TTB reference manual 二重化オプション編

Size: px
Start display at page:

Download "TTB reference manual 二重化オプション編"

Transcription

1 DFL-2560/IT 二 重 化 オプションガイド コマンドリファレンス コンフィグサンプル IPv6/IPv4 トランスレータ

2 1.コマンドリファレンス: 二 重 化 オプション 編...4 はじめに... 4 本 書 の 読 み 方...4 ご 注 意...4 商 標...4 DFL-2560/ITに 関 する 重 要 事 項...4 HA 機 能 のモード...4 normalモード...4 configモード...5 ha サブメニュー...5 ライセンス...5 ライセンスキーの 入 力...5 ライセンスIDの 確 認...6 HA commands...6 flush...6 virtualif...7 priority...10 preempt...11 interval...12 sync...13 enable...17 disable...18 Show commands...18 show config ha...18 show ha...19 Miscellaneous commands...22 config...22 exit...23 ha コンフィグサンプル: 二 重 化 オプション 編...25 はじめに...25 構 成 例...25 例 1:DFL-2560/IT(トランスレータ) 二 重 化 構 成...25 translator1 のHAを 有 効 にした 場 合 のHAの 処 理...30 translator2 のHAを 有 効 にした 場 合 のHAの 処 理...30 IPv6 IPv4 トランスレーション 時 のHAの 処 理...31 translator1 のHA 機 能 を 終 了 した 場 合 のHA の 処 理...31 translator1 のHAを 再 び 有 効 にした 場 合 のHAの 処 理...31 例 2:トランスレーション 専 用 機 二 重 化 およびDNSプロキシ 専 用 機 1 台 構 成...32 IPv4 IPv6 トランスレーション 時 のHAの 処 理...37 例 3:トランスレーション 専 用 機 二 重 化 およびDNSプロキシ 専 用 機 二 重 化 構 成...38 IPv4 IPv6 トランスレーション 時 のHAの 処 理...47 補 足...47 仮 想 I/F の 状 態 について...47 HAにおけるDFL-2560/ITの 状 態 について

3 Extra 仮 想 I/F の 使 用 について...49 Dummy Prefix のルーティングについて...49 仮 想 アドレスについて

4 1.コマンドリファレンス: 二 重 化 オプション 編 はじめに 本 章 では DFL-2560/IT における DFL-2560/IT 二 重 化 オプションによる 高 可 用 化 機 能 (High Availability: 以 下 HA)の 使 用 方 法 について 説 明 します 高 可 用 化 以 外 に 関 することは 他 のマニュア ルを 参 照 して 下 さい 簡 単 な 設 定 例 は 本 書 後 編 2.コンフィグサンプル: 二 重 化 オプション 編 に 記 載 されています 本 書 の 読 み 方 本 書 は IPv6/IPv4 トランスレータ DFL-2560/IT の 二 重 化 オプション 操 作 方 法 について 説 明 いたし ます ご 注 意 本 書 の 内 容 は 性 能 機 能 の 向 上 などにより 将 来 予 告 無 しに 変 更 することがあります また ハードウェアの 外 見 や 機 能 が 本 書 に 記 載 の 内 容 と 多 少 異 なることがあります 本 書 の 内 容 の 全 部 または 一 部 を 無 断 で 転 載 複 製 することは 禁 止 されています 商 標 DFL-2560/IT は D-Link Japan K.K.の 登 録 商 標 または 商 標 です その 他 本 文 中 に 使 われている 会 社 名 商 品 名 は 各 社 の 登 録 商 標 または 商 標 です DFL-2560/IT に 関 する 重 要 事 項 DFL-2560/IT のポート 1~4 は 使 用 できません 設 定 可 能 なポートは 5 からになります 設 定 可 能 な lan も lan5 からになりますので 本 書 内 で 記 載 されている 例 題 内 の lan1~lan4 について お 持 ちの 機 種 が DFL-2560/IT の 場 合 は lan5~lan8 と 置 き 換 えてご 使 用 ください DFL-2560/IT のコマンド 例 題 について 本 書 内 記 載 DFL-2560/IT において lan1 lan2 lan3 lan4 lan5 lan6 lan7 lan8 4 HA 機 能 のモード DFL-2560/IT の HA 機 能 には 複 数 のモードがあります 本 項 目 では 以 下 の 4 つのモードについて 扱 います 他 のモードについては 各 マニュアルを 参 照 して 下 さい normal モード DFL-2560/IT にログインした 直 後 の 状 態 です このモードでは DFL-2560/IT の 状 態 や 設 定 内 容 を 見 る 事 ができます ( Show commands を 参 照 ) プロンプトが 下 記 のように 表 示 されます host 名 >

5 config モード normal モードで config コマンドを 実 行 するとこのモードに 移 行 します config コマンドはパスワードを 要 求 します 初 期 パスワード"ttb-adm"です このモードでは DFL-2560/IT の 設 定 を 変 更 する 事 ができます ( HA commands を 参 照 ) プロンプトが 下 記 のように 表 示 されます host 名 # ha サブメニュー config モードで ha コマンドを 実 行 するとこのモードに 移 行 します このモードでは DFL-2560/IT の HA に 関 する 設 定 を 変 更 する 事 ができます ( HA commands を 参 照 ) プロンプトが 下 記 のように 表 示 されます host 名 (ha)# ライセンス 出 荷 時 状 態 の 本 製 品 はライセンスキーにより 認 証 が 行 われておりますが 初 期 化 などライセンス 認 証 がなくなった 場 合 機 能 が 制 限 されます HA を 含 む 多 くの 機 能 をご 利 用 いただくためには ライセ ンスキーを 入 力 し 認 証 を 行 っていただく 必 要 があります ライセンス 情 報 につきましては 用 紙 がパッケージに 同 梱 されておりますので 大 切 に 保 管 するよう お 願 い 申 し 上 げます ライセンス 認 証 が 必 要 になった 場 合 以 下 の 手 順 に 沿 ってライセンスキーを 使 用 し 認 証 を 行 って 下 さい ライセンスキーの 入 力 ライセンスキーを license apply コマンドにて 入 力 することにより 機 能 が 有 効 になります localhost# license apply 10d786c0782eefe51468a6c2a68e f enable: snmp enable: gateway watchdog enable: dtop enable: natpt enable: sip enable: peer(1-5) enable: high availability * Please reboot system * ライセンスキーを 入 力 した 後 は 必 ず 再 起 動 して 下 さい localhost# reboot ライセンスキー 機 能 の 確 認 show license コマンドを 実 行 することにより 入 力 されたライセンスキーと 有 効 な 機 能 が 出 力 されま す localhost> show license 5

6 license key: [10d786c0782eefe51468a6c2a68e f000001] enable: snmp enable: gateway watchdog enable: dtop enable: natpt enable: sip enable: peer(1-5) enable: high availability ライセンス ID の 確 認 万 が 一 ライセンスキーを 紛 失 した 場 合 ライセンス ID が 必 要 な 場 合 がございます ライセンス ID は 同 梱 のライセンス 情 報 に 記 載 されておりますが 以 下 の 手 順 でも 確 認 することが 可 能 です config モードで license id コマンドを 実 行 することにより ライセンス ID が 出 力 されます localhost# license id license ID: [ ] HA commands HA に 関 連 するコマンドについて 説 明 します この 他 のコマンドについては 他 のマニュアルをご 覧 くだ さい flush HA の 設 定 を 削 除 します 構 文 flush all flush virtualif flush sync 構 文 の 説 明 all virtualif sync HA の 設 定 を 全 て 削 除 します HA の 仮 想 インターフェイスに 関 する 設 定 を 削 除 します HA の DFL-2560/IT 同 期 に 関 する 設 定 を 削 除 します デフォルト: 無 し コマンドのモード ha サブメニュー 使 用 上 のガイドライン: ライセンス 認 証 が 行 われている 必 要 があります flush virtualif で 削 除 または 初 期 化 される 項 目 は 以 下 の 通 りです 仮 想 I/F(virtualif) 優 先 度 (priority) プリエンプトモード(preempt) DFL-2560/IT 生 存 通 知 パケット 送 信 間 隔 (interval)flush sync で 削 除 または 初 期 化 される 項 目 は 以 下 の 通 りです 同 期 用 設 定 (sync) HA が 有 効 (ha enable)である 状 態 で HA の 設 定 を 削 除 することはできません 例 : 次 の 例 では HA の 設 定 を 全 て 削 除 および 初 期 化 しています localhost(ha)# flush all 6

7 次 の 例 では HA の 仮 想 インターフェイスに 関 する 設 定 を 削 除 および 初 期 化 しています localhost(ha)# flush virtualif 次 の 例 では HA の DFL-2560/IT 同 期 に 関 する 設 定 を 削 除 および 初 期 化 しています localhost(ha)# flush sync 関 連 コマンド license virtualif (ha サブメニュー) priority (ha サブメニュー) preempt (ha サブメニュー) interval (ha サブメニュー) sync (ha サブメニュー) show config ha show ha status ライセンス ID の 発 行 およびライセンス 認 証 を 行 います 仮 想 インターフェイスを 設 定 します DFL-2560/IT の 優 先 度 を 設 定 します プリエンプトモードへの 切 り 替 えを 行 います DFL-2560/IT 生 存 通 知 パケットの 送 信 間 隔 を 設 定 します 二 重 化 する DFL-2560/IT 間 で 共 有 する 設 定 の 同 期 に 関 する 設 定 を 行 います HA の 設 定 情 報 を 表 示 します HA 有 効 時 に DFL-2560/IT の 現 在 の 状 態 を 表 示 します virtualif HA の 仮 想 インターフェイスに 関 する 設 定 を 行 います 構 文 virtualif {vi/f} {<option>} virtualif delete [<vi/f>} {<option>} 構 文 の 説 明 <vi/f> delete <option> 仮 想 インターフェイスを 選 択 します 入 力 可 能 な 項 目 は 表 1 になります 仮 想 インターフェイスの 設 定 を 削 除 します 必 須 オプション 表 1. 仮 想 インターフェイス vrrp0 IPv4 仮 想 I/F を 設 定 します ( 対 応 する 物 理 I/F:v4 IF) vrrp1 vrrp2 IPv6 仮 想 I/F を 設 定 します ( 対 応 する 物 理 I/F:v6 IF) Extra 仮 想 I/F を 設 定 します ( 対 応 する 物 理 I/F:extra IF) 各 仮 想 インターフェイスのオプションについて 以 下 に 説 明 します (ア)IPv4 仮 想 I/F の 設 定 virtualif vrrp0 inet {<option>} inet <option> IPv4 仮 想 アドレスを 設 定 します 必 須 オプション inet を 選 択 後 のオプション 構 文 は 以 下 になります virtualif vrrp0 inet {<address>} {<gid>} 7

8 <address> IPv4 アドレスを 入 力 します 入 力 形 式 X.X.X.X <gid> グループ ID を 入 力 します (1-255) 入 力 形 式 <num> 例 ) 120 (イ)IPv6 仮 想 I/F の 設 定 virtualif vrrp1 inet6 {<option>} inet6 <option> IPv6 仮 想 アドレスを 設 定 します 必 須 オプション inet6 を 選 択 後 のオプション 構 文 は 以 下 になります virtualif vrrp1 inet6 {<address>} {<gid>} <address> <gid> IPv6 アドレスを 入 力 します 入 力 形 式 X:X:X:X:X:X:X:X グループ ID を 入 力 します (1-255) 入 力 形 式 <num> 例 )65 (ウ)Extra 仮 想 I/F の 設 定 virtualif vrrp2 {inet inet6} {<option>} inet inet6 <option> IPv4 アドレスを 設 定 します IPv6 アドレスを 設 定 します 必 須 オプション 1inet を 選 択 した 場 合 のオプション 構 文 は 以 下 になります virtualif vrrp2 inet {<address>} {<gid>} <address> <gid> IPv4 アドレスを 入 力 します 入 力 形 式 X.X.X.X グループ ID を 入 力 します (1-255) 入 力 形 式 <num> 例 ) 230 2inet6 を 選 択 後 のオプション 構 文 は 以 下 になります virtualif vrrp2 inet6 {<address>} {<gid>} <address> <gid> IPv6 アドレスを 入 力 します 入 力 形 式 X:X:X:X:X:X:X:X グループ ID を 入 力 します (1-255) 入 力 形 式 <num> 例 )230 8

9 (エ) 仮 想 インターフェイスの 削 除 virtualif delete {vrrp0 vrrp1 vrrp2} {<option>} vrrp0 vrrp1 vrrp2 IPv4 仮 想 I/F を 削 除 します IPv6 仮 想 I/F を 削 除 します Extra 仮 想 I/F を 削 除 します 1vrrp0 を 選 択 した 場 合 のオプション 構 文 は 以 下 になります 2vrrp1 を 選 択 した 場 合 のオプション 構 文 は 以 下 になります virtualif delete vrrp0 inet {<address>} inet <address> IPv4 アドレスを 削 除 します IPv4 アドレスを 入 力 します 入 力 形 式 X.X.X.X virtualif delete vrrp1 inet6 {<address>} inet6 <address> IPv6 アドレスを 削 除 します IPv6 アドレスを 入 力 します 入 力 形 式 X:X:X:X:X:X:X:X 3vrrp2 を 選 択 した 場 合 のオプション 構 文 は 以 下 になります virtualif delete vrrp2 inet {<address>} virtualif delete vrrp2 inet6 {<address>} inet <address> inet6 <address> IPv4 アドレスを 削 除 します IPv4 アドレスを 入 力 します 入 力 形 式 X.X.X.X IPv6 アドレスを 削 除 します IPv6 アドレスを 入 力 します 入 力 形 式 X:X:X:X:X:X:X:X デフォルト: 無 し コマンドのモード:ha サブメニュー 使 用 上 のガイドライン: ライセンス 認 証 が 行 われている 必 要 があります 仮 想 アドレスは 各 仮 想 I/F につき 1 つだけ 設 定 す ることができます また 仮 想 アドレスに 指 定 できるアドレスタイプは ユニキャストアドレスです 仮 想 アドレスは 同 じグループ ID を 持 つ DFL-2560/IT 間 で 共 通 の 値 を 設 定 する 必 要 があります Extra 仮 想 I/F を 設 定 する 場 合 は 先 に config モードから interface lan7 enable を 実 行 し Extra 仮 想 I/F に 対 応 した 物 理 I/F である Extra I/F を 有 効 にする 必 要 があります グループ ID は 同 一 DFL-2560/IT 内 において 各 仮 想 I/F で 異 なる 値 を 設 定 する 必 要 があります HA を 使 用 している DFL-2560/IT の 同 一 リンク 上 に 他 の VRRP を 使 用 する 製 品 が 存 在 する 場 合 グループ ID が 重 なら ないように 注 意 してください HA を 使 用 する 為 には 少 なくとも IPv4 仮 想 I/F および IPv6 仮 想 I/F を 設 定 する 必 要 があります 仮 想 I/F を 設 定 するときは HA が 無 効 (ha disable)になっている 必 要 があります 既 に 設 定 されている 仮 想 I/F の 設 定 を 変 更 する 場 合 以 下 の 確 認 メッセージが 表 示 されますので y/n 9

10 を 入 力 してください virtual address already exists. If you set this address, current virtual address will be deleted. continue? [y/n] 仮 想 I/F の 設 定 を 削 除 する 場 合 以 下 の 確 認 メッセージが 表 示 されますので y/n を 入 力 してくださ い virtual address already exists. continue? [y/n] Extra 仮 想 I/F に 設 定 できる 仮 想 アドレスは IPv4 か IPv6 のいずれかになります IPv4 と IPv6 のア ドレスを 同 時 に 設 定 することはできません 例 : 次 の 例 では IPv4 仮 想 I/F(vrrp0)の 仮 想 アドレスを グループ ID を 120 に 設 定 します localhost(ha)# virtualif vrrp0 inet 次 の 例 では IPv6 仮 想 I/F(vrrp1)の 仮 想 アドレスを 3ffe:501:ffff:2::1 グループ ID を 50 に 設 定 しま す localhost(ha)# virtualif vrrp1 inet6 3ffe:501:ffff:2::1 50 次 の 例 では Extra 仮 想 I/F(vrrp2)の 仮 想 アドレスを グループ ID を 200 に 設 定 します localhost(ha)# virtualif vrrp2 inet 次 の 例 では Extra 仮 想 I/F(vrrp2)の 設 定 を 削 除 します localhost(ha)# virtualif delete vrrp2 inet continue? [y/n] y 関 連 コマンド license flush (ha サブメニュー) show config ha show ha status ライセンス ID の 発 行 およびライセンス 認 証 を 行 います HA の 設 定 を 削 除 または 初 期 化 します HA の 設 定 情 報 を 表 示 します HA の 状 態 を 表 示 します priority DFL-2560/IT の 優 先 度 (Priority)についての 設 定 を 行 います 優 先 度 が 高 い 機 器 は 低 い 他 の 機 器 よりも 優 先 して ACTIVE 状 態 になります 構 文 priority {<1-255>} 構 文 の 説 明 priority <1-255> DFL-2560/IT の 優 先 度 を 設 定 します 優 先 度 の 値 を 入 力 します (1-255) 値 が 大 きいほど 優 先 度 が 高 くなります 入 力 形 式 <num> 例 ) 90 10

11 デフォルト 優 先 度 :100(priority 100) コマンドのモード:ha サブメニュー 使 用 上 のガイドライン: ライセンス 認 証 が 行 われている 必 要 があります 同 じグループ ID を 持 つ HA のグループにおいて 2 台 の DFL-2560/IT が 同 じ 優 先 度 を 設 定 すると 同 時 に ha enable にした 2 つの DFL-2560/IT が 同 時 に ACTIVE 状 態 に 移 行 し 一 瞬 ACTIVE 状 態 の DFL-2560/IT が 2 つ 存 在 するケースが 発 生 します 従 って 優 先 度 は 2 台 の DFL-2560/IT で 異 な る 値 を 使 用 してください 同 じグループ ID を 持 つ HA のグループにおいて 1 台 の DFL-2560/IT の 優 先 度 を 255 に 設 定 した 場 合 他 の 1 台 の DFL-2560/IT の 優 先 度 は 255 以 外 の 値 を 設 定 する 必 要 があります 優 先 度 が 255 の 時 仮 想 I/F の 状 態 が HA 有 効 時 (ha enable)において BACKUP になることはあり ません したがって DFL-2560/IT の 状 態 も NEUTRAL/SOLICIT/ACTIVE の 3 つの 間 で 移 行 します DFL-2560/IT の 状 態 遷 移 については DFL-2560/IT コンフィグサンプル: 二 重 化 オプション 編 を 参 照 してください 優 先 度 を 設 定 するときは HA が 無 効 (ha disable)になっている 必 要 があります 例 : 次 の 例 では 優 先 度 を 75 に 設 定 しています localhost(ha)# priority 75 関 連 コマンド コマンド license flush (ha サブメニュー) show config ha show ha status 説 明 ライセンス ID の 発 行 およびライセンス 認 証 を 行 います HA の 設 定 を 削 除 または 初 期 化 します HA の 設 定 情 報 を 表 示 します HA の 状 態 情 報 を 確 認 します preempt プリエンプトモードの 切 り 替 えを 行 います プリエンプトモードを 有 効 にすると ACTIVE として 稼 動 し ている DFL-2560/IT よりも 優 先 度 の 高 い DFL-2560/IT が 加 わった 場 合 その DFL-2560/IT が ACTIVE に 切 り 替 わり ACTIVE で 稼 動 していた DFL-2560/IT は STANDBY に 切 り 替 わります プリ エンプトモードを 無 効 にすると ACTIVE として 稼 動 している DFL-2560/IT がダウンしない 限 り ACTIVE/STANDBY の 切 り 替 わりは 起 こりません 構 文 preempt {enable disable} 構 文 の 説 明 disable enable プリエンプトモードを 無 効 にします (デフォルト) プリエンプトモードを 有 効 にします デフォルト: 無 効 :(preempt disable) コマンドのモード:ha サブメニュー 11

12 使 用 上 のガイドライン: ライセンス 認 証 が 行 われている 必 要 があります プリエンプトモードを 設 定 するときは HA が 無 効 (ha disable)になっている 必 要 があります 次 の 例 では プリエンプトを 有 効 にしています localhost(ha)# preempt enable 次 の 例 では プリエンプトを 無 効 にしています localhost(ha)# preempt disable 関 連 コマンド コマンド license flush (ha サブメニュー) show config ha show ha status 説 明 ライセンス ID の 発 行 およびライセンス 認 証 を 行 います HA の 設 定 を 削 除 または 初 期 化 します HA の 設 定 情 報 を 表 示 します HA の 状 態 情 報 を 確 認 します interval 生 存 通 知 パケットの 送 信 間 隔 を 設 定 します 生 存 通 知 パケットは MASTER 状 態 の 仮 想 I/F が BACKUP 状 態 の 仮 想 I/F に 対 して 定 期 的 に 送 信 します BACKUP 状 態 の 仮 想 I/F は MASTER か らの 生 存 通 知 パケットを 受 信 することにより MASTER 状 態 の 仮 想 I/F が 正 常 にパケットの 送 受 信 を 行 っていることを 知 ることができます BACKUP 状 態 の 仮 想 I/F が 生 存 通 知 パケットを 一 定 時 間 受 信 しなければ BACKUP 状 態 の 仮 想 I/F は MASTER に 移 行 します 構 文 interval {<1-10>} 構 文 の 説 明 <1-10> DFL-2560/IT 生 存 通 知 パケットの 送 信 間 隔 を 設 定 します (1-10[ 秒 ]) 入 力 形 式 <num> 例 ) 2 デフォルト:1 [ 秒 ] コマンドのモード:ha サブメニュー 使 用 上 のガイドライン: ライセンス 認 証 が 行 われている 必 要 があります BACKUP の 仮 想 I/F が MASTER から 送 られてくる 生 存 通 知 パケットを 待 つタイマの 時 間 は 次 の 通 り です [ 生 存 通 知 パケット 送 信 間 隔 ] 3 + (256 - [ 優 先 度 ]) / 256 [ 秒 ] タイマが 切 れても 生 存 通 知 パケットを 受 信 しない 場 合 は 仮 想 I/F は BACKUP から MASTER へ 移 行 します このタイマ 内 に 生 存 通 知 パケットを 受 信 した 場 合 はタイマをリセットし 再 びタイマをセットし ます DFL-2560/IT 生 存 通 知 パケット 送 信 間 隔 を 設 定 するときは HA が 無 効 (ha disable)になっている 必 要 があります 12

13 次 の 例 では DFL-2560/IT 生 存 通 知 パケットの 送 信 間 隔 を 2 に 設 定 しています localhost(ha)# interval 2 関 連 コマンド コマンド license flush (ha サブメニュー) show config ha show ha status 説 明 ライセンス ID の 発 行 およびライセンス 認 証 を 行 います HA の 設 定 を 削 除 または 初 期 化 します HA の 設 定 情 報 を 表 示 します HA の 状 態 情 報 を 確 認 します sync DFL-2560/IT 間 の 同 期 に 関 する 設 定 を 行 います 構 文 : sync {session rule} {<option>} 構 文 の 説 明 session rule <option> セッションの 同 期 に 関 する 設 定 を 行 います (DFL-2560/IT(トランスレータ)のみ) 動 的 ルールの 同 期 に 関 する 設 定 を 行 います 必 須 オプション (ア) セッション 同 期 に 関 する 設 定 sync session address {<option>} sync session auth {<option>} sync session auth_key {<option>} address auth auth_key <option> 同 期 に 使 用 するマルチキャストアドレスの 設 定 を 行 います 同 期 パケット 認 証 の 切 り 替 えを 設 定 します 同 期 パケット 認 証 のキーを 設 定 します 必 須 オプション 1 address を 設 定 した 場 合 のオプションの 構 文 は 以 下 になります sync session address {<option>} lan5 lan6 lan7 <option> IPv4 I/F の 設 定 を 行 います IPv6 I/F の 設 定 を 行 います Extra I/F の 設 定 を 行 います 必 須 オプション ⅰ.lan5 を 設 定 した 場 合 のオプションの 構 文 は 以 下 になります sync session address lan5 inet {<mcast>} inet <mcast> IPv4 マルチキャストアドレスを 設 定 します IPv4 マルチキャストアドレスを 入 力 します 入 力 形 式 ( ) 例 )

14 ⅱ.lan6 を 設 定 した 場 合 のオプションの 構 文 は 以 下 になります sync session address lan6 inet6 {<mcast>} inet6 <mcast> IPv6 マルチキャストアドレスを 設 定 します IPv6 マルチキャストアドレスを 入 力 します 入 力 形 式 (ffxx:x:x:x:x:x:x:x) 例 ) ff01::1111 ⅲ.lan7 に IPv4 マルチキャストを 設 定 した 場 合 のオプションの 構 文 は 以 下 になります sync session address lan7 inet {<mcast>} inet <mcast> IPv4 マルチキャストアドレスを 設 定 します IPv4 マルチキャストアドレスを 入 力 します 入 力 形 式 ( ) 例 ) ⅳ.lan7 に IPv6 マルチキャストを 設 定 した 場 合 のオプションの 構 文 は 以 下 になります sync session address lan7 inet6 {<mcast>} inet6 <mcast> IPv6 マルチキャストアドレスを 設 定 します IPv6 マルチキャストアドレスを 入 力 します 入 力 形 式 (ffxx:x:x:x:x:x:x:x) 例 ) ff01::1111 2auth を 設 定 した 場 合 のオプションの 構 文 は 以 下 になります sync session auth {enable disable} disable enable 同 期 認 証 モードを 無 効 にします (デフォルト) 同 期 認 証 モードを 有 効 にします 3auth_key を 設 定 した 場 合 のオプションの 構 文 は 以 下 になります sync session auth_key {"<key>"} "<key>" 認 証 キーを 設 定 します ( 半 角 英 数 字 0-8 文 字 ) キーは で 囲 む 必 要 があります 例 ) a5fre8hj (イ) 動 的 ルールの 同 期 に 関 する 設 定 sync rule address {<option>} sync rule auth {<option>} sync rule auth_key {<option>} address auth auth_key <option> 同 期 に 使 用 するマルチキャストアドレスの 設 定 を 行 います 同 期 パケット 認 証 の 切 り 替 えを 設 定 します 同 期 パケット 認 証 のキーを 設 定 します 必 須 オプション 1 address を 設 定 した 場 合 のオプションの 構 文 は 以 下 になります sync rule address {<option>} 14

15 lan5 lan6 lan7 <option> IPv4 I/F の 設 定 を 行 います IPv6 I/F の 設 定 を 行 います Extra I/F の 設 定 を 行 います 必 須 オプション ⅰ.lan5 を 設 定 した 場 合 のオプションの 構 文 は 以 下 になります sync rule address lan5 inet {<mcast>} inet <mcast> IPv4 マルチキャストアドレスを 設 定 します IPv4 マルチキャストアドレスを 入 力 します 入 力 形 式 ( ) 例 ) ⅱ.lan6 を 設 定 した 場 合 のオプションの 構 文 は 以 下 になります sync rule address lan6 inet6 {<mcast>} inet6 <mcast> IPv6 マルチキャストアドレスを 設 定 します IPv6 マルチキャストアドレスを 入 力 します 入 力 形 式 (ffxx:x:x:x:x:x:x:x) 例 ) ff01::1111 ⅲ.lan7 に IPv4 マルチキャストを 設 定 した 場 合 のオプションの 構 文 は 以 下 になります sync rule address lan7 inet {<mcast>} inet <mcast> IPv4 マルチキャストアドレスを 設 定 します IPv4 マルチキャストアドレスを 入 力 します 入 力 形 式 ( ) 例 ) ⅳ.lan7 に IPv6 マルチキャストを 設 定 した 場 合 のオプションの 構 文 は 以 下 になります sync rule address lan7 inet6 {<mcast>} inet6 <mcast> IPv6 マルチキャストアドレスを 設 定 します IPv6 マルチキャストアドレスを 入 力 します 入 力 形 式 (ffxx:x:x:x:x:x:x:x) 例 ) ff01:: auth を 設 定 した 場 合 のオプションの 構 文 は 以 下 になります sync rule auth {enable disable} disable enable 同 期 認 証 モードを 無 効 にします (デフォルト) 同 期 認 証 モードを 有 効 にします 3 auth_key を 設 定 した 場 合 のオプションの 構 文 は 以 下 になります sync rule auth_key {"<key>"} "<key>" 認 証 キーを 設 定 します ( 半 角 1-8 文 字 スペース 含 む 半 角 かな 除 く)キーは で 囲 む 必 要 があります 15

16 例 ) a5fre8hj デフォルト 同 期 用 マルチキャストアドレス: 無 し 同 期 認 証 : 無 効 認 証 キー: 無 し(キーの 長 さが 0) コマンドのモード:ha サブメニュー 使 用 上 のガイドライン: ライセンス 認 証 が 行 われている 必 要 があります 同 期 に 関 する 設 定 を 行 う 場 合 は HA が 有 効 (ha enable)である 必 要 があります HA を 有 効 (ha enable)にするためには 同 期 用 マルチキャストアドレスを 設 定 する 必 要 があります セッション 同 期 用 マルチキャストアドレスはトランスレーション 機 能 を 持 DFL-2560/IT 動 的 ルール 同 期 用 マルチキャストアドレスは DFL/IT 全 シリーズで 設 定 することができます 同 期 用 Extra I/F を 設 定 する 場 合 は あらかじめ config モードで interface lan7 enable を 実 行 し Extra I/ F を 有 効 にしておく 必 要 があります lan5 に IPv6 マルチキャストアドレスを lan6 に IPv4 マルチキャストアドレスを 設 定 することはできま せん IPv4 マルチキャストアドレスを 設 定 する 場 合 は 先 に config モードに 入 り interface コマンドより 該 当 I/F に IPv4 ユニキャストアドレスを 設 定 しておく 必 要 があります 同 様 に IPv6 マルチキャストアドレス を 設 定 する 場 合 は 該 当 I/F に IPv6 ユニキャストアドレスを 設 定 する 必 要 があります セッション 同 期 用 マルチキャストアドレスは 1 台 の DFL-2560/IT につき 1 つしか 設 定 できません 新 たにマルチキャストを 設 定 しなおす 場 合 は 以 下 の 上 書 き 確 認 メッセージが 表 示 されますので y/n を 入 力 してください if you set multicast address, current multicast address will be deleted. continue? [y/n] 動 的 ルール 同 期 用 マルチキャストアドレスは 1 台 の DFL-2560/IT につき 1 つしか 設 定 できません 新 たにマルチキャストを 設 定 しなおす 場 合 は 以 下 の 上 書 き 確 認 メッセージが 表 示 されますので y/n を 入 力 してください if you set multicast address, current multicast address will be deleted. continue? [y/n] 認 証 キーが 設 定 されていないときは キーの 長 さが 0 として 認 証 を 行 います 例 次 の 例 では セッション 同 期 用 IPv4 マルチキャストアドレス を lan5 に 設 定 しています localhost(ha)# sync session address lan5 inet 次 の 例 では セッション 同 期 用 IPv4 マルチキャストが lan5 に 設 定 されている 状 態 で 新 たにセッショ ン 同 期 用 IPv6 マルチキャストを lan6 に 設 定 しています localhost(ha)# sync session address lan6 inet6 ff01::1111 multicast address is already set in lan5. if you set multicast address, current multicast address will be deleted. continue? [y/n] y 次 の 例 では config モードで Extra I/F(lan7)を 有 効 にしてから 動 的 ルール 同 期 用 IPv6 マルチキャ ストアドレス ff12::1111 を lan7 に 設 定 しています localhost# interface lan7 enable localhost# ha 16

17 localhost(ha)# sync rule address lan7 inet6 ff12::1111 次 の 例 では セッション 同 期 認 証 を 有 効 にしています localhost(ha)# sync session auth enable 次 の 例 では 動 的 ルール 同 期 用 認 証 キーtrg19X を 設 定 しています localhost(ha)# sync rule auth_key "trg19x" 次 の 例 では スペース 1 文 字 分 の 動 的 ルール 同 期 用 認 証 キーを 設 定 しています localhost(ha)# sync rule auth_key " " 関 連 コマンド コマンド license flush (ha サブメニュー) show config ha show ha status 説 明 ライセンス ID の 発 行 およびライセンス 認 証 を 行 います HA の 設 定 を 削 除 または 初 期 化 します HA の 設 定 情 報 を 表 示 します HA の 状 態 情 報 を 確 認 します enable 設 定 した 全 ての 仮 想 インターフェイスを 有 効 にし DFL-2560/IT を HA マシンとして 稼 動 させます 構 文 : enable 構 文 の 説 明 このコマンドには 引 数 およびキーワードはありません デフォルト:ha disable コマンドのモード:ha サブメニュー 使 用 上 のガイドライン: ライセンス 認 証 が 行 われている 必 要 があります HA を 有 効 (ha enable)にする 場 合 は あらかじめ IPv4 仮 想 I/F(virtualif vrrp0) IPv6 仮 想 I/F (virtualif vrrp1) および 同 期 用 マルチキャストアドレス(sync {session rule} address)を 設 定 する 必 要 があります HA が 有 効 (ha enable)の 状 態 で ha disable 以 外 の 設 定 を 変 更 することはできません 次 の 例 では HA を 有 効 (ha enable)にしています localhost(ha)# enable 次 の 例 では IPv4 仮 想 I/F を 設 定 せずに HA を 有 効 (ha enable)にしようとしています localhost(ha)# enable set virtual interface vrrp0 before ha is enabled. 次 の 例 では IPv6 仮 想 I/F を 設 定 せずに HA を 有 効 (ha enable)にしようとしています localhost(ha)# enable set virtual interface vrrp1 before ha is enabled. 17

18 次 の 例 では 同 期 用 マルチキャストアドレスを 設 定 せずに HA を 有 効 (ha enable)にしようとしていま す localhost(ha)# enable set multicast address for synchronizasion before ha is enabled. 関 連 コマンド コマンド license disable (ha サブメニュー) show config ha show ha status 説 明 ライセンス ID の 発 行 およびライセンス 認 証 を 行 います HA を 無 効 にします HA の 設 定 情 報 を 表 示 します HA の 状 態 情 報 を 確 認 します disable 全 ての 仮 想 インターフェイスを 無 効 にし HA としての 機 能 を 停 止 します 構 文 : disable 構 文 の 説 明 : このコマンドには 引 数 およびキーワードはありません デフォルト:ha disable コマンドのモード:ha サブメニュー 使 用 上 のガイドライン: ライセンス 認 証 が 行 われている 必 要 があります 例 次 の 例 では HA を 無 効 (ha disable)にしています localhost(ha)# disable 関 連 コマンド コマンド license enable (ha サブメニュー) show config ha show ha status 説 明 ライセンス ID の 発 行 およびライセンス 認 証 を 行 います HA を 有 効 にします HA の 設 定 情 報 を 表 示 します HA の 状 態 情 報 を 確 認 します Show commands show コマンドはシステムの 設 定 情 報 状 態 を 表 示 します show config ha HA の 現 在 の 設 定 情 報 を 表 示 します 構 文 : 18

19 show config ha 構 文 の 説 明 :このコマンドには 引 数 およびキーワードはありません デフォルト:HA の 現 在 の 設 定 情 報 を 表 示 します コマンドのモード:normal モードまたは config モード 使 用 上 のガイドライン: ライセンス 認 証 が 行 われている 必 要 があります 次 の 例 では HA の 設 定 を 表 示 します localhost> show config ha ha enable ha virtualif vrrp0 inet ha virtualif vrrp1 inet6 3ffe:501:ffff:5::10 50 ha virtualif vrrp2 inet6 3ffe:501:ffff:1000:: ha priority 150 ha interval 1 ha preempt enable ha sync session auth enable ha sync session auth_key "er5ty" ha sync session address lan7 inet6 ff12::1111 関 連 コマンド: コマンド Config 説 明 システムの 設 定 を 行 います show ha HA の 状 態 を 表 示 します 構 文 : show ha status show ha statistics 構 文 の 説 明 入 力 可 能 な 項 目 は 以 下 の 通 りです status ha enable 時 の 状 態 を 表 示 します statistics ha enable 時 のセッション 統 計 動 的 ルール 統 計 を 表 示 します デフォルト: 無 し コマンドのモード:normal モードまたは config モード 使 用 上 のガイドライン: ライセンス 認 証 が 行 われている 必 要 があります HA の 状 態 を 表 示 するときは HA が 有 効 (ha enable)になっている 必 要 があります show ha status で 表 示 される 項 目 は 以 下 の 通 りです 19

20 {vrrp0 vrrp1 vrrp2} 仮 想 I/F 名 が 表 示 されます {up down} status 仮 想 I/F の up/down が 表 示 されます 仮 想 I/F の 状 態 {INIT BACKUP MASTER}が 表 示 されます 各 状 態 については DFL-2560/IT コンフィグサンプル: 二 重 化 オプション 編 を 参 照 して 下 さい group ID priority preempt interval physical I/F virtualether virtual inet virtual inet6 synchronization multicast I/F authentication auth key status as DFL-2560/IT グループ ID が 表 示 されます 優 先 度 が 表 示 されます プリエンプトモードの 有 効 / 無 効 が 表 示 されます 生 存 通 知 パケットの 送 信 間 隔 が 表 示 されます 仮 想 I/F に 対 応 した 物 理 I/F 名 が 表 示 されます 仮 想 MAC アドレスが 表 示 されます 仮 想 IPv4 アドレスが 設 定 されている 場 合 に 表 示 されます 仮 想 IPv6 アドレスが 設 定 されている 場 合 に 表 示 されます 同 期 用 パラメータを 以 下 に 表 示 します マルチキャストアドレスが 表 示 されます マルチキャストアドレスが 割 り 当 てられた I/F 名 が 表 示 されます 認 証 の 有 効 / 無 効 が 表 示 されます 認 証 キーが 表 示 されます DFL-2560/IT の 状 態 {NEUTRAL SOLICIT BULKUPDATE STANDBY ACTIVE}が 表 示 されます 各 状 態 については DFL-2560/IT コンフィグサンプル: 二 重 化 オプショ ン 編 を 参 照 して 下 さい show ha statistics で 表 示 される 項 目 は 以 下 の 通 りです status DFL-2560/IT の 状 態 {NEUTRAL SOLICIT BULKUPDATE STANDBY ACTIVE}が 表 示 されます 各 状 態 については DFL-2560/IT コンフィグサンプル: 二 重 化 オプショ ン 編 参 照 して 下 さい sender <num> packets to add <num> packets to delete <num> packets to update tcps <num> packets to update port <num> packets to solicit <num> packets to bulkupdate receiver 以 下 は ACTIVE 状 態 の 時 に 変 換 ルールに 変 更 があった 場 合 同 期 を 取 るために 変 換 ルールの 変 更 を 通 知 するパケットを STANDBY に 送 信 した 数 を 示 しています 追 加 されたルール 数 <num> 分 の 送 信 パケットの 数 です 削 除 されたルール 数 <num> 分 の 送 信 パケットの 数 です TCP セッションの 状 態 を 更 新 するための 送 信 パケットの 数 <num>で す ポートの 状 態 を 更 新 するための 送 信 パケットの 数 <num>です ルール 同 期 を 要 求 するための 送 信 パケットの 数 <num>です ルール 同 期 のための 送 信 パケットの 数 <num>です 以 下 は STANDBY 状 態 で ACTIVE から 変 換 ルールの 変 更 を 通 知 す るパケットを 受 信 した 数 を 示 しています <num> packets to 追 加 されたルール 数 <num> 分 の 受 信 パケットの 数 です 20

21 add <num> packets to delete <num> packets to update tcps <num> packets to update port <num> packets to solicit <num> packets to bulkupdate <num> discard for badchecksum (v4) <num> discard for badchecksum (v6) <num> discard for version mismatch <num> discard for authentication failure <num> discard for unexpect packets 削 除 されたルール 数 <num> 分 の 受 信 パケットの 数 です TCP セッションの 状 態 を 更 新 するための 受 信 パケットの 数 <num> で す ポートの 状 態 を 更 新 するための 受 信 パケットの 数 <num>です ルール 同 期 を 要 求 するための 受 信 パケットの 数 <num>です ルール 同 期 のための 受 信 パケットの 数 <num>です チェックサム 値 が 不 正 だったため 処 理 せずに 破 棄 した IPv4 パケットの 数 <num>です チェックサム 値 が 不 正 だったため 処 理 せずに 破 棄 した IPv6 パケットの 数 <num>です バージョンが 異 なるため 処 理 せずに 破 棄 したパケットの 数 <num>で す 認 証 に 失 敗 したため 処 理 せずに 破 棄 したパケットの 数 <num>です 予 期 しないパケットだったため 処 理 せずに 破 棄 したパケットの 数 <num>です 例 次 の 例 では HA 有 効 (ha enable) 時 の 状 態 を 表 示 しています localhost> show ha status vrrp0: up status: MASTER group ID: 1 priority: 150 preempt: disable interval: 1[sec] physical I/F: lan5 virtual ether 00:00:5e:00:01:0a virtual inet virtual inet6 fe80:6::200:5eff:fe00:10a vrrp1: up status: MASTER group ID: 50 priority: 150 preempt: disable interval: 1[sec] physical I/F: lan6 virtual ether 00:00:5e:00:01:64 virtual inet6 3ffe:501:ffff:5::10 virtual inet6 fe80:7::200:5eff:fe00:164 vrrp2: up status: MASTER group ID:

22 priority: 150 preempt: disable interval: 1[sec] physical I/F: lan7 virtual ether 00:00:5e:00:01:c8 virtual inet6 3ffe:501:ffff:1000::20 virtual inet6 fe80:8::200:5eff:fe00:1c8 session synchronization: multicast: ff12::1111 I/F: lan7 authentication: enable auth key: er5ty status as DFL-2560/IT: ACTIVE 次 の 例 では HA 有 効 (ha enable) 時 のセッション 統 計 動 的 ルール 統 計 の 情 報 を 表 示 しています localhost> show ha statistics status: ACTIVE sender: 5 packets to add 5 packets to delete 0 packets to update tcp 0 packets to update port 1 packets to solicit 1 packets to bulkupdate receiver: 0 packets to add 0 packets to delete 0 packets to update tcps 0 packets to update port 1 packets to solicit 1 packets to bulkupdate 0 discard for bad checksum (v4) 0 discard for bad checksum (v6) 0 discard for version mismatch 0 discard for authentication failure 0 discard for unexpect packets 関 連 コマンド コマンド ha show config ha 説 明 HA の 設 定 をします HA の 設 定 を 表 示 します Miscellaneous commands config config モードに 移 行 します 22

23 構 文 : config 構 文 の 説 明 無 し デフォルト: config モードのデフォルトパスワードは "ttb-adm" です コマンドのモード:normal モード 使 用 上 のガイドライン: config モードに 移 行 するにはパスワードを 入 力 する 必 要 があります パスワードは 入 力 しても 表 示 されません 次 の 例 では config モードに 移 行 しています localhost> config Password: localhost# 関 連 コマンド コマンド password (config モード) 説 明 Config モードに 移 行 する 際 のパスワードを 変 更 します exit 現 在 のモードを 終 了 します 構 文 : exit 構 文 の 説 明 : このコマンドには 引 数 およびキーワードはありません デフォルト: 無 し コマンドのモード: 全 てのモード 使 用 上 のガイドライン: normal モードの 場 合 ログアウトします 次 の 例 では config モードを 終 了 し normal モードに 移 行 します localhost# exit 関 連 コマンド コマンド 説 明 23

24 logout ログアウトします ha ha サブメニューに 移 行 します 構 文 : ha 構 文 の 説 明 : 無 し デフォルト: 無 し コマンドのモード:config モード 使 用 上 のガイドライン: ライセンス 認 証 が 行 われている 必 要 があります 次 の 例 では ha サブメニューに 移 行 しています localhost# ha localhost(ha)# 関 連 コマンド: ha サブメニューで 使 用 するコマンドは HA commands を 参 照 して 下 さい 24

25 2.コンフィグサンプル: 二 重 化 オプション 編 はじめに 本 章 は DFL-2560/IT 二 重 化 オプション(High Availability 以 下 HA)の 設 定 例 集 です いくつかの 利 用 形 態 を 想 定 し それぞれにおけるネットワーク 構 成 DFL-2560/IT やその 他 の 機 器 に 施 す 設 定 について 紹 介 しています なお 本 書 で 提 示 する DFL-2560/IT の 設 定 コマンドは 各 ケースの IPv6/IPv4 変 換 で 必 要 となる 最 低 限 のコマンドのみとなります 構 成 例 HA の 設 定 例 を 以 下 に 示 します なお 本 章 で 提 示 する DFL-2560/IT のネットワーク 構 成 および 使 用 コマンドは HA で 必 要 となる 最 低 限 の 構 成 および 設 定 のみとなります トランスレーション 方 式 など の HA 以 外 に 関 する 設 定 や 内 容 については 他 のマニュアルをご 覧 ください 例 1:DFL-2560/IT(トランスレータ) 二 重 化 構 成 図 1 の 構 成 を 基 に 設 定 例 を 示 します 25

26 図 1. DFL-2560/IT( トランスレータ) の 二 重 化 構 成 例 図 1 の 例 では トランスレータ 専 用 機 2 台 ( 以 下 translator1 translator2)で HA を 使 用 しています Dummy Prefix は 3ffe:501:ffff:ffff::/64 とし RIPng で 経 路 交 換 するとします IPv6 クライアント IPv4 サーバ HA に 関 する 特 別 な 設 定 はありません translator1 HA 機 能 を 使 用 するためには 二 重 化 オプションを 含 めたライセンスキーでライセンス 認 証 が 行 われ ている 必 要 があります translator1 にログインし config モードでそれぞれのコマンドを 実 行 し 設 定 を 行 います DFL-2560/IT のインターフェイスを 設 定 します translator1# interface define ipv4 lan5 translator1# interface define ipv6 lan6 translator1# interface define extra lan7 IPv4 I/F にアドレス( )を 設 定 します translator1# interface lan5 inet IPv6 I/F にアドレス(3ffe:501:ffff:1000::10)を 設 定 します translator1# interface lan6 inet6 3ffe:501:ffff:1000:: この 例 では translator1 と translator2 の 間 の 同 期 を Extra I/F を 用 いて 行 うことにします

27 そのため Extra I/F を 有 効 にします translator1# interface lan7 enable この 例 では Extra I/F を 用 いて 同 期 を 行 うために IPv6 マルチキャストアドレスを 割 り 当 てることにしま す IPv6 マルチキャストアドレスを 設 定 するためには まず Extra I/F に IPv6 ユニキャストアドレスを 設 定 しておく 必 要 があります translator1# interface lan7 inet6 3ffe:501:ffff:1::10 64 ha サブメニューに 移 行 します translator1# ha IPv4 仮 想 I/F にアドレス( )を 割 り 当 て グループ ID(30)を 設 定 します translator1(ha)# virtualif vrrp0 inet IPv6 仮 想 I/F にアドレス(3ffe:501:ffff:1000::1)を 割 り 当 て グループ ID(60)を 設 定 します translator1(ha)# virtualif vrrp1 inet6 3ffe:501:ffff:1000::1 60 Extra 仮 想 I/F にアドレス(3ffe:501:ffff:1::1)を 割 り 当 て グループ ID(90)を 設 定 します translator1(ha)# virtualif vrrp2 inet6 3ffe:501:ffff:1::1 90 Extra I/F に 同 期 用 マルチキャストアドレス(ff12::1111)と その 際 に 使 用 する I/F(lan7)を 設 定 しま す translator1(ha)# sync session address lan7 inet6 ff12::1111 DFL-2560/IT 本 体 に 対 して 優 先 度 (160)を 設 定 します 優 先 度 のデフォルト 値 は 100 ですが DFL-2560/IT は HA が 有 効 になると まず 優 先 度 を 見 て 2 台 のうちどちらかが Master になるかを 判 断 します したがって DFL-2560/IT の 状 態 切 り 替 えをスムーズに 行 うために 優 先 度 は 2 台 で 異 な る 値 を 設 定 してください translator1(ha)# priority 160 HA の 設 定 は 以 下 のコマンドで 確 認 することができます translator1(ha)# show config ha ha virtualif vrrp0 inet ha virtualif vrrp1 inet6 3ffe:501:ffff:1000::1 60 ha virtualif vrrp2 inet6 3ffe:501:ffff:1::1 90 ha priority 160 ha sync session address lan7 inet6 ff12::1111 ha サブメニューを 終 了 します translator1(ha)# exit トランスレーション 用 アドレス( )を translator1 に 到 達 させるために プロキシ ARP を 設 定 します translator1# arp set :00:5e:00:01:1e proxy 00:00:5e:00:01:1e は translator1 の IPv4 仮 想 I/F(vrrp0)の ether アドレスです この 値 は IPv4 仮 想 I/ F に 設 定 されたグループ ID によって 決 定 します ether アドレスは show interface コマンドで 確 認 することができます RIPng を 有 効 にします translator1# ripng enable 27

28 natpt サブメニューに 移 行 します translator1# natpt Dummy Prefix を 設 定 します translator1(natpt)# prefix 3ffe:501:ffff:ffff:: masquerade 方 式 で 送 信 元 IPv6 アドレスは 限 定 せず トランスレーション 用 送 信 元 アドレス ( )を 用 いて TCP と UDP および ICMP をトランスレーションする 規 則 を 設 定 します ま た TCP と UDP のトランスレーション 後 の 送 信 元 ポート 番 号 として 10000~50000 番 を 指 定 します translator1(natpt)# set masquerade any tcp/udp translator1(natpt)# set masquerade any icmp 以 上 の 設 定 を 行 った 後 で natpt サブメニューを 終 了 し ha サブメニューに 移 行 します translator1(natpt)# exit translator1# ha HA 機 能 を 有 効 にします translator1(ha)# enable ha サブメニューを 終 了 し ここまでの 全 ての 設 定 を 保 存 します translator1(ha)# exit translator1# save HA の 状 態 は 以 下 のコマンドで 確 認 することができます translator1# show ha status translator2 HA 機 能 を 使 用 するためには 二 重 化 オプションを 含 めたライセンスキーでライセンス 認 証 が 行 われ ている 必 要 があります translator2 にログインし config モードでそれぞれのコマンドを 実 行 し 設 定 を 行 います DFL-2560/IT のインターフェイスを 設 定 します translator2# interface define ipv4 lan5 translator2# interface define ipv6 lan6 translator2# interface define extra lan7 IPv4 I/F にアドレス( )を 設 定 します translator2# interface lan5 inet IPv6 I/F にアドレス(3ffe:501:ffff:1000::11)を 設 定 します translator2# interface lan6 inet6 3ffe:501:ffff:1000::11 64 translator1 と 同 様 に Extra I/F を 有 効 にします translator2# interface lan7 enable translator1 と 同 様 に Extra I/F に IPv6 ユニキャストアドレス(3ffe:501:ffff:1::11)を 設 定 しておく 必 要 が あります translator2# interface lan7 inet6 3ffe:501:ffff:1::11 64 ha サブメニューに 移 行 します translator2# ha IPv4 仮 想 I/F にアドレス( )を 割 り 当 て グループ ID(30)を 設 定 します translator1 と 28

29 同 じアドレスとグループ ID を 指 定 する 必 要 があります translator2(ha)# virtualif vrrp0 inet IPv6 仮 想 I/F にアドレス(3ffe:501:ffff:1000::1)を 割 り 当 て グループ ID(60)を 設 定 します translator1 と 同 じアドレスとグループ ID を 指 定 する 必 要 があります translator2(ha)# virtualif vrrp1 inet6 3ffe:501:ffff:1000::1 60 Extra 仮 想 I/F にアドレス(3ffe:501:ffff:1::1 )を 割 り 当 て グループ ID(90)を 設 定 します translator1 と 同 じアドレスとグループ ID を 指 定 する 必 要 があります translator2(ha)# virtualif vrrp2 inet6 3ffe:501:ffff:1::1 90 Extra I/F に 同 期 用 マルチキャストアドレス(ff12::1111)と その 際 に 使 用 する I/F(lan7)を 設 定 します translator1 と 同 じ I/F とアドレスを 指 定 する 必 要 があります translator2(ha)# sync session address lan7 inet6 ff12::1111 DFL-2560/IT 本 体 に 対 して 優 先 度 (80)を 設 定 します translator1 と 異 なる 値 を 指 定 する 必 要 があり ます translator2(ha)# priority 80 HA の 設 定 は 以 下 のコマンドで 確 認 することができます translator2(ha)# show config ha ha virtualif vrrp0 inet ha virtualif vrrp1 inet6 3ffe:501:ffff:1000::1 60 ha virtualif vrrp2 inet6 3ffe:501:ffff:1::1 90 ha priority 80 ha sync session address lan7 inet6 ff12::1111 ha サブメニューを 終 了 します translator2(ha)# exit トランスレーション 用 アドレス( )を translator2 に 到 達 させるためにプロキシ ARP を 設 定 します translator1 と 同 じアドレスを 指 定 する 必 要 があります translator2# arp set :00:5e:00:01:1e proxy 00:00:5e:00:01:1e は translator2 の IPv4 仮 想 I/F(vrrp0)の ether アドレスです この 値 は IPv4 仮 想 I/F に 設 定 されたグループ ID によって 決 定 します ether アドレスは show interface コマンドで 確 認 することができます RIPng を 有 効 にします translator2# ripng enable natpt サブメニューに 移 行 します translator2# natpt Dummy Prefix を 設 定 します translator2(natpt)# prefix 3ffe:501:ffff:ffff:: masquerade 方 式 で 送 信 元 IPv6 アドレスは 限 定 せず トランスレーション 用 送 信 元 アドレス ( )を 用 いて TCP と UDP および ICMP をトランスレーションする 規 則 を 設 定 します また TCP と UDP のトランスレーション 後 の 送 信 元 ポート 番 号 として 10000~50000 番 を 指 定 します 29

30 translator1 と 同 じルールを 指 定 する 必 要 があります translator2(natpt)# set masquerade any tcp/udp translator2(natpt)# set masquerade any icmp 以 上 の 設 定 を 行 った 後 で natpt サブメニューを 終 了 し ha サブメニューに 移 行 します translator2(natpt)# exit translator2# ha HA 機 能 を 有 効 にします translator2(ha)# enable ha サブメニューを 終 了 し ここまでの 全 ての 設 定 を 保 存 します translator2(ha)# exit translator2# save HA の 状 態 は 以 下 のコマンドで 確 認 することができます translator2# show ha status translator1 の HA を 有 効 にした 場 合 の HA の 処 理 ここでは translator1 の HA を 有 効 にしてからの HA の 処 理 について 説 明 します 初 期 状 態 では translator1 と translator2 の HA は 共 に 無 効 (ha disable)であるとします 仮 想 I/F の 状 態 (INIT/BACKUP/MASTER)および HA における DFL-2560/IT の 状 態 (NEUTRAL/SOLICIT/BULKUPDATE/STANDBY/ACTIVE)については 補 足 を 参 照 してください 1) HA を 有 効 にする 前 の translator1 および translator2 の 状 態 は NEUTRAL で DFL-2560/IT に 設 定 した 3 つの 仮 想 I/F の 状 態 は INIT です 2) まず translator1 の HA を 有 効 にします translator1 から ha enable を 実 行 すると translator1の HA が 有 効 になります さらに 全 ての 仮 想 I/F の 状 態 が INIT から BACKUP になることで translator1 の 状 態 が SOLICIT に 切 り 替 わります 3) SOLICIT である translator1 は セッション/ 変 換 ルールの 同 期 要 求 メッセージを 同 期 用 I/F(この 例 では lan7)に 送 信 します この 時 点 では 同 じ HA のグループ 内 に ACTIVE 状 態 の DFL-2560/IT が 存 在 しないため translator1 は 同 期 要 求 メッセージに 対 する 返 答 である 広 告 メッ セージを 受 信 しません 4) translator1 が 広 告 メッセージを 待 つ 間 仮 想 I/F の 状 態 が BACKUP である translator1 は MASTER からの 生 存 通 知 パケットを 待 ちます この 時 点 では 同 じ HA のグループ 内 に MASTER 状 態 の 仮 想 I/F が 存 在 しないため translator1 の 各 仮 想 I/F は 生 存 通 知 パケットを 受 信 しませ ん ここで translator1 の 全 ての 仮 想 I/F の 状 態 が BACKUP から MASTER に 移 行 します 5) 広 告 メッセージを 受 信 せず さらに 全 ての 仮 想 I/F の 状 態 が MASTER である translator1 の 状 態 が SOLICIT から ACTIVE に 移 行 します ACTIVE となった translator1 は 仮 想 I/F と 仮 想 アドレス を 使 用 してトランスレーションが 可 能 になります translator2 の HA を 有 効 にした 場 合 の HA の 処 理 ここでは 上 記 の 処 理 の 続 きとして さらに translator2 の HA を 有 効 にしてからの HA の 処 理 につい て 説 明 します 初 期 状 態 として 上 記 工 程 の 最 後 のステップまで 処 理 が 行 われているものとします 1) translator2 の HA を 有 効 にします translator2 から ha enable を 実 行 すると translator2 の HA が 有 効 になり さらに 全 ての 仮 想 I/F の 状 態 が INIT から BACKUP になることで translator2 の 状 態 が NEUTRAL から SOLICIT に 移 行 します 2) SOLICIT である translator2 は 同 期 用 I/F(lan7)から 同 期 要 求 メッセージを 送 信 します これに 30

31 対 して ACTIVE である translator1 が 広 告 メッセージで 返 答 します また translator2 の 各 仮 想 I/F は translator1 の MASTER 状 態 である 3 つの 仮 想 I/F からそれぞれ 生 存 通 知 パケットを 受 信 します これにより translator2 の 各 仮 想 I/F は translator1 の 各 仮 想 I/F の 状 態 が MASTER であることを 認 識 します 3) 広 告 メッセージを 受 信 した translator2 の 状 態 が SOLICIT から BULKUPDATE に 移 行 します こ の 状 態 から translator2 は ACTIVE である translator1 が 持 っているセッション/ 変 換 ルールの テーブルを 取 得 し セッション/ 変 換 ルールの 同 期 を 行 います 4) セッション/ 変 換 ルールの 同 期 が 完 了 すると translator2 の 状 態 が BULKUPDATE から STANDBY に 移 行 します 5) translator2 は 3 つの 仮 想 I/F が translator1 から 生 存 通 知 パケットを 受 信 し 続 ける 限 り STANDBY の 状 態 のまま 待 機 し 続 けます IPv6 IPv4 トランスレーション 時 の HA の 処 理 ここでは 上 記 の 状 態 からトランスレーション 専 用 機 でパケットをトランスレーションした 場 合 の DFL-2560/IT の 処 理 について 説 明 します この 状 態 では translator1 は ACTIVE translator2 は STANDBY となっています 1) IPv6 クライアント(3ffe:501:ffff:1000::200)が IPv4 サーバ( )と 接 続 する 場 合 ACTIVE である translator1 がパケットをトランスレーションします この 時 translator1 の 変 換 テ ーブルが 更 新 されます 2) translator1 は Extra I/F より マルチキャストアドレス(ff12::1111)で 変 換 テーブルが 更 新 されたこ とを 知 らせるパケットを 流 します 3) translator2 は 更 新 通 知 のパケットを 受 信 し 自 分 の 変 換 テーブルを 更 新 します translator1 の HA 機 能 を 終 了 した 場 合 の HA の 処 理 ここでは 上 記 の 処 理 の 続 きとして ACTIVE である translator1 の HA を 無 効 にしてからの HA の 処 理 について 説 明 します ここで HA 機 能 を 終 了 するとは HA を 無 効 にする(ha disable) 場 合 や DFL-2560/IT をシャットダウンするような 場 合 を 指 します 初 期 状 態 として 上 記 の 最 後 のステップま で 処 理 が 行 われているものとします 1) ACTIVE である translator1 の HA が 終 了 します 2) translator1 の 各 仮 想 I/F が INIT になり 生 存 通 知 パケットの 送 信 を 止 めることにより STANDBY である translator2 の 各 仮 想 I/F は 生 存 通 知 パケットを 受 信 しなくなります 3) translator2 の 各 仮 想 I/F は 一 定 時 間 生 存 通 知 パケットを 受 信 しないことにより 各 仮 想 I/F の 状 態 が BACKUP から MASTER に 移 行 します 4) translator2 の 状 態 が STANDBY から ACTIVE へ 移 行 します translator2 は translator1 が ACTIVE であった 時 に 使 用 していたものと 同 じ 仮 想 I/F と 仮 想 アドレスを 使 用 してトランスレーショ ンが 可 能 になります translator1 の HA を 再 び 有 効 にした 場 合 の HA の 処 理 ここでは 上 記 の 処 理 の 続 きとして translator1 の HA を 再 び 有 効 にしてからの HA の 処 理 について 説 明 します 初 期 状 態 として 上 記 手 順 の 最 後 のステップまで 処 理 が 行 われているものとします 1) translator1 の HA を 再 び 有 効 にします 全 ての 仮 想 I/F の 状 態 が INIT から BACKUP になり translator1 の 状 態 が NEUTRAL から SOLICIT に 移 行 します 2) SOLICIT である translator1 は 同 期 用 I/F(lan7)から Solicit メッセージを 送 信 します 3) ACTIVE である translator2 が Advertisement メッセージで 返 答 します 4) translator1 の 状 態 が SOLICIT から BULKUPDATE に 移 行 します 5) translator1 と translator2 が translator2 が 持 っているセッションの 同 期 を 行 います 6) translator1 の 状 態 が BULKUPDATE から STANDBY に 移 行 します 7) この HA のグループには 拡 張 I/F が 生 存 通 知 パケットを 送 信 している translator2 がすでに 存 在 するため translator1 の 各 仮 想 I/F は translator2 からの 生 存 通 知 パケットを 受 信 します 31

32 8) translator1 の 各 仮 想 I/F は 生 存 通 知 パケットを 受 信 し 続 ける 限 り BACKUP の 状 態 を 維 持 するの で translator1 は STANDBY のまま 待 機 し 続 けます ( 1) ( 1)この 例 ではプリエンプトモード( DFL-2560/IT コンフィグサンプル 二 重 化 オプション 編 参 照 ) がデフォルトの 無 効 に 設 定 されています プリエンプトモードを 有 効 にしている 場 合 translator2 の 状 態 が ACTIVE であっても translator2 より 優 先 度 を 高 く 設 定 した translator1 がこの 時 点 で STANDBY から ACTIVE に 切 り 替 わります translator1 に ACTIVE の 状 態 を 譲 った translator2 は ACTIVE から NEUTRAL に 戻 り SOLICIT BULKUPDATE を 経 て STANDBY の 状 態 に 移 行 します 例 2:トランスレーション 専 用 機 二 重 化 および DNS プロキシ 専 用 機 1 台 構 成 図 2 の 構 成 を 基 に 構 成 例 を 示 します 図 2. トランスレーション 専 用 機 二 重 化 +DNS 専 用 機 構 成 例 図 2 の 例 では トランスレーション 専 用 機 2 台 ( 以 下 translator1,translator2)で HA を 使 用 し さらに DNS 専 用 機 ( 以 下 dns-proxy1)を 1 台 配 置 しています dns-proxy1 は HA を 使 用 しません Dummy Prefix は 3ffe:501:ffff:ffff::/64 とし RIPng で 経 路 交 換 するとします DNS IPv6 サーバ HA に 関 する 特 別 な 設 定 は 必 要 ありません IPv4 クライアント 参 照 DNS として dns-proxy1 の IPv4 アドレス( )を 指 定 します translator1 HA 機 能 を 使 用 するためには 二 重 化 オプションを 含 めたライセンスキーでライセンス 認 証 が 行 われ 32

33 ている 必 要 があります 行 われていない 場 合 は ライセンス 認 証 を 行 って 下 さい translator1 にログインし config モードでそれぞれのコマンドを 実 行 し 設 定 を 行 います DFL-2560/IT のインターフェイスを 設 定 します translator1# interface define ipv4 lan5 translator1# interface define ipv6 lan6 translator1# interface define extra lan7 IPv4 I/F にアドレス( )を 設 定 します translator1# interface lan5 inet IPv6 I/F にアドレス(3ffe:501:ffff:1000::10)を 設 定 します translator1# interface lan6 inet6 3ffe:501:ffff:1000::10 64 この 例 では translator1 と translator2 の 間 の 同 期 を Extra I/F を 用 いて 行 うことにします そのため Extra I/F を 有 効 にします translator1# interface lan7 enable この 例 では Extra I/F を 用 いて 同 期 を 行 うために IPv6 マルチキャストアドレスを 割 り 当 てることにしま す IPv6 マルチキャストアドレスを 設 定 するためには まず Extra I/F に IPv6 ユニキャストアドレスを 設 定 しておく 必 要 があります translator1# interface lan7 inet6 3ffe:501:ffff:1::10 64 ha サブメニューに 移 行 します translator1# ha IPv4 仮 想 I/F にアドレス( )を 割 り 当 て グループ ID(30)を 設 定 します translator1(ha)# virtualif vrrp0 inet IPv6 仮 想 I/F にアドレス(3ffe:501:ffff:1000::1)を 割 り 当 て グループ ID(60)を 設 定 します translator1(ha)# virtualif vrrp1 inet6 3ffe:501:ffff:1000::1 60 Extra 仮 想 I/F にアドレス(3ffe:501:ffff:1::1)を 割 り 当 て グループ ID(90)を 設 定 します translator1(ha)# virtualif vrrp2 inet6 3ffe:501:ffff:1::1 90 Extra I/F にセッション 同 期 用 マルチキャストアドレス(ff12::1111)と その 際 に 使 用 する I/F(lan7)を 設 定 します translator1(ha)# sync session address lan7 inet6 ff12::1111 Extra I/F に 変 換 ルール 同 期 用 マルチキャストアドレス(ff12::1112)と その 際 に 使 用 する I/F(lan7) を 設 定 します translator1(ha)# sync rule address lan7 inet6 ff12::1112 DFL-2560/IT 本 体 に 対 して 優 先 度 (160)を 設 定 します 優 先 度 のデフォルト 値 は 100 ですが DFL-2560/IT は HA が 有 効 になると まず 優 先 度 を 見 て 2 台 のうちどちらかが Master になるかを 判 断 します したがって DFL-2560/IT の 状 態 切 り 替 えをスムーズに 行 うために 優 先 度 は 2 台 で 異 な る 値 を 設 定 してください translator1(ha)# priority 160 HA の 設 定 は 以 下 のコマンドで 確 認 することができます translator1(ha)# show config ha 33

34 ha virtualif vrrp0 inet ha virtualif vrrp1 inet6 3ffe:501:ffff:1000::1 60 ha virtualif vrrp2 inet6 3ffe:501:ffff:1::1 90 ha priority 160 ha sync session address lan7 inet6 ff12::1111 ha sync rule address lan7 inet6 ff12::1112 ha サブメニューを 終 了 します translator1(ha)# exit RIPng を 有 効 にします translator1# ripng enable natpt サブメニューに 移 行 します translator1# natpt Dummy Prefix を 設 定 します translator1(natpt)# prefix 3ffe:501:ffff:ffff:: natpt サブメニューを 抜 け dtop サブメニューに 移 行 します translator1(natpt)# exit translator1# dtop translator1,translator2 と dns-proxy1 間 の 通 信 で 使 用 する translator1,translator2 の 仮 想 アドレス (3ffe:501:ffff:1000::1)を 設 定 します translator1(dtop)# source_address 3ffe:501:ffff:1000:1 translator1,translator2 と dns-proxy1 間 の 通 信 で 使 用 する dns-proxy1 のアドレス (3ffe:501:ffff:1000::20)を 設 定 します translator1(dtop)# peer 1 remoteaddr 3ffe:501:ffff:1000::20 設 定 した peer を 有 効 にします translator1(dtop)# peer 1 enable translator1,translator2 と dns-proxy1 間 の 通 信 (DTOP)を 有 効 にします translator1(dtop)# enable 以 上 の 設 定 を 行 った 後 で dtop サブメニューを 終 了 し ha サブメニューに 移 行 します translator1(dtop)# exit translator1# ha HA 機 能 を 有 効 にします translator1(ha)# enable ha サブメニューを 終 了 し ここまでの 全 ての 設 定 を 保 存 します translator1(ha)# exit translator1# save HA の 状 態 は 以 下 のコマンドで 確 認 することができます translator1# show ha status translator2 34

35 HA 機 能 を 使 用 するためには 二 重 化 オプションを 含 めたライセンスキーでライセンス 認 証 が 行 われ ている 必 要 があります 行 われていない 場 合 は ライセンス 認 証 を 行 って 下 さい translator2 にログインし config モードでそれぞれのコマンドを 実 行 し 設 定 を 行 います DFL-2560/IT のインターフェイスを 設 定 します translator2# interface define ipv4 lan5 translator2# interface define ipv6 lan6 translator2# interface define extra lan7 IPv4 I/F にアドレス( )を 設 定 します translator2# interface lan5 inet IPv6 I/F にアドレス(3ffe:501:ffff:1000::11)を 設 定 します translator2# interface lan6 inet6 3ffe:501:ffff:1000::11 64 translator1 と 同 様 に Extra I/F を 有 効 にします translator2# interface lan7 enable translator1 と 同 様 に Extra I/F に IPv6 ユニキャストアドレス(3ffe:501:ffff:1::11)を 設 定 しておく 必 要 が あります translator2# interface lan7 inet6 3ffe:501:ffff:1::11 64 ha サブメニューに 移 行 します translator2# ha IPv4 仮 想 I/F にアドレス( )を 割 り 当 て グループ ID(30)を 設 定 します translator1 と 同 じ アドレスとグループ ID を 指 定 する 必 要 があります translator2(ha)# virtualif vrrp0 inet IPv6 仮 想 I/F にアドレス(3ffe:501:ffff:1000::1)を 割 り 当 て グループ ID(60)を 設 定 します translator1 と 同 じアドレスとグループ ID を 指 定 する 必 要 があります translator2(ha)# virtualif vrrp1 inet6 3ffe:501:ffff:1000::1 60 Extra 仮 想 I/F にアドレス(3ffe:501:ffff:1::1)を 割 り 当 て グループ ID(90)を 設 定 します translator1 と 同 じアドレスとグループ ID を 指 定 する 必 要 があります translator2(ha)# virtualif vrrp2 inet6 3ffe:501:ffff:1::1 90 Extra I/F にセッション 同 期 用 マルチキャストアドレス(ff12::1111)と その 際 に 使 用 する I/F(lan7)を 設 定 します translator1 と 同 じ I/F とアドレスを 指 定 する 必 要 があります translator2(ha)# sync session address lan7 inet6 ff12::1111 Extra I/F に 変 換 ルール 同 期 用 マルチキャストアドレス(ff12::1112)と その 際 に 使 用 する I/F(lan7) を 設 定 します translator1 と 同 じ I/F とアドレスを 指 定 する 必 要 があります translator2(ha)# sync rule address lan7 inet6 ff12::1112 DFL-2560/IT 本 体 に 対 して 優 先 度 (80)を 設 定 します translator1 と 異 なる 値 を 指 定 する 必 要 があり ます translator2(ha)# priority 80 HA の 設 定 は 以 下 のコマンドで 確 認 することができます translator2(ha)# show config ha ha virtualif vrrp0 inet

36 ha virtualif vrrp1 inet6 3ffe:501:ffff:1000::1 60 ha virtualif vrrp2 inet6 3ffe:501:ffff:1::1 90 ha priority 80 ha sync session address lan7 inet6 ff12::1111 ha sync rule address lan7 inet6 ff12::1112 ha サブメニューを 終 了 します translator2(ha)# exit RIPng を 有 効 にします translator2# ripng enable natpt サブメニューに 移 行 します translator2# natpt Dummy Prefix を 設 定 します translator2(natpt)# prefix 3ffe:501:ffff:ffff:: natpt サブメニューを 終 了 し dtop サブメニューに 移 行 します translator2(natpt)# exit translator2# dtop translator1,translator2 と dns-proxy1 間 の 通 信 で 使 用 する translator1,translator2 の 仮 想 アドレス (3ffe:501:ffff:1000::1)を 設 定 します translator1 と 同 じアドレスを 指 定 する 必 要 があります translator2(dtop)# source_address 3ffe:501:ffff:1000:1 translator1,translator2 と dns-proxy1 間 の 通 信 で 使 用 する dns-proxy1 のアドレス (3ffe:501:ffff:1000::20)を 設 定 します translator1 と 同 じアドレスを 指 定 する 必 要 があります translator2(dtop)# peer 1 remoteaddr 3ffe:501:ffff:1000::20 設 定 した peer を 有 効 にします translator2(dtop)# peer 1 enable translator1,translator2 と dns-proxy1 間 の 通 信 (DTOP)を 有 効 にします translator2(dtop)# enable 以 上 の 設 定 を 行 った 後 で dtop サブメニューを 終 了 し ha サブメニューに 移 行 します translator2(dtop)# exit translator2# ha HA 機 能 を 有 効 にします translator2(ha)# enable ha サブメニューを 終 了 し ここまでの 全 ての 設 定 を 保 存 します translator2(ha)# exit translator2# save HA の 状 態 は 以 下 のコマンドで 確 認 することができます translator2# show ha status dns-proxy1 dns-proxy1 にログインし config モードでそれぞれのコマンドを 実 行 し 設 定 を 行 います 36

37 DFL-2560/IT のインターフェイスを 設 定 します dns-proxy1# interface define ipv4 lan5 dns-proxy1# interface define ipv6 lan6 IPv4 I/F にアドレス( )を 設 定 します dns-proxy1# interface lan5 inet IPv6 I/F にアドレス(3ffe:501:ffff:1000::20)を 設 定 します dns-proxy1# interface lan6 inet6 3ffe:501:ffff:1000::20 64 dtop サブメニューに 移 行 します dns-proxy1# dtop translator1,translator2 と dns-proxy1 間 の 通 信 で 使 用 する translator1,translator2 の 仮 想 アドレス (3ffe:501:ffff:1000::1)を 設 定 します dns-proxy1(dtop)# peer 1 remoteaddr 3ffe:501:ffff:1000:1 translator1,translator2 が 持 つ Dummy Prefix(3ffe:501:ffff:ffff::)を 設 定 します dns-proxy1(dtop)# peer 1 prefix 3ffe:501:ffff:ffff:: 変 換 用 マップアドレスとして ~ を 設 定 します dns-proxy1(dtop)# peer 1 map_address set dns-proxy1(dtop)# peer 1 map_address set dns-proxy1(dtop)# peer 1 map_address set dns-proxy1(dtop)# peer 1 map_address set 設 定 した peer を 有 効 にします dns-proxy1(dtop)# peer 1 enable dtop サブメニューを 抜 け dns サブメニューに 移 行 します dns-proxy1(dtop)# exit dns-proxy1# dns DNS Proxy が 参 照 する DNS サーバ(3ffe:501:ffff:1000::3)を 設 定 します dns-proxy1(dns)# forwarders set 3ffe:501:ffff:1000::3 1 DNS Proxy 機 能 を 有 効 にします dns-proxy1(dns)# enable dns サブメニューを 終 了 し ここまでの 全 ての 設 定 を 保 存 します dns-proxy1(dns)# exit dns-proxy1# save IPv4 IPv6 トランスレーション 時 の HA の 処 理 ここでは translator1,translator2 および dns-proxy1 でパケットをトランスレーションした 場 合 の DFL-2560/IT の 処 理 について 説 明 します translator1,translator2 における HA の 状 態 遷 移 について は 例 1:DFL-2560/IT(トランスレータ) 二 重 化 構 成 の 例 と 同 様 なので 本 例 では 省 略 します translator1 が ACTIVE translator2 が STANDBY であるとします 1) IPv4 クライアント が IPv6 サーバ 3ffe:501:ffff:1000::200 と 接 続 する 場 合 まず 参 照 DNS である dns-proxy1 のアドレス に 宛 先 のアドレスを 問 い 合 わせます 37

38 2) 問 い 合 わせを 受 けた dns-proxy1 は IPv6 の DNS(3ffe:501:ffff:1000::3)から IPv6 サーバの IPv6 アドレスを 取 得 します 3) dns-proxy1 は 宛 先 IPv6 アドレスに 対 応 した IPv4 アドレスを 変 換 用 マップアドレスから 選 択 し 変 換 規 則 を 新 たに 1 つ 生 成 します 4) dns-proxy1 は 3)で 生 成 した 変 換 規 則 をトランスレーション 専 用 機 の ACTIVE である translator1 に 通 知 します 5) translator1 は 変 換 規 則 を 取 得 したことを dns-proxy1 に 通 知 し 次 にトランスレーション 専 用 機 の STANDBY である translator2 に 変 換 規 則 を 通 知 します 6) dns-proxy1 は IPv4 クライアントに IPv6 サーバに 接 続 するための IPv4 アドレスを 通 知 しま す 7) IPv4 クライアントが translator1 のトランスレーションによって IPv6 サーバへ 接 続 します この 時 translator1 の 変 換 テーブルが 更 新 されます 8) translator1 は トランスレーション 専 用 機 の STANDBY である translator2 に 変 換 テーブルの 更 新 を 通 知 します 例 3:トランスレーション 専 用 機 二 重 化 および DNS プロキシ 専 用 機 二 重 化 構 成 図 3 の 構 成 を 基 に 構 成 例 を 示 します 図 3. トランスレーション 専 用 機 二 重 化 +DNS プロキシ 専 用 機 二 重 化 構 成 例 図 3 の 例 では translator1 および translator2 で HA を 使 用 し さらに dns-proxy1 および dns-proxy2 で HA を 使 用 しています Dummy Prefix は 3ffe:501:ffff:ffff::/64 とし RIPng で 経 路 交 換 するとします DNS IPv6 サーバ HA に 関 する 特 別 な 設 定 は 必 要 ありません 38 IPv4 クライアント 参 照 DNS として DNS プロキシ 専 用 機 の 仮 想 IPv4 アドレス( )を 指 定 します

39 translator1 HA 機 能 を 使 用 するためには 二 重 化 オプションを 含 めたライセンスキーでライセンス 認 証 が 行 われ ている 必 要 があります 行 われていない 場 合 は ライセンス 認 証 を 行 って 下 さい translator1 にログインし config モードでそれぞれのコマンドを 実 行 し 設 定 を 行 います DFL-2560/IT のインターフェイスを 設 定 します translator1# interface define ipv4 lan5 translator1# interface define ipv6 lan6 translator1# interface define extra lan7 IPv4 I/F にアドレス( )を 設 定 します translator1# interface lan5 inet IPv6 I/F にアドレス(3ffe:501:ffff:1000::10)を 設 定 します translator1# interface lan6 inet6 3ffe:501:ffff:1000::10 64 この 例 では translator1 と translator2 の 間 の 同 期 を Extra I/F を 用 いて 行 うことにします そのため Extra I/F を 有 効 にします translator1# interface lan7 enable この 例 では Extra I/F を 用 いて 同 期 を 行 うために IPv6 マルチキャストアドレスを 割 り 当 てることにしま す IPv6 マルチキャストアドレスを 設 定 するためには まず Extra I/F に IPv6 ユニキャストアドレスを 設 定 しておく 必 要 があります translator1# interface lan7 inet6 3ffe:501:ffff:1::10 64 ha サブメニューに 移 行 します translator1# ha IPv4 仮 想 I/F にアドレス( )を 割 り 当 て グループ ID(30)を 設 定 します translator1(ha)# virtualif vrrp0 inet IPv6 仮 想 I/F にアドレス(3ffe:501:ffff:1000::1)を 割 り 当 て グループ ID(60)を 設 定 します translator1(ha)# virtualif vrrp1 inet6 3ffe:501:ffff:1000::1 60 Extra 仮 想 I/F にアドレス(3ffe:501:ffff:1::1)を 割 り 当 て グループ ID(90)を 設 定 します translator1(ha)# virtualif vrrp2 inet6 3ffe:501:ffff:1::1 90 Extra I/F にセッション 同 期 用 マルチキャストアドレス(ff12::1111)と その 際 に 使 用 する I/F(lan7)を 設 定 します translator1(ha)# sync session address lan7 inet6 ff12::1111 Extra I/F に 変 換 ルール 同 期 用 マルチキャストアドレス(ff12::1112)と その 際 に 使 用 する I/F(lan7) を 設 定 します translator1(ha)# sync rule address lan7 inet6 ff12::1112 DFL-2560/IT 本 体 に 対 して 優 先 度 (160)を 設 定 します 優 先 度 のデフォルト 値 は 100 ですが DFL-2560/IT は HA が 有 効 になると まず 優 先 度 を 見 て 2 台 のうちどちらかが Master になるかを 判 断 します したがって DFL-2560/IT の 状 態 切 り 替 えをスムーズに 行 うために 優 先 度 は 2 台 で 異 な る 値 を 設 定 してください translator1(ha)# priority

40 HA の 設 定 は 以 下 のコマンドで 確 認 することができます translator1(ha)# show config ha ha virtualif vrrp0 inet ha virtualif vrrp1 inet6 3ffe:501:ffff:1000::1 60 ha virtualif vrrp2 inet6 3ffe:501:ffff:1::1 90 ha priority 160 ha sync session address lan7 inet6 ff12::1111 ha sync rule address lan7 inet6 ff12::1112 ha サブメニューを 終 了 します translator1(ha)# exit RIPng を 有 効 にします translator1# ripng enable natpt サブメニューに 移 行 します translator1# natpt Dummy Prefix を 設 定 します translator1(natpt)# prefix 3ffe:501:ffff:ffff:: natpt サブメニューを 終 了 し dtop サブメニューに 移 行 します translator1(natpt)# exit translator1# dtop translator1,translator2 と dns-proxy1,dns-proxy2 間 の 通 信 で 使 用 する translator1,translator2 の 仮 想 アドレス(3ffe:501:ffff:1000::1)を 設 定 します translator1(dtop)# source_address 3ffe:501:ffff:1000::1 translator1,translator2 と dns-proxy1,dns-proxy2 間 の 通 信 で 使 用 する dns-proxy1,dns-proxy2 の 仮 想 アドレス(3ffe:501:ffff:1000::2)を 設 定 します translator1(dtop)# peer 1 remoteaddr 3ffe:501:ffff:1000::2 設 定 した peer を 有 効 にします translator1(dtop)# peer 1 enable translator1,translator2 と dns-proxy1,dns-proxy2 間 の 通 信 (DTOP)を 有 効 にします translator1(dtop)# enable 以 上 の 設 定 を 行 った 後 で dtop サブメニューを 終 了 し ha サブメニューに 移 行 します translator1(dtop)# exit translator1# ha HA 機 能 を 有 効 にします translator1(ha)# enable ha サブメニューを 終 了 し ここまでの 全 ての 設 定 を 保 存 します translator1(ha)# exit translator1# save HA の 状 態 は 以 下 のコマンドで 確 認 することができます 40

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /

端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス /32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス / CTU 端 末 型 接 続 設 定 例 H19 年 10 月 端 末 型 払 い 出 しの 場 合 接 続 構 成 図 フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス 172.25.1.1/32 NTT 西 日 本 地 域 IP 網 フレッツ グループ フレッツ グループから 払 出 されたIPアドレス 172.25.1.2/32 172.25.1.1 172.25.1.2 192.168.24.1

More information

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参 あいち 電 子 調 達 共 同 システム( 物 品 等 ) 入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル - 業 者 - 目 次... 8-1 8-1 本 店 ID( 業 者 用 ID)の 確 認 ~ 初 期 パスワード 変 更... 8-3 8-1-1 入 札 参 加 資 格 申 請 システム メニュー... 8-3 8-1-2 契 約 営 業 所 等 ID 確 認 (パスワード

More information

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?.

目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?. よこしん 外 為 インターネットバンキング 基 本 操 作 編 最 終 更 新 日 :2014 年 12 月 25 日 目 次 目 次 1 ログイン ログアウト...1 1.1 ログインする...1 ログイン 画 面 が 表 示 されないときは?... 1 初 めてログインするときのパスワードは?... 2 初 期 パスワードを 忘 れてしまったときは?... 2 変 更 したパスワードを 忘 れてしまったときは?...

More information

Gmail 利用者ガイド

Gmail 利用者ガイド Gmail 利 用 者 ガイド 目 次 1. はじめに... 1 2. Gmail を 利 用 する 前 に... 2 3. 初 めてのログイン... 4 3.1. ログイン... 4 3.2. CAPTCHA の 入 力... 5 4. メールボックスの 説 明... 8 5. メールの 受 信... 9 6. メールの 送 信 返 信... 10 6.1. メールの 新 規 作 成... 10

More information

ご 注 意 (1) 本 書 の 内 容 の 一 部 又 は 全 部 を 無 断 で 転 載 することは 禁 止 されています (2) 本 書 の 内 容 は 将 来 予 告 無 しに 変 更 することがあります (3) 本 書 の 内 容 は 万 全 を 期 して 作 成 しておりますが ご 不 審

ご 注 意 (1) 本 書 の 内 容 の 一 部 又 は 全 部 を 無 断 で 転 載 することは 禁 止 されています (2) 本 書 の 内 容 は 将 来 予 告 無 しに 変 更 することがあります (3) 本 書 の 内 容 は 万 全 を 期 して 作 成 しておりますが ご 不 審 固 定 資 産 税 ( 償 却 資 産 ) 申 告 に 関 する 操 作 ガイド 1.8 版 ご 注 意 (1) 本 書 の 内 容 の 一 部 又 は 全 部 を 無 断 で 転 載 することは 禁 止 されています (2) 本 書 の 内 容 は 将 来 予 告 無 しに 変 更 することがあります (3) 本 書 の 内 容 は 万 全 を 期 して 作 成 しておりますが ご 不 審 な 点

More information

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7.

目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. Web メール 操 作 説 明 書 京 都 与 謝 野 町 有 線 テレビ 0 目 次 1. Web メールのご 利 用 について... 2 2. Web メール 画 面 のフロー 図... 3 3. Web メールへのアクセス... 4 4. ログイン 画 面... 5 5. ログイン 後 (メール 一 覧 画 面 )... 6 6. 画 面 共 通 項 目... 7 7. メール 一 覧 画 面...

More information

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル ファイル管理編 POWER EGG V2.0 ユーザーズマニュアル ファイル 管 理 編 Copyright 2009 D-CIRCLE,INC. All Rights Reserved 2009.4 はじめに 本 書 では POWER EGG 利 用 者 向 けに 以 下 の POWER EGG のファイル 管 理 機 能 に 関 する 操 作 を 説 明 しま す なお 当 マニュアルでは ファイル 管 理 機

More information

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10

4 応 募 者 向 けメニュー 画 面 が 表 示 されます 応 募 者 向 けメニュー 画 面 で [ 交 付 内 定 時 の 手 続 を 行 う] [ 交 付 決 定 後 の 手 続 を 行 う]をクリックします 10 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e-rad の ID パ ス ワード を 入 力 し [ログイン]をクリックします 9 4 応 募 者

More information

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[導入・事前設定編]

パソコンバンクWeb21 操作マニュアル[導入・事前設定編] 参 考 の 章 で 当 行 のソリューションセンターに 多 く 寄 せられる その 解 決 方 法 を 説 明 します 1. ValueDoorID( 管 理 専 用 ID 管 理 専 用 ID( 副 ) 利 用 者 ID)/パスワード について 86 2. PC の 環 境 変 更 / 各 種 変 更 申 込 /その 他 について 89 85 / 1. ValueDoorID( 管 理 専 用 ID

More information

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく

2 課 題 管 理 ( 科 学 研 究 費 補 助 金 ) 画 面 が 表 示 されます 補 助 事 業 期 間 終 了 後 欄 の[ 入 力 ] をクリックします [ 入 力 ]ボタンが 表 示 されていない 場 合 には 所 属 する 研 究 機 関 の 事 務 局 等 へお 問 い 合 わせく 2.6. 研 究 成 果 報 告 書 の 作 成 2.6.1 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイルを 作 成 1 科 学 研 究 費 助 成 事 業 の Web ページ 等 から 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイル 様 式 をダウンロードし ます 2 ダウンロードした 研 究 成 果 報 告 内 容 ファイル 様 式 に 報 告 内 容 を 記 入 し 保 存 します 所 定 の 様 式

More information

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e

2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が 表 示 されます [ 研 究 者 ログイン]をクリック します 掲 載 している 画 面 は 例 示 です 随 時 変 更 されます 3 科 研 費 電 子 申 請 システムの 応 募 者 ログイン 画 面 が 表 示 されます e 2.2.1 科 研 費 電 子 申 請 システム( 交 付 申 請 手 続 き)へログイン 1 Web ブラウザを 起 動 し 日 本 学 術 振 興 会 の 電 子 申 請 のご 案 内 サイト (http://www-shinsei.jsps.go.jp/)を 表 示 し 科 学 研 究 費 助 成 事 業 をクリックします 8 2 科 学 研 究 費 助 成 事 業 のトップページ 画 面 が

More information

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev:2016-01-00 商 標 類 Windows Office Excel

前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev:2016-01-00 商 標 類 Windows Office Excel 広 域 機 関 システム 操 作 マニュアル 共 通 2016-01-00 前 書 き 広 域 機 関 システム System for Organization for Cross-regional Coordination of Transmission Operators(OCCTO) rev:2016-01-00 商 標 類 Windows Office Excel Word Internet

More information

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定)

HTG-35U ブルーバック表示の手順書 (2014年12月改定) HTG-35U ブルーバック 表 示 の 手 順 書 概 要 本 書 は HTG-35U にてブルーバックの 画 面 を 出 力 するための 手 順 書 です HTG-35U のビットマップ 出 力 機 能 及 び 固 定 文 字 表 示 機 能 を 使 用 してブルーバックの 表 示 を 設 定 します また ブルーバックの 表 示 / 非 表 示 をタイマーで 自 動 に 切 り 替 えを 行

More information

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/

変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境 最 新 のものへ 変 更 全 体 オペレーター の 表 記 を 削 除 2016/5/ KDDI Smart Mobile Safety Manager Mac ユーザーマニュアル 最 終 更 新 日 2016 年 5 月 26 日 Document ver.1.0.2 1 変 更 履 歴 日 付 Document ver. 変 更 箇 所 変 更 内 容 2015/3/27 1.0.0 新 規 追 加 2015/9/24 誤 字 修 正 2016/2/19 1.01 動 作 環 境

More information

2. 製 品 のインストール 時 にライセンスキー 登 録 を 行 う 方 法 製 品 のインストール 途 中 で [ 製 品 のライセンスと 登 録 ] が 表 示 されます (1) 25 文 字 キーにチェックを 入 れ [ 次 へ]をクリックします (2) [ライセンスキーの 入 力 ] 画

2. 製 品 のインストール 時 にライセンスキー 登 録 を 行 う 方 法 製 品 のインストール 途 中 で [ 製 品 のライセンスと 登 録 ] が 表 示 されます (1) 25 文 字 キーにチェックを 入 れ [ 次 へ]をクリックします (2) [ライセンスキーの 入 力 ] 画 Workgroup 製 品 のライセンスキー 登 録 システムご 使 用 方 法 もくじ 1. ライセンスキー 登 録 について 2. 製 品 のインストール 時 にライセンスキー 登 録 を 行 う 方 法 3. 製 品 インストール 後 にライセンスキー 登 録 を 行 う 方 法 3-1 製 品 を 立 ち 上 げてライセンスキー 登 録 を 行 う 方 法 3-2 CA_LIC ディレクトリからライセンスキー

More information

ファイルサーバー(NFS) 構築ガイド

ファイルサーバー(NFS) 構築ガイド CLUSTERPRO D for Linux ファイルサーバー(NFS) 構 築 ガイド 改 版 履 歴 版 数 改 版 日 付 内 容 1 2016/04/20 新 規 作 成 i 目 次 第 1 章 はじめに... 1 1.1 対 象 読 者 と 目 的...2 1.2 適 用 範 囲...2 1.3 表 記 規 則...2 1.4 免 責 事 項...2 1.5 商 標 情 報...3 1.6

More information

WEBメールシステム 操作手順書

WEBメールシステム 操作手順書 ひ む か ネ ッ ト WEB メールシステム 操 作 手 順 書 目 次 認 証 画 面 を 表 示 する 認 証 画 面 を 表 示 する 3 ID パスワードの 入 力 3 パスワードを 忘 れてしまった 場 合 の 認 証 方 法 4 メール 送 受 信 メールを 受 信 する 5 メールを 送 信 する 5 メールを 確 認 する メールを 全 選 択 する 7 メールを 削 除 する 7

More information

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b 購 買 ポータルサイト yoasis 簡 易 説 明 書 横 河 電 機 株 式 会 社 本 書 は 購 買 ポータルサイト yoasis の 簡 易 的 な 基 本 操 作 について 記 載 してあります 詳 細 な 操 作 方 法 については 別 冊 の 購 買 ポータルサイト yoasis 操 作 説 明 書 をご 覧 下 さい 本 書 の 内 容 は 性 能 / 機 能 の 向 上 などにより

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20323031343037313896C098668381815B838B91CE8DF491808DEC837D836A83858341838B76312E342E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20323031343037313896C098668381815B838B91CE8DF491808DEC837D836A83858341838B76312E342E646F63> 迷 惑 メール 対 策 システム 操 作 マニュアル 第 1.4 版 平 成 26 年 7 月 18 日 総 合 情 報 システム 部 (KUDOS) 制 定 改 訂 履 歴 版 数 制 改 訂 年 月 日 改 訂 内 容 1.0 2013 年 10 月 10 日 初 版 作 成 1.1 2013 年 10 月 24 日 メールの 破 棄 に 関 する 記 載 を 追 記 1.2 2014 年 7

More information

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 27 8.2 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 28 8.3 高

< 目 次 > 8. 雇 用 保 険 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 27 ( 育 児 休 業 給 付 介 護 休 業 給 付 ) 8.1 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 画 面 のマイナンバー 設 定 27 8.2 高 年 齢 雇 用 継 続 給 付 の 電 子 申 請 28 8.3 高 雇 用 保 険 マイナンバー 改 定 向 け 操 作 説 明 書 < 目 次 > 1.マイナンバー 等 の 法 令 改 定 対 応 について 3 1.1 法 令 改 定 の 変 更 点 3 1.2 その 他 主 要 な 変 更 点 4 2.マイナンバー 管 理 システムとの 連 携 設 定 5 2.1 マイナ de 社 労 夢 の 運 用 設 定 5 2.2 マイナ de 社 労 夢 CL の 運

More information

(表紙)

(表紙) 2. 操 作 説 明 2.1 ログイン (A)ログインする 本 システムにログインして 研 究 者 向 けメニュー 画 面 を 表 示 するまでの 操 作 について 説 明 しま す (1)Webブラウザで http://www.e-rad.go.jp/ ( 府 省 共 通 研 究 開 発 管 理 システム ポータ ルサイト)にアクセスし トップページ 上 部 にある 研 究 者 ログイン ボタンをクリッ

More information

スライド 1

スライド 1 Android 版 目 視 録 運 用 操 作 マニュアル 作 成 2012/03/22 更 新 2014/09/26 目 視 録 とは 携 帯 またはパソコンで 施 工 写 真 を 登 録 確 認 できるシステムです ご 利 用 の 為 にはIDとパスワードが 必 要 です TEG ログインID ( ) パスワード ( ) https://teg.mokusiroku.com/

More information

2. 製 品 のインストール 時 にライセンスキー 登 録 を 行 う 方 法 製 品 のインストール 途 中 で [ 製 品 のライセンスと 登 録 ] が 表 示 されます (1) 25 文 字 キーにチェックを 入 れ [ 次 へ]をクリックします (2) [ライセンスキーの 入 力 ] 画

2. 製 品 のインストール 時 にライセンスキー 登 録 を 行 う 方 法 製 品 のインストール 途 中 で [ 製 品 のライセンスと 登 録 ] が 表 示 されます (1) 25 文 字 キーにチェックを 入 れ [ 次 へ]をクリックします (2) [ライセンスキーの 入 力 ] 画 Arcserve Backup 製 品 のライセンスキー 登 録 システムご 使 用 方 法 もくじ 1. ライセンスキー 登 録 について 2. 製 品 のインストール 時 にライセンスキー 登 録 を 行 う 方 法 3. 製 品 インストール 後 にライセンスキー 登 録 を 行 う 方 法 3-1 製 品 を 立 ち 上 げてライセンスキー 登 録 を 行 う 方 法 3-2 CA_LIC

More information

<はじめに> この 手 順 書 では 社 労 夢 を 用 いてe-Govの 社 会 保 険 様 式 記 入 方 式 の 一 括 申 請 の 手 順 について 説 明 させていただきます ⅰ 氏 名 変 更 届 2ページから ⅱ-1 被 扶 養 者 ( 異 動 ) 届 3ページから ⅱ-2 3 第 号

<はじめに> この 手 順 書 では 社 労 夢 を 用 いてe-Govの 社 会 保 険 様 式 記 入 方 式 の 一 括 申 請 の 手 順 について 説 明 させていただきます ⅰ 氏 名 変 更 届 2ページから ⅱ-1 被 扶 養 者 ( 異 動 ) 届 3ページから ⅱ-2 3 第 号 社 労 夢 一 括 申 請 手 順 書 社 会 保 険 様 式 記 入 方 式 一 括 申 請 氏 名 変 更 届 被 扶 養 者 ( 異 動 ) 届 第 3 号 被 保 険 者 該 当 届 賞 与 支 払 届 総 括 表 年 金 手 帳 再 交 付 申 請 書 株 式 会 社 エムケイシステム 平 成 23 年 4 月 2 1 この 手 順 書 では 社 労 夢 を 用 いてe-Govの

More information

目 次 1 改 訂 履 歴... 3 2 はじめに... 4 3 L2 ACL 基 本 設 定... 5 3.1 L2 ACL の 作 成... 5 3.2 L2 ACL のインタフェースまたは VLAN への 適 用... 5 3.3 L2 ACL の 設 定 の 確 認... 5 4 L3 AC

目 次 1 改 訂 履 歴... 3 2 はじめに... 4 3 L2 ACL 基 本 設 定... 5 3.1 L2 ACL の 作 成... 5 3.2 L2 ACL のインタフェースまたは VLAN への 適 用... 5 3.3 L2 ACL の 設 定 の 確 認... 5 4 L3 AC QuantaMesh ACL 基 本 設 定 Ver. 1.00 2 0 1 4 年 1 0 月 1 6 日 株 式 会 社 ネ ッ ト ワ ー ル ド S I 技 術 本 部 イ ン フ ラ ソ リ ュ ー シ ョ ン 技 術 部 目 次 1 改 訂 履 歴... 3 2 はじめに... 4 3 L2 ACL 基 本 設 定... 5 3.1 L2 ACL の 作 成... 5 3.2 L2 ACL

More information

参加表明書・企画提案書様式

参加表明書・企画提案書様式 秋 田 市 道 路 除 排 雪 車 両 運 行 管 理 システム( 仮 称 ) 導 入 業 務 委 託 公 募 型 プロポーザル 参 加 表 明 書 企 画 提 案 書 様 式 平 成 25 年 7 月 秋 田 市 建 設 部 道 路 維 持 課 ( 様 式 1) 参 加 表 明 書 業 務 の 名 称 秋 田 市 除 排 雪 車 両 運 行 管 理 システム( 仮 称 ) 導 入 業 務 委 託

More information

WebMail ユーザーズガイド

WebMail ユーザーズガイド ニフティクラウド ビジネスメール メール 共 有 サービス ユーザーズガイド 第 1.1 版 平 成 26 年 5 月 19 日 ニフティ 株 式 会 社 目 次 はじめに... 3 1. 共 有 メールボックスとは... 4 2. 共 有 メールボックスを 表 示 する... 5 3. 閲 覧 履 歴 操 作 履 歴 を 表 示 する... 8 4. 共 有 メールボックスからメールを 送 信 する...

More information

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承

目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保 存 する 20 step4 登 録 する 21 step5 管 理 者 による 承 京 都 市 社 会 福 祉 研 修 情 報 システム 京 福 祉 の 研 修 情 報 ネット 操 作 マニュアル - 主 催 者 編 - 第 1.3 版 2016 年 5 月 16 日 目 次 1 ログインする 1 2 研 修 情 報 を 登 録 する 2 step1 登 録 フォームに 入 力 する 2 step2 プレビューで 入 力 内 容 を 確 認 する 18 step3 下 書 き 保

More information

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド

iStorage ソフトウェア VMware vSphere Web Client Plug-in インストールガイド istorage ソフトウェア VMware vsphere Web Client Plug-in インストールガイド はじめに このインストールガイドでは WebSAM Storage VMware vsphere Web Client Plug-in のインストールに 関 して 説 明 しています 本 製 品 は VMware vcenter Server VMware vsphere Web

More information

手順書

手順書 ユーザ 登 録 の 手 引 き 目 次 1. ユーザ 登 録... 1 2. ログイン ログアウト... 12 2.1. ログイン... 13 2.2. ログアウト... 15 3. お 客 様 情 報 確 認 / 変 更... 16 3.1. お 客 様 情 報 の 確 認 / 変 更... 17 3.2. 退 会... 21 3.3. 自 動 退 会 の 流 れ... 25 4. お 問 い 合

More information

面 を 保 佐 人 又 は 補 助 人 の 同 意 を 要 する 場 合 は 同 意 を 証 する 書 面 を 提 出 する ものとする 前 項 の 場 合 代 理 人 は 代 理 人 自 身 の 本 人 であることを 証 する 書 面 を 保 佐 人 及 び 補 助 人 は 株 主 本 人 の 保

面 を 保 佐 人 又 は 補 助 人 の 同 意 を 要 する 場 合 は 同 意 を 証 する 書 面 を 提 出 する ものとする 前 項 の 場 合 代 理 人 は 代 理 人 自 身 の 本 人 であることを 証 する 書 面 を 保 佐 人 及 び 補 助 人 は 株 主 本 人 の 保 日 立 工 機 株 式 会 社 株 式 取 扱 規 則 ( 制 定 1951 年 12 月 4 日 ) 改 正 2016 年 1 月 12 日 第 1 章 総 則 第 1 条 ( 目 的 ) 当 会 社 の 株 主 の 権 利 の 行 使 等 に 関 する 取 扱 いその 他 株 式 に 関 する 取 扱 い 及 びその 手 数 料 については 振 替 機 関 である 株 式 会 社 証 券 保 管

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C8140928692B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289

<4D6963726F736F667420576F7264202D20819C8140928692B78AFA95DB91538C7689E68DEC90AC289 官 庁 施 設 情 報 管 理 システム (BIMMS-N) 操 作 説 明 書 9 施 設 維 持 管 理 9.4 中 長 期 保 全 計 画 作 成 ( 東 北 版 ) 平 成 26 年 10 月 国 土 交 通 省 東 北 地 方 整 備 局 営 繕 部 目 次 9 施 設 維 持 管 理 9.4 中 長 期 保 全 計 画 作 成 ( 東 北 版 ) 9.4.0 中 長 期 保 全 計 画

More information

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情 報 入 力 項 目 2 1.2.2 子 ども 医 療 費 明 細 入 力 項 目 3 1.2.3 ひとり

More information

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修 平 成 25 年 度 札 幌 市 10 年 経 験 者 研 修 校 外 における 研 修 ( 共 通 研 修 教 科 指 導 等 研 修 等 )の 入 力 の 手 引 ( 校 外 における 研 修 の 留 意 点 及 び 別 紙 様 式 3 別 紙 様 式 4の 入 力 について) Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 (p1) 校 外 における 研 修 ( 別 紙 様 式 3)の

More information

目 次 ログイン 方 法... 3 基 本 画 面 構 成... 4 メールサービス... 5 メールサービス 画 面 構 成... 5 アカウント 詳 細 / 設 定... 6 高 機 能 フィルター... 7 ユーザーフィルター 設 定... 8 新 規 フィルターの 追 加... 8 My ホ

目 次 ログイン 方 法... 3 基 本 画 面 構 成... 4 メールサービス... 5 メールサービス 画 面 構 成... 5 アカウント 詳 細 / 設 定... 6 高 機 能 フィルター... 7 ユーザーフィルター 設 定... 8 新 規 フィルターの 追 加... 8 My ホ 296Cloud マニュアル 1/15 目 次 ログイン 方 法... 3 基 本 画 面 構 成... 4 メールサービス... 5 メールサービス 画 面 構 成... 5 アカウント 詳 細 / 設 定... 6 高 機 能 フィルター... 7 ユーザーフィルター 設 定... 8 新 規 フィルターの 追 加... 8 My ホームページ... 11 My ホームページ 画 面 構 成...

More information

1. 会 員 情 報 の 照 会 / 変 更 ご 登 録 の 会 員 情 報 の 確 認 および 変 更 できます (1) 左 側 のサブメニューで[ 基 本 情 報 ]を 選 択 すると お 客 様 の 基 本 情 報 が 表 示 します (1) (2) [ 変 更 ] [ご 登 録 回 線 の

1. 会 員 情 報 の 照 会 / 変 更 ご 登 録 の 会 員 情 報 の 確 認 および 変 更 できます (1) 左 側 のサブメニューで[ 基 本 情 報 ]を 選 択 すると お 客 様 の 基 本 情 報 が 表 示 します (1) (2) [ 変 更 ] [ご 登 録 回 線 の Webビリングご 利 用 ガイド ( ) 本 書 は NTTファイナンスが 提 供 しているWebビリングサービスのご 利 用 方 法 をご 案 内 し ております お 客 さまのお 支 払 い 方 法 等 によっては 実 際 の 画 面 と 異 なる 場 合 がございますの で ご 注 意 ください 会 員 情 報 の 変 更 編 もくじ 1. 会 員 情 報 の 照 会 / 変 更 4-1 2.

More information

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63> 平 成 18 年 7 月 独 立 行 政 法 人 国 立 大 学 財 務 経 営 センター 国 立 大 学 法 人 等 による 国 立 大 学 財 務 経 営 センターへの 土 地 譲 渡 収 入 の 一 部 納 付 の 仕 組 みについて 国 立 大 学 法 人 等 が 国 から 出 資 された 土 地 を 譲 渡 した 場 合 文 部 科 学 大 臣 が 定 める 基 準 に より 算 定 した

More information

はじめに この 平 成 28 年 度 地 域 型 住 宅 グリーン 化 事 業 適 用 申 請 書 記 入 の 手 引 き は 申 請 者 のみなさん が 申 請 書 の 作 成 と 評 価 業 務 をスムーズに 行 うため 申 請 書 の 書 き 方 を 手 引 きするものです 申 請 書 を 本

はじめに この 平 成 28 年 度 地 域 型 住 宅 グリーン 化 事 業 適 用 申 請 書 記 入 の 手 引 き は 申 請 者 のみなさん が 申 請 書 の 作 成 と 評 価 業 務 をスムーズに 行 うため 申 請 書 の 書 き 方 を 手 引 きするものです 申 請 書 を 本 平 成 28 年 度 地 域 型 住 宅 グリーン 化 事 業 適 用 申 請 書 記 入 の 手 引 き ( 様 式 1 様 式 3 4) 平 成 28 年 地 域 型 住 宅 グリーン 化 事 業 評 価 事 務 局 1 はじめに この 平 成 28 年 度 地 域 型 住 宅 グリーン 化 事 業 適 用 申 請 書 記 入 の 手 引 き は 申 請 者 のみなさん が 申 請 書 の 作

More information

本 操 作 説 明 書 について 本 操 作 説 明 書 は 物 品 電 子 調 達 システム 入 札 参 加 資 格 審 査 申 請 についての 操 作 を 説 明 したものです 動 作 環 境 本 アプリケーションは 以 下 の 環 境 にて 動 作 致 します OS 日 本 語 Microso

本 操 作 説 明 書 について 本 操 作 説 明 書 は 物 品 電 子 調 達 システム 入 札 参 加 資 格 審 査 申 請 についての 操 作 を 説 明 したものです 動 作 環 境 本 アプリケーションは 以 下 の 環 境 にて 動 作 致 します OS 日 本 語 Microso 兵 庫 県 物 品 電 子 調 達 システム 物 品 関 係 入 札 参 加 資 格 審 査 申 請 ~ ~ 平 成 27 年 12 月 兵 庫 県 本 操 作 説 明 書 について 本 操 作 説 明 書 は 物 品 電 子 調 達 システム 入 札 参 加 資 格 審 査 申 請 についての 操 作 を 説 明 したものです 動 作 環 境 本 アプリケーションは 以 下 の 環 境 にて 動

More information

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補 美 作 市 防 犯 カメラ 設 置 支 援 事 業 補 助 金 交 付 要 綱 ( 趣 旨 ) 第 1 条 この 告 示 は 地 域 の 防 犯 活 動 を 推 進 し 安 全 安 心 のまちづくりの 実 現 を 図 るため 犯 罪 等 の 防 止 を 目 的 に 防 犯 カメラの 設 置 を 行 う 住 民 団 体 に 対 し 予 算 の 範 囲 内 において その 設 置 に 要 する 経 費

More information

目 次 利 用 に 際 しての 注 意 事 項... ユーザー 登 録... ログイン... 課 題 申 請... 5 装 置 予 約... 6 ライセンス 取 得 方 法... 7 利 用 料 金 の 確 認 ( 準 備 中 )... 5 8 外 部 発 表 登 録 の 方 法... 5 < 附

目 次 利 用 に 際 しての 注 意 事 項... ユーザー 登 録... ログイン... 課 題 申 請... 5 装 置 予 約... 6 ライセンス 取 得 方 法... 7 利 用 料 金 の 確 認 ( 準 備 中 )... 5 8 外 部 発 表 登 録 の 方 法... 5 < 附 NIMS 蓄 電 池 基 盤 プラットフォーム 装 置 管 理 システム ユーザーマニュアル https://www.battery-pf.jp/ 第 版 作 成 日 更 新 平 成 6 年 0 月 0 日 平 成 6 年 0 月 0 日 目 次 利 用 に 際 しての 注 意 事 項... ユーザー 登 録... ログイン... 課 題 申 請... 5 装 置 予 約... 6 ライセンス 取

More information

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加 別 添 事 務 連 絡 平 成 27 年 12 月 18 日 日 本 年 金 機 構 厚 生 年 金 保 険 部 長 殿 厚 生 労 働 省 年 金 局 事 業 管 理 課 長 持 続 可 能 な 医 療 保 険 制 度 を 構 築 するための 国 民 健 康 保 険 法 等 の 一 部 を 改 正 する 法 律 による 健 康 保 険 法 及 び 船 員 保 険 法 改 正 内 容 の 一 部 に

More information

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで

C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり ファイル をアップロードまたはダウンロードしたりすることがで C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 C.2 Windows から 接 続 操 作 する C.3 Mac OS X から 接 続 操 作 する 67 C.1 共 有 フォルダ 接 続 操 作 の 概 要 アクセスが 許 可 されている 研 究 データ 交 換 システムの 個 人 用 共 有 フォルダまたは メーリングリストの 共 有 フォルダに 接 続 して フォルダを 作 成 したり

More information

目 次 はじめに... 3 間 接 接 続 環 境 かどうかの 判 断... 3 前 提 となる 回 線 構 成... 4 1.PC-A1 の 仮 想 ハブ 設 定... 4 2.PC-A1 の 仮 想 ネットワークアダプタを 仮 想 ハブに 接 続 する... 5 3.ブロードバンドルータの 静

目 次 はじめに... 3 間 接 接 続 環 境 かどうかの 判 断... 3 前 提 となる 回 線 構 成... 4 1.PC-A1 の 仮 想 ハブ 設 定... 4 2.PC-A1 の 仮 想 ネットワークアダプタを 仮 想 ハブに 接 続 する... 5 3.ブロードバンドルータの 静 PU-M200-000 TinyVPN による PC 対 PC の 接 続 方 法 ( 間 接 接 続 環 境 編 ) Version 1. シモウサ システムズ (C)2004-200 Shimousa Systems Corporation. All rights reserved. Page 1 of 9 目 次 はじめに... 3 間 接 接 続 環 境 かどうかの 判 断... 3 前 提

More information

SoftBank 202F 取扱説明書

SoftBank 202F 取扱説明書 NX!メールでメールやSMSを 管 理 する フォルダ 一 覧 画 面 について メールSMSを 確 認 する フォルダ 一 覧 画 面 の 見 かたは 次 のとおりです ホーム 画 面 で (NX!メール) フォルダ 一 覧 画 面 が 表 示 されます フォルダ 一 覧 画 面 が 表 示 されない 場 合 は または を 数 回 タップしてフォルダ 一 覧 画 面 に 戻 します フォルダ 一

More information

電子申告直前研修会(所得税編)

電子申告直前研修会(所得税編) 電 子 申 告 直 前 研 修 会 ( 所 得 税 編 ) 2011 年 1 月 17 日 : 名 古 屋 2011 年 1 月 18 日 : 東 京 2011 年 1 月 19 日 : 大 阪 2011 年 1 月 20 日 : 福 岡 本 日 の 研 修 内 容 項 目 細 目 1. 所 得 税 電 子 申 告 の 事 前 準 備 1) 顧 問 先 管 理 でのデータ 整 備 2)e-Tax 暗

More information

CSV_Backup_Guide

CSV_Backup_Guide ActiveImage Protector による クラスター 共 有 ボリュームのバックアップ 運 用 ガイド 第 5 版 - 2015 年 4 月 20 日 Copyright NetJapan, Inc. All Rights Reserved. 無 断 複 写 転 載 を 禁 止 します 本 ソフトウェアと 付 属 ドキュメントは 株 式 会 社 ネットジャパンに 所 有 権 および 著 作

More information

スライド 1

スライド 1 保 護 者 用 連 絡 メールの 登 録 方 法 ( 保 護 者 登 録 ) 2 ログインパスワードを 忘 れた 4 登 録 したメールアドレスを 変 更 したい 4 転 校 メール 配 信 を 停 止 したい 4 家 族 でメールを 受 け 取 りたい 4 グループの 追 加 変 更 5 同 じ 学 校 のお 子 様 の 追 加 5 別 の 学 校 のお 子 様 の 追 加 ( 学 校 の 追 加

More information

電子申告簡易マニュアル【所得税実践編】

電子申告簡易マニュアル【所得税実践編】 電 子 申 告 簡 易 マニュアル 所 得 税 実 践 編 内 容 1. 魔 法 陣 データを 読 み 込 む... 2 2. 署 名 をする... 6 3. 送 信 する... 8 4. 受 信 通 知 を 確 認 する... 9 1. 魔 法 陣 データを 読 み 込 む (1) 所 得 税 ソフト 側 で 必 要 な 項 目 に 入 力 をする 1. 魔 法 陣 所 得 税 ソフトにおいて (6)

More information

                                         2008

                                         2008 ぷららポイントプログラム 利 用 規 約 第 1 条 ( 総 則 ) このぷららポイントプログラム 利 用 規 約 ( 以 下 本 規 約 といいます )は 株 式 会 社 NTT ぷらら( 以 下 当 社 といいます )が 運 営 提 供 するぷららポイントプログラム( 以 下 本 プログラム といいま す )の 対 象 者 ( 以 下 会 員 といいます )に 対 し ぷららポイント( 以 下

More information

目 次 1. ログイン/ログアウト 1.1 ログインする p.2 1.2 ログアウトする p.3 2. 受 講 一 覧 画 面 p.4 3. 授 業 ページの 閲 覧 3.1 授 業 ページへの 遷 移 p.5 3.2 授 業 資 料 を IT s class.からダウンロードする p.6 3.3

目 次 1. ログイン/ログアウト 1.1 ログインする p.2 1.2 ログアウトする p.3 2. 受 講 一 覧 画 面 p.4 3. 授 業 ページの 閲 覧 3.1 授 業 ページへの 遷 移 p.5 3.2 授 業 資 料 を IT s class.からダウンロードする p.6 3.3 IT s class. 学 生 操 作 マニュアル 明 治 学 院 大 学 情 報 センター 目 次 1. ログイン/ログアウト 1.1 ログインする p.2 1.2 ログアウトする p.3 2. 受 講 一 覧 画 面 p.4 3. 授 業 ページの 閲 覧 3.1 授 業 ページへの 遷 移 p.5 3.2 授 業 資 料 を IT s class.からダウンロードする p.6 3.3 レポート

More information

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 /

4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する> 調 達 案 件 一 覧 の 表 示 対 象 となる 案 件 を 検 索 し 調 達 案 件 一 覧 に 表 示 させます 参 加 したい 案 件 の 調 達 案 件 名 称 行 - 入 札 参 加 資 格 確 認 申 請 / 技 術 資 料 / 目 次... 4-46 4.5. < 参 加 表 明 書 を 提 出 する>... 4-46 4.5.2 < 参 加 表 明 書 受 付 票 を 表 示 する>... 4-55 4.5.3 < 選 定 通 知 書 ( 非 選 定 通 知 書 )を 表 示 する>... 4-58 4.5.4 < 技 術 提 案 書 を 提 出 する>... 4-6 4.5.5 < 技 術 提 案 書 受 付 票 を

More information

目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 -------------------- 5 画 面 説 明 ログイン -------------------- 6 直 送 先 選 択 1 -----

目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 -------------------- 5 画 面 説 明 ログイン -------------------- 6 直 送 先 選 択 1 ----- DONKEL order system 御 利 用 ガイド お 得 意 様 : 様 電 話 : ご 担 当 者 様 : お 得 意 様 ID: パスワード: * 変 更 希 望 の 方 はP4をご 覧 ください ドンケル 株 式 会 社 目 次 機 能 -------------------- 3 運 用 上 の 注 意 -------------------- 4 処 理 手 順 --------------------

More information

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編 所 得 が 給 与 のみ 公 的 年 金 のみ 給 与 と 公 的 年 金 のみ の 方 で 入 力 方 法 選 択 画 面 で 給 与 年 金 の 方 を 選 択 された 場 合 の 確 定 申 告 書 作 成 の 操 作 手 順 を 説 明 します ~ この 操 作 の 手 引 きをご 利 用 になる 前 に ~ この 操 作 の 手 引 きでは 確 定 申 告 書 の 作 成 方 法 をご 説

More information

内 容 1. はじめに... 3 2. メールのログイン... 3 2.1 初 めてのログイン... 3 3. メールの 受 信 / 送 信... 6 3.1 メールの 受 信... 6 3.2 メールの 作 成 と 送 信... 6 3.2.1 メールの 新 規 作 成... 6 3.2.2 メー

内 容 1. はじめに... 3 2. メールのログイン... 3 2.1 初 めてのログイン... 3 3. メールの 受 信 / 送 信... 6 3.1 メールの 受 信... 6 3.2 メールの 作 成 と 送 信... 6 3.2.1 メールの 新 規 作 成... 6 3.2.2 メー Gmail 利 用 者 マニュアル Ver1.3 2011 年 10 月 1 日 情 報 メディアセンター 1 内 容 1. はじめに... 3 2. メールのログイン... 3 2.1 初 めてのログイン... 3 3. メールの 受 信 / 送 信... 6 3.1 メールの 受 信... 6 3.2 メールの 作 成 と 送 信... 6 3.2.1 メールの 新 規 作 成... 6 3.2.2

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D2093CD8F6F82AA954B977682C88C9A95A882CC94BB926682CC9867916782DD5F48508C668DDA977032303131313232302E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D2093CD8F6F82AA954B977682C88C9A95A882CC94BB926682CC9867916782DD5F48508C668DDA977032303131313232302E646F63> 建 築 物 ( 非 住 宅 )の 省 エネルギー 措 置 の 届 出 の 概 要 ( 財 ) 建 築 環 境 省 エネルギー 機 構 建 築 研 究 部 (2012 年 1 月 13 日 版 ) これまでは 床 面 積 の 合 計 が2,000m 2 以 の 建 築 物 の 新 築 増 築 改 築 修 繕 等 を 行 う 場 合 に 省 エネ ルギー 措 置 の 所 管 行 政 庁 への 届 出 が

More information

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ

募集新株予約権(有償ストック・オプション)の発行に関するお知らせ 各 位 平 成 28 年 6 月 24 日 会 社 名 株 式 会 社 モバイルファクトリー 代 表 者 名 代 表 取 締 役 宮 嶌 裕 二 (コード 番 号 3912 東 証 マザーズ) 問 合 せ 先 執 行 役 員 計 数 管 理 部 長 谷 本 洋 (TEL. 03-3447-1181) 募 集 新 株 予 約 権 ( 有 償 ストック オプション)の 発 行 に 関 するお 知 らせ

More information

項 目 を 入 力 し [ 内 容 確 認 ]をクリック *がついているものは 必 須 項 目 になります 入 力 情 報 の 確 認 のページが 表 示 されるので 間 違 いがなければ[ 送 信 ]をクリック 以 上 で 登 録 フォーム 処 理 の 完 了 フォームから 送 られたデータを 確

項 目 を 入 力 し [ 内 容 確 認 ]をクリック *がついているものは 必 須 項 目 になります 入 力 情 報 の 確 認 のページが 表 示 されるので 間 違 いがなければ[ 送 信 ]をクリック 以 上 で 登 録 フォーム 処 理 の 完 了 フォームから 送 られたデータを 確 1. 登 録 フォーム 送 信 ろけっと 開 発 の Web サイト 内 てるてるコールクラウドのページ (http://rocket-dev.jp/teltelcloud.html)の 一 番 下 の[ 登 録 フォーム]をクリック 登 録 フォームページが 表 示 される 項 目 を 入 力 し [ 内 容 確 認 ]をクリック *がついているものは 必 須 項 目 になります 入 力 情 報

More information

1. 概 要 Webで 申 込 みした 手 続 きの 内 容 とNEXIでの 手 続 状 況 を Web 申 込 状 況 一 覧 で 確 認 することができます また 各 種 手 続 きにおいて 申 込 みを 完 了 せずに 保 存 状 態 にした 手 続 きを この 一 覧 から 再 開 すること

1. 概 要 Webで 申 込 みした 手 続 きの 内 容 とNEXIでの 手 続 状 況 を Web 申 込 状 況 一 覧 で 確 認 することができます また 各 種 手 続 きにおいて 申 込 みを 完 了 せずに 保 存 状 態 にした 手 続 きを この 一 覧 から 再 開 すること 日 本 貿 易 保 険 Webサービス 操 作 マニュアル 4. Web 申 込 状 況 一 覧 照 会 (C) Copyright Nippon Export and Investment Insurance. All rights reserved. 1. 概 要 Webで 申 込 みした 手 続 きの 内 容 とNEXIでの 手 続 状 況 を Web 申 込 状 況 一 覧 で 確 認 することができます

More information

(Microsoft PowerPoint - Ver12\203o\201[\203W\203\207\203\223\203A\203b\203v\216\221\227\277.ppt)

(Microsoft PowerPoint - Ver12\203o\201[\203W\203\207\203\223\203A\203b\203v\216\221\227\277.ppt) ACAD-DENKI DENKI Ver.12 新 機 能 / 改 善 機 能 アルファテック 株 式 会 社 1 新 機 能 改 善 機 能 一 覧 ACAD-DENKI/EL Ver.12 新 機 能 と 改 善 機 能 新 メニュー/ 新 機 能 拡 張 プロジェクト 管 理 外 部 端 子 コネクタ 端 子 ネット 分 割 化 リアルタイム 線 番 挿 入 改 善 項 目 図 題 情 報 編

More information

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定 財 務 応 援 決 算 時 の 処 理 財 務 応 援 の 決 算 時 の 処 理 について 説 明 します (C) EPSON SALES JAPAN CORPORATION, All rights reserved.2012 1 決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D203134303232388F4390B3208A948C9493648E7189BB8CE38270819582605F8267826F8C668DDA97702E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D203134303232388F4390B3208A948C9493648E7189BB8CE38270819582605F8267826F8C668DDA97702E646F63> 株 券 電 子 化 制 度 よくあるQ&A( 改 訂 版 ) 平 成 21 年 5 月 11 日 日 本 証 券 業 協 会 (タンス 株 ) 問 1 上 場 会 社 の 株 券 が 手 元 にあります 株 券 はどうなりますか( 株 券 電 子 化 で 何 か 手 続 は 必 要 ですか) 株 券 電 子 化 までに 証 券 会 社 を 通 じて 証 券 保 管 振 替 機 構 (ほふり)に 預

More information

全設健発第     号

全設健発第     号 全 設 健 発 第 114 号 平 成 28 年 2 月 23 日 事 業 主 殿 全 国 設 計 事 務 所 健 康 保 険 組 合 理 事 長 石 井 純 公 印 省 略 健 康 保 険 法 の 改 正 の ご 案 内 等 に つ い て 時 下 益 々ご 清 栄 のこととお 慶 び 申 し 上 げます 当 健 康 保 険 組 合 の 運 営 につきましては 日 頃 よりご 協 力 いただき 厚

More information

目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件... 2 2. 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール... 2 3. 運 用 の 流 れ... 3 3.1. 起 動 方 法... 3 4. 操 作 方 法 について... 4 4.1. 基 本 的 な 操

目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件... 2 2. 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール... 2 3. 運 用 の 流 れ... 3 3.1. 起 動 方 法... 3 4. 操 作 方 法 について... 4 4.1. 基 本 的 な 操 平 成 19 年 11 月 9 日 目 次 遺 失 物 管 理 プログラム 利 用 者 マニュアル 1. 動 作 条 件... 2 2. 遺 失 物 管 理 プログラムのインストール... 2 3. 運 用 の 流 れ... 3 3.1. 起 動 方 法... 3 4. 操 作 方 法 について... 4 4.1. 基 本 的 な 操 作 方 法... 4 4.2. 項 目 の 入 力 値 制 限

More information

目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順... 6. アドレス 帳 の 操 作 手 順... 8 5. フォルダーの 操 作 手 順... 8 6. メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順... 0 7. 基 本 的 な 設 定

目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順... 6. アドレス 帳 の 操 作 手 順... 8 5. フォルダーの 操 作 手 順... 8 6. メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順... 0 7. 基 本 的 な 設 定 Web メール 手 順 書 目 次. WEB メールへのログイン.... メール 送 信 手 順.... メール 受 信 手 順... 6. アドレス 帳 の 操 作 手 順... 8 5. フォルダーの 操 作 手 順... 8 6. メール 発 信 者 登 録 署 名 登 録 手 順... 0 7. 基 本 的 な 設 定... 8. 参 考 情 報... 9 . WEB メールへのログイン 概

More information

V-CUBE One

V-CUBE One V-CUBE One Office 365 連 携 マニュアル ブイキューブ 2016/06/03 この 文 書 は V-CUBE One の Office 365 連 携 用 ご 利 用 マニュアルです 更 新 履 歴 更 新 日 内 容 2016/02/09 新 規 作 成 2016/03/11 Office 365 ID を 既 存 の One 利 用 者 と 紐 付 ける 機 能 に 関 する

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 創 薬 基 盤 推 進 研 究 事 業 (4 次 公 募 ) H27 年 度 公 募 に 係 る 府 省 共 通 研 究 開 発 管 理 システム (e-rad)への 入 力 方 法 について 1 目 次 1.はじめに 2. 実 際 の 応 募 手 続 き 3. 応 募 手 続 き 完 了 の 確 認 2 1-a. はじめに1 注 意 事 項 1. 平 成 27 年 度 の 創 薬 基 盤 推 進

More information

入札方式別操作

入札方式別操作 4.5 公 募 型 プロポーザル 公 募 型 プロポーザルとは 発 注 者 が 業 者 の 参 加 を 公 示 により 募 り 見 積 参 加 希 望 者 の 技 術 力 などを 判 断 するための 技 術 提 案 書 などの 提 出 を 求 めます 発 注 者 は 提 出 された 技 術 提 案 書 な どをもとに 審 査 し その 結 果 選 定 された 業 者 が 見 積 を 行 う 方 式

More information

「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編

「1  所得税及び復興特別所得税の確定申告書データをお持ちの方」からの更正の請求書・修正申告書作成編 既 に 提 出 した 所 得 税 及 び 復 興 特 別 所 得 税 の 確 定 申 告 の 申 告 額 に 誤 り があった 場 合 で 納 める 税 金 が 多 すぎた 場 合 や 還 付 される 税 金 が 少 なす ぎた 場 合 に 提 出 する 更 正 の 請 求 書 や 申 告 をした 税 額 等 が 実 際 より 少 な すぎた 場 合 や 還 付 される 税 金 が 多 すぎた 場

More information

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド 本 書 では 管 理 者 向 けに MetaMoJi ClassRoom/ゼミナールで 年 度 更 新 を 実 施 する 手 順 について 説 明 して います 管 理 者 ガイドと 合 わせてご 覧 ください Excelは 米 国 Microsoft Corporationの 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 または 商 標 です Apache OpenOffice Apache

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 平 成 24 25 年 度 補 正 予 算 創 業 補 助 金 事 業 完 了 後 の 各 種 報 告 書 作 成 に 関 する 手 順 書 事 業 化 等 状 況 報 告 書 事 業 化 状 況 報 告 書 補 助 ツール の 記 入 ポイント 取 得 財 産 等 処 分 承 認 申 請 書 登 録 変 更 届 など 当 資 料 は 福 岡 事 務 局 採 択 者 の 方 向 けに 作 成 しております

More information

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル グループウェア編

POWER EGG V2.01 ユーザーズマニュアル グループウェア編 POWER EGG V2.0 ユーザーズマニュアル グループウェア 編 Copyright 2009 D-CIRCLE,INC. All Rights Reserved 2009.4 はじめに 本 書 では POWER EGG 利 用 者 向 けに POWER EGG のグループウェア 機 能 に 関 する 操 作 を します 当 マニュアルでは グループウェア 機 能 に 関 する のみ 行 います

More information

Memo

Memo 第 8 章 電 子 申 請 の 方 法 取 消 申 請 ( 全 部 取 消 ) 名 簿 共 通 平 成 28 年 4 月 1 日 公 開 版 Memo 目 次 第 8 章 電 子 申 請 の 方 法 取 消 申 請 ( 全 部 取 消 ) 共 通 1.はじめに... 1 2. 手 続 きの 流 れ... 3 3. 取 消 申 請 ( 全 部 取 消 ) の 電 子 申 請... 5 1.はじめに 本

More information

Microsoft PowerPoint - J_AuthorManual_JPSJ.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - J_AuthorManual_JPSJ.ppt [互換モード] ScholarOne Manuscripts オンライン 投 稿 マニュアル 1 語 表 の 切 替 え 2 ログイン 34 アカウント 作 成 5 メインメニュー 6 ダッシュボード 7 Step 1: 種 別 タイトル 抄 録 8 Step 2: キーワード 9 Step 3: 著 者 10 Step 4: 希 望 査 読 者 11 Step 5: 設 問 1213 Step 6: ファイルアップロード

More information

2. 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 この 画 面 では 研 究 者 が 自 分 自 身 の 情 報 の 修 正 を 行 います (A) 研 究 者 / 評 価 者 情 報 の 修 正 () 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 画 面 を 開 く HOME 画 面 メニューの 研

2. 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 この 画 面 では 研 究 者 が 自 分 自 身 の 情 報 の 修 正 を 行 います (A) 研 究 者 / 評 価 者 情 報 の 修 正 () 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 画 面 を 開 く HOME 画 面 メニューの 研 2. 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 ⅰ. 概 要 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 メニューでは ご 自 身 の 情 報 管 理 を 行 います 研 究 者 / 評 価 者 情 報 修 正 ご 自 身 の 情 報 が 表 示 されますので 確 認 を 行 います 必 要 に 応 じて 情 報 修 正 を 行 います 操 作 方 法 は 2. 研 究 者 / 評 価 者 情 報

More information

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンターエネルギー 回 収 推 進 施 設 等 長 期 包 括 的 運 転 維 持 管 理 業 務 委 託 に 係 る 発 注 支 援 業 務 公 募 型 プロポ-ザル 実 施 要 領 1 プロポーザルの 目 的 この 要 領 は 平 成 30 年 4 月 から 運 転 を 予 定 している 北 秋 田 市 クリーンリサイクルセンター エネルギー 回 収 推 進 施

More information

Microsoft PowerPoint - 130522_リビジョンアップ案内_最終.pptx

Microsoft PowerPoint - 130522_リビジョンアップ案内_最終.pptx WaWaOfficeシリーズ バージョン8.2リビジョンアップ 2013 年 6 月 18 日 リリース 予 定 株 式 会 社 アイアットOEC ローカル 機 能 の 改 善 プレビュー 表 追 加 の 覧 表 にプレビュー 表 を 設 定 可 能 にしました 1 表 2 表 1 +プレビュー 表 から 選 択 設 定 法 個 設 定 個 設 定 基 本 設 定 PC 専 パラメータの 覧 表 時

More information

 

  オーパス スポーツ 施 設 情 報 システム ガイドブック 操 作 編 インターネット 携 帯 ウェブ http://opas.jp/ http://opas.jp/m/ 豊 中 市 スポーツ 施 設 情 報 システム 大 阪 地 域 情 報 サービスネットワーク 目 次 インターネットでの 利 用 1 パスワードの 登 録 と メール 通 知 サービスの 設 定 について

More information

2 オンラインの 新 規 登 録 ( 同 P.3 関 係 ) Q3 調 査 票 の 取 得 を 押 してもオンライン 回 答 票 (PDF)が 表 示 されません 以 下 の 点 をご 確 認 ください dobe Reader のバージョンを 確 認 してください バージョンⅩ 以 下 をご 利 用

2 オンラインの 新 規 登 録 ( 同 P.3 関 係 ) Q3 調 査 票 の 取 得 を 押 してもオンライン 回 答 票 (PDF)が 表 示 されません 以 下 の 点 をご 確 認 ください dobe Reader のバージョンを 確 認 してください バージョンⅩ 以 下 をご 利 用 オンライン 提 出 に 関 するQ& こちらに 記 載 している 点 以 外 にもオンライン 提 出 についてご 不 明 な 点 があり ましたら 政 府 統 計 オンライン 調 査 総 合 窓 口 の よくあるご 質 問 (FQ) をご 覧 ください URL:https://www.e-survey.go.jp/Static/online/faq/index.htm 1 オンライン 窓 口 への

More information

1. 業 務 概 要 貨 物 情 報 登 録 済 の 貨 物 に 対 して システムを 介 さずに 行 われた 税 関 手 続 きについて 税 関 が 許 可 承 認 等 を 行 った 旨 を 登 録 する また システムで 行 われた 以 下 の 税 関 手 続 き( 以 下 輸 出 申 告 等

1. 業 務 概 要 貨 物 情 報 登 録 済 の 貨 物 に 対 して システムを 介 さずに 行 われた 税 関 手 続 きについて 税 関 が 許 可 承 認 等 を 行 った 旨 を 登 録 する また システムで 行 われた 以 下 の 税 関 手 続 き( 以 下 輸 出 申 告 等 3012. 許 可 承 認 等 情 報 登 録 ( 輸 出 通 関 ) 業 務 コード 業 務 名 A 許 可 承 認 等 情 報 登 録 ( 輸 出 通 関 ) 1. 業 務 概 要 貨 物 情 報 登 録 済 の 貨 物 に 対 して システムを 介 さずに 行 われた 税 関 手 続 きについて 税 関 が 許 可 承 認 等 を 行 った 旨 を 登 録 する また システムで 行 われた

More information

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料

第2回 制度設計専門会合 事務局提出資料 第 3 回 制 度 設 計 専 門 会 合 事 務 局 提 出 資 料 ~ 電 力 の 小 売 営 業 に 関 する 指 針 ( 案 )の 概 要 について~ 平 成 27 年 12 月 4 日 ( 金 ) 電 力 の 小 売 営 業 に 関 する 指 針 ( 案 )で 整 備 する の 目 次 1. 需 要 家 への 適 切 な 情 報 提 供 (1) 一 般 的 な 情 報 提 供 (2) 契

More information

技術報告会原稿フォーマット

技術報告会原稿フォーマット Web 情 報 共 有 サービス 利 用 マニュアル 1. ファイルの 保 存 ブラウザを 開 き https://webshare.kyokyo-u.ac.jp を 開 く.ログイン 画 面 が 表 示 されるので,ユーザ ID(メールの ID) とパスワードを 入 力 し,ログインボタンをクリックする( 図 2). ログインに 成 功 すると,TOP フォルダの 一 覧 が 表 示 される (

More information

CTI サーバの概要

CTI サーバの概要 CHAPTER 1 この 章 では を 示 します CTI サーバの 次 の 項 目 について 説 明 します CTI サーバの 動 作 方 法 CTI サーバの 可 能 な 構 成 CTI サーバのメッセージ セット CTI サーバの 動 作 方 法 CTI サーバは Unified CCE と CTI クライアント アプリケーションをつなぐインターフェイスを 提 供 します CTI サーバは コール

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 株 式 会 社 化 に 伴 う から 特 定 の 員 への 株 式 譲 渡 に 係 る 課 税 関 係 と 手 続 きについて 平 成 20 年 2 月 商 工 中 金 当 資 料 は 貴 において 本 件 取 引 に 関 する 検 討 をされるに 際 して ご 参 考 のための 情 報 提 供 のみを 目 的 として 国 税 庁 の 確 認 を 受 けた 内 容 に 基 づき 商 工 中 金 が

More information

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合 決 済 WG 7-1 論 点 の 整 理 1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合 紙 ICチップ 等 の 有 体 物 にその 価 値 が 記

More information

百 五 でんさいサービス 承 認 編 この 操 作 マニュアルについて 表 記 について このマニュアルでは 操 作 方 法 を 説 明 するために 以 下 の 表 記 を 使 用 しています メニュー 名 アイコン 名 ボタン 名 は[ ]で 囲 んでいます ( 例 )[OK]ボタンをクリックして

百 五 でんさいサービス 承 認 編 この 操 作 マニュアルについて 表 記 について このマニュアルでは 操 作 方 法 を 説 明 するために 以 下 の 表 記 を 使 用 しています メニュー 名 アイコン 名 ボタン 名 は[ ]で 囲 んでいます ( 例 )[OK]ボタンをクリックして 百 五 でんさいサービス 操 作 マニュアル 承 認 編 第 3.1 版 平 成 27 年 4 月 株 式 会 社 百 五 銀 行 百 五 でんさいサービス 承 認 編 この 操 作 マニュアルについて 表 記 について このマニュアルでは 操 作 方 法 を 説 明 するために 以 下 の 表 記 を 使 用 しています メニュー 名 アイコン 名 ボタン 名 は[ ]で 囲 んでいます ( 例

More information

1-1 一覧画面からの印刷

1-1 一覧画面からの印刷 第 7 章 公 報 の 印 刷 7-1 一 覧 画 面 からの 印 刷 検 索 された 公 報 は 印 刷 することができます 目 次 印 刷 や 公 報 全 文 複 数 件 の 公 報 印 刷 も 可 能 です はじめに 検 索 画 面 から 結 果 一 覧 ボタンを 押 して 検 索 結 果 一 覧 画 面 を 表 示 させます 印 刷 方 法 をご 確 認 ください 一 括 選 択 ( 反 転

More information

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 目 次 動 作 環 境 特 長 方 法 方 法 起 動 終 了 方 法 方 法 操 作 方 法 使 方 使 方 使 方 詳 細 設 定 使 方 KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 KINGSOFT Office 2016 特 長 主 特 長 以

More information

FortiOS v5. 基 本 設 定 手 順 書 目 次 改 訂 履 歴... はじめに... FortiGate 基 本 設 定... 6. ログイン... 6. ローカル 側 インターフェース 設 定... 6. GUI 言 語 設 定... 7.. GUI ログイン... 7.. 日 本 語

FortiOS v5. 基 本 設 定 手 順 書 目 次 改 訂 履 歴... はじめに... FortiGate 基 本 設 定... 6. ログイン... 6. ローカル 側 インターフェース 設 定... 6. GUI 言 語 設 定... 7.. GUI ログイン... 7.. 日 本 語 FortiOS v5. 基 本 設 定 手 順 書 Ver..0 承 認 確 認 担 当 0 5 年 月 7 日 株 式 会 社 ネ ッ ト ワ ー ル ド S I 技 術 本 部 イ ン フ ラ ソ リ ュ ー シ ョ ン 技 術 部 FortiOS v5. 基 本 設 定 手 順 書 目 次 改 訂 履 歴... はじめに... FortiGate 基 本 設 定... 6. ログイン... 6.

More information

学 校 紹 介 ページ 公 開 までの 流 れ 2 管 理 画 面 よりログイン お 知 らせいたしますID PASSにて 管 理 画 面 よりログインします さんぽう 進 学 ネットモバイル 看 護 医 療 進 学 ネット のIDにつきましては 2010 年 度 用 と2011 年 度 用 とで

学 校 紹 介 ページ 公 開 までの 流 れ 2 管 理 画 面 よりログイン お 知 らせいたしますID PASSにて 管 理 画 面 よりログインします さんぽう 進 学 ネットモバイル 看 護 医 療 進 学 ネット のIDにつきましては 2010 年 度 用 と2011 年 度 用 とで さんぽう 進 学 ネットモバイル 2011 年 度 入 学 者 用 [ 掲 載 期 間 2010 年 4 月 ~2011 年 3 月 ] 学 校 紹 介 ページ 更 新 マニュアル http://mbsn.jp Ver.1.00 株 式 会 社 さんぽう 1 学 校 紹 介 ページ 公 開 までの 流 れ 2 管 理 画 面 よりログイン お 知 らせいたしますID PASSにて 管 理 画 面 よりログインします

More information

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770>

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770> な る ほ ど! 貸 借 取 引 のしくみ Japan Securities Finance Co.,Ltd 1 目 次 1. 貸 借 取 引 について 2. 貸 借 取 引 における 株 式 調 達 について 3. 品 貸 料 の 決 定 方 法 について 4. 制 限 措 置 を 含 む 貸 借 取 引 情 報 について 5.よくある 質 問 Japan Securities Finance Co.,Ltd

More information

別冊資料-11

別冊資料-11 一 般 競 争 入 札 方 式 工 事 希 望 型 競 争 入 札 方 式 における 技 術 資 料 入 力 システムの 利 用 方 法 について Rev 8.0( 平 成 28 年 3 月 ) 国 土 交 通 省 中 国 地 方 整 備 局 - 目 次 - 1. はじめに... 1 2. 利 用 環 境 及 び 注 意 事 項... 1 3. 入 力 手 順 について... 2 3.1. 技 術

More information

ルーティング 補足資料

ルーティング 補足資料 アクセスコントロールリスト 補 足 資 料 アクセスコントロールリスト(ACL=Access Control List)は,Cisco IOS (Internetwork Operating System: シスコルータ スイッチで 用 いられる OS) のパケットフィルタであり,パケット 転 送 の 許 可 禁 止 を 指 定 す ることで,ファイアウォールの 構 築 を 行 う. ACL は 下

More information

1 店 長 アドレスと 店 舗 スタッフアドレスを 確 認 する メールアドレスとパスワードを 確 認 します 1 店 長 アドレス を 確 認 します 店 長 アドレスは 管 理 者 権 限 を 持 っているメールアドレスです 環 境 設 定 ( 店 長 アドレス)にログインし すべてのメールアド

1 店 長 アドレスと 店 舗 スタッフアドレスを 確 認 する メールアドレスとパスワードを 確 認 します 1 店 長 アドレス を 確 認 します 店 長 アドレスは 管 理 者 権 限 を 持 っているメールアドレスです 環 境 設 定 ( 店 長 アドレス)にログインし すべてのメールアド 店 舗 メールアドレスの 環 境 設 定 メニューの 表 示 変 更 < 目 次 > 1 店 長 アドレスと 店 舗 スタッフアドレスを 確 認 する 2 2 環 境 設 定 ( 店 長 アドレス)のメニューを 確 認 変 更 する 3 2-1 トップページの 項 目 を 確 認 する 2-2 全 てのメールアドレス 共 通 で 迷 惑 メール 対 策 を 設 定 する 2-3 メールアドレスを 作

More information

(Microsoft Word - \203G\203N\203V\201[\203h.docx)

(Microsoft Word - \203G\203N\203V\201[\203h.docx) エクシード 取 扱 い 説 明 書 - 1 - I. 概 要 エクシード は Excel のデータ 加 工 やデータ 編 集 をサポートするアプリケーションです Excel で 管 理 されるデータに 対 して さらにその 内 容 を 集 計 する 或 いは 付 加 情 報 を 別 のシートから 参 照 する 場 合 データ 量 が 多 ければ 関 数 やマクロを 使 用 して 一 括 に 処 理

More information

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第 日 本 ユニシス 株 式 会 社 株 式 取 扱 規 程 第 1 章 総 則 ( 目 的 ) 第 1 条 当 会 社 における 株 主 権 行 使 手 続 きその 他 株 式 に 関 する 取 扱 い 及 びその 手 数 料 につい ては 株 式 会 社 証 券 保 管 振 替 機 構 ( 以 下 機 構 という) 又 は 株 主 が 振 替 口 座 を 開 設 している 証 券 会 社 銀 行 又

More information

AGT10 ( Android(TM) 4.1) ファームウェア更新方法

AGT10 ( Android(TM) 4.1) ファームウェア更新方法 AGT10( Android 4.1 )ファームウェア 更 新 方 法 2014 年 2 月 25 日 日 本 電 気 株 式 会 社 1 対 象 製 品 型 番 無 線 LAN モデル N8730-41104W (AGT10-W1), N8730-41104B (AGT10-B1) N8730-41105W (AGT10-W1), N8730-41105B (AGT10-B1) 3G モデル N8730-41106S1

More information

サポートシステム操作説明書

サポートシステム操作説明書 本 医 療 マネジメント 学 会 第 15 回 九 州 連 合 会 参 加 者 サポートシステム 操 作 説 明 書 (2016/03/01 版 ) 第 15 回 九 州 連 合 会 への 演 題 登 録 と 参 加 申 込 を うためのシステムの 操 作 法 を 説 明 するためのものです 0. システムへのユーザー 登 録 ( 連 絡 先 の 登 録 ) 第 15 回 九 州 連 合 会 ( 以

More information

G01 メニュー 画 面 の 説 明 1 前 年 度 のデータ または 会 員 管 理 DBからの 会 員 情 報 データをインポートする [ 前 年 度 一 括 申 告 データインポート] ソフト1の 講 習 会 等 名 簿 ソフトデータにデータ 付 加 するた めに 日 本 医 師 会 より 配

G01 メニュー 画 面 の 説 明 1 前 年 度 のデータ または 会 員 管 理 DBからの 会 員 情 報 データをインポートする [ 前 年 度 一 括 申 告 データインポート] ソフト1の 講 習 会 等 名 簿 ソフトデータにデータ 付 加 するた めに 日 本 医 師 会 より 配 項 目 の 番 号 をクリックすると 該 当 のページへ 遷 移 します 4 ソフト3: 生 涯 教 育 データ 統 合 ソフト 4.1 共 通 G01 メニュー 画 面 の 説 明 4.2 1 前 年 度 のデータ または 会 員 管 理 DBからの 会 員 情 報 データをインポートする H01 前 年 度 のデータから 会 員 情 報 データをインポートするには H02 会 員 管 理 DBからの

More information

設定フロー ★印は必須の設定です

設定フロー ★印は必須の設定です AutoBiz StartUp Manual オートビズ 基 本 設 定 マニュアル ( 一 括 登 録 ~ メルマガ 配 信 編 ) 目 次 1. 登 録 用 アドレスリスト(CSV ファイル)の 作 成... 2 2.シナリオ 名 の 変 更...4 3. 登 録 ページ 作 成 でフォームを 作 成... 5 4. 完 了 ページ 作 成 で 解 除 完 了 ページの 設 定... 7 5.

More information