Taro-Excel-VBA入門(表紙).jtd

Size: px
Start display at page:

Download "Taro-Excel-VBA入門(表紙).jtd"

Transcription

1

2

3 1

4 第 1 章 Visual Basicプログラミングの 概 要 1 Visual Basicとは Visual Basicとは,Windows 上 で 動 作 するアプリケーションソフトウェ アを 開 発 するためのオブジェクト 指 向 プログラミング 言 語 です Visual Basicの 特 徴 は, GUI(Graphical User Interface) 開 発 ツールで 作 成 したオブジェクト(コマンド コントロー ル)+イベントプロシージャ( 事 象 発 生 に 対 する 処 理 )ということになります このことを 以 下 で 説 明 します GUI 開 発 ツールによるビジュアルな 作 業 GUI 開 発 ツールによる 具 体 的 な 作 業 は,フォームと 呼 ばれる 基 本 的 なオブジェクトの 上 に,マウ スを 使 ってオブジェクト(コマンド コントロール)を 配 置 し,そのオブジェクトに 関 連 するプロパ ティ( 属 性 )とイベントプロシージャ( 事 象 発 生 に 対 する 処 理 )を 記 述 することです こうした 一 連 の 単 純 な 作 業 をビジュアルに 行 うことができます 目 で 確 認 しながら, 看 板 (フォーム)の 上 に 鉛 筆 (マウス)を 使 って 文 字 (オブジェクト)を 書 いて( 配 置 )その 文 字 の 書 体 (プロパティ) を 決 めてから 筆 (マウス)で 上 書 きする また, 文 字 に 触 れる(イベント)と いらっしゃいませ とあいさつ するような 仕 掛 け(イベントプロシージャ)をつくる オブジェクト 指 向 で 柔 軟 なシステム 開 発 オブジェクトとは, 簡 単 に 言 えば データとその 操 作 などをカプセル 化 したものであり, 具 体 的 には,コマンドボタン,テキストボックス,ピクチャーボックスなどのGUIツールを 指 します 従 来 のBASIC(Beginner's All-purpose Symbolic Instruction Code)では,プログラムの 仕 様 を 変 更 するには,プログラム 全 体 を 見 直 す 必 要 がありましたが,オブジェクト 指 向 の 考 え 方 を 取 り 入 れるこ とにより,オブジェクト 単 位 で 見 直 すことができるようになりました つまり, 仕 様 変 更 に 柔 軟 に 対 応 できるシステム 開 発 ができると 言 うことです 分 度 器 は 度 を 単 位 (データ)として, 角 度 を 計 測 する( 操 作 ) 道 具 (カプ セル 化 されたオブジェクト)であり, 三 角 定 規 やコンパスもそれぞれ 違 った 用 途 で 使 われる 道 具 (カプセル 化 されたオブジェクト)です これらの 道 具 をうまく 使 っていろいろな 図 形 を, 例 えば 自 動 車 の 部 品 の 設 計 図 (カプセル 化 されたオブジェクト)を 描 くことができます イベントドリブンプログラミング これらのオブジェクトに 対 して, 例 えばコマンドボタンをマウスでクリックするなど, 何 らかの 働 きかけをすること をイベント( 事 象 )と 呼 びます このイベントにより,オブジェクト 内 に 2 茨 城 県 教 育 研 修 センター

5 BASICを 基 本 として 記 述 されたイベントプロシージャ(プログラム)が 動 作 します このような 方 式 を, イベント 駆 動 型 (ドリブン)プログラミング と 言 います イベントはいつ 発 生 してもよく, 1つのイベントが 終 了 しないうちに, 他 のイベントが 発 生 しても 構 いません 2 VBA(Visual Basic for Applications)とは Visual Basicは Ver.6 以 降,Webアプリケーションを 作 成 するための 機 能 などを 付 加 した Visual Basic.NET に 生 まれ 変 わりました 一 方,Visual Basic は,Excel,Access などマイクロソフト 社 のOffice 製 品 の 中 にVisual Basic for Applications(VBA)として 組 み 込 まれています 最 新 のOff ice 製 品 の 中 には,Visual Basic Ver.6 の 機 能 ( 一 部 機 能 が 制 限 されています)と,それぞれのソ フトウェア 向 けの 機 能 を 付 加 したVBAが 組 み 込 まれています 特 に 表 計 算 ソフトの Excel に 内 蔵 さ れている Excel VBA は,Excel が 本 来 持 っている 表 計 算 の 機 能 に 加 え,Visual Basic のプログラ ムを 付 加 することで, 比 較 的 簡 単 に 実 用 的 なアプリケーションを 作 成 することができます 本 講 座 では,まず,Excel VBA を 用 いて Visual Basic によるプログラミングの 基 礎 について 学 んだあと, 簡 単 な 成 績 処 理 システム 作 成 などの 例 題 を 通 して 実 用 的 なプログラミングの 技 法 について 学 んでいきたいと 思 います 3 プログラミングとは プログラミングとは,Visual Basic や C,Java などのプログラミング 言 語 を 使 って 処 理 の 手 順 を 記 述 することを 言 います 4 プログラム 作 成 の 手 順 一 般 的 に,プログラムは 次 の 手 順 で 作 成 します 1 問 題 の 分 析 どのようなプログラムを 作 成 するか 検 討 する 2 流 れ 図 (フローチャート)の 作 成 処 理 の 手 順 を 図 式 化 する 3 コーディング 及 び 入 力 4 テストラン 5 デバック 処 理 手 順 をプログラミング 言 語 の 文 法 で 表 現 し (コーディング), 入 力 する テストデータを 使 い, 正 しい 処 理 結 果 が 得 られ るかどうかを 実 行 して 試 す プログラムの 誤 りを 修 正 する 6 完 成 3 茨 城 県 教 育 研 修 センター

6 5 Excel,VBEの 起 動 (1)Excelの 起 動 スタート, すべてのプログラム, Microsoft Excel をクリックする (2)VBEの 起 動 VBEは Visual Basic Editor の 略 で,VBAによるプログラムを 作 成 するためのアプリケ ションソフトで,ExcelなどのOfficeアプリケーションに 標 準 で 内 蔵 されています VBAのプログラムはVBEを 使 って 記 述 します ツール, マクロ, Visual Basic Editor をクリックしま す (3)VBEの 画 面 構 成 プロジェクト エクスプローラ プロパティ ウインドウ 4 茨 城 県 教 育 研 修 センター

7 6 プログラムの 入 力 と 実 行 (1) 標 準 モジュールの 挿 入 挿 入, 標 準 モジュール をクリックす るとプログラムを 入 力 するコードウインドウが 開 きます (2)プロシージャの 挿 入 さらに, 挿 入, プロシージャ をクリ ックすると プロシージャの 追 加 のウインド ウが 開 きます (3)プロシージャの 追 加 への 入 力 名 前 に rensyu と 入 力 します 種 類 と 適 用 範 囲 はデフォルトの まま, 変 更 する 必 要 はありません 5 茨 城 県 教 育 研 修 センター

8 (4)プログラムの 入 力 と 実 行 1プログラムの 記 述 文 字 の 書 き 出 しを 統 一 し, 字 下 げをして 見 やす いプログラムにすること が 大 切 です 2プログラムの 実 行 プログラムの 入 力 が 終 わったら 実 行 します 7 はじめのプログラミング 2 数 のたし 算 を 行 い, 結 果 を 表 示 するプログラムを 作 ります 上 記 3 プログラムの 入 力 と 実 行 を 参 考 に,プログラムを 入 力, 実 行 してください 流 れ 図 プログラム はじめ 1 変 数 の 宣 言 整 数 型 変 数 Public Sub rensyu() Dim a As Integer a,b,cを 宣 言 Dim b As Integer a 10 Dim c As Integer 2データ 入 力 A = 10 b 20 b = 20 3 処 理 ( 計 算 ) C a + b c = a + b MsgBox (c) 4 出 力 ( 表 示 ) 変 数 Cを 表 示 End Sub おわり ではじまる 緑 色 の 文 は 注 釈 です ' 整 数 型 変 数 aの 宣 言 ' 整 数 型 変 数 bの 宣 言 ' 整 数 型 変 数 cの 宣 言 'aに10を 代 入 'bに20を 代 入 'cにa+bの 計 算 結 果 を 代 入 ' 変 数 cの 内 容 ( 答 え)をメッ セーシ ホ ックスに 表 示 処 理 結 果 処 理 結 果 は 正 しく 出 力 されたでしょうか エラーが 出 た 場 合 は,よく 見 直 してください 6 茨 城 県 教 育 研 修 センター

9 第 2 章 Visual Basicの 基 礎 1 プログラミングの 基 礎 以 下 の 説 明 用 のサンプル プログラムは,すべて 上 記 の 要 領 でVBEに 入 力 し, 実 行 して 動 作 を 確 認 して 下 さい 例 題 1 rensyu のプログラムと 違 うのは,メッセージボックスにメッセージが 追 加 されただけです Public Sub 例 題 1() Dim a As Integer Dim b As Integer Dim c As Integer a = 10 b = 20 c = a + b MsgBox ("a+bの 答 えは " & c) End Sub 'メッセージを 追 加 して 結 果 表 示 処 理 結 果 例 題 2 例 題 1では,データをプログラムの 中 の 代 入 文 で 入 力 したのに 対 し, 例 題 2では,メッセージボ ックスでデータを 入 力 します Public Sub 例 題 2() Dim a As Integer Dim b As Integer Dim c As Integer a = InputBox(" 変 数 aに 代 入 する 数 値 を 入 力 )", "a") 'インフ ットホ ックス 関 数 でaに 任 意 の 数 値 を 代 入 b = InputBox(" 変 数 bに 代 入 する 数 値 を 入 力 )", "b") 'インフ ットホ ックス 関 数 でbに 任 意 の 数 値 を 代 入 c = a + b MsgBox ("a+bの 答 えは " & c) End Sub 処 理 結 果 7 茨 城 県 教 育 研 修 センター

10 例 題 3 例 題 3では, 変 数 aと 変 数 bの 数 値 の 大 小 をif 文 で 判 定 し, 条 件 によりプログラムの 流 れを 変 え るプログラムを 作 成 します また,if 文 はElseの 後 にまたif 文 をつなげて, 多 方 向 への 分 岐 処 理 を 行 うこともできます Public Sub 例 題 3() Dim a As Integer Dim b As Integer Dim c As Integer a = InputBox(" 変 数 aに 代 入 する 数 値 を 入 力 )", "a") b = InputBox(" 変 数 bに 代 入 する 数 値 を 入 力 )", "b") If a > b Then ' 変 数 aと 変 数 bの 数 値 の 大 小 をif 文 で 比 較 MsgBox (" 変 数 aの 数 値 の 方 が 変 数 bより" & a - b & " 大 きい ") ElseIf a = b Then MsgBox (" 変 数 a 変 数 bの 数 値 は 等 しい ") Else MsgBox (" 変 数 bの 数 値 の 方 が 変 数 aより" & b - a & " 大 きい ") End If End Sub If 条 件 式 Then 条 件 を 満 たすときの 処 理 (yes) Else 条 件 を 満 たさないときの 処 理 (no) End If 処 理 結 果 メモ 8 茨 城 県 教 育 研 修 センター

11 例 題 4 3 方 向 以 上 への 分 岐 処 理 には,Select case 文 を 使 うと 便 利 です Public Sub 例 題 4() Dim a As Integer Dim b As Integer Dim c As Integer a = InputBox(" 変 数 aに 代 入 する 数 値 を 入 力 )", "a") b = InputBox(" 変 数 bに 代 入 する 数 値 を 入 力 )", "b") Select Case a ' 変 数 aと 変 数 bの 数 値 の 大 小 をselect case 文 で 比 較 Case Is > b MsgBox (" 変 数 aの 数 値 の 方 が 変 数 bより" & a - b & " 大 きい ") Case Is = b MsgBox (" 変 数 a 変 数 bの 数 値 は 等 しい ") Case Is < b MsgBox (" 変 数 bの 数 値 の 方 が 変 数 aより" & b - a & " 大 きい ") End Select End Sub Select Case 対 象 Case 条 件 1 条 件 1を 満 たしたときの 処 理 Case 条 件 2 条 件 2を 満 たしたときの 処 理 End Select 処 理 結 果 メモ 9 茨 城 県 教 育 研 修 センター

12 例 題 5 条 件 を 満 たす 間 は 処 理 を 繰 り 返 すDo While Loopステートメントによる 繰 り 返 し 処 理 ( 前 判 定 ) の 例 です Public Sub 例 題 5() Dim ken As Integer ' 整 数 型 変 数 kenの 宣 言 ken = 1 Do While ken <= 5 'ken<=5の 条 件 を 満 たす 間 は 処 理 を 繰 り 返 す MsgBox (" 繰 り 返 し 処 理 回 数 " & ken & " 回 目 ") ken = ken + 1 Do While 条 件 式 Loop 繰 り 返 し 処 理 する 内 容 MsgBox (" 繰 り 返 し 処 理 終 了 お 疲 れ 様 でした!") Loop End Sub 例 題 6 条 件 を 満 たす 間 は 処 理 を 繰 り 返 すDo While Loopステートメントによる 繰 り 返 し 処 理 ( 後 判 定 )の 例 です Public Sub 例 題 6() Dim ken As Integer ken = 1 Do MsgBox (" 繰 り 返 し 処 理 回 数 " & ken & " 回 目 ") ken = ken + 1 Loop While ken <= 5 ' ken<=5の 条 件 を 満 たす 間 は 処 理 を 繰 り 返 す MsgBox (" 繰 り 返 し 処 理 終 了 お 疲 れ 様 でした!") End Sub Do 繰 り 返 し 処 理 する 内 容 Loop While 条 件 式 例 題 5 及 び6の 処 理 結 果 10 茨 城 県 教 育 研 修 センター

13 例 題 7 次 に, 条 件 を 満 たさない 間 は 処 理 を 繰 り 返 すDo Until Loopステートメントによる 繰 り 返 し 処 理 ( 前 判 定 )の 例 です 処 理 結 果 は 例 題 5も 例 題 6も 同 じ 結 果 となります Public Sub 例 題 7() Dim ken As Integer ken = 1 Do Until ken > 5 ' ken>5の 条 件 を 満 さない 間 は 処 理 を 繰 り 返 す MsgBox (" 繰 り 返 し 処 理 回 数 " & ken & " 回 目 ") ken = ken + 1 Do Until 条 件 式 Loop 繰 り 返 し 処 理 する 内 容 MsgBox (" 繰 り 返 し 処 理 終 了 お 疲 れ 様 でした!") Loop End Sub 例 題 8 次 に, 条 件 を 満 たさない 間 は 処 理 を 繰 り 返 すDo Until Loopステートメントによる 繰 り 返 し 処 理 ( 後 判 定 )の 例 です 処 理 結 果 は 例 題 5も 例 題 6も 同 じ 結 果 となります Public Sub 例 題 8() Dim ken As Integer ken = 1 Do MsgBox (" 繰 り 返 し 処 理 回 数 " & ken & " 回 目 ") ken = ken + 1 Loop Until ken > 5 ' ken>5の 条 件 を 満 さない 間 は 処 理 を 繰 り 返 す MsgBox (" 繰 り 返 し 処 理 終 了 お 疲 れ 様 でした!") End Sub Do 繰 り 返 し 処 理 する 内 容 Loop Until 条 件 式 例 題 7 及 び8の 処 理 結 果 11 茨 城 県 教 育 研 修 センター

14 例 題 9 回 数 を 指 定 して 処 理 を 繰 り 返 す 場 合 には,For Nextステートメントを 使 います Public Sub 例 題 9() Dim ken As Integer For ken = 1 To 5 Step 1 'kenの 値 が1から5まで1ずつ 増 やして 処 理 を 繰 り 返 す MsgBox (" 繰 り 返 し 処 理 回 数 " & ken & " 回 目 ") Next ken MsgBox (" 繰 り 返 し 処 理 終 了 お 疲 れ 様 でした!") End Sub For カウンタ 変 数 = 初 期 値 To 最 終 値 Step 加 算 値 繰 り 返 し 処 理 する 内 容 Next カウンタ 変 数 処 理 結 果 メモ 12 茨 城 県 教 育 研 修 センター

15 例 題 10 5つの 数 値 を 順 に 入 力 したあと, 指 定 した 順 番 の 数 値 が 何 かを 答 えるプログラムです この 例 題 では, 変 数 を 使 用 して 処 理 をしたために 長 いプログラムになってしましました Public Sub 例 題 10() Dim a As Integer Dim b As Integer Dim c As Integer Dim d As Integer Dim e As Integer Dim f As Integer a = InputBox("1 番 目 の 数 値 を 入 力 )", "a") b = InputBox("2 番 目 の 数 値 を 入 力 )", "b") c = InputBox("3 番 目 の 数 値 を 入 力 )", "c") d = InputBox("4 番 目 の 数 値 を 入 力 )", "d") e = InputBox("5 番 目 の 数 値 を 入 力 )", "e") MsgBox ("データ 入 力 終 了 ") f = InputBox(" 何 番 目 の 数 字 を 取 り 出 しますか?)", "f") Select Case f ' 変 数 aと 変 数 bの 数 値 の 大 小 をselect case 文 で 比 較 Case Is = 1 MsgBox (f & " 番 目 の 数 字 は" & a & "です ") Case Is = 2 MsgBox (f & " 番 目 の 数 字 は" & b & "です ") Case Is = 3 MsgBox (f & " 番 目 の 数 字 は" & c & "です ") Case Is = 4 MsgBox (f & " 番 目 の 数 字 は" & d & "です ") Case Is = 5 MsgBox (f & " 番 目 の 数 字 は" & e & "です ") Case Else MsgBox ("1~5の 範 囲 の 数 字 を 入 力 してください ") End Select End Sub 処 理 結 果 13 茨 城 県 教 育 研 修 センター

16 例 題 11 例 題 10と 同 じ,5つの 数 値 を 順 に 入 力 したあと, 指 定 した 順 番 の 数 値 が 何 かを 答 えるプログラム です 配 列 を 使 用 するとプログラムを 簡 潔 に 表 記 できます Public Sub 例 題 11() Dim hairetu(6) As Integer ' 整 数 型 の 配 列 hairetuの 宣 言 Dim f As Integer, ken As Integer ' 整 数 型 変 数 fの 宣 言 For ken = 1 To 5 Step 1 hairetu(ken) = InputBox(ken & " 番 目 の 数 値 を 入 力 )", " 入 力 ") Next ken MsgBox ("データ 入 力 終 了 ") f = InputBox(" 何 番 目 の 数 字 を 取 り 出 しますか?)", "f") MsgBox (f & " 番 目 の 数 字 は" & hairetu(f) & "です ") End Sub 配 列 ( 一 次 元 配 列 )の 利 用 変 数 をデータを 記 憶 する1つの 箱 に 例 えると, 配 列 はデータを 記 憶 するための 連 続 し た 箱 に 例 えることができます 変 数 a 変 数 b 配 列 hairetu (0) (1) (2) (3) (4) (5) a=50 b=30 hairetu(1)=50 hairetu(4)=20 配 列 の 宣 言 Dim hairetu(6) as Integer Hairetuという 名 前 の 連 続 した 記 憶 場 所 ( 箱 ) を6つ 用 意 しなさい このDim 文 でできる 配 列 のイメージ 図 配 列 のデータ 型 は 整 数 型 を 指 定 処 理 結 果 14 茨 城 県 教 育 研 修 センター

17 練 習 問 題 1 10 人 分 のテストの 得 点 をInputBoxで 入 力 し, 合 計 点 と 平 均 点 をMsgBoxで 表 示 するプログラムを 作 成 してください 練 習 問 題 2 1~n 人 ( 最 大 人 数 は100 人 )のテストの 得 点 をInputBoxで 入 力 し, 合 計 点 と 平 均 点 をMsgBoxで 表 示 するプログラムを 作 成 してください ただし,InputBoxに999を 入 力 したときプログラムを 終 了 するものとします メモ 15 茨 城 県 教 育 研 修 センター

18 第 3 章 エクセルマクロとVBAの 基 本 (Visual Basic for Application) 目 標 エクセルの 簡 単 なマクロを 作 り そのコードを 理 解 する 1まず 始 めに 文 字 を3 色 に 塗 り 分 けるマクロ 信 号 1 を 作 る マクロの 作 成 法 と 実 行 編 集 について 練 習 する 2シート 上 にボタン(コントロールという)を 配 置 し クリックすると 信 号 マクロが 実 行 され るように 改 良 する 3 新 たにマクロをコード 入 力 から 作 成 する 方 法 を 練 習 する 次 のようなシートを 作 り 信 号.xls という 名 前 で 保 存 する (フォント( 字 )の 色 は 黒 のままでよい) 1 文 字 を3 色 に 塗 り 分 けるマクロ 信 号 1 を 作 る 文 字 に 色 をつけるマ クロを 記 録 する [ツール]-[マクロ]- [ 新 しいマクロの 記 録 ] をクリックする 16

19 マクロ 名 に 信 号 1 と 入 力 し OKをクリックする 以 降 マクロの 終 了 ボタンを 押 すまで 操 作 がそのまま 記 録 され る 青 黄 赤 の 字 にツールーバーからそれぞれの 色 を 選 択 し 設 定 する 設 定 が 済 んだら 記 録 終 了 ボタン をクリックし 終 了 する または[ツール]-[マクロ]-[ 記 録 終 了 ]でもよい 記 録 終 了 ボタン 三 色 に 色 がついている 17

20 ここでいったん 色 を 黒 色 にもどしてからマクロを 実 行 する ツール - マクロ ー マクロ 作 った 信 号 1 マクロを 選 択 し 実 行 する 見 事 三 色 に 塗 り 分 けられたら 成 功 もし 動 作 しない 場 合 もう 一 度 同 一 マクロ 名 で 上 書 き 記 録 し 実 行 する 次 にこのマクロの 内 容 (コードともいう)を 表 示 させてみる [ツール]-[マクロ]-[マクロ]で 信 号 1マクロの 編 集 をクリックする 18

21 コードが 表 示 される コードの 表 す 意 味 は Sub 信 号 1() 信 号 1 マクロの 始 まり(Sub 以 下 ) ' ( 注 釈 :プログラムには 無 関 係 ) ' 信 号 1 Macro このマクロの 名 前 ( 信 号 1マクロ) ' マクロ 記 録 日 : 2005/4/22 ユーザー 名 : 情 報 教 育 部 ' ' Range("A1").Select セルA1(Range("A1"))を 選 択 (Select)する Selection.Font.ColorIndex = 5 フォント(Selection.Font)を 色 番 号 5( 青 )に Range("B1").Select セルB1を 選 択 する Selection.Font.ColorIndex = 6 色 番 号 6( 黄 )に Range("C1").Select セルC1を 選 択 する Selection.Font.ColorIndex = 3 色 番 号 3( 赤 )に End Sub ( 信 号 1)マクロの 終 わり(End Sub) 19

22 通 常 のエクセルのシート 画 面 に 戻 るには つぎのようにする をクリックでもよい 2 次 にワークシートにボタン(コントロールまたはオブジェクトという)をつけてボタンを 押 したらマ クロを 実 行 するように 改 良 する [ 表 示 ]-[ツールバー]-[フォー ム]でフォーム を 表 示 させる フォームからコマンドボタン を 左 クリック( 押 し 込 まれた 状 態 )でシート 上 にドラッグし 貼 り 付 ける フォームツールバー と コントロールボックス はよく 似 ているが 別 のもので 入 門 には フォーム のほうが 扱 いやすいので 今 回 の 研 修 ではこちらを 使 う 20

23 コマンドボタンを 貼 り 付 けると マクロの 登 録 画 面 になるの で 信 号 1マクロを 選 択 OK をクリックする これでこのボタンをクリックす ると 信 号 1マクロが 実 行 される ようになる 次 にボタンに 名 前 を 付 ける コマンドボタンの 上 で 右 クリッ クし テキストの 編 集 でボタン の 名 前 を 色 分 け 等 に 変 える 右 クリックのメニューから テキストの 編 集 を 選 択 色 分 け と 入 力 する 21

24 これで 色 分 けボタンをクリック すると 三 色 に 色 分 けがされるよ うになる 色 のコードは 他 にも 次 のようなものがある 黒 1 ピンク 7 緑 10 紫 13 青 緑 14 オレンジ 46 色 を 元 に 戻 すマクロを 記 録 し ボタンに 登 録 しましょう コードの 作 成 にはヘルプを 活 用 する [ヘルプ]-[ヘルプ]-[ 目 次 ] [プロパティ]ー[Rangeプロパティの 使 用 例 ] 22

25 練 習 : プロパティ Range を 使 って 自 分 の 名 前 を 表 示 するマクロを 作 る 23

26 第 4 章 データソートへのマクロの 活 用 目 標 生 徒 名 簿 で 地 区 毎 にデータの 並 べ 替 え(ソート)を 行 うマクロを 作 成 する 次 のようなシートを 作 り 生 徒 名 簿.xls という 名 前 で 保 存 する 1 名 簿 の 並 べ 替 えマクロの 作 成 [ツール]-[マクロ]-[ 新 しいマクロ の 記 録 ] マクロの 記 録 を 開 始 する マクロ 名 は 地 区 別 と 入 力 OK をクリックする A2~E8の 範 囲 について D 列 の 地 区 をキーに 並 べ 替 える 24

27 A2 ~ E8 を 選 択 し [データ]-[ 並 べ 替 え 最 優 先 されるキーは 列 D( 地 区 ) データ 範 囲 の 先 頭 行 はデータ 並 べ 替 えが 終 わったら 記 録 終 了 ボタン をクリックする または[ツール]-[マクロ]-[ 記 録 終 了 ]でも 同 様 マクロが 完 成 したら フォームからコマンドボタンを 貼 り 付 け ボタンに 地 区 別 マクロ を 登 録 ボタン 名 も 地 区 別 と 変 更 する 25

28 うまくマクロが 動 作 するか 実 行 させて 確 認 する 確 認 できたら 地 区 別 マクロの 編 集 をク リックし このマクロのコード を 表 示 させる 記 録 されたマクロのコード 地 区 別 での 並 べ 替 え(ソート)のコードの 意 味 はつぎの 通 りである Sub 地 区 別 () ' 地 区 別 Macro ' マクロ 記 録 日 : 2005/4/22 ユーザー 名 :murasan ' Range("A2:E8").Select A2からE8のセルを 選 択 Selection.Sort Key1:=Range("D2"), D2( 地 区 )をキー1としてソートす る(Selection.Sort Key1) Order1:=xlAscending, 昇 順 (xlascending)でソート Header:=xlNo, 先 頭 行 はデータ OrderCustom:=1, MatchCase:=False, リストの 表 示 (OrderCustom:=1) 大 文 字 と 小 文 字 区 別 (MatchCase:=False) Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod _ 並 べ 替 え 手 順 の 指 定 :=xlpinyin End Sub 26

29 第 5 章 成 績 処 理 への 活 用 目 標 1 教 科 平 均 点 を 計 算 するマクロの 作 成 ( 平 均 点 計 算 マクロ) 2 学 年 集 計 を 計 算 するマクロの 作 成 ( 学 年 集 計 マクロ) 3すべてのシートを 一 括 して 印 刷 するマクロの 作 成 ( 一 括 印 刷 マクロ) 4 個 人 成 績 票 を 印 刷 するマクロの 作 成 ( 個 人 成 績 票 マクロ) 5 入 力 作 業 を 容 易 にするためのフォームの 作 成 ( 成 績 入 力 フォーム) 次 のようなシートを 作 り テスト 成 績.xls という 名 前 で 保 存 する (1 学 期 ~3 学 期 まで 作 成 し 学 年 集 計 シートは 点 数 は 入 力 せず 表 のみでよい ) 1 平 均 点 計 算 マクロ の 作 成 マクロ 名 は 平 均 点 計 算 マクロ として マクロの 記 録 を 開 始 する カーソルを H2 に 置 いて Σ より 平 均 を 選 択 27

30 ( 自 動 的 に)C2 セル から G2 セルを 選 択 す ると 平 均 点 が 入 力 さ れる これを H8 までコピー して 記 録 を 終 了 マクロの 記 録 を 終 了 したら H2 ~ H8 セルを 消 去 して 空 白 にする 平 均 点 計 算 マクロ を 実 行 する うまく H 列 に 平 均 点 が 入 力 されているか 確 認 する 以 降 同 様 に2 学 期 と3 学 期 のセル H2 にカーソルを 置 いて 同 様 に 平 均 点 を 計 算 する 次 に このマクロの 中 身 を 見 てみる [ツール]-[マクロ]で 平 均 点 計 算 マクロ を 選 択 し 編 集 をクリックする コードの 意 味 は 次 の 通 り Range("H2").Select H2セルを 選 択 し ActiveCell.FormulaR1C1 = "=AVERAGE(RC[-5]:RC[-1])" アクティブセル(この 場 合 セルH2)にC2からG2までの(RC[-5]:RC[-1]) 平 均 値 (AVERAGE)を 代 入 する Range("H2").Select H2セルを 選 択 し Selection.AutoFill Destination:=Range("H2:H8"), Type:=xlFillDefault H2~H8までコピー(オートフィルSelection.AutoFill Destination)する 28

31 2 学 年 集 計 マクロ の 作 成 次 に1 学 期 ~3 学 期 までの 点 数 を 平 均 する 学 年 集 計 マクロ を 作 る マクロ 名 は 学 年 集 計 マクロ と し マクロの 記 録 を 開 始 する カーソルを 学 年 集 計 シートの C2 ( 出 席 番 号 1 番 の 生 徒 の 国 語 セル) におき Σ ~ 平 均 を 選 択 1 学 期 のシートタブを 押 してからC2 セルを 選 択 し 次 にシフトキーを 押 しながら3 学 期 のシートタブを 押 し 最 後 にエンターキーを 押 すと 学 年 集 計 の C2 セルに3 回 の 平 均 が 入 力 される 次 にこのセルをドラッ グして C2 ~ G2 までコピー 続 いて 全 体 (G8 まで) にコピーする 29

32 このように 1 学 期 から3 学 期 までの 平 均 点 が 入 力 される 記 録 を 終 了 し 平 均 点 が 計 算 されることを 確 認 したら 記 録 されたマクロのコードを 見 る 記 録 されたマクロの 内 容 (コード)の 意 味 はつぎの 通 りである Sub 学 年 集 計 マクロ() ' ' 学 年 集 計 マクロ Macro ' マクロ 記 録 日 : 2005/5/12 ユーザー 名 : 情 報 教 育 部 ' Range("C2").Select セルC2を 選 択 し ActiveCell.FormulaR1C1 = "=AVERAGE('1 学 期 :3 学 期 '!RC)" そのセルについて1 学 期 から3 学 期 までを('1 学 期 :3 学 期 '!RC) 平 均 する Range("C2").Select Selection.AutoFill Destination:=Range("C2:G2"), Type:=xlFillDefault C2の 内 容 をG2までオートフィルを 使 ってコピーする Range("C2:G2").Select Selection.AutoFill Destination:=Range("C2:G8"), Type:=xlFillDefault 同 様 にG8までコピーする Range("C2:G8").Select End Sub 30

33 平 均 点 に 四 捨 五 入 を 行 って 整 数 とし その 平 均 を 計 算 させるため つぎの 処 理 を 行 う 学 年 集 計 マクロを 編 集 し 計 算 式 のAVERAGEの 前 に ROUND( 及 び ) の 後 ろに,0) を 追 加 入 力 する これは ROUND が 四 捨 五 入,0 が 小 数 点 以 下 0 桁 を 意 味 する 再 度 学 年 集 計 シート 上 で 学 年 集 計 マクロと 平 均 点 計 算 マクロを 実 行 すると 次 の 表 が 完 成 する 3すべてのシートを 一 括 して 印 刷 するマクロの 作 成 いくつかのシートがある 場 合 毎 回 同 じ 操 作 を 行 うが シートを 一 括 印 刷 するマクロが あれば 便 利 である そこで 一 括 印 刷 マクロ の 名 前 でマクロを 記 録 する 31

34 記 録 を 開 始 したら 1 学 期 の 成 績 の 印 刷 範 囲 を 指 定 する ( 通 常 と 同 様 ) 左 のように 印 刷 条 件 を 指 定 する OK を 押 して 印 刷 し マクロの 記 録 を 終 了 する 記 録 終 了 後 [マクロ]-[ 編 集 ]で 一 括 印 刷 マ クロ を 選 択 マクロの 内 容 を 確 認 する 今 回 は シート 1 だけを 印 刷 したが シート 2 以 降 も 印 刷 できるように コードを 追 加 する ここではコードを 入 力 するよりも 入 力 してあるコードをコピーして 作 る 32

35 コピーしたい 範 囲 を 選 択 し 右 クリックの コ ピー をクリック 貼 り 付 けたい 場 所 で 右 クリックの 貼 り 付 け Range ~ Select までをコピーして 貼 り 付 ける Worksheets(" ").Active も 入 力 して 全 体 を 左 のように 書 き 換 える コードの 解 説 Sub 一 括 印 刷 マクロ() ' 一 括 印 刷 マクロ Macro ' マクロ 記 録 日 : 2005/5/2 ユーザー 名 :murasan Worksheets("1 学 期 ").Activate シート1 学 期 をアクティブ( 選 択 )する 以 下 同 様 に 処 理 Range("A1:H8").Select シート1 のA1~H8の 範 囲 を Selection.PrintOut Copies:=1, Collate:=True 1 部 印 刷 する Range("A1").Select セルをA1を 選 択 し Worksheets("2 学 期 ").Activate シート2 学 期 をアクティブ( 選 択 )する 以 下 同 様 に 処 理 33

36 Range("A1:H8").Select Selection.PrintOut Copies:=1, Collate:=True Range("A1").Select Worksheets("3 学 期 ").Activate Range("A1:H8").Select Selection.PrintOut Copies:=1, Collate:=True Range("A1").Select Worksheets(" 学 年 集 計 ").Activate Range("A1:H8").Select Selection.PrintOut Copies:=1, Collate:=True Range("A1").Select End Sub 4 個 人 成 績 通 知 票 を 印 刷 するマクロの 作 成 ( 個 人 成 績 票 マクロ) 新 規 に 個 人 成 績 シートを 追 加 し 以 下 のような 表 を 作 成 する C8~C13までの 学 年 平 均 点 欄 には 下 記 の 数 値 を 入 力 し A7 ~ C13 の 範 囲 を 元 にグラフ(レ ーダー)が 表 示 できるように 設 定 する 次 にコマンドボタンを1つ 貼 り 印 刷 開 始 と 名 前 をつける 2グラフウイザード 3 グラフ 種 類 : レーダー 1 範 囲 指 定 34

37 印 刷 開 始 ボタン 個 人 成 績 票 の 名 前 でマクロを 新 規 作 成 し 以 下 のようにコードを 入 力 する コピーを 活 用 する 入 力 したコードの 意 味 は 次 の 通 り Sub 個 人 成 績 票 () Dim S As Range, i As Integer セル 範 囲 として 変 数 S を 整 数 として 変 数 i を 宣 言 Worksheets(" 個 人 成 績 ").Select シート 個 人 成 績 を 選 択 Set S = Range(" 学 年 集 計!A2:H8") 学 年 集 計 シート のセルA2~H8(データの 範 囲 )を 変 数 S に 設 定 Fori=1To7Step1 For~Next 変 数 i を1~7まで( 人 数 分 )1ずつ 増 加 しながら 繰 り 返 す 35

38 Cells(5, 2).Value = S.Rows(i).Cells(1).Value 範 囲 Sのi 番 目 の 行 (Rows)の 左 から1 番 目 のセルの 内 容 を( 個 人 成 績 シー トの)2 列 目 5 行 目 に 転 記 する( 以 下 同 様 に 転 記 ) Cells(5, 4).Value = S.Rows(i).Cells(2).Value Cells(8, 2).Value = S.Rows(i).Cells(3).Value Cells(9, 2).Value = S.Rows(i).Cells(4).Value Cells(10, 2).Value = S.Rows(i).Cells(5).Value Cells(11, 2).Value = S.Rows(i).Cells(6).Value Cells(12, 2).Value = S.Rows(i).Cells(7).Value Cells(13, 2).Value = S.Rows(i).Cells(8).Value ActiveSheet.PrintPreview 印 刷 プレビュー PrintPreview( 印 刷 状 態 を 表 示 )する PrintPreview を Print に 変 えれば 実 際 に 印 刷 されます Next i Forへ 戻 りi を1 増 加 End Sub マクロを 実 行 して 個 人 成 績 票 にデータが 転 記 され グラフが 表 示 されれば 成 功 最 後 に 印 刷 開 始 ボタンにこのマクロを 登 録 すれば 完 成 (ボタン 上 で 右 クリック~マクロの 登 録 ~ 個 人 成 績 票 マクロを 登 録 ) 5 成 績 入 力 フォームの 作 成 ( 入 力 フォーム) データはシートに 直 接 成 績 を 入 力 してもよいが ここでは 入 力 用 のフォームを 作 成 する このフォーム 作 成 の 方 法 を 他 の 分 野 に 応 用 すれば 便 利 である 今 回 は 練 習 として 1 学 期 のシートに 入 力 フォームを 作 成 する 36

39 まずコマンドボタンを1つ 貼 り 付 ける 次 にコマンドボタンの 名 前 を 入 力 訂 正 に 変 更 し このボタンをクリックしたらユーザーフォーム1を 表 示 するようにコードを 入 力 する ボタン 上 で 右 クリック~マクロの 登 録 ~ボタン_Click~ 新 規 作 成 を 選 択 UserForm1.Show と 入 力 する( クリック 時 にユーザーフォーム1を 表 示 する) [ 挿 入 ]-[ユーザーフォーム] でフォームを 作 成 する ユーザーフォームが 作 成 されま すので ボタン(コントロール) を 配 置 する 右 下 を 掴 んで 大 きさ 調 整 37

40 ツールボックスからラベルを 配 置 Caption に 出 席 番 号 と 入 力 文 字 の 大 きさやボタンの 色 等 はプロパティウインドウで 設 定 できる 細 かい 設 定 は 略 以 下 次 のようにコントロールを 配 置 する ラベル 1 出 席 番 号 ラベル 2 氏 名 ラベル 3 国 語 ラベル 4 社 会 ラベル 5 数 学 ラベル 6 理 科 ラベル 7 英 語 テキストボックス 1 ~ 7 (それぞれのラベルに 右 に 配 置 ) コマンドボタン 1 の 入 力 訂 正 コマンドボタン 2 書 き 込 み 続 いてコードを 入 力 する まずコマンドボタン1に 次 のコードを 入 力 する (ボタン 上 で ダブルクリックして 入 力 ) 38

41 フォームの 表 示 と コードの 表 示 の 切 り 替 えはここをクリック フォームの 表 示 コードの 表 示 Private Sub CommandButton1_Click() Dim SB 変 数 SB( 出 席 番 号 )を 宣 言 SB = TextBox1 テキストホ ックス1の 数 字 ( 出 席 番 号 )をSBに 代 入 TextBox2 = Cells(SB + 1, 2) テキストホ ックス2( 氏 名 欄 )にSBに1を 加 えた 行 の2 列 目 のデータ ( 該 当 氏 名 )を 転 記 Cells( 行, 列 ) 行, 列 で 示 されるセルの 内 容 TextBox3 = Cells(SB + 1, 3) 以 降 同 様 に 各 該 当 データの 転 記 を 行 う TextBox4 = Cells(SB + 1, 4) TextBox5 = Cells(SB + 1, 5) TextBox6 = Cells(SB + 1, 6) TextBox7 = Cells(SB + 1, 7) End Sub 完 成 したら で 実 行 し 出 席 番 号 を 入 力 後 ボタンを 押 して 氏 名 や 得 点 が 表 示 されるか 確 認 する 次 に に 以 下 のコードを 入 力 する 39

42 Private Sub CommandButton2_Click() Dim WS 変 数 WS( 成 績 書 き 込 み)を 宣 言 WS=1+TextBox1 出 席 番 号 に1を 加 え(2 行 目 からがデータ) Cells(WS, 2) =TextBox2 氏 名 を2 列 目 に 書 き 込 み( 転 記 する) Cells(WS, 3) =Val(TextBox3) 国 語 欄 の 点 数 ( 数 値 Val)を3 列 目 に 書 き 込 み Cells(WS, 4) =Val(TextBox4) 以 下 同 様 に 各 データの 書 き 込 み Cells(WS, 5) =Val(TextBox5) Cells(WS, 6) =Val(TextBox6) Cells(WS, 7) =Val(TextBox7) End Sub 完 成 したら を 実 行 ボタンをクリックして 訂 正 がされたか 確 認 する この 例 では 基 本 的 な 機 能 だけを 使 っているが 今 後 さらに 機 能 を 追 加 して 現 場 に 適 したもの になるよう 工 夫 してください 40

Module1 には 損 益 入 力 シートのデータに 関 連 するマクロが 格 納 されている( 表 1) 以 下 に Module1 を 構 成 するマクロを 掲 載 する 表 1 Module1 の 構 成 Module 設 置 されたシート 名 登 録 されたマクロ 作 業 内 容 データの

Module1 には 損 益 入 力 シートのデータに 関 連 するマクロが 格 納 されている( 表 1) 以 下 に Module1 を 構 成 するマクロを 掲 載 する 表 1 Module1 の 構 成 Module 設 置 されたシート 名 登 録 されたマクロ 作 業 内 容 データの 青 色 申 告 決 算 書 の 所 得 解 析 用 ファイルに 組 み 込 まれたマクロについて (ファイル 名 :DB 解 析 マクロ) 青 色 申 告 決 算 書 の 所 得 解 析 用 ファイルに 組 み 込 まれたマクロ(ファイル 名 :DB 解 析 マ クロ)では 付 随 する 作 業 についてボタン 操 作 のみで 対 応 させている ここでは ブック に 組 み 込 まれたマクロについて

More information

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド

MetaMoJi ClassRoom/ゼミナール 授業実施ガイド 本 書 では 管 理 者 向 けに MetaMoJi ClassRoom/ゼミナールで 年 度 更 新 を 実 施 する 手 順 について 説 明 して います 管 理 者 ガイドと 合 わせてご 覧 ください Excelは 米 国 Microsoft Corporationの 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 または 商 標 です Apache OpenOffice Apache

More information

Microsoft Word - 第3章.doc

Microsoft Word - 第3章.doc 第 3 章 関 数 この 章 では 日 付 と 時 刻 を 扱 う 関 数 や 検 索 条 件 に 一 致 するデータを 取 り 出 す 関 数 の 使 い 方 また 複 数 の 関 数 を 組 み 合 わせてエラー 値 を 非 表 示 にする 方 法 を 学 習 します STEP 1: 日 付 / 時 刻 関 数 TODAY 関 数 NOW 関 数 TODAY 関 数 は パソコンの 内 蔵 時

More information

ワープロソフトウェア

ワープロソフトウェア 表 計 算 ソフト(Excel) 表 計 算 ソフト(Excel)とは 表 計 算 ソフト 数 値 データの 集 計 分 析 に 用 いられるアプリケーション 表 グラフの 作 成 統 計 関 数 によるデータ 解 析 データベースなど を 行 うことができる メリットとして 計 算 が 自 動 また 簡 単 なシミュレーションができる Excel Microsoftによって 提 供 されている 表

More information

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由 Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 ツールバーに 表 ( 罫 線 )の 作 成 機 能 を 追 加 する( 罫 線 ツールバーを 追 加 する) ツールバー 上 の,アイコンのない 空 白 箇 所 を 右 してメニューを 開 きます 0. 準 備 :ツールバーのカスタマイズ メニュー 内 の 罫 線 の

More information

縦 計 横 計 をSUM 関 数 で 一 度 に 計 算 する 縦 横 の 合 計 を 表 示 するセルが 計 算 対 象 となる セルと 隣 接 している 場 合 は 一 度 に 合 計 を 求 め ることができます 1 計 算 対 象 となるセル 範 囲 と 合 計 を 表 示 する セル 範

縦 計 横 計 をSUM 関 数 で 一 度 に 計 算 する 縦 横 の 合 計 を 表 示 するセルが 計 算 対 象 となる セルと 隣 接 している 場 合 は 一 度 に 合 計 を 求 め ることができます 1 計 算 対 象 となるセル 範 囲 と 合 計 を 表 示 する セル 範 数 式 や 関 数 を 利 用 する 合 計 を 計 算 するには 数 式 を 使 って 計 算 する 数 式 を 入 力 する 時 は 必 ず 半 角 英 数 字 で 入 力 し = から 入 力 を 開 始 します 1 合 計 を 表 示 したいセルを 選 択 します 2 = を 入 力 します 3 国 語 の 点 数 のセル(C4)をクリックします 4 + を 入 力 します 5 算 数 の

More information

R4財務対応障害一覧

R4財務対応障害一覧 1 仕 訳 入 力 仕 訳 入 力 時 摘 要 欄 で. + Enter を 押 すと アプリケーションでエラーが 発 生 しまインデックスが 配 列 の 境 界 外 です が 出 る 場 合 がある 問 題 に 対 応 しま 2 仕 訳 入 力 仕 訳 入 力 主 科 目 と 補 助 科 目 を 固 定 にすると2 行 目 以 降 の 補 助 科 目 コピーが 動 作 しない 問 題 に 対 応

More information

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科 ( 第 9 回 )2016/06/13 Excel 関 数 の 基 礎 この 回 では Excel での 数 値 処 理 に 役 立 つ 関 数 について 解 説 する 1. 課 題 の 確 認 成 績 の 集 計 について 関 数 を 利 用 して 行 う 利 用 するソフトウェア:Microsoft Excel 1.1. 演 習 の 内 容 関 数 は 表 計 算 ソフトで 数 値 処 理 を

More information

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編)

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編) 目 次 序 章... 1 エクセル 2007 初 級 ( 後 編 ) の 目 的... 1 エクセル 2007 初 級 ( 後 編 )について... 2 表 の 編 集 ( 後 編 その1)... 2 シートの 操 作... 2 基 本 の 計 算 式 ( 後 編 )... 3 印 刷 の 基 本... 3 グラフ 作 成 の 基 本... 3 第 1 章 表 の 編 集 ( 後 編 その 1)...

More information

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定

目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定 マニュアル(2013.11.22ver) 目 次 1 ご 使 用 の 前 に 1.1 動 作 環 境 1.2 セットアップ 方 法 2 使 用 方 法 2.1 起 動 方 法 2.2 操 作 方 法 2.2.1 効 果 音 設 定 2.2.2 アニメーション 設 定 2.2.3 スライドジャンプ 設 定 2.2.4 フラッシュカード 設 定 2.2.5 時 間 指 定 スライド 移 動 設 定 2.2.6

More information

1 次 の 枠 で 囲 まれた 部 分 のデータを 入 力 しましょう 1データ 入 力 後 のセル 移 動 ア 下 方 向 への 移 動 は Enter キーを 使 います Enter イ 右 方 向 への 移 動 は Tab キーを 使 います Tab ウ 左 端 からデータを 入 力 し 右

1 次 の 枠 で 囲 まれた 部 分 のデータを 入 力 しましょう 1データ 入 力 後 のセル 移 動 ア 下 方 向 への 移 動 は Enter キーを 使 います Enter イ 右 方 向 への 移 動 は Tab キーを 使 います Tab ウ 左 端 からデータを 入 力 し 右 表 計 算 ソフトの 基 礎 Excel 2010 の 起 動 画 面 と 画 面 構 成 クイックアクセスツールバー タブ リボン 数 式 バー :アクティブセル :ダイアログボックス 起 動 ツール 列 名 :A~Z AA~ZZ AAA~XFD 列 行 番 号 :1~1048576 行 碁 盤 の 目 のような 小 部 屋 セル セルの 集 まり ワークシート ワークシートの 集 まり ファイル

More information

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p7\217\315.docx)

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p7\217\315.docx) Excel では マクロ 機 能 を 利 用 して 繰 り 返 し 行 う 操 作 を 自 動 化 することができます この 章 では マクロの 記 録 方 法 や 実 行 方 法 また 編 集 方 法 について 学 習 します 1 マクロとは マクロとは Excel で 行 う 一 連 の 操 作 を VBA(Microsoft Visual Basic for Applications)というプログラミング

More information

Ⅰ. 各 種 文 書 作 成 メニュー 項 目 説 明 各 種 文 書 作 成 メニューでは 共 通 で 使 える 便 利 な 機 能 がございます テンプレート 機 能 引 用 文 を 貼 り 付 けることができます 複 写 (コピー) 機 能 作 成 した 帳 票 をコピー 編 集 することがで

Ⅰ. 各 種 文 書 作 成 メニュー 項 目 説 明 各 種 文 書 作 成 メニューでは 共 通 で 使 える 便 利 な 機 能 がございます テンプレート 機 能 引 用 文 を 貼 り 付 けることができます 複 写 (コピー) 機 能 作 成 した 帳 票 をコピー 編 集 することがで 各 種 文 書 作 成 メニュー 居 宅 支 援 事 業 者 版 特 定 施 設 事 業 者 版 居 宅 支 援 事 業 者 版 の 各 種 文 書 の 作 成 方 法 を 中 心 にご 案 内 します 特 定 施 設 事 業 者 版 をお 使 いの 場 合 は 居 宅 を 施 設 に 読 み 替 えてご 覧 ください 目 次 各 種 文 書 作 成 メニュー Ⅰ. 各 種 文 書 作 成 メニュー

More information

1. 表 から 値 を 抽 出 する 説 明 1.1. 表 から 値 を 抽 出 するための 関 数 について 説 明 します LOOKUP VLOOKUP HLOOKUP 関 数 は 検 索 値 に 対 応 する 値 を 検 索 値 を 含 む 一 覧 表 から 抽 出 し てくれる 関 数 です

1. 表 から 値 を 抽 出 する 説 明 1.1. 表 から 値 を 抽 出 するための 関 数 について 説 明 します LOOKUP VLOOKUP HLOOKUP 関 数 は 検 索 値 に 対 応 する 値 を 検 索 値 を 含 む 一 覧 表 から 抽 出 し てくれる 関 数 です Lookup 関 数 Vlookup 関 数 Index 関 数 等 で 表 からデータを 抽 出 する1 目 次 Rev070924 こうすればできる 研 究 所 1. 表 から 値 を 抽 出 する 説 明... 3 2. Lookup 関 数 1( 検 査 値 配 列 を 選 択 )... 5 3. Lookup 関 数 2 検 査 値 検 査 範 囲 対 応 範 囲 を 選 択 して 扶 養

More information

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合

TIPS - 棚 割 りを 開 始 するまで Liteを 起 動 し 企 業 情 報 の 追 加 を 行 い 棚 割 を 行 う 企 業 の 追 加 をして 下 さい 企 業 情 報 の 追 加 時 に エラーメッセージが 表 示 された 場 合 別 途 TIPS トラブルが 発 生 した 場 合 TIPS 目 次 TIPS 項 目 棚 割 りを 開 始 するまで 商 品 画 像 の 追 加 方 法 商 品 情 報 の 一 括 更 新 登 録 方 法 棚 割 情 報 の 連 携 方 法 小 売 様 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 他 棚 割 ソフトとの 棚 割 情 報 連 携 について 棚 割 情 報 のExcel 取 込 について 棚 板 設 定 の 詳 細 商 品 設

More information

Microsoft PowerPoint - jouhou11vista.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - jouhou11vista.ppt [互換モード] VBA (Visual BASIC for Applications)で Body Mass Index 判 定 プログラムを 作 る ユーザーフォームを 用 いた プログラムの 作 成 Graphic User Interface ( GUI ) の 利 用 法 Excelメニューバーの 表 示 タグをクリック 右 端 のマクロのアイコンをダブルクリック マクロ 作 成 のダイアログが 現 れる

More information

名刺作成講習

名刺作成講習 名 刺 作 成 講 習 (Word 2007 編 ) OS:Windows Vista Basic 講 習 内 容 Microsoft Word 2007 でオリジナル 名 刺 の 作 成 名 刺 用 紙 の 確 認 印 刷 用 紙 の 詳 細 を 調 べる ラベル 製 品 名 エーワン 製 品 番 号 A-ONE 51002 用 紙 サイズ A4 列 数 2 行 数 5 上 余 白 11 横 余

More information

Microsoft Word - word_05.docx

Microsoft Word - word_05.docx 第 1 章 葉 書 き 作 成 と 外 国 語 の 入 力 縦 書 きのはがき 作 成 1. ページレイアウト タブの ページ 設 定 グループから 起 動 ツールボタン をク リックする 2. ページ 設 定 ダイアログボックスの 用 紙 余 白 文 字 数 と 行 数 タブをクリッ クして 指 定 されたとおり 設 定 を 行 う( 用 紙 :はがき 余 白 : 上 下 15 ミリ 左 右 :10

More information

ことばを覚える

ことばを覚える 業 務 部 門 の 担 当 者 による 担 当 者 のための 業 務 アプリケーションの 作 り 方 (その1) 設 定 ウィザードを 用 いた 受 注 伝 票 管 理 ツールの 構 築 コンテキサー 操 作 演 習 コンテキサー チュートリアル(バージョン2.2 用 ) 20121113 コンテキサーのバージョンは 2.2.09 以 降 で 行 ってください 目 次 ステップ1 受 注 伝 票 パネルの

More information

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g20090612.doc)

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g20090612.doc) 2009/06/12 前 回 のおさらい 表,グラフ, 写 真, 数 式,オートシェイプなど,テキストボックス,フォーム,ハイパ ーリンクの 挿 入 ~ここまでが 文 書 を 綺 麗 にする 方 法 ~ オートコレクト 検 索 置 換 確 認 問 題 Word に 練 習 用 段 落 を 10 段 落 用 意 し その 中 の 単 語 Word を 全 て 単 語 ワード に 置 換 せよ その 他

More information

006-021_責)Wordトレ2-1章_斉

006-021_責)Wordトレ2-1章_斉 . Wordの 起 動 Wordの 基 礎 知 識. Wordの 起 動 Wordの 起 動 は 次 のように 行 います 他 のアプリケーションソフトのように いくつかの 起 動 方 法 があります スタートメニューからの 起 動 スタートメニューから 起 動 する 方 法 は 次 の 通 りです [スタート]メニューの[すべてのプログラム]から[Microsoft-Office]の [Microsoft-Word]を

More information

情報処理技能検定試験 表計算2級 手順書

情報処理技能検定試験 表計算2級 手順書 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 主 催 情 報 処 理 技 能 検 定 試 験 ( 表 計 算 ) ワンポイント 2 級 (Microsoft Excel 2010 対 応 ) 2012 年 4 月 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 練 習 をはじめる 前 に 3 試 験 前 にすること 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力 4 試 験 本 番 4 注 意 すること 4 試 験 後

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DEC90AC837D836A83858341838B81698F4390B394C5816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208DEC90AC837D836A83858341838B81698F4390B394C5816A2E646F63> + = 付 録 Ⅰ マクロのフローチャート 開 始 キーワード 数 と 文 章 数 をカウントする Yes 全 ての 文 章 番 号 (1 0) を 照 合 したか No 全 ての 文 章 番 号 (data) を 照 合 したか Yes No 文 章 番 号 (1 0) が 文 章 番 号 (data) と 等 しいか Yes No 値 を 一 行 全 て 0にする 値 を 一

More information

計算式の取り扱い

計算式の取り扱い 4.データ 入 力 と 表 計 算 4-1 計 算 式 の 取 り 扱 い 1) 数 式 の 基 本 Excelのような 表 計 算 ソフトでは セルに 入 力 されたデータ( 定 数 )を 計 算 式 ( 数 式 )によって 計 算 することで さまざまな 処 理 が 行 えます 数 式 バーには 数 式 の 内 容 が 表 示 されます セルには 計 算 結 果 が 表 示 されます 数 式 の

More information

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p2\217\315.docx)

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p2\217\315.docx) この 章 では 日 付 と 時 刻 を 扱 う 関 数 や 複 数 の 関 数 を 組 み 合 わせてエラーを 非 表 示 にする 方 法 また 検 索 条 件 に 一 致 するデータを 取 り 出 す 関 数 の 使 い 方 などについて 学 習 します 1 日 付 と 時 刻 の 関 数 TODAY 関 数 NOW 関 数 TODAY 関 数 は パソコンの 内 蔵 時 計 を 利 用 して 現

More information

確 定 申 告 書 作 成 システム 操 作 手 順 書 ~ 個 人 利 用 者 向 け 操 作 説 明 書 ~ 平 成 27 年 1 月 JA 長 野 県 営 農 センター ( 株 ) 長 野 県 協 同 電 算 目 次 1.システムの 起 動... 1 ... 1 ... 2 2.ログインとログアウト... 2 ... 3 ...

More information

かんたんQR

かんたんQR 楽 々Excel ツール Excel 用 便 利 ツール WindowsXP/Vista/7/8/10 対 応 Excel2007/2010/2013/2016 対 応 ユーザーマニュアル 氷 川 情 報 システム 株 式 会 社 2015-0800-0001 1. 楽 々Excel ツール の 概 要... 3 1.1.セルの 文 字 列 置 換... 3 1.2. 重 複 セルチェック... 3

More information

Microsoft Word - P10-0001.doc

Microsoft Word - P10-0001.doc はじめに 1 PowerPoint の 概 要 2 1 PowerPoint とは 2 2 プレゼンテーションとは 2 3 PowerPoint でできること 3 4 プレゼンテーション 作 成 の 流 れ 4 5 PowerPoint の 起 動 5 6 PowerPoint の 画 面 6 第 1 章 新 しいプレゼンテーションを 作 ろう 1 レッスン1 文 字 を 入 力 しよう 3 1 文

More information

文科省様式3-2集計オプションマニュアル

文科省様式3-2集計オプションマニュアル 文 科 省 様 式 3-2 集 計 オプション 利 用 マニュアル 平 成 25 年 3 月 8 日 日 本 加 除 出 版 株 式 会 社 1 文 科 省 様 式 3-2 集 計 オプション とは 文 科 省 様 式 3-2 集 計 オプションは 日 本 加 除 出 版 株 式 会 社 発 行 の 小 学 校 理 科 教 育 等 設 備 台 帳 ( 平 成 23 年 度 ~ 平 成 34 年 度

More information

年齢別人数計算ツールマニュアル

年齢別人数計算ツールマニュアル 年 齢 別 人 数 計 算 ツールの 使 用 手 引 本 ツールは 学 校 基 本 調 査 の 調 査 項 目 である 年 齢 別 入 学 者 数 を 学 生 名 簿 等 の 既 存 データを 利 用 して 集 計 するものです < 対 象 となる 調 査 票 > 1 学 校 調 査 票 ( 大 学 ) 学 部 学 生 内 訳 票 ( 様 式 第 8 号 ) 2 学 校 調 査 票 ( 短 期 大

More information

Microsoft Word - Excel2010Step3.doc

Microsoft Word - Excel2010Step3.doc はじめに 1 Excel の 概 要 3 1 Excel でできること 3 2 Excel の 画 面 4 3 行 と 列 とセル 6 4 ワークブックとワークシート 6 5 マウスポインターについて 7 6 リボンが 表 示 されない 時 は 7 7 印 刷 プレビューボタンを 表 示 したい 時 は 8 8 バックステージビュー 9 第 1 章 バザー 会 計 報 告 書 を 作 ろう 1 レッスン1

More information

日 付 部 分 を 入 力 する 今 回 は 3 月 のカレンダーを 作 ります 3 月 は 水 曜 日 からはじまりますので 1 水 曜 日 第 1 週 目 にあたるセル D2 に 1 その 隣 の E2 に 2 と 入 力 しましょう 2 1 2 と 入 力 したセル D2:E2 をドラッグして

日 付 部 分 を 入 力 する 今 回 は 3 月 のカレンダーを 作 ります 3 月 は 水 曜 日 からはじまりますので 1 水 曜 日 第 1 週 目 にあたるセル D2 に 1 その 隣 の E2 に 2 と 入 力 しましょう 2 1 2 と 入 力 したセル D2:E2 をドラッグして デジカメ 写 真 を 使 ったカレンダー 作 り 今 回 このテキストでは Word2003 Excel2003 の 画 像 を 使 って 説 明 していますが 中 の 手 順 の 説 明 は どのバージョンをお 使 いの 方 でも 対 応 ができるようにしています 新 しいバージョンで 簡 単 にできる 作 業 もありますが ご 了 承 ください Excel でカレンダー 部 分 を 作 る Excel

More information

返還同意書作成支援 操作説明書

返還同意書作成支援 操作説明書 返 還 金 同 意 書 等 作 成 支 援 操 作 説 明 書 当 EXCELを 使 用 することにより 以 下 のものを 作 成 できます 返 還 同 意 書 保 険 者 別 返 還 金 額 一 覧 表 返 還 内 訳 表 返 還 集 計 表 1 返 還 金 同 意 書 等 作 成 支 援 (EXCEL 形 式 )を 開 きます 2 タイトル 画 面 が 数 秒 間 表 示 されますので 注 意

More information

目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3. 表 紙... 4 4.スケジュール... 5 5. 組 入 れ 基 準... 9 6. 併 用 禁 止 薬... 10 7. 併 用 注 意 薬... 10 8. 同 種 同 効 薬... 10 9. 医 師 モニタリング..

目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3. 表 紙... 4 4.スケジュール... 5 5. 組 入 れ 基 準... 9 6. 併 用 禁 止 薬... 10 7. 併 用 注 意 薬... 10 8. 同 種 同 効 薬... 10 9. 医 師 モニタリング.. 治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.4 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング 2010 目 次 1.はじめに... 3 2. 書 式 の 説 明... 3 3.

More information

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 目 次 動 作 環 境 特 長 方 法 方 法 起 動 終 了 方 法 方 法 操 作 方 法 使 方 使 方 使 方 詳 細 設 定 使 方 KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2 KINGSOFT Office 2016 特 長 主 特 長 以

More information

6 システムを 入 れているパソコンを 入 れ 替 えたいが どうしたらいいのか 元 のパソコンから 新 しいパソコンに 昨 年 度 入 力 データを 移 行 します 手 順 は 次 のとおりです 1 元 のパソコンでシステムを 起 動 して メニュー 画 面 から バックアップ リカバリ を 選

6 システムを 入 れているパソコンを 入 れ 替 えたいが どうしたらいいのか 元 のパソコンから 新 しいパソコンに 昨 年 度 入 力 データを 移 行 します 手 順 は 次 のとおりです 1 元 のパソコンでシステムを 起 動 して メニュー 画 面 から バックアップ リカバリ を 選 システムについて 1 どのバージョンのシステムを 使 えばいいのか Ver3(Windows7 版 )をご 使 用 ください Ver2(WindowsXP 版 )の 場 合 データ 収 集 ができません Ver3(Windows7 版 )をご 使 用 ください WindowsXP 以 前 の 場 合 で システムを 入 れなおすことができない 場 合 は Ver2(WindowsXP 版 )のままで

More information

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g20090703.doc)

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g20090703.doc) 2009/07/03 前 回 のおさらい 関 数 確 認 問 題 水 尾 作 成 の Excel 基 本 動 作 練 習 用 ファイルの 表 タイトルなし を 用 いて 次 の 指 示 を 実 際 に 完 成 させよ 1 セル M50 に セル L50:L54 の 合 計 数 値 をセル K50 の 数 値 で 割 った 結 果 を 表 示 できるよう に 関 数 を 設 定 せよ 2 M50 に

More information

<91808DEC837D836A83858341838B5F8F488E528A6D944687422E786C7378>

<91808DEC837D836A83858341838B5F8F488E528A6D944687422E786C7378> 乳 幼 児 健 診 情 報 システム マニュアル ( 市 区 町 村 版 ) ご 利 用 ガイド - 目 次 - 乳 幼 児 健 診 情 報 システムの 全 体 構 造 と 詳 細 1 Ⅰ.データの 入 力 方 法 5 Ⅱ. 入 力 したデータの 集 計 方 法 Ⅲ. 分 析 結 果 の 作 成 方 法 12 Ⅳ. 都 道 府 県 へ 報 告 する 際 の 報 告 用 ファイルの 作 成 方 法 15

More information

d_cj01

d_cj01 青 森 県 総 合 学 校 教 育 センター 情 報 教 育 長 期 研 究 講 座 報 告 [2014.3] G8-02 高 等 学 校 情 報 活 用 Excel による 入 試 処 理 システムの 作 成 青 森 県 立 五 所 川 原 工 業 高 等 学 校 教 諭 秋 田 春 樹 要 旨 本 研 究 では, 表 計 算 ソフトウェアを 活 用 して, 入 試 業 務 における 各 種 処

More information

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 15ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 する よくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step1 (

以 下 に 手 順 の 流 れを 記 載 します 3ページ 以 降 で 各 項 目 の 手 順 を 説 明 します ( をクリックすると 該 当 ページにジャンプします ) また 15ページに 汎 用 データ 受 入 に 関 する よくあるお 問 い 合 わせをご 紹 介 しています Step1 ( 勘 定 奉 行 i8/iシリーズ 汎 用 データ 受 入 の 手 順 書 汎 用 データの 作 成 方 法 を 知 りたい 汎 用 データのフォーマットがわからない 汎 用 データ 受 入 をしたら 受 入 エラーが 発 生 した について 仕 訳 伝 票 データの 受 入 を 例 に 説 明 します 本 手 順 書 では OBC 受 入 形 式 ( ) の 汎 用 データの 受 入 を 受 入 フォーマットに

More information

Microsoft Word - 22演習テキストWBT用.doc

Microsoft Word - 22演習テキストWBT用.doc 表 計 算 ソフトを 活 用 したの 作 成 完 成 版 をダウンロードして 活 用 するこ とができます を 作 成 しましょう 学 校 から 保 護 者 宛 に 様 々な 書 類 の 発 送 が 行 われます その 際 に 利 用 するを Excel で 作 成 した 住 所 録 を 基 に, 便 利 な 関 数 とマクロ 機 能 を 活 用 して 作 成 してみましょう

More information

5 セル B9 に=B8+1と 入 力 半 角 入 力 です 以 下 同 様 セル B9 をクリックし=(イコール) 入 力 後 セル B8 をクリックしても B8と 入 力 出 来 ます 6 B9 をクリック カーソルをセルの 左 下 に 持 って 行 き+ 記 号 になった 状 態 で クリック

5 セル B9 に=B8+1と 入 力 半 角 入 力 です 以 下 同 様 セル B9 をクリックし=(イコール) 入 力 後 セル B8 をクリックしても B8と 入 力 出 来 ます 6 B9 をクリック カーソルをセルの 左 下 に 持 って 行 き+ 記 号 になった 状 態 で クリック 学 習 会 ExcelのⅡ 平 成 18 年 11 月 13 日 万 年 予 定 表 の 製 作 年 の 初 めに 1 月 のシートに 年 を 入 れると 各 シートに 1 月 から 12 月 までの 一 年 間 の 予 定 表 が 曜 日 込 みで 出 来 る 万 年 予 定 表 を 作 ります 1, 日 付 のデータを 作 ります 1 セル B5 に 2006 B6 に 1を 入 力 し C5

More information

1

1 Excelファイルアクセス 1. 概 要 Excel ファイルアクセスコンポーネントは Microsoft Excel のファイルを 開 いてセルの 値 や 書 式 を 取 得 変 更 したり テーブル 全 体 を 新 しいファイルと して 保 存 したりするために 用 います Excel ファイルアクセスコンポーネントは アプリケーションビルダーのメニューから 以 下 のように 選 びます [コンポーネント

More information

t検定

t検定 2 つ 平 均 を 比 べる(t 検 定 ) 1. 対 応 のない t 検 定 (1 つのテストを 2 つのグループが 受 けた 場 合 ) 同 じグループ( 組 )の 生 徒 が 2 回 受 験 した 場 合 には 対 応 がある t 検 定 を 行 ったが, ここでは 対 応 のない( 対 象 としているグループが 別 である) 場 合 の t 検 定 を 行 ってみよう 例 60 点 満 点

More information

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について... 1 1.1.EXCEL 一 括 登 録... 1 1.2.EXCEL ダウンロード... 2 1.2.1. 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー... 3 1.2.2.EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について... 1 1.1.EXCEL 一 括 登 録... 1 1.2.EXCEL ダウンロード... 2 1.2.1. 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー... 3 1.2.2.EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ 大 学 情 報 データベースシステム EXCEL 一 括 登 録 マニュアル 目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について... 1 1.1.EXCEL 一 括 登 録... 1 1.2.EXCEL ダウンロード... 2 1.2.1. 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー... 3 1.2.2.EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あり)... 5 1.2.3.EXCEL

More information

untitled

untitled コンピュータリテラシ B での VBA 教 育 内 容 の 共 有 化 永 井 喜 則 同 時 開 講 に 至 った 経 緯 理 工 学 部 1 年 生 の 履 修 科 目,コンピュータリテラシ A, B は 学 系 によって 必 修 になっている 学 生 の 履 修 が 特 定 の 時 間 に 集 中 し, 教 育 用 端 末 室 の 人 数 を 大 幅 に 超 過 して 学 年 初 めの 調 整

More information

Microsoft Word - 2.doc

Microsoft Word - 2.doc 政 治 資 金 業 務 システム 訂 正 補 正 用 収 支 報 告 書 作 成 ソフト 操 作 説 明 書 目 次 第 1 章 概 要... 3 1. 目 的... 3 2. 機 能 概 要... 4 3. 動 作 前 提... 5 4. 報 告 書 様 式 一 覧... 5 5. 操 作 の 流 れ... 6 第 2 章 詳 細... 8 第 1 節 初 期 設 定 処 理... 8 1.マクロの

More information

<5461726F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464>

<5461726F2D93648E718E868EC58B8F30332E6A7464> PowerPointで 電 子 紙 芝 居 を 作 ろう! Microsoft Office Power Point 2003 を 用 いて 電 子 紙 芝 居 を 作 成 します 主 に, 画 像 の 挿 入 や オートシェイプ, クリップアート, アニメーションの 設 定, 画 面 の 切 り 替 え 効 果 機 能 を 用 います また,プロジェクタで 投 影 して 電 子 紙 芝 居 として

More information

Microsoft Word - ms-word

Microsoft Word - ms-word 日 本 語 ワードプロセッサ 1 Microsoft Word の 概 要 コンピュータの 特 徴 の 一 つは,ソフトウェアを 入 れ 替 えて 動 作 させることにより, 種 々の 機 械 に 変 えることができることです.とくにパーソナルコンピュータは, 日 本 語 ワードプロセッサとして 使 用 されることが 多 くあります. 総 合 メディアセンターの 教 育 シ ステムでは,Microsoft

More information

目 次 1.はじめに 1-1. はじめに 2. 操 作 2-1. 概 要 2-2. 操 作 方 法 ( 調 査 依 頼 の 確 認 ) 2-3. 操 作 方 法 ( 回 答 登 録 ) 2-4. 操 作 方 法 (ワークシート 出 力 ) 2-5. 操 作 方 法 (ワークシート 取 込 ) 3.

目 次 1.はじめに 1-1. はじめに 2. 操 作 2-1. 概 要 2-2. 操 作 方 法 ( 調 査 依 頼 の 確 認 ) 2-3. 操 作 方 法 ( 回 答 登 録 ) 2-4. 操 作 方 法 (ワークシート 出 力 ) 2-5. 操 作 方 法 (ワークシート 取 込 ) 3. カシオグリーン 調 達 調 査 (ProChemist) カシオ 調 査 票 回 答 マニュアル Ver.20131116 カシオ 計 算 機 株 式 会 社 目 次 1.はじめに 1-1. はじめに 2. 操 作 2-1. 概 要 2-2. 操 作 方 法 ( 調 査 依 頼 の 確 認 ) 2-3. 操 作 方 法 ( 回 答 登 録 ) 2-4. 操 作 方 法 (ワークシート 出 力 ) 2-5.

More information

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用)

事前チェック提出用現況報告書作成ツール入力マニュアル(法人用) 事 前 チェック 提 出 用 現 況 報 告 書 作 成 ツール 入 力 マニュアル ( 法 人 用 ) 平 成 26 年 7 月 一 般 社 団 法 人 日 本 補 償 コンサルタント 協 会 目 次 1. ツールの 概 要 1 2. 動 作 環 境 1 3. マクロの 設 定 (1) Excel のバージョンの 確 認 2 (2) マクロの 設 定 3 4. 現 況 報 告 書 の 作 成 (1)

More information

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン

治 験 実 施 管 理 システム NMGCP 向 け Excel 形 式 プロトコール 作 成 手 順 書 V4.0.3 対 応 版 第 1 版 株 式 会 社 富 士 通 アドバンストエンジニアリング All Rights Reserved,Copyright 株 式 会 社 富 士 通 アドバン 2014 年 1 月 7 日 治 験 依 頼 者 各 位 新 潟 市 民 病 院 治 験 管 理 室 Excel 形 式 の 電 子 プロトコール 提 出 の 御 依 頼 当 院 では 効 率 的 で 正 確 な 治 験 の 実 施 のため 電 子 カルテ 内 に 専 用 の Excel 形 式 による 電 子 プロトコールを 導 入 しております つきましては 治 験 依 頼 の 際 に 下 記

More information

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 1 1.2 入 力 項 目 について 1.2.1 基 本 情 報 入 力 項 目 2 1.2.2 子 ども 医 療 費 明 細 入 力 項 目 3 1.2.3 ひとり

More information

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修 平 成 25 年 度 札 幌 市 10 年 経 験 者 研 修 校 外 における 研 修 ( 共 通 研 修 教 科 指 導 等 研 修 等 )の 入 力 の 手 引 ( 校 外 における 研 修 の 留 意 点 及 び 別 紙 様 式 3 別 紙 様 式 4の 入 力 について) Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 (p1) 校 外 における 研 修 ( 別 紙 様 式 3)の

More information

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ ( 第 11 回 )2016/06/27 表 計 算 を 利 用 した 集 計 作 業 この 回 では Excel を 用 いた 集 計 作 業 を 行 う 集 計 は 企 業 などで 事 実 を 記 録 したデータを 目 的 に 従 って 整 理 する 作 業 である Excel では 集 計 に 特 化 した 機 能 として テーブル ピポットテーブル という 機 能 がある 1. 課 題 の

More information

1級 ワンポイント

1級 ワンポイント 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 主 催 情 報 処 理 技 能 検 定 試 験 ( 表 計 算 ) ワンポイント 1 級 ( Microsoft Excel 2010 対 応 ) 2012 年 4 月 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 練 習 をはじめる 前 に... 3 試 験 前 にすること... 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力... 4 試 験 本 番... 4 注 意

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20457863656C97F195CF8AB72091808DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20457863656C97F195CF8AB72091808DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63> Excel 列 変 換 Ver.1.0.3 操 作 説 明 書 第 1.1 版 Copyright (C) 2008 株 式 会 社 恒 河 沙 変 更 履 歴 版 作 成 日 作 成 者 主 な 変 更 点 第 1.0 版 2008/10/29 ( 株 ) 恒 河 沙 東 野 貴 行 新 規 作 成 第 1.1 版 2008/11/04 ( 株 ) 恒 河 沙 東 野 貴 行 - 2 - 目 次

More information

別冊資料-11

別冊資料-11 一 般 競 争 入 札 方 式 工 事 希 望 型 競 争 入 札 方 式 における 技 術 資 料 入 力 システムの 利 用 方 法 について Rev 8.0( 平 成 28 年 3 月 ) 国 土 交 通 省 中 国 地 方 整 備 局 - 目 次 - 1. はじめに... 1 2. 利 用 環 境 及 び 注 意 事 項... 1 3. 入 力 手 順 について... 2 3.1. 技 術

More information

初級エクセル

初級エクセル 第 3 章 家 計 簿 の 作 成 1. 作 成 イメージ 家 計 簿 には 様 々な 形 式 がありますが ここでは 次 のような 家 計 簿 を 作 成 し さらに エクセルの 持 っている 便 利 な 機 能 を 使 って 見 ましょう あらかじめ 用 意 してあるエクセルのブックを 使 って 表 の 体 裁 や 家 計 簿 に 必 要 な 機 能 をいれ ていきます - 24 - 2. データの

More information

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc

Microsoft Word - 操作マニュアル(石油コンビナート_オフラインソフト編)_v0.2.doc 総 務 省 消 防 庁 統 計 調 査 系 システム 操 作 マニュアル 石 油 コンビナート 等 実 態 調 査 業 務 (オフライン オフラインソフト 編 ) 第 0.2 版 平 成 25 年 3 月 総 務 省 消 防 庁 改 訂 履 歴 版 改 訂 日 改 訂 内 容 第 0.1 版 平 成 24 年 1 月 24 日 新 規 作 成 第 0.2 版 平 成 24 年 3 月 2 日 第 4

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D208CA990CF96BE8DD78F918EAE82CC95CF8D583230313131313130>

<4D6963726F736F667420576F7264202D208CA990CF96BE8DD78F918EAE82CC95CF8D583230313131313130> 平 成 23 年 11 月 10 日 協 力 会 社 の 皆 様 へ 西 松 建 設 株 式 会 社 見 積 明 細 書 書 式 の 変 更 について 平 成 23 年 6 月 より 新 業 務 システム(RN21 システム)を 導 入 しておりますが 運 用 を 円 滑 なものとするため 提 出 いただく 見 積 明 細 書 の 書 式 を 変 更 いたしました 以 下 に 取 り 扱 い 要 領

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20574254816995B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20574254816995B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63> 文 書 作 成 演 習 ( 応 用 編 ) (Word007,Excel007) 文 書 作 成 演 習 ( 応 用 編 ) のテキストを 参 考 にしながら, 次 の 学 級 だよりを 作 成 してみましょう IPA 教 育 用 画 像 素 材 集 より < 演 習 のための 準 備 > 演 習 用 素 材 のフォルダをデスクトップ 上 に 作 成 します IPA 教 育 用 画 像 素 材 集

More information

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参

入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル 入 札 参 加 資 格 の 資 格 有 効 ( 変 更 ) 日 を 迎 えると 追 加 届 の 登 録 ができるようになります ( 入 札 参 加 資 格 申 請 の 定 時 受 付 では いずれかの 申 請 先 団 体 から 入 札 参 あいち 電 子 調 達 共 同 システム( 物 品 等 ) 入 札 参 加 資 格 申 請 システム 操 作 マニュアル - 業 者 - 目 次... 8-1 8-1 本 店 ID( 業 者 用 ID)の 確 認 ~ 初 期 パスワード 変 更... 8-3 8-1-1 入 札 参 加 資 格 申 請 システム メニュー... 8-3 8-1-2 契 約 営 業 所 等 ID 確 認 (パスワード

More information

目 次 1. 論 理 関 数 IF... 1 2. IF の 概 要... 1 3. 論 理 式 の 種 類... 2 3.1.1. 等 号... 2 3.1.2. 不 等 号... 2 4. 具 体 的 な 使 い 方... 2 5. ネスト... 3 6. 複 数 の 条 件 を 記 述...

目 次 1. 論 理 関 数 IF... 1 2. IF の 概 要... 1 3. 論 理 式 の 種 類... 2 3.1.1. 等 号... 2 3.1.2. 不 等 号... 2 4. 具 体 的 な 使 い 方... 2 5. ネスト... 3 6. 複 数 の 条 件 を 記 述... 平 成 26 年 12 月 6 日 跡 見 学 園 女 子 大 学 公 開 講 座 パソコンセミナー Excel 入 門 第 1 回 応 用 編 文 学 部 現 代 文 化 表 現 学 科 准 教 授 伊 藤 穣 j-ito@atomi.ac.jp http://www2.mmc.atomi.ac.jp/~j-ito/ 目 次 1. 論 理 関 数 IF... 1 2. IF の 概 要... 1

More information

ボタンをクリックします ( 警 告 が 表 示 されない 場 合 もあります ) 9 画 面 に Win SFX32M V2.71.4.15 と 表 示 されますので 保 存 する 箇 所 を 選 択 し OK をクリックしてください 選 択 した 箇 所 にインストールしたフォルダが 保 存 され

ボタンをクリックします ( 警 告 が 表 示 されない 場 合 もあります ) 9 画 面 に Win SFX32M V2.71.4.15 と 表 示 されますので 保 存 する 箇 所 を 選 択 し OK をクリックしてください 選 択 した 箇 所 にインストールしたフォルダが 保 存 され 別 紙 LG-WAN 決 算 統 計 データの 操 作 手 順 LG-WANに 掲 載 されている 決 算 統 計 データをワークシート H23(2011)~S44(1969) の 所 定 の 場 所 にデータを 貼 り 付 けることにより 貸 借 対 照 表 の 有 形 固 定 資 産 に 数 値 が 反 映 されます LG-WAN 決 算 統 計 データは 調 査 データ 閲 覧 ダウンロード

More information

スライド 1

スライド 1 ラベル 屋 さんHOME かんたんマニュアル はじめてコース 目 次 STEP 1: 画 面 の 確 認 をしよう STEP 2: 用 紙 を 選 択 しよう STEP 3: 文 字 を 入 力 しよう STEP 4: 文 字 の 大 きさを 変 えるには STEP 5: イメージを 貼 り 付 けよう STEP 6: コピー 保 存 をしよう STEP 7: 印 刷 をしよう STEP 8: テンプレートを

More information

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき

スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していき モジュール MP-06 MP-06 スライドの 編 集 とリンク 岡 山 県 情 報 教 育 センター スライドの 編 集 とリンク スライドのレイアウトやデザインが 決 まったら 文 字 の 編 集 をしたり スライドの 順 序 変 更 やリンク 設 定 をして 見 栄 えの 良 いプレゼンテーションを 作 成 しましょう ファイル MP05 完 成.ppt を 開 き 内 容 を 編 集 していきます

More information

5 振 込 依 頼 書 の 作 成 方 法 ()ツールの 起 動 コピーまたはダウンロードしたツールをダブルクリックして 開 いてください (ツール 起 動 の 際 マクロを 有 効 にしてください ) ダブルクリック 後 以 下 のメッセージが 出 力 されますので 読 み 取 り 専 用 ボタン

5 振 込 依 頼 書 の 作 成 方 法 ()ツールの 起 動 コピーまたはダウンロードしたツールをダブルクリックして 開 いてください (ツール 起 動 の 際 マクロを 有 効 にしてください ) ダブルクリック 後 以 下 のメッセージが 出 力 されますので 読 み 取 り 専 用 ボタン 振 込 依 頼 書 作 成 ツール のご 利 用 説 明 書 はじめに 振 込 依 頼 書 作 成 ツール( 以 下 ツール という ) は パソコンを 使 用 し 全 国 の ろうきんが 統 一 して 使 用 する 振 込 依 頼 書 を 作 成 するためのツールです ツールを 利 用 して 頂 くことで お 客 様 が 振 込 依 頼 書 を 手 書 きで 作 成 する 負 担 をなくし また

More information

03_主要処理画面.xlsx

03_主要処理画面.xlsx 見 積 受 注 入 力 見 積 と 受 注 は 同 じ 画 面 で 入 力 します 基 本 情 報 の 状 況 欄 で 見 積 か 受 注 かを 選 択 して 登 録 します 見 積 から 受 注 にかわったときは 見 積 伝 票 を 修 正 で 開 き 状 況 を 受 注 に 変 更 して 登 録 します 出 荷 する 倉 庫 や 納 期 は 明 細 行 ごとに 指 定 できます 受 注 の 場

More information

給料らくだ7.5・かるがるできる給料5.5 追加マニュアル

給料らくだ7.5・かるがるできる給料5.5 追加マニュアル 追 加 マニュアル 給 料 らくだ 7.5 (Rev.5.10) かるがるできる 給 料 5.5 (Rev.5.10) MNL151201N-K マイナンバーモードについて 本 製 品 は マイナンバー 事 務 のうち 保 管 利 用 廃 棄 安 全 管 理 措 置 について 支 援 する 機 能 を 搭 載 しています マイナンバー 事 務 に 関 する 支 援 機 能 を 利 用 できる 状 態

More information

スライド 1

スライド 1 アリババ ワールドパスポート 製 品 詳 細 ご 利 用 ガイド 2010/03/11 Ver1.00 2012/10/09 Ver1.50 お 問 い 合 わせ 先 アリババ 株 式 会 社 メール:infoggs@alibaba-inc.jp 103-0007 東 京 都 中 央 区 日 本 橋 浜 町 2-12-4 エスエス 製 薬 本 社 ビル4F 目 次 文 字 装 飾 の 追 加 変 更

More information

エクセルを 起 動 します [スタート]をクリックします [すべてのプログラム]をポイントします [Microsoft Office]を クリックします [Microsoft Office Excel 2007]をクリックします 1 [Office ボタン]をクリックして [ 開 く]を 選 択 し

エクセルを 起 動 します [スタート]をクリックします [すべてのプログラム]をポイントします [Microsoft Office]を クリックします [Microsoft Office Excel 2007]をクリックします 1 [Office ボタン]をクリックして [ 開 く]を 選 択 し NPO 法 人 いきいきネットとくしま 第 26 回 定 期 勉 強 会 森 の 日 県 南 平 成 22 年 9 月 9 日 ( 木 ) 担 当 和 泉 雅 子 エクセルで 贈 答 品 リスト 作 成 エクセルの 起 動 ワークシート 名 の 変 更 文 字 の 入 力 と 書 式 設 定 表 の 作 成 タイトル 名 の 入 力 と 書 式 設 定 クリップアートの 挿 入 名 前 をつけて 保

More information

<4D6963726F736F667420576F7264202D20457863656C82CC8AEE91625F87542D825181408F9182AB8AB782A68CE32E646F63>

<4D6963726F736F667420576F7264202D20457863656C82CC8AEE91625F87542D825181408F9182AB8AB782A68CE32E646F63> EXCEL 0 データベース 機 能 について データベースとは 関 連 する 個 々のデータをまとめたものです 例 えば 学 生 名 簿 学 生 の 成 績 簿 教 員 と 担 当 教 科 成 績 表 など あるいは 商 品 台 帳 社 員 名 簿 顧 客 台 帳 などが データベースになります これらデータベースは 管 理 され また 運 用 できなければなりま せん Excel では データベースをリストで

More information

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc

Microsoft Word - TCⅡマニュアル_第6章_ doc .1 章 -1 .1 様 々な 機 能 を 利 用 し 簡 単 にイメージ 通 りの 加 工 が 行 えます した は 元 を 残 し 新 規 として 保 存 されます また 再 できる 加 工 内 容 の 場 合 は 上 書 き 保 存 することができます.1.1 面 について 配 置 面 ( 第 4 章 ) ペンスコープ 面 ( 第 5 章 ) 一 覧 面 ( 第 12 章 )( 複 数 選 択

More information

Excel basics

Excel basics Excel 入 門 Excel は 表 計 算 およびデータ 分 析 のための 効 果 的 なアプリケーションです 最 も 効 果 的 に 使 用 するためには 最 初 にその 基 礎 を 理 解 する 必 要 があります このチュートリ アルでは すべてのブックで 使 用 する 作 業 と 機 能 をいくつか 紹 介 します 開 始 する 前 に... 1 1. 新 しい 空 白 のブックを 作

More information

untitled

untitled 添 付 資 料 1 パレート 図 の 作 成 ( 基 本 操 作 ) パレート 図 は 表 の 様 な 項 目 別 の 件 数 データから 作 成 します 不 適 合 項 目 不 良 件 数 誤 字 77 イラスト 誤 配 置 3 引 き 出 し 線 誤 り 20 配 置 ミス 57 ヘ ーシ 番 号 誤 り 17 フ リントミス 6 その 他 6 STEP1 不 良 件 数 の 多 い 順 に 並

More information

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定

決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印 刷 する 1.[F2 入 力 ]タブより 合 計 表 を 選 択 し 月 度 の 指 定 で 期 首 ~12ヶ 月 目 を 指 定 財 務 応 援 決 算 時 の 処 理 財 務 応 援 の 決 算 時 の 処 理 について 説 明 します (C) EPSON SALES JAPAN CORPORATION, All rights reserved.2012 1 決 算 時 の 流 れ-1 1 年 間 の 仕 訳 入 力 が 終 了 したら 以 下 の 手 順 で 決 算 書 を 作 成 します Step1 精 算 表 を 印

More information

untitled

untitled 操 作 実 習 資 料 各 レイヤの 表 示 状 態 1 新 規 レイヤの 追 加 ( 外 部 データ) 2 新 規 レイヤの 追 加 ( 内 部 データ) 3 機 場 データの 作 成 (ポイント) 4 機 場 データのラベル 作 成 5 パイプラインデータの 作 成 (ライン) 6 ラインデータのラベル 作 成 ( 管 種 管 径 延 長 ) 7 ラインデータの 個 別 値 の 作 成 ( 管

More information

問 題 1 次 の 文 章 は Word の 作 業 環 境 および 環 境 の 設 定 変 更 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なものを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. 文 書 内 の 段 落 に 段 落 書 式 のアウトラインレベルを

問 題 1 次 の 文 章 は Word の 作 業 環 境 および 環 境 の 設 定 変 更 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なものを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. 文 書 内 の 段 落 に 段 落 書 式 のアウトラインレベルを WD1_2007_Sample Microsoft Word 文 書 処 理 技 能 認 定 試 験 1 級 2007 サンプル 問 題 知 識 試 験 制 限 時 間 30 分 試 験 監 督 者 の 指 示 に 従 い 注 意 事 項 を 読 みなさい 試 験 終 了 後 問 題 冊 子 を 回 収 します 受 験 会 場 受 験 番 号 氏 名 問 題 1 次 の 文 章 は Word の 作

More information

Microsoft Word - 教科書VBA_第1章2013_.doc

Microsoft Word - 教科書VBA_第1章2013_.doc 第 1 章 Excel のマクロ 機 能 VBA とは VBA(Visual Basic for Applications)は,Microsoft 社 の Word や Excel など,Microsoft Office ア プリケーションで 共 通 に 利 用 できるプログラミング 言 語 です. 例 えば Excel のようなアプリケーション で 作 成 された VBA プログラムは,そのアプリケーションのデータと

More information

ピボットテーブルによるデータ 分 析 EXCELのリスト(シート 上 の 表 形 式 のデータ)から 縦 横 の 項 目 を 設 定 して 新 しい 表 ( 集 計 表 )を 作 ることができます この 表 を ピボットテーブル と 呼 びますが 集 計 を 自 動 で 行 う ことができるので 学

ピボットテーブルによるデータ 分 析 EXCELのリスト(シート 上 の 表 形 式 のデータ)から 縦 横 の 項 目 を 設 定 して 新 しい 表 ( 集 計 表 )を 作 ることができます この 表 を ピボットテーブル と 呼 びますが 集 計 を 自 動 で 行 う ことができるので 学 モジュールME-16 ME-16 ピボットテーブルによる データ 分 析 岡 山 県 情 報 教 育 センター ピボットテーブルによるデータ 分 析 EXCELのリスト(シート 上 の 表 形 式 のデータ)から 縦 横 の 項 目 を 設 定 して 新 しい 表 ( 集 計 表 )を 作 ることができます この 表 を ピボットテーブル と 呼 びますが 集 計 を 自 動 で 行 う ことができるので

More information

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx PowerPoint2007の 利 用 応 用 編 広 島 県 立 教 育 センター PowerPoint2007 の 利 用 ( 基 本 編 )で 作 成 したスライドを 基 に,さらに 工 夫 する 演 習 です Ⅰ リンク 機 能 の 設 定 をしてみましょう 画 像 は IPA 教 育 用 画 像 素 材 集 より 演 習 1 動 作 設 定 ボタンをクリックすると 該 当 のスライドが 表

More information

3 3 定 期 考 査 の 達 成 率 (F 列 )を 計 算 します 達 成 率 は 中 間 考 査 (D 列 )と 期 末 考 査 (E 列 ) の 点 数 の 合 計 を 中 間 考 査 と 期 末 考 査 の 最 高 点 の 合 計 で 割 っても とめます F11 のセルをクリッ クし =

3 3 定 期 考 査 の 達 成 率 (F 列 )を 計 算 します 達 成 率 は 中 間 考 査 (D 列 )と 期 末 考 査 (E 列 ) の 点 数 の 合 計 を 中 間 考 査 と 期 末 考 査 の 最 高 点 の 合 計 で 割 っても とめます F11 のセルをクリッ クし = 5 完 成 図 成 績 処 理 をしたい (1) 得 点 から ABC の3 段 階 に 評 定 したい 操 作 手 順 定 期 考 査 の 得 点 から ABC の3 段 階 評 価 をしましょう 1 1 定 期 考 査 の 結 果 が 入 力 してあ る 表 を 開 きましょう 2 2 表 の 中 間 考 査 と 期 末 考 査 の 列 には 観 点 別 の 点 数 とその 最 高 点 が 既

More information

問 題 1 次 の 文 章 は Excel の 作 業 環 境 および 環 境 の 設 定 と 変 更 について 述 べたものである 下 線 部 の 記 述 の 正 誤 を 判 断 し 解 答 群 { }の 記 号 で 答 えよ ただし 下 線 部 以 外 の 記 述 に 誤 りはないものとし 特

問 題 1 次 の 文 章 は Excel の 作 業 環 境 および 環 境 の 設 定 と 変 更 について 述 べたものである 下 線 部 の 記 述 の 正 誤 を 判 断 し 解 答 群 { }の 記 号 で 答 えよ ただし 下 線 部 以 外 の 記 述 に 誤 りはないものとし 特 Microsoft Excel 表 計 算 処 理 技 能 認 定 試 験 2 級 2003 サンプル 問 題 知 識 試 験 制 限 時 間 30 分 受 験 会 場 受 験 番 号 氏 名 問 題 1 次 の 文 章 は Excel の 作 業 環 境 および 環 境 の 設 定 と 変 更 について 述 べたものである 下 線 部 の 記 述 の 正 誤 を 判 断 し 解 答 群 { }の

More information

練 習 をはじめる 前 に... 3 試 験 前 にすること... 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力... 4 試 験 本 番... 4 注 意 すること... 4 試 験 後 にすること... 4 解 答 の 印 刷... 4 練 習 問 題... 5 処 理 手 順... 6 日 付 時

練 習 をはじめる 前 に... 3 試 験 前 にすること... 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力... 4 試 験 本 番... 4 注 意 すること... 4 試 験 後 にすること... 4 解 答 の 印 刷... 4 練 習 問 題... 5 処 理 手 順... 6 日 付 時 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 主 催 情 報 処 理 技 能 検 定 試 験 ( 表 計 算 ) ワンポイント 2 級 ( Microsoft Excel 2010 対 応 ) 2014 年 4 月 日 本 情 報 処 理 検 定 協 会 練 習 をはじめる 前 に... 3 試 験 前 にすること... 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力... 4 試 験 本 番... 4 注 意

More information

4 1.EXCEL の 説 明 と 起 動 情 報 メディア 演 習 (5) 1EXCEL には3つの 機 能 があります 計 算 機 能 グラフ 機 能 データベース 機 能 < 計 算 機 能 > EXCEL の 代 表 的 な 機 能 です 四 則 演 算 ( 足 し 算 + 引 き 算 - 掛 け 算 x 割 り 算 )や 関 数 機 能 を 使 っ て 複

More information

1-1 Excel Excel で 作 成 した 表 やグラフは Office クリップボードを 介 して Word にコ ピーして 貼 り 付 けることができます 1-1 では Word 文 書 内 に Excel で 作 成 した 表 を 貼 り 付 ける 方 法 を 紹 介 します Excel

1-1 Excel Excel で 作 成 した 表 やグラフは Office クリップボードを 介 して Word にコ ピーして 貼 り 付 けることができます 1-1 では Word 文 書 内 に Excel で 作 成 した 表 を 貼 り 付 ける 方 法 を 紹 介 します Excel Chapter1 Word&Excelの 活 用 Word は 日 本 語 文 書 の 作 成 に 向 いており Excel は 表 計 算 に 向 いていま す しかし 日 本 語 文 書 と 表 計 算 の 2 つの 要 素 が 混 ざった 文 書 を 作 成 したい 場 合 には それぞれのアプリケーションで 各 要 素 を 作 成 し 一 方 からもう 一 方 に データを 貼 り 付 けます

More information

Q3 どのようなデータを 見 ることができるのですか A3 分 析 ツール を 実 行 するとマクロが 作 動 し 図 1のような 分 析 ツールトップ 画 面 が 表 示 されます ( 例 : 佐 賀 市 立 佐 賀 小 学 校 ) 今 回 新 たに 追 加 された 分 析 ツールトップ 画 面

Q3 どのようなデータを 見 ることができるのですか A3 分 析 ツール を 実 行 するとマクロが 作 動 し 図 1のような 分 析 ツールトップ 画 面 が 表 示 されます ( 例 : 佐 賀 市 立 佐 賀 小 学 校 ) 今 回 新 たに 追 加 された 分 析 ツールトップ 画 面 平 成 22 年 度 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 県 採 点 集 計 用 分 析 ツール 諸 調 査 集 計 分 析 システム> 平 成 22 年 度 全 国 調 査 県 採 点 集 計 用 分 析 ツール> 使 い 方 マニュアル 平 成 22 年 度 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 県 採 点 集 計 用 分 析 ツール 使 い 方 マニュアル 目 次 各 項 目 をクリックすると

More information

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b

購買ポータルサイトyOASIS簡易説明書 b 購 買 ポータルサイト yoasis 簡 易 説 明 書 横 河 電 機 株 式 会 社 本 書 は 購 買 ポータルサイト yoasis の 簡 易 的 な 基 本 操 作 について 記 載 してあります 詳 細 な 操 作 方 法 については 別 冊 の 購 買 ポータルサイト yoasis 操 作 説 明 書 をご 覧 下 さい 本 書 の 内 容 は 性 能 / 機 能 の 向 上 などにより

More information

Microsoft Word - 204.1MSExcel2013

Microsoft Word - 204.1MSExcel2013 4.1 MS-Excel 2013 の 起 動 と 終 了 第 4 章 表 計 算 1.MS-Excel2013 の 起 動 (1)マウスの 左 ボタンでスタートボタンをクリックします (2)[すべてのプログラム] [Microsoft Office] [Microsoft Excel]の 順 にマウスをクリックすると MS-Excel 2013の 初 期 画 面 ( 図 4-1)が 開 かれます

More information

活用ガイド-編集しよう

活用ガイド-編集しよう 編 集 しよう 本 書 では 取 り 込 んだ 映 像 の 結 合 タイトルや BGM を 加 えたり 必 要 なシーンを 抜 き 取 ったりするなどの 編 集 方 法 を 説 明 しています 1.はじめに 動 画 を 編 集 するには あらかじめ ImageMixer 3 SE Ver.5 Video Tools がインストールされている 必 要 があります インストールされていない 場 合 は

More information

VLOOKUP関数,IF関数

VLOOKUP関数,IF関数 VLOOKUP 関 数,IF 関 数 スキルアップ 給 与 の 見 直 し を 解 く 1 Excel 資 料 の 起 動 と 文 字 の 入 力 データ 資 料 を 使 って 問 題 を 解 いていきます 1 コンピュータ から 資 料 の 保 存 場 所 をクリック 1 テキスト 保 存 フォルダ VLOOKUP IF データ 表 をクリックします 2 フォルダの 中 のファイル 下 欄 より

More information

Word2013による文書の作成(1級).indd

Word2013による文書の作成(1級).indd Word 1 Word2013 1 オプション 段 落 の 設 定 (1) 文 字 ずれをしないための 設 定 を 行 う( 別 冊 初 期 設 定 参 照 ) (2)(1)の 設 定 以 外 に 以 下 の 設 定 を 行 う 1 [ホーム]タブ [ 段 落 ]グループの を 2 [ 段 落 ]ダイアログボックスの 中 の[ 体 裁 ] クリックする タブをクリックし [オプション]をクリック する

More information

ThinkBoard Free60 Manual

ThinkBoard Free60 Manual 3.TB ファイル 制 作 手 順 簡 単 ガイド (1) 画 面 をキャプチャする ThinkBoard は ワードやエクセル インターネットブラウザなど 普 段 使 っている 画 面 を 利 用 してコンテンツを 作 る 予 め 作 っていた 画 像 を 利 用 してコンテンツを 作 る といった 事 が 可 能 です 以 下 にそれぞれの 手 順 をご 紹 介 します 1-1.ワードやエクセル

More information

Microsoft Word - 2003-06-16.doc

Microsoft Word - 2003-06-16.doc ピボットテーブル(Pivot Table)の 使 い 方 データを 表 の 形 で 集 計 分 析 するための 強 力 なツール fact finding から 営 業 日 報 作 りにまで 使 える 汎 用 性 マイクロデータを 扱 う 場 合 Excel のなかでも 特 に 使 える 機 能 0. ピボットテーブルで 扱 うデータの 構 造 0.1 データの 並 びとフィールド 名 ピボットテーブルウィザードは

More information

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5 アドイン 版 ********************************************* 操 作 説 明 書 ********************************************* 目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能...

More information

1. 会 計 報 告 の 部 分 1-1. 項 目 文 字 を 入 力 する 一 番 初 めは A1 のセルがアクティブ( 選 ばれた 状 態 )になっています 収 入 の 部 から 書 き 始 めましょう 2 行 目 は 項 目 の 行 にします 項 目 単 価 数 量 の 列 をつくり 合 計

1. 会 計 報 告 の 部 分 1-1. 項 目 文 字 を 入 力 する 一 番 初 めは A1 のセルがアクティブ( 選 ばれた 状 態 )になっています 収 入 の 部 から 書 き 始 めましょう 2 行 目 は 項 目 の 行 にします 項 目 単 価 数 量 の 列 をつくり 合 計 エクセルに 挑 戦! Microsoft Excel で 会 計 報 告 をしましょう 会 員 から 徴 収 した 大 事 な 会 費 会 計 報 告 は 正 確 に また わかりやすくなければなりません Excel を 使 って また Word も 応 用 して 書 き 換 えも 簡 単 な 会 計 報 告 をつくりましょう エクセル を 起 動 させるとたくさんのマスがあります セル( 細 胞

More information

目 次 Ⅰ 集 計 支 援 ツールの 準 備 に 関 するQ&A 1 H27 集 計 支 援 ツール.zip ファイルを 展 開 して 作 成 した,1 ~4のフォルダはどのように 利 用 すればよいか? Ⅱ 必 要 なファイルの 準 備 に 関 するQ&A 1 解 答 回 答 状 況 ファイルや,

目 次 Ⅰ 集 計 支 援 ツールの 準 備 に 関 するQ&A 1 H27 集 計 支 援 ツール.zip ファイルを 展 開 して 作 成 した,1 ~4のフォルダはどのように 利 用 すればよいか? Ⅱ 必 要 なファイルの 準 備 に 関 するQ&A 1 解 答 回 答 状 況 ファイルや, 平 成 27 年 度 全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 集 計 支 援 ツール Q&A 集 1 目 次 Ⅰ 集 計 支 援 ツールの 準 備 に 関 するQ&A 1 H27 集 計 支 援 ツール.zip ファイルを 展 開 して 作 成 した,1 ~4のフォルダはどのように 利 用 すればよいか? Ⅱ 必 要 なファイルの 準 備 に 関 するQ&A 1 解 答 回 答 状 況 ファイルや,

More information

Microsoft Word - hagakiwriter3free-atenagaki-hou.doc

Microsoft Word - hagakiwriter3free-atenagaki-hou.doc IT-ふたば 会 ミニ 講 習 手 順 書 ( 取 説 /はがき 宛 名 書 き: はがき 作 家 3 Free による 宛 名 書 き 方 法 :H25.11.26) 1. はがき 作 家 を 自 分 のパソコンに 取 り 込 む (1) 自 宅 のパソコンで 実 施 する 場 合 1 自 分 のパソコンに はがき 作 家 の 最 新 版 はがき 作 家 6Free をダウンロードする Yahoo

More information

すでに 登 録 されているユーザーの 情 報 を 変 更 する 場 合 は 該 当 行 を 選 択 して 詳 細 ボタン をクリックするか 行 頭 をダブルクリックして 登 録 画 面 を 開 き 編 集 を 行 う パスワードを 変 更 する 場 合 は パスワードの 変 更 ボタンをクリックして

すでに 登 録 されているユーザーの 情 報 を 変 更 する 場 合 は 該 当 行 を 選 択 して 詳 細 ボタン をクリックするか 行 頭 をダブルクリックして 登 録 画 面 を 開 き 編 集 を 行 う パスワードを 変 更 する 場 合 は パスワードの 変 更 ボタンをクリックして [ユーザーマスタ 管 理 ] ユーザー 管 理 権 限 を 持 っているユーザーが 本 システムを 利 用 するユーザーの 管 理 を 行 うことが 出 来 る 新 規 にユーザーを 追 加 する 場 合 は 新 規 ボタンをクリックして 登 録 画 面 を 表 示 し 必 要 事 項 を 入 力 して 登 録 ボタンを 押 下 する 権 限 は 例 えばデータの 集 計 のみ 行 うユーザーの 場

More information