する 職 員 です 一 般 事 務 職 については 候 補 者 として 川 崎 市 育 児 休 業 代 替 任 期 付 職 員 一 般 事 務 職 の 候 補 者 登 録 案 内 川 崎 市 総 務 企 画 局 人 事 部 人 事 課 概 要 登 録 選 考 ( 教 養 考 査 及 び 作 文 考 査 )を 実 施 し ます 登 録 選 考 実 施 日 平 成 2 8 年 7 月 31 日 ( 日 ) 受 付 期 間 平 成 28 年 6 月 1 日 ( 水 ) ~ 平

More information

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研

第 8 条 本 協 議 会 における 研 修 は 以 下 のとおりとする (1) 座 学 研 修 農 業 講 座 や 先 進 農 家 視 察 など 農 業 経 営 基 礎 講 座 やその 他 担 い 手 のための 研 修 会 等 への 参 加 など 年 24 回 程 度 とする (2) 実 務 研 南 阿 蘇 村 農 業 研 修 生 受 入 協 議 会 青 年 就 農 給 付 金 ( 準 備 型 ) 農 業 研 修 生 受 入 要 項 平 成 24 年 4 月 27 日 制 定 平 成 24 年 6 月 13 日 一 部 改 正 平 成 24 年 10 月 31 日 一 部 改 正 ( 目 的 ) 第 1 条 本 要 項 は 新 規 就 農 総 合 支 援 事 業 実 施 要 綱 ( 農 林

More information

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と

(3) 調 査 の 進 め 方 2 月 28 日 2 月 28 日 ~6 月 30 日 平 成 25 年 9 月 サウンディング 型 市 場 調 査 について 公 表 松 戸 市 から 基 本 的 な 土 地 情 報 サウンディングの 実 施 活 用 意 向 アイデアのある 民 間 事 業 者 と 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 の 実 施 要 領 1 調 査 の 名 称 公 民 連 携 によるサウンディング 型 市 場 調 査 ( ) 2 調 査 の 対 象 松 戸 市 東 松 戸 二 丁 目 5 番 地 1 および 14 番 地 4 他 6 筆 ( 以 下 ( 旧 ) 紙 敷 土 地 区 画 整 理 66 65 街 区 と 言 う)の 土 地 約 13,876 m2

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20313431323235817988C482C682EA817A89BA90BF8E7793B1834B8343836883898343839381698A4F8D91906C8DDE8A889770816A> 外 国 人 建 設 就 労 者 受 入 事 業 に 関 する 下 請 指 導 ガイドライン 第 1 趣 旨 復 興 事 業 の 更 なる 加 速 を 図 りつつ 2020 年 オリンピック パラリンピック 東 京 大 会 の 関 連 施 設 整 備 等 による 一 時 的 な 建 設 需 要 の 増 大 に 対 応 するため 2020 年 度 までの 緊 急 かつ 時 限 的 な 措 置 として 国

More information

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80>

<5461726F2D8740919D93878376838D837C815B8355838B8EC08E7B97768D80> 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 調 理 室 改 修 設 計 施 工 プロポーザル( 公 募 型 ) 実 施 要 項 平 成 23 年 8 月 飛 騨 市 -1- 1 目 的 飛 騨 市 立 増 島 保 育 園 は 平 成 24 年 度 より 指 定 管 理 者 制 度 を 導 入 する 予 定 です 給 食 については 現 在 3 歳 未 満 児 ( 以 下 未 満 児 という )を 含 め 外

More information

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20303282D382E982B382C68AF1958D8BE090A7937882C98AD682B782E9834183938350815B83678C8B89CA81698CF6955C9770816A2E70707478>

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D20303282D382E982B382C68AF1958D8BE090A7937882C98AD682B782E9834183938350815B83678C8B89CA81698CF6955C9770816A2E70707478> ふるさと 納 税 に 関 する 調 査 結 果 ( 概 要 ) ( 対 象 団 体 : 都 道 府 県 47 団 体 市 区 町 村 1,742 団 体 ) 総 務 省 自 治 税 務 局 1 寄 附 金 の 納 付 手 続 きについて ふるさと 納 税 に 関 する 調 査 結 果 ( 概 要 ) 寄 附 手 続 きに 係 る 改 善 すべき 点 としては クレジットカード 決 済 コンビニ 納

More information